【社会】 "女子大学院生もおびえる" 京大の理学部地下から煙…建物内に放射性同位元素

このエントリーをはてなブックマークに追加
★京大理学部地下から煙 建物内に放射性同位元素、関係者避難

・28日午前11時20分ごろ、京都市左京区北白川追分町の京都大理学部で、1号館の
 地下1階から煙が出ていると、大学関係者が119番した。

 京都市消防局は地下1階にある実験室前で、廊下天井のダクトから白煙が出ているのを
 確認。1号館の中に放射性同位元素があり、消防局は建物から大学関係者を避難
 させた。レスキュー隊員が建物に入って調べたが、放射性物質は漏れていないという。

 けが人はなく、同消防局と京都府警下鴨署が、煙が出た原因などを調べている。

 同消防局によると、1号館は地上5階、地下1階。建物の中にいた女性大学院生(29)は
 「廊下に煙が出ていて、何人かが消火器で消していた。最初は訓練かと思ったので
 怖かった」とおびえた表情で話した。

 http://www.sanspo.com/sokuho/1128sokuho034.html
2名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:13:23 ID:F4ia9iBf0
I've got the second responce of this thread.
3名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:14:15 ID:wfIrvshy0
29で院生か…
4名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:14:26 ID:92FyeR3M0
後のチェルノブである
5名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:14:52 ID:euRP+z0L0
         ____
    r⌒) /      ヽ
    ソ  ̄{  ▲  ▲}
   /   l    ●  i <・・・・
   |         ▲ /
.  ∪´\       j
      ∪ー---‐∪
6名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:15:10 ID:rLcXxNmC0
         ____
    r⌒) /      ヽ
    ソ  ̄{  ▲  ▲}
   /   l    ●  i <・・・・
   |         ▲ /
.  ∪´\       j
      ∪ー---‐∪
7名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:15:21 ID:0RpaM4jd0
で、ゴジラはいつごろ出てくるの?
8名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:15:24 ID:x+w7L+0e0
またKGBか・・
9名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:15:56 ID:I2df8AY90
焼き鳥なんかするなよ
10名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:16:10 ID:8LrILl460
女子大学院生以外はどうなんだ
11名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:16:39 ID:1LtMROIS0
(29)女性大学院生(29)
(29)(29)(29)
12名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:16:55 ID:NzplTm4lO
サンマ焼いてました
13名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:17:04 ID:Zq2fYD2n0
■■■京都大学 レイプ調査報告のお粗末■■■ 一部抜粋

・「集団レイプ事件」に対する、京都大学の調査結果が22日発表されたが、
「一体、何を考えているんだよ」というトンデモナイ報告なのだ。

・京大は、つい最近も50代の男性大学院教授が、女子学院生の体を触るなどの
セクハラを繰り返し、懲戒処分を受けたばかり。どうしちゃったのか。

・「京大の凋落ぶりは、ここ数年間、指摘されることです。
司法試験の合格者も東大、早大、慶応に水をあけられ、中大と並んで4位。
医師国家試験の不合格者数がトップになったことも。
企業に入社しても使えない新入社員が多い」(関係者)

http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/27gendainet02029475/


14名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:17:10 ID:92FyeR3M0
29でもおK
15名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:17:23 ID:AF6j5fxZ0
激しく同位
16名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:17:31 ID:dWko++mA0
女子と女性の境目は何歳なんだ??
ばぐたとサンスポでは基準が違うのか?
17名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:17:31 ID:VKWWK0qL0
23up
18秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2006/11/28(火) 14:17:37 ID:Kn1vQOe60
             核家族
               __
             /    \
   _        / ▲ ▲ ヽ
 /´  ヽ、     |    ●   |       _
 |   ▲ |      |    ▲   |      /   ヽ
 |     ●     |       |     /▲    |
 |     ▲     |        |       ●    |    
 |     |        |        |      ▲    |
 |     |  ‐=ニニ二二二二ニニ=‐.  |      |
 |     |   | | | | l      l | | | |   |    |
  `ー― '´  ∪ !_! `'ー---‐ '´ !_!.∪   'ー--‐'
19名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:18:00 ID:STwIgNcPO
なにやってんだ。北部祭典はとっくに終わったぞ。と北部食堂からカキコ。
20名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:18:43 ID:OQBmnTjK0
>女性大学院生(29)
氷河期世代にはよくあること。配慮してもらわないと。
21名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:18:45 ID:JOsCrH9m0
びっくりしたな。
講義終わって出てみたら、消防車やパトカーが
何台も来ていて何事かと思ったよ。
224649:2006/11/28(火) 14:19:21 ID:1ve2jFaY0
怯えるんだったら学校を退学したほうがいい
ばかなんだよ
23名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:21:20 ID:dWko++mA0
>>22
いや普通にお前の方がばかw
24名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:22:20 ID:FqMzmtWn0
赤いシリーズで地下にいた石原さとみが被爆してたな
25名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:22:29 ID:9b50V+X2O
はいはい法則法則
26名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:23:07 ID:IL6fmWrD0
大学の放射性物質の管理なんてめちゃめちゃだからな。
空気管理もしていないし。
27名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:23:24 ID:rLcXxNmC0
>>18
女性大学院生(29)はどうよ?
28名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:23:59 ID:ys94DmJp0
>女性大学院生(29)


