【皇室】 皇太子さまと雅子さま、ジュエリー展へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
★雅子さまがジュエリー展へ

・皇太子さまと皇太子妃雅子さまは28日午前、東京都千代田区の東京国立
 近代美術館で開催中の展覧会「ジュエリーの今 変貌のオブジェ」を私的に
 鑑賞された。

 展覧会は戦前から現代までの指輪や首飾りの変遷をたどったもの。

 http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20061128-122922.html
2名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:00:36 ID:EM97PIJ70
何このニュース。
3名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:00:47 ID:puj8MGqQ0
インドネシア大統領夫妻の歓迎式典でなかったのにこんな余裕はあるんですねw
4名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:00:50 ID:q+kOAckk0
沢田研二
5名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:01:09 ID:g7PzaKBh0
皇后美智子妃が2get。

>>3 順調の順は純粋の純ではありません。
>>4 小春日和は春の天気ではありません。
>>5 あなたは若干をワカセンと読みましたね。母は恥をかきました。
>>3-6 買いなさい。絶対に買いなさい。
>>6 河童の川流れは楽しそうに遊ぶ様子ではありません。
6名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:02:11 ID:W04SGs460
この手のは私的とはいえ行かない方がいいような。
きちがいアンチに叩くネタを与えるだけ。
7名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:02:29 ID:YR7ng+NH0
>>3
時系列でkwsk
8名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:03:09 ID:nLdd9h7yO
>>5
それ、まさか面白いと思ってる?
9名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:04:45 ID:gatSqr+I0
アンチを挑発してるとしか思えん
10名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:05:23 ID:BnMvY9NA0
で、何を買わされるのw
11名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:06:16 ID:1mjCOrJT0
クリスタルかよ・・・・
12名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:06:19 ID:mFmd2C690
晩餐には出なかったのに宝石?!
どんだけ公務が負担なんだろう。
13名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:06:22 ID:TFBzSOfvO
鬼女警報発令
14名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:06:22 ID:CmnURJLw0
ジュエリー展じゃなくて、社会福祉施設や老人ホーム
とか、日本国民の為に激励の視察をしてよw

あ、何だ私的ってただ遊びに行っただけかよww
報道関係者も、夫婦でイチャイチャ遊びに
行きましたって報道だけは、しないで貰いたい
ガンを抱えながら、御公務に励まれる御高齢の
天皇陛下と皇后陛下に、大変失礼じゃないかorz
15名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:06:30 ID:UM8JLwJ40
他にやる公務いくらでもあるだろ・・・
他の公務こなしてるならまだしも、歓迎式典でないでこれじゃダメだろ。

適応障害ってすげー便利な病状だな。
16名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:06:57 ID:Ps2e467EO
この夫婦バカジャネーノ?
仕事しないで税金で遊んでばっか。
17名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:06:59 ID:FMOcGc790
東宮一家って国民に喧嘩売ってるのかな。
18名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:07:24 ID:DtLl9K8v0
仕事しろよバカ嫁
19秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2006/11/28(火) 13:07:53 ID:Kn1vQOe60
('A`)q□ >>4
(へへ     書こうと思ったら速攻かかれてて笑ったw
20名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:08:02 ID:kS1jT/Kk0
>>何このニュース。

朝日系列のスポーツ紙なのに皇室に敬語を使っている、ココがポイント。
21名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:08:17 ID:5AtIgT4CO
私的にって

税金つかうなよ
22名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:08:52 ID:TEfJCKmQ0
トムとジュエリー
23名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:09:40 ID:3OOvSDVc0
あなたが頑張らないとミチコさんの頑張りが報われない

24名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:10:05 ID:YS5xGdYg0
樹木希林スレ?
25名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:10:40 ID:gJ+hVJiL0
ランジェリー展に見えた
26名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:11:20 ID:oz/t6l9iO
ばぐちゃん乙〜


チッソに「時効だ」と言われた原告団がこの二人を民事で起訴することを願う
27名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:11:21 ID:GPliYlo30
私的かよ
公務はどうした公務は!!
28名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:11:26 ID:goCPhqq10
私的外出なんぞ記事にせんでよろし
29名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:11:29 ID:WBuZc1dv0
あれ?先日のインドかどこかの大統領夫妻の歓迎式だっけ?
紀子さんは出てたけど雅子さん出てなかったよね?
皇居内のような近場の仕事もできないのに遊びには行けるのか・・・
いつまでこんな状態が続くの?
30名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:11:53 ID:alLtbBU70
さっさと雅子氏ねよ
31名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:12:48 ID:v45KK+qV0
家計が火の車で宝石店に行ってる場合じゃないと思うがな
32名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:13:02 ID:xhWsTTbR0
>>1
私的な行動も報道に乗るのかー>皇族
つーか雅子様は昨日の大統領の歓迎式典?と晩餐会はお休みしていたような……?
33名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:13:36 ID:E6jZzzj10
天皇皇后両陛下主催の
インドネシア大統領夫妻の歓迎晩餐会に(妃が)欠席したら
インドネシア大統領夫妻が日本にいる間は静かにしてるべきじゃないか?
欠席して、次の日にジュエリー展て・・・
34名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:13:52 ID:MmW8HsZEO
>>4
勝手にしやがれ
35名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:14:52 ID:vTE2UDEy0
REPOSSIも出品してたりするの??
36名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:14:56 ID:DljS40mPO
ジュリー展かと思ったw
37名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:15:52 ID:L3itwkiV0
>>23

同意!!!!
雅子さまがなんであれ、元気に回復して頂かないと
美智子さまや紀子さまが報われないのよ。

で、少しずつ回復されているのだからそっと見守りましょう。
38名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:16:35 ID:JTqgR7u80
あちゃーw
これはまずいw
なんでこうも鬼女を全力で挑発するようなことするんだろ……
39名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:17:08 ID:e3MBoFWI0
皇太子「僕の尿道に1カラットのダイヤを入れておいたよ、今から口で取り出しておくれ」
40名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:17:08 ID:C8uglGee0
紀子さん出席してたのか。
なぜニュースの時に映さなかったのか。
41名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:18:34 ID:b5H36eL30
というか日本のマスコミも、東宮一家を徹底的に無視すればいいのに。
存在していないかのように無視して好きにさせたらいいのに。
どうせなら秋篠宮家の動向をがんがん流せば良いのに、
皇位継承権が大きく後退した愛子さんを、不自然に大きく扱ったりしてて作為を感じる
東宮一家のニュースは日本から抹消でいいよ。存在無視。
税金を無駄遣いしようが、遊びほうけてようが無視、無視。
変わりに秋篠宮一家を、チヤホヤとニュースとして扱う。
とにかく東宮家を徹底的に無視!!これでいいよ。
42名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:19:20 ID:FAKlSPay0
・・・公務しようよ
国民の不満感も察知してくれよ・・・もう
43名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:19:25 ID:bc7O4YD50
数あるジュエリーとはいえ芸術性の高い品々を鑑賞することは
品格も知性もお目も高いM子様のご回復に直に作用するとの
痘隅石段の強い勧めにより、京都へのご旅行によるお疲れや
ご静養中の体調の揺れ等々配慮すべき点は多い中とはいえ
このたびは近代美術館までわざわざお運びになりジュエリ展を
観賞されたことは大変に喜ばしいことと国民を挙げておよろこび
申し上げるべきべきべきべきところであります
44名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:19:25 ID:goCPhqq10
>>36
そっちに出掛けたのなら記事にしてよろしいw
45名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:19:36 ID:DtLl9K8v0
知恵遅れ===精神病
        |
     発育不良
46名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:19:43 ID:Gr83WIN/0
雅子、皇太子、愛子を叩き出すまで、私たちは死ねません!!
                     ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
皇室御一行様★アンチ編★Part724
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1164627806/
47名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:20:13 ID:0NIfbqw/0
羽賀か郷かとオモタ
48名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:20:35 ID:ZAxNtj3W0
静養もいいが皇籍離脱してからにして欲しい
49名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:20:54 ID:Pao2UfEZ0
昨日のインドネシア大統領歓迎式典欠席ばかりか、歓迎晩餐会までも
欠席しておいて、翌日午前にはジュエリー展ご鑑賞って、どうなってるんだ。
インドネシア大統領が国を挙げて悠仁様御誕生をお祝いしますといったことが
よほど気に障ったのか・・
50名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:21:15 ID:WBuZc1dv0
>>33
また一つ翌日シリーズが増えたわけで・・

>>40
チラ見だったのでニュースかワイドショーか忘れたけど
映像に出てました。うちのボロテレビでは定かじゃないけど
紀子さんには珍しく鮮やかな赤っぽいスーツをお召しでした。
肌の色映りを考えたのかもしれない。
でも無理なさらないで欲しいなあ
51名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:21:15 ID:PcdGL7lv0
最近の報道じゃ雅子さんは楽しそうな催し以外興味ないんだとしか思えない。
元気なお姿見せてほしいのはヤマヤマだけど逆効果なんじゃ・・・
52名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:21:35 ID:goCPhqq10
>>3
8.17独立記念日にオランダ静養に出掛けたのだから顔合わせないほうが賢明かも
それいうなら皇太子殿下も一緒か…
53名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:22:25 ID:Df8d1VIG0
>>51
楽しい楽しくない、じゃないのよ。
なんか国連か日本ユニセフに関係したものだけ出かけるの。
54名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:22:59 ID:iMZA+TRk0
貴方はすっかり 疲れてしまい
生きてる事さえ 嫌だと泣いた
55名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:23:06 ID:EM97PIJ70
わがままもいい加減にしてって感じです。その前は正倉院+私的休暇だっけ。

国賓と会う(とっても国際的な公務!)、慰問、
その他、例えば後継者不足の伝統工芸を視察する、なんてことをやってほしいですね。
56名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:23:36 ID:eQqM7oVc0
ジュエリー展でもティファニー展でもマリーアントワネット展でもどこでも好きなところへドゾ。
てか「華麗なる一族小和田展」でも開催してやれよ。
57名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:23:56 ID:PcdGL7lv0
>>53
え?ジュエリー展も国連なの?
58名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:24:05 ID:JTqgR7u80
ジュエリー展は12月10日まで開催してるのに、なんでまた今日行くのかなあ。
59名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:24:17 ID:WBuZc1dv0
>>52
むしろ誤解をされないように出席して
オランダ行きのことは静養目的で
他意はなかったと歓談でさりげなく
示すべきだったんじゃ?
60名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:24:27 ID:Pao2UfEZ0
歓迎晩餐会出席の方がよっぽど雅子さんの望む皇室外交ではないのか。
これが米国大統領だったら絶対出席するよね?
61名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:24:40 ID:kB/SMzupO
変貌のオブジェて、結婚から今日に至るまで
変貌しっぱなしの夫婦が 石の変貌見てどうすんだよw
62名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:24:43 ID:E6jZzzj10
「雅子妃のご健康を祈りながらも、
妃のはじける笑顔から皇室の存在理由としての
国民のための祈りを読み取ることが出来ないのは、
残念なことに私一人ではあるまい。」桜井よしこ

『週刊ダイヤモンド』2006年9月2日号

63名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:25:20 ID:b5H36eL30
最近、雅子さんの皇太子妃としての自覚の笑顔ができず、マスコミや国民にチヤホヤされたがってる笑顔みてると気分悪くなってくる
64名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:26:41 ID:WANwBeA80
ランジュエリー展ですかそうですね
65名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:26:45 ID:Ps2e467EO
前の日の仕事すっぽかしで遊びかよ。
つーかさ、これ国賓に対してスゲー失礼な態度だよな。
皇族がこういうことするのは、日本国に泥塗ってるのと同じじゃね?
66名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:29:03 ID:y65PAVR60
こうやって子作り気分を高めているのかもしれないぞw
67名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:29:20 ID:FI6PEiqHO
遊んでばっかだなキモチビ国辱男と吉外デカ国賊女
68名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:29:27 ID:7gayOulP0
好きな事しかやらねーんじゃニートと変わりねえぞ…
69名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:30:39 ID:Pao2UfEZ0
ああ、オランダ旅行に行った日が、インドネシアではオランダ統治からの
独立記念日だったわけだ。隣人を大切にせずに白人国に媚を売り杉。
晩餐会病気と言って欠席しといて数時間後にはジュエリー展見に行ったり
したのが相手に知れると侮辱しているように感じるだろうね。あああ。
70名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:33:04 ID:L+WKARri0
漏れもジュリー展に見えた。
「トキオ」のパラシュートでも展示してあるのかとオモタw
71名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:33:12 ID:5OuO9pD+0
本っ当に遊ぶことしかやんないんだな>雅子妃

「幸せそうなお姿」なんてどうでもいいから真面目に公務してくれ。
72名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:33:14 ID:Wp2pmcp+0
あんたの時代はよかった・・・
73名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:33:16 ID:0mEb6i7JO
は?インドネシア大統領夫妻の晩餐会欠席の翌日に?
本当に理解不能だ。
74名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:34:05 ID:ginzPm3X0
この人たちがテレビで報道されると、心中穏やかになれない。切り替える見たくない。
する事成す事、どう見ても、意味を持って皇室を違うところに、
もって行こうとする意思を感じる。以前から相当錬られてるように伺える。
非常に危惧を抱く。
75名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:34:44 ID:w6kIvIMD0
>>72
それはジュリー・・・・って言って欲しいわけですか?
76名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:34:52 ID:Ie39JKWk0
オランダで静養して、インドネシアの晩餐会に欠席
インドネシアで反日暴動がおこるぞ

雅子は皇太子妃失格
77名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:35:20 ID:MmW8HsZEO
やっぱりおまいは出て行くんだな
78名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:36:05 ID:GJoPknZT0
ネタ振りしてる間に出ていってくれ











たらどんなに嬉しいか。
79名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:37:19 ID:013eWBTn0
>>77
ワラタ
80名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:37:31 ID:L+WKARri0
フランス革命前夜というか、「パンがなければケーキを食べればいいのにw」とか言い出しそうw
81名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:37:53 ID:KJ77updg0
このスレは荒れる
82名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:39:07 ID:FI6PEiqHO
欧米の国賓が来るときが見物だな
雅子がひょこひょこ出てきたらレーシスト、人種差別主義者確定
さすがに問題となり基地外女めでたく離縁となるか
83名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:39:32 ID:kB/SMzupO
皇太子はいつか禿げる
84大変だ粥駒:2006/11/28(火) 13:40:33 ID:9ONMEdaI0 BE:761267276-2BP(33)
大変猫とではない
生地ではなくとも大事な事よ
85名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:45:11 ID:t/bu5yE/0
インドネシアてデビ夫人の?
86名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:45:22 ID:5OuO9pD+0
>>77->>78
ワロタwww
87名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:46:05 ID:BYIQKcy50
これ公務なの???宝石見るのは嫌いな皇太子とでもふたり仲良く・・。
大切な公務はつまんないから行かない〜って感じ。
88名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:46:29 ID:zQ5gA+ae0
いろいろなところに喧嘩売っている行動だね、これ。皇室に日本政府に国民にインドネシアに…。
特に日本におけるインドネシアの重要性わかっているのか?
あそこの海峡閉鎖されたら、中東からの石油がこなくて日本は干上がるんだぞ?

そういう大事な賓客をお迎えした次の日に、数ヶ月前にオランダ(インドネシアと過去の因縁あり)
旅行した(それもわざわざ因縁の日付に)当の人物がこれ見よがしにちゃらちゃらお出かけって…。

日本外交の足ひっぱるんじゃねーよ! それでも元・外務省員か!
89名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:48:10 ID:HmNbcJoM0
その頃、おうちで愛子様が自閉症の治療中
90名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:48:22 ID:4L9Q84d20
もう終了のフラグたったな。あとは真っ逆さまだろ。
91名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:48:39 ID:HSXUj2500
ブルネイの王族が来た時もブッチ。
終戦記念日は白人とテニス。
92名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:49:03 ID:2G3+FBJh0
365 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2006/11/28(火) 13:28:28 ID:UJvZNuHA
>>355
インドネシアには、817オランダ静養で既に喧嘩売ってますなあ。
それの意趣返しが「国をあげて悠人親王殿下にお祝い」だったらワロス。
366 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2006/11/28(火) 13:29:48 ID:fV5jsO6f
>>365
あ〜それで当て付けのようにジュエリー展を見に行ったんだな
367 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2006/11/28(火) 13:31:45 ID:ZJ7t+uOs
>>366
マサオお得意の「しかいし」ってやつか・・・orz
368 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2006/11/28(火) 13:31:47 ID:6aTDjl3x
>>365
「しかいし」だったんだね。さすが雅子。
93名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:49:13 ID:vYVKzzTT0
雅子にはがっかりだよ!
94名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:49:21 ID:goCPhqq10
>>88
北米二課だったのでオランダ-インドネシアの因縁を知らなかった…とか
ねーなw
95名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:49:39 ID:Tp3MNP780
>>82
てっとりばやく誰かこないかな?
イギリス王室とかロマネスク街道とか。
96名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:49:41 ID:r6bZ7BQR0
この事がインドネシア大統領のお耳に入ったらどうする気だ。
皇室のみならず、日本も潰したいのか。
雅子の好き勝手にさせておくと大変な事になるぞ。
97名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:50:06 ID:XVLbrNkG0

阿蘭陀の商売なりとみゆれどもここまでのるとは思はざるべし
98名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:50:42 ID:Zq2fYD2n0

「所得が低くなったら外国に移住すればいいのに」
99名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:51:34 ID:0mEb6i7JO
>>88
雅子さん個人は式典、晩餐会とも欠席。よってお出迎えもしてないと言える。
んで翌日は意気揚々とジュエリー鑑賞。なにもかもが理解できねーっw
100名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:52:13 ID:Tf+eN2kt0
>>4,24,34,54,72,77,78
101名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:52:29 ID:Wp2pmcp+0
悪い意味での浮世離れしかしてないような・・・
「パンがなかったらケーキ」の足元にも及ばない
102名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:52:35 ID:2G3+FBJh0
【公務状況比較表2006年11月分】
     1 2 3 4 5 6 7 8 9 10│11121314151617181920│21222324252627282930│ ◎計
 天皇 ◎◎◎▲▲◎◎◎◎◎|◎△◎◎◎◎◎−−◎|◎◎◎−−−−−−−|  --
 皇后 ◎▲▲▲▲◎◎◎◎◎|◎◎◎◎◎◎◎◎−◎|◎◎−−−−−−−−|  --
      ↑葉山ご静養  ↑園遊会
皇太子◎◎◎◎−◎□◎◎−|◎△−−□◎◎−−−|◎◎◎−−−−−−−|  -- 2-4山口
雅子妃◎−−−−□−▲×−|◎△−−▲◎▲−−−|−−−−−−−−−−|  --
  敬宮◎−−−−−◎−−−|◎△−−−−▲−−−|−−−−−−−−−−|  --
            園遊会↓       ↓秋篠宮悠仁親王宮中三殿に謁するの儀
秋篠宮◎◎◎◎◎◎◎◎◎−|−△◎◎◎◎◎◎−◎|◎◎◎−−−−−−−|  --
紀子妃◎−−−−−◎−◎−|−◎−◎◎−−−−−|◎−−−−−−−−−|  --
    ↑10/30-11/7秋篠宮殿下パラグアイ公式訪問
     1 2 3 4 5 6 7 8 9 10│11121314151617181920│21222324252627282930│ ◎計
     水木金土日月火水木金│土日月火水木金土日月│火水木金土日月火水木│

宮内庁発表、会見等トピックス、雑誌記事等より暫定  ◎:公務  □:ご会釈のみ  −:オフ
▲:静養・私的外出・お楽しみ情報日(幼稚園関連含)   ?:私的外出未確定情報
△:公務ではないがお楽しみでもない皇室内での交流活動(蛍や菊栄親睦会など)
▽:敬宮登園日     ×:敬宮幼稚園お休み

103名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:52:57 ID:eQqM7oVc0
ジュリーネタ今いちわからない??と思っていたら
思い浮かべていたのはジェリー藤尾だったからだ。
104名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:54:02 ID:Pao2UfEZ0

国賓だろ?そういう大事な賓客をわずかな時間の歓迎式典も欠席、
晩餐会も当然欠席。相手は病気と聞いてお体の具合が相当お悪いのか
と思いきや、ピンピンしていてジュエリーを朝から見に行ったとなると・・
後足で砂かけるような行為だな。
それでいて外交官のキャリアを否定されたとかなんとか騒いでもねえ。
105名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:54:26 ID:qigecIFk0
雅子は、皇室に喧嘩売ってるの?
106名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:55:01 ID:XVLbrNkG0

しろかねもくがねもたまもなにせむにまされるたからだいやなるべし
107名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:56:14 ID:lQ/rXVN20
かわりに安部のかみさんがドレスで晩餐会に出席
雅子さまは総理に気を使われた
108名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:56:15 ID:mUK5oIJEO
遊びは本気なんですね。
109名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:56:21 ID:xMrrNWho0
もはや日本に喧嘩を売っているレベルだ。
日本の国益を損ねる姦婦です。
110名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:56:39 ID:FMOcGc790
>>66
雅子の子はもう要らんだろ。
111名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:56:58 ID:Tf+eN2kt0
【皇室】 「国をあげて悠仁殿下の誕生をお祝いしております」、天皇皇后両陛下がインドネシアのユドヨノ大統領夫妻と皇居の宮殿で会見
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164616030/

雅子さまには、これがお気に召さなかった?
歓迎式典欠席、翌日ジュエリー展へ遊びに・・・
「しかいし」ですか?
112名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:57:03 ID:JTqgR7u80
みんなフランス革命を連想するんだなw
歴史あるブルボン王朝がぶっ潰れたのはラ・モット伯爵夫人の首飾り事件が原因だもんな。
113名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:57:31 ID:SSTE8QuxO
>>99
あの人にとっての外国=白人国家
114名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:59:29 ID:h7UXyYd30
病気療養するにも、普通立場考えて周りに気配りするのが普通だよな。
本人が悪いのか、周りの人間が常識がないのか…。
「お大事に」と思う気持ちもなくなってきたよ。
115名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:00:43 ID:NPYA0XFZ0
雅子って「指輪物語」に出てくる指輪みたい
皇太子がスメアゴル化している
物語と違うのはその指輪を皇太子以外は欲しがらないとこかな

116名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:01:38 ID:lFq4XR1b0
>>105
インドネシアにも喧嘩売ったよ
117名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:02:28 ID:3HL1D+al0
雅子さんは「キ印」療養中なんだからせめても仕方ない。
皇太子が一緒に行くのがおかしいよ。
皇太子失格。

118名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:02:38 ID:YOzPTIQi0
そんなに白人言うのなら
これから国民はバカ殿のように顔を白塗りにしろと?
119名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:04:42 ID:Jes5PT6l0
皇族としても役目を果たす気は無いが、ジュエリーは見たいのか。
宝石なんか見に行く元気も無いほど病気に徹していろ!と思う。
120名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:04:55 ID:h1wnXOpW0
雅子ってハバドか外務省かどっかで石油関係の何かに関係してなかったっけ?


さっすが、害務省出身の妃殿下のなされることは違うっ!!
121名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:05:00 ID:3NHjPc6V0
>>116 とっくに喧嘩売ってるよ。
オランダ訪問の日はインドネシア独立記念日だもの。
122名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:05:33 ID:0mEb6i7JO
>>114
それだよなぁ。
病気が大変で、楽しいことをするのが治療ならそれでもいいんだが、
何もかも自分中心にして周りを振り回すのは違うだろ。
123名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:06:45 ID:En1P8LcY0
こんな人間の好き勝手な振る舞いをどうにもできないとは、皇室って力ないんだなあ。
将来雅子が皇后になるなんてゴメンだ。
124名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:07:57 ID:UOwJNF4o0
こんなことしでかした女とそれをたしなめようともしない男が、次代の天皇皇后になって、
各国との友好親善の仕事に携わったら、えこひいきやえり好みを激しくして、
最終的に友好どころか国交断絶ものの事態に陥るぞ。
国益を考えるのなら、この二人を国の象徴として戴くことは、著しいマイナスに繋がるだろう。
安倍総理も天皇陛下も、今こそ決断の時だ。
125名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:09:29 ID:YA/dCW4UO
雅子いらねえよ雅子
さっさと離婚しろやキチガイ
腐れ外道雅子


通報したけりゃ通報しろよ
126名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:11:08 ID:PcdGL7lv0
皇太子が天皇、雅子さまが皇后になった後
大災害が起きたとき慰問に出向くのは誰?という疑問は感じる。
127名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:13:03 ID:Madr2GJ00
          ;-―――――-;
         /         │
           /ジェンキン寿司  l
         iー-―ー-―――../
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´,r "_,,>、 ゜'} < へいらっしゃい!!
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

           ;-―――――-;
          /          |
         /          │
           l ジェンキン寿司 l
         iー-―ー-――-../
        /     リ i    }
        ,i    _,-=‐'`―'=ー、;!
        i    リ ーー'  、ー‐'i |  
          |   リ゜ ´  (. .〉  } !  
       | ii!   |    ー=-' ! | < へいらっしゃい!! 
        |     ヽ、_   ̄,/ j   
         | i ii !!  ._ノ  ̄ ̄|_,_,,ノ
      ,、ゝ-ー'"i´ \__/  |`ー、
     / ヽ   >''" \/`-<   iヽ
      |   !    \    \/   | |
128名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:13:13 ID:GZa6AXUC0
いつまで見守ってればいいのですか?
皇太子さま。
129名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:13:19 ID:q/KpOAiY0
長時間の晩餐会はムリとしても、せめて歓迎式典だけでも出とけばだいぶ印象違うのにな。
完全に雅子さんはやりかたを間違っている。皇太子はじめ周りの誰もそれを停められない。
130名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:13:20 ID:llQmm2LiO
雅子・皇太子夫妻は相当、性格わるいね


インドネシア大統領
天皇陛下とのご歓談?で、悠仁殿下ご誕生おめでとうございます^^

天皇主催の晩餐会では
インドネシア大統領悠仁親王殿下ご誕生を国を挙げてお祝いしています
^^
131名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:13:38 ID:3dCgf+av0
>>126
同時期に海外か国外で静養の日程が組まれていたら、
慰問には行かない気がする。
阪神の時だって新潟中越の時だってそうだった。
132名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:13:55 ID:gP7lIDLU0
この馬鹿夫婦が天皇・皇后なんて絶対阻止!!
133名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:15:02 ID:SSTE8QuxO
>>126
秋篠宮
134名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:15:46 ID:Jes5PT6l0
病気と言い張るのなら、病人らしくしてろ!と思う。
135名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:16:00 ID:Q8NEVTVUO
国家転覆罪で死刑にしろ
136名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:16:29 ID:2FT8jenB0
私的じゃない外出って皆無じゃねーの?
137名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:17:21 ID:UM8JLwJ40
まあ、今のまま行けばあの夫婦が天皇になるんだろ?

兄が死んで秋篠宮に変わるまで、俺の中での天皇は秋篠宮でいいや。俺天皇ってことで。
138名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:18:48 ID:2FT8jenB0
>>126
普通に考えて秋篠宮殿下と同妃殿下
139名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:20:02 ID:qPqahy8t0
バカ雅子とボンクラ浩は、もういい出てくるな
140名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:20:24 ID:FAKlSPay0
>>126
まずぱっと顔が出てくるのは紀子さま
141名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:22:18 ID:YOzPTIQi0
ヒロシ、いつまでこんなことやってんだ。
母からの手紙をもう一度読み返してみろ。
142名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:22:27 ID:xtLAAOZW0
本当に遊びみたいなもんは行くんだね。雅子とバカ皇太子。
143名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:22:40 ID:pgGzQEgx0
このスレって、男いる?
144名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:23:22 ID:UM8JLwJ40
男だがなにか?
皇太子夫妻に対してアンチな感情を持ってるのが鬼女だけだと思わないでいただきたい。
145名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:23:22 ID:1QvmkvhK0
雅子さんってやっぱり変だ。
どうして歓迎式典を休んだ次の日に、ジュエリー展なんだろう。
インドネシア大統領が帰国する水曜日まで待てばいいのに。
なんで今日??????
146名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:23:31 ID:vYVKzzTT0
誰か雅子に毒をもれ。
147名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:23:35 ID:jzLg9zyH0
沢田研二かとおもった
148名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:23:58 ID:dY0m4dKm0
もう雅子はは鉄格子のついた病室に押しこめとけよ。
こいつのやらかしたことで、どれだけの人間が迷惑すると思っているんだ。
今回のことが、反日華僑の息のかかった奴の手によって、インドネシア中で喧伝されでもしたら、
日本にとってどれだけの不利益になることか。

日本の身に置き換えて考えるなら、
「中国が天皇の訪中の際に臣下のしるしの金印を送ってよこし、国家主席が来日の際の
宮中晩餐会で日本の戦争責任に関する演説をぶる」
みたいなもんだぞ! この不快感わかるだろう!
149名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:24:15 ID:FaQTwnRL0
皇太子夫妻の、思慮に欠ける我欲ばかりの振る舞いで
世の中の雰囲気が悪くなっている。日本を邪気が覆っている。
150名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:24:20 ID:GGy4Ky370
なんとなく、マリーアントワネットとイメージがダブる。「浪費癖」だけな。
151名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:25:24 ID:EYmaOIXn0
知れば知るほど嫌になる。
小和田浩と雅子は半島と同じだな。
152名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:25:39 ID:0mEb6i7JO
同じく男。

こりゃもう常識の問題だ。
153名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:26:02 ID:5jXKW0/+0
>>150
うん「浪費癖」だけはダブる。
出自は正反対だけどね。
154名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:26:31 ID:Jes5PT6l0
まさか、何か注文してきたりしてないよな?
155名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:26:50 ID:Df8d1VIG0
実は>>143が女。
層化婦人部隊
156名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:27:11 ID:xtLAAOZW0
バカ皇太子の言う新しい公務って、博物館見物とか遊びばっかり
だな。弟とその嫁は本当に頑張っているぞ。

もう皇族を抜けて、今貰っている金を頑張ってる弟にやったらどうだ?
その方が日本の為だと思うぞ。

弟は本当にいい嫁を貰ったもんだな。お前と違って。
焦って捕まえた女がチッソの孫で働きもしない女だもんな。
157名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:28:21 ID:UM8JLwJ40
皇太子夫妻の位置に秋篠宮夫妻
秋篠宮夫妻の位置にさーやのとこ
で、皇太子夫妻を降格

これで完璧じゃね?
158名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:28:31 ID:VAvwncOS0
おまえら、大丈夫だ
真の巫女であるサーヤが何とかしてくれる
159名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:28:32 ID:H2KOAyuN0
・・・。
さすがにヤバイだろ これは・・・。

言いにくいが、呆れた・・・
160名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:29:14 ID:OJCE/XOX0
心底どうでもいい
なんでこんなの記事にすんの
161名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:30:31 ID:bTArHXjA0
もう頼むから皇室を出て行ってけれ。
それだけでいい。
162名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:31:04 ID:eQxfCkkv0
>>156
最初の頃はすっかり騙されてた。
皇太子殿下の言う「新しい公務」とか「やりがいのある公務」って
もっと外へ出て皇室外交を展開するのか?
皇室もいよいよ21世紀の新時代到来か?と
秋篠宮が「公務は受け身であるべき」と反論したのは
兄に対する敵対行為か?と思ったが

蓋を開けてみれば秋篠宮の方が正しかったことが判ったよ。
163名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:31:12 ID:GQLOytUeO
結構なご身分で…
164名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:31:33 ID:goCPhqq10
>>160
きっと皇太子殿下がのこのこついていったからだよ。
たぶん妃殿下お一人とその取り巻き・お友達だけの私的外出ならほっとかれたはず、と
思うことにした。
165名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:31:43 ID:3NHjPc6V0
>>160 広く国民に知らしめた方が良いです@盆暗負債の行状
166名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:31:54 ID:jNkEc68B0
マリーアントワネットとの共通点

・軽佻浮薄
・浪費癖
・宮中の堅苦しい儀式に辟易して、自分だけの小宮殿にお取り巻きだけで閉じこもる
・実家重視
・夫は妻のいいなり
167名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:32:24 ID:ZhVt542w0
うーん、かばってきた方だけど、そろそろ・・・・うーん。
御公務も少しずつ頑張って下さい。
168名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:32:34 ID:n+j5olAN0
>>156
これどう思う?

【社会】水俣病訴訟、チッソが「すでに時効。和解の余地なし」 決着困難に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164465088/l50
169名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:33:21 ID:yDy5ffSA0
悪い事ばかりじゃないと 思い出かき集め
170名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:33:23 ID:Zq2fYD2n0

ルイ16世

・包茎
・誰にも理解されない趣味
・小太り
171名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:33:48 ID:ArowlMLy0
おいおいこんなんばっかかよ・・・

秋篠宮妃紀子殿下はもう公務に復帰とかいってるのに
ジュエリー展なんて呑気に言ってる場合か

今年こそ雅子妃殿下には誕生日に医師と同席記者会見してもらうからな
オランダまで行ってばっくれはないだろうよ
172名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:34:04 ID:l9h35we70
173名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:34:27 ID:WorK5eHt0
誰か止める奴いないの?

皇太子! マジで怒ったぞ!
174名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:34:34 ID:YA/dCW4UO
公開処刑だ
火あぶりにしろ
ギロチンじゃ即死だからつまらん
手足ちぎって皇居前で見せ物だ
175名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:34:44 ID:FMmXnyPL0
公務はできないけど宝石は見に行くのか
ありえねー
176名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:35:00 ID:XlMdhos50
ここはローリング・ストーンズスレ?それとも文太スレ?
177名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:35:49 ID:gP7lIDLU0
一生、奥の院にひっこんでろ
178名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:36:45 ID:pgGzQEgx0
>>155
何で、俺が層化なんだよ!
うちの仏間には、昭和天皇の御真影が飾ってあるぜ。

いや、嫉妬に狂った鬼女ばかりではなく、男までもが出入りするようになったら、
かなり世論が動いているということだろ?
179名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:37:04 ID:nSerMjOb0
ID:YA/dCW4UO
180名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:37:17 ID:Pao2UfEZ0
ジュエリー見物だけってことは絶対ないだろう。
もちろんレストランの予約も入れてあるだろうよ。
先日も恵比寿を礼子とうろついてたばかりじゃないのか。
大膳がつくる食事なんて不味くて食えるかよっ けってか?
181名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:37:22 ID:puj8MGqQ0
     o 朝までぇ〜ふざけよぉ〜♪ ワンワン・ショーでぇ〜♪
  o_ /) 
  /<<
182名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:37:25 ID:H2KOAyuN0
そんなに公務がキツいのなら、開かれた皇室なぞ志向されない方がいい。

京都にお帰りになって静かに暮らされればいい。
183名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:37:40 ID:faAJnOjD0
戦後民主主義に毒された天皇・皇太子は
天皇制を破壊するためにわざとこういう
愚行をやっているのです
184名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:37:41 ID:Wp2pmcp+0
実は展覧されている宝石に、日本の外交上重要な情報を得るためのカギが隠されていた。
あえて礼を逸して、そちらに意識を向けさせるために、政府はじめ皇族ぐるみで一芝居打った。

というお話だったのさ
185名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:38:19 ID:eXPetYZ80
>>インドネシア大統領夫妻の歓迎式典は欠席?
皇室外交やりたいとか意気込んでいたのは何だったんだろう?
186名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:40:00 ID:JTqgR7u80
まあまあ。高価なジュエリーを購入したわけでなし。
……してたらマジで首飾り事件だなorz
187名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:40:04 ID:Zq2fYD2n0

インドネシア人は雅子妃によって「土人」グループに分類されました。
なお、オランダは「白人」グループです。

誰かー、雅子妃の階級史観をまとめてけろー
188名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:40:37 ID:TAGChGiU0
そっちょくに言って、雅子だけは皇族と認めたくない。
この女が皇后になると思うとぞっとする。


というのが、多くの国民の偽らざる気持ちではないか。
189名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:40:53 ID:h1wnXOpW0
>172
しかし正直かわいいとかよりも、足のところの丸まった使用済みティッシュらしきものは何?
190名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:41:39 ID:MOImXrqP0
こういうのは行くんだな
なんだかね。
191名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:41:44 ID:xtLAAOZW0
時代が時代なら本当にこのバカ夫婦ギロチンで首落とせるんだけどな。

私的って、国民の金じゃん。弟夫婦みたいな働き者なら、行ってノンビリ
見てきて欲しい所だけど、このバカ夫婦遊んでばっかりじゃん。
雅子の病気は遊んでいたら治るのか?何の病気だよ。ロイヤルニート。
192名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:41:49 ID:HSXUj2500
http://www.kunaicho.go.jp/sinnen-oshasin/sinnen-h18-00.html

の動画で、愛子内親王が2回も母を拒否って父上の方にばっかり折紙を回してる。
拒否られて一瞬見せる雅子妃の表情がすごい。
193名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:42:08 ID:dgdFxIlQ0
トム トムトム ミャーゴ
194名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:42:35 ID:yl9cpYlF0
まあでも、インドネシア人は土人だろ。
常識的に考えて。
195名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:42:47 ID:EvqAendM0
妹嫁は出産後スグ公務
兄嫁は仕事病欠の翌日遊び
196名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:43:15 ID:FaQTwnRL0
「ジュエリーの今: 変貌のオブジェ」展
★財団法人 花王芸術・科学財団★

●第16回模擬国連会議全日本大会 (2004年)
開催期間:2004年12月26日〜29日
開催場所:ホテルメトロポリタン(東京都豊島区・池袋)
参加者数:241名(内スタッフ9名)
  テーマ:「国連システムの新たなる挑戦〜次なる局面に向けて〜」
(略)
後援団体:★外務省★、国際連合広報センター、★国際連合大学★、
国連支援交流協会、東京都、財団法人日本国際連合協会、文部科学省
協賛団体:ELSランゲージセンター(イー・エル・エス・ジャパン株式会社)、
エン・ジャパン株式会社、★花王株式会社★、紀州製紙株式会社、
公文教育研究会、 株式会社国際開発ジャーナル社、株式会社ジョブウェブ、
Do-Campus(株式会社メディアランド) 、早稲田塾
協力団体:東京青年会議所、株式会社トラベルセゾン
197名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:43:33 ID:3dCgf+av0
>>186
でも青山だか銀座で銀食器を買い集めているだの、
吹けもしないフルートに700万だの、遠足で2万円分も
買い物しただの、なんか路線は歩んでいる気がする。
オランダ家族旅行だって3億円。
198名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:43:44 ID:Jes5PT6l0
雅子さんのイイ話ってなんかないのかー?
知れば知るほどとんでもない嫌な人になってしまうんだが。
199名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:44:00 ID:4K8ZYemo0
>>172
何、この団地の一部屋っぽい場所は!
お友達のおうちでも訪問された時の写真?
200名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:44:04 ID:qza/+s0j0
完全な開き直りだなw
201名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:44:12 ID:GJoPknZT0
>>194
インドネシア独立のために戦った旧日本兵に謝れ
202名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:44:16 ID:ON6N+r8y0
まじで!!!!

重要な公務であるインドネシア大統領の歓迎式典を欠席したはずだぞ!!
ありえねーー。。。。

これってもう最終回が近いレベルだなwwww

203名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:44:33 ID:vKyXCJw30
ちょwwwwおまwwwwインドネシアはwwww 
204名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:44:51 ID:0mEb6i7JO
>>195
妹嫁って何だ。弟だろ
205名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:45:50 ID:TAGChGiU0
そういや、タイやイギリスでも
王や女王は国民に敬愛されているが、王子は悪評なんだよなあ。
どこの国にでもある問題か。
206名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:45:51 ID:r6bZ7BQR0
>>189
まんま、使用済みのティッシュだと思う。
それとこの写真可愛いかあ?
顔が異様に大きく見えるのだが。
207名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:46:31 ID:w6kIvIMD0
>>185
有色人種の国とはつきあわないのです。
雅子さんはレイシストなのです。
208名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:47:19 ID:l6EHHv9L0
離婚されたほうがいい。皇位はそのままでいいでしょう。
209名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:47:43 ID:FMmXnyPL0
皇太子妃はアジアの何がそんなに嫌なんだ
まじで知りたい
210名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:47:59 ID:CoKbCrjQ0
雅子は人格障害、愛子は知的障害がある自閉症、皇太子は、、ジュエリー展


                                ┠〜〜〜〜〜〜┐
                                ┃  小和田浩  ∫
                                ┠〜〜〜〜〜〜┘
                                ┃
            ,  -‐‥  、          ┃
            /         \       ┃_,,,
            / 〃    ,. ヘ、    ヽ   /´      ̄`ヽ,
          ./      /   ヽ   丶. / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         |    ,ノ -‐   '''ー {   }.i  /´       リ}
         |  | |   '’`  く '’` |.  i|  〉.   -‐   '''ー {!
          | .fヽリ ´゚  ,r "_,,)、 ,イ  ; ,  |   ‐ー  くー |  っ
        i .ヽ_」   イエエエア  !  / ヤヽリ //// r "_,,>//'} っ
        ヽ   i、   ``二 ´' 丿/  ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
.          ヽ r|、` '' ー--‐f´'´     .ゝ i、   ` `二´' 丿
        _/ | \o 。 。。八_     r|、` '' ー--‐f´
     / ̄    l    \ /  i   ̄ ヽ/ | \    /|\_
.     {         >‐   y   <    i   | /`又´\|  |  ̄\
たった1ヶ月で50万アクセス突破!

