【社会】ニセ内科医3年で350人診察も…健康被害の訴えなし…和歌山

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なべ式φ ★
無免許で採血や投薬などの医療行為を行ったとして、和歌山県警岩出署は27日、
医師法違反容疑で、同県紀の川市打田の無職、園田一人容疑者(56)を逮捕した。
3年間に約350人を診察していたが、これまでのところ、患者からの健康被害の
訴えは出ていないという。

調べでは、園田容疑者は医師免許がないのに、自宅近くのマンションにクリニックを
開設。内科医を装い、平成16年4月から昨年5月までの間に、2歳女児を気管支炎
と診断した上で投薬したり、別の患者の血糖値測定のために注射器で採血するなど、
男女計5人に医療行為をした疑い。

同署によると、園田容疑者は事務員を雇い、14年4月から3年余りの間に、
約350人を診察。看護師を雇用したこともあり、通院を繰り返す患者もいた。
園田容疑者は医師を装う前、介護用品などの販売に携わっていたという。

同署は今月7日、傷害容疑で園田容疑者を逮捕。取り調べの中で医師法違反容疑
が発覚した。

http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya112804.htm
2名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 08:49:33 ID:QzoWXpQ3O
これはいいんで内科医
3名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 08:49:40 ID:PnjppK3l0
被害ないなら良いような
いや、だめか
4名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 08:53:38 ID:Q0IcX7rW0
ひとりw
5名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 08:55:35 ID:i44uCevbO
オレちょっと内科医やってくるわ。
6名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 08:55:38 ID:LREH/RnT0
>>2-3
ある程度、間違いのない知識を保持していたのなら
問題ないかと思われ。
7名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 08:55:52 ID:4GUvPoC40
免許持ってても無謀運転、無免許だけど安全運転。
どっちがマシなんやろ?
8名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 08:58:15 ID:yMtbdiH10
>>2-7

全然駄目だろ。

一般の医師でも予測し得ない医療事故、
アレルギー等で障害を患ったり、死んだりしても、
保険に入ってないから、一円もでないわけだが。

9名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 08:58:43 ID:KiE/oGUB0
また「腕がいいなら免許やれ」とか言い出す馬鹿が現れるんだろうなぁ
10名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 08:59:25 ID:p4R57yNG0
田舎なのによく医師会にバレなかったな。
11名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:00:13 ID:NPIhLMwh0
ある程度医療知識があれば、ハッタリ開業が出来ると。
12名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:01:03 ID:uXjDiUGg0
これが在日医師RED?
13名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:01:17 ID:dv2haKuy0

なぁんだ ここにブラックジャックいたのか
TV終ってから どこに行ったのか心配だったよ
14名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:01:20 ID:3MP46rwV0
その他1人
15名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:02:32 ID:fuNY6+u60
日本の医者は世界的に見てもレベルが低いと朝日新聞に書いてあったから
こういうニセ医者も市場に参加して切磋琢磨する土壌をつくればいいと思う。

被害者が出てもいいように、生活保護の患者はぜんぶ引き受けてもらうことととする。
16名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:03:30 ID:7j6IKk5O0
先生、インターン制度は戦争中はありません
だいいち中部大学にはその頃医学部はまだなかった
これからお気をつけになることですな
17名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:03:47 ID:/b7x1Z0D0
偽医師、年収2千万円=偽造免許証で病院転々−33歳男を逮捕・警視庁