29でまだ学生しているのかwww
モラトリアムだなw
29名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:24:19 ID:S4977Bau0
>>3,11
いつまで経っても浪人か現役か、偏差値はいくつかなどにこだわっている
偏差値オタクだな。
30名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:26:02 ID:STwIgNcPO
これは北部構内増改築ラッシュに取り残され、
リフォーム出来ない1号館住人がひがみでやったに違いない!
31名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:26:57 ID:jzdWRvZkO
29歳の大学院生って、つまりは浪人か留年したんだろ?
32東亜+からきますた。:2006/11/28(火) 14:27:03 ID:o+Iy0Zkh0
ほう射精してたのか
33名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:27:33 ID:8Y5HCQuM0
なんか論点がずれてる厨が沸いてきたな
34名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:27:53 ID:ys94DmJp0
いつまで大学院にいるつもりなんだ?w
35名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:29:14 ID:8MQOspkp0
女性大学院生(29)に反応
36名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:29:14 ID:JOsCrH9m0
ドクターならストレートで行っても卒業できるの27か28歳だから
別に29で院生でもおかしくはなさそうだけどな。
ポスドクを大学院生と間違えたかもしれないし
学年が分からないから何とも言えないけど。
37名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:29:39 ID:CFBbGSGI0
>>31
社会人学生なんじゃね?
38名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:30:52 ID:2QYO1e/i0
ん?18歳入学、学部4年、修士3年、博士4年=29じゃないの?
39名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:31:51 ID:wfIrvshy0
>>29
浪人かどうかは知らんが、普通に考えればD論が3年で出来なかったってことだろうな
仮に今年D取れたとしても、アカポスも民間も厳しいし、さぞ苦労するだろうよ…ってことだ
40名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:32:07 ID:zeCcJ/De0
博士号とるのは簡単じゃないから。29でも普通だお
41名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:32:16 ID:gO8CwQ1k0
これ火災警報機は鳴らなかったのか?
42名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:33:08 ID:STwIgNcPO
>>29
社会人Dとか出戻りとかの可能性を微塵も考えてないんだろ。
理・農なんて社会出てから帰ってきたり、
しばらく休学して海外ボランティアしてきた30代院生がいくらでもいる。
43名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:33:11 ID:6rb2zCdd0
また放火かか
朝鮮人は立ち入り禁止にしろよ
44名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:36:07 ID:FhbkV9RL0
京大の地下にアダムが眠っている
いや違う!これはリリス!!
そういうことかリリン
45名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:36:55 ID:8Y5HCQuM0
ガサ入れされて総連がファビョったのか?w
46名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:40:20 ID:8FNMo9nm0
  女性大学院生(29)
      女性大学院生(29)
         女性大学院生(29)
           女性大学院生(29)
            女性大学院生(29)
47名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:42:40 ID:6+5uGYGl0
何で29歳に反応してんの?
29歳の院生なんて普通にゴロゴロいるだろ。
48名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:43:09 ID:eWcIfc5K0
核実験ですか?
49名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:44:39 ID:MiQgYAXr0
ヨウ化カリウム配ってるのか?!
50名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:45:02 ID:WHRldFWB0
京大の理学部は可愛い子が多いってば。
他大とは違って馬鹿は少ないし、かなりいいぞ。
それに対して本郷の女は馬鹿ばっかり。
女の子は京理に限る!
51名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:45:09 ID:S4977Bau0
放射性同位元素が争点だろ。
小泉みてーに、女性、29才に争点をそらして、
ちゃねらーをたぶらかすんじゃねーよ。
52名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:46:20 ID:Wld5OlHP0
院生が29歳ってことに、こんなに反応する奴がいるのにびっくりした
灯台とか兄弟だったら、社会人3〜4もやって戻ってくる奴なんて、
掃いて捨てるほどいるだろう