ドス子の事件簿wiki〜皇室不適応の歴史〜
http://wiki.livedoor.jp/dosukono/d/dos
浩宮徳仁伝説
最近、もしかして元凶はナルちゃんじゃないかと考える人が増えています。
結婚して変わってしまったのか、はたまた元から変なのか。
211名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:48:00 ID:l867ZDVk0
小和田家の支持政党は共産党だったりして

そんな不遜な態度が溢れてる



212名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:48:28 ID:HSXUj2500
在インドネシア日本領事館

二国の要人往来
http://www.id.emb-japan.go.jp/birelVip_jp.html

経済射協力
http://www.id.emb-japan.go.jp/birelEco_jp.html

エライ事してくれましたね皇太子妃
213名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:48:38 ID:O3H38E990
>>178
ここν速だからおのこの方が多いだろ
214名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:48:41 ID:62qt8Wb10
<丶`∀´> お前らはアジアの何がそんなに嫌なんだ
       まじで知りたい
215名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:49:00 ID:byekOaWr0
これこそが皇太子夫妻のあるべき姿
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20061122220859.jpg
1976年6月 イギリス訪問時の一枚
現天皇皇后両陛下(当時皇太子43歳・皇太子妃42歳)

今の皇太子夫妻と比べると............orz
216名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:49:33 ID:UM8JLwJ40
>>214
アジアは好きだがお前は嫌いだ
217名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:50:36 ID:Pao2UfEZ0
ああ、そういえば雅子さんは買い物狂。何で横でへらへらしてんだ、皇太子は。
そういう人が妃では困るって言ってなかったか?性欲にトチ狂ったか。

国賓の歓迎をすっぽかして、しかも理由が病気なのにジュエリー見に行っちゃ
マズイだろう。皇室外交では最もしてはいけない類の行動では?
相手国に失礼に当たるよ。次期天皇皇后が。
218名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:50:58 ID:HSXUj2500
何だよ経済射協力って・・・・>>212
撃ってどうしようってんだorz
219名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:51:42 ID:83HfZvoK0
>>211
俺は共産党支持者だけど天皇マンセーだぞ。
悠仁親王の誕生にも大いに歓喜した。
皇太子夫妻は●んでほしいが


小和田は公明とかミンス支持じゃねーの?
220名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:52:23 ID:Jes5PT6l0
>>217
皇太子的には、ティファニー以外ならなんでもOKだったようですね。
221名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:53:38 ID:Pao2UfEZ0

歌会始ブッチして当日乗馬してたってのにも驚いたが、まだあれは
国内のことだからな。こういう類の行動を他国に向けてやりだしたら、
反日に火がつくぞ。
222名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:53:41 ID:lJrR6z/10
もっおひとり!とか無遠慮に期待したりするw
仲睦まじいとこっちもなんだか嬉しい
223名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:53:48 ID:3glaCynQ0
雅子イラネ
224名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:53:56 ID:qPqahy8t0
雅子は自分が、国民に嫌われているのは、百も承知している
その上で、わざと国民感情を逆撫でしている
「ジュエリー展へ行ったのよ、何か文句あるの、バカ国民よ、それ怒ってみなさいよ!」
開き直って国民に喧嘩売っている、そういう事だね
225名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:54:20 ID:RvYYIZ3t0
>209
アジア人の自分が嫌いだからだろ。海外帰りのやつでたまにいるよ。
日本人だったため、欧米でアジア人とバカにされたトラウマ抱えてて、
その反動で欧米志向になり、果ては自分以外の日本人やアジア系までバカにするやつ。

例えばこんなやつね。
「何〜? そんなことしているわけ? バカみたい。あたしのいたヨーロッパじゃねえ…」
226名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:54:29 ID:O3H38E990
>>215
比べちゃ両陛下に失礼
227名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:54:54 ID:KUK/2bbm0
後援団体を御覧なさい
なにを差し置いても行かれる機関が後援しております

国連とともに士ね
228名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:55:02 ID:BSbYmCBM0
勝手にしやがれ
229名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:55:42 ID:L3itwkiV0
>>204
ちょっと!! 笑わせないでよ!
230名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:55:54 ID:SsfMEHKC0
やっぱりキチガイだな、魔詐狐。
231名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:56:03 ID:ArowlMLy0
名前出されたティファニーかわいそうだな

思えば皇太子殿下は少々お口が軽いようにも思える発言が多い
232名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:56:09 ID:V8OCGpfN0
鬱になるまではちゃんと働いてたんでしょ。
少しくらい多目に見てやってもいいんじゃないの
233名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:56:10 ID:MRJq3+il0
ジュエリー展か。皇太子にべったり甘えてジュエリー買わせようという魂胆だね。
買ってもらってからはまた鬱ぶり返したとかいって篭って皇太子をはらはらさせ・・・。
の繰り返しだと思う。
234名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:56:12 ID:HSXUj2500
>>215
現皇太子両殿下では、この風格は出ない。まず不可能。
秋篠宮両殿下ならイケるかもしれないけど。

しかし一体何でそこまで差が出ちゃったんだろう・・・???
235名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:56:18 ID:Wp2pmcp+0
「まったく、しかたねえな・・・おれが出て行くか・・・紀子かあちゃん、だっこ」
236名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:56:26 ID:Pao2UfEZ0
後援団体って?
237名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:56:39 ID:kB/SMzupO
若かりし頃、ティファニーで何たらかんたらの様な方は…
なとどほざいとった奴の嫁が これだもなw
月日の流れっちゃ恐ろしいww
どこでどう間違ったのかの?浩ww
238名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:56:40 ID:QpyJeVSr0
>>220
雅子も”ティファニーであれやこれや買うような人”だった
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20061102184630.jpg
239名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:57:12 ID:PcdGL7lv0
>>215
明らかに東洋人なのに全然違和感ない!
陛下のリラックスぶりが板についててカッコイイ・・・
240名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:57:46 ID:TAGChGiU0
この調子では、皇太子・同妃をパスして
秋篠宮夫妻を次の天皇に、という声が盛り上がるのは必至だな。
そうするとその次代も悶着なく決定するし。
241名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:58:34 ID:Pao2UfEZ0
>>231
軽いのはオツムでは?
242名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:59:07 ID:dpqVek3h0
>>215絵になってるね〜仕事してますってかんじ
243名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:59:35 ID:ArowlMLy0
今上陛下のお若い頃〜壮年のお写真はかっこいいのが多いね
俺は乗馬のお写真がお気に入り すんげーかっこいい
244名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:59:48 ID:FAKlSPay0
>>215
皇后さまが神々しい…
245名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:00:32 ID:f/856btF0
天皇とは言えもちろん「観覧料」は払ってるんだろうな?
246名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:00:34 ID:HSXUj2500
>>215
これ、加工して東宮夫妻の顔を入れても風格出ないよね
浮きまくるだろうな。
247名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:01:03 ID:cNORK3jv0
>>233
想像でモノを言い過ぎ。
このジュエリー展は、宝石屋の展示みたいに売れ売れで無く、
歴史的に価値のある一点もの等が並んでるんだぜ。
248名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:01:34 ID:4haRnxMF0
適当にスレタイ読んで
雅子様と愛子様がジェリー(トムとジェリー)展に行ったのかと主他
249名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:01:48 ID:UM8JLwJ40
この状態での擁護派のコメントはないのー?
250名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:01:48 ID:QpyJeVSr0
>>225
紀子様みたいに幼少時から海外で暮らし教育を受け、
それなりに成長してから日本へ帰国する場合と
雅子みたいに義務教育を日本で受け
それなりに成長してから海外留学するのとでは後者の方が海外かぶれになりやすい。
「自分は白人国へ行ったんだ。お前ら黄色猿とは違うんだぜ」みたいな。
251名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:01:59 ID:DoDFU+q50
>234
秋篠宮 0歳
皇太子 6歳
「お兄様は弟君の面倒をよく見られて…ほほえましいですわね」

秋篠宮 6歳
皇太子 12歳
「兄君はあんなにおりこうですのに、弟君はやんちゃで仕方ないですわ」

秋篠宮 12歳
皇太子 18歳
「宮様も少しは兄君を見習いませ」(小学生に? 高校生を?)

秋篠宮 19歳 (紀子さんに)「私と一緒になってくれませんか」
皇太子 25歳  アイドルのコンサートにお忍び
↑ たぶんこの辺で大きく差がついたな(w
252名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:02:21 ID:rlz3XXFi0















    また雅子私的にかよw











                   税金泥棒



253名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:02:46 ID:Pao2UfEZ0
>>215
古典絵画を思わせるような美しい写真ですね。綺麗なお子様達、
誰の御子息なんだろう。
254名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:03:31 ID:EKGbNo4l0
皇室のお忍び ックス!
255名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:03:46 ID:63tbcCes0
>>215
雅子もこういう事がやりたいんだろうな。
あの負債じゃ恥をかくだけなのに
256名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:04:30 ID:QEC4YUvX0

ジュリーーーーーーッ



257名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:04:53 ID:CoKbCrjQ0
雅子さんも徳仁さんも天皇皇后に「お辞儀していない」
てか、皇后が雅子さんとナルに気を使ってお辞儀してる。

2005年11月27日黒田夫妻結婚祝いの茶会
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20060728181920.jpg

2006年6月15日両陛下東南アジア訪問からのご帰国お出迎え
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20060616100203.jpg

258名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:05:27 ID:iWFslQq+O
>>251
ワロスw
259名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:05:50 ID:HSXUj2500
別スレでこんなんあった

ttp://72.14.235.104/search?q=cache:4MI-21nUV7cJ:jsai.info/ct6/index.html+%E3%83%A1%E3%83%AC%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%80%80%E5%B0%8F%E5%92%8C%E7%94%B0&hl=ja&ct=clnk&cd=3
皇太子妃雅子様が御婚約時にお父上である小和田氏よりプレゼントされたのが、
メレリオのダイヤモンドウオッチです。(HPからはこの文章は消されているのでキャッシュです)
メレリオのダイヤモンドウオッチって300万近くするのよ。ttp://www.e-tkb.com/2004trend/watch/watch11.html
官僚の父親が300万もする時計を婚約時に娘に贈るのもオドロキだけど
ジュエリー商のメレリオ氏と関係があるというのはもっとオドロキでさらに調べた。

ttp://www.e-tkb.com/2004trend/watch/watch11.html
メレリオ氏はフランスアスペン研究所の一員であることがわかった。
アスペン研究所って、聞いたことがある・・・
ttp://www.aspeninstitute.jp/02/01.html
小和田氏は日本アスペン研究所の理事であった。
この研究所の理念を読むと・・・・非常にフリーメイソン臭い。
また、アスペン研究所というのは日本版タビストック研究所だという話しもあったりして。
小和田氏って何なの?この人はいったい何者なんでしょうか。
260名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:06:15 ID:taITQXbJ0
>215
凄い!凄すぎるよ天皇皇后陛下!
261名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:06:35 ID:FMmXnyPL0
>>215
コラかと思った。すげーな 絵になってる
262名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:07:28 ID:W+cFryBw0
キコさま不人気の原因を探る 6
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1164040921/

430 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2006/11/28(火) 14:59:41 ID:S1NpWnXv
アンチはこうやっていつも雅子さんを非難するが
公務を欠席してでも私的に出かける事を優先するのはそれだけ雅子さんの病が未だ未だ完治していないと言うことでしょ。
雅子さんの病の治療として出かけるのと公務を優先して完治が遅れるのがどちらが良いか?当然前者だろうが。
それをさぼりだ、仮病だと喚くアンチはこれ幸いと雅子さんに戻ってきて欲しくないからだろ。
それとも何かい?心に波のある雅子さんが無理を押して公務に出席、公の場で涙を流したり
心ここにあらずと疲れ果てた顔でも出迎える方が貴賓を迎える皇室にとって益が有るとでも言うのかい?
それこそお客様に対して失礼と言うものだわ。

てか、その前にここは「キコの不人気の原因を探る」スレだがねw


263名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:07:55 ID:mRfdXVCT0
【両陛下と皇太子ご一家のみ天皇家 皇太子ご一家の敵対者は朝敵・国賊】

森暢平  週刊朝日2006.9.22

現在の皇太子がいずれ天皇になったとしても、秋篠宮は「皇太子」にはならない。
皇位は親から子へ継承するのが基本であり、「皇太子」とは、ときの天皇の
子供の中で最も順位の高い継承者(通常は長男)を指す。(中略)
秋篠宮は一度天皇家から出ており、「狭い意味の皇室」から見れば、「外の人」である。
皇太子の即位後に、新たな皇太子になることは絶対にないのだ。(中略) 繰り返すが、
秋篠宮家は本来的には天皇家の外にあり、身位がまったく異なる存在である。

皇后陛下のお言葉
http://www.kunaicho.go.jp/kisyakaiken/kisyakaiken-h1801.html

『 この度のオランダ訪問は,東宮東宮妃共にこれをよしと考え, さらに治療に
当たる専門医の薦めがあって実現いたしました。 東宮職,本庁の幹部も,皆この
計画を真剣にとり進める意向で一致いたしましたので,陛下と私もこれを支持し,
一家,わけても東宮妃が,この滞在を元気に過ごすことを念じ旅立ちを送りました。
 帰国後,東宮と妃より,感謝の言葉と共に,滞在が素晴らしいものであったこ
とを聞き,また,多くの方が,この旅行後,東宮妃の健康状態に改善が見られる
ように思う,と語られるのを耳にし,安堵(あんど)し,嬉しく思いました。
ベアトリックス女王陛下が, ご家族と共に東宮の3人をあのように温かく迎えて
くださったことを,深く感謝しております。
 東宮妃の公務復帰については,専門医の診断を仰ぎながら,妃自身が一番安心
できる時を待って行われることが大切だと思います。あせることなく,しかし,
その日が必ず来ることに希望をもって,東宮妃も,また東宮も,それまでの日々,
自分を大切にして過ごしてほしいと祈っています。
 敬宮は,背もすくすくと伸び,おさげ髪のよく似合う女の子になりました。
今年はもう着袴(ちゃっこ)の儀を迎えます。
 今年4月,幼稚園の服装で訪ねて来た日には,肩かけカバンや手さげの中から,
一つ一つハンカチや出席ノートなど出して見せてくれました。この次に会う時には,
きっと運動会や遠足の話をしてくれるでしょう。楽しみにしています。』
264名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:08:36 ID:0iItrr5zO
東宮マンセー
265名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:09:43 ID:Zq2fYD2n0
これこそが皇太子夫妻のあるべき姿

ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20061122220859.jpg
1976年6月 イギリス訪問時の一枚
現天皇皇后両陛下(当時皇太子43歳・皇太子妃42歳)


これはスゴイw これぞまさしく皇族のあるべき御姿!!
どこかの皇太子皇太子妃とは大違いだw
266名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:09:49 ID:xtLAAOZW0
>>215
もう内側から気品があふれているんだな。
同じ庶民の出の雅子とはまるで違う。チッソ一族が
いかにろくでもない一族かよくわかるな。
267名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:10:05 ID:cQEgfB1D0
こんな催しじゃないと、一緒に出かけてくれない嫁って…
268名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:11:10 ID:rZjfjfbE0
ジェンフリ展かとおもたよ
269名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:11:18 ID:HuM0KQxi0
下層階級出身の奴って、お辞儀をしない傾向ってない?
お辞儀すると、ほんとに自分が低くなる気がしてできないとかさ。
270名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:11:31 ID:YOzPTIQi0
>>199
東宮さんのおうち。
40部屋近くある内の プライベートルーム
だそうです。
271名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:11:47 ID:ODNfSLrw0
こういうのには顔出すんだな。
272(・・?):2006/11/28(火) 15:11:48 ID:plYwSnF2O
雅子様そろそろいいかげんに公務に戻ってほしい。
273名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:11:51 ID:mRfdXVCT0
【両陛下と皇太子ご一家のみ天皇家 皇太子ご一家の敵対者は朝敵・国賊】

天皇陛下のお誕生日会見(平成16年)

天皇陛下のお言葉

『「時代に即した公務」が具体的にどのようなものを
 指すかを示し,少なくともその方向性を指示して,
 周囲の協力を得ていくことが大切だと思います。
 2人が今持つ希望を率直に伝えてくれることによって,
 それが実現に向かい,2人の生活に安定と明るさが
 もたらされることを願っています。 』


天皇陛下のお誕生日会見(平成17年)

天皇陛下のお言葉

『女性皇族の存在は,実質的な仕事に加え,
 公的な場においても私的な場においても,
 その場の空気に優しさと温かさを与え,
 人々の善意や勇気に働きかけるという,
 非常に良い要素を含んでいると感じています。
 その意味でも皇太子妃の健康が現在徐々に
 快方に向かっていることは喜ばしく,
 一層の回復を待ち望んでいます。 』

274名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:12:02 ID:O3H38E990
>>267
と言うより視察や慰問的公務はないのか、皇太子単独でも。
275名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:14:19 ID:bkwgtUqr0
もうまともな公務はスケジュールに入れてもらえなくなったんだと思うよ
雅子すぐドタキャンしたりすっから
276名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:14:35 ID:ArowlMLy0
>>274
足慣らしの公務にされそうなので要請自体がなくなってきたようですよ
277名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:14:36 ID:UM8JLwJ40
視察や訪問って相手先から「ぜひ来てください」ってのが多いらしいけど
皇太子夫妻には声がかからないらしいな。まあ、あたりまえか・・・
278名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:14:54 ID:AEolGiKm0
>215
ちなみに最近の皇太子とその弟殿下

ttp://tnpt.net/uploader/src/up4144.jpg
279名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:15:37 ID:0j3Hf3zC0
>215
初めて見た。すごい、一幅の油絵のようだね。
欧米人の中でアジア顔のはずの両陛下がこんなに違和感なく馴染んでいらっしゃるのは
風格の成せる業としか言いようがない。

皇太子は……オドオドだよね、きっと。
雅子は…ドレスコード完全に外しそうだ。
280名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:16:00 ID:mRfdXVCT0


>>257
皇太子ご夫妻が両陛下に「お辞儀していない」 などとデマを流す在日


真実の映像↓

■両陛下,東南アジア訪問記■−御帰国−
http://www.youtube.com/watch?v=NmzPuES9X1s
281名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:16:01 ID:xtLAAOZW0
>>215
堂々としていて本当にかっこいい。まるで絵の様だ。

>>257
なんだ?雅子の態度は。ふざけてんのか?バカ女
282名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:16:03 ID:Y4WRCs5N0
週刊ポスト 2006年11月24日号
雅子妃「両陛下とは会わずに実父と面会」で緊迫!
http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solrenew_magcode?sha=1&neoc=2005411106&keitai=0

 11日、宮中の伝統行事である「着袴の儀」が東宮御所で行なわれ、愛子さまの成長
が祝われた。数えで5歳になる皇族が初めて袴を着ける行事であり、現在の七五三もこ
の儀式に由来しているといわれている。
 美智子皇后はこの儀式をことのほか心待ちにしており、10月20日、72歳の誕生日を迎
えるに当たって発表した文書の中でこう述べていた。
<敬宮は、背もすくすくと伸び、おさげ髪のよく似合う女の子になりました。今年はもう着
袴の儀を迎えます……(中略)……女児の裳着の姿も本当に愛らしく、清子、眞子、佳子
のそれぞれの裳着の姿や所作は、今も目に残っています>
 だが、宮中関係者の間では、皇后の心中は秋晴れとはいえない、との声がしきりなの
だ。
                    *
 先の文書には次のような一節がある。
<(愛子さまと)この次に会う時には、きっと運動会や遠足の話をしてくれるでしょう>
「この次に会う時」とは、誕生日の夜に開かれる私的な夕食会を指していた。ところが、
本誌11月10日号でも詳細したように、雅子妃と愛子さまはこれを欠席したのだ。
 皇室ジャーナリストの河原敏明氏が語る。
「皇后陛下のお言葉の背景には、雅子さまとも会いたいというお気持ちがあったのでしょ
う。当時雅子さまは、おじいさまが亡くなっても喪中にありました。しかし、皇后陛下は夕
食会は私的なものなので気にせずいらっしゃい、というお気持ちだったと思います。ところ
が、欠席された。皇后陛下はさぞ寂しい思いをされたのではないでしょうか」

283名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:16:17 ID:0+gD2GDI0
ティファニーでお買い物
284名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:16:41 ID:Vp+kh9DJ0
相変わらず遊び回ってるんだね、雅子って。
重要な公務は紀子さまの方が、安心して任せられるし
仕方ないか。
雅子は皇室内のカビみたいなもんだしな。
285名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:17:04 ID:zN79vL4C0
妃殿下は少しずつ外出の機会を増やされて…
しかしまだ体調には波が…
本格的な公務復帰には時間が…
あいこさまをお育てすることが最大のご公務とお考え…
公務をせずにいることに心苦しさを感じていらっしゃり…
286名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:18:21 ID:Y4WRCs5N0
週刊ポスト 2006年11月24日号
雅子妃「両陛下とは会わずに実父と面会」で緊迫!
http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solrenew_magcode?sha=1&neoc=2005411106&keitai=0

 ところが、「寂しい」だけでは済まない事態が起きた。夕食会を欠席したわずか5
日後の10月25日、皇太子夫妻が雅子妃の実父である小和田恒氏と会っていたこ
とが判明したのである。
 その日、「国連大学国連デー記念シンポジウム」が東京・青山の国連大学内で開
かれ、雅子妃は皇太子とともにそれを聴講した。そのスピーカーのひとりが、オラン
ダ・ハーグにある国際司法裁判所の判事を務める小和田恒氏だった。本誌の問い
合わせに対し、宮内庁東宮職は「(皇太子ご夫妻は)小和田恒様と国連大学内にて
お会いになっています」と回答している。
 皇室ジャーナリストの松崎敏弥氏が疑問を呈する。
「体調が思わしくなく、誰とも会えないならともかく、両陛下には会えないが、実父に
は会えるというのはおかしいのではないでしょうか。一般人ではなく皇族の一員なの
ですから、もっとバランスの取れた行動をしないと、国民は納得しないでしょう」

287名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:18:24 ID:taITQXbJ0
>215の写真で左端にいるのはアン王女か?
288名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:18:27 ID:mRfdXVCT0
勝谷誠彦の××な日々。
http://www.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=31174&log=200602

■2006/02/21 (火)
冗談じゃないよね。次の天皇は皇太子殿下だ。
それとも秋篠宮殿下がクーデターでも起こすというのかしら。
<冒頭に書いた通り>というのは<秋篠宮自身が、皇太子の次の天皇になる
可能性が高くなる>という一節のことだろうから単純に<皇太子の>という
一言を落としたのだろうが信じられないミス。

■2006/02/23 (木)
今日は皇太子殿下の46歳の誕生日。いつも10カ月早くひとつ歳を
重ねられる殿下は私にとって未知の世界を早く進んでくださる羅針盤である。
畏れ多いことながらやがて天長節は2月23日になる。
おっと『週刊ポスト』の読者にとっては違うようだが(くどい・笑)。
誕生日にあたっての会見で殿下は率直なお気持ちを随所に示されている。
http://www.asahi.com/national/update/0223/TKY200602220473.html及び
http://www.asahi.com/national/update/0223/TKY200602220478.html
愛子さまについてのこのくだりには私は目頭が熱くなった。
<今年の元旦に御所にあがる折りに、門の所で一般の方や記者の皆さんが
立っているのを見て、「みんな寒いところで立っているから、ワンちゃん
の手を振ってあげるの」と言っていたようです>。
さまざまな声を上げる連中がいるが皇太子ご夫妻が何を愛子さまに教えて
おられるかを殿下はさりげない描写の中に伝えておられるのだ。
289名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:19:21 ID:l6HOozbt0
>>23
彼女は頑張ってますよ



皇室と日本を破壊するために  ('A`)
290名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:19:53 ID:YOzPTIQi0
声が掛からないから今度タイヤ工場に
「慣れてるから」と押しかけ公務するらしい。
291名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:19:57 ID:CoKbCrjQ0
しかいし
小和田雅子嬢が小学校2年生の時に書いた「雪がっせん」という作文より:
--------------------------------------------------------------------------------
   雪がっせん
                    小和田雅子
 きのう、学校のおく上で 雪がっせんをしました。
 わたしは 中川さんと 大きい玉を 作っていました。
そうしたら中川さんが 「男の子たちにこれ、あてちゃおうか。」
と いったので、わたしは、「そうしよう。」
と いいました。その玉は 長まるで、
たては五十センチぐらいで、よこは二十センチぐらいでした。
 わたしたしは、ほっ田くんに あてたのでほっ田くんは 
びちょぬれになってしまいました。
 わたしは、しかいしがくるかなあと思いましたが、
きませんでした。だから、ほっとしました。
                   (原文は縦書き、句読点等全てママ)
292名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:19:58 ID:Zq2fYD2n0

【30年と言う月日を比較しよう】

1976年6月 イギリス訪問時の一枚
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20061122220859.jpg
現天皇皇后両陛下(当時皇太子43歳・皇太子妃42歳)

2006年6月15日 両陛下東南アジア訪問からのご帰国お出迎え
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20060616100203.jpg
現皇太子皇太子妃両殿下
293名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:20:03 ID:Pao2UfEZ0
>>265
この館の当主はどなた?スコットランドのスカートみたいなのを履かれてますね。
雅子さんはよくダイアナさんにたとえられるけれど、庶民的といってもスペンサー
伯爵令嬢。こういう館で育たれた方でしょう?公務員宿舎の3DKでネズミを
樽に50匹も飼ってあふれさせた雅子さんが躍起になってジュエリー見たり
ナポレオン宮帝展みたりお勉強しても元が違う。
294名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:20:12 ID:OLdVTZyY0
295名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:20:47 ID:L3itwkiV0



コピペが出回ると、皇室スレは終盤を迎えたと考えてよろしいですね?
296名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:21:03 ID:RbKmCbVR0
>119
それなりの緊張感がないときの彼は
結婚相談所でいつまでもファイルが残ってそうな中年みたいだね
297名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:21:24 ID:4rEgOU+g0
国立近代美術館って…
皇居の隣、乾門の目と鼻の先なんですけど

>>277
やりがいのある、足慣らしの公務以外しないんだろ?
記者会見で本人が言ってるよ。宮内庁のサイトはネタの宝庫だよ。
298名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:21:29 ID:2Cc2LJ43O
Q.あれは中国の犬ですか?
A.はい、朝日新聞です。
299名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:21:34 ID:mRfdXVCT0
300名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:22:00 ID:Y4WRCs5N0
週刊ポスト 2006年11月24日号
雅子妃「両陛下とは会わずに実父と面会」で緊迫!
http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solrenew_magcode?sha=1&neoc=2005411106&keitai=0

二 人 の 妃 を 比 較 す る 「国 民 の 目」

 皇室記者によれば、雅子妃のこうした行動に対し、宮内庁の千代田サイド―天皇
皇后両陛下周辺からは「両陛下に対して失礼ではないか」と厳しい意見も出ている
という。
 そうした声の背景には、8月のオランダ静養から帰国後、雅子妃が積極的に繰り
返している“お出かけ”に対する疑問がある。
 世界の巨大恐竜博(9月8日)、大相撲9月場所(10日)、ディズニー・アート展(11
日)、アニマルセラピー関連フォーラム(17日)、学習院幼稚園運動会(10月8日)、
学習院初等科運動会(14日)、学習院幼稚園遠足(18日)、国連大学国連デー記念
シンポジウム(25日)、奈良正倉院展(26日)、京都御所(27日)……。
「雅子さまのご興味は展覧会などの見学に偏っているように受け止められてもしか
たないのではないでしょうか。それも、お出かけ先でいろいろな方と接触する機会が
少ないからでしょう。奈良・京都へのお出かけは1年3か月ぶりの地方公務でしたが、
乗換駅での取材は禁止、東京駅ではなく品川駅を使うなど厳しい取材規制が敷か
れ、警備の警官の数も非常に多かった。そのため、地方公務の大きな目的のひとつ
である市民との触れ合いは充分にできませんでした」(宮内庁関係者)
 皇太子夫妻には毎年恒例の地方公務がある。冬季国体、みどりの愛護のつどい、
高校総体、献血運動推進全国大会、全国農業青年交換大会、全国障害者スポーツ
大会、全国育樹祭、国民文化祭への出席である。だが、雅子妃はこれらを欠席し、
11月9日に赤坂御苑で開かれた園遊会にも姿を現さなかった。
301名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:22:09 ID:U0U5ZG4G0
>>8
ジャパネットCMは人気あるよ。
302名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:22:19 ID:l6HOozbt0
>>25
何でもアリの人だから、そんなのに行ってももう驚かない
303名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:23:18 ID:CoKbCrjQ0
304名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:24:01 ID:5Y4Oy+cT0
>>215
デンマークかオランダご訪問の時のスナップ?
左端の方がマルグレーテ女王のようなそうでないような。
305名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:24:12 ID:bkwgtUqr0
天皇皇后とか秋篠宮夫妻って
写真1枚で感動できるなにかが伝わってくるんだけど
この夫婦って写真すごくたくさん撮られてるわりには
そういうのがひとつも伝わってこないんだよな。

ちなみに、天皇皇后が冬の海辺みたいな場所(だったかな?)で撮った写真と
秋篠宮一家がソファに腰掛けてる写真(まだ幼いマコカコがおそろいの赤い服)ってすごくいい。
雅子夫妻が同じ場所で同じように撮ってもあの雰囲気は出ないだろう。
写真って本当にその人の内面まで映し出すものだと思う。
306名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:24:15 ID:Y4WRCs5N0
週刊ポスト 2006年11月24日号
雅子妃「両陛下とは会わずに実父と面会」で緊迫!
http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solrenew_magcode?sha=1&neoc=2005411106&keitai=0

「千代田サイドはもはや怒るというより“呆れた”に近い感情を持っているようです。
雅子さまに対する皇后陛下の気遣いを理解している千代田サイドと、雅子さまの
体調を最重要視する東宮職の溝は、かつてないほど深まっています」(前出・松崎
氏)
 一方、9月6日に悠仁親王を出産した紀子妃がいよいよ公務に復帰した。雅子妃
とは対照的に園遊会に出席したのを皮切りに、11月12日にはオリンピックセンター
視察、14日には悠仁親王が初めて皇居を訪れる「宮中に参殿するの儀」を行なう
……といった具合で、以後も公務の予定が目白押しだという。
「公務復帰は早くても出産半年後よ見られていただけに、我々も驚いています。紀
子さまはそれほど強く、公務は皇族たるものの職務と自覚しているのです。ずっと
美智子さまをお手本にやってこられましたからね」 (皇室記者)
 国民からも、雅子妃が紀子妃と比較されてしまうは避けようがない。適応障害か
ら回復しつつあるとはいえ、雅子妃を取り巻く環境は厳しさを増している。
307名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:24:37 ID:UM8JLwJ40
>>299
よく分からないけど結婚前の三番目の乳揺れにおっきした
308名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:24:41 ID:ZSTfesaF0
は〜〜〜っ、
インドネシア大統領の歓迎晩餐会をボイコットした次の日に、ジュエリー展見学だと〜〜〜!

それより、腹が立つのは、
数日前の「故高円宮殿下の法事」をこの夫婦が無視したこと!
結婚にこぎ着けるまで散々お世話になったくせに、死んだら法事も無視か? 恩知らず。

高円宮に意地悪をされ続けたといわれている秋篠宮ご夫妻でさえ、ちゃんと法事に行かれたのに。
ご降嫁されたサーヤ様でさえ、わざわざ行かれたのに。
309名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:24:45 ID:gJ8/7Vhq0
>340
よく読め。イギリス訪問時って書いてある。
310名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:24:49 ID:uFhSMXcOO
高円宮殿下の法要にもでないで…

秋篠宮両殿下、黒田さやこ様はじめ、他の皇族方が臨席なさってんのに、法要さえでねぇのかよ

廃太子は親しくされた高円宮殿下に詫びるべき
311名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:24:51 ID:mRfdXVCT0



噂の真相 1998年9月号
秋篠宮告白本でわかった皇室と宮内庁“暗闘の構図”   3


 前出の宮内庁関係者もこう語る。
「愛人報道の直後、秋篠宮殿下は江森さんら取り巻きの方々に
宮内庁に反論したいと相談され、

最初、『週刊ポスト』に『匿名の側近が代弁する秋篠宮の肉声反論』
という記事を掲載したんです。

その流れの中で、単行本も作ろうということになった。最初はもっと
早く出す予定が慎重に表現をチェックしたりしているうちに、
ここまでずれこんだということのようです」

312名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:25:05 ID:xtLAAOZW0
>>215
雅子がその場に居たら、またあの変なチェック柄の服でも着てくるんだろうな。
本当に下品な女だよな。ギロチンまだ?
313名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:25:29 ID:TAGChGiU0
今上陛下には、ご存命の間に決断していただきたい。
何を決断かは言うまでもあるまい。
314名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:25:36 ID:PcdGL7lv0
>>304
イギリス訪問時って書いてあるけど・・・
自分も天皇陛下の横は若かりし日のアン王女かなと思った。
315名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:26:09 ID:4JEOnsRS0
                             |
                             | 
       {    !      _,, -ェェュ、   | 
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|  
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ| 
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠| 
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 鬼女に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"| 
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
316名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:26:11 ID:126HCXRF0
                             |
                            | 
       {    !      _,, -ェェュ、   | 
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミ|  
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ| 
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠| 
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 鬼女に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"| 
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
317名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:26:14 ID:0j3Hf3zC0
>215
オランダだったらワロスだな。
両陛下(皇太子時代) 立派な貴賓室
現皇太子夫妻 馬小屋
318ホロン部員です                    :2006/11/28(火) 15:26:39 ID:qXkfYm3Q0
で、愛子って誰の種?
319名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:26:42 ID:Y4WRCs5N0
文藝春秋 2006年10月号  平成皇室の危機は去ったのか
http://www.bunshun.co.jp/mag/bungeishunju/bungeishunju0610.htm

雅子妃「オランダ静養」の衝撃

高橋 ここからは皇太子ご一家のことを中心に話しましょう。皇太子妃雅子さま
は、適応障害からいぜんとして回復しておらず、この夏はご一家でオランダで静
養されました。公務以外の目的で皇族が海外に滞在するのは、皇室の歴史上極め
て異例のことです。どうも私には皇太子ご夫妻の最近のおふるまいには、「公」
よりも「私」を優先させているとしか思えないことがあり、お畏れながら不満に
感じることも多いのです。

櫻井 同じ思いです。そしてオランダ静養にも落胆しています。特にオランダ到
着直後に配信されたご一家の写真には驚きました。写真を一面に掲載した読売新
聞は「はじける笑顔」とキャプションをつけていましたが、オランダ王室の方々
と並んで、雅子妃、愛子様、皇太子様とも、国内では決してお見せにならない本
当にお幸せそうな笑顔をしています。この写真をみていると、「自分たちの本来
の居場所は日本ではないのです」とおっしゃられているような気さえしてきまし
た。
320名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:26:45 ID:Df8d1VIG0
>>295
層化が頑張ってるだけですが。
321名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:27:14 ID:xtLAAOZW0
>>292
ワラタ
バカ息子とそのバカ嫁って感じだな。
322名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:27:18 ID:mRfdXVCT0
秋篠宮の海外私的旅行三昧 (これが受け身の公務?)

昭和60年(1985) 8月14日〜8月24日 文仁親王殿下 タイ ご旅行
昭和61年(1986) 8月13日〜8月23日 文仁親王殿下 マレーシア シンガポール タイ ご旅行
昭和62年(1987) 8月16日〜8月25日 文仁親王殿下 タイ ご旅行
平成元年(1989) 7月16日〜8月18日 文仁親王殿下 タイ 魚類の調査研究のためご旅行
平成2年(1990) 4月10日〜4月25日 文仁親王殿下 ケニア マダカスカル 動植物の自然保護区等をご視察のためご旅行
平成4年(1992) 9月13日〜9月28日 文仁親王殿下 タイ 魚類の調査研究のためご旅行
平成5年(1993) 8月4日〜8月14日 文仁親王殿下 インドネシア 鳥類の調査研究のためご旅行
平成6年(1994) 8月4日〜8月14日 文仁親王殿下 インドネシア 鳥類の調査研究のためご旅行
平成7年(1995) 9月16日〜9月22日 文仁親王同妃両殿下 タイ ご旅行
平成8年(1996) 3月9日〜3月11日 文仁親王同妃両殿下 タイ ご旅行
平成8年(1996) 4月17日〜4月23日 文仁親王殿下 タイ 魚類の調査研究のためご旅行
平成10年(1998) 8月3日〜8月14日 文仁親王同妃両殿下 中華人民共和国 鳥類の調査研究のためご旅行
平成13年(2001) 8月2日〜8月5日 文仁親王同妃両殿下 タイ ご旅行
平成13年(2001) 8月5日〜8月16日 文仁親王殿下 ラオス 鳥類の調査研究のためご旅行
平成15年(2003) 8月7日〜8月21日 文仁親王同妃両殿下 眞子内親王殿下 佳子内親王殿下 タイ ご旅行
平成17年(2005) 8月17日〜8月24日 文仁親王殿下 タイ 家禽類に関する日タイ共同調査研究のためご旅行

中共政府の招待で中国に長期間不可解な“私的”旅行をしていた秋篠宮
中共政府の招待で中国に長期間不可解な“私的”旅行をしていた秋篠宮
中共政府の招待で中国に長期間不可解な“私的”旅行をしていた秋篠宮
中共政府の招待で中国に長期間不可解な“私的”旅行をしていた秋篠宮
中共政府の招待で中国に長期間不可解な“私的”旅行をしていた秋篠宮
中共政府の招待で中国に長期間不可解な“私的”旅行をしていた秋篠宮

平成10年(1998) 8月3日〜8月14日
文仁親王同妃両殿下 中華人民共和国 鳥類の調査研究のためご旅行
323名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:27:26 ID:RbKmCbVR0
>>294
皇太子はマザコンで、美智子さんみたいな奥さんを求めてると思ってたんだけど
ゼーンゼン違ったね
女の趣味がすごくわかりやすい
20歳をいくつもこえてアイドルのコンサートとかいっちゃうくらいだからしょうがないか
324名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:29:10 ID:gk8umf4Z0
・新潮に雅子の学習院ラウンジでの井戸端会議の写真がすっぱぬかれた件で
警護官たちは始末書提出まで求められた
・その井戸端会議の警護のため学習院関係者には迷惑がかかっている
・宮内庁予算でもっともお金がかかっているのが皇宮警察の人件費
・3月の年度末予算が少ない頃の雅子の無計画な私的外出オンパレードのために
警備費が赤字になった
・雅子は突然の私的外出が多く皇室では前代未聞の警備混乱
・送り迎えの計画をしても雅子は「帰りはタクシー使うから」と深夜ご帰還もあったが
その場合もタクシーの前後を警備車両がはさんだ。雅子はこれを「監視」と
嫌っているが皇室という特殊な家に嫁いだことの認識不足。
・雅子はS病院の小児医療施設への私的な訪問を繰り返している。ここは発達障害、学習障害 行動情緒障害の子供の医療で有名
・紀子さんの手話、華子様の児童書翻訳など皇族の妃殿下はプライベートでも
それなりの社会貢献を果たしているのに雅子は何をやっているの?

325名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:29:22 ID:mRfdXVCT0


秋篠宮告白本「秋篠宮さま(毎日新聞社)」より

「私は昭和天皇というのが、別の世界にいる人のような
 とらえ方をしておりました。(中略)同じ家族という
 感じでは、接してなかったです」

「私は昭和天皇というのが、別の世界にいる人のような
 とらえ方をしておりました。(中略)同じ家族という
 感じでは、接してなかったです」

「学生時代に両親から『勉強しなさい』とよくいわれ
 ましたけど・・・(笑う)。勉強が大嫌いでしたから」

「結婚してから何人かの友人に、ビヘービア(行動)が
 少しよくなったと言われます。お行儀というか、主に
 アルコールの話です。家内は、私の酒とたばこを大変、
 心配しております」

「どこへ行くにも、下見をしたりとか必ず何人かついて
 きたりとか、それはやはり窮屈に思ったこともあります。
 そういう生活を、あなたやってごらんなさいと言われたら、
 十人中十人が窮屈だと思うでしょう」

「今度、生まれてくるとしたらなにに生まれたいか、ですか?
 生まれてくるとしたら、動物がいいな。人間ではなくて・・・。
 例えば?ヒツジがいいかもしれない。ヒツジになって
 ひねもすのんびりと草をはんで。ヒツジに生まれてきたら、
 なんとなく楽しいのではないかという気がいたします」

326名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:29:26 ID:4rEgOU+g0
327名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:29:34 ID:zN79vL4C0
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20061128-OHT1T00130.htm

殿下と御一緒なのに見出しが「雅子さまジュエリー展へ」
328名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:30:15 ID:5Y4Oy+cT0
>>314
ああ、そうなんだ。
どっかで見たことがあるような、無いような方だよね。
イギリスだと、アン王女かマーガレット王女になるのかな?
329名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:30:42 ID:Y4WRCs5N0
文藝春秋 2006年10月号  平成皇室の危機は去ったのか
http://www.bunshun.co.jp/mag/bungeishunju/bungeishunju0610.htm

高橋 でも我々国民からすると、国内でもあれくらい笑っていただきたい、と考
えたくもなりますよ。

櫻井 笑顔が本当にご回復の兆候であることを願いたいものです。ただ、今回の
ご旅行の意味を考えると複雑な思いです。庶民は日本での暮らしに基本的に充足
して、そして一生懸命働いて、お金を貯めて、夏休みだから一家で外国旅行へ行
こうというのがひとつのパターンです。雅子様は国内ではずっと自分は不幸です
というメッセージを発していらっしゃって、幸福を海外に求めておられる印象で
す。国内ではご病気を理由にご公務も宮中祭祀もお休みされています。六月の香
淳皇后の例祭、庶民でいえば嫁ぎ先の法事にもお出になりませんでした。高橋さ
んが最近の東宮は「公」よりも「私」を優先しているとおっしゃいましたが、こ
れは国民と皇室が長年培ってきた信頼関係が、揺らぎかねない由々しき事態なの
です。
 
   海外メディアの報道

松崎 オランダでは、日本のプリンセスの滞在は、弟宮の妃殿下が出産すること
からの逃避行だという報道がされていますね。国営放送の公開討論番組では、雅
子様が病気になったのは、宮内庁が彼女をロボットにしたからだ、というふうな
ことが言われている。日本の皇室はオランダ王室に比べて時代遅れだ、というよ
うな報道がなされたり、ドイツの高級紙シュルテンに至っては、雅子妃の最善の
道は離婚することだと書いている。
330名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:31:00 ID:MfjSu89S0
皇族の葬儀をブッチしても、不満に思うのはまず身内の皇族で、
内部の問題だからまあ我慢できる。というかなんとか我慢してもらえる。

しかし、インドネシア大統領の晩餐会ブッチしておいて、これはねえだろ!
ほとんどインドネシアに対する敵対行為に等しいぞ。
外交上の汚点もいいとこだ。内部だけで収まらない問題だぞ。

陛下も決断して下さい。身内のことだけならともかく、
外国の賓客にまで不快感を与えていては、日本全体が立ち行きません。
331名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:31:30 ID:4h0Fsbm50
もう、この2人は何処へ何をしに行っても非難の対象になるんだな
332名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:31:37 ID:mRfdXVCT0
696 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 16:29:53 ID:cxZ2kQjD
mixiにあったっていう動物公園の職員さんの日記。
東宮アンチがギャーギャー喚いてるんだけど
読んでみたら鯰一家の酷さがわかる。

>今日は もうニュース見た方は知っているかな?
>愛子様 雅子様がいらっしゃました〜残念ながらおいらは合えませんでしたがね〜
>朝から 私服SP達がうろうろ 我々も区別が付くようにスタッフジャンパ^−強制されました 
>TV屋たちもうろうろしとったな〜 やはり 凄い影響あるね〜 
>その家系が来るだけで凄いVIP扱い!今回が一番 よかったかな〜 
>一般人と混じって幼稚舎 郊外学習 すばらしい〜 
>ひげ様などはわざわざ休園日にきて迷惑千番!しまう時間も無視されて・・・
>ひげ様は確かにZOO業界の長ではあるんでけどね〜
>ではでは この辺で!

>>696
>ひげ様などはわざわざ休園日にきて迷惑千番!
>しまう時間も無視されて・・・
また例によってVIP待遇を要求したんでしょうね。
動物や動物園の人の事を考えてくれない態度に今回の訪問の効果を目の当たりにして、
その時の高揚感が重なって思わず思い出してしまったんでしょう。
動物を大事になさるご立派な鯰殿下、が台無し。
電凸なんかするから余計そう思えてしまうわね、いつもの事だけれど。
口封じしたつもりでも、色々な所でボロが出てしまう鯰一家w
333名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:32:01 ID:Pao2UfEZ0

あれmさんご帰宅ですか。
334名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:32:15 ID:Zq2fYD2n0
>>326

おお!何度見ても「このように年を重ねたいものだ」と思う写真だね
335名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:32:30 ID:ONy7HbZz0
ロイヤルニートを擁護してる香具師ってどこの工作員?