医師資格がないのに診察や投薬などを行ったとして、警視庁生活環境課などは6日、医師法違反(非医師の医業禁止)容疑で東京都目黒区南、自称医師山城英樹容疑者(33)を逮捕した。
同容疑者は「慶応大学医学部卒」などと経歴を偽り、昨年は約2000万円の年収を得ていた。
山城容疑者は偽造された医師免許証を利用。1997年春に都立広尾病院の研修医になった後、20カ所以上の病院などで勤務していたという。 
(時事通信) - 12月6日14時1分更新
18名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:04:00 ID:mGFjDhoU0
>>12
別人
19名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:04:15 ID:s/fnkJRM0
患者は医者が考えるより賢い賢い。
出されたクスリを勝手にやめて飲んでなかったとかザラにある。
医者への不信は根深いからなぁ。
血圧のくすり程度なら、本当に勝手に自己中止されるのはよく経験するよ
20名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:05:54 ID:t/bu5yE/0
ブラックジャックスレか。  by睾丸罪
21名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:06:23 ID:uXjDiUGg0
>>18 thx
22ブラックドクター:2006/11/28(火) 09:06:29 ID:CPzzhdaA0
娘さん、服を全部脱いで・・・診察台で股ひろげて・・・
23名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:06:55 ID:E8usNIGZO
患者350人?
一人当たり2万円でも3年で700万の売り上げで、よく商売になったな、こいつ。
24名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:08:10 ID:dDQ3hNyE0
ピノコだのブラックジャックだの
25名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:08:48 ID:vd/+uNYC0
>>23
のべ人数じゃないよ。
26名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:09:01 ID:sNxkOaOB0
けっこういるでしょ
コンタクト屋なんかにも
名義借りただけの医者とか
27名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:12:12 ID:yIgZyEnC0
これは医師会からのたれ込みかもしれんね。
28名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:12:41 ID:jnN2nkWAO
ま、これで日本も実際は東亜細亜の他国と同じレベルという事がわかったアルネ。
29名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:12:49 ID:FMOcGc790
医師不足解消のヒントが此処に在るな。
30名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:13:13 ID:E8usNIGZO
>25
年寄り(=医療費大)とかが多ければ、350人でも医者ってやっていけるのかな?
そう考えるとおいしい商売だなぁ。
31名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:13:49 ID:DvKfGohp0
町医者なんて薬屋のバイトみたいなものだから
口が立てば誰でも出来る
32名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:21:59 ID:27dFb7Kx0
無免許なのにクリニックを開設する根性が凄い
33名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:39:44 ID:OrFSYmOA0

