【政治】国債発行は数兆円規模の大幅減額へ 尾身財務相が表明
1 :
熱愛中@ロボさん大好きうっしーφ ★:
2 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:53:32 ID:RV+46m7V0
だよな。そろそろ減らしていかないとマジでまずい。
3 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:54:27 ID:vcMY76ct0
焼け石に水、金利上昇分を吸収するので精一杯だお。
4 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:56:31 ID:sYf2oSuX0
んなこと言っても結局はやる気無し
5 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:57:38 ID:SU37/Wg70
どうあがいても日本は倒産寸前だよ。
6 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:00:31 ID:kQR0KQS5O
雪だるま式に増え続ける
返済するにしてもザルでは水をほとんど掬い取れんよ
7 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:03:17 ID:TegkzJdY0
減額した分で米国国債を買います。ブッシュに命令されました。
中国とインドが経済成長してくれたなら、逆転回復もありうるんだが・・・
アメリカが3つあれば、財政回復も簡単。
9 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:04:24 ID:H7A22soK0
日本経済終了のお知らせ
10 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:09:58 ID:HrpRqhrS0
>>9 で?そんなこといってどうするの?
未来志向じゃない人間が「だめだだめだ」といっても何も始まらない。
11 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:11:04 ID:YRS2R3D60
日本経済の誤謬と真実 〜役人・マスコミ・評論家対策マニュアル
ウソ :「日本の借金はもう限界に近く、パンク寸前である」
本当 :国の借金=国民の貯蓄。借金が増える=貯蓄が増える。
. 金額の大きさは日本の経済規模を表し、「家計の借金」とは別物。
ウソ :「国民ひとりあたまウン百万円の借金を背負っていることになる」
本当 :ウン百万円の貸し金を背負っている。
ウソ :「今までの古いやりかたはもう通用しない。改革し、国際競争力をつけて
. グローバル社会に対応しないと日本はこの先生きのこれない」
本当 :貿易は日本のGDPの1割台。慢性的な貿易黒字。為替の自動調整で相殺。
ウソ :「銀行の不良債権処理こそが何よりも優先されるべき」
本当 :不良債権処理は公的資金注入を通じた国民から国際金融資本への所得移転。
ウソ :「既得権益層が利権を保持している。民間に金を流してやらないといけない」
本当 :民間貸付は長年マイナスで推移。そのため国が財政赤字で資金を流した。
ウソ :「抵抗勢力(派閥)は売国奴。自分の利権を維持したいだけである」
本当 :長年の自民一党構造において派閥の複数分立が独裁権力への実質抑制機能を担った
ウソ :「小さな政府を実現し、民間の活力をつけることによって日本を引っ張ってもらう」
本当 :歳出削減はデフレを悪化させ民間活力に寄与するどころか活力を削ぐ
ウソ :「痛みを伴うが、構造改革をおこなわなくてはならない」
本当 :需要不足の日本に、痛みも構造改革も、まったく必要がない
12 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:11:40 ID:p/bU2WTRO
>>10 んだな。
少しづつでも何とかしていかなきゃなぁ、、、
特定財源なんてなくしたらいいのに
14 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:14:49 ID:SU37/Wg70
>>10 もう始まっているよ、
「崩壊のカウントダウン」がね。w
15 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:15:36 ID:TnQYmmsj0
国家経済に終わりというものは無い。
経済的に終わってる個人と、そうでは無い個人がいるだけである。
それはさておき、緊縮はやり過ぎると 「合成の誤謬」が起きるぞ。
財務相、何を偉そうに。
5兆減らしたんじゃあなくて、まだ25兆も借金しているじゃあないか。
サラ金で今月は借金が25万で済んだよ。凄いでしょう。って言っているような物。
まず最初に、借金生活その物をやめろよ。
年収50兆円のうち、公務員給料で40兆も使うなんてふざけている。
17 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:20:26 ID:me194xjt0
そりゃそうだわな。
この好景気の時に減らさないと不景気の時になんか減らせる訳ないからな。
18 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:20:47 ID:uuM29JBV0
>>14 国債って、国民に借金してるので、対外的な信用には係わらないでしょ?
だから、とりあえずプライマリーバランスだけどうにかしたら、後は何とか
やっていけるんじゃないの?
この考えは甘いの?
どうせ増税
21 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:23:32 ID:BYrKuDEy0
2007年度政府予算案
税収51,5兆円 一歳46,5兆円
国債25,5兆円 国債19,4兆円
税外 3,6兆円 地交14,7兆円
合計80,6兆円 80,6兆円
あと6兆円でプライマリーバランスが黒字化。
数年で黒字化が可能になってまいりました。
22 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:23:36 ID:vcMY76ct0
>>18 今は外国人も買ってるし、カラ売りも出来るからね、安心できないね。
23 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:25:59 ID:TnQYmmsj0
>>16 まず、その考えこそが間違ってるのだ。
国家財政は、家計や一企業の財務とは違う。
一定程度の国債発行はむしろ好ましい。
>>20 利子を受け取るのもまた国民。
日本は国債のほとんどが国内でハケる。
まぁ、外国人が欲しがりもしない国債、というのも問題だが。
最近は外国人にも買い手が付いてるが。
24 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:26:09 ID:HQ2jQ2jf0
新しい自民党は談合とかノータッチだもん
期待できないね
25 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:26:46 ID:BYrKuDEy0
プライマリーバランスが、改善中なので大丈夫。
2004年度 19兆0214億円
2005年度 15兆9478億円
2006年度 11兆2114億円 → 9兆円くらいに減少の見込み
2007年度 6兆円(予算案)
土建屋涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
28 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:28:53 ID:mQK9NIxt0
>>18 国債(借金)踏み倒せば、やっていけるんじゃない? w
でも、日本の円がなくなり、通貨がドルとかに変わるだろうね。
29 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:29:19 ID:TnQYmmsj0
>>25 計画では2010年頃にバランスがゼロになるんだっけ?