やるべき事もやらずに要求ばかり、皇室の品位を貶めてるのに
近親者でない限り擁護する気もおきないだろうよ。
336名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:32:58 ID:5Y4Oy+cT0
>>331
その行動の前後に何をしたか、しなかったかによって叩かれたり、られなかったりだなぁ。
今回はさすがにどうかとは思うけど。
337名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:32:58 ID:Y4WRCs5N0
文藝春秋 2006年10月号  平成皇室の危機は去ったのか
http://www.bunshun.co.jp/mag/bungeishunju/bungeishunju0610.htm

櫻井 皇室の方々は日本のイメージを外国に発信する役目が大きいわけですね。
いいイメージなら喜ばしいことですが、今回のご訪問は、否定的なイメージをふ
りまいているように思います。皇室外交が、逆効果になっているのではないかと
危惧します。

高橋 美智子様の頃から海外では「日本の皇室は遅れている、閉鎖的だ」という
ステレオタイプの報道が一貫してますね。快活でふくよかだったプリンセス美智
子がなぜこれほど痩せたのか、それは日本の皇室が閉鎖的だからだ、と。

篠沢 残念ながら、外国人は日本の皇室をヨーロッパの王室と同じような成り立
ちのものだと考えているんです。一種の貴族階級みたいにしか考えていないとこ
ろがあります。

櫻井 ヨーロッパの王室は権力の凝縮されたものです。歴史的経緯を見れば、彼
らは必ずしも自国民とつながっているわけではない。そこから勝手気ままなふる
まいも生じます。日本の皇室は全く違います。皇后陛下がいみじくも「皇室は祈
りでありたい」とおっしゃったとおり、権力ではなくて権威なのです。「私」を
捨てて、国民という「公」のために祈ってくれているという信頼が、日本人と皇
室をつなぐ絆となってきたのです。
 雅子様もあれだけ聡明な方ですから、日本の皇室の一員として、ロボットなど
ではないという姿を外国の皆さんに示していただくいい機会だと思うのですけれ
ども。

338名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:33:36 ID:/oHYZfv0O
ちょっ高円宮様の法事ヌルーって…

嫁は総理大臣のとこと同じだと解してるが、皇太子までもかよorz

高円宮様カワイソス(´・ω・`)
そりゃ神々は皇太子家でなく秋篠宮家に悠仁様お遣わしになるわけだ
339名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:34:55 ID:/2/0X1Zi0
東宮一家は超一流の釣り師だな。
340名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:35:19 ID:ZSTfesaF0
雅子様、
きっと紀子様と並んで立ちたくないんだわ。
何やっても、勝てないから。
家族愛、学歴(修士号)、語学力、手先の器用さ、美貌(特に肌の美しさ)、和歌、スピーチ etc
341名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:35:42 ID:Y4WRCs5N0
文藝春秋 2006年10月号  平成皇室の危機は去ったのか
http://www.bunshun.co.jp/mag/bungeishunju/bungeishunju0610.htm

高橋 繰り返しますが、皇室の伝統でいちばん大切なのは、「私」を捨てて、
「公」のために尽くすということですね。昭和天皇の御製にもあるように天皇は
、毎朝宮中三殿に侍従を遣わし、世の中が平らかであれと祈っているわけです。
どうも雅子様は、「私」のことで精一杯で、本当に国民のことを思ってくださっ
ているのか、という疑いが国民の間にあるのは否定できません。オランダご静養
は治療の一環だと思いますよ。宮内庁が承認したのは、「治療の一環」と言われ
れば、反対できないからでしょう。日本に帰国して雅子妃が公務に復帰していた
だければいいですが、万一、来年も静養、再来年も静養で外国に行きますという
ことになると、これは「国民と共にある皇室の姿」とは違うんじゃないか。

松崎 そうですね。

高橋 中でも私が雅子様に関して残念に思うのは、宮中祭祀の問題と、勤労奉仕
の人々への御会釈がないことですね。
 宮中三殿へのお参りは、天皇皇后両陛下、皇太子殿下ご夫妻の大切なお勤めで
す。以前の賢所でしたら、お参りする際には髪の毛を王朝風に整えたり、沐浴し
たりしなければいけないから、ご病気の雅子様には大変かもしれませんが、現在
は耐震補強の工事中で近くの仮殿に移っています。平服で拝礼するだけでいいの
です。それなのになされないのはたいへん残念。
 全国から集まって皇居と赤坂御所の清掃をしてくれる奉仕団に、ねぎらいの御
会釈もされていません。昭和天皇に始まり、いまの両陛下もとても大切にされて
います。一般の国民と最も手軽に接することができるんです。どちらも特別に出
かけなくてもできることなのですが。

松崎 奉仕団の人々は一般国民の中でも皇室に愛着を持っている人々、御会釈が
あれば喜ぶのに。
342名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:35:47 ID:HSXUj2500
>>332
いや、東宮みたいに普通日じゃ混雑するし、
スタッフジャンパー同様、手間はかかるでしょ?
休園日なら一般と区切ってVIP待遇もしなくていいし。

何が悪いのかわからない。
343名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:36:28 ID:0mEb6i7JO
>>322
日々公務してる立派な皇族が私的旅行して何が悪い
344名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:36:42 ID:P+GeSY/g0
総理大臣のとこの嫁さんは、まだ夫の仕事を手伝ってくれるじゃマイカ。
あっちの方がまだマシ。昨日の晩餐会にだって出席したし。
ああいう正式な場で奥さん連れじゃないほうが恥ずかしい。
前総理は離婚で仕方ない面はあったし、本人が二馬力のパフォっぷりって
夫人の不在を感じさせないから乗り切れたけどさ。
345名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:37:57 ID:Pj9u2q720
>>332
コピペにレスするのも何だが、
雅子・愛子ちゃんも休園日にどこかの動物園に行ったことがあるような。
もちろん遊びで。
346名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:38:01 ID:mRfdXVCT0
天皇家の人間でないアホのアキシノ一家を持ち上げて皇太子ご一家をデマで誹謗中傷しても
皇太子殿下が即位した時点でオマエラ在日鬼女は完璧に朝敵国賊ですからぁあああ!wwww

天皇家の人間でないアホのアキシノ一家を持ち上げて皇太子ご一家をデマで誹謗中傷しても
皇太子殿下が即位した時点でオマエラ在日鬼女は完璧に朝敵国賊ですからぁあああ!wwww

天皇家の人間でないアホのアキシノ一家を持ち上げて皇太子ご一家をデマで誹謗中傷しても
皇太子殿下が即位した時点でオマエラ在日鬼女は完璧に朝敵国賊ですからぁあああ!wwww

天皇家の人間でないアホのアキシノ一家を持ち上げて皇太子ご一家をデマで誹謗中傷しても
皇太子殿下が即位した時点でオマエラ在日鬼女は完璧に朝敵国賊ですからぁあああ!wwww

天皇家の人間でないアホのアキシノ一家を持ち上げて皇太子ご一家をデマで誹謗中傷しても
皇太子殿下が即位した時点でオマエラ在日鬼女は完璧に朝敵国賊ですからぁあああ!wwww

天皇家の人間でないアホのアキシノ一家を持ち上げて皇太子ご一家をデマで誹謗中傷しても
皇太子殿下が即位した時点でオマエラ在日鬼女は完璧に朝敵国賊ですからぁあああ!wwww

天皇家の人間でないアホのアキシノ一家を持ち上げて皇太子ご一家をデマで誹謗中傷しても
皇太子殿下が即位した時点でオマエラ在日鬼女は完璧に朝敵国賊ですからぁあああ!wwww

天皇家の人間でないアホのアキシノ一家を持ち上げて皇太子ご一家をデマで誹謗中傷しても
皇太子殿下が即位した時点でオマエラ在日鬼女は完璧に朝敵国賊ですからぁあああ!wwww
347名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:38:55 ID:Y4WRCs5N0
AERA 2006年7月10日号
http://opendoors.asahi.com/data/detail/7471.shtml
雅子さまに驚きの公務

の ん び り バ ケ ー シ ョ ン 

 実は、皇族全体をみると、私的な海外旅行は珍しいことではない。宮内庁によ
ると、この10年間の皇族の私的海外旅行は50回以上。目的は、留学中のご学友の
結婚式出席、古代遺跡の視察、オリンピック視察など様々だ。一番多いのは高円
宮妃久子さまの13回で、次いで寛仁親王の9回。秋篠宮さまも2003年8月にご一家
4人でタイに出かけている。
 だが、天皇や皇太子となると、話は別。私的な静養で海外に行くのは、今回が
まったく初めてのケースなのだ。
 『天皇家の財布』などの著書がある成城大学専任講師の森暢平さんは、
「海外でもしものことがあったら大変だし、下見や警備に膨大な公費がかかると
いう問題もある。今回のオランダ静養でも、私的旅行とはいえ随行員は20人規模
になるだろうし、経費は総額1億円近くかかるのではないでしょうか。さらに、天
皇や皇太子は基本的に公的な存在であって『私』を楽しむ時間と空間がないもの
とされてきたので、これまで葉山や那須の御用邸などで目立たないように休むし
かなかった」
348名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:39:58 ID:HSXUj2500
>>322
宮中祭祀の出席表が出てるはずだけど
雅子妃のブッチぶりはすごいよ。
自分の庭も同然の宮中公務が出来ないのに、白人国家へ私的旅行はするんだ?
眞子様カコ様を玄関払いしたくせに、白人が訪ねてきたらおもてなしするんだ?
349名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:40:06 ID:zN79vL4C0
>>342
幼稚園の遠足と
殿下の公務と
同じに考えてるのが、なんかこう…
350名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:41:33 ID:HuM0KQxi0
アッキーもドレス姿で大変だね。これは素直に同情する。
351名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:41:40 ID:mRfdXVCT0
『皇后美智子さま』(小学館)  浜尾実

【対照的なご性格】
 皇太子さまと同時に、秋篠宮さまのご養育掛を命じられた私は、その後、
さまざまな場面でおふたりの対照的なご性格の違いを実感させられた。
 ひと言でいえば、皇太子さまは、線の細い感じだが意外に芯の強さを
持っておられ、秋篠宮さまは、逞しそうに見えて意外に感情にもろいと
ころがある。
 たとえば、東宮御所の庭で遊んでいるときでも、皇太子さまは、転んで
膝小僧をすりむかれ、目に涙をたくさん溜められることはあっても、お泣
きになることはなかった。それに対して、秋篠宮さまは、滑っては泣き、
転んでは泣きといった言葉がぴったりなくらい、本当によく泣かれるお子さまだった。

285 :可愛い奥様:2006/11/02(木) 19:32:55 ID:Z2U5kpWC
↓アンチスレで拾ってきたけど、鯰めちゃくちゃ感じ悪いね。皇太子様のフォローはさすが!

山形県知事のブログ 春の園遊会(2006年4月)
ttp://www.hkysaito.jp/archives/2006/04/
皇太子殿下、秋篠宮殿下からもお親しくお声掛けいただく。
そして、こんな場面も──秋篠宮殿下「鳥海山に、山形側から登ったことがある」
「お楽しみいただけましたでしょうか。山形には、月山も、蔵王連峰もございますので
是非またお待ち申し上げたく存じます」、「実は、もう登ったことがある」
「あっ、そうでございましたか」──

そこへ、先にお言葉をおかけいただき、お進みになられた皇太子殿下が
秋篠宮殿下のお言葉をお聞きになったご様子で、こちらを振り向かれて
「山形での山登りでは先を越されてしまったのですよ」と笑顔で再びお言葉をいただいた。
352名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:42:06 ID:Df8d1VIG0
>>335
層化
在日
左翼
自称キャリアウーマンの勘違い高齢毒女
不妊
姑がデキすぎてて逆恨みしてる嫁
義妹が若くて可愛いのに嫉妬してる兄嫁の立場の女
公務員
ワールドメイト
テレビや週刊誌の雅子様お可愛そう報道を鵜呑みにしてる低能
日本ユニセフ関係者

ってとこかな。
353名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:42:27 ID:O3H38E990
>>345
上野動物園に家族と友人らのお出ましがあったっけか
遊びで
354名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:42:37 ID:ZSTfesaF0
皇太子、昨夜の晩餐会で
自分の妻の欠席理由を、インドネシア大統領にどう説明したのかね?

「妻は体調がすぐれないので」とか何とか言い訳してたら、
今日のニュースで「雅子さん、お元気にジュエリー展にお出まし」を、
インドネシア大統領がホテルのテレビで知ったらどう思う? 国辱ものじゃないの?
355名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:42:41 ID:xtLAAOZW0
チッソ一族のバカ官僚が育てた娘と、大学で教鞭をとっていた人
が育てた娘ではこれだけ質が違うんだね。

さすが官僚の娘。人の金を何とも思ってない。
356名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:43:04 ID:cA7F9hKx0
Hg合金の指輪
357名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:43:38 ID:1w9Xoyi00
J( 'ー`)し なるひとへげんきですか。いまめーるしてます

(`∀)   わぁい 高円宮殿下だぁ 遊んで遊んで!ボクチンとま雅子の事を応援して!

J( 'ー`)し ごめんね。のりひともう生きられないみたいなんだ。ごめんね

(`Д)   ハァ? そんな事よりボクチンとま雅子の事を応援しろ

J( 'ー`)し もう相談には乗れないけど頑張ってね 雅子と公務はしていますか?

(`Д)   死ねくそサカ豚



__ 
 高 |                               ボクチンとま雅子の事を応援してくれない
 円 |                               死人に用はねーよ
 宮 |
 の |                                 (`Д)ノ
 墓 |    シーン                          く  ノ
──┐                                /  >
358名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:43:43 ID:mRfdXVCT0
秋篠宮30歳誕生日記者会見(1995年11月)

Q.夫婦喧嘩について
 
秋篠宮
「ないと言ったら嘘になるというのではなくて
本当によくあることなんですが、どうなんでしょうね」

紀子妃
「意見交換ということでは大切」

秋篠宮
「意見交換?・・・まあ、私のかなり自分勝手なあれだとか、
そのときの気分で怒ってみたりすることがよくあるんですね。
さて、そのあとはどうなるんでしょうか。
ですけれども、あなた謝りますよね」

紀子妃
「基本的にやはり間違った考えを持っているほうだとか、
悪かったほうが謝るような感じでございましょうか」

秋篠宮
「そうね、私は謝らないことが多いから」

紀子妃
「そんなことはないんですけれども、宮さまと私は
比較的楽しくコミュニケーションをしているような・・・」
359名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:43:50 ID:BSU/v7h80
>323
コンサートに行くだけならまだしも
妹が他国の王族から贈られた特別な薔薇を花束にして
持ってっちゃうような人だし・・・
360名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:44:25 ID:Y4WRCs5N0
週刊朝日 2006年10月6日増大号
http://opendoors.asahi.com/data/detail/7630.shtml
本当に「帝王教育」は必要か   成城大学専任講師   森 暢平

 いまの皇太子さまも学習院に通う一方で、中国古典や歴代天皇の事跡について、
専門家の講義を受けた。幼少期から英会話を学び、乗馬の訓練もしている。教育
担当侍従だった浜尾実さんの著書によると、幼児だった頃、生まれたばかりの弟
(秋篠宮)がベビーベッドで寝ている時、
「アーヤ(秋篠宮の愛称)は泣いていいんだよね」
 とつぶやいたという。「皇族男子は簡単に泣いてはいけない」と強く教えられ、
弟が叱られないかを心配した弁護だった。小学生になると、「水道で水を飲むと
きは、友人たちが終わってから」と最後まで順番を待つ忍耐を教えられた。
 世間で想像される「帝王教育」とは、このように最高水準の教育によって、高
い仁徳と、広い教養が、涵養されるものというイメージであろう。
  (  中        略  )
 それでは、果たして、「帝王教育」の成果は表れているのであろうか。皇太子
さまに対する批判を考えてみればいい。「公務よりも、雅子妃の治療を優先して
いる」「日本を留守にして、オランダに15日間も出掛けるのは如何なものか」
「皇室に41年ぶりに男児が生まれたのに、登山にいそしんでいる場合だろうか」
……。
 断っておくが、私自身、こうした批判にくみするつもりはない。病気の妻のた
めに、仕事よりも家庭を大事にしたとしても、道を外れているとは考えない。
 ところが、皇室の伝統を何よりも重んじる人たちはそうは思わないだろう。
「小さい頃は、立派だった皇太子さまがどうして」と考える。なぜ、そう感じる
のかを考えれば、「帝王教育」というものが少し見えてくる。
361名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:44:56 ID:4rEgOU+g0
362名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:44:59 ID:uoBTzdfM0
>>332
皇族は大変だねえ
平日に行けば一般人に迷惑
一般客の迷惑にならない様に休園日や休館日に行けば職員の迷惑

どうすれば良いんだろうね?
363名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:44:59 ID:/oHYZfv0O
>>344
つまり
紀子妃殿下>>>寒流ファーストレディ>|公人として越えてはならぬ壁|>>>>ロイニー
って事か

>346
波田陽区って創価じゃなかったっけ?
俺の勘違いかな?
364名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:45:09 ID:jLojxVhE0
>>332
基地外雅子擁護鬼女は本当に必死だなあw
文章内に半角スペース使うなんて嘲笑われるのになw
365名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:45:32 ID:bkwgtUqr0
>>326
あーそうそう。これこれ。また見れて感激、サンクス!
366名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:45:39 ID:O3H38E990
> 妹が他国の王族から贈られた特別な薔薇を花束に
うそ!?
いくらなんでも
367名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:45:48 ID:mRfdXVCT0
■大反対だった皇室がキコ&鯰の結婚を許可せざるをえなかった事情

 以下は「★=事実」「☆=都市伝説または類推」をつないだ仮説

 キコさん中絶(☆2回と言われている)→★川嶋教授、皇室に怒鳴り込む
 → ☆娘を傷物にして、B差別ゆえに結婚に反対するのかと両陛下を脅す
 → ☆裏に街道がいて、皇室が断ったら騒ぐ手はず
 → ☆それを川嶋教授懇意の朝日新聞記者が記事にする手はず
 → ☆両陛下&皇室降参 →★朝日新聞が婚約をスクープ →★既成事実で婚約成立
 → ★キコ、おかげで婚約できたと朝日新聞社を御礼訪問
 → ★朝日記者は狂喜してキコにフカヒレラーメンをご馳走する
 → ☆以後、朝日とキコは強固に癒着。キコから東宮叩き情報ざぶざぶリーク
 → ★朝日新聞とその系列雑誌には秋篠宮礼賛記事、東宮叩き記事しか載らない
   (朝日新聞は、皇室関係の大スクープ記事を連発している)

週刊ダイヤモンド/続・憂国呆談

【田中康夫】仰るとおり。紀子スマイルとやらに秋篠宮だけでなく天皇
・皇后 夫妻も“なびいてしまっている”のは、いやはや、何ともだ。
皇太子妃の古巣である外務省なんかじゃ、父親が事務次官だったことも
含めて、いまだに嫉妬が渦巻いているみたいだしさ。しかも、宮内庁記者
クラブも、怪しからん話だけど、皇太子夫妻に対して冷たい。気の毒だよね、ほんとうに。

【田中康夫】勝谷誠彦がWEB日記で書いてるけど、皇太子批判の急先鋒は
「朝日」だよ(http://www.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=31174&log=20041225)。
岩井克己という皇室番記者の編集委員がね、「気になるのは、憶測が広がり、
様々な人が傷つきつつあることに対して、皇太子ご夫妻からブレーキをかける
強い意志が感じられないことだ。両陛下が心を痛めていることや、自分たちが
務めを充分に果たしていないことについて率直にわびる言葉も聞こえてこない」
と言い切ってるの。雅子妃の心の痛みを増大させているのは誰なんだ(苦笑)。
秋篠宮と並んで「微笑む」紀子妃が映し出されるたびに問い質したくなるよ。
368名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:47:04 ID:Y4WRCs5N0
週刊新潮 2006年9月21日号 これからどうなる「皇太子と雅子妃」20の謎
http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/1845140/s/
皇太子と秋篠宮「兄弟の溝」はどうなる

 皇太子殿下が、雅子さまを庇うべく『人格否定発言』をされたのは、04年5月
のことである。これに対し、秋篠宮殿下は同年10月、
「発言前に陛下と話し合うべきではなかったか」と前代未聞の苦言を呈された。
 それ以降、決定的となった「兄弟の溝」は、どうなったのか。
「お二人は相変わらず、まるで見ている方向が違うように見受けられます」
 こう話すのは、さる宮内庁関係者だ。
「皇太子殿下は、まずは国民のことを考え、両陛下をお支えしなければならない
のに、ご結婚以来、二人だけ、今は3人だけの世界に閉じこもっておいでのよう
です。例えば、先のオランダ静養は両陛下へのご相談もなしに決まった。両陛下
は、それで雅子さまのご病気がよくなるなら、というお気持ちで受け容れられた
。ところが、発表後も、皇太子ご夫妻は両陛下にご挨拶すらしなかったといいま
す」
369名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:47:17 ID:HSXUj2500
あー、あのバラどこの国からもらったんだっけ?
結局柏原さんにあげちゃったのか。
370名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:47:34 ID:bkwgtUqr0
>>361
そうそう!これもこれも!ありがとう。
両方保存しときます〜
371名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:47:44 ID:yq9QA22g0
沢田研二か。最近見ないな。
372名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:47:54 ID:mRfdXVCT0
【跳び蹴りジャニヲタ姫の眞子様】 川丶`∀´>リ

週刊新潮 9月14日号
「やんちゃすぎる」?秋篠宮家の教育

「眞子さまは、あれでいて、結構、やんちゃなお嬢様なんですよ。
小学3年生の時だったかクラスメイトが ランドセルを背負って廊下を
歩いていると、眞子さまが後ろからいきなり背中を蹴った。思わず
這いつくばったその子を尻目に、眞子さまはケラケラ笑いながら
走っていかれたそうです。そんなイメージがあるので、テレビで
かしこまって会釈される姿を拝見すると、なんだか笑ってしまって」(同級生の母親)

 こんな武勇伝もある。
「警備の人間を振り切って、ジャニーズのコンサートに行かれたことも
ありました。その一方で、おそらく皇族としての自覚のなせることなので
しょうが、先に待っていた学友を差し置いて“おどきなさい”とばかりに
エレベーターに乗り込まれるようなことも一時期、見受けられたのです」

秋篠宮ご自身が、比較的自由な皇室生活を送ってきた方だけに、
将来の天皇と嘱望される親王誕生ともなれば、その”しつけ”は
大いに注目を集めることになるはずだ。

http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20060906182455.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20060820144056.jpg

   川丶`∀´>リ < あはははは!! 飛び蹴り楽しいニダー!!
 と⌒     て)  .人 
   (  ______三フ<  >_∧∩
    )  )     V`Д´)/ ← ご学友
    レ'    ドゴォ!!    
373名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:48:42 ID:r6bZ7BQR0
>>369
エゲレスだったのでは?
374名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:49:15 ID:jLojxVhE0
>>359
あのバラってサーヤに贈られたものだったのかよwwwww
とんでもないバカ兄貴だな
375名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:49:26 ID:Y4WRCs5N0
週刊新潮 2006年9月21日号 これからどうなる「皇太子と雅子妃」20の謎
http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/1845140/s/
皇太子と秋篠宮「兄弟の溝」はどうなる

 この調子では、親王がお生まれでもなお、両陛下のご心痛はなくならない。
ベテラン皇室記者が言う。
「世間は、秋篠宮殿下について未だに“やんちゃ”と見ているようです。が、実
際は皇室全体をご覧になっている。両陛下とも以心伝心の関係です。一昨年、皇
太子殿下に苦言を呈されたのも、国民に実情を知ってもらいたいという思いがあ
ったからでしょう」
 秋篠宮殿下は今でも、兄の皇太子と意思の疎通が図れない状態だという。
「このような事態を招いたのは、東宮職職員の責任でもある。皇太子ご夫妻に進
言できる人が、誰一人としていない。皇室の中にあるのは、兄弟間の溝、という
よりは、皇太子ご一家とその他の方々の溝といった方が正確だと思います」(同)
 こうした声を、皇太子殿下はどのようにお聞きになるのだろうか。
376名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:49:40 ID:RbKmCbVR0

> 「小さい頃は、立派だった皇太子さまがどうして」と考える。


浜尾さんの作り上げた皇太子像が
昭和天皇〜今上天皇のよさとか、国民がそうあってほしいと思ってたり、皇室が国民にそう思っていてもらいたいとしているような
理想を、うまく男の子用に加工したものだったからではないかちら?
377名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:49:42 ID:cA7F9hKx0
銀が無ければ水銀でいいじゃない
378名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:49:56 ID:mRfdXVCT0
週刊新潮 05/01/20日号   @

 この秋篠宮発言を歓迎しているのが、宮内庁の関係者だという。
「今年は愛知万博があり、皇太子ご夫妻には揃ってご出席いただきたい。
また日韓基本条約締結40周年でもあり、韓国はこの秋のご夫妻の訪韓を
望んでいます。ところが、これも難しいという状況です。そこに出てき
たのが、秋篠宮さまの発言でした。“公務は受け身のもの”というのを
聞いて、皆、その通りと思いましたね」(宮内庁関係者)
 宮内庁関係者にとって我が意を得たりというご発言だったが、変われ
ば変わるもの。というのも、かつて宮内庁をハラハラさせたのが、後の
秋篠宮、礼宮さまだったからである。
「皇太子は感情を殺すすべを身につけていらっしゃって、子供の頃から、
転んでも泣かずにじっと堪えるような方でした。一方、礼宮は感情を表に
出される方で、子供の頃、静養先の軽井沢の駅で電車を待っている間も
じっとしていることができず、やんちゃで落ち着きがありませんでした」
 とはさる皇室評論家だ。
「学生時代に髭を蓄えられたり、長髪になさったりしたのはご愛嬌でし
たが、皇室関係者が大慌てになったのは、平成元年に紀子さまとのご婚
約が明らかになった時でした。兄である皇太子の結婚相手はまだ決まら
ず、昭和天皇の喪も明けていなかったからです」
 長幼の序を何より大切にしてきたのが皇室。服喪期間もまた一般の
国民とは異なりずっと厳格である。
「昭和天皇の喪明けまで、皇族の婚約発表などないと思っていたし、
当時の礼宮はロンドンに留学中の身。いくらなんでも兄貴を差し置いて
の結婚なんてありえないと思っていました」
 とはベテラン記者。
「そんなわれわれの常識は礼宮に見事に裏切られましたね。彼は長幼の
序があったとしても、何としても恋を成就させたかったのでしょう。
両陛下もそう簡単にお許しになったとも思えませんし、宮内庁も抑えに
かかったはず。それを礼宮は跳ね返して婚約した」
 どうして厚い壁を突破できたのか。当時、囁かれたのが、皇籍離脱を
口にされ、それを切り札になさったのではないか、というものだった。
379名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:50:00 ID:/oHYZfv0O
ってか鯰って何?
380名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:50:04 ID:BSU/v7h80
>369
英国女王。
株は残ってるんじゃないかね。
いくらなんでも花束を作るのに根こそぎ刈りはしないだろうw
381名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:51:30 ID:gk8umf4Z0
チーム大盛り
紀子妃出産前日の2006年9月5日、東宮侍従として大森 茂氏が外務省より出向した。
大森氏は以前国内広報課に勤務しており、イラクで不慮の死を遂げた奥大使の
死亡経緯に関する報道に対し徹底的に圧力を掛けた人物として知られる。

>宮内庁人事(5日)
>東宮侍従(外務省アフリカ1課長)大森茂

これって、すごい情報だよ。
大森茂って人は奥氏が中東で亡くなったときに、国内広報課長をしていた人物で
徹底的に情報管理したことで有名な人物。
奥氏の死は当時謎の部分があると言われていたけれど、それを追求した報道に
あらゆる手を使って規制をかけた。週刊現代は、この事件を連載していたが
中止に追い込まれたし、あちこちで言論封殺に近いことをやった人。
恐らく、週刊誌の東宮バッシングを徹底的に潰しにくると思う。

大森茂が奥氏の事件でやった言論封殺の一例
ttp://www.asyura2.com/0401/war48/msg/146.html

よって、秋篠若宮出産直後より鬼女アンチスレッドやν速+皇室関連スレッド
に沸く沈着冷静な東宮擁護嵐を、小泉政権下で情報・
IT戦略を担当する世耕弘成参院議員の提唱する草の根改革運動「チーム世耕」
に引っ掛けて「チーム大森」と呼ぶようになった。
しかし、就任から一週間そこそこで「チーム大盛り」と言葉が変わっているのが2chらしい。
382名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:51:38 ID:HSXUj2500
>>373
d。Wikiにあった。
>柏原芳恵の新宿東京厚生年金会館でのコンサートに行き話題となる。出迎えた柏原芳恵がレコードと写真集をプレゼント。
そのお礼に彼女にオレンジ色のバラを贈っている。
東宮御所に咲く、エリザベス女王が母妃美智子に送った特別品種のバラ「プリンセス・ミチコ」であった。
383名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:51:56 ID:Y4WRCs5N0
月刊現代  2006年11月号
「雅子妃=キャリアウーマン」幻想  (コラムニスト)辛酸なめ子

 悠仁親王におかれましては、退院時の健やかなご様子を拝見し、心からお慶び
申し上げます。紀子妃が抱かれるおくるみから覗く黒髪はフサフサとされていて
、いかにも生命力がお強そう。頼もしい親王さまです。女性・女系天皇論支持者
からは、「万が一があったら」と危惧する声もありますが、「スピリチュアル・
パワーが守ってくださるから、大丈夫」と確信しています。
 私は毎年、初日の出を拝むような心境で、皇居の一般参賀に参ります。ロイヤ
ルファミリーがお姿をお見せになると、あたりに荘厳な空気が漂い、まるで光が
射し込んでくるようです。
 紀子妃ご懐妊の発表の日に、ゆかりの蘭「プリンセス・キコ」が開花するなど
の吉兆がみられましたので、なんとなく親王がお生まれになるのではないかなと
思っていました。紀子妃は帝王切開でのご出産当日、秋篠みやさまに、「いって
まいります」と一言残されて手術室へ運ばれ、無事ご出産を終え病室に戻られた
とき、「帰ってまいりました」と仰いました。この、まるで武士のようなりりし
い言葉からは、「この国は自分が背負うのだ」という並々ならぬご覚悟が読みと
れます。
384名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:51:58 ID:mRfdXVCT0
週刊新潮 05/01/20日号   A

 ご自分の意思をあくまで通されるという意味では、平成8年4月の
タイ訪問も話題を集めた。
「ナマズの研究のためにタイを訪問される時期に、当時のクリントン
大統領が来日。宮中晩餐会と重なってしまいました。晩餐会は秋篠宮
がいなくてもできないわけではないという理由で、晩餐会を欠席して、
タイに飛び立たれた。公務よりも私的な訪問を選ばれた、ということ
で批判が出ました」(前出・皇室記者)
 その秋篠宮が、今や宮内庁関係者に頼りにされる存在になるとはー。
何とも不思議な巡り合わせである。

皇室ジャーナリストの河原敏明氏はこう言う。
「秋篠宮は記者会見などで言うべきではなかったと思います。苦言は
直接、皇太子に言うべきでしたね。皇居内での催しなど、二人の会う
機会は限りなくあるわけですし、同じ赤坂御用地内の歩いて5〜6分の
ところに住んでるのですからね。今回のことで世間は、皇太子ご夫妻
が皇族からも兄弟からも孤立して四面楚歌であることを、再認識して
しまいました。」
 秋篠宮発言は、皇室にとっても、皇太子夫妻にとっても、決して
プラスにはならない、というわけだが、
「古来から日本人が守ってきた弟は兄を立てるという美徳を知るべき
です。それを皇族が失うとは何事か、と側にいる者が教えてやらない
とダメですね。」
 というのはシナリオライターの石堂淑朗氏だ。
「弟が兄を批判した若乃花と貴乃花兄弟を思い出してしまいます。
公の席で兄を批判すれば、どんな結果を招くのかを弟はわからないの
です。皇室にきちんと諌められる人間を置くことが大切なことです。
このままいけば、皇室の未来は荒涼としたものになるでしょうね」
 いつの日か天皇になられる兄宮を批判する弟宮。そんな状況が
日本と皇室の将来にとって良いわけはない。まさに危機的である。
385名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:52:57 ID:l6HOozbt0
薔薇はプリンセス・サヤコじゃなくてプリンセス・ミチコだったような気がするんだが
おいらの記憶違いか?
エリザベス女王陛下から贈られたのを東宮御所で挿し木で殖やして、
そのうちの1輪をプレゼントに持って行ったんじゃなかったっけか?
386名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:53:02 ID:/oHYZfv0O
>>377
水銀が駄目なら翠蒼があるじゃない
387名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:53:47 ID:RE4Sc39M0
個人資産がゼロの皇室でジュエリー展見ても買えないのに・・・
買うにはきちんと手続きとって予算通さないといけないのに・・・

集るのか?せびるのか?
388名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:53:48 ID:HSXUj2500
>>385
>>382

鉢植えでプレゼントしたみたいだね
389名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:53:58 ID:Y4WRCs5N0
月刊現代  2006年11月号
「雅子妃=キャリアウーマン」幻想  (コラムニスト)辛酸なめ子

 いっぽう、ご病気が理由で祭祀や公務には出られないのに、プライベートなお
出ましや、乗馬などがおできになられる雅子妃のご様子をみていると、首を傾げ
たくなるようなことが多々あります。今回のオランダご静養で、愛子内親王を預
け、皇太子ご夫妻で雅子妃の父親が勤めるハーグの国際司法裁判所などを見学さ
れたそうですが、庶民の感覚からいうと―娘がお父さんの仕事場を見せに、彼氏、
亭主を連れていくなんてちょっとありえない……。ひょっとしたら雅子妃はお父
様をリスペクトするあまり、皇室にあまり敬意を払ってらっしゃらないのかしら?
とつい勘ぐって、残念に思ってしまいます。
 世間では、「雅子妃=キャリアウーマン」説が定着していますが、これはマス
コミが作り上げた虚像かもしれません。ご結婚前のご実家は出入りの宝石商がい
たというほど一般家庭と乖離していますし、ご自身も一着数十万円もするような
コートや、肩パッドが入った高額スーツを着ておられましたね。私のイメージで
は真のキャリアウーマンとは、辺境の地や無医村にひとり乗り込んでいく女医の
ようなフロンティア精神の持ち主です。雅子妃はどちらかというと受動的で、受
け皿のある場所で輝けるタイプなのではないでしょうか。
 私には、雅子妃がマスコミに作られた「キャリアウーマン幻想」に自らとらわ
れて、ジレンマに苦しんでおられるように思えてならないのです。
390名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:53:59 ID:mRfdXVCT0
■川嶋教授のライフワーク(被差別部落及び同和問題の研究)

<その1>
学習院大学の資料 川嶋辰彦ゼミにおける公開講座 2005年6月13日
【江戸時代の被差別部落の歴史を見直す】
http://www.gakushuin.ac.jp/univ/eco/gakkai/pdf_files/keizai_ronsyuu/contents/4203/4203saito.pdf

<その2>
学習院大学での川嶋辰彦教授の講義内容
【被差別部落と同和問題】
http://syllabus.gakushuin.ac.jp/kougi/syllabus/0521100200100.html

<その3>
NPO法人人権センターながの 部落解放に関する活動に参加した川嶋教授
【今年も部落に・・・ 学習院大学・川嶋教授と学生たち】
http://www12.ocn.ne.jp/~jkn-ngn/katudouhoukoku.html

 うれしいことに今年もまた学習院大学川嶋教授と学生たちが県内の部落を訪れました。〜小学生たちは、「サンタさんが来た」と川嶋先生のまわりに集まりました。

-------------------------------------------------
【補足説明】
上記コンテンツには、川嶋教授の顔写真が掲載されていましたが、
現在は削除されています。本スレのテンプレに掲載後のことです。
391名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:54:49 ID:R+vd7AEJ0
週刊新潮 9月14日号

「やんちゃすぎる」?秋篠宮家の教育 (前略)

「眞子さまは、あれでいて、結構、やんちゃなお嬢様なんですよ。
小学3年生の時だったかクラスメイトが ランドセルを背負って廊下を歩いていると、
眞子さまが後ろからいきなり背中を蹴った。
思わず這いつくばったその子を尻目に、眞子さまはケラケラ笑いながら
走っていかれたそうです。そんなイメージがあるので、テレビでかしこまって
会釈される姿を拝見すると、なんだか笑ってしまって」
(同級生の母親)

 こんな武勇伝もある。

「警備の人間を振り切って、ジャニーズのコンサートに行かれたこともありました。
その一方で、おそらく皇族 としての自覚のなせることなのでしょうが、
先に待っていた学友を差し置いて”おどきなさい”とばかりに
エレベーターに乗り込まれるようなことも一時期、見受けられたのです」 (後略)

秋篠宮ご自身が、比較的自由な皇室生活を送ってきた方だけに、将来の天皇と嘱望される
親王誕生ともな れば、その”しつけ”は大いに注目を集めることになるはずだ。
392名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:55:16 ID:eXPetYZ80
>>371
ジュリーは見かけないけど豆腐やジョニーはよく見かけるお(´・ω・`)
393名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:56:01 ID:mRfdXVCT0
なぜ童話問題をとりあげるのか?

 出自差別はあってはならないのに、なぜキコ妃の出自を問題視するのか?
 このスレで語られてきたことは、次の通りです。
--------------------------------------------------------------------------
・昨今のネットでの東宮叩きは、あまりに醜悪で、執拗で、組織立っているため、
 「BKの糾弾」のやり方に酷似しているとの声があがっている。

               ↓
・このため、東宮アンチの背後はBKでは?との指摘がなされている。

               ↓
・出自や川嶋父の活動履歴などから、キコ妃の背後にBKありとの指摘がされている

               ↓
・2chの東宮アンチの背後とキコさんの背後が一致している?

               ↓
 ★2chでの東宮ご一家叩きにキコさんが関わっているのでは?という疑惑★
---------------------------------------------------------------------------

 この疑惑のため、キコさんの出自問題は避けては通れないものと認識されています。
 ※差別のための差別発言は自粛をお願いします。
394名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:56:38 ID:BSU/v7h80
妹じゃなかったか。記憶違いスマソ
395名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:56:57 ID:GGy4Ky370
>>327
ワラ…えなかった。

うーん… なんで元庶民の妃の方が、デカく扱われるんだろう。
とかく女性の方が華やかだから注目を浴びやすいのは仕方ないとして、
この扱いはどうかと思う。皇太子ご夫妻の場合、特に、ちょっと酷すぎる。
396名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:57:29 ID:gk8umf4Z0
■同日シリーズ■1/2 (雅子・公務サボリの実態)

03.05.23 皇太子一家、異例の公園デビューを決行するも失敗。
      当日午後の皇宮警察音楽隊創立50周年演奏会をドタキャン
05.01.26 駐在カンボジア大使離任ご接見の公務を欠席した当日、愛子ちゃんとドライブ
05.02.17 祈年祭の儀の公務を欠席した当日、滞在中の奥志賀高原でスキー
05.03.18 青年海外協力隊への接見を欠席の当日、庭に面している東宮御所日月の間において、
      そのまさに皇太子と接見中の200名ほどの隊員たちに、愛子と庭で追いかけっこをしている
      黒いパーカーとブルーのジーンズ姿の雅子の姿が目撃される。
05.08.15 終戦記念日当日に那須でテニス、りんどう湖畔のホテルでディナーを楽しみながら花火大会見物
05.08.25 愛・地球博の公務を「体調を考慮」で欠席した当日に東大のハーバード関係シンポジウムに出席
05.12.09 雅子妃本人の誕生日当日、お祝いとして3回の祝宴が予定されていた。
      最初の友人とのお茶会には出席。1時間後の田園調布双葉恩師たちとのお茶会は
      恩師達が到着した後、ドタキャン。 仕方なく恩師たちは雅子抜きでお茶だけ飲んで帰る。
      最後の両陛下・秋篠宮両殿下・黒田夫妻ご招待の夕食会は開始予定時刻わずか1時間半前にドタキャン。
      最初のお茶会出席の友人は「雅子様はお元気でした。私達と会う時はいつもお元気」と女性誌取材に語る。
397名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:57:35 ID:Pj9u2q720
雅子必死だな
398名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:57:46 ID:5autN7BTO
雅子さんが皇室独特な百済儀式に馴染めないって聞いたことある
399名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:57:54 ID:bzV6l88F0
小和田 浩
   雅子
   愛子
400名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:58:01 ID:PcdGL7lv0
>>391
それでも夏休みに一人で海外に渡って、静養なのかな?と思ってたら
現地で半分公務みたいな事こなしてたじゃん・・・なんか健気だったよ・・・
やんちゃでも皇族の自覚ある方がいい気がする。
401名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:58:10 ID:mRfdXVCT0
週刊新潮 (1996.6.20)
天皇陛下突如の御静養の背景に秋篠宮殿下 1

 天皇陛下が「前庭神経炎」という聞きなれない病気で、突如、ご静養さ
れることになった。
 ある宮内庁関係者は陛下が一番心を痛めているのは、やはり秋篠宮殿下
の一件だと打ち明ける。
「川嶋教授が一人で御所を訪れたのは、四月二十一日の日曜日。秋篠宮殿
下が、まだタイをご訪問中の時でした。この日は午後三時から、陛下のプ
ライベートなアポイントメントが入っており、その相手が川嶋教授だった
のです。もちろんこれまでにも、川嶋教授は何度も御所を訪れて、両陛下
とお話や会食をされているのですが、この時ばかりはそんな和やかなもの
ではありませんでした。有体に申し上げれば、紀子妃殿下の父親として、
秋篠宮殿下の女性問題を問い質すため、御所に怒鳴り込んで来られたよう
なものですから」
 教授が帰った後の陛下は、随分と沈んだご様子だったという。
 川嶋教授をよく知る学習院のOBは言う。
「考え方が西洋的というか、周囲の状況を気にせずに、自分の思った通り
のことを言う方ですから、相手が誰であっても、その弁舌は全くひるまな
い。それはおそらく陛下に対して同じで、何か言いたいことがあって御所
に赴いたとしても、彼にとって相手が天皇であるという意識はなく、娘の
ご主人の親御さん、という感覚なのだろうと思いますよ」
 実際、川嶋教授が秋篠宮殿下ご夫妻に関して、陛下に言わば「苦言」と
呈したことは、何も今回が初めてではない。
「それは遡れば、平成2年に秋篠宮さまと紀子さまがご結婚される前にも
ありましたし、長女の眞子さまがお生まれになってからもありました。
でも、それも結局は、いつも秋篠宮さまのわがままや自分勝手のため、
紀子さまが辛い思いをされているためで、火種は秋篠宮さまの方にあるん
です」
 と川嶋家に近い事情通はこう語る。
402名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:58:28 ID:l6HOozbt0
>>395
なりも顔も態度も扱いもか…… >亭主よりデカイ
403名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:58:35 ID:O3H38E990
つーか母に贈られたもの=母のものを女のアイドルに贈る男っちゃ
男としてどうなんだ……
404名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:59:22 ID:h4JzUwTlO
秋篠宮は
ナマズ(鯰)の宮様と親しみ覚えるけど
浩宮は何かあるかね?
マイブームは嫁と娘だけか?
405名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:59:39 ID:L3itwkiV0
ID:mRfdXVCT0


もっと新しい情報はないのですか?