そこらへんに住むクソ医者よりずーっといい。
34名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:42:59 ID:MOImXrqP0
簡単な診察だけの
準医師みたい資格もあったほうがいいんじゃねーかとは思うわ
35名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:58:01 ID:i3+sNUCV0
ちょっとでも危ない患者は全部どこかに押しつけるんでしょ。
医者の仕事の肝心な部分をやらないわけだから、本当の医者が迷惑なんじゃない?
36名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:18:02 ID:1hp7QWdR0
保険とかどうしてたんだろ。
37名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:43:53 ID:5IujaWG/0
どうやって診療請求したんでしょうか?
社会保険診療報酬支払基金とか医師会とか
わからなかったでしょうか?
38名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:19:32 ID:GyI0b7DK0
糞医者どもが免許独占でうまい汁すってるのがわかろうというものだな。
ちゃんと顧客が満足し被害も出ていないのだから、こういうのを規制する必要は
どこにもない。
39名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:39:42 ID:gDsW8zp30
>>38
馬鹿か。誰でも開業してよけりゃ被害者出まくりだろ。
ことに婦人科から被害者が続出すると思われ。
40名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:01:33 ID:p4R57yNG0
>>29
簡単な診察なら准医師に任せる。分からないか複雑っぽいのは医師行き。困難な症例らしければ総合病院へ。
インフルエンザで処方もまず決まってるような場合とかね。
慢性病で病状が安定して、雑談して薬もらうだけ、なんかの場合もいいな。
もし実現するなら、看護師から試験と経験年齢で引っ張り上げる形になるだろうな。
41名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:04:20 ID:ov3WFOFi0
格差是正のために保険料が払えない貧乏人には無免許医の治療を許そう
42名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:07:30 ID:TghE+OoH0
>>40
頭おかしいだろ。
なんで美味しいトコだけ讓って不味いトコだけ食わせようとするんだよ。
43名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:11:35 ID:GyI0b7DK0
>>39
被害出した時に刑事責任・民事責任を追及すればいいだけ。
免許のある医者でもときどき被害出すんだから程度問題。
44名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:13:00 ID:wbLeqWaJ0
傷害容疑で起訴されてたときに発覚したんでしょ
いったいどんな傷害事件なのさ
45名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:22:37 ID:Vu3MHkQ70
>>42
医者をインフラとしか見てないやつっているよな
医者だって生身の人間なのに
46名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:27:54 ID:1Vgp+oD+0
医師不足解消のヒントだなw
47名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:31:27 ID:GyI0b7DK0
>>45
生身の人間だから欲もあるのは仕方ないが、医者は強欲が度を過ぎてるんだよ。
48名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:32:05 ID:aIx2azyU0
3年間に350人って、どんなツブクリ?
49名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:38:36 ID:uiu8DoX30
医者に掛かっただけで満足する患者も多いしね
50名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:45:47 ID:TL1PcA9z0
安全で無害な整体師はなんの免許も必要としません
安全で無害な無免許医師に医師法違反は適用できません
これ常識
51名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:47:49 ID:5EBk4pZG0
こいつ知ってる。
偽医者してたとは驚いた。
52名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:35:35 ID:MDVdNfUR0
>>51
kwsk
53名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:39:33 ID:5EBk4pZG0
免許はないけど善良な医者だと思ってるやついるかもしれんが
違うぞコイツ。根っからの詐欺師。
54名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:41:48 ID:qwnrNc3l0
大学なんか行かなくても医者の仕事は立派にできるってことか。
その辺のニートを専門学校で2年ぐらい教育して立派な医者を量産しまくれば僻地医療崩壊を救えるかもね。
55名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:46:29 ID:LJa6vBvy0
レセプト請求したんだろうか?
全額自費で診てたのかな
56名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:08:00 ID:TYHrVhO60
むか〜し昔 あるところに
「富士見産婦人科」といふ病院があったそうな
(中略)
ひとつの子宮も返ってこなかったそうじゃ
どっとはらい・・・・・・・ 
57名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:10:21 ID:lJrR6z/10
健康被害があったら監督官庁の責任問題になるから「健康被害なし」って言ってるだけ
58名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:18:01 ID:i8yaXpKX0
まだまだ氷山の一角なんだろうな。
もっと厳密に審査しろよ
59夢を乗せて ◆ch1JHskyto :2006/11/28(火) 14:36:08 ID:/CgqqdAG0
ほんとここに通院していた患者さんの保険請求はどうしていたのでしょうか
自由診療だったのでしょうか
後薬を出すとき院外処方なら当然処方箋を書かないといけませんが
薬局は見抜けなかったのかな 院内処方だったにしてもここに薬を卸していた
問屋もうまく騙されていたのでしょうか
60名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:49:43 ID:QFbNUo9A0
>>59
それ以前に、保健所の許可は、どーやって取ったのだろうか?
医師免許偽造なんかも加わるの?
61名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:55:30 ID:GE6DGjAA0
結局、そこらへんの町医者の仕事なんて、
この程度。
62名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:03:56 ID:H7U+7xtE0
>平成16年4月から昨年5月までの間に、2歳女児を気管支炎
>と診断した上で投薬したり、別の患者の血糖値測定のために注射器で採血するなど、
>男女計5人に医療行為をした疑い。

するとこいつはこの5人以外には一体何をやってたんだ?
1年で5人しか来なかったわけでもあるまい
診察ごっこか?
63名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:38:25 ID:5EBk4pZG0
>>60
開局当時は医者いたとか?
それで何年ごまかせるかは知らんが。
64名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:42:41 ID:Mkay+N8/0
毎年、監査があるんじゃないの??
なぜこんなことができた??
65名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:45:00 ID:5EBk4pZG0
医師の名義貸し(?)とかあんのかな?
66名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:46:09 ID:hmCl+IXd0
日本の医者共がいかに糞か分かるニュースだな。
医者なんて全員詐欺師だらけだ。こういう善人を捕まえる前に医者を全員逮捕しろよ。
67名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:49:00 ID:mzpjeRqD0
>>66
安静にして栄養を取っていれば、ほっといてもなおるような患者が
多いということかも。
68名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:49:06 ID:66ohYfF70
>>2がダジャレで2getしたのに、みんなが完全にスルーの件についてw
69名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:49:56 ID:kYKa0gxh0
アホ私大出の使えない医者よかましだな
70名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:50:19 ID:ZhVt542w0
どうでもいいけど昨日保健所のセンセ?が注射下手で
内出血バリバリ。血しぶき飛んだわ
71名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:51:24 ID:5EBk4pZG0
>>66
こいつ善人と違うだろ
72名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:51:36 ID:qWvC0/pt0
この人も当時はインターン制度がないことを知ってさえいればばれることもなかったのにな
73名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:54:11 ID:f14dW4+E0
>看護師を雇用したこともあり
これって最低一人は雇用義務じゃないの?
一人で医院はさみしいなぁ。
74名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:57:06 ID:0GIDOeYj0
なんでこんな明らかな犯罪を3年間もほっとけるの?>警察
75名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:19:21 ID:dh8RCfb+0
>>71
患者さんを全員治しているんだから名医だろ。善人じゃん。
それに引き替え免許持ってる医者共は医療ミスしかしない。
どっちがマシか考えるまでもない。
76名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:24:41 ID:5EBk4pZG0
無免許の名医ってのもいるかもしれんが、
こいつはまず傷害容疑で捕まってるぞ。
77名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:26:36 ID:p8lMq3T+0
12−13歳の少女には必ず浣腸する。・・・という医者がいるらしい
78名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:31:44 ID:PXPrDfYC0
>>1
>園田容疑者は医師を装う前、介護用品などの販売に携わっていたという