何か行けそうなふいんきだね。
30 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:29:21 ID:BYrKuDEy0
2005年度予算案税収44兆0070億円
2006年度予算案税収45兆8780億円 (50兆円に増加)
2007年度予算案税収51兆5000億円
税収増加中なので大丈夫。
31 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:32:34 ID:9gelfWFx0
借金してまで開発する時代はオワタ
孫の世代まで借金を背負わす愚策を反省しろ、とくに亀井静香とか
32 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:35:40 ID:HQ2jQ2jf0
公共工事で景気がよくなるの?
失業手当とかにあてたほうがよくないの?
33 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:35:45 ID:dphJkS860
34 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:36:45 ID:vcMY76ct0
日銀福井タンが金利上げて、強烈な金利引き締めガンガン、来年以降の金利負担が増えるし、
景気回復に水を差して、税収減、、、、どうするよ!?
35 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:37:24 ID:diOzGOM10
「郵政民営化 財政破綻」で、ググると馬鹿でも理解できる。
36 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:38:48 ID:2Dx7NFm60
どっちにしても人件費削らないと、景気に左右されるひ弱な財政だよ。
筋肉質には程遠い。
37 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:40:18 ID:dDp5sCv20
>>18 プライマリーバランスを均衡させても借金は減らない。
借金残高を減らすには、利払い費を上回る黒字を確保する必要があるから。
38 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:40:58 ID:W/E94vIX0
ニートが生きてゆけるのも、
トヨタをはじめ大企業勝ち組のおかげなんだが、
2ちゃんのニートにはそれがたまらなくいやなようだ。
39 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:41:28 ID:jrAjgmyp0
>>36 あと医療制度改革をやらないと。
高齢社会で、支出が膨らむ一方。
40 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:43:07 ID:YDcNpWEL0
〔財政破綻のシミレーション・その1〕
日本国債の発行過多により、債券市場での日本国債への需要が飽和する。
つまり、売れなくなる。
国債が売れないから、金利を上げる。
金利を上げると国債の価格が下落するから、投売りが始まる。
で、売りが売りを呼んで、、、金利が急上昇・・・・
日銀は金利の暴走を避けるため、国債を買い取る。
そのため、裏付けもなく日本銀行券を刷りまくる。
結果、ハイパーインフレとなる。
〔財政破綻のシミレーション・その2〕
日本国債の発行過多により、債券市場での日本国債への需要が飽和する。
つまり、売れなくなる。
金利が急上昇を始めたため、政府は「取引停止」の命令を債券市場に発する。
次いで、、政府は金融機関に対し、「預金封鎖」の命令を発する。
国民が預貯金を引き出せないようにするわけ。
そして、、「新円」の発行を宣言する。
「旧一万円札と新百円玉の交換」を宣言する。
いわゆる、デノミだ。
いずれにしても、日本は終わり。。。。。。。。
41 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:45:10 ID:Xky+V2yS0
>>40 日本が米国債を買えなくなったときに、米国経済はどうなるの?
42 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:45:37 ID:mQK9NIxt0
>>39 改革っていっても、解体じゃないので
第三者機関とか作って、余計な出費が増えるだけです。w
43 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:45:46 ID:2Dx7NFm60
>>41 アメリカとかそんな問題じゃなくなる
地球規模の大不況
45 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:48:30 ID:GATtE9gO0
>>23 国債を買っているのは 証券会社と 金持ちw
一部の人間だけが得する
後ね、満期って言う物があるのを知らないのかw
46 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:49:06 ID:ir7ekak40
>>41 中国を筆頭とするBRICsが買う。既に中国には抜かれた。
48 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:54:03 ID:GATtE9gO0
アメリカの尻を持つのも大変だね。
>>47 アメリカが中国よりになる理由がそれか
>>40 一定レベルのインフレが起これば、借金の対GDP比が低下し、借金に対
する名目の税収が増大するから適当なところでインフレはとまるのでは?
インフレ100%で借金の対GDP比は半減。インフレもせいぜいこの程度では?
