【話題】Qちゃん(高橋尚子)、大学教授に就任

このエントリーをはてなブックマークに追加
62名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:21:01 ID:n56NnCfS0
>>48
特命教授だと年収はせいぜい100〜200万くらいではないかと思う。
普通に講師なのだが、高い給料で講師と、安い給料で特命教授のどちらがいいかと選ばせると
普通は特命教授の肩書きのほうを選ぶ
63名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:21:23 ID:4Ss4TnC7O
なんつうか四方八方に活動を拡大しちゃうのな…
個人的には、マラソンを黙々と続けるだけのQちゃんで 居てほすかったなぁ…と
64名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:22:56 ID:PanqVNzu0
丹下健三氏の建築もすきじゃない。東京カテドラルとか。
安藤の表参道ヒルズもひどすぎ。どうしたらあんな安無勢なデザインにできるの。
予算限られてたのかも知れないけど、それにしてもひどすぎ
65名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:22:57 ID:oqX+OXzu0
谷川真理みたいにランナーズとか雑誌に出まくっても稼げるし
講演会やらこういった教授職にありつけるとか
やっぱり実績残すってのはデカイな
66名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:24:09 ID:jFG2Th3L0
>>62
前に年収420万で5年契約って募集を見たことがあるのさ。
もちろん大学によって違うだろうけど、まぁそんなもんかと思って書いてみた。
実際>>1にあるような仕事内容なら100〜200万でも御の字だと思う。
67名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:24:19 ID:792za9h40
特命教授200X
68名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:26:31 ID:Ef+Aj9jIO
Fラン出身だったのか
6969:2006/11/27(月) 20:30:26 ID:xe8wINUV0
旧ちゃんと69





















                                                     …したくない
70名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:35:37 ID:aLbUaDq90
金の亡者になるには という題目?
71名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:37:02 ID:vXfJB+NE0
見苦しい…もう年だろ、潔く引退する気はないのかね
もう走っても自分の経歴を汚すだけだろ
72名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:37:25 ID:GiR+/1oY0
なんだこの大学

潰れるんちゃうの
73名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:39:00 ID:8/G0MvOX0
また大阪か
74名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:43:39 ID:TxTpbAav0
金のためなら何でもやるな
75名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:47:03 ID:2CGU0AV10
そもそも私大を大学と呼ぶのがおかしいんだけど。
76名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:47:24 ID:SwoLwFWiO
特命教授か。
逃げられないな。
77名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:49:47 ID:LQyf5jX80
>講演会やワークショップなどを行う。28日には、学生らを対象にしたトークショーを開く。


学園祭の人寄せパンダと、何が違うの?
78名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:53:24 ID:zlQI+l6IO
僕キューちゃん。
79名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:01:10 ID:CGME2Kf/O
>>78 キューリの?
80名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:19:45 ID:kir0a6kA0
お前ら貶すことしかできないわけ??
大学ねたばかり言ってる所がお前ら大学コンプレックスニートとかなんじゃないの??
81名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:23:06 ID:1M2jXhR60
やはり出処進退を考えるべきだ。国民栄誉賞まで授与された国民として、
大局的見地から引退を決断し、後進に道を譲ってから教鞭をとるべきだ。
チームQの再就職もあるだろうが、国民の栄誉が先決されるべきだ。
国民の栄誉たる人物がみっともない成績ではいけない。
82名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:27:12 ID:WkSAmH9o0
Qちゃんって普通に可愛いと思うんだけど・・・俺って変なのかな?
83名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:27:46 ID:usTbo19rO
>>75
そんな馬鹿言いだすと
アメリカやイギリスからは名門大学がなくなりますが。
84名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:30:37 ID:rb9O0zFJO
>>54 >>58
高卒だったか。にしても、スゲーな
85名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:31:50 ID:zoHVd3Zi0
まぁ引退すれば正式に大学教授として迎えられるんじゃないか。
86名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:32:42 ID:FLSYTJTkO
「はーい 先生!今日のパンツは何色ですか?」
87名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:06:39 ID:2xi7nitAO
北京を目指すのか引退なのかはっきりしないと…有能な金メダリストだが指導者として実績をあげた訳ではないんだから。しかも内輪だけでチーム作ってる様だけど、結局馴れ合いみたいになって中途半端になりそう。
88名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:10:01 ID:uoh27rOL0
89名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:18:08 ID:n56NnCfS0
まあ、Qちゃんだったら早稲田大学のスポーツ科学学部の特命教授でもなれる気がするけどな
90名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:38:50 ID:r2uloqxg0
監督や取り巻きと乱交したんだろう?どうだよQよ?
91名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:57:11 ID:2DWcTVjW0
増田明美は大阪芸術大学教授
92名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:04:46 ID:ybIC5r9j0
最近の大学教授はトークショーなるものが出来ればいいわけか。。。