この手の連中を準医師みたいに登録して、各地に派遣できないのか?
あちこちで医師不足なんだろ?
79名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:36:10 ID:qoyEoXuj0
たしか医者の言い分はあれだっけ、あの
医者を少しでも増やすとレベルが落ちる、だっけ?
www
80名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:40:52 ID:mzpjeRqD0
>>75
直したのでなく、実質は、何もしていないのだろ。
医者の本音エッセイには、何で、この程度の症状で医者にかかるのだろう
という声が、あふれているが、町医者にかかる患者なんて、気休めに
行ってるだけだ。
深刻な症状ならば、大病院に行く。
81名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:45:38 ID:6rb2zCdd0
小学生を買春した医者
http://www.tanteifile.com/diary/2006/11/26_01/index.html

それはそうと、偏差値50にも満たない馬鹿私大医学部にも入れずに
裏金で入学するような馬鹿でも医者としてやっていけるんだから
医者を増やしたって、とくにレベルが下がるとも思えんな
むしろ、バカボンボン以外にも門戸が広がって、レベル上がるだろう
82名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:52:47 ID:sNxkOaOB0
無免許でもばれないでいける職業なら
出し惜しみせずポンポン増やして医師不足解消すればいいのにw
83名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:53:42 ID:DjXuU1Se0
免許はないけど、名医だったってこと?
ブラックジャックは外科だから、ホワイトジャックあたりか。
84名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:55:39 ID:DjXuU1Se0
内科だから問題になるが、
眼科なんて免許持ってないやついっぱいいるだろ…。

処方箋も書かないしw
85名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:58:04 ID:mzpjeRqD0
>>82
町医者で内科だから、ばれなかったのでしょ。
風邪を直す薬なんてないのに、医者に行くヤツ、多過ぎ。
86名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:59:12 ID:Fm/oOLEU0
裏県庁の内科医か
87名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:00:44 ID:6ZxTIZeZ0
怪我なんかの場合は応急処置の後
治してるのは患者の自然治癒力だもんな
88名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:02:46 ID:RE4Sc39M0
偽物でもバレずにできてしまう業務なんだよな・・・
89名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:08:03 ID:z/ixMHfs0
町の内科医なんて手術するわけでなし、健康相談所みたいなもんだからな。
医者の資格はいらんと思う。
90名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:09:58 ID:5FbxB6prO
よく続けられたな、保険も使えないのに
診察料は適当に取ってたのかな?不思議だ
91名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:44:57 ID:1P03pK2e0
>>45
医療をインフラとも見てないんだけどな。>>40みたいのは。

インフラならきちんと持続可能な形で制度を整備しなくてはいけない。
92名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:53:01 ID:RE4Sc39M0
患者は薬が欲しいだけで、正直、この手の内科医なんて薬局の口利き屋だから・・・
93名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:40:24 ID:VNAeJzNp0
和歌山のど田舎じゃん打田ってジジババしか来なかっただろうな