>>16 >年収50兆円のうち、公務員給料で40兆も使うなんてふざけている。
どうしてそんな計算になるのかわからん。
国家公務員の平均年収が1000万円だとすれば国家公務員が400万人という計算になるぞ。
地方公務員とか郵政公社職員とかの給与もカウントしてはいかんよ。
51 :
熱愛中@ロボさん大好きうっしーφ ★:2006/11/28(火) 15:55:33 ID:???0
52 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:56:19 ID:TnQYmmsj0
>>33 アフリカ = 貧国 だと思っちゃいけません。
ボツワナは、アフリカにしては珍しく、独立後に複数政党制による
民主主義が確立し、政情は安定し、国家の債務はほとんど無く、
民度は高く、治安も良く、アフリカとしては教育レベルが高い国なのです。
経済のメインは鉱物資源、特にダイヤモンドの産出が豊富です。
周辺諸国よりはマシですが、まだまだ貧困で、失業率は高いですが、
各国の投資は盛んになされています。
ある年の調査で、「鉱物資源への投資の安全性・リスクの少なさで世界ナンバーワン」
に選ばれた国でもあります。 アメリカやカナダを上回りました。
・資源が豊富で、将来性がある
・政治が安定し、法整備が整っている
・民度が高く、話が通じる
・財政が健全で、政府債務が少ない
etc,,,
そのような理由で、ボツワナの国債格付けは高いのです。
まぁ、それでも日本が先進国中最低の評価なのは変わりませんがね。
53 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:56:45 ID:1/gg3JbM0
>財務省は25兆−26兆円程度へ抑制する方向で検討している。
この金額では、プライマリーバランスは均衡しないから借金の残高は増えるよ。
もう白状しろよ。 「ダメだって」w
54 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:57:22 ID:GATtE9gO0
>>49 正直インフレが起こると、国債の価値が下がる。これで償却しようと思うのだが、
額面割れで儲からない事が分かると、引き取り手がいなくなる可能性が高いw
まぁ、そうなると…どっかの本に書いてあるようになるw
ワーキングプアにとってはさらにつらくなるww
55 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:59:50 ID:mQK9NIxt0
56 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:59:56 ID:Wv2t+/BC0
郵政民営化 = 日本国の財政破綻
こんな簡単な理屈に気付かない国民は哀れですよね。
マゾの国と名高い日本では、このスレは余り延びない。
58 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:04:15 ID:BYrKuDEy0
>>37 増えなきゃ、GDP比で減っていくだろwwwwwwwwww
59 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:05:37 ID:GATtE9gO0
>>55 あるとき国債をA円で買いました。このときの年利がCです。
一年間にインフレがB起こりました。
このときの価値変動は、A/B*C=D=現在の国債の値段
D<Aになる可能性が有ります。
これはB>Cの時で,
さて、現在のBは、1+7.92*10^3です。0.792%です。
Cを2%とか言っているインタゲバカは、国債を買う側について考えた事がありますか?
>>54 >>40のシナリオによれば、国債は日銀が引き取ることになっている
あと、インフレになれば円安になるから商品の国際競争力は高まり、
その分、賃金上昇余力はできるのでは
61 :
59:2006/11/28(火) 16:07:58 ID:GATtE9gO0
インフレ率B=1+2%で、Cが1+0.798%でしたw
うっかりミスで間違いw
こうすると、結果的に国債が儲からないと分かりますよねw
後、労働者側のことを考えてください。
2%増えると、支出が幾ら増えるか。。。
62 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:09:36 ID:BYrKuDEy0
消費者物価がマイナス2%とかから、0に上昇しても
国債暴落起こらなかったのにwwwwwwwwwwwwww
まだ国債暴落とか言ってるど低脳いんちき馬鹿がいるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
63 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:09:47 ID:t/OfLc/B0
64 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:10:36 ID:GATtE9gO0
>>60 結局、それを賄うには、日銀が金を擦るしかないですねw
金持ちは海外旅行しか行かないので、
結局円が下落〜輸出産業には喜ばしいですねw
働く人はますます貧しくなります。
誰が肥え太るか…考えた事有ります?
確か、今国が払っている金利が18兆じゃあなかったっけ?
ちょっと詳しいソースがどこに行ったか判らなくなっているけど、ソースが無くてゴメン。
殆どゼロ金利状態での金利の支払いが18兆なら
金利が少し上がったりすると、すぐに30兆ぐらいいくんじゃあなかったっけ?
税収が年間が50兆
金利 > 税収
となった時点で、未来永劫、国家予算の組み立てが不可能になると聞いたけど。
66 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:12:35 ID:BYrKuDEy0
>>64 デフレからインフレになってたら、給料増えだしただろ低脳wwwwwwwwwwwwwwwwwww
67 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:13:03 ID:oPnK/W6v0
>>62 今日の先物10年物国債の金利を知ってるか?
金持ちの老人が死んでいけば相続税でかなり国に入るからそんなに心配する必要ないだろ。
国民の金融資産が減少すれば国の借金も減るよ。
69 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:15:19 ID:0Yvb37+X0
国債の話をするとマクロとミクロをごっちゃにされるからわかりづらくなるんだよな
70 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:16:37 ID:mQK9NIxt0
>>68 借金も減って資産も減ってハゲタカファンドの餌になるの?
71 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:17:21 ID:p6OLZjjK0
景気対策の為に今まで何百兆円の赤字国債を発行してきたのだから、
数兆円を削減したからって焼け石に水だろう。
大企業からもっと沢山税金を取れよ!
72 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:17:51 ID:BYrKuDEy0
>>67 1.645%に低下してるじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwww
なーにがインフレになったら暴落だよwwwwwwww
インフレっぽい状況になったのに暴落してねーじゃん、嘘つき。
73 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:18:55 ID:0Yvb37+X0
で、
>>71に給料として金が回らなくてGDP上がらずまた国債発行スパイラル だろ
企業から個人へやっと金が流れ始めた
これを数年続け今度は地域格差を減らすために公共事業を厚くすれば個人消費復活するわけだが
74 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:19:48 ID:wsIzD48j0
>>72 長期金利が何%以上になると予算編成が出来なくなるの?
>>1 本当 郵貯マネーで40年米債買ったので日本債を買う資金がなくなった
>>70 日本は国民の金融資産=国の借金みたいなもんだから。
企業が溜め込んでいる金は外国企業にTOB掛けられて吐き出すか、
外国企業に持ってかれるんだろうね。
どっちにしても金融資産を固定化して動かさない年寄り連中や企業が諸悪の根源。
77 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:21:19 ID:0Yvb37+X0
78 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:21:33 ID:GATtE9gO0
79 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:22:09 ID:BYrKuDEy0
>>74 景気回復に伴い
0.8→1.6に金利が倍増しましたが、国債で含み損を抱えた奴の投売りも
金利上昇による利払い不能事態も起こりませんでした。
ちょっとインフレになればすぐ、国債暴落とか言う奴はペテン師。
国債買ってるやつがインフレヘッジのポートフォリオ組んでないと思ってるド素人。
全然大幅じゃない件
81 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:23:41 ID:GATtE9gO0
>>79 それは,0.3%しかインフレにならなかったからでしょ?