文系だとあまりいないのかな?
53名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:47:07 ID:okHsr9xK0
放射性同位元素と煙との関係は?
54名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:48:44 ID:FhbkV9RL0
>>50
碇ユイみたいのがいっぱい(;´Д`)'`ァ'`ァ
55名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:50:18 ID:8Y5HCQuM0
うーんやっぱり誰かが放火したのか?それとも単なる小火?
56名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:50:57 ID:5AVpCNO2O
>>53
ただの火事だろ
57名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:52:13 ID:eWcIfc5K0
>>50
最近の薬学部はかわいい子多いよ
58名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:53:20 ID:E6jZzzj10
凋落
59名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:54:55 ID:jsbpqHQC0
【国内/京都】南京虐殺、悲しみよ届け…京大生ら企画「中国が近くなる」[11/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1164614761/

日中戦争のさなかに起きた南京虐殺(1937年)の被害者が、体験談を語る
「届けたいけど届かない南京からの声―聞くことから考える『共通の歴史』」が、
12月8日午後6時半から、下京区河原町通五条下ルの「ひと・まち交流館京都」で開かれる。

事件に関心を持つ京都大の学生らが企画。
メンバーの一人、京大4年の鎌田清照さん(23)は昨夏と今夏、
訪中して戦争被害者や学生と交流してきた。

反日デモの一方で、日本語を学ぶ日本好きの学生がいたり、日本政府と
日本人を分けて考えていたりするなど人々の考え方は様々。
「事件や日本への関心が高く驚いた。日本人も中国を理解しようとする努力が必要だ」
と訴える。

今回、証言者として招くのは11歳の時に南京郊外の村で虐殺に遭遇し、
祖父、叔父2人、弟や親類など10人が殺された体験を持つ蘇国宝さん。

鎌田さんは「南京虐殺の問題を乗り越えたら、ずっと中国が近くなると感じた。
体験談を聞き、まずは事件の実情を知ってほしい」と来場を呼びかけている。

無料。問い合わせは南京60学生実行委員会(連絡先はソース参照)へ。

朝日新聞/マイタウン京都 2006年11月27日
http://mytown.asahi.com/kyoto/news.php?k_id=27000000611270001
60名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:55:48 ID:STwIgNcPO
>>50
理はイカキョンのすくつだぞ。当方農(♂)だが、理より女の子は可愛いと思う。
61名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:57:25 ID:FAKlSPay0
テロ?
学生運動?
62名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:57:28 ID:MWdL4b7nO
京大理学部の大学院って、
関西弁を自在にあやつる白衣を着た眼鏡娘がぞろぞろいる所だよ。
63名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:58:00 ID:jsbpqHQC0
*****メンバーの一人、京大4年の鎌田清照さん(23)*****
*****メンバーの一人、京大4年の鎌田清照さん(23)*****
*****メンバーの一人、京大4年の鎌田清照さん(23)*****

・被爆者と憲法改正や国民保護計画に対する考え方
ttp://nagasaki-np.co.jp/peace/2006/kiji/03/1601.html
>京都大三年の鎌田清照さん(22)はこんな感想を残した。

・レポート 訪 中 記 〜日本の学生が中国で考えたこと〜
ttp://members10.tsukaeru.net/agenda/content11.html
>鎌田清照 アジェンダ会員

・2004年9月25日 福島みずほさんを囲む会
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~tosikenn/mizuho04925api.htm

・反原発の動きをさらに大きく
・民族学校・朝鮮学校の問題について
    民族学校出身者の京大への受験資格を求める連絡協議会 ←←←★★★
・在日外国人障害者無年金訴訟への支援を
・ジェンダーフリー攻撃を跳ね返すために
・若年労働者の雇用問題について
・憲法9条をどう守り、生かしていくのか 鎌田清照(学生)←←←←←←★★★