406名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:00:00 ID:Y4WRCs5N0
週刊新潮 2006年9月21日号 「皇室の危機」は終わらない
              日本大学教授  百地 章
http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/1845140/s/
 
 41年ぶりの親王ご誕生は、数年来続いていた、皇室の先行きを心配する声をか
き消し、一転、国民の間には楽観ムードが漂い始めているかに見える。が、親王
誕生というご慶事をもってしてもなお、皇室が直面する危機に大きな変わりはな
い。
 まず、懸念される点として、皇太子ご一家をめぐる問題があげられる。特に、
長引く皇太子妃雅子さまのご病気が心配だ。次の皇后となられる方であり、一日
も早いご回復を祈念申し上げたい。
 平成15年12月、静養に入られた雅子妃について、その翌年5月10日、皇太子殿
下が、
「雅子のキャリアや、そのことに基づいた雅子の人格を否定するような動きがあ
ったことも事実です」
 と発言された。それが発端となり、国民の間では何が原因なのか。誰が悪いの
か。様々な憶測を呼んでしまった。
 昨年12月に公表された医師団の見解では、「適応障害」と診断された同妃の病
は皇室にいることそれ自体が原因、とも読み取られかねない。もしそうであれば、
大変なことだ。
 ご静養は今年12月で4年目に入る。まだ復帰の見通しは立っていないというが、
国連大学で研究され、外交に関するご進講は東宮御所でお受けになっているご様
子だ。
 皇太子殿下はお一人で立派に公務を果たしておられる。しかし、国民の一部に
は、天皇皇后両陛下や秋篠宮ご夫妻が公務でご多忙であるのに比べ、東宮家がそ
のお立場に相応しい公務をなさっていないのではないかとの疑問や批判がある。
 天皇陛下は前立腺がんの治療中であり、皇后陛下も体調を崩されることが多い
にも拘わらず多忙なご公務をこなされている。ご静養が長引くにつれ、批判の声
が高まっていく恐れもある。
407名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:00:04 ID:R+vd7AEJ0
>>383
>辛酸なめ子
>スピリチュアル・ パワーが守ってくださるから
>「この国は自分が背負うのだ」という並々ならぬご覚悟が読みとれます。

こいつも2chでアンチ東宮のカキコミしてるのかもなw
あいつごときが皇室を語るのはおかしいだろ
408名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:00:35 ID:PHzRxH8VO
上の方にあったサッカーのユニ着た写真て東宮御所なの?
ずいぶん古くさい雰囲気だね
409名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:00:37 ID:mRfdXVCT0
週刊新潮(96/6/20)
天皇陛下突如の御静養の背景に秋篠宮殿下 2

と川嶋家に近い事情通はこう語る。
「四月二十一日の件にしても辰彦さんが心配されて、“秋篠宮さまについ
て、こういう報道があるが、どういうことなのでしょうか”と陛下にお尋
ねになったと聞いています。いくら皇室に差し上げたお子様とはいえ、そ
れは父親として当然のことでしょう。にもかかわらず、秋篠宮さまご本人
はまったく気にしていらっしゃらないのか、その後もご友人とのお酒の席
で“ああ、ボクにはタイに彼女がいるんだよ”と公言されたという話も伝
わっています。記者会見では笑いながら“夫婦喧嘩はしょっちゅうします”
と話されていたお二人ですが、本当は紀子さまの方が、かなり我慢されて
いるんですよ」
 たしかに、これでは陛下のご心痛も増すばかりだろう。
だが、仲には事態をさらに深刻に受け止めているムキもある。
さるベテラン皇室記者が語るには、
「このままでは秋篠宮ご夫妻の仲が、ますますギクシャクしていくのでは
ないか、という話は宮内庁職員や他の宮家でも、かなり以前から語られて
いることです。巷間、言われているような秋篠宮殿下の浮気が原因かどう
かはわかりませんが、とにかくあのお宅は、家の前を通ると、殿下が紀子
さまに向かって、外に漏れるぐらいの大声で“お前は何も分かってない。
もう出て行け”という怒鳴り声が聞こえるほどだそうです。紀子さまもた
びたびお里帰りをされていますが、このままでは英国王室の二の舞になり
かねない、という声すら出ています」
410名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:00:40 ID:nZAkpr5lO
インドネシアはアジアの中でも、一番の親日、やばいな。もう、公務も私的公務?だかも
させず、決まった小遣いの範囲内で、妹や身内と買い物や外食だけさせとけ。公に出すな
411名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:01:12 ID:HuM0KQxi0
>mRfdXVCT0
     
噂話で判断することもあるけど、まずは行動で判断するんだけど。
412名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:01:58 ID:BqMtl7R40
>>410
一番の親日はベトナムじゃないのか
インドネシアもそこそこだけど
413名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:02:02 ID:Y4WRCs5N0
週刊新潮 2006年9月21日号 「皇室の危機」は終わらない
              日本大学教授  百地 章
http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/1845140/s/

 先月には、雅子妃殿下のオランダでのご静養に伴い、皇太子殿下まで2週間も
国内を留守にされた。天皇のご名代ともいうべき方が、私的な静養で海外に出ら
れた前例は、今まで一度もない。
 もし、ご高齢の陛下が病気で倒れられるなど万一のことがあった場合、どうさ
れるのか。皇太子殿下には、くれぐれも慎重なご配慮をお願いしたい。
 最も心配なのは、皇太子殿下や雅子妃に対する国民の批判が、皇室に対する尊
崇や敬愛の念を失わせ、国民統合の象徴である皇室にひび割れを生じさせかねな
いことだ。それだけは絶対に避けなければならない。
また、雅子妃殿下のご実家である小和田家の皇室に対するスタンスを疑問視す
る向きもある。
 2年前の春、雅子妃が静養先に選んだのは、軽井沢にある小和田家の別荘であっ
た。このことに違和感を覚えた国民は少なくない。
 昨年、女系天皇容認の報告書を提出した有識者会議では、妃殿下の父上、小和
田恒氏に近い人々が中心的役割を果たしていた。
 例えば、この有識者会議を実質的に取り纏めてきたのは古川貞二郎・元内閣官
房副長官である。元通産官僚の八幡和郎氏が指摘しているように、元厚生事務次
官の古川氏は、元外務次官の小和田氏とほぼ同期に、事務次官会議のメンバーだ
った。さらに、小和田氏の妻、つまり妃殿下の母上と同じ佐賀県出身でもある。
これは、偶然の一致だろうか。
 羽毛田信吾宮内庁長官は古川氏の元部下で、内閣官房内にある皇室典範改正準
備室の柴田雅人初代室長も厚労省出身である。また、この4月、東宮大夫に就任
した野村一成氏は、かつて小和田恒氏と駐モスクワ日本大使館で同僚だった人で
ある。
414名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:02:15 ID:oGmQWOU90
>>388
柏原芳江は、鉢植えなのにフリーズドライにしたのか。
もったいないことを。
415名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:02:40 ID:mRfdXVCT0
週刊新潮(96/6/20)
天皇陛下突如の御静養の背景に秋篠宮殿下 3

 元東宮侍従で教育評論家の浜尾実氏も、
「今回の陛下のご病気に関しては、詳しい症状などは分かりませんが、も
しご公務のお忙しさに加えて、ご心労ということがあったとすれば、それ
は秋篠宮さまのご行状がひとつの要因であるということは否定できません」
 とこう話す。
「お小さい頃から、皇太子さまと秋篠宮さまはご性格も違って、皇太子さ
まが転んで涙を浮かべて耐えているのに対して、秋篠宮さまはまさに天真
爛漫といいましょうか、滑っては泣き、転んでは泣きという方でした。そ
んなお二人を皇后陛下は同じようにお育てになりましたが、やはりそこは
将来のお立場から考えても、秋篠宮さまの方がずっとご自由であったのは
事実です。しかし、いつまでも天真爛漫というわけにはいきません。この
前の晩餐会の件もそうですが、あれなどは許されないことですよ。私とし
ては秋篠宮さまは、どうもご公務より遊んでいらっしゃることの方が多い
ように思えます。」
 時には、皇籍離脱を口にして、やんちゃぶりを発揮してきた次男坊殿下
だが陛下のご静養をどう見ておられるのだろう。
416名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:02:57 ID:AOsLaK2N0
で、皇太子は12月9日の雅子誕生日用に何を買わされたの?
417名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:03:43 ID:gk8umf4Z0
今回は、足蹴にされる皇太子という映像に衝撃が走りました。
衝撃映像はこちら。
http://dosukoi.s142.xrea.com/movie/20060724nhk.wmv
ウインドウズメディアプレーヤー形式です。
NHKで報道された映像をアンチスレッドの奥様がスロー加工してキャプションをつけて
下さいました。ありがとうございます。皇太子妃の足と目線に注目してじっくりご覧ください。
左足を一旦止め、さらに爪先を上げるという二段階のアクションや
それを見ている皇太子の目線やその後そそくさと車に乗り込む動きを見ていると
あうんの呼吸というか、いつも足で指図されている下僕ぶりが想像されて情けないやら悲しいやら。
この映像は2ちゃんねるの中でも注目度の高いニュース速報+板でも多くの人に
衝撃を与えていました。

418名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:04:13 ID:pjswXzTp0
奇子も大変だよね。
笑顔で夫の顔を見てもアイコンタクトしてくれないし。
新生児にすがりたくなる気持ちもわからんでもないわ。
419名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:04:28 ID:Y4WRCs5N0
週刊新潮 2006年9月21日号 「皇室の危機」は終わらない
              日本大学教授  百地 章
http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/1845140/s/

 そして、先月のオランダ静養である。よく知られている通り、現在、国際司法
裁判所判事の小和田氏はオランダのハーグ在住である。皇太子ご一家は、小和田
氏の自宅で食事を共にされているのだ。
 美智子皇后の父上・正田英三郎氏は、ご成婚以後、控え目にすることに徹底し
たという。「李下に冠を正さず」の例えを頑なに守り通した正田家と極めて対照
的な態度ではないだろうか。
 最近では、「まるで皇太子殿下が小和田家のお婿さんになってしまわれたよう
だ」との失礼な揶揄さえ聞こえてくる。家族を大切にされるお姿は立派であるが、
果たして皇太子ご一家が、一般の家庭と同じ感覚で良いのだろうか。
420名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:04:41 ID:mRfdXVCT0
【週刊文春 2006年 9月28日号】

悠仁さまを待ち受ける三つの心配
東宮家との軋轢、将来のお妃選び、皇室人気の翳り
あなたは雅子さま派、紀子さま派?主婦1000人アンケート

・悠仁様の天皇教育は難しいのでは?
・お妃もなかなか来てくれないのでは?
・悠仁様だけでは皇室の後継者が少なすぎ
・皇室そのものの人気が落ちている

アンケート
・雅子vs紀子 雅子支持38% 紀子支持26% どちらでもない 36%
・悠仁vs愛子 悠仁32% 愛子29% どちらでもない 39%

明治学院大学の原武史教授の分析

・雅子妃に強いシンパシーを持つ国民が多い。
・男子誕生で万世一系が守られたと喜んでいる国民は一部に過ぎない。
・無関心層のほとんどは万世一系というイデオロギーに共感していない。
・今後政府が強引に男系維持を推し進めれば逆に反発が強まる。


【週刊新潮 9月28日号】
「やはり皇太子に皇統を継がせたい」と漏らされた「美智子皇后」のご心痛

・両陛下は皇太子ご夫妻に男の子が生まれるのが一番望ましいとお考え
421名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:06:55 ID:Y4WRCs5N0
週刊新潮 2006年9月21日号 「皇室の危機」は終わらない
              日本大学教授  百地 章
http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/1845140/s/
消 え た 雅 子 妃 の「ご 会 釈」

 雅子妃殿下について特に気がかりなのが、宮中祭祀のご欠席である。
一般には、皇室と祭祀についてはあまり知られていない。しかし、祭祀こそが天
皇の天皇たる所以、皇族の皇族たる所以と言っても過言ではないのだ。
 8月14日、オランダへのご出発に先立ち、皇太子殿下はお一人で武蔵野陵に参
拝を去れた。潔斎で身を清め、長時間を神域で過ごすなど負担の大きい宮中祭祀
について、雅子妃のご出席が困難であることは理解できる。
 しかし、潔斎などを要せず、比較的身軽な参拝であればご同行が可能だったの
ではなかろうか。
 かつて第96代・後醍醐天皇は、天皇のあり方を、以下のお歌に詠まれた。
 世をさまり 民やすかれと 祈るこそ 我が身につきぬ 思ひなりけり
 世が治まり、民が安穏であれと祈ることこそ、自分にとって尽きぬ思いなのだ
と―。
 後醍醐天皇に限らず、歴代の天皇は、こうして無私の心で国民のために祈って
こられた。これは二千年の間、続けれれてきた皇室の伝統である。両陛下だけで
なく、皇室と国民の架け橋となる他の皇族方も、無私の祈りを続けられている。
 片道十数時間をかけての外国への移動が静養のためなら可能であるのに、なぜ
数時間程度のご参拝ができないのか。これには私ならずとも、多くの国民の間に
釈然としない思いが残っているのではないだろうか。
422名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:07:01 ID:mRfdXVCT0
皇室典範:改正「必要」63% 「女性天皇」賛成72%
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060930k0000m040158000c.html

 毎日新聞は26、27の両日実施した全国世論調査(電話)で、秋篠宮ご夫妻の
長男悠仁(ひさひと)さま誕生(6日)を受け、皇室典範改正問題に関して聞いた。
政府は悠仁さま誕生で典範改正を当面見送る方針だが、「改正の必要がある」と
答えたのは、今年2月の調査時より11ポイント多い63%に上った。典範改正の
必要性の認識が、国民の間に広がっている実態を示した。

 「女性天皇」に賛成としたのは72%。皇太子ご夫妻の長女敬宮(としのみや)
愛子さま誕生直後の01年12月の86%や、小泉純一郎前首相の私的諮問機関
「皇室典範に関する有識者会議」が女性・女系天皇を認める報告書を提出した直後
の昨年12月の85%、秋篠宮妃紀子さまの懐妊が明らかになった今年2月の
78%などと比べ、若干減少した。

 「女系天皇を認めるべきだ」としたのは、2月の調査と同じ65%。「男系を
維持すべきだ」としたのは2月より3ポイント減の26%だった。昨年12月の
調査では「女系天皇を認めるべきだ」としたのは71%だった。安倍首相は典範
改正に慎重な姿勢を見せ、男系維持派とされるが、調査で女系容認派は、安倍内閣
を支持した層でも64%に達し、内閣の支持・不支持と関係しない結果が出た。

 典範改正の必要性に関し今年2月の調査では、「必要がある」が52%で、
「必要はない」が41%だったが、今回は「必要がある」は63%、「必要はない」
は27%。安倍内閣支持層でも「必要がある」は65%、「必要はない」は28%
だった。【竹中拓実】

報道2001 今週の調査より
(9月14日調査・9月17日放送/フジテレビ)
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/2006/060917.html

女性・女系天皇を認めるように皇室典範を改正するべきだと思う。
YES 64.6%
423名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:07:14 ID:kf1M16WD0

ひどいなーほんと。さすがにこれは…あきれた

424名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:07:39 ID:RbKmCbVR0
佳子様のやんちゃぶりは、そりゃちょっとアラマって感じはしないでもないけど
こういう反抗期みたいな、良くも悪くも皇室の体面を忘れたような素直な行動を
適宜ちゃんとしておかないと、
ただ年齢は重ねるも実が伴わず間違った自己主張する伯父さんみたいになっちゃうから
いいんジャマイカ
425名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:07:44 ID:r6bZ7BQR0
>>416
展示即売会じゃないから、買えもしないし貰えもしないはず。
ただ雅子さんの思考は常に斜め上なので、おねだりはしたかもね。
426名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:07:55 ID:nZAkpr5lO
ベトナムは中国に感化されつつあるから、この先どう転ぶか不安。枯れ葉の米国にはだん
まり、日本には侵略戦争の弁償と言ってたはず。
427名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:08:38 ID:ONy7HbZz0

亡国のフラグが立ちすぎだよこの国は・・・
428名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:09:11 ID:Y4WRCs5N0
月刊現代  2006年11月号
東宮家「新たなる苦悩」   原 武史(明治学院大学教授)
 
 このたびの悠仁親王誕生により、皇位は秋篠宮家に継承される可能性が高くな
りました。いまの皇太子が次の代の天皇になることは確定しているけれども、そ
の次の代、もしくは次の次の代は、このままだと継承順位第二位の秋篠宮、第三
位の悠仁親王に皇位が継承されます。悠仁親王が成人し、やがて結婚、妃との間
に男の親王が生まれて、……という流れになると、当然ながら、秋篠宮家の子孫
が将来ずっと皇位を継いでいくことになります。つまり現行の皇室典範が改正さ
れないかぎり、秋篠宮家が本流となり、東宮家は一代限りで断絶するのです。
 ここ数年、東宮家は愛子内親王が天皇になるかもしれないという可能性がある
なかで、「開かれた皇室」の在り方を目指していました。内親王を東宮御所近く
の児童公園で遊ばせようとしたことが試みの始まりですが、東宮御所で皇太子が
撮影したホームビデオを公開したり、家族で連れだってディズニーランドに行く
といった私的外出を増やしたりするなど、国民一般の家庭との垣根を低くしよう
と模索していたように思います。東宮家といっても特別な家庭ではなく、父がい
て、母がいて、娘がいる、すなわち“ファミリー”としての皇室を演出していた。
愛子内親王が女性皇太子、女性天皇となったとき、国民に親しみを持って受け入
れられるようにという願いが込められていたのでしょう。
 さらに究極の目的としては、女性であるがゆえに心身ともに負担となる宮中祭
祀のしきたりをも見直して、女性としても幸福な一生を送るための環境づくりを
完成させたいという思いがあったのではないでしょうか。
 しかし、そのような「お濠の外側」に自らを合わせようとする東宮家の動きは、
「お濠の内側」との軋轢を生み、皇太子夫妻が目指した、新しい理想の皇室像へ
の模索は、いまのところ頓挫しているようにみえます。
429名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:09:45 ID:VJRuwvlE0
インドネシア大統領はまだ日本に滞在中?
430名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:10:01 ID:mRfdXVCT0
雅子さまご出産
「新宮さまのご誕生をお祝いする国民の集い」に2万5000人
http://www.sanspo.com/shakai/masakosama/2001/011203-01.html

 長嶋茂雄・前巨人監督も皇居で日の丸を手にバンザイ!経済界や医師会、
識者らが企画、三好達・前最高裁長官が代表世話人を務める「新宮さまの
ご誕生をお祝いする国民の集い」が2日夕、東京・千代田区の皇居前広場
で開かれた。著名人や主婦、家族連れら約2万5000人がつめかけ、
ちょうちんをともし、日の丸の小旗を振って喜びを表していた。
 日本人初の宇宙飛行士の毛利衛さんは「まるでかぐや姫のようにご誕生
された。ご成婚時には、ハネムーンで宇宙へいかれる時代になっているの
かも」と祝福した。
 その後、君が代斉唱とバンザイ三唱が行われ、長嶋さんが満面の笑みで
音頭をとると、ひと際大きな「バンザイ!」の声。川崎市から子供2人ら
一家で参加した主婦の坂田成美さん(34)は、「雅子さまのような女性
に育ってほしい。やっぱり長嶋さんがバンザイを仕切るとしまりますね」
と話した。

4万6600人が東宮御所前で一般記帳

 新宮さまのご誕生を祝い2日午後、皇居・宮内庁前と皇太子ご夫妻がお住まいの
東宮御所(東京・元赤坂)前で一般記帳が行われ、2ヵ所で計約4万6600人の
名前が記帳された。

各地でお祝い相次ぐ
 また、全国各地の自治体が設けた祝賀の記帳所には、大勢の人が列を作った。
長野市の善光寺では、県内外の参拝者約2500人が記帳。屋久杉で知られる鹿児島
県屋久島でも、ご出産を祝う横断幕を張り、記帳を受け付けた。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ w
紀子さま男児ご出産 記帳所設置、わずか4人 /長野
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/nagano/archive/news/2006/09/09/20060909ddlk20040395000c.html
431名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:11:15 ID:Y4WRCs5N0
月刊現代  2006年11月号
東宮家「新たなる苦悩」   原 武史(明治学院大学教授)

 いっぽうで、現天皇夫妻が築き上げてきた皇室像を継承していく姿勢をみせる
のが、秋篠宮家です。2004年(平成16年)2月の皇太子の誕生日会見での「時代
にあった形で新たにできる公務も考えていくことができれば」という発言を受け
て、秋篠宮は、同年11月の誕生日会見で「私個人としては、自分のための公務は
つくらない。自分がしたいことが公務かどうかはまた別。公務はかなり受け身的
なもの」と述べました。これは、現天皇夫妻の公務への取り組み方を自分たちも
踏襲するのだという意思表明ともいえます。
 秋篠宮夫妻は宮中祭祀にも熱心に出席していますが、これも、いまの天皇、皇
后からの影響がかなり大きいでしょう。宮中祭祀の大部分は明治になってつくら
れたものですが、その伝統やしきたりを継承していくことが皇室の望ましい在り
方であると考えているようです。

        傍系ゆえに正統を意識する

 秋篠宮家の宮中祭祀へのこだわりは、現天皇夫妻の影響が大きいことはいま述べ
べたとおりですが、2004年に断絶した高松宮家を意識しているようにもみえます。
高松宮家は、昭和天皇の二番目の弟である宣仁親王が創設した宮家でしたが、跡
継ぎがなく断絶してしまいました。その高松宮家は大正期に同じく断絶してしま
った有栖川宮家の祭祀を受け継いでいました。秋篠宮が高松宮を本当に意識して
いるのであれば、有栖川宮家から高松宮家へと継承された祭祀の伝統をも引き継
ごうとしているのではないか、と私は考えます。

432名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:11:15 ID:uNLIgS6Z0
        _.. -´´      ̄`ヽ,
    `ー ''"--―〃  _,ァ---‐一ヘヽ            <                 >
     `ー--―― /´      リ}            <  い ざ 開 戦 !!    >
      `ー--   〉.   -‐   '''ー {!            <                >
        `     |   ‐ー  くー |              ∨∨∨∨∨∨∨∨
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}                     _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
         ヽ_}     ト‐=‐ァ' !                _. -‐ '"´  l l    r} } }l
          ゝ i、   ` `二´' 丿     __      . -‐ ' "´        l ヽ  、 ヽ_ノノ
              r|、` '' ー--‐f´-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ーテヽJ
     _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´      /   /                __.. -'-'"
  . ‐ '7    く/|」-rへ. /   l     l   /            . -‐ '"´
433名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:11:37 ID:eXPetYZ80
皇室外交(インドネシア大統領夫妻の歓迎会)
すっぽかして、ジュエリー展には行くなんて
お父上は外務省の官僚なのにねぇ…。
皇室外交頑張るってはりきっていたのにね。
434名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:12:09 ID:013eWBTn0
>>429
29日まで滞在
435名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:12:16 ID:mRfdXVCT0
542 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 22:09:47 ID:HnZ/uOo9
秋篠宮夫妻はご懐妊に親王ご出産と今年は露出度も多かったのに、
まったくランキングに入ってませんね。両陛下も入ってません。
離婚だなんだと心無いバッシングを受けつづけた皇太子ご夫妻は6位入賞です。
アンチが何を言おうが国民はよく見てます。

理想は三浦友和さん夫妻 総合1位、中高年が支持

 11月22日の「いい夫婦の日」にちなみ、明治安田生命保険が実施した、
既婚者に理想の夫婦像を聞くアンケートで、三浦さん山口さん夫妻が総合で
1位に輝いた。同社は「青春時代のアイドルが、結婚後はしっかり家庭を守り、
夫も妻を大切にしている様子が中高年層を中心に好印象だったのでは」とみている。
 21日発表された調査結果によると、総合2位は各年齢層の支持を幅広く
集めた唐沢寿明さんと山口智子さん夫妻。中村雅俊さんと五十嵐淳子さん夫妻、
江口洋介さんと森高千里さん夫妻、桑田佳祐さんと原由子さん夫妻が続いた。
 また、6位は皇太子さまと雅子さまご夫妻だった。

http://www.tokyo-np.co.jp/flash/2006112101000571.html
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20061121033.html

ちなみに女性のみでは皇太子さま雅子さまは3位。

436名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:12:40 ID:h4JzUwTlO
雅子擁護派はミーティング終わって活動しはじめたとこ?
437名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:13:16 ID:AHYeZrsF0
ティファニーを悪く言った人が居たな。
438名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:13:33 ID:/oHYZfv0O
どのみち、インドネシア大統領という我が国にいらっしゃったお客様への歓待や恩人の法事をブッチする不義理を働いた一方で、宝石展示会にご夫妻揃ってお出かけたってのはいかにも庇いようがねぇだろw
439名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:13:38 ID:Y4WRCs5N0
月刊現代  2006年11月号
東宮家「新たなる苦悩」   原 武史(明治学院大学教授)
「部分前置胎盤」発表と前例
 ほかに、秋篠宮が現天皇から受け継いでいるものとしては、生物学の研究も挙
げられます。いまの天皇はハゼの研究で知られ、秋篠宮はナマズ、鶏を熱心に研
究しています。そもそも、昭和天皇がヒドロ虫類や変形菌類の研究から出発した
生物学者で、分類学を専門としていた。いっぽう皇太子の研究テーマは海上交通
史ですから、両者の間には、理系、文系の違いがあります。ちなみに、神奈川県
の新江ノ島水族館には、昭和天皇、現天皇、秋篠宮の研究コーナーはありますが、
皇太子のコーナーはありません。
 このたびの秋篠宮妃の妊娠にあたって、部分前置胎盤という診断結果が7月の時
点で公表されたことに対して、フィジカル面に関してあまりに露骨すぎないかと
いう声も聞かれましたが、それもまた現天皇の考えを、反映しているのかもしれ
ません。3年前、天皇の前立腺ガンの摘出手術が公表されました。1987年(昭和
62)年9月、昭和天皇は大腸の手術をしましたが、本当の病名は1年後まで公表さ
れなかった。ガンを公表してからも、現天皇は残存ガンのホルモン治療など、フ
ィジカルな面を積極的に公表しています。
 もっとも、天皇や皇族の病状をあけすけに公表するという歴史はいまに始まっ
たことではないのです。そもそものはじまりは、1912(明治45)年7月の明治天
皇の重体のときで、宮内庁の発表をもとに、新聞が連日、体温や脈拍数、血圧、
呼吸数などを報じていました。皇太子時代の昭和天皇が摂政になったときも、そ
れと引き替えに大正天皇の病状をいささか過剰なまでに公表しています。昭和天
皇が重体に陥ったときの過熱したマスコミの報道ぶりは、いまでも記憶に残って
いるかと思います。
 このような前例に加え、現天皇のもとで、科学的なデータを公表するという発
想が重んじられるようになって、今回の紀子妃の前置胎盤の発表となったといえ
るかもしれません。さまざまな面で、いまの皇室の伝統を受け継いでいくのは、
秋篠宮家のほうであるといえるでしょう。
440名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:13:53 ID:I0nJf+uV0
>>430
おみゃー、悠仁親王の時は
皇居前などでわざわざ記帳がなかったんだよ。
東宮じゃないからってね。
どこまで気を使わせるんだ、東宮一家は
441名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:14:07 ID:uinddva/0
>>3
人を持成す公務は披露度が大きいからね。
442名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:14:42 ID:XVLbrNkG0

小遣ひの 額は知らねど ふたりして 使ひたふせば 足りじとぞ思ふ
443名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:14:43 ID:mRfdXVCT0
■キコの従兄弟(川嶋教授の弟の息子)は破廉恥な詐欺師(1)

週刊文春2006年3月2日号より抜粋その1〜「皇室関係の建築士だから信用したのに」

「暖房が全く効かず、あまりの寒さに凍えそうでした。しかも家のいたるところで結
露がひどく、 窓ガラスや壁は水が流れているような状態で、そのうち家中でカビが
発生するようになった〜中略〜
『断熱材は工事料金に含まれていないから、別料金で断熱材を入れることになるし、
サッシを交換 するのも別料金を払ってもらう』といわれたんです。

 私は耳を疑いました。あれだけ断熱材はしっかり入れて欲しい、サッシは結露を防
ぐペアガラスのサッシにして欲しいと、具体的な要望を出していたにもかかわらず、
Aさんは全く聞いていなかったんです。
 しかし住み始めた以上、生活のできる家にすることが先決と考え、Aさんの言うこと
を聞いて、Bさんに五百五十万円の追加料金を払って補修工事をしてもらったんです」

 翌01年の夏には逆に冷房が全く効かないばかりか、カビが大繁殖。子供が急性気管
支炎にかかったという。「その後も補修工事をしたにもかかわらず、冷暖房は効かない
し、結露もカビも収まらない。子供たちも気管支炎や肺炎で入退院を繰り返すようにな
って、私たち夫婦も堪忍袋の緒が切れました。もうAやBに任せておけないと、別の業者
に調査をお願いしたんです」

 その調査の結果、「原田邸」の床下には断熱材が全く施工されていなかったばかり
か、結露を防ぐペアガラスがほとんど使用されていなかったことが判明。その他にも建
築確認図書に記載されている工法が実施されていない箇所や不良施工がいたるところで
発見され、ガス管に釘が打ち付けられ、ガス漏れしている箇所まで見つかったというの
だ。そしてこの間、驚愕の事実が明らかになった。
444名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:15:17 ID:KkmuGyg60
やりがいのある公務・・・
445名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:15:43 ID:ZSTfesaF0
インドネシア大統領、
もしかしたら、歓迎式典にも晩餐会にも出席した秋篠宮ご夫妻を
「この人たちが次期天皇ご夫妻なんだな」と思い込んで帰っちゃうかもしれないね。
446名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:16:46 ID:mRfdXVCT0
■キコの従兄弟(川嶋教授の弟の息子)は破廉恥な詐欺師(2)

週刊文春2006年3月2日号より抜粋その2 〜「皇室関係の建築士だから信用したのに」

 「あまりに欠陥が見つかるので、私はAさんに『建築確認書類を見せてくれ』と要求し
たんです。ところがAさんが出してきた『確認済証』の添付書類の中に私が見たことのな
い『委任状』が含まれていた。それには、私が知らない『C』という一級建築士の名前が
書いてあり、その下には、私が決してした覚えのない私のサインが書かれ、三文判が押
してあったんです。そこでAさんを問い詰めたところ、初めてAさんが一級どころか、二
級や木造の建築士免許すら持ってないことが分かったのです」

 つまりA氏は無資格者であるにもかかわらず、原田さんと「設計管理業務委託契約」を
結んでいたというのだ。 〜中略〜 「A氏の『設計管理業務』に従い、実際に原田邸の建
築を手がけたB氏も実は無許可の建築業者だった。無許可業者が鉄筋コンクリート造り、
千五百万円以上という『原田邸』レベルの建築工事を請け負うという行為も建築合法で
禁止されている犯罪行為。つまり彼らは二重、三重の犯罪を重ねていたのです」

--------------------------------------------------
【解説】
この詐欺事件の報道直後、宮内庁から報道自粛の要請(※)があり、その後、本事件の
続報は出ていない。文春一誌のみで他のメディアでの報道もない。言論統制が行われた
と見るべきでは? メディア論を専門とする方々の見解を知りたい。

※)「文仁親王(秋篠宮)妃殿下ご懐妊について 〜皇室医務主管記者会見要旨」
〜順調なご出産をお迎え頂くためには,身体的にも精神的にも安寧で健やかな日々をお
送り頂くことがもっとも大切なことであります。そのような観点から,報道関係者の良
識と配慮を期待します。 (平成18年2月24日:宮内庁)
http://www.kunaicho.go.jp/akishino/hidenka-h18-02.html#kunaichochokan
447名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:17:08 ID:AHYeZrsF0
>>430
長嶋さんにも例の法則が・・・・。
恐るべき法則だな。
詳しくはオカルト板で・・・・・。
448名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:17:28 ID:Y4WRCs5N0
月刊現代  2006年11月号
東宮家「新たなる苦悩」   原 武史(明治学院大学教授)
        予想できない将来の皇室の立場
 私は皇太子が天皇になったとき、天皇制の在り方は大きく変わるのではないか
と考えています。それは象徴天皇制そのものが、いまよりもっと不安定なものに
なるのではないかという意味も含まれています。
 実際、天皇制を一番底辺から支えているのは、老人ホームに入居している高齢
者や、恵まれない施設の入居者、さらには被災した住人など、社会の目が行き届
かないようなところにいるひとびとです。現天皇と現皇后は、このような状況に
あるひとびとに対してちゃんと目配りができていて、全国を飛び回っている。そ
れは1878(明治11)年に新潟県を訪れた際、眼病患者が多いのに気づいて内帑金
を下賜した明治天皇や、昭和初期からハンセン病患者に対する支援を続けた貞明
皇后以来の、皇室の「仁慈」を重んじる伝統でもあります。そのような「仁慈」
を受けたひとたちが天皇制の幅広い支持基盤となって、皇室に対する根深い崇拝
が確保されてきた。
 もし、現皇太子夫妻が、天皇、皇后になって、宮中祭祀に熱心になり、公務と
して国内の隅々まで足を運び、国民との交流に努めるというならば、天皇制の在
り方に大きな変化はなく、支持基盤は保たれるでしょう。しかし実際には、その
ようなことが想像しにくい状況におかれています。皇太子夫妻に、いまの天皇夫
妻に匹敵するような活動ができるのか。少なくとも皇太子妃の健康が回復せず、
それが望めないようであれば、皇太子一人で宮中祭祀や公務をカバーしなければ
ならなくなります。そうしたとき、天皇制の支持基盤がいまのように維持できる
かというと、不安定な方向にいくような気がします。
449名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:17:44 ID:W+cFryBw0
>>441
分かりやすすぎるぞ三国人
450名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:17:57 ID:kf1M16WD0
秋篠宮一家に皇位を渡すことなく雅子様のもと愛子天皇を実現するまで私たちは死ねません!!
                     ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
秋篠宮紀子嫌い全員集合115 少子化推進出産
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1164539632/l50
キコさま不人気の原因を探る 6
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1164040921/l50
451名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:18:22 ID:Pj9u2q720
皇太子夫妻はいなくても皇室は大丈夫
つーか、いる方が迷惑
さっさと出て行け
452名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:18:55 ID:mRfdXVCT0
938 ::可愛い奥様::2006/11/20(月) 15:28:06 ID:P25WgytC
今月のサイゾー「雅子妃叩きの真相」って見出しだったから
読んだけど雅子妃叩きはマスコミと仲の良い千代田派がもらす
本当かどうか分からない不確かな情報を元に記者が推測して
書いてる、みたいな内容だった。あと多くの国民は雅子妃に
同情的なのにこのままバッシングが続けば国民の心は皇室から
離れていく、と書いてたよ。


943 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 15:40:50 ID:QhRyoJAO
>>938
サイゾーGJ。
リアルでアンチ雅子さんは見たこと無い。
ネットの東宮アンチみたく、税金ドロボー仕事しろなんて言ってる人、一人も知らんわ。

でも、アンチ紀子さんはテロ懐妊以降周囲に激増している。
いらんことしぃなんだよね、この人。
おとなしくしとけば、ただでさえ華がないんだから、そういやそんな人も
いたよねーで済んでいたのに。


945 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 15:45:57 ID:0UXi/gO/
サイゾーGJだねw
私もリアルでアンチ雅子妃&東宮は見たことないけど
アンチキコさんは身近にいるww
アンチまではいかなくても「ちょっとどうかと思う」程度の人なら
もっとたくさんいる。
453マサコの祖父は極悪非道な犯罪者:2006/11/28(火) 16:19:29 ID:Y4WRCs5N0
噂の真相 1993年 4月号  皇太子妃・雅子を生んだ 小和田家の犯罪の
                          ルーツを徹底追跡!

 ところがそんな中で、唯一、タブー的な存在とされている人物がいる。
雅子の母方の祖父・江頭豊のことだ。今も健在で、雅子や恒夫婦と同じ
敷地内に住んでいるにもかかわらず、妃決定以降、ただの一度もマスコミ
に姿を見せたり、声を聞かせたことはない。まるで幽閉されているかの
ように、である。
 それもそのはずである。周知のようにこの祖父・江頭豊こそ水俣病を
タレ流した公害企業・チッソの社長をしていた人物であり、六年前、一旦
浮上していた小和田雅子の名前が妃候補からはずされたのも、その存在
が最大の理由だったといわれている。
 「当時、宮内庁幹部も我々報道陣に係累にチッソ関係者がいるのはま
ずいとはっきり口にしていた。全国各地を回らねばならない皇太子夫妻が
熊本に行けなくなる、とね。また当時の官房長官だった後藤田正晴が強硬
に反対していたようで、一説には雅子さんで話を進めていた宮内庁幹部
を『皇居にムシロ旗がたったらどうするつもりか』と怒鳴りつけたとい
われているほどです」(宮内庁担当記者)
 実際、八八年のはじめ、当時の宮内庁長官・富田朝彦が皇太子に「チ
ッソの件が付随しますから、お諦めください」と進言していたことを、
後に富田自身も認めているほどだ。
454名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:19:39 ID:erlHu/QC0
雅子も浩も腹を括ったんだね。
この二人、皇室は自分達の代で終わらせようと決意していると思う。
455名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:21:14 ID:eXPetYZ80
それは、宮内庁と秋篠宮が許さないんじゃないかな?
せっかく皇子がお産まれになったのに。
456名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:21:22 ID:mRfdXVCT0
週刊新潮(96/4/18)
秋篠宮殿下 度重なる「タイ訪問」に流言蜚語    @

 秋篠宮殿下(30)が今月十七日から単身でタイを訪れる。目的はお馴
染みのナマズの研究ということだが、折りしも来日するクリントン大統領
夫妻の宮中晩餐会は欠席することになった。なぜ公務よりも私的な旅行を
優先されたのか。しかも、昨年九月、今年三月と度重なるタイ訪問。殿下
の決断を訝る声も出ているのだ。そして、あろうことか「タイに親しい
女性がいるから」なんて流言蜚語まで飛び交って・・・

「クリントン大統領の公的な行事を欠席してタイに行く、という報道を
見たとき、また秋篠宮さまの性格が出たなと思いました。秋篠宮さまは
幼いときから良くも悪くもわがままでしたから」
 と、話すのはあるベテラン皇室記者である。
「お世継ぎとして厳しく育てられた皇太子殿下に対して、秋篠宮さまは
自由奔放に育てられました。だから秋篠宮さまは車も運転すれば、カラオ
ケにもでかけるような親しみやすさを持っているわけです。ただし、奔放
過ぎて問題を起こすこともあった。皇太子との待遇の違いから“皇籍離脱”
を口にしたこともありましたし、昭和天皇の喪が明けぬうちにご結婚を決
められたことにも、宮中では批判の声が強かった」

 皇籍離脱騒動のときは「ご両親への反抗」などと言われたが、平成二年
に紀子さまと結婚されて、ここのところ持前の奔放さも鳴りを潜めていた。
が、突然、公務を欠席してナマズの研究に出掛けると言いだしたのである。
 本来なら天皇ご一家でクリントン夫妻をお迎えするところなのに、秋篠
宮さまが不在では両陛下も心配されていることだろう。 
 宮内庁は“苦渋の選択”を強調するのだが、タイ訪問はあくまで私的な
旅行なのである。
 両陛下主催の宮中晩餐会が開かれるのは十七日の夜。この日の午前中に
秋篠宮さまは関西空港からバンコクに出発する予定になっている。訪問を
一日か二日遅らせれば済むことなのに、なぜ秋篠宮さまはそれほど急がれ
るのか。
457名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:21:33 ID:013eWBTn0
宮中晩餐で皇太子の隣に紀子妃殿下がすわっているけど
ここは本来雅子の位置?
458名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:21:55 ID:FApXWRgj0
マサコは仮病だとずーっと思っていましたが、
本当はキチ○イだったんだと気がつきました。
459名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:22:11 ID:6BU5Zmdo0
>>455
なにより日本国民が許さないでしょう。
終わりたいなら皇太子夫妻だけ皇籍離脱して欲しい。
460名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:22:24 ID:ginzPm3X0
日本人として皇室に対して一番不敬を働いているのは、雅子妃だ!背景はかなりヤバイ。

この人は何らかの目的があって、確信的に皇室に対し問題の行状をとっていると観える。
病気ではない。
461名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:23:15 ID:ZBLHePEK0
東宮の周り固めてるのは小和田ジジイの部下ばっかりなんだろ?
誰か、バカぼんとバカ嫁を止めてやれよ。
それとも親父から受けた仕打ちを娘夫婦に返すために、
わざと評判落ちるような行状ばっかさせてるのかね?
462マサコの祖父は極悪非道な犯罪者:2006/11/28(火) 16:23:21 ID:Y4WRCs5N0
噂の真相 1993年 4月号  皇太子妃・雅子を生んだ 小和田家の犯罪の
                          ルーツを徹底追跡!

 ところがそれから五年、あれほど問題視されていた公害企業元社長の孫である
小和田雅子は再び妃候補に浮上し、今度はそのまま皇太子妃に決定してしまった。
 そして、宮内庁は内定に際し、自らこのチッソ問題をこう説明したのである。
「江頭氏は社長といっても水俣病が発生した後に日本興行銀行から派遣されたも
の。公害病発生とは無関係で責任はない」
「水俣病は既に和解が進んでおり、解決済み。地元でもチッソについて悪い反応
はなくなっている」
 宮内庁担当記者はこうした宮内庁の手のヒラをかえしたような“声明”に対し、
以下のように“解説”する。
「宮内庁は今回、チッソの件をクリアするために、マスコミを利用して先手を打った
フシがある。管野弘夫東宮大夫や山下和夫東宮侍従長が内定前から、記者相手の
ブリーフィングなどでしきりに『江頭氏に責任はない』ということを強調してい
た。中にはこちらが質問している訳でもないのに、向こうからチッソのことを
持ち出し、わざわざ水俣病といかに無関係かを説明する幹部もいたほどです。さら
には藤森昭一宮内庁長官が、会見で正式に『(江頭氏に)法的責任がないこと
が判明した』と言明したのも異例中の異例でしょう。
463名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:23:55 ID:mRfdXVCT0
週刊新潮(96/4/18)
秋篠宮殿下 度重なる「タイ訪問」に流言蜚語    A

海を越えた「ロマンス」?

 公務を蹴って私的用事を優先することに対して、皇室ジャーナリストの
岸田英夫氏も異論を差し挟む。
「今回は公務である晩餐会と趣味であるナマズの研究ですよ。公務を欠席
していいわけはありません。本当に変更の余地がなかったのか疑問です」
 外交評論家の加瀬英明氏はこう話す。
「“一視同仁”というように、分け隔てなく、どこの国も平等に見るべき
であって、同じ国ばかりに頻繁にお出かけになるのはどうでしょうか。
決して好ましいことではありません」

 立て続けの訪問に、ある大新聞のバンコク特派員は驚きを隠さない。
「半月くらい前から秋篠宮が来るという噂はありました。でも、宮様とい
う立場にある方がそんなに頻繁にくるわけはない、と話していたんです。
四月五日の閣議で訪問が決まり、正直なところ驚きました。今回はバンコ
クには一泊するだけで、北部を中心に一週間見て回られるということです
が、全体的に“お忍び”というか、かなりプライベートな旅になると聞い
ています」

公務を振り切ってまで出掛ける一人旅ということで憶測を呼んでいるのか、
殿下と関係が浅からぬ周辺からあらぬ噂が聞こえてくるのである。曰く、
「殿下には結婚前から親しくしているタイ人女性がいて、その女性に会う
ためにタイに行くのではないか」
 いくら自由奔放な殿下でも海を越えた“ロマンス”など信じがたい話だが・・・。

 紀子様と婚約する以前、「恋人は七人います」と宣言したり、居酒屋で
席が隣だった若い女性に声を掛けて一緒に飲んだといったエピソードは伝
わっている。
464名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:26:00 ID:mRfdXVCT0
週刊新潮(96/4/18)
秋篠宮殿下 度重なる「タイ訪問」に流言蜚語    B

 現地在住の邦人ジャーナリストも、
「よほどこちらの水が合うのか、日本にいるときよりも自由に行動され
ていますね。タイ警察にも“あまり警備を厳しくしないで、自由にやら
せてくれ”と頼んでいるようです。四、五年前でしたか、殿下が研究の
ためバンコクの大学に滞在されたとき、甲斐甲斐しくアシスタントを務
めていた若い女性がいた、と地元の女性記者から聞きましたよ」

 皇室ジャーナリストの河原敏明氏が話す。
「結婚されて二、三年たったころ殿下と紀子さまの間で家庭内騒動があ
ったのですよ。何でもタイの女性が殿下を追いかけて日本に来たのが
原因だという噂が流れました。結局、真偽のほどは分かりませんでした
が、そのころお二人がほとんど口をきかなかったことは事実のようです。
いまは紀子さまもお強くなられ、家庭内では紀子さまの方がリードして
いるそうです」

相手は高貴なタイ美人

 赤坂御用地にある屋敷から聞こえてくるお二人のやり取りを耳にした
宮内庁の職員も少なくないそうだから、激しく一戦を交えることもある
ようだ。お二人そろって記者会見されたときに「夫婦喧嘩はしょっちゅ
うします」と笑いながら話されていた。
 にもかかわらず、いわゆる取巻き連中からタイ女性に関する噂がまこ
としやかに流されているのだ。ことに、クリントン大統領の晩餐会を
欠席してタイに出掛けることが発表されると、いっそう高まっている。
 学習院の同窓で、陛下と親しい会社役員は歎きとも怒りともつかぬ
調子でこう話す。
465マサコの祖父は極悪非道な犯罪者:2006/11/28(火) 16:26:02 ID:Y4WRCs5N0
噂の真相 1993年 4月号  皇太子妃・雅子を生んだ 小和田家の犯罪の
                          ルーツを徹底追跡!

■江頭チッソ社長の“犯罪性”

 江頭豊が日本興行銀行からチッソ専務取締役となったのは、そんな渦中
の一九六二年のことである。そして六四年には副社長、同年暮れには社長
に昇格した。
 公害発生時にいなかったという意味では、宮内庁の説明どおり江頭には
「法的責任」はないのかもしれない。むしろ、江頭は水俣病問題の処理の
ためにメインバンクの興銀から送り込まれたカタチになっている。
 しかし、実はその江頭のやった「処理」こそが問題なのだ。それはど
う考えても「解決努力」などとよべるシロモノではなかった。
 そもそも、江頭が経営権を握った後も、しばらくの間、チッソは自らの
工場排水が水俣病の原因であることを一切認めようとはしなかったので
ある。前述した熊本大学だけでなく、厚生省水俣食中毒部会までが「原
因は有機水銀」との答申を提出。胎児性水俣病までが発見され始めてい
たのにもかかわらず、である。
 そして、先の「見舞金契約」をたてに患者といっさい交渉をもとうと
しなかったのはもちろん、驚くべきことに江頭チッソはそのまま六六年
まで水俣湾に水銀を延々とたれ流し続けたのだ。排水を完全循環方式に
改良して、水銀放出をストップするための費用は五○万円。こんなわず
かな金を出し渋って、である。
 「法的責任がない」どころではない。少なくとも六二年から六六年ま
での四年間については、江頭自身が殺人行為に加担していたことは動か
しがたい事実なのである。
466名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:26:21 ID:UM8JLwJ40
秋篠宮妃叩きはソースが雑誌とか伝聞とか私の周りでは・・・とか。
皇太子妃叩きは実際の行動を見た上で叩かれてる

つまり、そういうこと。ID:mRfdXVCT0 乙wwwwwwwwww
467名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:27:34 ID:erlHu/QC0
>>455
できる、できないの問題ではなく
本人達にやる気がない以上、法律を変えない限り
次の代は浩と雅子で決まりでしょ。
この二人が即位して今までと同じか、今まで以上にやりたい放題やったら
もう皇室なんかイラネという世論は間違いなく出てくる。
この二人はそれを狙ってると思う。
468名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:28:03 ID:X3sp1Iy10
ジュエリー展 嫌な予感・・・せめてプラチナのフルート売った金で買えよ
469名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:28:06 ID:mRfdXVCT0
週刊新潮(96/4/18)
秋篠宮殿下 度重なる「タイ訪問」に流言蜚語    C

「困った問題ですね。このことでは両陛下もお心を痛めていることで
しょう。 タイに親しい女性がいることは間違いないみたいですよ。
結婚する前からの付合いで、ナマズの研究所のスタッフかアシスタント
と聞いています。身分の高い女性で、エキゾチックな美人だそうです。
日米関係が微妙なときだけに、両陛下を安心させるためにもタイ旅行は
中止していただきたい。“やんちゃ”を反省してもらうチャンスだと
思っています」
 女子学習院の卒業生を中心とした常盤会の幹部も、
「皇太子さまと比べると秋篠宮さまはわがままで自分勝手なところが
目立ちます。紀子さまひとりで宮中晩餐会に出るのは可哀相じゃありま
せんか。学生のころからいろいろありましたけど、お諌めするときは思
い切ってやらないと駄目でしょう。どうしてもタイに行くなら皇籍離脱
してから行っていただきたい」
 別の常盤会関係者の矛先は紀子さまにまで向けられる。
「こういうことは奥様が気を配るべきなんです。奥様がしっかりアドバ
イスしてあげないといけないのに、やはり夫婦仲がうまくいってないの
かしら」
 さらに、攻撃はエスカレートして、
「殿下の女好きは何とかならないかとずっと思っていたんです。今回の
旅行だってタイ女性とプライベート・ビーチに行くんだと聞きましたよ」
 取巻きの間ではこういう流言蜚語が、寄ると触ると飛び交っているのだ。
 そして、宮内庁の中からもこんな声が洩れてくる始末なのである。
「タイに親しい女性がいらっしゃいます。今度の訪問は私的な旅行にな
っていますが、実は殿下からもっとプライベートな日を二、三日作って
くれないか、という申し入れがあったくらいですから」
 宮内庁の職員や殿下に直接話しができる取巻きならば、なぜ殿下に進言、
直言しないのか。
 批判の声は結局、天皇皇后両陛下に向かうことを、殿下も宮内庁も取巻
きも忘れているのではないか。
470マサコの祖父は極悪非道な犯罪者:2006/11/28(火) 16:28:21 ID:Y4WRCs5N0
噂の真相 1993年 4月号  皇太子妃・雅子を生んだ 小和田家の犯罪の
                          ルーツを徹底追跡!