狂ったインフレターゲット論者は年2%にすると言ったんです。
もうね、(ry
82 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:24:33 ID:p8lMq3T+0
ところで都銀とか金融機関はいくら国債を買わされているの?
お上の指示通りに購入しないと金融庁の調査が入るって本当ですか?wwwwwww
83 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:25:51 ID:BYrKuDEy0
>>81 投売り起きたら安値で買うチャンスだから暴落起きないよ。
インフレになれば、資産価格もインフレになるんだか
ら、単純に禿鷹に食われる訳じゃないんじゃ?
85 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:26:37 ID:0Yvb37+X0
>>81 こらこら、インタゲってのは大体2〜3%を目標にやる政策だ
86 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:27:30 ID:W+I2LvW+0
とうとう誤魔化せなくなってきたか。綱渡りが足踏み外した。
87 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:27:46 ID:GATtE9gO0
>>83 暴落じゃないんですが…単純に買う人がいなくなる…と言いたいんです。
安値で買ってもまた下がるの繰り返し。 バブル後でも
土地を安値で買えるチャンスだから暴落は起きないよって言いましたよねw
どっかの銀行マンがw
88 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:28:01 ID:gtOh7tBx0
おいおいサービスを全て無くそうってか
公務員クビにして年金なくしてアメリカに寄付すりゃ満足なのかよ
89 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:29:11 ID:Pz0BKsuL0
公務員を減らして給料も減らせ
90 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:29:19 ID:0Yvb37+X0
国債問題を語るときにいつも抜けてるんだが
国債発行額はそれほど問題じゃないんだ
この国債を発行した金がどれだけ有効に使われて
どれくらいのリターンを生み出しているかが問題なんだよ
無駄と思われる公共事業でも地方の土地価格の維持とか
建設業法人や従業員からくる徴税金額やら消費アップやらの効率が
ちゃんと計算されて割りにあってるなら問題はそれほどなんだがな
91 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:29:30 ID:i529ooX10
ユダヤ豚大喜びだな。
92 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:30:01 ID:p6OLZjjK0
>>73 給料が上がるのは一部上場企業のサラリーマンくらいだろう。
93 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:30:19 ID:mQK9NIxt0
94 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:30:50 ID:G+nwLBgn0
「日本人は外貨建ての資産を持っておかないと間もなく餓死する」と、
経済博士号を取得してる俺が言ってみたりする。
「痛みを伴う改革」の痛みとは「死」だから。
95 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:30:52 ID:BYrKuDEy0
>>87 じゃあ問題ないじゃん。
×買う奴がいなくなる
○今の値段で買う奴がいなくなる
0.3%のインフレなら0.3パーセント相当。
2%のインフレなら2パーセント相当、国債が下落しますが何か問題でも?
>>16 公務員400万人中。
114万人が教師。
60万人が警察、消防、法務
30万人が自衛隊関係
いわゆる役所で働いている人間は100万人ほど
単純に下げろと言わず、どうやって下げるか明快な提案を持ってこい。くずが!!
97 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:32:21 ID:mQK9NIxt0
>>94 米国債のドルはヤバイので、やっぱりユーロ?
98 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:32:33 ID:E1Z3QFgC0
>>90 割に合ってないから800兆も負債抱えてるんだろ
99 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:33:44 ID:0Yvb37+X0
>>92 中小零細は大企業から仕事を貰っているから忘れちゃだめだよ
大企業と違って債務放棄とかしてもらってないから多少タイムラグはあるだろうけど
ぼちぼち回復してくる
設備投資がここ2年伸びまくってるから安心しる
>>94 外貨建ての資産を金融機関などに預けてたら結果は同じだからな、気をつけろよw
100 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:34:31 ID:GATtE9gO0
>>95 ヒント:ババ抜き ジジ抜きでも良いやw
リスクヘッジして、例えば同じ金額金を買ってトントンに成りますが、
そうでもしない限り無理wwwwwですよwwww
後一つ心配事:この国債、一斉に満期が来たら、今の政府は払えるんですか?
101 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:34:49 ID:p6OLZjjK0
金銀を買い込め
それ自体世界共通の資産だ
103 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:36:51 ID:0Yvb37+X0
>>98 タイムラグがあるだろ
バブル崩壊で1000兆円が消えたんだぞ
それらの債務整理をしてさらに今年は法人税が3兆円の増収見込みだ
800兆円で済んだのが奇跡だと思うけど
ただ現状型の公共事業がどれくらいの効率があるのかは不透明
田中角栄の時代の経済政策だからなあ
そこら辺を組みなおすにしても現状分析の理論が必要になってくると思うんだが
>>102 日本は金の保有量を増やせませn。。。うわ。。。。
>>96 教師の人数を 1/2 に、給料は1/3に
消防士は人数を 1/2 に
警察、自衛隊はそのままで、役所で働いている人数を 1/2 に、さらに給料を1/2
でいいじゃん。
あと、残りの特殊法人は全て解体
とりあえずうちの祖父(73)はあと30年は生き抜いてやるって言ってた
父(52)はあと50年は生きてやるって言ってた
106 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:39:22 ID:gTwUDQF10
この国には資源が何もないから。
あるのは人間と、人類史上、例を見ない天文学的数字の借金w
せめて人間だけでも・・って事で、教育基本法の改正でしょ?