アーミテージさん、恐くて仕方がない。しゃべらないでほしい、日本に来ないでほしい。
自民党にとっては福島さんはアーミテージ的な存在かもしれないと思うんですが。
身近に危機がある。9条が改定されたらそういう状態になると思います
京都大学で「憲法9条の島」の講演会を行います。
64名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:58:08 ID:fuNY6+u60
とりあえずコンブたくさん食っておけ
65名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:02:22 ID:qXmwd9z40
>>18
ひそかにツボった
66名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:04:35 ID:CFZrf6l10
>>64
コンブだっけ?
67名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:04:46 ID:15fg7joQ0
>>18
ワロタ
68名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:06:01 ID:6I0v9+lZ0
ふと思ったんだけどさ
20代という貴重な10年間を学問に捧げるって、あまりにもリスク高すぎるんじゃね?
いまどき研究職なんてそんなに需要なんてないだろうし…。
69名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:07:27 ID:r2ivhpMZ0
また京大か
70名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:08:06 ID:RWMtnhC00
低学歴の学歴コンプの人間が多いから、29院生に反応しているんだな
71放射能男:2006/11/28(火) 15:09:17 ID:PvsQV2AY0
核パワーでGO!!
72名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:09:49 ID:cNORK3jv0
>>68
学校に就職するつもりなんじゃね?
73名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:10:11 ID:cCXsqOoJ0
俺の母校が火事ときいてとんできましたよ。
74名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:10:25 ID:LeNdNlXl0
>>68
大きいよ。俺なんて教授との意見の相違で逃げたから。
専任ポストは減っていくし、教授連中はウザイだけでバカだし。
でも、29くらいの院生は普通にいるぞ。お前らが知らないだけ。
75名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:11:14 ID:mBiO05eH0
15年前の夏など東京大学工学部が3回もボヤを出してTVヘリ空撮中継まであった。
だれも慌てなかったおおらかな時代。
76名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:11:49 ID:ys94DmJp0
>>57
可愛くないと入れないのか?
ってくらいだよな・・・

顔面構造と頭脳って遺伝子レベルで相関関係があるんだろうか?
77窓際政策秘書改め窓際被告φ ★:2006/11/28(火) 15:11:51 ID:???0
( ´D`)ノ<百万遍のパチンコ屋の京大生密度の高さだけはガチ。
        上高野のジャンプが潰れて寂しい今日この頃。
78名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:11:59 ID:IL6fmWrD0
>>62
天然ドジっぽさを感じないから却下。
79名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:14:21 ID:ys94DmJp0
>>74
>俺なんて教授との意見の相違で逃げた

で、今何している?

っていうかさ、29にもなって親にオンブに抱っこなのか?
そうとうな金持ちだな
単に院にいっているだけで、事実上NEETだな
ロクな就職も無いだろうし
80名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:14:23 ID:CFfOpcep0
<丶`∀´>ウェーハッハッハ
81名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:15:20 ID:DtLl9K8v0
妖怪人間ベムをギャオでわくわくしながら見ましたら、
なんということでしょう。
ニューバージョンではないですか。
以前の作品では漂っていた悲壮感や恐怖感が匠の明るい色使いによって
さわやかな春の木漏れ日を思い出させる作品に仕上がっているではないですか。
そして、さらにこんなとこにも匠のこまやかな心遣いが。
ベロの指が三本から五本へと使いやすくそして部落差別などにも配慮された
匠の差別された人々に対するやさしさがうかがいしれます。
チックショー!!!
82名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:16:57 ID:oqy3tLAx0
>>68
そうだよ。
友人達が有名企業に就職し、結婚し家庭を持っていく中、
一人だけ何の社会的基盤も持たない状態だからね。

普通の幸せを捨ててでも研究に生きていく覚悟がある人だけに許される道。
最近は馬鹿でも博士課程行けるから、そういう認識がなくて、
進んでから後悔する甘ちゃんが増えてるけどね。
83まぐろ:2006/11/28(火) 15:19:53 ID:wBRvNeGlO
エヴァ
84名無しさん@7倍満:2006/11/28(火) 15:20:36 ID:LEpevDge0