 ■冷酷な江頭の患者対策

 いずれにしても、ようやくチッソが非を認めたことで、患者に対する補償交渉
も大きく進展するだろうと誰もが考えた。
 ところが、この謝罪後もチッソの無責任な対応は全くかわることがなかった
のである。「補償は誠意をもって話し合う」というセリフの舌の根も乾かぬう
ちに、江頭はさまざまな画策を始める。
 謝罪から二週間近く過ぎた一○月八日、チッソはようやく患者側(患者互助
会)との第一界交渉に応じるのだが、「死者一三○○万円、生存患者年金六○
万円」という患者側からの補償要求額の提示にはいっさい回答せず、かなり経
った第二回交渉ではなんと「関係各省に補償金額の目安を示してくれるように
依頼している」と責任のがれともとれる姿勢をみせる始末。
 業を煮やした患者側は厚生大臣に陳情し、補償額基準設定のための県知事中
心の第三者機関設置が決まるのだが、江頭はこの期に及んでもなお、知事にた
いしてあくまで今回の補償は「会社の行為によるもの」で、補償は一○年前の
「見舞金」プラス・アルファに止まると主張。そのせいで県主導による第三者
期間の設置が暗礁に乗り上げてしまうのだ。
「少なくとも回答の期限を示せ」と患者側に迫られた第四回交渉では、「厚生
・通産両省は基準をつくることを検討するといっている。そちらに陳情してほ
しい」と言い逃れをし、年末ぎりぎりの妥協案として患者が「ひとり当たり一
○○万円の仮払い」を要求すると、これもにべもなく断るのである。


471名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:29:17 ID:l6HOozbt0
>>468
融かして地金にしてからじゃなきゃ売れないな、縁起悪くて
472名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:29:43 ID:SVi24SJ70
だんだん、マリーアントワネットに見えてきた。
473名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:30:13 ID:mRfdXVCT0
噂の真相 1996年7月号
秋篠宮タイ不倫報道の“真相”と保守化強める宮内庁   @
都内にある秋篠宮の“隠れマンション”とタイ女性の接点とは・・・ 

 コトの起こりはこの4月、来日したクリントン大統領を迎えての宮中晩
餐会に秋篠宮が欠席、単身でのタイ旅行を強行したことだった。しかも
このタイ訪問、秋篠宮のかねてよりの趣味であるナマズ研究を目的とした
完全なプライベート旅行。つまり、天皇、皇太子に次ぐナンバー3の皇族
がナマズ見物を理由に、国賓のもてなしというきわめて重要な公務をほっ
ぽりだした形の旅行だったため、これには普段、皇室に弱腰のマスコミか
らも批判の声が一気に高まったのである。
 宮内庁担当記者が語る。
「秋篠宮殿下がクリントンの歓迎宮中晩餐会を欠席してタイに出掛けるこ
とは、閣議報告の前日の4月4日に発表されたんですが、途端に記者の間
から疑問の声があがりましたね。大谷茂宮務課長は(タイ訪問が)あらか
じめ決まっていたため日程は動かせなかった等、理由にならない理由を強
弁していましたが、報道陣は納得せず、一時、会見が紛糾したほど。実際
は宮内庁も秋篠宮の行動に困惑している様子がありありでしたよ」
 もっとも、これだけなら単に「ナマズ好きが高じたわがまま」という
批判だけで片付けられたかもしれない。ところが、秋篠宮がタイに出発す
る1週間前に発売された『週刊新潮』(4/18号)が「秋篠宮殿下 度重なる
『タイ訪問』に流言蜚語」と題した特集記事を掲載。こんな噂を紹介した
のである。「殿下には結婚前から親しくしているタイ人の女性がいて、
その女性に会うためにタイに行くのではないか」
 そして同誌は「相手は身分の高い女性で、エキゾチックなタイ美人」
「殿下の女好きは何とかならないかとずっと思っていた」「今回の旅行だ
ってタイ女性とプライベートビーチに行くんだと聞きましたよ」等の周辺
コメントを紹介したうえで、「タイに親しい女性がいることは間違いない」
と断じたのだ。
 実をいうと今回、タイ愛人報道が出た際の宮内庁周辺の反応は「まさか」
「信じられない」といったものではなく、「やっぱり」「殿下なら十分あ
りえる」といった声が大勢を占めていたのである。
474マサコの祖父は極悪非道な犯罪者:2006/11/28(火) 16:30:20 ID:Y4WRCs5N0
噂の真相 1993年 4月号  皇太子妃・雅子を生んだ 小和田家の犯罪の
                          ルーツを徹底追跡!


 結局のところ、この間、江頭は水俣病患者にたいする補償交渉などしなかった
に等しい。交渉から逃げ回り、ただただ「金額決定」の引き延ばしを図
り続けただけである。
 ふり返ればそもそも江頭がチッソに専務として興銀から派遣されたの
は、水俣病解決などのためではなかったのである。江頭が補償交渉とは
比べものにならない積極さでやったのは、チッソの出遅れ過ぎた石油化学
事業(当時の金額で一五○億円を投下しようとしていた)に対する「興
銀の資本投下」を成功させることだった。
 そして江頭は、この事業を成功させるための犠牲として行員の低賃金
を維持させる方針を打ち出すのである。これに反発する労働者は一○ヵ
月にわたる長期争議をおこし、これを叩きつぶすために江頭らは権謀術数
を使って組合を分裂させる。これがもとで従業員同士、市民同士が分裂
し、のちのちまで市が二分された「安賃闘争」が発生するのだ。
 また社長に昇格すると、今度は合理化という建前で労働者の「首切り」
にかかりきりになる。それも患者を支援する第一組合の組合員を中心に
いきなり「千葉工場への配転」を通告するという卑劣な作戦で、である。
 地元出身者が圧倒的に多いチッソ労働者にとって、他の工場へいけと
いうのは、辞めろというのに等しい行為だからだ。
 ようするに江頭の頭の中にあったのは、企業経営の合理化のためには
弱者を平気で切り捨てていくという、まさに銀行マン的発想のみであり
、労働者も水俣病患者もその犠牲になっていったのである。
475名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:31:57 ID:3dCgf+av0
>>468
小和田恒さんがフルートをお吹きになるらしい、という話は
ガイシュツでしょうか?
476名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:32:09 ID:Jes5PT6l0
コピペ隊の活動時間?
477名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:32:14 ID:mRfdXVCT0
噂の真相 1996年7月号
秋篠宮タイ不倫報道の“真相”と保守化強める宮内庁   A

▼根強く囁かれる秋篠宮の女性関係の噂

 実際、秋篠宮の「女性好き」「プレイボーイぶり」を物語るエピソードは
それこそ枚挙に暇がない。「居酒屋で隣り合わせた女性客をナンパした」
「独身時代、学友に『恋人は7人いる』と豪語した」などなど、だ。
 中でも象徴的なのが、学習院大学時代のエピソードだろう。当時、
秋篠宮は「パレスヒルズテニスクラブ」というサークルを主宰しており、
キャンパスで気に入った女子学生を見付けたら、必ず学友に命じてこの
サークルに勧誘させていたのだ。そして、その勧誘された女性の一人が紀子妃だった。
 当時の同級生がこう話す。
「この『パレスヒルズテニスクラブ』というのは、殿下の恋人選びの
ために作られたクラブだったんですよ。紀子様以前にも、複数の女性を
勧誘してアプローチしていましたし、紀子様が入ってからも、同時進行
していた女性がいたんじゃないかな。お二人が婚約した際、宮内庁は
『自然文化研究会』というサークルで顔を合わせているうちに親しくな
ったと発表していましたけど、おそらく体裁が悪いので嘘をついたんで
しょう。『自然文化研究会』なんてお二人が付き合いはじめた後に作っ
たサークルですからね」
 秋篠宮のこうした女性関係の噂は紀子妃と結婚した後も、なくなること
はなかった。「もうひとりの学習院出身の女性がいて密かに付き合ってい
た」「一時期タカラジェンヌに夢中になり、深夜まで戻ってこず、警護官
が大慌てした」などだ。
 実は3年前、ある週刊誌が秋篠宮のこうした浮気問題を記事化しようと
動いたことがある。その週刊誌とは他でもない、当時、美智子皇后バッシ
ングの中心的役割を果たしていた『週刊文春』だ。
「編集部は、当時、美智子皇后批判キャンペーンをやっていたんですが、
それが一段落したら次は秋篠宮の浮気の噂を追い掛けるつもりだったんで
すよ。ところが、宮内庁からの抗議、さらには社長宅に銃弾が撃ち込まれ
るという事件があって、皇室批判そのものができなくなって頓挫してしまったんです」(元『週刊文春』関係者)
478名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:32:17 ID:ZBLHePEK0
>>472
そのうち西太后に。
479名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:33:10 ID:Y4WRCs5N0
番太部落出身で「いわれなき差別を受け」、小学校の小使いの職にしか
就けなかった江頭嘉蔵。
息子の安太郎は、その出自を生涯ひた隠しに隠し、佐賀には一度も帰ることはなかった。
1993年街道の集会で沖浦和光が「小和田雅子さんの先祖は部落民」だと発言。
いいじゃないか。先祖が部落出身でも皇太子妃に選ばれるこの国は。
お前もご同胞のマサコ様のローブデコルテ姿のお写真で毎日抜いてるんだろ?

同胞300万の星、雅子妃殿下を中傷するな!
宮内庁長官がその出自に慄き、後藤田正晴や皇族が猛反対した雅子妃殿下。
差別的な身元調査に憤慨し、糾弾してやっと皇室に送り込んだ部落民の星
・雅子さまを誹謗するとバックに控える解同に糾弾されるぞ!
http://blhrri.org/info/koza/koza_0135.htm
(社)部落解放・人権研究所 BLHRRI
Q.皇太子の結婚に際して行われた身元調査に対して解放同盟はどのような抗議
や取り組みを行っているのですか。

A.小和田雅子さんの身元調査については起こってからかなり後で事実が分かった
ので、一応抗議はしましたが、それほど強力なものではありませんでした。

 また、差別身元調査事件が起こって以降、部落解放同盟大阪府連では、関西
の4大経営者団体と就職差別をなくすなどについての懇談会を毎年定期的に行って
います。

なにせ、雅子妃殿下の母上は車で連日東宮御所に乗りつけ、御所内の調度品を
くすねるような佐賀の部落民の血を引くお方だ。
解同にとっては雅子妃殿下の皇室入りは快挙事だろう。
480名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:34:17 ID:mRfdXVCT0
噂の真相 1996年7月号
秋篠宮タイ不倫報道の“真相”と保守化強める宮内庁    B

 そして、こうした噂の中でかなり以前からもっとも根強く囁かれていた
のが、今回報じられたタイ愛人疑惑だったのである。
 実際、秋篠宮のタイへの執着は尋常ならざるものがある。好物はメコン
ウイスキーにタイ料理というのは有名な話だが、なんといっても驚かされ
るのはその訪問の頻繁さだ。
 学生時代の85、86、87年に3年連続で訪問したのを皮切りに、
89年には1ヶ月以上滞在。結婚後も92年に2回、そして昨年も2回
訪れており、今回の訪問はこの半年で3度目になる。いかに日本の皇室が
タイ王室と関係が深いとはいえ、ここまでひとつの国ばかりに集中して
出掛けるというのは、例がない。しかもその大半は、妃を残しての単身
旅行なのである。これでは「タイに何かあるのでは」という憶測が飛び
かうのも当然だろう。

▼外務省職員や王女の名前も取り沙汰

 実際、取材をすると、秋篠宮が結婚前から親しくしているタイの女性が
いるという話は、打消しようがないくらい多方面から聞えてくる。いやそれ
どころか、現地では何人かの具体的な名前まで取り沙汰され始めている
のだ。例えば、そのうち一人は、タイ外務省の東アジア課につとめる女性。
 現地の特派記者が語る。
「彼女は日本の皇室関係者が来ると、必ずといっていいほど通訳をつとめ
ている外務省きっての日本通。逆に王族が日本に出かける際に同行したこ
ともありますし、日本の大学に留学した経験もある。もちろん、秋篠宮と
は以前から面識はありますよ。今回、マスコミの前では親しげな素振りは
なかったということですが、マスコミは24時間、すべての行動を把握し
ているわけではありません。一行はバンコク入りした後、北部のチェンラ
イという都市に移動。ズシタニホテルという一流ホテルに滞在していたん
ですが、ホテルの中での行動まではまったくわかりませんから」
 また驚くべき相手も噂にのぼっている。
481名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:34:35 ID:SVi24SJ70
女癖が悪いのは、天皇家の歴史と伝統だから良いだろ。

子供さえ作ればいい。それが最大の義務だ。
482名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:35:13 ID:RbKmCbVR0
女癖にもいろいろあるからねえ
483名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:35:25 ID:X3sp1Iy10
最初から資産家の服部嬢と結婚しておけば・・・
484名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:35:45 ID:Y4WRCs5N0
120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:34:25 ID:hc5CMWyj0
雅子の実家は被差別部落出身だって。

良かったね、部落の血が流れる愛子が女帝にならなくて。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=NW&action=m&board=552019559&tid=9dbcbc4xoa2bepjs&sid=552019559&mid=4432
485名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:35:59 ID:N00lUslA0
既女でなくても、本日このニュースは
ちょっと叩きたくなりました。

うーん、雅子妃。。。
昨日
重要な公務であるインドネシア大統領の
歓迎式典を欠席したんだよね?
486名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:36:19 ID:mRfdXVCT0
噂の真相 1996年7月号
秋篠宮タイ不倫報道の“真相”と保守化強める宮内庁   C

 タイの現国王・プミポンには三人の娘がいるが、その末娘であるチュラ
ポン王女と秋篠宮がきわめて親しい関係にあるというのである。
 もしこれが事実なら、外交問題に発展しかねないような大スキャンダル
である。しかも、チュラポン王女といえば、秋篠宮が結婚した際、宮内庁
が結婚の儀に海外からの来賓は呼ばないという方針で臨んでいたにもかか
わらず、強引に出席を要求。とうとうごり押しして来日してしまうという
一件もあった。もしかすると、これも秋篠宮との特別の関係が原因なのだろうか。
 本誌は独自取材で、もっとも可能性が高いと思われる女性をつきとめた。

▼秋篠宮が密かに通う超高級マンション

 バンコク・ドンムアン国際空港近くにある国立カセサート大学。秋篠宮
が本格的にナマズ研究に夢中になり始めたのは、学習院時代、ここを訪れ
たのがキッカケだった。以来、秋篠宮はタイ訪問の際、必ずといっていい
ほど、ここに立ち寄り、昨年は同大学から名誉博士号を貰っている。
 そして、秋篠宮のタイの愛人とは、どうやらこのカセサート大学付属
水産研究所の女性研究員らしいのである。この女性の年齢は20代後半。
いわゆるエキゾチック系の美人で、王族ではないが、名字にタイ特有の
王族を示す称号が入っており、王室とは縁戚関係にある。
 同大学関係者が話す。
「彼女は数年前、プリンス・アキシノがナマズ研究のためにバンコクに
1ヵ月滞在した時、ずっとアシスタントをつとめていた女性です。以来、
二人は親しくなり、彼女はプリンス・アキシノが来るたびにアシスタント
に指名され、世話をつとめてきたようです。出会った当時は学生だった
彼女は現在、研究所の正式研究員になっていますが、学内でもプリンス・
アキシノのガールフレンドということで、かなり有名です」
 今回のタイ訪問でも、マスコミレベルでは二人が会ったことは確認され
ていないが、秋篠宮は同大学付属水産研究所に立ち寄っており、密かに会
っていた可能性は十分ある。
487名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:37:36 ID:tghsnjio0
なんといっていいのか、もはや言葉もない。
擁護しようにもしきれない。
晩餐会は欠席して翌日元気にジュエリー展か・・・・。
488名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:37:39 ID:r6bZ7BQR0
とんでもないことをやらかしてくれたね雅子さん。
せめて日程を変更すれば良かったのに。
それともわざと今日行ったのか?
489名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:37:50 ID:jLojxVhE0
>>475
まさかそのフルートは・・・
490名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:38:00 ID:16GVGIKt0
宮中晩餐会は欠席しても、歓迎式典だけは出た方が良かったよねえ。
と言っても、どんなに非難されようが、馬耳東風でいられるのが
東宮妃と言う高貴なる身分・・・・('A`)
491名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:38:10 ID:Y4WRCs5N0
130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:58:47 ID:XDSsRXbm0
>>128
部落問題を研究してるというのなら、部落民ではない証拠。
そもそも、部落開放同盟の前身ともいえる水平社は有馬頼寧侯爵が設立に尽力。牧野宮内大臣も、有馬の
部落問題に取り組む姿勢を「実に結構なことだ」と、賛同し、資金を援助した。
有馬頼寧の妻も皇族である北白川宮の出。
有馬は、皇室の藩屏である自覚から、部落差別を解消しなければ、との自覚から
の取り組みだった。




131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 23:09:24 ID:XDSsRXbm0
川嶋家のルーツは、実にハッキリしている。
もともとのルーツは、和歌山の豪商であった有田屋新九郎。
和歌山場のすぐ西には、有田屋が以前屋敷を構えていた由来から
有田屋町の地名が残っているほどの由緒ある家だ。

それはそうと、某お妃の実家のルーツはナゾに包まれているな。
結婚内定直後、そのルーツがマスコミに掲載されたが、その後
全く公にされない。
宮内庁が雅子妃の身元を調査してことについて、部落開放同盟が
猛抗議をしたそうだが。。。

492名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:39:02 ID:DYA4t9e90
こんな女(+ヒモちび)、さっさと誰かにグサッとヤられてアボーンしてほしい
493名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:39:20 ID:mRfdXVCT0
噂の真相 1996年7月号
秋篠宮タイ不倫報道の“真相”と保守化強める宮内庁   D

 いや、二人が会っているのは、何もタイでだけではないようだ。実をい
うと、彼女は頻繁に日本にきて、秋篠宮と会っているという噂も流れている。
「彼女が日本にくると、秋篠宮は知人の持っているマンションに宿泊させ、
そこに通うという形をとるらしい。最近はあまり聞かないが、一時、そう
いう噂でもちきりになった時期がありました」(宮内庁関係者)
 にわかに信じがたい話だが、『週刊新潮』の記事にも皇室評論家・河原
敏明のこんなコメントが載っている。
「結婚されて2、3年たったころ殿下と紀子さまの間で家庭内騒動があっ
たのですよ。何でもタイの女性が殿下を追いかけて日本に来たのが原因だ
という噂が流れました」
 実は、本誌はまさにその2年前、ある奇妙な情報をキャッチしていた。
東横線沿いにあるバブル絶頂期に建てられた超高級マンション。その最上
階にある一室に出入りする秋篠宮の姿がかなり頻繁に目撃されているとい
う話だ。
「秋篠宮様がくると、SPの人が廊下に立っているのですぐわかります。
ええ、住人の間では、宮さまの借りている部屋として有名ですよ」
(マンションの住人)
 しかも取材を進めていくと、このマンションを借りているのは、思わぬ
人物だった。その人物とは、秋篠宮のナマズ研究の師で、今回も含めた
タイ旅行には必ずといっていいほど同行している某国立大学教授。だが、
この教授は自宅は別に持っており、普段、この部屋にはまったく人気が
ない。それより何より、この部屋はワンルームとはいえ、専有面積が50
平米近くもある超豪華マンション。家賃は30万円は下らないといわれ、
どう考えても一介の国立大学教授がセカンドハウスとして借りられるよう
な部屋ではないのだ。
 もしかしたら、このマンションは秋篠宮とタイ人女性との密会のために、
その教授がダミーとなって借りているのではないか。そして、カセサート
大学にいるという女性との密会の手引きもこの教授がやっているのではな
いのか・・・そんな疑惑さえ浮かんでくるのである。
494名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:39:28 ID:syJjsoZL0
皇太子、駄々をこねて雪山へ登山するが雪崩に巻き込まれ死亡。
雅子、目薬を挿した後に宮内庁で会見。
【会見内容】
「殿下は生前から、後継者は愛子しかいないとおっしゃっておられたのですけれども、
男子がいないとはいえそれでも東宮の伝統と致しましても、
愛子は非常に優秀なのですけれども、過去の天皇にひけをとらないかしらというふうに
思うのですけれども(以下略)」

こんな無茶苦茶な日本語の会見に無理矢理同情した女性誌が騒ぎまくり、
「愛子様は天皇に!悠仁イラネ」なキャンペーンを再発させる。



という悪夢を見た
495名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:40:15 ID:rMHA4F6M0
天皇陛下と美智子様がただただ可哀想になってくる
496名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:40:59 ID:H/wIJVLLO
>354
何の説明もしてないと思うよ
メインでお持て成しをされたのは両陛下だからユドヨノ大統領も別に屈辱に感じやせんさ
497名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:41:12 ID:e84jfCRf0
秋篠宮殿下や紀子様のコピペが貼られると
必ず逆に小和田のルーツなど、知らなかった事も貼られる。

ほー、これ↓は知らなかった。

それはそうと、某お妃の実家のルーツはナゾに包まれているな。
結婚内定直後、そのルーツがマスコミに掲載されたが、その後
全く公にされない。
宮内庁が雅子妃の身元を調査してことについて、部落開放同盟が
猛抗議をしたそうだが。。。
498名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:41:22 ID:mRfdXVCT0
噂の真相 1996年7月号
秋篠宮タイ不倫報道の“真相”と保守化強める宮内庁   E

 たしかに宮内庁・皇室周辺における秋篠宮の評判はあまり芳しいもので
はない。いや、芳しくないどころか、兄の皇太子に対する悪口がほとんど
聞かれないのと対照的に、この殿下は周囲から完全に浮き上がっているよ
うにさえ見受けられる。何しろ数年前、長く秋篠宮の世話をしてきた富士
亨宮務官が任期途中に突如退職した際、庁内では「殿下に愛想を尽かした
結果だ」といった陰口さえ飛びかったほどなのだ。
 では、秋篠宮の何がそんな悪評を呼んでいるのか?宮内庁関係者が辛辣
に批判する。
「それはやはり、皇族としての自覚のなさでしょう。皇族として必要な
努力や勉強にはまったく無関心で、やるのは自分が興味のあることだけ。
しかも自分の欲求は周囲に迷惑をかけてでも、強引に押し通そうとする。
職員はいつも殿下のわがままにふりまわされっぱなしですよ」
 たしかに秋篠宮は皇族としてはけっして優等生とはいえないだろう。
大学時代にはまったく勉強せず、成績はほとんど最下位。そのため、大学
側は秋篠宮と同じ学年に落第生を一人も出せなかったという逸話もあるほ
どだ。服装や生活も皇室らしからぬ派手なもの。若いときから髭をたくわ
え、ブランドものを身につけ、外車を乗り回す。皇太子家でさえ私有車は
雅子妃が嫁入りの際に持ってきたカローラだけなのに、秋篠宮はワーゲン
にベンツまで所有している。天皇制の根幹をなす宮中儀式などもおざなり
で、なんとブレスレットをつけて儀式に出席し、顰蹙を買ったこともある。
 また、紀子妃との結婚も「若すぎる」という周囲の反対の声を強引に
押し切って強行したものだった。この時、秋篠宮が周囲に「結婚を認めて
くれないなら、皇族をやめる」とダダをこねたのは有名な話だ。しかも
この時は、昭和天皇の喪があけないうちに婚約の儀をすませるという、
前代未聞の荒ワザもやってのけている。そして、今回の宮中晩餐会を欠席
してのタイ行き強行、前述した女性問題・・・。
 秋篠宮の派手な消費生活に我々の血税が使われているということは納得
しがたいし、その行動が自らの公的立場をまったく自覚していないもので
あることもたしかだろう。
499名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:41:33 ID:t5++RAwR0
秋篠宮殿下のタイ愛人の噂の出所は、外務省?とかの
お役人じゃないか、ってのを2ちゃん(スマン)で見たけど。
キレイなところじゃなくて、殿下は虫ウジャウジャいるような
山奥にも川にも行くので、同伴するのにうんざり→
タイに行きにくくしてやれ→愛人噂捏造
というような感じ。

どっかで殿下がキッチャナイ泥水川に腰(より上?)浸かって
網投げてた写真見たよ。
第一、愛人作るような人が、兄より早く結婚したがるかね。
(他にも、秋篠宮両殿下にまつわる都市伝説は色々とヌケているw)
500名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:42:04 ID:Y4WRCs5N0
週刊文春2004年12月16日号 雅子さまご静養一年 書かれざる平成皇室の軋み
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/shukanbunshun041216.htm
 だが、両陛下が新潟地震の被災地を訪問されている際、皇太子ご一家が御料牧
場でご静養されたことについて批判の声があがった。
「ご高齢のお二人がヘリコプターを使ってまで、現地に乗り込まれた。お見舞い
のタイミングを熟慮され、自分たちの疲労などは度外視して行かれました。陛下
は前立腺がんのホルモン療法が続いており、お疲れになりやすい体であるにもか
かわらずです。その時期にご静養をされていたというのでは、いかにも具合が悪
い」(皇室関係者)
 現在、雅子さまのご静養に関することは、両陛下でもあまり口を挟まれること
はないという。
「皇后さまに、『皇太子ご一家のご静養の時期をずらすよう勧められては』と進
言した方もいたそうですが、四十四歳の皇太子さまに対して、皇后さまでもそん
なことは言えないでしょう。だから秋篠宮さまのご発言には皇后さまもご満足の
ご様子だったそうです。もちろん皇太子さまも皇后さまにとっては自慢の息子で
すが、ここにきて頼もしい活躍を見せる秋篠宮さまを一層誇らしく思っていらっ
しゃるでしょう」(同前)
 以前の秋篠宮には、どこか誤解されやすいところがあった。口ひげを生やして
外車を乗り回すなど、自由奔放な姿が優等生の兄と比較され、マスコミで皇籍離
脱騒動が取り沙汰されたこともあった。
501名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:42:05 ID:C8uglGee0
必死で擁護する奴が全然居ないのはちと寂しいなあ。
502名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:42:33 ID:UZg9eMlJ0
テファニーを買いまくるような人は困る

とおっしゃっていたのも今は昔、ですなぁ
503名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:43:11 ID:Pj9u2q720
えっ? 雅子ってBだったのか
504名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:43:12 ID:nfc+c0TM0

先日の、故高円宮殿下の法事ブッチしたのは何故?
505名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:43:25 ID:mRfdXVCT0
華麗なる川島一族の家系図

     ■華麗なる川島一族の家系図

         松浦平吉(童話)
            |
       (童話)川島庄一郎 <--松浦家から川島家へ養子に
            |
            |    池上四郎
            |      |
       (童話)川島孝彦 = 紀子(いとこ)
                 |
       (童話)杉本和代=辰彦(童話)
               |
        秋篠宮=紀子(きこ)童話

-------------------------------------------------
【解説】
※川嶋家ルーツの松浦平吉氏の家と墓地は地元では周知の童話地区にあるとのこと。
※杉本和代氏と川島辰彦氏は部落解放同盟の研究会で知り合い結婚に至ったとのこと。
506名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:43:29 ID:LU2m70O+0
>>501
紀子嫌いスレに行けばいるよ。
この世のものとは思えないほどおぞましく、気持ち悪いけど。
507名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:44:18 ID:Y4WRCs5N0
週刊文春2004年12月16日号 雅子さまご静養一年 書かれざる平成皇室の軋み
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/shukanbunshun041216.htm
 しかし、イメージとは裏腹に、皇后さまのお立場へのご理解は非常に深くてい
らした」(同前)という。
 美智子さまの母・正田富美子さんが亡くなったとき、当時二十二歳の秋篠宮さ
まはこう書面でお気持ちを語られた。
<故人の闘病、臨終、葬式などを通し、私は、母が皇室の一員である自覚をいつ
も保ちつつ、同時に正田家への感謝と懐かしさをどんなに深く感じていたかを知
りました>
「この言葉を皇后さまは大変喜ばれたそうです。皇室に入られてから、ご実家と
の交流を控え、陛下について頑張ってこられた皇后さまのお気持ちを見事に言い
表わしていらっしゃる。皇后さまの古希の文書回答で、
<家を離れる日の朝、父は『陛下と東宮様のみ心にそって生きるように』と言い、
母は黙って抱きしめてくらえました>とありましたが、その語り口からは、
『私人・正田美智子は今日で終わり』という覚悟さえ伝わってきました」(同前)
 秋篠宮のイメージアップには、紀子さまの存在も大きく影響している。先日の
会見でもそうだったが、紀子さまは夫の話をにこやかに聞かれ、それをフォロー
するようにたまに短く話される。そんな夫へのさり気ない心遣いの様子から、皇
室にすっかり馴染まれた紀子さまの自身が窺える。
「ご挨拶に伺った新しい担当記者にお茶を出してくれたりして、紀子さまが『以
前はどのような部署にいらしたんですか?』なんて気さくに声をかけてくださる。
両陛下の公務への姿勢を受け継ぐ意思もはっきりされていて、大変気に入られて
いるようです。今や自慢の嫁なのではないでしょうか」(宮内庁担当記者)
508名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:44:31 ID:EYmaOIXn0
久しぶりに小和田家の変な墓を見たくなりました。
509名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:45:01 ID:9WNoaFw60
秋篠宮殿下や紀子様のコピペが貼られると
必ず逆に小和田のルーツなど、知らなかった事も貼られる。

ほー、これ↓は知らなかった。

それはそうと、某お妃の実家のルーツはナゾに包まれているな。
結婚内定直後、そのルーツがマスコミに掲載されたが、その後
全く公にされない。
宮内庁が雅子妃の身元を調査してことについて、部落開放同盟が
猛抗議をしたそうだが。。。
510名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:45:25 ID:mRfdXVCT0
■川嶋教授のライフワーク(被差別部落及び同和問題の研究)

<その1>
学習院大学の資料 川嶋辰彦ゼミにおける公開講座 2005年6月13日
【江戸時代の被差別部落の歴史を見直す】
http://www.gakushuin.ac.jp/univ/eco/gakkai/pdf_files/keizai_ronsyuu/contents/4203/4203saito.pdf

<その2>
学習院大学での川嶋辰彦教授の講義内容
【被差別部落と同和問題】
http://syllabus.gakushuin.ac.jp/kougi/syllabus/0521100200100.html

<その3>
NPO法人人権センターながの 部落解放に関する活動に参加した川嶋教授
【今年も部落に・・・ 学習院大学・川嶋教授と学生たち】
http://www12.ocn.ne.jp/~jkn-ngn/katudouhoukoku.html

 うれしいことに今年もまた学習院大学川嶋教授と学生たちが県内の部落を訪れました。〜小学生たちは、「サンタさんが来た」と川嶋先生のまわりに集まりました。

-------------------------------------------------
【補足説明】
上記コンテンツには、川嶋教授の顔写真が掲載されていましたが、
現在は削除されています。本スレのテンプレに掲載後のことです
511名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:45:33 ID:YOzPTIQi0
>>501
ムリムリ
ない事ない事言わなくちゃならないし、もう無理。
512名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:46:04 ID:4VW1yNC80
仮病
513名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:46:14 ID:ohNgFSDz0
>>502
ティファニーだけで済めば良かった。
514名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:46:43 ID:HGZ88vMG0
こんなばかよめいっぱんのしょみんでもなかなかいないな
にほんいちのひんかくとでんとうのごかていにとついだのに
いつまでもどこまでもじぶんのかちかんだけをおしとおして
なにもまなまずどこまであほやねんな
515名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:47:18 ID:yMYDyAWL0
ヒロシが柏原芳恵に贈ったのは、サーヤがミッテラン仏大統領から
贈られたバラ。プリンセス・サヤコ。wikiが間違ってる。

http://tnpt.net/uploader/src/up4435.jpg
516名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:47:26 ID:mRfdXVCT0
週刊現代(96/8/24.31) 特別レポート 
「タイ不倫疑惑」「不仲説」揺れる秋篠宮家「夫婦の実像」 1

 軽井沢で目撃された「異変」

  8月4日午後3時半ごろ、旧軽井沢にある「軽井沢会テニスコート」
 でのこと。観覧席の最上階で、友人数名と地元のテニス大会を観戦して
 いた秋篠宮文仁殿下(30歳)は、ふいに席を立ち、ひとりでコートに出て、
 宿泊先の万平ホテルに歩いて帰り始めた。
  同じテニスコート敷地内の、すぐ目の前のクラブハウスでは、紀子様(29歳)
 が一生懸命にふたりの子供の面倒を見ている、通常の仲の良い夫婦であ
 れば、帰りしなに子育てに忙しい妻に、ひと声いたわりの言葉をかけて
 もよいところだろう。だが、殿下は紀子様や愛娘の様子を見ようとも
 せず、声もかけなかった。
  紀子様もまた、殿下のほうを見ようとしない。残された紀子様と
 子供たちがホテルへ引き上げたのは、それから小1時間も経ってからの
 ことだった。
  8月2日から7日まで、秋篠宮家が静養に訪れた軽井沢では、ご夫妻
 が一緒にいるところはほとんど見られず、別行動をとる光景ばかりが
 あちこちで目撃されている。
 「秋篠宮殿下と紀子様の仲がしっくりいかなくなっている」
  こうした情報が盛んに流れたのは、すでに4ヶ月も前のこと。4月に、
 秋篠宮殿下がクリントン大統領歓迎の宮中晩餐会を欠席し、タイに私的
 なナマズ研究旅行に出掛けたのが発端だった。
 「タイに行くのは親しい女性に会うためだ」と、秋篠宮殿下の不倫疑惑 
 を取り沙汰する噂がさかんに流れた。噂のなかには、相手の女性について、
 「タイ人でナマズ研究のアシスタント」「タイ政府の高官の娘で通訳を
 務めている女性」などと、具体的に名指しで語られたものもある。
  少なくとも戦後日本で、これほど皇族が明白な批判に晒され、さらに
 女性問題の噂が露骨に報道されるのは前代未聞であろう。噂は、皇室、
 および宮内庁を震撼させ、いまもくすぶっている状態なのである。
517名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:48:25 ID:Y4WRCs5N0
週刊文春2004年12月16日号 雅子さまご静養一年 書かれざる平成皇室の軋み
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/shukanbunshun041216.htm
 雅子さまのお世継ぎ問題に関するプレッシャーを取り除くためにも、女帝を認
めるべきだという意見も根強い。が、ある宮内庁関係者は意見を異にする。
「私が心に残っているのは、平成十四年十二月の会見で、女帝について尋ねられ
た雅子さまが『直接の答えになりませんけれども』と前置きされた上で『やはり
母親として愛子には幸せな人生を歩んで欲しいなというのが、心からの願いであ
るということを申し上げたい』と仰ったことです。皇族はこの問題への言及を一
切控えてこられたわけで、記者もお答えにならないことをわかって聞いているの
ですが、雅子さまは踏み込まれて発言された」
 このとき同じ質問に対して皇太子は、「法律上の問題でもあり、また、政治的
な意味合いもありますので、この場での発言は控えさせていただきたいと思いま
す」とお答えになっている。
「この雅子さまの発言には、愛子さまは皇室という環境に縛られず、ご自分の生
きたいように生きてほしいというお気持ちがこめられているように思えます。『女
性天皇を容認すれば、雅子さまのご心労は癒されるのではないか』という世論も
あるようですが、雅子さまはそれを望んでいらっしゃらないのではないか」(同前)
 昨年五月には、「公園デビュー」に挑戦されたり、音楽と運動を組み合わせた
リトミック教室を東宮御所で開かれるなど、雅子さまは愛子さまの感性や個性を
伸ばす教育を目指されているように見える。だが、それは「公正無私」や「先憂
後楽」を基本とした古い帝王教育とは対極にあるものだ。
 そこで、改めて一年前の“第三子発言”の意味が注目されてくる。
「秋篠宮は先日の会見で、第三子発言について、皇室と秋篠宮家の繁栄を考える
長官の立場を慮るという趣旨で、批判されてきた長官を庇われた。これは秋篠宮
家が三人目の子を求められている状況をよくわかった上でのことでしょう。紀宮
さまの婚約を取りまとめられて責任感の増した感がある秋篠宮さまご自身も、三
人目を真剣に考えてらっしゃるのではないでしょうか」(前出・元宮内庁担当記者)
518名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:48:58 ID:HuM0KQxi0
二つの組織の争いの場か、ここは。
519名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:49:28 ID:mRfdXVCT0
週刊現代(96/8/24.31) 特別レポート
「タイ不倫疑惑」「不仲説」揺れる秋篠宮家「夫婦の実像」 2

 「このままでは、殿下にまつわるスキャンダルがどんどん噴出して
  収拾がつかなくなる」
  こう危惧するのは、自民党の元重要閣僚である。
 「首相官邸には、殿下の女性に関する情報は途切れることなく入ってき
 ていた。官邸では、殿下はご結婚が早すぎたのではないか、との危惧の
 声まであがっている。殿下は普通の男なら遊びたい盛りに、紀子様とご
 結婚して2児の父になり、いまや皇室の幸せな『親子像』を象徴する
 役割を一手に担うようになった。もともと奔放な性格の殿下だけに、
 そうした役割が重荷になっているのではないか」
  理想の夫婦、理想の家族を象徴していたはずの秋篠宮家が、まさに
 グラグラと揺れているというのである。
  それにしても、秋篠宮殿下の訪タイは、学習院大学の学生時代の85年
 8月に初めて訪れて以来、実に9回に及ぶ。しかも、本誌の取材では、
 これ以外に数回の隠密旅行があるとの証言すらある。訪タイのなかには、
 新婚旅行を含めて紀子様同伴のこともあるが、多くは単身での訪問。
 89年には1ヶ月滞在したほか、過去1年間では3度もタイを訪れている。
  なぜ、秋篠宮殿下は、繰り返し、繰り返し、タイに出かけるのか。
  宮内庁を通じて示される訪タイの理由は、その都度、「私的なナマズ研究旅行」というもの。

 ホテルを脱出してソープランドを視察

  しかし、タイで殿下の警護にあたる駐タイ日本大使館関係者から聞こ
 えてくるのは、思いきり羽根を伸ばす殿下の行動に対する不満だ。
 「殿下のタイでの行動には、警護の者は困惑することが多いようです。
 スケジュールを突然、変更したいといったり、とにかく行動が突発的で
 予想が付かないため、大変だとボヤいていましたよ」(全国紙バンコク特派員)
  タイの日本大使館関係者から不満が上がるのは、殿下のスケジュール
 管理をタイ政府が仕切り、日本側の裁量が及ばないからである。
520名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:49:40 ID:SbSc9BBO0
ジュリー=沢田研二展かと思った。
521名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:49:50 ID:PcdGL7lv0
>>518
手持ちのコピペ披露の場かと・・・
522名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:50:31 ID:l6HOozbt0
>>504
香具師が祭祀や公務や両陛下との私的面会をブッチすることに理由はありません。
つまり「出たくないから」。
逆にそれらの行事に出て来たら、何かしら理由があるのかなと思わされる今日この頃。
523名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:50:35 ID:0mEb6i7JO
国賓のインドネシア大統領をなんだと思ってるんだか。
524天皇家と被差別部落:2006/11/28(火) 16:50:47 ID:Y4WRCs5N0
との関係については、昔からずいぶん多くの、真偽さだかなたらぬ噂がささやかれています。

 現皇太子妃の実家が被差別部落関係だという噂は周知ですが、美智子皇后の実家が被差別部落と関わりがあるという話が、2ちゃんねるにでています。
 2ちゃんねるですので真偽はわかりません。ただ皇后に関する被差別部落絡みの話は以前『噂の真相』にもでていたような記憶があります。
 もちろん真偽はわかりません。
 秋篠宮妃にかんしては、母方に整体師がおり、結婚時その人が整体業をやめたという話はききましたが、被差別部落関係の話はいまだ私は聞いたことがありません。

 天皇制と被差別部落との関係は不即不離で、天皇制あっての被差別部落、被差別部落あっての天皇制、だといわれているそうですが。

../../tmp3_rights/1084/1084246268.html
525名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:51:03 ID:HuM0KQxi0
カードで戦うゲームみたいだな>.521
526名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:51:11 ID:SbSc9BBO0
>>516って、フジに取られた、のだめ人気を恨んでのTBS工作みたいw

527名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:51:38 ID:mRfdXVCT0
週刊現代(96/8/24.31) 特別レポート
「タイ不倫疑惑」「不仲説」揺れる秋篠宮家「夫婦の実像」 3

  また、殿下のタイご訪問には、毎回必ず日本から殿下と親しい学者た
 ちがピッタリと寄り添って同行する。そして、彼ら同行学者たちは、ま
 るで殿下を囲い込むかのように常に行動を共にする。特に殿下に近しい
 のは、東京水産大学元教授・多紀保彦氏とタイの政治事情に詳しい大阪
 外国語大学教授・赤木攻氏。
 「多紀さん、赤木さんは、ホテルで宿泊するときも殿下のすぐ隣の部屋
 を占め、しばしば殿下の部屋に行って、深夜までお酒を飲んだりしてい
 る。そうした場でどんなお話をしているのか、殿下がどんな振る舞いを
 しているのか、日本大使館員にはわからないんです」(前出・特派員)
  こうした、日本大使館の目が届かないなかで、89年には秋篠宮殿下は
 タイ北部の町・ピサヌロークで、「行方不明」になり、大使館員たちが
 パニックに陥ったこともあった。
  この殿下の行方不明事件は、表向きはホテル内のディスコを見学に
 いった、ということにされている。が、実際に殿下が出かけていたのは、
 同町にある「ソープランド」だった。
  タイ人ガイドで、殿下のタイ旅行には必ず案内役として付き添うとい
 うソムチャイ・コシタポン氏が前もって地元警察に警備を依頼。店に
 連絡して貸し切り状態にして店内を見せて回ったのだが、日本大使館員
 たちは、突然、殿下を見失い、大騒ぎになっていた。

 ナマズ研究にも、日本の外務省はじめ政府関係者のなかには眉をひそめる者もいる。
 「気に入ったナマズを見つけると、すぐに持って帰るといってきかない。
 研究熱心なのは結構だが、あれほど自分を通されては、周囲は振り回さ
 れるばかりだ。また、殿下は私的な調査旅行のつもりでも、タイ国では
 『国賓』としてもてなされるし、ナマズ調査も外交の一環としてみなさ
 れるんです。タイに恋人がいるという噂が流れるのも、殿下の振る舞い
 を快く思っていない人もいるからでしょうし、自重していただかないと
 困るのです」(前出・元重要閣僚)
528名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:51:40 ID:X3sp1Iy10
ルーツや出所や愛人がどうであろうと やる事さえやってりゃどうでもいい
529名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:51:56 ID:xPuM92xW0
后妃になるとするお方の悪口をいったらだめだろ。
世が世ならお前ら死刑だぉ

勘違いするな格が違うんだよ。格が。
530名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:53:15 ID:Y4WRCs5N0
同和の血が・・・

「噂の眞相」1993年6月号

  小和田雅子の母方である江頭家のルーツは当時賎民だった水軍との噂が



エッタの血が・・・


村上水軍の軍勢は、木津川の「えっ田が城」より出撃してきたと記さ
 れている。当時「えた」と呼ばれた下層の民衆の住んでた河岸に上陸
 して、石山本願寺に兵糧を運び込むことに成功した。穢多崎とも書か
 れているが、西木津川と尻無川の分かれるあたりだ。
  ここで「えた」とされている人びとは河原者であろう。彼らがどの
 ような仕事で生計を立てていたのか明らかではないが、皮革や土木、
 漁猟や運送などにも従事していた海の民・川の民であったとおもわれ
 る。この河口に住んでいた「えた」と呼ばれた中世賎民も、浄土真宗
 の熱心な門徒だったから、水軍の上陸を手引きしたのであろう。

         沖浦和光「瀬戸内の民俗誌」より
531名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:53:54 ID:mRfdXVCT0
週刊現代(96/8/24.31) 特別レポート
「タイ不倫疑惑」「不仲説」揺れる秋篠宮家「夫婦の実像」 4