でも、教育基本法を変えても即効性ないし、借金は増え続けるし・・
日本は既に終わってるw
107 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:39:37 ID:BYrKuDEy0
>>100 いっせいに満期が来るなんて、あるわけねー事態をかたってどうする気だwww
あと、2%ぽっちのインフレで「国債買う奴がいなくなる」なんて事は無いこぜ。
108 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:40:56 ID:E1Z3QFgC0
>>103 確かにバブル崩壊があったなあ それ忘れてた
でも小渕の100兆の負債は完全に無駄だと思うぞ
満州と樺太千島を失ったのが痛かったな
油田ガス田の法庫だし
>>1 減らすのはいいんだけど
減らした分の補てんはどうすんだ
それだけ税収が増える見込みがあんのか
それとも予算を削減すんのか
111 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:44:09 ID:GATtE9gO0
>>107 ハァ・・・こういう人間ばかりだから…
上手く分散しても、支払えるわけが無いでしょうがw(爆笑w)
一斉にといったのは、
年に10兆を超えるお金を利率で払っている現在、
さらに元本を保証できるの勝って言ってるんですwwwww
少なく見積もって600兆円ぐらいだから、元本年二兆円払いで300年間ですかwwwwww
公務員の人件費削減、フェミ対策費用を削らなければ成りませんねw
112 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:44:57 ID:Sb/tY8eH0
おまえら笑え! バカ笑いしろ!
笑え! 笑え! 笑え! 笑え! 笑え! 笑え! 笑え! 笑え!
金利が上がって国債価格が下落、日本はあぽーんだって!
おまえらバカは、難しいことは知らんでいい!
とにかく、笑え! 笑え! 笑え! 笑え! 笑え! 笑え! 笑え! 笑え!
笑え! 笑え! 笑え! 笑え! 笑え! 笑え! 笑え! 笑え!
113 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:45:36 ID:0Yvb37+X0
>>108 小渕の100兆円もあのままガンガンやってればもっと早くに法人が復活して
法人税収が増えて当然個人収入も増えたから一概に悪とは言えないんだよ
ただ上でも言っている通りいくらつかっていくらどの期間にリターンがくるかの計算が難しい分野なんだよね
114 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:46:36 ID:BYrKuDEy0
>>111 元本減らしてる国なんて、G7で一つもネーヨwwwwwwwwwwwwwww
115 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:50:53 ID:0Yvb37+X0
昔ならこの辺りで先進国同士でパーッと戦争とかしてみてババ抜きしてたんだがな
負けたヤツに借金背負わせてデフォルトさせるのw
帳簿上借金が消えるから万々歳なんだけど
戦争が総力戦になってからは割が合わないからやらないけど
116 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:51:05 ID:p6OLZjjK0
>>99 設備投資関連の中小はこの2年間くらい上り調子だったけど、
部品製造関連の中小は中国にやられて悲惨だぞ。
おまけに部品単価の値引きで大企業へ利益を持っていかれるから
経営が苦しいところの方が多いんじゃないかな?
そろそろ所得の再分配の方を考えないと日本がおかしくなると思うよ。
118 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:53:55 ID:N8HFJAp60
パチンコ潰せよおっかさん
119 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:54:01 ID:QNwfdBti0
菅直人は説く。
「日本は、もうすぐ1%のホリエモンと99%のホームレスの社会になる」
俺は民主党の支持者じゃないし、左巻きは大嫌いだが、この言葉は当たってるよ。
120 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:54:37 ID:NxJWlRD20
国の資産を日銀に買い取ってもらって借金チャラ。必要なものは日銀からリース。これしかないはずw
121 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:55:07 ID:0Yvb37+X0
>>119 なにを。。。
江戸時代なんてまさにそんな感じじゃねーかw
人間の歴史の中では今の日本やら先進国なんて貧富の差は少ないし人権あるし
いい時代だと思うがな
>>121 下と比べるな上を見ろ。上にいる官僚を引きずりおろせ。
123 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:57:06 ID:mQK9NIxt0
>>99 中小だって自転車操業だし、
大企業といっても自動車本ダは中小切捨ててるし、
豊タだって世界に投資して投資の分回収できるか解らないし、
「嵐の前の静けさ」っぽいよ
124 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:57:50 ID:ypb3jpd/0
69 名無しさん@七周年 New! 2006/11/28(火) 16:15:19 ID:0Yvb37+X0
国債の話をするとマクロとミクロをごっちゃにされるからわかりづらくなるんだよな
73 名無しさん@七周年 New! 2006/11/28(火) 16:18:55 ID:0Yvb37+X0
で、
>>71に給料として金が回らなくてGDP上がらずまた国債発行スパイラル だろ
企業から個人へやっと金が流れ始めた
これを数年続け今度は地域格差を減らすために公共事業を厚くすれば個人消費復活するわけだが
77 名無しさん@七周年 New! 2006/11/28(火) 16:21:19 ID:0Yvb37+X0
>>75 3兆円ばかし買ったんだっけか?