今の大学院って、就職できない学生の為の腰掛けの為にあるんだと思ってました。
85名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:21:13 ID:KYtd/KsN0
スレタイは間違ってる。
女”子”大学院生つっても29じゃん。
ばばぁなのに”子”つけんなよ!
86名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:22:08 ID:WtB+eLx+0
なーに、かえってナチュラルバックグラウンド
87名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:23:14 ID:p+5BiNLGO
文系学部はまんまそれだな
88名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:24:01 ID:tjU3ZBRR0
普通の大学生
18,19で大学1年生
22,23で大学院1年生
23,24遅くても25で大学院卒業

29・・・5年間の引き篭もりか、やるねb
89名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:24:33 ID:RWMtnhC00
ワラタ。
29歳女性大学院生というだけで、甘いだとかなんとか言って。
90名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:24:40 ID:2sbjz2Pv0
>>52
俺が高校生だった頃の恩師(英語)は定年退職後に、
修士1年として自宅近くの大学に入学した。
ここまでは結構よくある話だ。勉強熱心な先生って多いからな。
しかし、その先生が入学した大学は、俺が働いている大学だ。
何を血迷ったか、俺のゼミに入ってきた。
そして毎週俺の授業を受けている。


この息苦しさと居心地の悪さは人生36年で 最 大 最 悪 だ。
91名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:25:49 ID:ot69GUfT0
後期課程なら普通だろ
92名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:26:36 ID:oqy3tLAx0
>>91
後期課程へ進むこと自体が普通ではないw
93名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:27:05 ID:R0G7wgp+0
>>88
博士課程を知らないのか?
94名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:27:22 ID:RznPDlvS0
>>60
農学部が理学部を語るのは、大相撲で序の口のぺーぺーが横綱相撲を語る
ようなもの。喪前ら、京大の偏差値を下げている要因なんだから、表に
出てくんなw












と、医学部が云っていました。
95名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:28:24 ID:JOTuei8R0
ふと思ったんだけどさ
20代という貴重な10年間を2chに捧げるって、あまりにもリスク高すぎるんじゃね?
いまどきねらーなんてまったく需要なんてないだろうし…。
96名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:28:31 ID:kMySNg240
このスレタイセンスですよ
97名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:29:27 ID:8Y461mdr0
そういや、東海大学にある実験用原子炉大丈夫なん?
98名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:31:25 ID:ZhgFquGI0
こういう研究がらみのスレッドって、
都合のいい作り話が読めるから、おもしろい。
99名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:32:01 ID:RznPDlvS0
>>77
お前さん、結構歳だね。
深夜三時頃、丸山書店で立ち読みしていた頃がナツカシス
100名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:32:37 ID:qJOS7/Mq0
貴重な理学部が
101名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:38:09 ID:VEKrICzI0
学部で4年、修士で2年、博士で3年。
浪人なしでストレートにいったとしてもD3で27だよ。
留学する人も多いし浪人だってあるし、ごく普通だろ。
29くらいで驚かれるところに驚く。
102名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:41:51 ID:W1iEJmgz0
まさか、まさかとは思うが、ロシアのリトビネンコ氏の
暗殺に関与してないだろうな?
103名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:43:58 ID:eIpY5wMM0
京大の女にフェラチオさせるとすげえうれしいよ
歪んだ優越感が満たされる
104名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:45:23 ID:eFhDOHJg0
>>102
おk 証拠隠滅した。
105名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:46:08 ID:6qOGFKF10


     爆 発 事 故 の 1 件 や 2 件 起 こ さ ず し て 何 が 理 系 か

106名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:47:11 ID:oqy3tLAx0
>>101
まあでも27と29じゃ大きな違いがあるけどな。
35までにポスドク2回できんの? 29で卒だとセーフか?
でも、この子の卒業は30以降かもしれないしなw
107MIT(室蘭工業大学):2006/11/28(火) 15:49:32 ID:arWQtEKL0
やっぱ大学が人里離れたと所に建てないとだめだな。
108名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:52:56 ID:4R82kc920
>>90
ワロタ