ちなみに打田にはあの、那賀病院もあります
94名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:17:49 ID:Z0l25WdX0
医院の開設が野放しになっているようだ。風営法のように厳しく取り締まれ
95名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:24:51 ID:VNAeJzNp0
>>94
無駄ろうな、法律を作ったってザルが多いじゃん。
それより客が賢くなるべき
96名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:26:00 ID:ek2MzE6w0
こんなんじゃ医学部いくのがばからしいな。
97名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:38:02 ID:NFRd4CU40
なあみんな、産婦人科医になってみたいか?
オレは憧れにとどめておいた方が幸せだと思うんだ。
98名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:39:29 ID:e0oL5BDU0
個人で医者やっても保険請求できないし、たいした儲けにならないはず
どっかの病院に潜り込んでやったほうがよかったんじゃないか?
モグリとはいえ内科医としての腕はありそうだし。
99名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:41:51 ID:urhU6759O
ブラックジャック思い出した
100名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:42:56 ID:VNAeJzNp0
そんな希望は持たない方がいいと思うよ…
101名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:45:12 ID:X7NlGHhm0
いきなり医者やれといわれても風邪としか診断できない。
よくここまでごまかせたもんだ
102名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:38:55 ID:PXnYUIm40
>>91
>>40じゃないけど,まずいものばっかり喰わされるなら,当然報酬をupするんでないか?
医師は年収1億だったら,>>40の案でも持続可能だろう.
それなりにハイリスクハイリターンになるけど,ハイリスクノーリターンの今よりはずっといい.
103名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 22:02:54 ID:Z0l25WdX0
マヌケな当局だ。県の医務課か
104名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 23:13:12 ID:G/rohzph0
朝鮮総連関連で、医薬品の物流をチェックしてて引っ掛かったのでは無かろうか。
105名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 13:19:31 ID:Ukf6YpRg0
いつもと同じ、偽医者逮捕記事

容疑は医師法違反、しかし健康被害は無かった  プッ

106名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 14:11:29 ID:/sPEclHJ0
皮膚科なんてかぶれだろうがアトピーだろうが
ステロイド軟こうでしてるだけだしな
107名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 14:12:48 ID:09cfGlE00
K2なんて始まってたんだ
108名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 17:23:59 ID:djpj8Pu30
大都市圏にはチュンチョンのモグリ医者が沢山有りますよ。
銃創、盲腸からお産まで手掛けてます。
109名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 21:15:51 ID:XlPOxe//0
>>105
極端な話、全く薬効の無い薬だけ処方してれば、治療行為が原因の健康被害は起きない。
病気の進展による被害は増えるだろうが。
110名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 11:14:56 ID:r5KMUZU90
age
111名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 13:00:44 ID:4SuhhUoT0
>>50
カイロに関しては、当局が違法放置してるにすぎない

TBSで堂々と診療しているという整体師まででる始末
112名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 13:06:12 ID:iux/lEAH0
東大入試第1段階選抜の合格者(センター試験得点)
★(  )は得点率

科 類 合格者最高点 合格者最低点 合格者平均点 満点
文 I 878 (98%) 714 (79%) 795.42 (88%) 900点
文 II 877 (97%) 722 (80%) 786.17 (87%) 900点
文 III 875 (97%) 739 (82%) 789.72 (88%) 900点
理 I 886 (98%) 721 (80%) 807.85 (90%) 900点
理 II 878 (98%) 733 (81%) 793.60 (88%) 900点
理 III 890 (99%) 797 (89%) 838.34 (93%) 900点

予備校の偏差値ランキングは、母集団も受けたテストもことなる偏差値を同列に扱っているw 
いかに当てにならないかがわかるw
同じテストを受けるとこんな結果

>文 I 878 (98%) 714 (79%) 795.42 (88%) 900点
>理 II 878 (98%) 733 (81%) 793.60 (88%) 900点

文1は理2以下w
113名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 00:12:02 ID:yjPvcDtU0
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
114名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 00:44:41 ID:DWYlv73D0
薬はどっから入手したんだ??
115名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 00:58:43 ID:TRcVJAwlO
ドンキホーテ
116名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 01:01:13 ID:+6+nhYs3O

ブラックジャック、キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)〜wwヘ√レvv~─!!!

117名無しさん@七周年
>>114
北朝鮮系じゃない?