  いっぽう、紀子様は、どんな気持ちで殿下の「奔放な行動」を見つめているのか。
  殿下と紀子様の関係を語る際にしばしば引き合いに出されるのは、宮
 内庁担当記者の複数が打ち明ける、次のような有名な「伝説」である。
 「92年の夏、赤坂御用地内のグラウンドで宮内庁職員と天皇家とで親善
 ソフトボール大会が開かれたが、秋篠宮殿下は、ゲームに参加せずに、
 応援席で昼間からビールを次々に空けていた。酔っぱらって、女性職員
 をからかう秋篠宮殿下を見て美智子皇后が一度たしなめたが、殿下はや
 めない。皇太子殿下がみるに見かねて注意したら、秋篠宮殿下が、
 『そんなに堅いことばっかりいって』と、皇太子殿下に言い返したとい
 うんです」(全国紙元宮内庁担当記者)
  温厚な皇太子殿下の顔色がサッと変わり、その表情の険しさに周りは
 息を呑んだ、という。
  すかさず紀宮様が「(お兄さん)やめなさいよ」と割って入り、なん
 とか収まった。ところが、紀子様はすぐ横にいたにもかかわらず、秋篠
 宮殿下をたしなめるでもなく、見ているだけだった、という。
  また、現在は会社員の学習院時代のご学友は、学生時代の宴席での次
 のようなエピソードを打ち明ける。
 「殿下を囲んで友人同士の飲み会があり、そこで友人のひとりが酔って
 殿下に絡んだんですよ。その男は、紀子さんに横恋慕していて、当時す
 でに紀子さんと付き合っていた殿下の前で不愉快なことを並べたてた。
 そうしたら、殿下はいきなりその男につかみかかって、平手打ちを食ら
 わせたんです。みんな目を丸くしたんですが、同時に、ああ、紀子さん
 のことが本当に好きなんだなと感じました」
 「不仲報道」のひとつの根拠とされているのは、秋篠宮家でしばしば
 激しい夫婦喧嘩があるというものである。
532名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:54:30 ID:H/wIJVLLO
>438
よく>1を読め。宝石の展示会なんぞ行ってない
詳しく説明しないとこれくらいも理解できんのか?
533名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:55:53 ID:0mEb6i7JO
>>529
悪口ねぇ。愚行に走らなければ誰も何も言わないんだがな。
批判まで封殺するならキムジョンイルマンセーと同じだ
534名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:56:09 ID:Ge3vGqpk0
皇太子と雅子さんが、沢田研二のファンなんて知らなかったよ。
535名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:56:19 ID:mRfdXVCT0
【秋篠宮(文仁)殿下が、天皇実子でないという噂は、関係各位に根強く伝承されている】
ttp://www.rondan.co.jp/html/mail/0602/060208-3.html

 噂の出所は、天皇一族の警護、護衛を主務とする皇宮警察。酒が入れば、
口も軽くなり、同期生が集まれば、ここだけの話が、あっちこっちで交わ
されるのである。
「ここだけの話だが、秋篠宮が、天皇の本当の子供でないってこと、お前
知ってるか?」ここだけの話の一つが、それである。それが酒席の冗談で
終わらなかったのは、それなりのバックボーンがあるからだ。
 秋篠宮(文仁)殿下は成長するにつれ、天皇一族とは明らかに異なる特
徴を見せつける。体型、思想、行動の全てである。 皇太子や、黒田清子
さんが、一目で陛下のお子さんだと分かるのに比べ、秋篠宮の体型は似て
も似つかぬものがある。
 それよりも何よりも、ナマズの研究にかこつけて、タイ女性にうつつを
抜かしたり、祖父である昭和天皇の喪が明けぬ内に結婚を決行するといっ
た傍若無人の精神性を露出する。挙げ句の果てには、兄である皇位継承一
位の皇太子を、公然と批判したりするのである。
 菊のカーテンの奥に潜む機密事項が、小泉総理にもたらされたのは、今
から一年以上も前になる。雅子妃殿下の病状が思わしくないこと。おそら
く、お子さんは愛子内親王お一人でありましょう。
「だからこそ、皇室典範を改訂し女性天皇、女系天皇への道筋をつけて戴
きたいのです」さもないと、神武天皇以来続いた万系一世の貴種は、今世
をもって終焉するかも知れません。万が一にも秋篠宮家に第三子が誕生し、
それが男子であったなら ・・・・・・・
 流石の小泉も、菊の秘事を耳にして腰を抜かさんばかりに驚いたという。
郵政もさることながら、皇室が大変なことになるのである。結果、総選挙
に大勝し、郵政を片づけた小泉内閣は、早速大事案である皇室典範の改訂
に取りかかる。何としてでも片を付けてみせると決意を固めた矢先である。
秋篠宮紀子妃殿下が十一年ぶりに懐妊したとのニュースが日本全土に配信
される。このことが万々歳でないことは、美智子皇后が突然体調を崩され
たことからも察することが出来る。(一部略)
536名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:56:36 ID:z360sbN10
            __,,,,_ _
            /´     __ `ヽ、
            / 〃/ ̄ ̄   `ヾ ヽ
         i  /          リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {i
          |   |   ‐ー  くー  !   ボクチンが悪いんじゃないもん!
           ヤヽリ. ´゚ ,r "_,,>、 ゚' }   ボクチンより早く結婚した上に
         ヽ_」   :: ト‐=‐ァ'::. i    素直で仕事熱心な嫁をもらった
          ゝ i、 ::.` `二´'.::丿    弟がいけないんだい!
              r|、` '' ー--‐f´      このままだとボクチンの面目丸潰れだから
         _/ | \    /|\_     とにかく紀子以上の嫁を求めた結果、
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\  雅子と結婚したんだもん!
537名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:57:05 ID:MW9tn0/u0
>>528
やる事やってりゃ朝鮮人でもいいの?
538名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:57:28 ID:Gr83WIN/0

皇室御一行様★アンチ編★Part724
548 :可愛い奥様:2006/11/28(火) 16:44:25 ID:RGaf508M
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1164627806/548

ニュー速のコピペ嵐すごいよ。

あっちにも書いたけど、

浩と雅子は自分の代で皇室を潰すつもりだと思う。
こいつらが即位したら、もっと無茶苦茶やるよ。
国民から「皇室を廃止せよ」という声があがるまで
やりたい放題やるだろうね。
そこまでやって皇室がつぶれなかったにしても
どうせ悠ちゃんに皇位が移るんだから
その前に皇室の評判をできるだけ下げて
天皇の位なんか価値のないものにしてやるとたくらんでるんだろうよ。
 
556 :可愛い奥様:2006/11/28(火) 16:49:39 ID:RGaf508M
陰謀論じゃないよ。
本人達がヤケクソになってると言ってんの。
539名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:57:34 ID:ONy7HbZz0
>>529
確かに世が世なら死刑だな。





雅子がな。
540名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:59:08 ID:XlMXNuYh0
先日、この展覧会に行ったけど、閑散としてた。
ジュエリーという言葉から連想される煌びやかなものは少なく、
なんだかわからない前衛オブジェが並んでいた。
円盤とか、ヘルメットみたいのとか。
単純に綺麗、素敵とかいう類のものではなく、
面白い、という感じのものだった。
541名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:59:29 ID:mRfdXVCT0
『諸君!』1993年3月号  天皇家の「生存への選択」  保坂正康

 維新時、村上市には小和田家の本家と三つの分家があった。村上藩の藩士は
維新後生活の術を失い、各地に四散したが、小和田家も分家の1家を残し、
本家とニ家が村上市を離れた。本家は新潟市に移り住 んだという。これら
小和田家の本家、分家からは教育者、実業家、学者など多彩な人物が出ている。
 村上藩は三面川の鮭の人工増殖に成功し、鮭漁が藩の財政を支えて
いた。明治維新で旧藩士七百人が職を失って生活に窮したため、明治
十五年に村上鮭産育養所を設立し、鮭漁業の経営にあたった。これが
成功して旧藩士たちの生活にゆとりができた。

「この育養所の利益の二割は教育にあてられ、小学校の増設や旧藩士
の子弟の学資として貸与することになりました。県外に移った子弟も
本籍が村上市本町にあれば貸与できたのです。その貸与額も返済方法
も各様で、要は家庭の事情や本人の希望により異なります。現在、こ
ちらに保存している明治十七年の鮭産育養所規則には金吉さんの名が
あります。大正十三年にだされた漁業者名簿には小和田毅夫さんがい
ます。こうして育英資金が生まれたのは、ここは特別に産業面でも恵
まれていたわけではないので、教育に力を入れ、人材の育成に務めた
ということでしょう」(村上城跡保存育英会理事長・竹沢盛夫)

雅子妃の先祖  曽祖父
山屋他人(海軍大将)連合艦隊司令長官  日露戦争を勝利に導くT字戦法の元となる円戦法を発案した
http://www.morioka-times.com/news/0504/27/05042706.htm
江頭安太郎(海軍大将)大本営参謀  海軍兵学校を首席で卒業
http://www.ndl.go.jp/portrait/datas/27.html
古賀喜三郎(海軍大佐)海軍予備校を創立
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E5%9F%8E%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1
田村寛一郎(自由民権運動家)
http://www2.next.ne.jp/~yokosin1/tamurakanitirou.htm
542名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:59:37 ID:ZKhieore0
天皇陛下の面目まで潰してなにやってんだろ。あきれる。
天皇陛下に対してさえこの無礼な振る舞い、国民のことなんて欠片も頭にはないね。
543名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:00:17 ID:Y4WRCs5N0
ヒント:飛鳥会・小西
本籍地が村上市なのに新潟市に墓のある小和田は間違いなく部落民。
河原敏明『皇太子妃雅子さま』

 その祖先が眠るという西真寺を訪ねた。西真寺は村上市にある浄土真宗の寺
で、元和四年以来、ここで三百七十年の歴史を持つ。住職本荘長弘師はその小和田
家の墓について、毅夫氏が新潟市の学校に在勤中、父金吉の墓のみを新潟市の
泉性寺に移した、という話をしてくれた。
 ゆえにいま西真寺にある小和田家の墓には、兵五郎夫妻と道蔵(匡利)の妻
とその子供だけ(夫の道蔵の墓は新潟に)二基の墓石が並んでいる。高さが七
十センチ、近隣のものと比べて極端に小さく墓域にも余裕がない。
「なぜ祖父の妻と子、および曽祖父夫妻の墓を残していったのか。ふつう移す
ときはそっくりもっていくものなんですがねえ」
 と住職夫妻も不審気だった。昭和六十一年十一月、恒氏が外務省官房長のと
き、恒、毅夫の両氏夫妻が村上にきたが、そのときも祖父、曽祖父が眠ってい
るにもかかわらず墓参していないことにも、理由をはかりかねていた。
 そこで小和田毅夫氏が、村上から墓を移したという新潟市の泉性寺に聞くと
住職の広沢誠師が、
「小和田家の墓は明治七年よりうちにあるが、ただ金吉と兵五郎の墓はない。
匡利(道蔵)の墓だけがあります。外務省の小和田家にとって初代にあたる兵
五郎の墓は寺にありません。私の父が死んでいるので、その辺の詳細は分かり
ませんが。三十年くらい前に毅夫さんが父金吉の墓をうちに移したということ
はまったく知りません」
 と西真寺の住職の話とはだいぶ食い違いがある。しかも泉性寺が明治十三年
の大火で類焼しているので資料が乏しいという。
 昭和五十五年に毅夫氏が、この泉性寺にある墓の台座だけを、よりよいもの
に直している。
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20060722002005.jpg
544名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:00:23 ID:lP14faHH0
えーと、つまり国民は雅子にケンカ売られてる?
買えばいいの?
暴動?
545名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:00:51 ID:/oHYZfv0O
>>532
あぁ展覧会って書いてあるな

で何がどう変わるの?
546名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:00:59 ID:t5++RAwR0
歩行器の少年に、歩行器の赤ちゃん(愛子ちゃん)の写真見せて
「貴方と同じねw(like you)」
とバカにして笑ったり、職人(小梨だった)さんに
「お子さんは?」と直球な質問して
(後継者の方は?とかでも良かったはず)
しょんぼりさせたり、
葬式に行ったのに「外国いけて良かったw」と答えるような
失礼非礼の女に皇太子妃のお役目は任せられない思う。
思うが庶民の力じゃどうすることも出来ない。残念。
(両陛下はどうお考えになっているのだろうか)
547名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:01:21 ID:z360sbN10
            __,,,,_ _
            /´     __ `ヽ、
            / 〃/ ̄ ̄   `ヾ ヽ
         i  /          リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {i
          |   |   ‐ー  くー  !   とにかく、紀子はボンクラ文仁なんかより
           ヤヽリ. ´゚ ,r "_,,>、 ゚' }  ボクチンと結婚すればよかったのさ!
         ヽ_」   :: ト‐=‐ァ'::. i   ボクチンの方が男として魅力的だもんね!
          ゝ i、 ::.` `二´'.::丿   従順な嫁を自分で探したのは褒めてやるけど
              r|、` '' ー--‐f´    それはボクチンのためじゃなく自分のためだったんだから
         _/ | \    /|\_    文仁はとんでもない愚弟だよ!
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
548名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:01:44 ID:mRfdXVCT0
女性セブン(96/9/3)
紀子さまショック! 秋篠宮殿下、「ソープ見学」が発覚! 1
 
  ささやかな軽井沢の休日。だが帰京後の秋篠宮家に思わぬ騒ぎが待っていた。
  秋篠宮さまがタイ訪問の折、ソープランドを“社会見学”したという
 “冒険”談がある男性週刊誌に報道されたのだ。
  学習院大学の学生時代から何回もタイを訪問されている秋篠宮さま。
 この“冒険”は89年、23才のときのことだという。場所はタイ北部の町
 ピサヌローク。秋篠宮さまはここで『行方不明』になったが、行った先
 がソープランドだったことが発覚したというのだ。

ミラー越しに女性をご覧に

  タイのソープランドは通称“熱帯魚の水槽”。マジックミラーの向こ
 うにヒナ段になった大部屋があり、胸に番号札をつけたソープ嬢がズラ
 リと並んで座っている。
  客からは見えるが、彼女たちには客は見えない。客は好みの女性を選
 んで番号で指名し、店内の個室かホテルの自室で、即席の恋愛をする。
  話の出所は、秋篠宮さまの通訳でもあり友人でもあるバンコク在住の
 ソムチャイ・コシポタン氏だという。
  同氏は日本の上智大学を卒業したタイのエリート。
  秋篠宮さまの初めての訪タイ(85年)にガイドを務めていらい宮さまの
 信頼を得て、訪タイのときは必ず行動を共にしている。
 「ソープランドのことは“殿下が羽を伸ばせるのは、宿泊ホテルの中く
 らいしかない”という例として、オフレコで話したことなんです。
 が、記事になってしまって困っています」
  と当惑しながら、実態をくわしく話してくれた。
 「室内に落ち着かれて、備えつけの館内案内のパンフを殿下と見ており
 ましたら、地下1階にディスコとソープランドがあることを知りました。
  殿下もまだお若いときですし、私が“ディスコやソープランドがあり
 ますね、社会勉強にごらんになりますか?”とおたずねすると、“ああ、
 見てみたいね”と気軽におっしゃって・・・」
549名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:02:08 ID:xPuM92xW0
>>533
>>539
神の一家を冒涜するのはどうかと思うぞ?
天皇がいたからお前らが生まれたんだろ。
日本が戦乱を乗り越え平和に生活できているのは誰のおかげだと思っているのだ。
そもsも雅子様はご病気だぞ。それに対して誰も文句を言う権利がない。

お前ら只僻んでるだけだろ。
550名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:02:24 ID:Y4WRCs5N0
「江頭嘉蔵は明治維新までは鍋島家の家臣だったとされるが、
明治初年の佐賀藩侍着到(出勤簿)にその名はない。 」
維新前後、家族とともに肥前佐賀郡北川副村木原(現・佐賀市)に移り住み、
旧制県立佐賀中学に小使として勤務した。

wikiより。

551名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:03:45 ID:mRfdXVCT0
女性セブン(96/9/3)
紀子さまショック! 秋篠宮殿下、「ソープ見学」が発覚! 2

 この話を聞いて、驚きの表情を見せたのは、元東宮侍従の浜尾実さん。
 「とても信じられないことです。かつて皇族の方がそういう所へいらっ
 しゃったという話は聞いたことがありません。たとえ社会見学でも、そ
 んなところへいらっしゃる必要があるのでしょうか」
  皇室ジャーナリストの大久保利美さんも、
 「次男坊殿下として自由奔放なところがあるので注目されているし、と
 かく誤解されやすい。たとえ社会見学といっても、ソープランドの見学
 はやはり軽率だったのではないですか」
  と批判的。
  淡水魚の研究で秋篠宮さまと研究仲間である某氏はこんな見解を寄せた。
 「これは殿下の昔の“武勇伝”として、研究仲間はみんな知ってること
 なんですがね。農民が農業の合間に淡水魚を捕っているんですが生活は
 貧しい。都会の歓楽街のソープランドで働く女性たちの多くは、地方の
 娘たちなんです。“両親に家を建ててやりたい”などの動機で、性風俗
 店で働く女性たちの姿を見ることは、滅び行く大ナマズのバックボーン
 を知るうえで、いいことかもしれません」
  しかし女性の立場から見ると、この行動は果たしてどうだろうか。
  89年というのは、秋篠宮さまと紀子さまの婚約発表の年だった。
 婚約者が“社会見学”と称して“性”を金で売るソープランドの店内へ。
  これがショックでないはずはない。
  秋篠宮さまもすでに30才。
  いままでのことはともかくも、もうそろそろ“武勇伝”はご卒業を。
552名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:04:21 ID:HuM0KQxi0
飛鳥時代なら、片方が讒言で処刑されるんだよね。

もも伝ふ 磐余の池に 鳴く鴨を 今日のみ見てや 雲隠りなむ
553名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:04:44 ID:l6HOozbt0
>>546
あれから海外の弔問には派遣されていないよね
554名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:04:56 ID:erlHu/QC0
>>544
買うべし。
買って皇室典範を改正して次の天皇が浩宮をすっ飛ばして
秋篠宮に行くように変えるべき。

雅子は自分が人格否定されたとか海外旅行に行かせてもらえなかったとか
色々恨みを募らせてるから
「私はそのしかいしをしてるだけですが何か?」としか思ってないだろう。
555名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:05:13 ID:Y4WRCs5N0
288 :日本@名無史さん :2006/09/16(土) 23:13:29
>>283
それって松浦平吉がBだとか言ってる基地害スレだよね。
有田川町にはB地区もないし、松浦家のBじゃないよ。
川嶋家も松浦家も先祖のお墓参りの様子をマスコミに取材させていた。

それで小和田家の本籍地は村上なのに何で新潟の墓に行ったの?
江頭家の先祖って何?
菩提寺はどこ?

205 :名無しさんの主張 :2006/09/13(水) 02:09:08
大体雅子妃ファンは男性関係その他の問題を悉く紀子妃に転嫁するからw

雅子妃の母方の江頭家が嘉瀬川沿いの番太部落の出身であることは佐賀の人間
なら皆知ってますよ。
556名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:05:20 ID:llQmm2LiO
これでも世間は雅子さん
可哀想とか言うんだろうか
557名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:05:22 ID:ONy7HbZz0
>>549
一番冒涜してんのは雅子。

高貴なものにも義務がある。
それを果たせないものは皇室の人間であっても逆賊だ。
558名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:05:54 ID:pMQW8ExL0
>>549
お前は、嫌いなものは全て僻みから発しているのか?
そういう人間は卑屈だし、狭量で僻みなど関係なく嫌いだな。
559名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:05:53 ID:mRfdXVCT0
噂の真相 1998年9月号
秋篠宮告白本でわかった皇室と宮内庁“暗闘の構図”   1

▼宮内庁も寝耳に水の秋篠宮告白本

 雅子妃懐妊の兆しもなければ、紀宮の結婚話も具体化しない。
もはや、女性週刊誌に話題を提供する力さえなくしてしまったかに見える
最近の皇室。だが、この「殿下」だけは例外のようだ。

 2年前、タイ愛人問題で世間を騒がせたばかりの秋篠宮が、今度は単行
本出版で話題を集めている。6月29日、毎日新聞社から出版された
『秋篠宮さま』は発売以降、増刷に増刷を重ね、1週間で10万部を突破。
週刊誌やテレビもこぞってこの話題を取り上げた。
 それも当然だろう。この単行本、表向きは同社の元宮内庁担当記者・
江森敬治による秋篠宮論という体裁をとっているが、実際は秋篠宮自身の
肉声が満載されている一種の「告白本」というべき内容なのである。

 <私は昭和天皇というのが、別の世界にいる人のようなとらえ方をして
 おりました。(中略)同じ家族という感じでは、接してなかったです>

 <学生時代に両親から『勉強しなさい』とよくいわれましたけど・・・
 (笑う)。勉強が大嫌いでしたから>

 <結婚してから何人かの友人に、ビヘービア(行動)が少しよくなった
 と言われます。お行儀というか、主にアルコールの話です。家内は、
 私の酒とたばこを大変、心配しております>

 他にも小さい頃、現天皇に怒られて池に放り込まれた体験、紀宮をいじ
めていたという話、さらには学生時代、ベ平連のイデオローグだった故・
鶴見良行教授と親交があったなど、興味深いエピソードが秋篠宮の口から
直接、次々と語られているのだ。そして皇族という自分自身の立場につい
ては、こんな感想まで登場するのだ。
560名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:06:04 ID:/UQpO48a0
この人の学歴が信じられない。
東大卒って嘘でしょ?
こんな馬鹿なわけ無いじゃん。
561名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:06:41 ID:3dCgf+av0
>>560
東大は卒業してないよ。
日本での学歴は、中学卒。
562名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:07:15 ID:w6kIvIMD0
誰がとは言わんが、●ねばいいのになあ。
563名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:07:40 ID:z360sbN10
            __,,,,_ _
            /´     __ `ヽ、
            / 〃/ ̄ ̄   `ヾ ヽ
         i  /          リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {i
          |   |   ‐ー  くー  !   そうだよ、雅子は病気なんだkら
           ヤヽリ. ´゚ ,r "_,,>、 ゚' }   浪費や贅沢は許されるべきなのさ!
         ヽ_」   :: ト‐=‐ァ'::. i    まぁ病気になる前から
          ゝ i、 ::.` `二´'.::丿    お婆様の葬式をサボったりして
              r|、` '' ー--‐f´     翌日にオペラを見に行ってたけど
         _/ | \    /|\_    雅子なら許しちゃうもんね!
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
564名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:07:54 ID:Y4WRCs5N0
155 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2006/08/24(木) 23:45:48 ID:fKfyAUGs
>>138
江頭も村上水軍とかにつながるからBでしょ。

>>149
Bか半島系で間違いないね。
素人だってちょっとした知識とテクニックがあれば4代くらいは簡単に探せる。
やりたい人は↓参考にすればいい
先祖探しのテクニック、エピソードを語るスレE
../../academy4_history/1149/1149671468.html

ちなみに新潟市も村上市も空襲にあっていないから戦災で戸籍簿が
消失ってことはありません。
565名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:07:59 ID:mRfdXVCT0
噂の真相 1998年9月号
秋篠宮告白本でわかった皇室と宮内庁“暗闘の構図”   2

 <どこへ行くにも、下見をしたりとか必ず何人かついてきたりとか、
 それはやはり窮屈に思ったこともあります。そういう生活を、あなたや
 ってごらんなさいと言われたら、十人中十人が窮屈だと思うでしょう>

 しかし、この単行本がマスコミを仰天させたのはこうした微笑ましい
エピソードや心境の吐露ということだけが理由ではなかった。同書の後半、
秋篠宮はこんな発言をしていたのである。

 <私の小さいころでも、内舎人とか侍従の接し方が、必ずしも適切では
 ない場合もあった。(中略)ことなかれということも、あったと思う>

 <私は宮内庁が皇族の希望を制限しているとは思わないが、もっと気配
 りが必要だ。例えば、会社や学校だと顧客らや学生のニーズというもの
 を考えてどうして売り上げを伸ばすのかなどと考える。宮内庁職員も皇
 族や国民のニーズにどのように答えていくか、そのあたりをもっと考え
 てもらいたい>

 天皇家の一員がここまで露骨に、身内であるはずの宮内庁に不満をぶつ
けたというのは前代未聞ではないだろうか。
 もちろん、秋篠宮は新聞記者の誘導尋問に乗せられてこんな勇ましい
発言をしたわけではない。版元の毎日新聞関係者が語る。

「著書の江森はたしかに宮内庁を担当していたことがありますが、スクー
プを狙うようなやり手記者ではないし、今は社会部からもはずされている
存在。秋篠宮とは個人的な友人なんです。なんでも夫人が紀子妃の父親で
ある川嶋(辰彦)教授の教え子だった縁で、秋篠宮と家族ぐるみの付き合
いをしているらしい。今回の出版ももともとは秋篠宮自身が言い出したこ
とであり、江森は秋篠宮に頼まれて書いたというのが真相です」
566名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:10:09 ID:mRfdXVCT0
噂の真相 1998年9月号
秋篠宮告白本でわかった皇室と宮内庁“暗闘の構図”   3

 実をいうと、このタイ愛人報道の情報源は他でもない、宮内庁内部だっ
たのである。前出の宮内庁関係者が語る。
「今だから明かせるんですが、宮内庁の複数の職員が『週刊新潮』に情報
を流していたんです。彼らはオクではなくオモテの人物で、宮内庁内部で
は具体的な名前も判明しています。名前はいえませんが、課長補佐クラス
の人物も含まれています。『週刊新潮』に殿下と紀子妃が近所に聞こえる
ような声で大喧嘩をしていたというクダリがありましたが、あれだって、
秋篠宮邸に隣接して宮内庁の職員住宅があるからわかることなんです」

 そういえば、一連の報道に対する宮内庁の対応は不可解きわまりない
ものだった。まず騒動のキッカケとなった宮中晩餐会の件。秋篠宮欠席の
理由をマスコミに追及された際、宮内庁は「意思を尊重し、熟慮の上、
不本意ながら決めた」と暗に秋篠宮のわがままであることをほのめかす
発表をしている。
 愛人問題でも同様だ。『週刊新潮』がはじめてタイの愛人の存在を書い
たのは96年4月だが、宮内庁はその後、2ヶ月もの間、何の抗議もして
いないのだ。
 こうして見ると、一連の秋篠宮批判報道に何らかの形で宮内庁の意思が
働いていたのは間違いないだろう。そして、秋篠宮はこうした宮内庁の
不可解な動きを知って、今回の単行本出版を決意した、そういうことのよ
うだ。実際、秋篠宮は同書の中でもタイ愛人問題に触れ、こう断じている。
 <(宮内庁が)報道発表の時に、変な発表をしてしまった。それが問題
 が大きくなったきっかけだと思われる>
 前出の宮内庁関係者もこう語る。
「愛人報道の直後、秋篠宮殿下は江森さんら取り巻きの方々に宮内庁に反
論したいと相談され、最初、『週刊ポスト』に『匿名の側近が代弁する秋
篠宮の肉声反論』という記事を掲載したんです。その流れの中で、単行本
も作ろうということになった。最初はもっと早く出す予定が慎重に表現を
チェックしたりしているうちに、ここまでずれこんだということのようです」
567名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:11:04 ID:3dCgf+av0
>>563
あなたも病んでるんじゃない?w
568名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:11:47 ID:Y4WRCs5N0
29 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 12:28:05 ID:WhcdmrLS
雅子の曽祖父・小和田金吉の素性もよく分からない。
本籍地は村上なのに、なぜか墓は新潟にある。

税務署の署員と書いているものもあれば、聾唖学校の教員だと
書いているものもある。

岩瀬達哉のルポ「小和田家の娘」によれば、小和田金吉は、酒癖が悪く
妻に暴力を振るうような男であったらしい。
妻の竹野は、夫の暴力に耐えかねて生まれたばかりの子・毅夫を連れて
実家に戻り、産婆と針仕事をして生計を立てた。


30 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 12:29:09 ID:WhcdmrLS
小和田家の家系は小和田金吉(明治33年没)より前には遡れない。
つまり明治以前の出自が全くの不明であり、金吉の傍系の家系も不明。
表向きは村上藩士ということになっているが、それを裏付ける記録は存在していない。
569名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:12:02 ID:nfc+c0TM0
>>522 >つまり「出たくないから」
脱力・・「低気圧が負担」とかいう言い訳も使い果たしちゃったし。

>>540 >円盤とか、ヘルメットみたいのとか。
マサコさん、また大笑いしたんじゃね? 「これは中国の円盤ですか?(爆!」
570名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:12:21 ID:mRfdXVCT0
噂の真相 1998年9月号
秋篠宮告白本でわかった皇室と宮内庁“暗闘の構図”   4   

ある宮内庁OBは苦り切った表情でこういう。
「宮内庁は秋篠宮殿下にはずっと手を焼いてきましたからね。とにかく
わがままで、皇族としての自覚がまったくない。宮内庁の困りものなんで
すよ、殿下は」
 たしかに秋篠宮のこれまでの行状は、皇族というイメージからは程遠い
ものだった。学生時代はまったく勉強せず、成績はほとんど最下位。若い
ときから髭をたくわえ、ブランドものを身につけ、外車を乗り回す。一方、
皇族の責務といわれる宮中儀式などはおざなりで、ブレスレットをつけて
儀式に出席し、顰蹙を買ったこともある。

 きわめつきは、紀子妃との結婚をめぐる経緯だろう。兄の皇太子がまだ
結婚していなかったこと、昭和天皇の喪が明けていない事情もあって、
周囲から猛反対を受けるのだが、秋篠宮は「結婚を認めてくれないなら、
皇族をやめる」とダダをこねて強行してしまったのである。
 また「女好き」「プレイボーイ」を物語るエピソードにも事欠かない。
「独身時代、学友に『恋人は7人いる』と豪語した」「テニスサークルを
作って、お気にいりの女子学生を次々に入れさせていた」「結婚後も学習
院出身の女性と付き合っていた」等々・・・。
 今回の単行本の中で秋篠宮はタイ愛人問題を<捏造>と完全否定してい
るが、実をいうとこれもけっして無根拠な噂ではない。
 前出の宮内庁OBがこう話す。
「本の中で、夜は研究仲間とホテルで懇談しているだけでそんな時間はな
いとあったが、この『研究仲間』というのが問題なんです。秋篠宮殿下は
タイに行く際、ナマズ研究の師である多紀保彦・東京水産大学教授、タイ
政治の専門家である赤木攻・大阪外大教授、それから今回の本の著者であ
る江森氏ら個人的な取り巻きを必ずといっていいほど連れて行くんだが、
朝から晩まで彼らが殿下を囲い込んで、大使館や宮内庁関係者から遠ざけ
てしまうんです。彼らが協力すれば、ホテルに女性を連れ込むことなど
いとも簡単ですよ」
571名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:14:13 ID:Y4WRCs5N0
噂の真相 1993年3月号
マスコミが絶対書けない皇太子妃・小和田雅子逆転決定に見る
“現代の生贄”の検証

■小和田雅子をめぐる噂の数々
 さらに皇室記者たちが「小和田雅子の可能性なし」と断定したのには、もっと
決定的な理由があった。
 それはズバリ、彼女の男性関係にまつわる噂だったという。
妃候補としてその名前がはじめて浮上した6年前から、小和田雅子という女性に
は常に男性の噂がつきまとってきた。
 実は妃内定直後の1月11日、アメリカの日刊紙「シカゴ・サン・タイムズ」が
“小和田雅子サンの元ボーイフレンドが彼女のトップレス写真を持っている”
といった衝撃的な内容の記事を掲載する騒ぎが起きている。
「日本のマスコミはこの記事の存在を知りながら一切黙殺していたようですね。
それに同紙もそのわずか4日後に記事を取消す続報を掲載して、あれはデマだ
ったという結論にいつしか落ち着いてしまった」(大手紙・外信部記者)
 しかし、地元では依然として噂はくすぶり続けているという。というのも、
告白したデビッド・カオなる男性は確かに実在しており、最低でも2回はハー
バード留学中の彼女と同じパーティーに出席していたことが確認されていると
いうのだ。在米特派員の一人もこう首をひねる。
「『シカゴ−』紙はいい加減な三流ゴシップ紙ではないですからね。デマだと
したら、どうしてあんな記事を載せたのか。その後の記事取消しもあまりに対
応が早すぎるし、不自然な点は多い」
 真偽はさておき、この「シカゴ−」紙の記事と同じようなハーバード大学留
学中の男性関係についての噂はこれまでもかなり頻繁に囁かれている。曰く「
白人男性とつきあっていた」「日本人留学生と半同棲生活を送っていた」等々。
 妃候補として彼女の名前がはじめて浮上した87年には、宮内庁と一部マスコ
ミに、やはり彼女が白人男性と交際していたことを英文で綴った怪文書がアメ
リカから送りつけられている。
572名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:14:21 ID:mRfdXVCT0
噂の真相 1998年9月号
秋篠宮告白本でわかった皇室と宮内庁“暗闘の構図”   5

 しかも、秋篠宮はもうひとり、宮内庁にとって招かれざる人物をタイ
旅行に必ず同行させている。その人物とは、ソムチャイ・コシポンタンと
いうタイ人男性。
「コシポンタン氏は殿下がはじめてタイを訪れて以来、ずっと現地ガイド
としてすべてのタイ旅行に同行しています。もちろん宮内庁やタイ政府が
雇っているわけではなく、むしろ宮内庁は彼の存在に困っているんですが、
殿下が勝手に呼んでしまうんです。殿下のプライベートでのスケジュール
はすべて彼が仕切っていて、お忍びで色々な所に連れていったり、色々な
人間に会わせているらしい。彼はタイの警察にも顔が利く地元ではかなり
のヤリ手ですから・・・」(前出・宮内庁OB)
 実際、89年の訪問で秋篠宮が一時的に行方不明になるという騒ぎが
あったが、これもコシポンタンが地元の警察に警備を依頼して、いわゆる
「売春窟」に案内していたという事実が判明している。

▼引き払われていた隠しマンション

 実は秋篠宮が紀子妃と結婚してから2、3年後、タイの女性が日本にや
ってきて、隠しマンションで密会しているという噂が流れたことがあった。
しかも取材してみると、秋篠宮の姿が頻繁に目撃されているマンションがあったのだ。
 この部屋は、渋谷区東1丁目にあるバブル絶頂期に建てられた「P」と
いうマンションの1511号室。部屋の前には「アジア魚類研究会」とい
う小さな表札がかかっていたが、いついっても人気はない。だが、住民に
聞いてみるとこんな答えが帰ってきた。
「秋篠宮様の姿はたまにお見かけしますよ。それに秋篠宮様が来ると、
SPの人が廊下に立っているのですぐわかります」
 そしてこの部屋の借り主を調べてみると、なんと秋篠宮の側近であり、
パノム博士の恩師でもある多紀教授だったのである。
 しかも不可解なことに、本誌がこの事実を96年7月号で報じた少し後、
この部屋は跡形もなく引き払われてしまっていた。
573名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:14:26 ID:/oHYZfv0O
どっちの妃殿下がBだろうがかまわんけど(色んな意味で部落差別が無いっていい証明じゃねぇか)、
ロイヤルニートの言動のアレっぷりだけはガチ
574名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:15:35 ID:z360sbN10
            __,,,,_ _
            /´     __ `ヽ、
            / 〃/ ̄ ̄   `ヾ ヽ
         i  /          リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {i
          |   |   ‐ー  くー  !   ボクチンは健康優良児だもん!
           ヤヽリ. ´゚ ,r "_,,>、 ゚' }   雅子が駄目なら紀子さんに
         ヽ_」   :: ト‐=‐ァ'::. i    ボクチンの子供を産んでもらおうかな♪
          ゝ i、 ::.` `二´'.::丿    眞子ちゃんや佳子ちゃんでもいいかな?
              r|、` '' ー--‐f´     所詮次男の文仁には
         _/ | \    /|\_    長男のボクチンの申し出を拒否する権利はないよね?
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\ 
575名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:16:07 ID:wkvEWdz/0
トムとジェリーか
576名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:16:26 ID:mRfdXVCT0
正倉院展:入場者10万人突破 青砥さんに記念品 /奈良

 奈良国立博物館(奈良市登大路町)で開催中の「第58回正倉院展」の
来場者が1日、10万人を突破した。
 湯山館長は「先日の皇太子ご夫妻のご来館以降、入場者数が増えはじ
めています。今後もじっくりと見てもらえよう努力したい」と話した。

http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/nara/archive/news/2006/11/02/20061102ddlk29040531000c.html

06年度正倉院展閉幕、入場者数は過去最高に [2006.11.12 - 正倉院展]

正倉院展が閉幕、総入場者数は28万3505人 (YOMIURI ONLINE / 06.11.12)

 奈良市の奈良国立博物館で開かれていた「第58回正倉院展」(同博物館
主催、読売新聞社など協力)は12日、閉幕した。
 20日間の会期中の総入場者は28万3505人に達し、昨年
(会期17日間)の23万4391人を大きく上回り、同博物館で
開かれた正倉院展としては過去最高を更新した。
 今年は聖武天皇の1250年御遠忌を記念し、例年より会期を3日間延長。
光明皇后が756年、崩御した聖武天皇の冥福(めいふく)を祈って、東大寺
の大仏に遺愛品などを献納した際の目録「国家珍宝帳(こっかちんぽうちょう)」
が16年ぶりに出展されるなど、天皇ゆかりの宝物も多数公開された。

http://naranara.blog10.fc2.com/blog-category-21.html

 今年は特に皇太子ご夫妻がいらっしゃって以降、そのニュースを見た人たちが
押し寄せるようにやって来たという話をスタッフさんから聞きました。
577名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:16:35 ID:lUOEvjqe0
ロイヤルニートであらせられるッ!
578名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:16:45 ID:gk8umf4Z0
■翌日シリーズ■
05.12.23 天皇誕生日の御夕餐を2時間47分中座。その翌日(24日)、皇太子、愛ちゃんとワンボックスカーでミレナリオ見物。
05.12.24 皇太子、愛ちゃんとワンボックスカーでミレナリオ見物。その翌日(25日)大正天皇例祭の公務を欠席。
06.06.16 香淳皇后例祭の公務を欠席。その翌日(17日)NHKホールでオペラ鑑賞。
06.07.06 国際青年交流会議のレセプションを欠席。その翌日(7日)の夜、愛ちゃんと都内青山のレストランでお食事(目撃情報アリ)。
06.11.27 インドネシアユドヨノ大統領夫妻を迎えた歓迎行事(皇居宮殿)及び宮中晩餐会(皇居)を欠席。その翌日(28日)、東京国立
      近代美術館にて開催中の展覧会「ジュエリーの今 変貌のオブジェ」を私的鑑賞。
(2006年11月28日現在)
579名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:16:54 ID:H/wIJVLLO
>545
あぁ>540が答え出してくれたな
展示会つったら宝石屋が出展してジュエリーを買いに行くみたいだろが
わざとミスリードすんな
素でやってんならただの馬鹿だ
580名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:17:11 ID:Y4WRCs5N0
噂の真相 1993年3月号
マスコミが絶対書けない皇太子妃・小和田雅子逆転決定に見る
“現代の生贄”の検証

 宮内庁が88年に突如として小和田雅子を妃候補から除外したのも、公にされ
ている母方の祖父が公害タレ流し企業のチッソ社長をつとめていたから、とい
うような理由ではなく、このハーバード時代の交友関係が原因だったとの見方
もある。
「妃候補の家系は皇太子に引き合わせる前に必ず調べますからね。チッソを問
題にするなら、最初から会わせていませんよ。時期的に見ても、小和田サンを
はずしたのは例の白人男性との交友が書かれた怪文書がキッカケになっている
のは確実です。一説には当時の宮内庁長官だった富田朝彦が内調室長時代のパ
イプを使って雅子サンのハーバード時代を徹底的に洗い直したという話もある」
(宮内庁担当記者)
 いや、ハーバード時代だけではない。外務省の研修でオックスフォード大学
に留学中の際には、イギリス人男性との交際が噂になったこともあり、あるフ
リーカメラマンがツーショットを撮影して、女性週刊誌に持ち込んだもののボ
ツになった、とのまことしやかな話も漏れ伝わっている。
 また、91年の春から92年のはじめにかけては外務省内で上司と不倫をしてい
る、との噂がかけめぐった。この時、相手と名指しされたのは彼女の所属する
北米二課のM課長補佐。
「たしかに小和田サンとMサンは例の半導体交渉でコンビを組んでいた関係で、
二人きりで海外出張する機会も多かった。外務省は伝統的に不倫の多い役所で
すから、噂になるのもわかりますけど、でも実際はどうですかねえ」(外務省
関係者)
 さらに上司との不倫ではS北米二課長との関係を指摘する怪文書が出回るな
ど、とにかくこのテの話は数えあげればキリがないほど流れてきたのである。

581名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:18:34 ID:dAK+B8gx0
>>531
ほんとの話なの??
ふつうの家族とおんなじだね
582名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:18:36 ID:t5++RAwR0
ヘンなコピペしまくる方、そんなことしてレス数伸ばしても
どうかと思うよ。
(次スレ立てられるのがオチなのに…)

皇太子が地位を譲って一宮家に降格、
秋篠宮家が東宮になるのが一番いいのになぁ。
紀子さんなら、今雅子がさぼってる祭祀、ガッツリやって
くれそう(ワクテカ
583名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:18:47 ID:GyI0b7DK0
すごい嵐!

きっと雅丼は大事な公務には呼ばれないんだと思う。
だから抗議の翌日お出かけなんでは?
それで、秋篠宮の誕生日にも呼ばれず、
天皇誕生日はブッチか長時間の中座するに10000ブッチ。
584名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:19:32 ID:Y4WRCs5N0
■皇太子夫妻に関わって不幸になった方々■
*目黒の小和田二世帯住宅を建てた豊建設(高島屋の子会社)、倒産。
*木工職人(愛子さまのおもちゃ作った人)若くして急死。
*1996年1月23日、安田元久方から出火し、安田夫妻、焼死。
 皇太子の恩師で論文指導をした学習院大学元学長。同大名誉教授。
 皇太子が雅子を今度連れて行くと約束した矢先の火事。77歳。
 (この時の皇太子にかけられた雅子妃の励ましの言葉→「あまり気を落とさないように」)
*1996年7月14日、君島一郎(雅子妃婚約後の正式写真に洋服が使われたデザイナー)、急死。
*2001年6月1日、ネパールのディペンドラ皇太子、銃の乱射で自害(宮廷クーデター?)
 (2001年4月26日、雅子妃は愛子内親王がお腹に宿ってまもなく
 来日中のディペンドラ皇太子(親中派)と歓談している)
*2001年9月25日、曽我東宮侍従長、急死。
*2002年11月21日、仲良くしていただいた高円宮殿下(47歳)、若くして急死。
*2002年、森英恵(雅子妃のウエディングドレスデザイナー)会社倒産。
*2002年、26世宗家観世清和が愛人作って男の子産ませ、妻のあすかさんは長男と共に追い出され離婚。
 (観世清和は皇太子のご学友、あすかさんは愛子さまご生誕時に雅子妃にメッセージを贈っている)
*観世さんに悪影響を受け、宝生流の家元夫人、自殺。
*2003年1月21日、東宮で大膳として料理の腕をふるった渡辺誠さん(54歳)、若くして急死。
*2003年、岡村孝子、離婚。
 (NTV系“皇太子様・雅子様ご成婚スペシャル”テーマ・ソング『フォーエバー・ロマンス』作詞/作曲)
*2004年6月10日、野村万之丞(皇太子のご学友・44歳)、若くして急死。
*2004年9月27日、森村桂(雅子妃ご成婚の時にお祝いのケーキを焼く)、病院で自殺。
*2004年、堤医師(雅子妃の不妊治療担当医師)、研究費横領疑惑で失脚。

585名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:20:10 ID:pvCVZh9s0
紀子が部落民の可能性はないと思う。
たしか、爺が学習院の教員かなにかだったような。
紀子の爺世代の人間が、当時の学習院の教員になるには
部落民ではなれないだろう。学習院は庶民の学生をとり
始めたのは最近なのではないのか。まだまだ上流階級と
庶民の区別が激しかった時代だろ。
586名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:20:13 ID:zfdd8nPx0
>>576
皇太子ご夫妻が行ったからっていうよりも
正倉院展を開催している事を
それで知ったって事だけのような。

自分もそうだし。
587名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:21:16 ID:xPuM92xW0
>>557
>高貴なものにも義務がある。
本当に腹が立つ。何が義務だ。
馬鹿か????
なぜ皇族が平民に義務を負うんだよ。
皇族が平民に課す義務はあっても、皇族が負う義務などありはしない。
588名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:21:38 ID:Y4WRCs5N0
*2005年12月13日、愛子さまに、と2002年10月に贈られた象が、牙で飼育員をあぼーん。
 (2006年3月6日、上野動物園休園日に貸し切り。愛子さま、象に餌やりを体験)
*2005年7月、李玖(李垠殿下と梨本宮方子女王の息子)
 「東宮夫妻には是非、韓国に訪問していただきたい」と言った途端に心臓麻痺で死去。
*2005年11月、アメリカのノルト女史、急死。
 (同年2月に皇太子が彼女の詩を紹介)
*2006年1月中旬、雅子妃の愛馬「空勇(そらいさむ)」が、 主馬班の職員Aを蹴り上げ腸炸裂の重傷。
*2006年2月24日、韓国人指揮者チョン・ミュンフン、パリのコンサートを病気の為に突然キャンセル
 (二週間前の2月10日、雅子妃はお気に入りのチョン氏を招き2時間も英語で歓談)
*2006年3月31日、猪口大臣、上智大学を解雇。
 (大臣就任時のブルーのドレスは雅子妃ご成婚祝賀晩餐会用に作ったものだった)
*2006年3月29日、学習院院長・田島義博氏(75歳)死去。
 (2005年11月15日、学習院幼稚園合格発表、愛子さま入園決定)
*2006年3月5日、いつもの雅子妃の希望で、WBC日本-韓国戦を観戦し、いつものように途中で帰る。
 →結果:日本チームまさかの逆転負け。
*2006年3月13日、いつもの雅子妃の希望で、TDRを実妹親子&別一組親子と一緒に遊び、予定を数十分超過して帰る
 →結果:同年3月29日にオリエンタルランドが7年間で総額約12億円の申告漏れ発覚
*2006年9月28日、雅子妃の祖父江頭葬儀の翌日に皇宮警察官(19歳)が
 赤坂御用地内にある警備待機所のトイレでピストル自殺。


589名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:21:53 ID:lP14faHH0
……で、いつこの状態はなくなるんでしょうか?
雅子が「治った!」って言うまで?