昔の恩師に恩返ししてやってくださいw
先生のセンセ!
109名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:56:03 ID:Hfumuubm0
京大なら博士でもかっこいいな
110名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:01:25 ID:8uCLLrTQ0
これが、あの事件の発端であった。
111名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:05:50 ID:JOTuei8R0
後のプレ・ファーストインパクトである
112名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:10:09 ID:VEKrICzI0
今メディセン行ったらこのスレ見てる奴がごろごろいそうw
113名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:24:06 ID:GhaFVzxo0
また京大かよ
114名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:25:19 ID:A+MDbbb80
115名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:30:49 ID:qJOS7/Mq0
>>114
ちょwww
建物の中にいた女性大学院生(29)=碇ユイ
116名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:33:18 ID:/sAcadEQ0
メディアセンターから記念カキコ
117名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:38:36 ID:hS+R0Zkl0
             核家族
               __
母:核 智香子    /    \ 父:核 源治
   _        / ▲ ▲ ヽ
 /´  ヽ、     |    ●   |       _
 |   ▲ |      |    ▲   |      /   ヽ
 |     ●     |       |     /▲    |
 |     ▲     |        |       ●    |    
 |     |        |        |      ▲    |
 |     |  ‐=ニニ二二二二ニニ=‐.  |      |
 |     |   | | | | l      l | | | |   |    |  息子:核 散波動砲
  `ー― '´  ∪ !_! `'ー---‐ '´ !_!.∪   'ー--‐'
118名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:25:35 ID:STwIgNcPO
>>79
学振やら育英会一種やらがある。研究室にもよるが
学振なんてDなら三人に一人くらいはとってるだろ。
119名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:31:52 ID:TlHJMItt0
29歳院生は普通にいるわな
120名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:35:47 ID:STwIgNcPO
今1号館の前にいるが、まだ現場検証続いてる。
121名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:36:10 ID:FWEA2adm0
普通だね。
浪人もせず最短距離で博士取っても27ぐらいだろ。
相当、優秀でちゃんと計画的に頑張れる人じゃないと
なかなか最短ではいかんと思うよ。
122名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:41:27 ID:sA/A7NUJO

就職出来ない博士は欠陥品

123名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:42:30 ID:jzdWRvZk0
どっかの大学で
放射性物質の研究室の2階くらい上にある研究室は
着任した教授が必ず急死するってのを聞いたことある。
その放射性物質の部屋の真上ではないらしいんだけど。
どこの理工学部だったかなー。
124名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:46:27 ID:qlrRmuUw0
菱沼さん
125名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:48:19 ID:J42XFa2V0
妙にスレが伸びてると思ったら29歳女子院生のことでgdgd言ってるのかよ。
社会人の出戻り組って可能性は微塵も考えてないんだな。
126名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:48:20 ID:SeklEmkJ0
アメリカで40歳学生ってのを思い出した
127名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:51:45 ID:hgpr3VDAO
>>123
理工学部って
(´・ω・`)



佐賀県?
128名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:52:00 ID:z0+ROMcp0
2chて自称高学歴多いけどほんとにただの自称だったんだな。
29で院生にここまで反応があるとは…。
129名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:52:24 ID:U1fmsOHW0
たぶん死ぬ。
130名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:53:56 ID:qJOS7/Mq0
>>128
文系なんじゃね?
131名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:00:30 ID:STwIgNcPO
>>128
院がMCしかないトコの人もいるみたいだしね。

>>130
文系だと尚更3年でD取るの難しくね?
132名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:09:41 ID:w0b20yuv0
自称平均学歴・早慶旧帝の2ちゃねらの大半は
実はマーチ感官同率以下の私大及び駅弁文系出身ばかりだから
京大理学部の大学院生の平均像なんて、これっぽっちも想像できません><
133名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:10:02 ID:dRO7q9SdO
>>120逃げろ 被爆するぞ
134名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:10:38 ID:wul/xBty0
欧米の正規課程に留学してコネ作って戻ってくると
スクールイヤーの関係で留学期間の他に合計1年ロスするからな
空いてる期間は研究生だろうけど