85 名無しさん@七周年 New! 2006/11/28(火) 16:26:37 ID:0Yvb37+X0
>>81 こらこら、インタゲってのは大体2〜3%を目標にやる政策だ
125 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:58:27 ID:LxdWWPAJO
>>119 なわけねーだろ
社員がいるからホリエがいるんだよ。ホリエみたいなのが起業して新たな雇用が生まれる。
そのくらい考えろ
126 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:58:46 ID:GATtE9gO0
>>114 ハイソースが無いw 残念w
ググって出無かったw
戦争だからねw 仕方が無いよw
国債100兆円がそのまま100%全部もう一度国債購入に回るかは未知数だよね。
「株式・為替・商品につぎ込みたいから国債買わないよ。
だから半分50兆円ほど返してね。」…これだけで破綻。
国債100兆円の内情が銀行や郵便局が持っているなら
政治圧力かませばなんとかなりそうだけど、
政治圧力に政治圧力かまして打ち消そうとする動きも出てきたら
本当に破綻すると思うのだけど。
雪崩はきっかけがありさえすればいいから。
128 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:00:37 ID:/VS8xlBG0
どうせ増税して税金で返すしかないんだから
国債に利息付けるのやめればいいじゃんか
129 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:00:59 ID:XENtzW1I0
45 名無しさん@七周年 New! 2006/11/28(火) 15:48:30 ID:GATtE9gO0
>>23 国債を買っているのは 証券会社と 金持ちw
一部の人間だけが得する
後ね、満期って言う物があるのを知らないのかw
48 名無しさん@七周年 New! 2006/11/28(火) 15:54:03 ID:GATtE9gO0
アメリカの尻を持つのも大変だね。
>>47 アメリカが中国よりになる理由がそれか
54 名無しさん@七周年 New! 2006/11/28(火) 15:57:22 ID:GATtE9gO0
>>49 正直インフレが起こると、国債の価値が下がる。これで償却しようと思うのだが、
額面割れで儲からない事が分かると、引き取り手がいなくなる可能性が高いw
まぁ、そうなると…どっかの本に書いてあるようになるw
ワーキングプアにとってはさらにつらくなるww
130 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:02:09 ID:rcvVgB/u0
59 名無しさん@七周年 New! 2006/11/28(火) 16:05:37 ID:GATtE9gO0
>>55 あるとき国債をA円で買いました。このときの年利がCです。
一年間にインフレがB起こりました。
このときの価値変動は、A/B*C=D=現在の国債の値段
D<Aになる可能性が有ります。
これはB>Cの時で,
さて、現在のBは、1+7.92*10^3です。0.792%です。
Cを2%とか言っているインタゲバカは、国債を買う側について考えた事がありますか?
61 59 New! 2006/11/28(火) 16:07:58 ID:GATtE9gO0
インフレ率B=1+2%で、Cが1+0.798%でしたw
うっかりミスで間違いw
こうすると、結果的に国債が儲からないと分かりますよねw
後、労働者側のことを考えてください。
2%増えると、支出が幾ら増えるか。。。
131 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:02:16 ID:0Yvb37+X0
日銀が国債買えばいいし、なんなら政府が紙幣すればいい
円建てでアル限りどうとでもなる
133 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:03:05 ID:n8VrSKhc0
64 名無しさん@七周年 New! 2006/11/28(火) 16:10:36 ID:GATtE9gO0
>>60 結局、それを賄うには、日銀が金を擦るしかないですねw
金持ちは海外旅行しか行かないので、
結局円が下落〜輸出産業には喜ばしいですねw
働く人はますます貧しくなります。
誰が肥え太るか…考えた事有ります?
78 名無しさん@七周年 New! 2006/11/28(火) 16:21:33 ID:GATtE9gO0
>>66 給料増えた原因は、派遣労働者が増えたからでしょ。
後、言っちゃあ悪いけど、戦争が起こったから。
今年のインフレ率は0.3%で、国債の利率ギリギリですねw
ttp://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/index-t.htm 81 名無しさん@七周年 New! 2006/11/28(火) 16:23:41 ID:GATtE9gO0
>>79 それは,0.3%しかインフレにならなかったからでしょ?
狂ったインフレターゲット論者は年2%にすると言ったんです。
もうね、(ry
134 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:03:32 ID:NuLIzPs50
87 名無しさん@七周年 New! 2006/11/28(火) 16:27:46 ID:GATtE9gO0
>>83 暴落じゃないんですが…単純に買う人がいなくなる…と言いたいんです。
安値で買ってもまた下がるの繰り返し。 バブル後でも
土地を安値で買えるチャンスだから暴落は起きないよって言いましたよねw
どっかの銀行マンがw
100 名無しさん@七周年 New! 2006/11/28(火) 16:34:31 ID:GATtE9gO0
>>95 ヒント:ババ抜き ジジ抜きでも良いやw
リスクヘッジして、例えば同じ金額金を買ってトントンに成りますが、
そうでもしない限り無理wwwwwですよwwww
後一つ心配事:この国債、一斉に満期が来たら、今の政府は払えるんですか?
135 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:03:52 ID:LmdcBUYB0
111 名無しさん@七周年 New! 2006/11/28(火) 16:44:09 ID:GATtE9gO0
>>107 ハァ・・・こういう人間ばかりだから…
上手く分散しても、支払えるわけが無いでしょうがw(爆笑w)
一斉にといったのは、
年に10兆を超えるお金を利率で払っている現在、
さらに元本を保証できるの勝って言ってるんですwwwww
少なく見積もって600兆円ぐらいだから、元本年二兆円払いで300年間ですかwwwwww
公務員の人件費削減、フェミ対策費用を削らなければ成りませんねw
126 名無しさん@七周年 New! 2006/11/28(火) 16:58:46 ID:GATtE9gO0
>>114 ハイソースが無いw 残念w
ググって出無かったw
戦争だからねw 仕方が無いよw
136 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:05:36 ID:qoyEoXuj0
どうやったら連投かつIDも毎回変えられるんだ?