まるっきり芸人だな。
93名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:05:35 ID:LaQZAnN50
とにかく教授って名前が安売りされてるみたいだね。
50代で助教授って人もいるのに。
94名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:30:21 ID:jpD8a0kU0
>>93
若年特任教授だったら名誉職だろう。
厳密に審査したりしない。
それに体育の先生なら実技実績がものをいうから、
オリンピック優勝なら文句なし。
95名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:42:26 ID:vBDZM1FT0
Wikipedia「教授」より抜粋

教授と呼ばれるものの中には、客員教授、特任教授という例外的なものもある。大学により、その内規での
規定には差異があるが、いずれも1年から数年の期限付きで、大学の通常の管理業務、つまり講座主任、
学科長、各種委員会委員長、教授会などの職務を免除され、月に数回大学に赴き、研究上の助言をしたり、
大学院を指導するなどのみで、フルタイムの教授と同等の給与などの待遇が与えられる地位で、何人を
以っても替えがたい学識経験と業績をもった人に与えられるもので、特任教授は、特定の専門分野や活動の
形態、大学を挙げてのプロジェクトなどと関連して任命されることがある。
96名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:06:03 ID:5lWM/F+N0
バケラッタ!
97名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:08:11 ID:yC7VXWDq0
Qちゃん、かわいいよ
Qちゃん
98名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:09:18 ID:KatlFqZh0
競技に専念したほうが良いのでは?
何のためにプロになったのか。
アスリートが記録を作るのは20代でも、
勝負強さが発揮されるのは30代だよ!
99名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:13:05 ID:jmHkyhnu0
>>98はげど。
チームQの存続すら怪しい時期にこんな事やって良いのか?と思う。
自分がチームの人間だったら間違いなく止めさせるけど。
100名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 03:00:32 ID:1cY3S3x90
・・・・・せめて「講師」と名乗る謙虚さが欲しかったな。
こんなんで人前に立つの、むしろ恥ずかしくないか?
101名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 03:08:40 ID:NmK0ZvTV0
34歳ではもうピークは過ぎた。
アテネの選考レースでは万全の調整でガス欠を起こして脱落。
スポンサーがついていなければトックに引退ケースだろ。

スポンサー側も諦めて、Qちゃんに引導を渡してあげることが大事だろ。
人間、引け際が肝心。
102名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 03:15:05 ID:ZfDYvtyO0
チームが危ないからプロモーションの一環としてやってるんじゃね
小金も稼げるだろうしこれをきっかけに美味しい話も来るかもしんないもんな
大学側としては人寄せパンダとして有用なわけだし
みんなハッピーでとてもいい話じゃないかw
103名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 03:16:06 ID:FR1XEYoC0
大学も生徒集めに大変なんだな。
104名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 03:27:04 ID:ARUfeb8pO
>>37
まったくだ。同様に、俺の中でミキティは藤本美貴一人だ。
105名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 03:31:13 ID:Ftxq+jrJ0
最高学府である大学が免許いらないんだから教員免許なんて廃止したらいい
106名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 06:32:23 ID:HMkSBvf90
まさに迷走だな。
107名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 06:37:09 ID:fsqmVkL50
25で引退した荒川静香の方が勝ち組だな。
まあ、おばさんが必死扱いて走る姿みても意味ねーし
108名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 06:43:49 ID:Z2mLT4q9O
>>114禿ー
109名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 07:03:42 ID:bNBZx5EfO
爺殺し
110名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:52:44 ID:dixs1dls0
こんなアホなことやってるって事はCMの仕事とかこなくなったんじゃね?
チームQはもう終わりだな…
111名無しさん@七周年
天下り防止法違反