>>131
文系で課程修了時点でD持ってる人なんているの?
文系はみんな単位満了退学かと思ってた
135名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:12:46 ID:oTdavEEF0
形而上生物学科はありまつか?
136名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:15:03 ID:isB1SklbO
学術博士みたいなワケわかんない博士号だと
三年で取る人もそれなりいるみたいじゃん。
137名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:25:14 ID:EHvRJtt0O
RIセンター内で、汚染すると除染済むまで缶詰にされるとか、服全部はぎとられて丸洗いされるからとか言われてたから出る時足と手のチェックでドアあかなかったらと毎回ビビってた。
138名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:37:18 ID:qJOS7/Mq0
>>131
院に進学する文系はほんのごく一部で、2chにもほとんどいないと思うよ。
139名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:40:57 ID:OanIPACw0
文系で院、しかもDとなるといったいどんなことをするんだろう
理系よりも想像つかん
140名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:50:43 ID:7SkD7n1H0
えーと
劣化ウランで騒いでる市民団体の人は、北朝鮮同様京大もスルーですか
そうですか
141名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:52:30 ID:icfMiA/a0
理系で女で大学院生で29歳って、人生終了のお知らせじゃん
142名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:58:58 ID:A+MDbbb80
>>141 マリー・キュリーが学位をとったのは35歳のときで、最初のノーベル賞の年。
143名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:01:43 ID:e8OUXZph0
関係ないが、北部食堂の朝のごはん盛り放題はよくお世話になりました
144名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:01:57 ID:Zo5q6bs90
マジレスすると一番学位が出やすいのは理学部。
文学部も最近は気前よく出すようになってきてるけどね。
145名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:03:20 ID:3omXUA2x0
俺のイトコ31歳女で院生です
しかも昆虫学。。。
146名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:25:59 ID:qlpA2G2J0
>>47
29歳の院生なんてのは普通にいることを、
どうしても知る事のできないカワイソウな学歴の人たちなんだよ。
147名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:27:03 ID:HD+o32wE0
>>38
18歳入学、学部6年、インターン2年、博士4年=29じゃないの?
148名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:28:48 ID:QQj2eifM0
>>42
そんなことよりも、この女性が綺麗か、スタイル抜群かってことのほうが
人生では大事だと思いますね。29歳でも美人だったら全然セーフです。
余裕のよっちゃんですね、たぶん。
149名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:30:57 ID:+iskrQpb0
浪人はともかく留年している奴が博士にいくなんて考えられないな。
150名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:31:40 ID:STwIgNcPO
>>134
文系で課程修了時点でD持ってる知り合いは二人しか居ないわ…
一人はそのまま助手に、もう一人は今なにやってるか知らない。
151名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:33:41 ID:CGtFvJvb0
うちの大学の放射線科はみんなハゲてる
理論的には身体に影響するはずないんだけどやっぱりヤバイんじゃねえのかな
152名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:35:11 ID:xQSLPamI0
てか、1号館ってどこ?
もう全部たてかえちゃったんだっけ?
153名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:35:23 ID:4WI8p5Bn0
>>103
俺は高卒やけど、以前京大院生の子とつきあってたことあった
でも、フェラはしてもらえんかった。
154名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:37:55 ID:STwIgNcPO
>>139
知人の一人は既存の理論を壊し、再構築するための新しい概念の導入と検証をしてる。
三年で書けずに破り捨て、一からもう一度やり直してるそうだ。
155名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:40:35 ID:STwIgNcPO
>>152
理学部側(銀杏並木南側)の門を入ってすぐ右手。
156名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:17:10 ID:H7pfXmgz0
農学部前www
157名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 21:35:27 ID:qXH+KAl80
マリファナ乱交パーティーとかじゃねえの?
158名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 21:35:37 ID:bEMDTOmS0
北部には馬がいます
159名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 21:41:35 ID:iqgbatz00
京大の院はサザエさん状態だからなあ。
何年たってもD3のままの人がゴロゴロ。
160名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 21:42:48 ID:lAkA7S+90
27で大学1年
161名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 21:44:40 ID:xQSLPamI0
>>155
あ、そっか。一番でかいところだよね。
フクロウのレリーフがあるところ?
162名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 21:45:00 ID:s2HkYXyE0
29って自己申告だよな?
本当に29なのか?
163名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 21:48:04 ID:STwIgNcPO
>>161
フクロウは知らない。ただ、三階くらいの窓にプラナリアが光ってる。
164名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 21:48:10 ID:iDtUHI/1O
京大理系は天才と変態と秀才と変態と変態の集まり
165名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 21:51:55 ID:2sbjz2Pv0
>>159
俺はD卒業してすぐに自分が所属していた研究室の助手になったんだが、
オーバードクターの先輩がたくさんいてとてもやりにくかった。
立場は変わったけれど、上下関係は変わらないもんだから、
俺は学生の先輩に向かって敬語で話し、学生の先輩は助手の俺にタメ口だった。
傍から見ると不思議な風景だったと思うw
166名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 22:43:14 ID:qlpA2G2J0
>>165
呼称は?
「さん」も「先生」もなし?
167名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 22:54:55 ID:2sbjz2Pv0
>>166
俺は先輩たちを「〜さん」と呼び、先輩たちは俺のことを「〜君」と呼んでいたよ。
俺のことを「〜先生」と呼ぶのは、事情を知らない学部生だけだったw
168名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 23:02:10 ID:qlpA2G2J0
>>167
下の学生さんが見てるわけだからなあ。
君が先輩を「〜さん」と呼ぶのは問題ないけど、
先輩はそこんとこわきまえるべきだわ。
169名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 23:16:59 ID:b2CkrwWh0
>>168
社会性なさそw
170名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 23:17:26 ID:Zo5q6bs90
昔は学部生だって助手はさん付けなんだけど今は先生と呼ぶのか。
講座によっては教授だってさん付けなんだけど
171名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 23:23:09 ID:tKkfYzEiO
1強姦事務にかわいいねえちゃんいるよね。まじフェラしてほしい。
172名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 23:25:20 ID:EZFmeVRj0
ちょっとちょっとおかしいでしょ!!