タダでできるなら教えれ
137 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:06:18 ID:0Yvb37+X0
市況2板からコピペ
258 名前:Trader@Live![] 投稿日:2006/11/28(火) 16:48:14.59 ID:zldeNBCk
>>245 その問題ないの範囲が実は円の価値がどこまで落ちても問題ないかという議論だね
国の規模に合わないGDPを無理矢理維持しようとしているのか
それとも本来あるGDPに早く復活させるために今ブースターを使っているのかって話
結果円の価値が下がって損をするのは我々日本人だから自己責任っていえばそれまでの話
138 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:07:11 ID:y4+5iT720
139 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:07:28 ID:6U8+wTG+0
140 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:08:59 ID:BYrKuDEy0
141 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:09:12 ID:mQK9NIxt0
変な粘着に荒らされてるみたいだね。
142 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:12:52 ID:6U8+wTG+0
IDぃぃぃぃぃいいいいい変換開始
143 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:13:11 ID:Wj515C5a0
変換完了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>140
他に元本減っている国はないからって
日本がこのままでいいってことにはならないだろ?
145 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:18:55 ID:BYrKuDEy0
>>144 いいんだよ、GDP比で減れば。
GDP1000兆円で、国債1000兆円なら、今よりも財政は改善してるだろ?
146 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:20:00 ID:Wj515C5a0
17:20:00 ID変換!
147 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:20:14 ID:5GGG5BI90
変換完了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>145
そりゃこのさきGDPが増え続けるならそうかもしれんが
逆に言ったらGDPが減り始めたら、元本が実質増えなくとも
対GDP比ではどんどんふくらむことになる
日本は先細り確定なんだから早めに減らしていかないとまずいだろ
149 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:33:42 ID:XMMmJHc20
・ここに90メートル級の観覧車が建設されようとしている(群馬県伊勢崎市)・・・建設費約10億円(7割国の税金・3割市の税金)
・住民は本当の理由を知りたがっているが、市民の知らぬまに勧められている。住民説明会ではビデオ撮影さえ認められない
建設されるのは北関東最大級。わずか1.5キロ先には同じように観覧車がしかし年間3600万円の赤字
>>148 GDP減りだしたらお手上げですよ。返さないと居直ってチャラにするしかないですよ。
実質で2%成長位してくれないと、どう考えても無理。
でも、先細りって言ってもマイナス成長じゃないので大丈夫っぽい。
151 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:36:40 ID:N8HFJAp60
国債持ってる奴を全員殺す → 国が債権引き受け → 借金チャラ
もちろん冗談だよ・・・もちろん冗談・・・もち・・・
好景気で税収が増えるから、総予算額は変わらない悪寒W
毎年5兆円ずつ借金減らせ安倍
そして6年で借金ゼロにしろ
後は増税して国債返還に当てろ
神政治家になるチャンスだ
153 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:38:34 ID:0Yvb37+X0
>>151 まさかとは思うが国債って全部個人が買ってるって思ってないよな?
国内の金融機関が買ってるんだぞ
154 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:40:25 ID:N8HFJAp60
155 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:00:29 ID:gtOh7tBx0
156 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:24:36 ID:ufkk8kSr0
俺、正義の味方和製ポルポトだけど、
片っ端からゴミ掃除をしますよ。
などと言って、徹底的に悪性腫瘍を殲滅する
やからが出てきてもいいよ。
よく、クーデターおきねーな。
157 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:52:58 ID:xmdmwrtD0
30兆不足の数兆削減
焼け石に水
い皆死
馬鹿。借金なんか簡単に返済できます。
どうするのか?
円の価値をさげればよい。
半分くらいにしてしまえば、簡単に返済できる。
159 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:21:20 ID:IWxE5+My0
160 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 21:01:12 ID:4AsUl7d30
国債を減らすのは、構わないけど、景気対策に何をするのかがサッパリ見えない。
やる方法は、いくらでも有ると思うけど、安倍は何もしない。
安倍は、ふいんき(←なぜか変換できない)に流されてるだけだ。
161 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 21:02:40 ID:3vkEHlKvO
162 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 21:03:34 ID:yOfsT5RX0
つ 借金も財産のうち
164 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 21:52:10 ID:f7R785Z70
お金をどんどん刷ればいいんだよ。
そして外国で使う。
簡単なことじゃないか。
165 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 23:10:02 ID:yLaIQLqx0
毎年5兆減らしても
その分増税
もちろん無駄遣いは放置
これこそ数字のトリックだよ
166 :
名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 23:47:57 ID:zMNUP3n20
日本経済の誤謬と真実 〜役人・マスコミ・評論家対策マニュアル
ウソ :「日本の借金はもう限界に近く、パンク寸前である」
本当 :国の借金=国民の貯蓄。借金が増える=貯蓄が増える。
. 金額の大きさは日本の経済規模を表し、「家計の借金」とは別物。
ウソ :「国民ひとりあたまウン百万円の借金を背負っていることになる」
本当 :ウン百万円の貸し金を背負っている。
ウソ :「今までの古いやりかたはもう通用しない。改革し、国際競争力をつけて
. グローバル社会に対応しないと日本はこの先生きのこれない」
本当 :貿易は日本のGDPの1割台。慢性的な貿易黒字。為替の自動調整で相殺。
ウソ :「銀行の不良債権処理こそが何よりも優先されるべき」
本当 :不良債権処理は公的資金注入を通じた国民から国際金融資本への所得移転。
ウソ :「既得権益層が利権を保持している。民間に金を流してやらないといけない」
本当 :民間貸付は長年マイナスで推移。そのため国が財政赤字で資金を流した。
ウソ :「抵抗勢力(派閥)は売国奴。自分の利権を維持したいだけである」
本当 :長年の自民一党構造において派閥の複数分立が独裁権力への実質抑制機能を担った
ウソ :「小さな政府を実現し、民間の活力をつけることによって日本を引っ張ってもらう」
本当 :歳出削減はデフレを悪化させ民間活力に寄与するどころか活力を削ぐ
ウソ :「痛みを伴うが、構造改革をおこなわなくてはならない」
本当 :需要不足の日本に、痛みも構造改革も、まったく必要がない
財政改善中だと、スレが伸びていないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
悪化したときは大騒ぎで、改善したら静かってwwwwwwww
お前ら、ロケットが失敗したときだけ「税金の無駄」とか、
大騒ぎする某糞新聞を笑えないぜwwwwwwwwwww
その「お前ら」って誰のこと?サヨク?