言うわけないじゃん。
590名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:22:22 ID:C8uglGee0
>>528
当たり前だろ。
でも奴らは決してやることはやらない・・どころかorz
591名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:22:39 ID:uKwgNhi10
>>578 店名も言える。
592名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:23:42 ID:Y4WRCs5N0
209 :名無しさんの主張 :2006/09/13(水) 10:58:23
美智子皇后、雅子妃、紀子妃はそれぞれ佐賀に縁のあるお方たちだ。
美智子皇后のご母堂は、佐賀の下級士族の副島家の出身。
紀子妃の祖父・川嶋孝彦氏は旧制佐賀中学の卒業生。
孝彦の父・川嶋庄一郎は佐賀師範学校の校長を務めた。

雅子妃の母方の江頭家は佐賀藩の士族であるとマスコミでは報じられた
が、武士の出勤簿にあたる侍着到に「江頭嘉蔵」の名前は記されていない。

雅子妃の高祖父にあたる江頭嘉蔵は、佐賀中学の前身である佐賀高等
小学校の用務員であった
593名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:23:48 ID:HuM0KQxi0
>>587
nobles oblige
594名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:24:37 ID:mRfdXVCT0
688 :可愛い奥様:2006/09/18(月) 02:13:58 ID:pruqqW81
秋家のSPが2人も死んで、それが報道されないのは何故でしょう?
建築詐欺師の従弟はどうなりましたか?

695 :可愛い奥様:2006/09/18(月) 02:34:00 ID:jEXnKCvx
>>690
>>688ではないけど、キコさん従兄弟の詐欺事件はテンプレに
入ってるよ。
SPの自殺は週刊誌に載ってたけど(現代とかその辺りだと思う)
一人は多額の借金による自殺、もう一人は理由不明 けど立て続け
に自殺があったらしい。秋篠宮家の黒い噂の一つ。
後、秋篠宮家では人の入れ替わりが非常に激しい。
東宮も秋篠宮家を見習って、害があると思われる人はどんどん首に
すればいいのに…とか思ったり。

908 :可愛い奥様:2006/02/23(木) 13:39:44 ID:a1uiybgD
和歌山ってとこはBがウジャウジャいるのよ。
だからBにたいしての評価が非常にきつい土地柄なのね。
川島家の先祖の墓が北の新地にある宗善寺ってことも地元の人はよく知っているよ。
ここは昔はBの墓があったとこなのよ。

595名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:25:40 ID:1bSDScqN0
正倉院展、ジュエリ−展...何で、私が遊びに行こうとする所に
先回りするの?

来月の、だんなの姪の結婚式、行きたくないから、欠席する理由を考えてるとこ。
なんか、私たち気が合いそう。
596名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:26:29 ID:a7uc8A+00
祭祀ってそんなに精神的に負担になるものなのかな。
面白そうだけどね。
597名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:26:32 ID:PcdGL7lv0
>>578
マジ?偶然にしてはあまりにも・・・・
598名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:27:39 ID:lP14faHH0
>583
>きっと雅丼は大事な公務には呼ばれないんだと思う。

歓迎式典にも晩さん会にも 呼 ば れ な い
それは考えなかったな。

でも天皇陛下主催なんだから、日頃から不敬三昧、家族での食事会3時間中座なんて
しでかしている人を陛下が「来なくて良い」とおっしゃっても不思議ではない。

もしかして雅子、陛下からすでに三行半突きつけられて、皇室の一員として
認識されてないんじゃ?
599名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:28:19 ID:1QvmkvhK0
夫婦で仲良くジュエリー展を見に行ってもいいよ。
病気なんだから、国賓の歓迎式典や晩餐会を休んでもいいよ。
 
でも、休んだ翌日にジュエリー展にいかなくもいいじゃないか。
どうして、もう2日間、待てないんだ。
明後日には大統領帰国するんだからさ。
雅子さんも皇太子も、こういう心遣いや配慮が全然できない。
こんな自分の好きなようにしか振舞えないお妃に「外交」なんか
させられるわけない。
600名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:28:45 ID:mRfdXVCT0

406 :可愛い奥様:2006/09/18(月) 23:54:29 ID:mdE5wSAc
昔、ウワシンにある宮様がお嫁さんを決めるにあたって調べたところ、
家系にBがあり、宮内庁と家族も反対したが、本人が強引に押し切って
しまったとあった。その頃結婚の話が遠くなかったのは高窓宮と
婚約中の秋篠宮くらいだったんだけど、久子さんといえば有名な大旧家
の出身だし、紀子さん?いくらなんでも現天皇の息子の嫁でまさかと持ったけど。

ホントだったんだねえ、随分前から噂だったんだなと合点した。


<キコ妃の曽祖父、庄一郎氏の生家と婿養子に行った先>
・松浦庄一郎氏は、和歌山県有田郡清水町(昔の安諦村杉野原)で農業を営む、
 松浦平吉氏の二男として生まれた。
・松浦庄一郎氏は、生家の清水町から和歌山市本町8丁目の川島家に婿養子と
 して入り、川島庄一郎と改名した。

<キコ妃のルーツがBであるとする根拠>
・松浦庄一郎氏の生家はBの居住地にあり、その地域の松浦姓はBを表す。
・同氏が婿入りした川島の家はBの居住地にあり、その墓はBの墓地(北の新地)にある。
 その地域の川島姓はBを表す。

 ご確認いただいて、間違いないようでしたら、現行テンプレを改訂したいと思います。
※念のため。差別に乗じてキコ妃を叩くためにB認定をしようとしているのではありません。
 2chでの東宮叩きがBKによって組織的になされている疑惑があり、その疑惑を追及す
 るために、B説の真偽を確かめようとしているものです。
 なお、雅子妃についてもアンチはBルーツ説を流布しています。しかし、雅子妃が万一、
 Bルーツであったとしても、私はなんら問題を感じません。BKによるとの疑惑がある、
 執拗で酷いバッシングを受けているのは雅子様であり、キコ妃ではないのですから。
601名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:28:48 ID:G427wkPRO
そーいえば秋篠宮って学習院大在学のとき、落第寸前だったらしいね。
それにずっと金魚の糞のようにくっついてたねが紀子だとか…
602名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:29:13 ID:YR7ng+NH0
>>578
これは酷い
603名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:29:50 ID:lUOEvjqe0
>>578
ここまでくると
おまえわざとやってるだろう と言いたくなる
日本を貶めようとする反日工作員に見えてくる
604名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:30:21 ID:G+j8y1Bc0
豆だわさ
605名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:30:56 ID:mRfdXVCT0
483 :可愛い奥様:2006/09/19(火) 02:07:23 ID:s9ENTd/V
>>467

>和歌山県有田郡有田川町には、被差別地域はありません。

有田川町に限らず有田郡日高郡高野町は部落ばかりだということも
シラネェのか?モウロクした老人が入所している、老人ホームでは
『エッタ! エッタ!エッタにヤラレタ!』の大合唱だと言う事も
しらねぇのか? 北の新地は被差別部落民が住んでるところだろう。


北の新地って地名は、大阪でも被差別部落だったのだ。

タツヒコにお似合いだ!

497 :可愛い奥様:2006/09/19(火) 02:40:54 ID:G7LYlDgT
結構有名だよね、川島→川嶋に苗字変え。
卒業アルバムとか、教職員名簿とかで変えたのバレバレ
なんだけど、そういう痕跡が残ること考えなかったのかなあ。
今更な変な時期の苗字変えですよね。

606名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:32:41 ID:wlSBCle60
銀座で護衛無しで歩いてろよ
607名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:33:17 ID:2MS5D5H9O
ヒロシ、雅子を座敷牢にでも入れとけ!
608名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:34:00 ID:mRfdXVCT0

825 :可愛い奥様:2006/09/20(水) 14:28:36 ID:qG2k7sY3
>>691
>秋篠宮マンセーはともかく、この馬鹿夫婦を持ち上げるために、
>皇太子ご一家に難クセをつけて苛めているのが、許せない。

アンチの組織は逆よ。
皇太子一家を貶めるために、秋篠を持ち上げてる。
相対的に叩いて、効果を上げるために。
内実は秋篠の駄目ップリはアンチだってよく理解してるハズ。
男系派とかは関係ないわ。
雅子様が愛子様を懐妊した時点で、流産祈願スレを乱立させた。
生まれてくる第一子の性別もわからないうちに。
こらはアンチの陰の組織が、が皇室制度崩壊、日本分断を目論む連中だって噂されてることの裏づけになると思うわ。

609名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:34:04 ID:pvCVZh9s0
>>599
そういえば、この夫婦、新潟の震災の時も静養に行っていたね。
あれはなんだかなあと思ったよ。もう少し被害が収まってからでも
いいだろうにと思ってみていた。たしか皇太子夫妻が静養に入った
ころは、死人の数がすこしづつ増えて行っていた頃だったと思う。
自身の直撃で死んだ人じゃなくて、血管がつまったりして死んじゃう
人が多かった時期。しかも天皇皇后が被災地を訪れた時期にも重なっ
ていた。
610名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:38:30 ID:gk8umf4Z0
阪神大震災の3日後、周りの反対をおして予定どおり中東を訪問
阪神大震災の3日後、周りの反対をおして予定どおり中東を訪問
阪神大震災の3日後、周りの反対をおして予定どおり中東を訪問

(1)祭祀には一切出席しない。(結婚直後に徳仁氏が雅子は祭祀などしなくてよい)
(2)両陛下には呼ばれてもあわない。万一あってもお辞儀しない。
 ※ 一方で実家両親は呼びまくり。オランダ古城にも招きまくり。
(3)公務はしない。(私的公務をのぞく。)
 ※ 老人ホームに昔行って「触らないで」と発言。
(4)海外旅行が大好き。
 ※ 阪神大震災の3日後、周りの反対をおして予定どおり中東を訪問。先方王族からたしなめられ、しぶしぶ帰国。
   それを根に持って昨年愛知万博のときにも「あのとき死海に行けなかったのが残念。」と発言。もちろん、当該国王族のレセプションは欠席。

611名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:39:23 ID:oGmQWOU90
休むことでストレスが溜まって、外出しようってことになるんじゃないかと。
あの藪医者が、そう指示してるんでしょ。
そんな治療、我侭を助長するだけなのにね。

ま、憶測だけど。
612名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:39:50 ID:mRfdXVCT0
文藝春秋3月号 雅子妃 その悲痛なる決意

 また、(東宮職医師団の見解)文書にもあったが、雅子妃は、遊ぶこと
や楽しむことを罪悪と感じる傾向があり、うまく気分転換ができないこと
があった。そこで、気晴らしやリラックスする方法を身につけることも、
課題として設定されている。
 乗馬をはじめ、スキー、テニス、スケートといった運動や、親族と会わ
れるなど私的外出は、単なる楽しみのためではなく今後の生活を潤滑にす
るための治療の一環として行われている側面がある。 雅子妃ご自身は、
公務を休んでいる状況での私的外出に抵抗を示されたが、医師のすすめに
従って取り組まれている。「昨年十二月二十四日丸の内のイルミネーショ
ン『ミレナリオ』を見に、ご家族でドライブに出かけたことが批判されま
したが、これも、御所という限られた空間だけでなく、外の環境や雑踏に
慣れるためのものでした。
 また、妃殿下は強い光にたいして恐怖感があり、公務のときも報道陣に
カメラのフラッシュを擦えていただく状況なので、あらためて光の美しき
を知り、慣れるという行動療法のトレーニングの一つでもあったのです。
これまでの『嫌だ』という記憶を、『良い』と感じられるよう塗り替える
ことが課題なのだそうです」(東宮職員) 幼年期の楽しい思い出を追体
験し、自信を回復することも、治療のひとつである。 雅子妃は、幼いこ
ろ恐竜が大好きだった。アメリカ生活でも、科学博物館に行くと恐竜の展
示物に夢中になり、恐竜図鑑を記するほど繰り返し読んだという。そこで、
私的外出先として、台東区の国立科学博物館の恐竜博が選ばれた。さらに
小学生のころ、将来の夢は「獣医になりたい」と書かれたほど動物好きだ
ったことから、馬や犬などと触れ合う動物介在療法も取り入れた。
 心の病気は、他人にはなかなか理解が難しく、完治するまでに時間がか
かるため、家族のサポートが非常に重要である。長引けば長引くほど周囲
も諦めてしまうという難しさがあるが、皇太子は常にあたたかく力強く支
えられている。愛子さまとの心の交流がしっかりとあることや、天皇皇后
両陛下が見守ってくださっていることも治療の大きな助けになっているという。
613名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:40:20 ID:z360sbN10
            __,,,,_ _
            /´     __ `ヽ、
            / 〃/ ̄ ̄   `ヾ ヽ
         i  /          リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {i
          |   |   ‐ー  くー  !  ボクチンと雅子は死海が見たかったのに
           ヤヽリ. ´゚ ,r "_,,>、 ゚' }  震災が空気を読まないからいけないんだい!
         ヽ_」   :: ト‐=‐ァ'::. i   震災の馬鹿!阿呆!珍問屋!!
          ゝ i、 ::.` `二´'.::丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
614名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:41:09 ID:A/+B2iU90
柏原芳江に会いに行ったヒロシ初めてみました。
26歳でアイドルに熱上げるのも阿呆だと思うけど
あのセーターにも驚き
前に秋篠宮とテニスしてるハートのTシャツもだけど
センス無さ杉 顔悪いんだからせめて服に気を使えよ。
615名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:41:29 ID:/5ipv6P70
>>608
それも間違ってる。
あくまでも皇太子一家に問題があるんであって、
とにかく多大な期待と義務を背負ってるくせに、
その義務を放棄してるくせに恩恵だけは授かり続けたいと
いう行動がひどすぎる。

秋篠宮夫婦にも今上夫婦にも色々それってちょっとおかしい?
って思われることもあるかもしれないけど、雅子妃とその実家が
あまりにも官僚そのものすぎて、反感買い捲ってるにすぎない。

もし実は人気のない皇太子夫婦が本当に廃太子なりなったとしたら、
今度は秋篠宮家(新皇太子一家)に注目が集まる。

眞子佳子もむずかしい立場になるし、それらをすべて覚悟の上の
悠仁様ご出産だったのかと思うと、雅子にも死を覚悟してもらいたい
くらいだ。

マリーアントワネットのように断頭台にあがるときにやっと
自分がいままで何をやってきたかわかるんじゃ遅い。
616名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:42:11 ID:xPDR+5oQ0
インドネシアを植民地にしていた当時の日本の元首の孫(浩宮)が、
インドネシア独立記念日に、日本の前にインドネシアを植民地にしていたオランダに行く。
数ヶ月後、来日したインドネシア大統領の歓迎式典および晩餐会に皇太子妃は欠席。
その翌日に皇太子は欠席していた妃を伴って、展覧会をご観覧。

一つだけなら単なる偶然だが、これだけ重なれば「日本はインドネシアに悪意を持っている」
と見られるのが普通。そういう「インドネシアに悪意を持っている皇族」を次代の天皇、
国民の象徴として担ぐのは、対インドネシア外交において、甚だしいハンディキャップを背負うことになる。
翻って、秋篠宮にはそのような失点は何もなく、彼を次代の天皇として仰げば、この手のハンディキャップを
背負うことから逃れられる。

ハンデのある天皇か。なんの瑕疵もない天皇か。
どちらを選ぶのかは自明の理だ。速やかに浩宮の皇籍離脱を促したい。

幸いにも、浩宮には後嗣がなく、次代は秋篠宮と見られている。即位スケジュールが早まるだけで、
浩宮を退けても、皇室にはさほどのダメージではない。浩宮の妃も皇室に適応障害を起こしており、
皇室からの離脱は彼女のためにもなるはずだ。誰しもが幸せになれる選択である。
なにも無一文で皇室から放逐するわけでもなく、紀宮様のように一時金を下賜されて、
どこかの理事長のような名誉職に収まり、一生を穏やかに過ごされればいい。
617名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:43:04 ID:mRfdXVCT0
文藝春秋3月号 雅子妃 その悲痛なる決意

 治療のひとつである「乗馬」も、美智子皇后が二年前に勧めてくださっ
たことがきっかけだった。
「雅子妃はとてもお喜びになって、皇居の馬場で乗馬をされたところ、
治療の効果がすぐに現れたのです」(東宮職員)
 医師団の判断から、現在は私的活動で活力を取り戻すことを最優先して
いるが、雅子妃本人は公務を休まれていることを大変気にされていること
や、一日も早く復帰したいという願いから、行動療法のなかに、多少無理
をされても「公務に慣れていく」というトレーニングが加えられた。
 昨年の愛知万博のご訪問は、その一環でもあった。太陽が照りつける夏
という季節はご病気の雅子妃にとっては大変な負担である。しかし、当日
になってまた取り止めれば関係者に申し訳ないという気持ちから、病をお
してご出席されたのだった。緊張して臨まれた久しぶりの公務を、「ぶす
っとして不機嫌そうだった」と報じたメディアもあった。しかし雅子妃に
とっては、大きな一歩だった。
 現在でも、午前と午後に及ぶ長い公務や、連日のご出席はなかなか難し
いという。午前中に発熱や嘔吐があっても点滴を受け出席されたことも
あるが、周囲に知らせることはできないため、その時々のご体調について
理解を得ることは容易ではない。
 今年、元旦の祝賀の儀と翌二日の一般参賀に連日で出席されたのも、
昨年は一般参賀だけだったことを考えれば、治療は効果をあげているとい
えるだろう。
 だが、歌会始の儀は長時間にわたるため、御歌は詠まれたが、前々から
欠席が決められていた。同じ日の午後に乗馬治療があったのだが、これを
「宮内庁が蒼くなった.雅子妃『皇居で乗馬』事件」(週刊ポスト06年2月
3日号)は、(宮内庁も慌てふためき、すぐに東宮職に確認の連絡を入れた
という。そして記者クラブ内でも、あからさまに『公務を欠席しておきな
がら、当日の午後、同じ皇居の中で乗馬はないだろう』と驚きの声が上が
ったという)と、批判した。
 実際は、二年前から毎週木曜日が乗馬治療の日と決められており、馬の
手配の都合があったため、予定どおり皇居の馬場に向かわれたのだった。
618名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:44:44 ID:anjr3QgW0
なんでこんなに荒らされてるの?
昨夜のインドネシア大統領の晩餐会はサボって
今日はジュエリー展に行ったことを知られるのが嵐も恥ずかしいんだねw

紀子様も安倍夫人も出席したのに雅子だけ欠席で
皇太子は恥ずかしくなかったのか・・・
よく翌日平気で雅子連れて遊びに行けるよ、皇太子の神経も疑う
619名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:45:24 ID:Yown1lJW0
こういうのは行くんだな。
620名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:45:39 ID:NWo4m9GZ0
国賓に対して あてつけがましいと言うか、無礼過ぎる。
悠仁さま誕生の祝辞があったからなのか?

621名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:46:03 ID:Pao2UfEZ0

なんか、この次は中国の反日感情をかきたてるようなことしなけりゃいいけど。
622名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:46:34 ID:3dCgf+av0
>>620
まさかとは思うけど
「式典や晩餐会当日に行かなかったんだからいいでしょ!
翌日なんだもんいいじゃない!」
とか、素で思ってないよね?
623名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:46:57 ID:gk8umf4Z0
大和田徳仁氏と雅子夫妻
ヨルダン
阪神大震災の3日後に天皇皇后の反対にもかかわらず中東旅行ヘ出発。
中東各国で気を遣わせた上、好意で日程短縮変更してくれた。
「日本国民の所ヘ返ってあげてください。」
妃殿下「折角来たのにもう帰らなくては行けないんですか。」
後の愛知万博でヨルダン館関係者に徳仁氏「死海が見たかったのに」と愚痴る。

ベルギー
妊娠中にもかかわらずベルギーでの結婚式に強行出席して流産し、
ベルギー王室を恐縮させる。ベルギーのレストランでは徳仁雅子の
写真を店に飾ってある。画像は雑誌にも載ったが店では雅子もワインがぶ飲みで
まさか妊娠てしているとは思わなかった。
天皇皇后に妊娠を知らせていなかったので流産して慌てて朝日の懐妊報道を
皇太子がテレビで流産したのはマスコミのせいだと批判した。

オーストラリア
足の不自由な少年に歩行器愛子の写真を見せて「あなたと一緒よ」と言葉をかける。
少年はうつむく。

オランダ
オランダ女王ヨット招待ドタキャン。前日の晩は小和田の家族と飲み食いする。
インドネシア独立記念日に配慮なし。
624名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:47:51 ID:z360sbN10
            __,,,,_ _
            /´     __ `ヽ、
            / 〃/ ̄ ̄   `ヾ ヽ
         i  /          リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {i
          |   |   ‐ー  くー  !   そろそろ文仁の誕生日だなぁ。
           ヤヽリ. ´゚ ,r "_,,>、 ゚' }   悠仁の映像は出るかな?
         ヽ_」   :: ト‐=‐ァ'::. i    そろそろ愛子を露出させないと
          ゝ i、 ::.` `二´'.::丿    ボクチンと雅子の立場が危ういや!
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
625名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:48:00 ID:mRfdXVCT0
秋篠宮の海外私的旅行三昧 (これが受け身の公務?)

昭和60年(1985) 8月14日〜8月24日 文仁親王殿下 タイ ご旅行
昭和61年(1986) 8月13日〜8月23日 文仁親王殿下 マレーシア シンガポール タイ ご旅行
昭和62年(1987) 8月16日〜8月25日 文仁親王殿下 タイ ご旅行
平成元年(1989) 7月16日〜8月18日 文仁親王殿下 タイ 魚類の調査研究のためご旅行
平成2年(1990) 4月10日〜4月25日 文仁親王殿下 ケニア マダカスカル 動植物の自然保護区等をご視察のためご旅行
平成4年(1992) 9月13日〜9月28日 文仁親王殿下 タイ 魚類の調査研究のためご旅行
平成5年(1993) 8月4日〜8月14日 文仁親王殿下 インドネシア 鳥類の調査研究のためご旅行
平成6年(1994) 8月4日〜8月14日 文仁親王殿下 インドネシア 鳥類の調査研究のためご旅行
平成7年(1995) 9月16日〜9月22日 文仁親王同妃両殿下 タイ ご旅行
平成8年(1996) 3月9日〜3月11日 文仁親王同妃両殿下 タイ ご旅行
平成8年(1996) 4月17日〜4月23日 文仁親王殿下 タイ 魚類の調査研究のためご旅行
平成10年(1998) 8月3日〜8月14日 文仁親王同妃両殿下 中華人民共和国 鳥類の調査研究のためご旅行
平成13年(2001) 8月2日〜8月5日 文仁親王同妃両殿下 タイ ご旅行
平成13年(2001) 8月5日〜8月16日 文仁親王殿下 ラオス 鳥類の調査研究のためご旅行
平成15年(2003) 8月7日〜8月21日 文仁親王同妃両殿下 眞子内親王殿下 佳子内親王殿下 タイ ご旅行
平成17年(2005) 8月17日〜8月24日 文仁親王殿下 タイ 家禽類に関する日タイ共同調査研究のためご旅行

中共政府の招待で中国に長期間不可解な“私的”旅行をしていた秋篠宮
中共政府の招待で中国に長期間不可解な“私的”旅行をしていた秋篠宮
中共政府の招待で中国に長期間不可解な“私的”旅行をしていた秋篠宮
中共政府の招待で中国に長期間不可解な“私的”旅行をしていた秋篠宮
中共政府の招待で中国に長期間不可解な“私的”旅行をしていた秋篠宮
中共政府の招待で中国に長期間不可解な“私的”旅行をしていた秋篠宮

平成10年(1998) 8月3日〜8月14日
文仁親王同妃両殿下 中華人民共和国 鳥類の調査研究のためご旅行
626名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:48:19 ID:Pao2UfEZ0

これから食事の時間だから数時間は嵐は収まるよ。それから深夜にかけて
コピペでスレつぶしするんだろうな・・・
627名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:50:05 ID:3dCgf+av0
>>623
ヨルダンでは、国の文化を予習していかなかったので、
王様が所持している馬を褒めちぎり、結果として馬をおねだりする事に。
予定外の生き物のプレゼントで、同行者が夜も寝ずに搬送の
手続きをする事になった。

ベルギーのレストランでは「Masako Owada」とサインして来て、
店の写真でも「皇太子妃雅子」ではなく「小和田雅子」と紹介してある。
晩餐会で皇室の愚痴を延々話していた。

も追加してください。
628名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:50:09 ID:sBka58NO0
ジュエリー展行けるくらい元気だからコピペ嵐も激しいんだね^^
629名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:50:13 ID:/6q2we+e0

抽出 ID:mRfdXVCT0 (61回)

秋篠宮中傷コピペが仕事です。
1回につき30円です。
630名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:50:29 ID:ahkLH3iD0
>>623
ヨルダン
阪神大震災の3日後に天皇皇后の反対にもかかわらず中東旅行ヘ出発。
中東各国で気を遣わせた上、好意で日程短縮変更してくれた。
「日本国民の所ヘ返ってあげてください。」
妃殿下「折角来たのにもう帰らなくては行けないんですか。」
後の愛知万博でヨルダン館関係者に徳仁氏「死海が見たかったのに」と愚痴る。

この件だけは、もし本当なら許せませんね。
10代だった俺だって、寄付をしたりテレビの映像を見て
がれきの下の人を思ったり、いろいろ
日本はどうなるんだろうと心痛したのに。
631名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:50:37 ID:K+iJTDsT0
インドネシア大統領晩餐会に欠礼したら、ジュエリー展は見送るべきだぞ。
バカ嫁も嫁だが、侍従どもは何も言わないのか?

皇室は日本国民の家庭の見本(=これが象徴です)なのだから、遊び好きの
桃色高校生風情は困る。
632名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:50:52 ID:XX/OUsEs0
女房の実家がオランダで世話になり
平民にもかかわらずオランダ王室の城へ
娘夫婦ともども招待されたとなれば
女房の実家はオランダに相当の借りをつくった(現在進行形)
つまり、女房の実家はオランダの工作員と見なされても
文句は言えなくなったのだ

ベットでの夫の乗車拒否はするが、(=女房の義務は放棄)
ぼんくら夫を洗脳する才にはたけている女房の洗脳が
またまた成功して、今回も見事に、ぼんくら夫はオランダ寄りの人に
なってしまった。ただそれだけ

皇室は政治に口をはさまず常に中立という姿勢があるが
策士の妻は『口』ではなく『態度』で政治に頭をつっこんで
自己中外交を表立って、し始めたのだろう・・
633名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:51:08 ID:O10JB1ld0
>>629
安いな〜
634名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:51:23 ID:C8uglGee0
>>599
宮内庁職員によるスケジュール管理がダメダメなんでないかい?
奴らは確か外務省からの出向組だったな。
635名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:51:56 ID:DNKNzBKD0
ゴメン、本当にこのニュース読んで
「あっ、雅子、またかっ」
と口をついて出た

この皇太子妃、一体なんなんだ...
636名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:52:23 ID:yD5oEZFU0
>625
ちゃんと仕事(公務)やった上で旅行に行っているんだから何の問題もないが?
あと、秋篠宮は家禽の研究で博士号持っているし、論文も提出している。
つまり>625の旅行の成果が出ているわけだ。単なる物見遊山じゃない。たいしたもんだ。
637名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:52:33 ID:HuM0KQxi0
電子空間での両者のバトルは果てしなく続くのであった。
638名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:52:35 ID:KM/sDyJa0
国民が皇太子夫妻に舐められてるのは今に始まったことじゃない。

雅子妃殿下の現状を国民に解説するのは、女風呂盗撮本の猥褻ライター。
どういうわけか余人の知りえぬ雅子妃の心境に通じている。
医師の正式な会見で、国民にきちんと向き合う気持ちはさらさら無い。
639名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:52:47 ID:JR/VOkKuO
雅子の行動に抗議するにはどこが効果的?
宮内庁で東宮職宛?千代田宛?
内閣?外務省?自民党?

オランダはゲストだったからまだいいけど、今回はホスト側じゃん。
インドネシアはシーレーンの関係で、一般で知られてるより重要な国なのに。
640名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:52:55 ID:Kywx5/djO
東宮一味=皇室のお荷物
641名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:54:23 ID:pvCVZh9s0
>>629
こんなに熱心にやっているんだもの。
一回100円ぐらいはもらえるんじゃないかな。
今日は6100円稼いだんじゃないのか。

よかったね。ID:mRfdXVCT0 さん。
642名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:54:27 ID:rtbLFpr40
俺は、勇気ないけど誰か宮内庁に冷静に抗議の電話した奴って
いないの?この夫婦にはホントに情けないやら、腹立たしいやら・・・。
643名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:54:48 ID:PVmXkUur0
>>637
雅子さんがまともになれば雅子叩きは終わるかもしれないが
秋篠宮叩きは続くと思うよ。

その違い。
644名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:55:02 ID:z360sbN10
            __,,,,_ _
            /´     __ `ヽ、
            / 〃/ ̄ ̄   `ヾ ヽ
         i  /          リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {i
          |   |   ‐ー  くー  !  雅子は接待するよりされる方がいいって
           ヤヽリ. ´゚ ,r "_,,>、 ゚' }  言ってたよ!
         ヽ_」   :: ト‐=‐ァ'::. i   接待ばかりのボクチンの両親とは違うなぁ
          ゝ i、 ::.` `二´'.::丿   さすがは雅子だなぁ!
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
645名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:57:04 ID:Lk96sbfp0
>>600

どうしてそんな、真赤な嘘をつけるの?以下引用
<キコ妃の曽祖父、庄一郎氏の生家と婿養子に行った先>
・松浦庄一郎氏は、和歌山県有田郡清水町(昔の安諦村杉野原)で農業を営む、
 松浦平吉氏の二男として生まれた。
・松浦庄一郎氏は、生家の清水町から和歌山市本町8丁目の川島家に婿養子と
 して入り、川島庄一郎と改名した。

<キコ妃のルーツがBであるとする根拠>
・松浦庄一郎氏の生家はBの居住地にあり、その地域の松浦姓はBを表す。
・同氏が婿入りした川島の家はBの居住地にあり、その墓はBの墓地(北の新地)にある。
 その地域の川島姓はBを表す。 (引用終り)
       ↓(訂正)
和歌山県有田郡清水町(昔の安諦村杉野原)について(引用)
819 :有田郡その3:2006/10/17(火) 15:41:03 ID:UKezT94n0
■ 秦氏を起源とする地域は全国的に広がっていて、神奈川県の秦野市、高知県の幡多郡などが
知られている。また、幡多郷と書く地名は、三河国渥美郡(幡多郷)、近江国長下郡(幡多郷)
)、紀伊国安諦郡(幡陀郷)●、肥後国天草郡(波多郷)などがある。 引用終り
http://kodai-musashigaku.m.mepage.jp/newpage28.htm
☆★秦氏は渡来人ですょ!!。松浦姓は30あまりの流があり、Bとは断定できない。
  例えば松浦亜弥;タレント


646名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:57:53 ID:3dCgf+av0
>>639
窓口的には宮内庁しかないんだよね。
東宮は別組織なんだけど、窓口は設けていない。
なので意見を言いたかったら、宮内庁に電話か
メールするしかない。
結構な数の意見やらなんやらあるみたいだけど。
647名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:58:23 ID:l6HOozbt0
>>642
矢風に電凸リピーターがいたような
648名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:58:54 ID:AIN7dFzN0
国賓ぶっちしてたくせに、ジュエリー展??
いったいどんな理由でぶっちしたのかは知らないけど
これは駄目でしょ。 国賓<ジュエリー だった訳?
東宮妃の周りには常識を判断出来る人は居ないの?
649名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:59:32 ID:sBka58NO0
東宮妃の公務=コピペ嵐説
650名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:59:48 ID:rtbLFpr40
>647
どういうこと言ったりしてたの。詳しいサイトとかない?
651名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:00:42 ID:3dCgf+av0
>>648
意見をすると「人格否定」と記者会見で言われたり、
用があってもドア越しにメモで指示されたり、
遠ざけられたりします。
皇太子の昔からの御友人も、御好意から意見を
言ってくださったのに、遠ざけられました。
652名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:01:19 ID:Lk96sbfp0
和歌山県有田郡清水町(昔の安諦村杉野原)について

563 :名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 18:33:09 ID:qDhdPCIY0
一部鬼女の思い込みで松浦平吉が同和扱いで驚いた。
有田郡安諦村(現清水町)は同和地区じゃないよ。

[3897] Re[3892][3879][3878]: 秦氏−その1  神奈備 2003/02/07(Fri) 22:06 [Reply]
紀伊国安諦郡幡陀郷について地元の榎下さんから教えてもらいました。  http://www.micocoulier.com/itono/"
有田郡最東部にあたり、現在は有田郡清水町安諦地区で、地区には 板尾、押出、北寺 等の地名が残っていますが、ハタ・ハダの名は残っていません。
ただ、板尾には三大神社が鎮座、祭神に御食津大神、大年神、三筒男神の名が見えます。
創建の起源や由緒はわかりませんが、大年神の子神は秦氏が祭った神との説、三筒男神の住吉大神は神功皇后とのつながりでやはり秦(波多)氏との関係が深く、板尾は秦氏がいたのかもしれません。
653名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:01:37 ID:FIWsVrdR0
今北。
これはひどい。
654名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:04:10 ID:MW9tn0/u0
>>649
アンチ東宮のコピペは見えない都合のいい目をお持ちのようでw
655名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:04:37 ID:/UQpO48a0
私は雅子さんがBに見える。
仕事をしなくて、血税を使ってもなんとも思っていないから。
紀子様は武士の血を引いていると思う。
質実剛健の精神で、贅沢をしなくても教養を身につけてこられたから。
656名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:04:51 ID:anjr3QgW0
大統領夫妻やインドネシア国民ががこのニュースを耳にしたら
さぞかし不愉快だろうね
政府や他の皇族の外交努力もたった一人のロイヤルニートのせいで台無し

もしも安倍首相や両陛下が他国を訪問してその国の代表に雅子のような行動されたら、
どう思うとか考えないのか、普通は怒るだろう
アホ夫妻としか言いようがない、側近も能無し!
657有田郡安諦村(現清水町):2006/11/28(火) 18:05:13 ID:Lk96sbfp0
有田川町 旧・吉備町】鷲ヶ峰コスモスパーク、藤並神社●
▼旧・清水町●にはキャンプ場が多く、夏場は県外ナンバーの車が押し寄せる。温泉・道の駅もあるし
木工センターでは親子で簡単な木工作品の指導を受けられたり、何かと楽しい町。ちなみに旧
安諦村●(あでむら)はこの辺り。
http://homepage1.nifty.com/nice-wakayama/binran.htm
 藤並神社
有田郡吉備町天満722 mapion
祭神
菅原道真、水主神、菅原高視 配 菅原宣來子
摂社
山東神社「伊太祁曽大神」 伊太祁曽神社からの勧請
蔵王神社、祇園神社、秋葉神社、粟嶋神社
※菅原公は渡来系
 摂社の山東神社は伊太祁曽神社の鎮座する山東から勧請されたと云う。 従って祭神は五十猛命●
。『紀伊続風土記』には山東社の記載は近辺の村々にも見あたらない。
http://kamnavi.jp/it/kii/fujinami.htm
五十猛神社(いそたけ)
祭神五十猛命
配神 応神天皇、抓津姫神、大屋姫神、沖長足姫神、誉田別命、武内宿禰
(中略)
 一方、五十猛命の降臨地としては、仁多郡の島上の峰(船通山)の伝承もある。更に、対馬、壱岐
を経由して有明に上陸したともされている。各地に伝承があるのは、この神を奉ずる一族が、
それぞれ渡来したとも思える。
さて出雲には延喜式内社の韓国伊太神社が六座ある。意宇郡の玉作湯神社、楫夜神社、佐
久多神社、出雲郡の阿須伎神社、出雲神社(現諏訪神社)、曽枳能夜神社であって、いずれも、同社韓國伊
太神社となっている。 天保14年(1843年)千家俊信の「出雲国式社考」には、同神社の祭神は素盞
嗚尊の御子の五十猛命としている。石見や出雲の他の神社では五十猛命とされている。イダテは古代朝鮮語
、イタケは日本語とされる。
 韓神新羅神社(大浦神社)
島根県大田市五十猛町大浦2719
http://www.kamnavi.net/it/izumo/index.htm#zitake
658名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:06:02 ID:jTf7f5C30
まあ、せっせと秋篠宮様浮気シリーズを貼ってくれた方、ご苦労様。
よく、女房妬くほど亭主もてはせずって言うけど、全くもてないのはどうかと思う。
まあ、雅子様の場合、その心配だけは絶対無いと思う。
659名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:06:30 ID:V6lDQVEi0
>>654
アンチ秋篠宮のコピペがまず大量に貼られ
それも病気のように同じ古い記事しかない。
その対抗として東宮記事がコピペされているようにしか
見えないな。
660名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:07:32 ID:l6HOozbt0
>>650
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=NW&action=m&board=552019559&tid=9dbcbc4xoa2bepjs&sid=552019559&mid=1&type=date&first=1
↑の住人さんなんだけど、今荒れ気味なのでどうなってることやら
661名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:08:27 ID:gk8umf4Z0
【ドス子の事件簿wiki 】
(雅子妃まとめサイト) http://wiki.livedoor.jp/dosukono/d/FrontPage (テンプレ、リンク、出欠表、関係図式など)
662名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:09:33 ID:a7uc8A+00
>>655
紀子様の曾お祖父様は会津藩士の池上武輔の第4子だしね。
663YUKI ◆Arrr.SNOWc :2006/11/28(火) 18:09:38 ID:TbOcAeS/0 BE:325620746-2BP(100)
スレタイとは関係ないけど
正倉院の国宝を天皇が盗んだら逮捕されるのかなぁ?