「 最 初 は 訓 練 か と 思 っ た の で 怖 か っ た 」



ちょっとちょっとおかしいでしょ!!

「 最 初 は 訓 練 か と 思 っ た の で 怖 か っ た 」



ちょっとちょっとおかしいでしょ!!

「 最 初 は 訓 練 か と 思 っ た の で 怖 か っ た 」



ちょっとちょっとおかしいでしょ!!

「 最 初 は 訓 練 か と 思 っ た の で 怖 か っ た 」
173名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 23:38:21 ID:8uCLLrTQ0
>>147
医学部行った知り合いすらいないのか。
インターンは昭和43年に廃止。
174名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 23:40:02 ID:WBuZc1dv0
('A`)

多分・・・

「・・・最初は訓練かと思ったので・・・」
記者の目を見ながらやや興奮した様子で話していたその女子大学院生は、
そこまで一息に語ると視線を落とし、言いよどむ。そして、記者が辛抱強く
言葉を待っていると、目におびえた色を浮かべながら彼女は口を開く。
「怖かった・・・。」
そこまで訊いた記者は、インタビューを元に記事を起こした。

・・・とか?

つか、スポーツ新聞はもう少し日本語を注意深く拾って欲しいもんだw
175名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 23:42:54 ID:RznPDlvS0
工学部の化学系は、男の子が全然生まれないお。
学部の教員22名中子供がいるのが20名。
内、息子が居るのが1名…化学系は注意しましょう。

ラジオアイソトープとどちらが怖いのかね。
176名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 23:44:24 ID:1j+KHP2bO
>>172

お前はバカか。

最初は訓練だと思ったからこわかったというのは、当初は訓練だと思って軽く考えたのに、あとになって訓練ではないと明らかになったからこんなこともあるのだ、とこわくなったんだろうが。
日本語勉強しろ。
177名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 05:42:19 ID:PCSCIRk30
そういえば、大学や研究所等で放射性物質を扱う所は
警察やらの重点警戒対象になってないのかね。
テロリストやらに狙われたら、やばくね?
178名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 09:55:05 ID:ymLNtGHq0
量が少ないから化学的な劇物に比べそう危険というわけじゃないかと
179名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 16:04:32 ID:qXxaPUvn0
学生時代、一般教養科目(自然科学系)の時間に、講義担当の助教授から聞いた話。

その助教授がまだ大学院生だったころ、同じ研究室の後輩が、実験中に誤って、ごく微量の
放射性物質を吸い込んでしまった。その後輩も大学教員をやっているそうだが、せっかく
大学専任教員になれたのに「がん」にならないだろうかと、ものすごく気にやんでいるそうだ。

やはり、若い頃のごく微量の吸引でも、将来、肺とか血液とかリンパとか?の「がん」発症の
危険が、やばいのかな。。。
180名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 23:16:40 ID:WleUmsMz0
火事で部屋が焼けても放射性物質が外部に出ない構造になってたんだろうか
181名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 07:20:19 ID:qmfTrgnr0
バイト先に京大理系院のやつがいたが、ヤバイ物質が普通にそこらへんに放置してあるとか・・・・
182名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 17:20:21 ID:kaFK8LVQ0
放射性粉塵が空調ダクト内に溜まって放射熱で出火?




183名無しさん@七周年
地下室と女子だけで勃起した。