>>167 べつに歳出削減する訳じゃないだろ。国債の発行額を抑えるだけだよ。
国債発行の抑制によって金利が低下すれば、マンデルフレミング効果によって
むしろGDPの拡大が期待できるよ。教科書的には。
国際を1000兆円日銀引き受けしても、実は日本経済は大丈夫。
円安になってメーカーが儲かり、景気よくなる。
しかし、それをやると財務省が他の省庁を見下していばる根拠がなくなってしまう。
「金を配っていばる」のが仕事なので、その金がいくらでも生産可能なら
存在意義がなくなってしまう。
そういうわけで、今の状態を保ったまま何十年も続くと思われ。
171 :
熱愛中@ロボさん大好きうっしーφ ★:2006/11/29(水) 07:23:48 ID:???0
雪崩のたとえはいい例えだな。
国債とは斜面に積もった雪のようなもの。
きっかけがあれば雪崩が起きる。
被害の大きさは積雪量に比例する。
すばらしい。
日本の積雪量は今どのくらいかな?
国債に市場が無いのが問題なんだろうな。
市場があり、そこで売買されるならこんな無茶な発行はできなかったと思う。
日本人は国債で対外債務が少ないことを自慢?するけど、
これって、想定される実価格より、現実の取引価格のほうが高いと言うことを、
示しているだけなんじゃないの?
174 :
名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 13:17:39 ID:3SEl36GmO
なんで国債減らすの?!!!
そんなことしたら大多数の国民はますます貧しくなるじゃん!!
歳出削減するくらいならその分増税しろよ!!金持ちからもっともっと絞りとれよ!!!
175 :
名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 13:27:04 ID:aF4KleVX0
では貧乏人から搾り取りましょう
とりあえず消費税15%ね♪
日本終了WWWWWWWWWWWWWWWWW
アメリカから取れなきゃ終わりだろwwwwwwwwwwwwwwwww
177 :
名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 13:44:09 ID:KIwOltFQ0
「数兆円減ったってyoスゲー」て数字が減った事だけ一人歩きしそうだな
現実には借金の増加ペースが数パーセント落ちただけで
財政破綻への道は一直線に続いてるのに
>>173 店頭取引も取引所取引もあるよ。特に長国先物は機関投資家のひしめく巨大市場。
179 :
名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 14:12:03 ID:sLV/DDBu0
利子だけで50兆増えてんのにね
180 :
名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 17:16:32 ID:73wAQDGW0
>>177 う〜ん、
銀行さんも運転資金だからといって現金で置いておくわけにもいかないんだろうね。
国債の健全な市場とみなすのはどうかなぁ
181 :
名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 17:20:55 ID:amG/rVXAO
ここに経済学をまともにやったやつが
皆無だということはわかった
183 :
名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 20:15:06 ID:yAwjJQRR0
奈良市への交付金減らせ!あと大阪市も。
で、その分国債発行減らせ!!
184 :
名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 20:23:26 ID:jN/mBLrE0
国債ねぇ。
まぁ生保や銀行は運用に使うからな。現物は国内にあるしな。
入札にして、外資に持っていかれた大問題。
円は死亡
185 :
名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 20:26:49 ID:BnM2SB/60
やっと減額する気になったか・・・
遅いけど、しないよりましか
186 :
名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 20:42:41 ID:OzDTsUQd0
もっと減額汁!
奈良市への交付金を削れ!!
187 :
名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 01:44:59 ID:crJUfcNp0
国債発行額
40兆円→25兆円
財政改善は明らかなのに破綻厨が必死で笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
国債費は20兆円だが、利払いを含めて20兆円ですよwwwwww
188 :
名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 05:21:08 ID:1Edn9Qdn0
アメリカとか他の国の国債は、他国が所有してる率が高いので、
所有国が手放すとアボーンとなるが、日本の国債ってほとんど日本人
で所有してるので、日本人が自殺行為をしなければ、全く心配無い
って話はホントなの??
>>188 国債に魅力があり続けなければ、日本人といえども買い続ける理由は他に無い
いくら魅力的でも、買い続ける金が無ければ、あるいは他に使わざるを得なければ
国債を買うことはできない
190 :
名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 09:29:49 ID:SbTlkwqp0
>>184 どうして、
外人に金借りるだけやん。
普通の国は普通にやってる。
アメリカの国債は日本が沢山持ってる。
日本の国債をアメが持ってはいけない理由は?
アメリカの国益に反するから。
連中はもっとマシな投資をするwww
>>189 国債に魅力が無くなるというのは、国債以上に魅力的な投資先が国内にある経済状態ということ。
それは好景気だから、税収は増えるし、貯蓄による需要の減退を国債発行で補う必要性も
無いから、国債発行を求められることも無くなるということ。
>>190 日本国債の利子が国外に漏出してしまうから。
国内なら国債の利子は、日本国民の所得になって
結局日本の利になるから。
借金あるからうちは大変、って事にしておかないと
他の国から「お前儲け過ぎ!」って怒られるんだよな。
今でさえ国連やらODAやらばら撒きまくってんのにね。