と、ふとオモタ
664名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:09:49 ID:AIN7dFzN0
>>651
・・・・・・・。
苦言を呈してくれる友人こそ、本当の友人だったりするのにね。
(相手は恐れ多くも東宮(妃)だし・・・)
残念な話だね。

結婚前の東宮、好きだったなあ。
だんだん変わって来ちゃって悲しいよ。
日本の東宮じゃなくて、只の一亭主になっちゃった。
665名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:10:38 ID:rtbLFpr40
今までも、ほんとに非常識なことはあったが、今回の皇太子夫妻の行動は
国と国との外交のマナーとして考えると本当に問題となる行動だと思う。
だからこそ、宮内庁に抗議したいが、果たして電話しても相手にしてもら
えるのかと・・。
666川島:2006/11/28(火) 18:10:58 ID:Lk96sbfp0
延岡市川島町1506 川島神社●「伊弉冉命、速玉男命、事解男命」養老三年
(719年)紀伊国(和歌山県)熊野那智大権現の御分霊を勧
http://72.14.235.104/search?q=cache:dz4RgiBnruMJ:kamnavi.jp/kumano/kujinja.htm+%E5%92%8C%E6%AD%8C%E5%B1%B1%E3%80%80%E3%80%80%E5%B7%9D%E5%B3%B6%E7%A5%9E%E7%A4%BE%E3%80%80&hl=ja&ct=clnk&cd=5&lr=lang_ja&inlang=ja

伝説によると、熊野坐大神は唐の天台山から飛来したとされている。熊野坐大神(家都美御子大神)は
須佐之男命とされるが、実際は正体ははっきりしない。 太陽の使いとされる八咫烏を神使とすることから太
陽神であるという説や、中州に鎮座していたことから水神とする説、または木の神とする説などがある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%86%8A%E9%87%8E%E6%9C%AC%E5%AE%AE%E5%A4%A7%E7%A4%BE

667名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:12:51 ID:gk8umf4Z0
◆皇太子殿下の外国ご訪問前の記者会見の内容 平成16年5月10日
ttp://www.kunaicho.go.jp/koutaishi/denkakaiken-h16gaikoku.html
>殊に雅子には,外交官としての仕事を断念して皇室に入り,国際親善を皇族として
>大変な,重要な役目と思いながらも,外国訪問をなかなか許されなかったことに
>大変苦悩しておりました。
>それまでの雅子のキャリアや,そのことに基づいた雅子の人格を否定するような
>動きがあったことも事実です。

※海外に行けなかったことで雅子が苦悩し、人格を否定されたと会見の場で公表。

◆皇太子殿下のお誕生日に際しての記者会見の内容 平成17年2月21日
ttp://www.kunaicho.go.jp/koutaishi/denkakaiken-h17.html
>また,私的な外出を少しずつ重ねることなど,心身のエネルギーを高めていこうと
>積極的に努力しています。乗馬やスキーでの静養なども良い影響を及ぼしていると思えます。
>宮内記者会を始め,関係の方々のご協力もあって,私的な外出がこれまで以上に自由に
>できるようになっていることも,良い方向に働いていると思います。
※雅子の「私的な外出」の有用性を再三にわたって強調。
668川島:2006/11/28(火) 18:15:04 ID:Lk96sbfp0
川島姓は安倍氏族(渡来系にありますよ)

回想録
和歌山県有田郡清水町杉野原(旧:有田郡安諦村杉野原)
山保田荘  総二十六箇村
寛永二十一年(1643)
〇紀伊続風土記巻之六十二
中原村 川合村 二沢村 北野川村 三瀬川村 二川村 大谷村 日物川村 境川村 楠本村
遠井村 三田村 宮川村 大蔵村 西原村 寺原村 寺原村小峠 湯子川村 久野原村
沼谷村 井谷村 板尾村 杉野原村 押手村(旧安諦村) 下湯川村 上湯川村 

「安諦小学校歴代職員」より抜粋
本多柳源(曾祖父)・本多こちよ(祖母)
「歴代卒業有名人」
川嶋庄一郎(旧姓松浦・秋篠宮妃紀子さまの祖父)・
正示啓次郎(元大蔵省主計局長・衆議院議員)
随 想
老兄 松浦眞一「亡父舜二の従兄弟・本多碩峯の義父・川嶋庄一郎と姻戚関係」
  橘畝本多舜二書
http://sekiho.ddo.jp/kaisou01.html
※※本多氏は渡来系 例;本多勝一
669名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:15:57 ID:HSEP1i550
>>172
うへ〜、また変な「ゲスト」が写ってる。
有機水銀で腕の関節が変形した女の子に見えるよ。
670名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:16:54 ID:YOzPTIQi0
そんなに外出したけりゃ出てってくれ
皇后陛下のお気持ちを思うと胸が塞がれます。
671名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:17:02 ID:/UQpO48a0
>>663
雅子様のお母様の小和田優美子さんは御所に車で乗り付け
調度品や献上品を持ち帰ったりしています。
正倉院の宝物も危ないかもしれませんね。
小和田優美子専用スレ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1164462441/l50
672名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:18:51 ID:FApXWRgj0
近いうちにマサコが氏にますように
できるだけ苦しんで氏にますように
673名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:18:52 ID:anjr3QgW0
>>665
今まではまだ多目に見れたけど、これは下手したら外交問題に関わるよ
日本の国をあげて歓迎してるはずが、たった一人の人間の身勝手な行動のせいで
インドネシア政府や国民に誤解されてしまう
インドネシアを軽視、バカにしてるのかと・・・

安倍首相や麻生外務大臣に意見をした方が効果あるのでは?
674名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:20:55 ID:4rEgOU+g0
>>598
晩餐会で、ゲストと話題が続かないらしいよ。
あと、政治とか軍事とかが好きで、宮内庁が注意しても変わらなかった。
675名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:21:26 ID:wjuSz2js0
物凄い量のコピペを熱心に集めてる人がいるのに驚いた。
なにか特になることでもあるの?
しかも古いのばっかだし・・・
どうせなら最近のものをヨロシク。
676名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:22:42 ID:gk8umf4Z0
★★「人格否定会見の説明文書を天皇の催促で夫、徳仁が出すなら皇太子妃をやめます。」

『天皇家の宿題』(朝日新書)/岩井克己(朝日新聞の皇室担当編集委員)   

人格否定発言後、(陛下にうながされて)浩が出した追加説明の文書について
発表されるまで半月かかったのは、雅子さんが説明する必要はないとなかなか納得しなかっため。
   ●「雅子妃が側近に『説明文書を出すなら、皇太子妃をやめます』と激しい口調で
言って、電話を切った。その側近はこのため心労で体調も崩してしまったようだ」
 
  また、下書きの段階ではヒロはサーヤにも相談し、両陛下にわびる趣旨が入って
いたけれども、発表された文書では「(両陛下に心配をかけてしまったことについて)心が痛みます」と変化。サーヤはびっくり。両陛下の周辺は「恵まれない人々に対する気持ちの表明みたいだ」と困惑したとか。

677名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:23:40 ID:3dCgf+av0
>>674
言質を取られないように、失言があってもフォローするために
存在する通訳を無視する、ってのもあったみたいですね。
678名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:26:04 ID:dXg/z39D0
現状、
権威は皇位継承順位第一位の東宮にあり。
国家への現実的な貢献は秋篠宮にあり。

皇室が不安定になれば国が乱れる。
国を乱す元凶が何なのかは誰でもわかる。
壬申の乱をふたたび起こしてはいけない。
679名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:26:13 ID:weFG0P+J0
会見でもひらいて雅子さんの口から
ご自分の病気の説明をして欲しいですね。
開かれた皇室がお望みなんだから。
680池上:2006/11/28(火) 18:26:29 ID:Lk96sbfp0
>>662
>紀子様の曾お祖父様は会津藩士の池上武輔の第4子だしね。

【池上】
猿賀神社http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8C%BF%E8%B3%80%E7%A5%9E%E7%A4%BE
猿賀神社(さるがじんじゃ)は、青森県平川市(旧南津軽郡尾上町)猿賀にある神社である。
旧社格は県社。戦後に別表神社となった。
境内社
胸肩神社(弁天宮) -- 鏡ヶ池内の中島に鎮座。市杵島姫命を祀る。
あかい堂(水天宮) -- 拝殿東側の鏡ヶ池湖畔に鎮座。水天宮水波能売神を祀る。
池上●神社(薬師様) -- 拝殿東側に鎮座。少彦名神●を祀り、医薬の神として信仰される。
日吉神社 -- 鏡ヶ池内の中島の胸肩神社のそばに鎮座。事代主神を祀る。

少彦名神
>元々この神は海を渡って来た稀人神なのでしょう)
http://www.ffortune.net/spirit/zinzya/kami/sukunahiko.htm

池上季実子
池宮彰一郎(池上●金男,池金男)・
川島直美・
杏里(川島栄子,出典「在日韓国人の底力」)
681名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:27:12 ID:sR9Xns+Q0
もうそろそろいいかげんにしろよ。

なんで宝物とか宝石ばかりに興味もって見に行ってるんだよ!
682名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:28:43 ID:8Gs1JqA10
>681
成金だから 金目の物が大好きなんでしょ www
683YUKI ◆Arrr.SNOWc :2006/11/28(火) 18:29:08 ID:TbOcAeS/0 BE:271350454-2BP(100)
>>671
ちょwwソースがアンチスレなんだがww

ってこれ事実?
684名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:30:14 ID:qoXa5iHI0
へー、宝石には来るんだ。
GWの歴博の企画展示、神社展は皇太子殿下のみ
いらっしゃったみたいだけどね。
685名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:30:15 ID:A4AHeiZS0
このジュエリー展行ったけどまったく面白くなかったなぁ。
入場料タダの日に行ったんだけど、それでも損した気分になった。
アーティスト気取りの素人が作りましたって感じ丸出しで。

皇太子さんはなんでこんなとこに行ったんだろう?
皇居内にある三の丸尚蔵館でやってる明治の彫金のほうが100倍おもしろいのに。
686名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:31:08 ID:anjr3QgW0
これがプーチン大統領来日で雅子が同じ行動を取ったら、
プーチンはブチ切れて雅子を・・・・

それくらい失礼なことなんだよなあ
病気静養中でも日本の国の代表で顔なんだよ
そんなこともわからないで日程を調整した東宮職員は左遷だろう
687名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:31:12 ID:1KuLGXwJ0
お歳をめした天皇皇后両陛下が過酷な公務をなさっているというのに。。。
688名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:31:36 ID:gk8umf4Z0
【皇太子殿下の (゚Д゚)ハァ?な質問シリーズ】

宝塚観劇後のトップスターとの歓談にて「(背負っている)羽は重くないですか?」
名誉総裁を務めた愛・地球博で冷凍マンモスを見て「何の役に立つんですか?」
某東南アジアの国の王子様の結婚式で新婦に向かって「人にみられるのはつらくないですか?」
スキージャンプの舟木選手に「練習はキツイですか?」
スキージャンプの原田選手に「恐くないんですか?」
女子柔道の谷(旧姓の田村の時だったかも)選手に「畳の上で投げられると痛いですか?」
学習院大学時代の東京教育大学附属高校とのテニスの対校試合での雑談で、
 「なぜ附属の男性はあんな”エロい”(色の派手なの意)シャツを着るんですか?」

排ガスを浄化する自動車用の部品工場に視察に来て「車のどこに使われるのですか?」(2006年4月21日愛知県の自動車排ガス浄化セラミックス生産工場視察にて)
“世紀の歌姫”といわれるキリ・テ・カナワさんとの終演後の歓談にて
 浩宮:「とても素晴らしい舞台でした」
 キリ・テ・カナワ:「今夜はご覧いただきまして、大変光栄です」
 浩宮:「カナワさんは、テニスがお上手だそうですが、日本ではテニスを楽しみましたか?」
 カナワ:「いいえ、忙しくて時間がとれませんので……」
 (昭和61年10月6日、上野文化会館で公演のロイヤル・オペラを鑑賞)

2006年8月5日、第14回日本ジャンボリーの大集会前に行われた参加者との懇談にて
 「ジャンボリーは楽しいですか?」
 「暑くないですか?」
 「たいへんじゃないですか?」

『週刊女性臨時増刊永久愛蔵版 たおやかに雅子妃ご誕生』より
 鈴木大地にバサロスタートについての質問 「鼻に水は入りませんか」

2006年10月13日 「のじぎく兵庫大会」開会式出席のための兵庫県行啓において、兵庫県立大学を訪問し、
 「災害看護」の実習を見学した際、 「飛行機事故の負傷はどんな特徴がありますか」
   注:この実習は大規模な災害が起きたときにけが人の手当の優先順位を決める “トリアージ”と呼ばれる
    もので、今回は150人乗り飛行機が墜落したとの想定で、議論・訓練が行われた。
689名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:32:35 ID:jTf7f5C30
>>685
日本の歴史には興味をお持ちで無いから。
690名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:32:36 ID:BSU/v7h80
>674
相手をやり込めるような話し方をするので歓談できないと聞いた。
691名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:34:45 ID:200Ur8JY0
【あたし体調悪いんです〜〜〜〜】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061128-00000005-san-soci
インドネシア大統領歓迎行事 陛下「復興、願っています」
 国賓として来日したインドネシアのユドヨノ大統領夫妻を歓迎する天皇、皇后両陛下主催の宮中晩餐(さん)会が27日、
皇居・宮殿で開かれた。
 陛下は平成16年12月のインド洋大津波や今年5月のジャワ島地震に触れ、「ご苦労、ご心労はいかばかりであったかと
深くお察ししております。試練を乗り越えて、力強く復興の道を歩んでいくよう、切に願っております」とあいさつされた。
 大統領は「日本のみなさまよりいただいたご支援を決して忘れません。天皇陛下および日本国民のご厚意に心から感謝します」
と応じ、悠仁さまのご誕生にお祝いの言葉を述べた。
 午前中には両陛下、皇太子さま、秋篠宮ご夫妻ご出席のもと、宮殿で歓迎行事を開催。通常、国賓の歓迎行事は
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
宿泊先となる迎賓館(東京・元赤坂)で行われるが、改修工事のため初めて宮殿が使われた。このあと、両陛下と大統領夫妻は
約25分間会見された。
 大統領夫妻は26日に来日。29日までの滞在で、安倍晋三首相との首脳会談も予定されている。
(産経新聞) - 11月28日8時1分更新


【あたし元気なんです〜〜〜〜】
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20061128-122922.html
雅子さまがジュエリー展へ
 皇太子さまと皇太子妃雅子さまは28日午前、東京都千代田区の東京国立近代美術館で開催中の展覧会「ジュエリーの今 変貌のオブジェ」を私的に鑑賞された。
 展覧会は戦前から現代までの指輪や首飾りの変遷をたどったもの。
[2006年11月28日12時44分]
692名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:35:50 ID:YOzPTIQi0
>>683
東宮家に献上したはずなのに
優美子婆からお礼状が来るので
ネコババンと呼ばれている
と言うのは知っておりますが、それ以上はちょっと…
693だか、ちょっと待って欲しい:2006/11/28(火) 18:36:51 ID:iFN5g9aP0
9 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:17:58 ID:Fl48/Jj50
2ゲットならずか・・・ところで、ひとつ言いたいことがある。

2get
これはどう見てもおかしいだろ。 まず、主語が2。で動詞がget。
2が単数形、時制が現在だとしたら、getsにしないとおかしい上に目的語がない。
直訳すると「2が得る」 何を得るんだよ。
それを言うなら
I get 2. だろ。しかも現在形だし。 過去形、いや現在完了形ぐらいまともに使ってくれよ。
I've got 2. 少しはましになって来たが、まだ気に入らない。その2だ。
いったいお前は何を手に入れたんだ?2という数字か? 違うだろ、手に入れたのは2番目のレスだろ。
どうも日本人は数詞と序数詞の区別がよく分かっていない節がある。
これらを踏まえて、正しくは
I've got the second responce of this thread.
ここでtheにも注目してもらいたい。このスレの2ってのは 特定の、このレスだけなんだから。だからaでも無冠詞でも なく、the second responceなんだ。
もう一度おさらいしてやる。

I've got the second responce of this thread.
694名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:40:22 ID:sdBZLNoMO
>>683
東宮御所の方だった気がする
皇族が来賓に渡す菊の御紋の入った土産物を、準皇族として小和田ママが
知り合いに下賜してるんじゃなかったかな…
詳しくは知らないけど
695名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:40:44 ID:a7uc8A+00
>>693
雅子様ってそういう話し方をされるのか…。
696名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:42:02 ID:tWhOvJDt0
次の天皇は秋篠宮になってほしいな
697名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:43:32 ID:QUVxJL0j0
698名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:43:35 ID:sdBZLNoMO
>>694
ソースはネットだから真偽不明だけどね
699名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:44:09 ID:HLB+wCSM0
>>662
池上家は興徳寺っていう名刹に代々の墓があるしね。
小和田家の墓なんてきわめて怪しげなもの。(何故か代々の墓は一つもなく
金吉の墓のみ。その墓も一部新しくされているが非常にみすぼらしい)
池上四郎の墓
ttp://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/j/yukari/shiseki/ishirohaka.html
興徳寺
ttp://www.kaiun-goriyaku.com/07t-009.htm

また、池上四郎の妻は小菅智淵という徳川幕臣→陸軍測量部長になった人で
戦前には芝公園に銅像まであったお方。(智淵は関家から小菅家養子となっているが
関家も牛込に屋敷を構えていた徳川の幕臣だった)
川嶋家も和歌山の寺に一族の墓を持つ庄屋だし、川嶋家に養子に入った松浦家も
故郷に一族の墓がある。
明治以前の家系を探る場合、普通墓や寺の過去帳調べするんだよね。
いろんな人が調べるも金吉以前の先祖がわからない小和田家っていったい・・・
700名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:46:06 ID:n3ps3RZf0
東宮にさくらんぼ献上した山形農家が
猫婆優美子から礼状が来たーってばらしてたよね。
これってハァ?な出来事にむかついたからさりげなく
優美子がくすねてるってバラシたんじゃねww
701名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:49:03 ID:Y5UrfShz0
何があっても雅子妃を持ち上げる気持ちの悪いスレ↓

http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1164660010/
702名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:50:55 ID:QMD+aFKy0
オワダ家って強欲一家ってイメージ
703YUKI ◆Arrr.SNOWc :2006/11/28(火) 18:51:11 ID:TbOcAeS/0 BE:325620083-2BP(100)
>>688
名誉総裁を務めた愛・地球博で冷凍マンモスを見て「何の役に立つんですか?」 >
コレはひどいw

>>692
ヤフオクで転売とかしてるんかなぁ?w
704名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:51:55 ID:/6q2we+e0
雅子さま応援隊のスレ
↓↓

 
秋篠宮紀子嫌い全員集合115 少子化推進出産
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1164539632/

キコさま不人気の原因を探る 6
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1164040921/
705名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:53:59 ID:XlMXNuYh0
>685
私はお金払って観てしまったけどな…orz
あれは、機能性とか、身につける人を美しく演出とかではなく
まず作家の自己主張ありきの印象を受けた。
装身具としては珍奇なんだがオブジェとしては面白いのもあった。
あのでっかい円盤を実際に首にぶらさげる様とか想像すると笑えたけど。

706名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:55:12 ID:3dCgf+av0
>>703
参考までに、同じ物を見た秋篠宮殿下は
「象は足の大きさで体重(?体のサイズ?)を計算すると言いますが、
マンモスも同じですか?」
みたいな質問してました。
707名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:55:50 ID:bHnLS9WE0
皇室外交がしたくて嫁になったのに、ジュエリー優先とは
708名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:58:53 ID:9EFWPb4T0
ここまで非常識な行動がなければ
別に献上品を親族に下賜されたからって誰からも非難されないだろうに・・・
やっぱり日頃の行いが全てだなぁ
709名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:00:09 ID:n3ps3RZf0
墓や寺の過去帳と無縁の人なんてほとんどいないんじゃない?
家なんかBかもしれないほどショボイ貧農の家系だけど
本願寺系の寺で過去帳ありますが?
それすら無いなんて・・日本人じゃないかもよ。
710名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:01:21 ID:4rEgOU+g0
>>695
宮内庁公式サイトには、雅子語録てんこもり。
特に平成14年の会見は必見!
はい。いま10年目と言われまして、ああ10年目なんだなというふうに
まず思いました。自分の中では9年という気持ちが強かったものですから、
10年目と言われて、10年と申しますと、十年一昔とも申しますし、十年一日
のごとしとも申しますけれども、確かに考えてみますと、年が明けますと、
1月19日に皇室会議を開いていただいて、そして婚約ということになったの
がもう10年も前になるんだなあということを思い出しますと大変深い感慨が
ございます。
711名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:02:19 ID:L5EyfTdJ0
そもそも、だ。

雑子がオランダに8/17に乞食しに行ったろ?
8/17はインドネシアの独立記念日だ。
オランダはインドネシアを植民地支配してたわけだ。
その旧宗主国にだ、独立記念日に、公務もせずにバカ面さらしにいってるわけだ。

中学生でもわかる歴史をほっぽりだして、
何が皇室外交だ、寝言は死んでから言え。
712名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:03:18 ID:OkKiTD4fO
もう少しましなお出かけ先は
ないのか。がっかりさせられてばかり。

皇太子、あのテファニー発言は忘れたのか?
情けない話だ。
713YUKI ◆Arrr.SNOWc :2006/11/28(火) 19:03:19 ID:TbOcAeS/0 BE:366322493-2BP(100)
>>706
何の役に(ry

よりかは会話のキャッチボールが出来るだけ、遥かにマシですね。
714名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:03:25 ID:X3sp1Iy10
>>688
実に微笑ましい質問の数々だなw


子供だったら
715名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:03:27 ID:C4wWu38V0
ニホンヒキコモリは、秋篠宮家に対抗するのがレゾンデートルだから
30日の秋篠宮の誕生会見に向けて頻出するだろうw
なんかでもこれ、スポーツ新聞しか取り上げてないのな > ジュエリー展
716雅子:2006/11/28(火) 19:04:41 ID:6sveze4+0
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20061122220859.jpg
            ,  -‐‥  、
            /         \
            / 〃    ,. ヘ、    ヽ  
          ./      /   ヽ   丶
         |    ,ノ -‐   '''ー {   }
         |  | |   '’`  く '’` |.  i
          | .fヽリ ´゚  ,r "_,,)、 ,イ  ;  アテクシもこういうのがやりたくて
        i .ヽ_」   イエエエア  !  /   来たくもない皇室に来てやったんだから
        ヽ   i、   ``二 ´' 丿/    やらせなさいよ!!
.          ヽ r|、` '' ー--‐f´'´ 
        _/、 \.    八_
     / ̄     \  \ /  l    ̄ ヽ
.    /           ヽ   /  /       i
    /   ヽ         Y   /      i  |
    !      i       /  /      .|  |
    l        |     /   /      |  |
   l        |     ./  /         |  |
   |       |    /  /        |  |
   |       |  /  /        /  |
   |       | ./  / __   _____/   .|
  .l         | ̄ ̄ ̄/[彡]ヽ、______]   |
.   |         |゙7 ̄7 |  | ヾ  \   ヽ  |
  |       |/  / |  |   \ \    i. |
717名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:04:51 ID:Y5UrfShz0
雅子妃と草加学会の深い関係〜祭祀をやらない原因はコレ

http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history2/1157514645/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
福田元総理-(元秘書)小泉
       |        (↑兄弟子)
       |_(元秘書)小和田恒---雅子(東宮妃)---敬宮愛子内親王
                  |     /   |
               外務省・国連---大鳳会(創価)---風岡宮内庁次長(公明党)

※大鳳会・・・外務省内創価学会員のグループ名。
静養中にも関わらず、雅子妃が深夜ホテルで学会員の外務省男3人と会食してたことが週刊文春にすっぱ抜かれた

718名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:05:59 ID:aTTysOfI0
>>215
う、美しい
癒されたよおお
719名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:06:24 ID:EYmaOIXn0
大和田部隊が鬼女板から出張してきてんの?
コピペしに。
720名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:08:14 ID:A4AHeiZS0
>>705
つまらなかったのは求めてるものが違ったからかな。
ジュエリー見に行ったつもりだったのに変なオブジェ見せられて怒って帰ってきた感じだったかも。
変貌のオブジェってところに注目して行ってたら面白かったのかもしれません。
721名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:08:51 ID:3dCgf+av0
>>714
園遊会か何かで、どこかの大学の学長に
「学生は何人いるんですか?」
と質問していたみたいです。
722名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:10:59 ID:EHh2ab8f0
ジュエリー展て朝香宮邸の方のじゃないんだ
723名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:13:44 ID:RCSg6QpS0
724名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:14:41 ID:oIn5LWYT0
>>709
普通の日本人なら
先祖を檀家制度が出来た江戸時代初期まで遡れるよな
725名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:15:13 ID:qo5/BE9Q0
っつーか、皇居の脇にある美術館の宝石展を見に行けるのに、
皇居の晩餐会は欠席するってどうよ。
どっちも雅子さんが住んでる東宮御所から車で5分。
http://www.momat.go.jp/map.html

これに行けるのに自宅(東宮御所)の謁見公務は出来ないってのは、
出来るけどやらないのが正しいだろうな。もういい加減に、
病名なんかなくて、皇太子妃の立場を返上したいんだと認めろ。
726名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:15:54 ID:0mEb6i7JO
これってもし首相が同じことしたら、
間違いなく国会の答弁で突っ込まれてるよな?式典・晩餐会欠席で翌日は私的に元気でお出かけなんて
727名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:18:22 ID:Pao2UfEZ0

大雪災害の被災地の近くに被害のさめやらぬ頃、はしゃいでスキーに出かける

終戦記念日で天皇皇后両陛下が追悼式で慰霊をしているまさにその時間
那須でテニスに興じる

神戸震災の直後、中止しては?という声振り切って海外訪問に出かける

歌会始を欠席し、病気でおつらいのだから当然だろうと国民は思いきや、
なぜかその日一人で乗馬をしていた

病気で公務をすべてブッチするも、カンクンビーチ経由ボストンへ
行こうと計画し、これは事前にニュースで流され潰される。

あまたの公務は病気で欠席されるも、なぜか都心でショッピングや
レストラン食べ歩きが頻繁に目撃される。

結論  良識ある国民にケンカ売ってるのかと思ってしまう。
728名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:19:44 ID:FIWsVrdR0
雅子が気に入らない人はこちらへ
皇室御一行様★アンチ編★Part724
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1164627806/
729小菅:2006/11/28(火) 19:28:48 ID:Lk96sbfp0
>>699
>小菅智淵という徳川幕臣

米沢市の、白子神社(蚕菅神社=こすげ=小菅神社)(和銅5年、712年)と広幡の上小菅
一宮神社(和銅3年、710年)は、その頃の創建。白子神社は、始め小菅にあったものであるが
城北地区に移り、代々「長井宮総鎮守」・「置賜郡総鎮守」と言われ、上杉鷹山の「倹約誓詞」
で知られていて、一方、小菅一宮神社は出羽の国司安倍安麿が、(白子神社の元宮でもあろうか)、
庄内地方の小物忌神社より分霊したものだが、「藤原幡鶴御曹司」の絵馬(天正7年、1579年)
も残っている、どちらも貴重な文化財であると共に代々重く崇敬の対象となってきた。白子神社は、
承平2年、(932年)出羽の国司、小野良実によって、社殿が改築されている。白子とは「新羅拠(
しらこ)」という朝鮮語から来ていると金達寿氏」は指摘しているが,
http://www.omn.ne.jp/~23-as/sakaeya.page/hatsuburo.htm

[2391] Re[2390]: 権現について。  神奈備 2006/08/16(Wed) 10:03 [Reply]
> 小菅神社は白鳳八年(680)役小角の創建、小菅権現(摩多羅神)を祀り

伝承の世界のことですが、摩多羅神は慈覚大師円仁が唐から持帰ったといいます。
円仁は9世紀の人。役小角は7世紀の人、小菅神社の祭神については後から持ち
込まれたものかも。

[2390] 権現について。  くず 2006/08/15(Tue) 21:30 [Reply]
(前略)
小菅神社の参道はほぼ正確に西から東。西の先には妙高山があり、里宮である関山神社は
國常立尊を本地とし、伊弉冉尊と素盞嗚尊を併せ祀ります。(素盞嗚尊は新羅明神とされています)
http://kamnavi.jp/log/ktba0608.htm
730小菅:2006/11/28(火) 19:40:05 ID:Lk96sbfp0
>池上家は興徳寺っていう名刹に代々の墓があるしね。

興徳寺って沢山あるけど、何宗ですか?
731名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:41:42 ID:UZEZ0cJ50
人が仕事しているのを尻目に遊ぶと、より楽しい、とか、
ちまちまと一生懸命生きている人を、ちょいと邪魔すると、気分良くなるとか、
そういう・・?
732名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:42:17 ID:HuM0KQxi0
710
池沼ですか。というか精神的におかしいんだろうね。
733名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:43:09 ID:uLta906a0
出て行ってくれ!
あ〜ア〜あアあア〜
734名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:45:01 ID:7xddNecR0
時代の最先端ロイヤルニート
735名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:49:56 ID:Lk96sbfp0
層化が天皇に拘る理由じゃない?

素盞嗚尊の御子って言っても、乱暴して追放された神様の子供なので、あまり出
世しなかったでしょうね。
普通は、例えば部族の戦争があって、負けたほうが子の神になったりとか、あったのでしょう。
また、大和王権に支配されたのが遅かった神を親神、先にやられていた神を子神にする、と言
った考え方があったのかも知れません。大和から近い順に、紀北の五十猛命、紀中の有田は千
田の須佐之男、南紀の熊野市のイザナミ と、順番に並びますね。遠いところほど祖先になるんですね。
要するに、大和王権にすんなりとは従わなかった連中が奉じていた神を国津神とか出雲系の神と
かに位置つけています。国津神の代表的な神々が、大国主命や五十猛命であって、実際には、
縄文時代からの神様かもしれませんね。

国津神を祀っているこの連中を、王権の中にどう取り込んでいくのか、神様を押さえれば、
連中も収まるのです。従って、国津神の親玉の素盞嗚尊を天照大神の弟神として、
立場をあたえて祀る人々を支配したのでしょう。懐柔策かもしれませんね。和歌山では、
素盞嗚尊、五十猛命を奉じていた紀氏が、大和に屈服した歴史があったと言うことでしょう。
http://kamnavi.jp/itakiso/kenkoku2.htm
736名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:51:15 ID:VrAmLDg00
皇后になって、本格的に外交問題を起こす前になんとか離婚させられないものか。
737名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:57:47 ID:uLta906a0
>>192
うわっ、本当だ・・・。
最後の方、一瞬だけどものすごい表情してますね。
これ、撮影の上、公開されるのわかってますよね?
たかだか数分、我が子に我慢することすらできないのかぁ。
それが将来、国母に・・・なれるわけない。
今のうちに本当になんとかしてほしい。
738名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:59:36 ID:K9VhZMNU0
やりがいのある公務(笑)
739名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:01:53 ID:Vb9j/yap0
今日発売の女性誌の
雅kマンセー愛顧露出っぷりが気持ち悪かった
740名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:02:43 ID:H/wIJVLLO
>703
愛・地球博の発言は
「このマンモスがいた時代牙は生きていく上でどのように役にたったのでしょうか?」
ネットで鬼女に歪められた偽情報の典型だ
741名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:04:54 ID:gk8umf4Z0
文藝春秋」九五年三月号には「皇室にあえて問う――

民の惨状を余所目になぜ中東へ向かわれた」を書いた。阪神大震災直後、皇太子ご夫妻の中東訪問が
予定どおり実行されたことを批判した文章だった。
 江藤氏の厳しい時評を支えたのは、明治の日本という理想であろう。
しかしその理想を支えるものはいま何も残っていない。天皇を支えた重臣はもはやない。
天皇への責任を強く意識していた官僚も、天下り先物色集団になり下がった。
勤勉で礼儀正しい国民も消え失せ、公衆道徳など死語になってしまった観がある。
 江藤氏が「もはや自分の理想を実現させることは不可能になった」
と絶望してもおかしくない――。二十二日未明、ラジオで江藤氏自殺の
第一報を聞いて、こんなことを考えた。
742名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:04:59 ID:c5ODvK020
好きな仕事(どうでもいい仕事)だけやる雅子。
743名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:11:08 ID:gk8umf4Z0
>>740
ソースは?
新聞記事「これは何の役にたつのですか。」
キバを指差してたのかもしれないね。
でもキバなら何の役にたつとも聞かないだろうから、
マンモスの長い毛を指していたのかもしれない。
マンモスを支えていた支柱を指差して言ったのかもしれない。
744名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:14:59 ID:9Vu0vLKJ0
・三ヶ月間のご動静に3ページ必要なのが秋篠宮家、1ページで足りるのが皇太子家。
・公務の一環に「ご昼食会」があるのが秋篠宮家、「ご昼食」を公務と言い張るのが皇太子家。
・「公務は受身」と言い、全国から招待されるのが秋篠宮家,招待されないのに勝手に押しかけるのが皇太子家。
・ご進講が13件あったのが秋篠宮家、ご進講が2件しかなかったのが皇太子家。
・妃殿下の公務が16件あったのが秋篠宮家、1件だけだったのが皇太子家。

それ以外にも
・大きい方が秋篠宮、小さい方が皇太子。
・白髪の方が秋篠宮、ハゲかけているのが皇太子。
・妃殿下が白く輝いているのが秋篠宮妃、黒光りしているのが皇太子妃。
・脂がのっているのが秋篠宮、脂ぎっているのが皇太子。
・国民が「萌え〜」と叫んだのは秋篠宮家の長女、国民が「えぇ!」と叫んだのは皇太子の長女。
・婚約会見で和やか雰囲気だったのが秋篠宮、緊迫感溢れていたのが皇太子
・我が子から手を繋がられる秋篠宮妃、手を振り払われる皇太子妃
・医師同伴で公務をする秋篠宮、医師同伴で海外旅行する皇太子
・両陛下を慕って会いに行くのが秋篠宮家、天皇が●ぬのを待っているのが東宮家
・犬とお友達になるのは秋篠宮家の長女、犬に目潰しを喰らわせたのは皇太子の長女
・実家が節度があるのが秋篠宮妃、実家が不遜な態度が皇太子妃
・両陛下にお伺いをたてるのが秋篠宮殿下、妻にお伺いをたてるのが皇太子
・「申し上げてよろしいでしょうか」が紀子様、「一言つけくわえますと」が雅子様
745名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:16:12 ID:gk8umf4Z0
皇太子の成績は美智子さんが好きな科目も得意な科目もないって嘆いた。
美智子さん曰く「あひるさんが行列」してるって
222222
こんな感じかな。
先生も甘くつけたんだろうけど。
性格がいいのが取り柄だったんだけどね。
746名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:25:14 ID:NPYA0XFZ0
>>744
妃殿下が白く輝いているのが秋篠宮妃、黒光りしてるのが皇太子妃

わかりやすくて笑ったw 100m先でも瞬時に判別できそう
747名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:28:10 ID:H/wIJVLLO
>743
いや実際、牙ってどう使うか俺は悩む 刺すのか?とか
あんたらのニュアンスなら「こんな剥製どんな役にたつんだよ w」的に聞こえるんだがな
748名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:28:59 ID:v2cDupzY0
>>744
読んでて笑ったけど、読み終えると寂しくなった。
ほぼ真実だと思うから、日本人として哀しい。
749名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:29:42 ID:d/cjNsNn0
>>744
ワラタ
身体的特徴は如何かと思うが
それ以外はワラタ
いや笑ってる場合じゃないんだよな....orz
750名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:31:41 ID:DO+9K3lY0
普段、「恐くないですか?」とか「重くないですか?」とか「痛くないですか?」とか
「飛行機事故の特徴にはどんなものがありますか?」みたいな
アホ丸出し質問ばかりしてるだけに、「これは何の役にたつのですか」も
普通にしっくりくるのがなぁ
751名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:36:32 ID:H/wIJVLLO
マニアックに質問すると…雅子妃のように非難ゴウゴウ
あたりさわりない質問になるのは昔からの皇室のスタイルだけど東宮殿下にだけあれこれ言うのは気に食わんな
752名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:37:03 ID:n4oCbxw5O
>>744
これはお見事。つーか雅子は日本の恥。国益損ないまくりじゃん。
ローゼン閣下に成敗していただきたい。
753名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:39:21 ID:aV+6Okhw0
ランジェリーだったらよかったのに。
754名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:40:13 ID:MW9tn0/u0
>>751
鬼女を相手にマジレスお疲れ様です。
適当に流すのが一番だよ。

>>752
国益ってなーに?
755名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:40:21 ID:2G3+FBJh0

■翌日シリーズ■
05.12.23 天皇誕生日の御夕餐を2時間47分中座。その翌日(24日)、皇太子、愛ちゃんとワンボックスカーでミレナリオ見物。
05.12.24 皇太子、愛ちゃんとワンボックスカーでミレナリオ見物。その翌日(25日)大正天皇例祭の公務を欠席。
06.06.16 香淳皇后例祭の公務を欠席。その翌日(17日)NHKホールでオペラ鑑賞。
06.07.06 国際青年交流会議のレセプションを欠席。その翌日(7日)の夜、愛ちゃんと都内青山のレストランでお食事(目撃情報アリ)。
06.11.27 インドネシアユドヨノ大統領夫妻を迎えた歓迎行事(皇居宮殿)宮中晩餐会(皇居)。その翌日(28日)、東京国立近代美術館
      にて開催中の展覧会「ジュエリーの今 変貌のオブジェ」を私的鑑賞。
(2006年11月28日現在)
756名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:42:18 ID:jLojxVhE0
こんな人が日本国の象徴となられる方の御妃様ですかそうですか


757名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:42:42 ID:lEqIZsrG0
ヒールを脱ぎ捨て
758名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:43:00 ID:dxbvRyyw0
>>714
まだありますよ。

★皇太子さま、水上バスで隅田川など視察

 皇太子さまは4日午後、隅田川や東京港など東京のウォーターフロントを
水上バスで視察されました。
  皇太子さまは河川や水運の研究をライフワークにしており、今年3月、
メキシコで行われた世界水フォーラムで「江戸と水運」と題した講演も
初めてされました。
 皇太子さまはおよそ一時間にわたり、水上バスの中から勝鬨橋や
臨海副都心などを視察、「街がきれいになりましたね」
「どういう時に水門を閉めるのですか」などと担当者に質問をされていました

水上交通の歴史をライフワークにしている方の質問でした。
759名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:43:19 ID:0mEb6i7JO
>>755
終ってるな。
760名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:45:38 ID:d/cjNsNn0
>>758
>「どういう時に水門を閉めるのですか」などと担当者に質問をされていました

情けないやらなんやら・・泣けてきた.......orz
761名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:46:34 ID:a45/AMz+0
わざわざこういう催しに出るこたねぇのに。
自分を訝しく思う人間が少なくない数いるのを知っておろうに。
意図はないとは思うが、誤解される素だ。

つーか、今までの皇族でこういうのに表立って興味を示す方はおられなかった記憶があるが・・・
なんか清楚感の欠片もねぇ。イメージは大切だぜ。
762名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:46:49 ID:MW9tn0/u0
あんたらも同じ話を同じ人相手に延々繰り返してよく飽きないねw
763名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:46:54 ID:puj8MGqQ0
僕の肛門も質問されそうです
764名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:49:06 ID:TNxQMMns0
>>755
これはひどい。
765名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:49:39 ID:UkevuAKBO
>>762時間が有り余ってるからな
766名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:50:21 ID:jaGUzChOO
>>757
それジュエリーじゃなきてジュリーだから。
767名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:50:52 ID:jLojxVhE0
>>761
>なんか清楚感の欠片もねぇ。イメージは大切だぜ。

あまりにも俗っぽすぎるんだよな。
768名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:51:13 ID:c5ODvK020
>>754
>国益ってなーに

まあ、おまえのような人間が日本にいない事かな。
769名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:53:37 ID:c5ODvK020
>>755
愛子はもはや、雅子にとって国内で何でもやってもいい手形みたいなもん
だな。だから生れてくれてありがとう、か。
770名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:54:11 ID:4rEgOU+g0
>>727
>病気で公務をすべてブッチするも、カンクンビーチ経由ボストンへ
行こうと計画し、これは事前にニュースで流され潰される。
これ、アメリカやカナダあたりに国賓待遇汁!って言ったらしいね。
そしたら、相手国から「国賓待遇しないけど勝手に来れば?」の返事
で、止めたとの噂もある
771名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:54:32 ID:ZYXGRgjf0
もうMASAKOに「様」をつけるのはやめろよ
こいつの今の生活状態じゃMASAKO
はただの一般人とかわらないって
772名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:55:39 ID:LTMJ+GfW0
他国のトップに不快に思われかねない行動はやめてくれ
国全体が誤解される
妃殿下は外務省の人間だったんだしそこらへんは重々承知だろうに
773名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:56:27 ID:fkuEHGPN0
現東宮の未来を暗示か。

ネパール人に乗っ取られ、アメリカ娘にたぶらかされて消えたヒマラヤの小国

シッキム王国
(中略)そして併合当時、国王はネパール人のみならずチベット人やレプチャ人からも信頼を失っていた。
シッキムはタシ・ナムギャルが1963年に死亡した後、息子のパルデン・トンドゥプ・ナムギャルが
第12代国王に即位した。パルデン王は皇太子時代の57年に妻を亡くし、59年に来日した際
「こんどは日本人と結婚したい」と発言して話題を振りまいたことがあったが、結局63年に
ダージリンのホテルのバーで知り合った22歳年下のアメリカ女性ホープ・クックにひと目惚れして、
王妃に迎えた。このため保守的なチベット人の間で「よりによって異教徒の若い娘にたぶらかされるとは!」
とすっかり顰蹙をかってしまったのだ。
インド政府も「国王は普段から酒に溺れている」「訪印した時にはガンジー首相との会談を断り、
カルカッタの寺に逃げ込んでいた」と、パルデン王が統治能力に欠けていたことをアピールしていたが、
国民投票では王制廃止の賛成票が97%に達していた。

こうしてチベット人やレプチャ人からも見放されたパルデン王は、
王国の存続を危んで一足先に国外脱出させた愛しきホープ妃が待つアメリカへ渡ったが、
国王でなくなればタダの田舎オヤジに過ぎないわけで、間もなく王妃からも見捨てられて78年に別居し、
2年後には離婚。82年にニューヨークで寂しく病死した。

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/2917/syometsu/sikkim.html
774名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 21:00:32 ID:V8OCGpfN0
皇太子は明日午前10時頃
小平のブリヂストン工場に来るよ。
国立府中IC〜府中街道通るらしいから
そのあたりで見張ってれば車見られるよ
7751/3:2006/11/28(火) 21:01:50 ID:Gr83WIN/0
皇室御一行様★アンチ編★Part722
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1164291733/215
215 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 18:15:02 ID:hqxJe4bF
関係者から聞いた話ですが、国内の大手タイヤメーカーの工場視察の要望が東宮からあったそうです。
工場のほうはとっても迷惑なんだけど、どうしても、と言われて断れないんだとか。
なんでも東宮側の話では、以前も皇太子はその工場を視察したことがあり「慣れているから」とかいう?な理屈なんだと か。
で、皇太子が来るからお手洗いを改装したりとか、昼食もそこでとる日程になってしまっているので、有名ホテルのケータリングを手配したりとか、とても物入りなんですって。
しかも向こう(=東宮)は「4時間」の視察を希望してきていて、一日仕事にならん、と皆さん腹をたてているとか。
仕事が来ないからって民間に押しかけ公務するのはやめてください、このチビ。
早く「やりがいのある公務」とやらを探しなさいよっ。

265 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 19:58:36 ID:hqxJe4bF
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1164291733/265
>254
北関東で火災おこしたまさにそのタイヤメーカーですが、その押しかけ公務は 「最近のこと」ではなく、これからあることです。
視察させろという話がきたのは最近です。
従って、トイレはただいま改装中。
この板見てあのチビが視察を撤回したらそれはそれで面白いのですが…。
視察撤回になったらまたレポします。
776名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 21:04:18 ID:4rEgOU+g0
鳩ポッポのところか
7772/3:2006/11/28(火) 21:04:33 ID:Gr83WIN/0
267 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 20:06:39 ID:hqxJe4bF
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1164291733/267
ちなみに、チビとその妻は10年ほど前だったかに連れ立って御岳山に登りその企業が青梅市に所有している社員用の保養所を「お休みどころ」wとして使用しました。
ただ着替えるだけだっていうのに一番広くていい部屋を改装し、新しい家具をいれ、リネン類は真新しいものを揃え、ホテルオークラのサンドイッチを用意し、とそら大変なことだった>関係者談、でした。
M子がカチューシャしてお辞儀ともお辞儀でないともとれる不思議なポーズをしている写真がその保養所の壁に飾ってあるそうな。

316 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 21:37:54 ID:hqxJe4bF
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1164291733/316
メーカー奥です。
トイレの改修や調度品の新調などは向こうからはっきりした要求はありませんがそれとな〜〜くにおわされるそうです>関係者談
778名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 21:04:35 ID:XVLbrNkG0
>>775
ひょっとしたら
創業者のコネで断れないのかな?
779名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 21:04:53 ID:2G3+FBJh0
572 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2006/11/28(火) 17:11:30 ID:uGHv8Tau
>>534
今日はΝ+貼りつきみたい。

582 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2006/11/28(火) 17:32:28 ID:oWEL6dYn
>>572
大森隊とか、OWDバイトとか、単なる妄想と思っていたけれど
なんか、最近真実味をおびできた。
削除板に、ババンのスレ削除依頼がされていて、
これがきちんとフォームにもかかない、レス番もつけない、
削除人さんたちのアドバイスにも、特別にお願いして
「スレ全体」を削除しろとごねてる。
まさに、前例や決まりを無視して、それを注意されても
できないから特別になんとかお願いというあの一族のやり方そのもの。
これは単なる一般人でなくてババン関係人であることが濃厚だと思った。

小和田優美子専用スレ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1164462441/

595 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2006/11/28(火) 18:13:23 ID:G2ei4MeW
ニュー速みてきました。
皇太子夫妻に関するほのぼのエピが皆無なため
秋篠宮に関する中傷コピペで荒らすしかできないのでしょうか?
780名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 21:06:26 ID:V+wQTxFL0
欧米の王室は宝石とか服とかの展示会行く事が多いそうだが
それを真似ているのかね。遊ぶのだけ真似てもらっても
困るのだが。雅子さんはテレビ雑誌に大もてなんだ。
だが娘は優秀らしいけど愛想無いな。将来はアインシュタインか
エジソンらしいが 彼らは好奇心で目が輝いていたらしいが
7813/3:2006/11/28(火) 21:06:36 ID:Gr83WIN/0
370 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 23:02:09 ID:hqxJe4bF
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1164291733/370
皇太子負債がそのタイヤメーカーの保養所で山登り後に休憩をしたときにはやつらが帰ったあと、部屋にはチリひとつ、髪の毛一筋も残ってないくらいきれいだったそうです。
お手洗いも使ったはずなのに全くその気配もなく椅子やソファには座った痕跡すらなく、せっかく新調したタオル類も実際は使用されてなかったそうです。
どうやら、ゴミはすべておつきの人が持ち去るらしく、調度品やタオル類やアメニティは用意されていても皇族の方々は基本的に使用なさらないそうなんです。
それを知っていても、やはり、いくら洗濯済みで清潔でも、ヨレたwタオルをラックにかけておくわけにいきませんしね…。
ちなみにホテルオークラからのお取り寄せサンドイッチにも全く手をつけてなかったそうです。
お好みじゃなかったのかしらね、マサコさん。
782名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 21:08:03 ID:2G3+FBJh0
>>759 氷山の一角


■翌日シリーズ■
05.12.23 天皇誕生日の御夕餐を2時間47分中座。その翌日(24日)、皇太子、愛ちゃんとワンボックスカーでミレナリオ見物。
05.12.24 皇太子、愛ちゃんとワンボックスカーでミレナリオ見物。その翌日(25日)大正天皇例祭の公務を欠席。
06.06.16 香淳皇后例祭の公務を欠席。その翌日(17日)NHKホールでオペラ鑑賞。
06.07.06 国際青年交流会議のレセプションを欠席。その翌日(7日)の夜、愛ちゃんと都内青山のレストランでお食事(目撃情報アリ)。
06.11.08 国連大学でルワンダ大統領の講演を聴講(公務ではなく私的外出)。その翌日(9日)、公務の園遊会を欠席。
06.11.10 公務の園遊会(9日)を欠席した翌日(10日)、恵比寿ガーデンプレイス近くのブランド子供服セレクトショップで
      実妹の池田礼子親子、愛子様と共に貸切ショッピングを1時間。その後恵比寿ガーデンプレイス内の
      イタリアンレストランで1500円のパスタランチ。
06.11.27 インドネシアユドヨノ大統領夫妻を迎えた歓迎行事(皇居宮殿)及び宮中晩餐会(皇居)を欠席。その翌日(28日)、東京国立
      近代美術館にて開催中の展覧会「ジュエリーの今 変貌のオブジェ」を私的鑑賞。
(2006年11月28日現在)

783名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 21:09:17 ID:q7JzMStY0
雅子様は【汚いものを見ると目が腐るオエッ!!!】と思っている
精神病だから、キレイな宝石と白人と舶来ブランド物と金以外は
見たくないんだよ。
老人・病人・精薄・有色人種・天皇皇后・糞国民も見たくない。
毎日浩と愛子を嫌々見させられて精神的苦痛でいっぱい。
784名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 21:10:40 ID:V8OCGpfN0
皇太子が来るということでかなり大きな額の金が工場に入るらしいね。
そのお金で一部の敷地にはえている木を伐採して通りから見えるようにして、
そこを新しく正門にするとかなんとか
ちなみに視察時間は5時間(10:00〜15:00)
785名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 21:11:32 ID:V+wQTxFL0
国民は糞か 年貢で暮らしているのにな
糞でないと思う国民のいる国に移住してください
786名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 21:12:49 ID:V8OCGpfN0
ちなみに車が通る道は全部青信号になるって
雅子さまは多分?来ないみたい
787名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 21:14:03 ID:7xddNecR0
一定以上の教育は受けているはずだという前提で考えると
行動の一つ一つに不審を感ずるが、
頭がお悪いんだと思えば全て納得できる。
788名無しさん@七周年
>>787
それだけじゃ納得できないよ。
頭が悪いに加えて一般常識がない、躾がなってない、親離れできないない
などなど多数。