【文化】 "バイク+アニメキャラステッカー" 「痛単車」、オタクの町で名物に★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
・東のオタク街、秋葉原。かたや西のオタク街、日本橋・・・この2つの地で、最近ある
 “名物”が話題となっている。それは、「痛単車(いたんしゃ)」。ボディー部分にアニメ
 キャラクターなどのステッカーが貼られた、とってもイタ〜いバイクのことだ

 以前に車をイタ〜い仕様にしてしまう「痛車(いたしゃ)」という文化も誕生していた。
 「痛単車」の名付け親である大佐さんは、これまでの経緯をこう語る。

 「車を購入したあたりから痛車乗りの方々と深く付き合うようになり、自分もバイクと車に
 キャラクターステッカーを貼るようになっていきました。『痛単車』という名称は、私が
 考えたものですが、まさかここまで広まるとは思いもよりませんでしたね」(大佐さん)

 同じく「信州痛車連合」の会長を務めるふみぽんさんも、痛車を通じての交流で痛単車への
 魅力に目覚めたひとり。

 「単車を購入する前から痛車というジャンルは知っていて、そういう方々と交流していく
 うちに、いつのまにか痛単車乗りになっていました(笑)」(ふみぽんさん)

 でも・・・ぶっちゃけ、恥ずかしくないんだろうか??
 この問いに関しての回答は、両者間でくっきりと意識の差が見られた。「痛単車にしている
 時点で羞恥心なんかありません!」と主張するふみぽんさんに対し、大佐さんは「正直な
 ハナシ、結構恥ずかしいです」と暴露。しかし「やはり好きでやっていることですので、自信は
 持っています」ともコメントしていたことから、痛単車乗りに必要なのは“ポリシーを貫く精神”
 だということが分かる。

 今やオタク街の名物として写真に撮られることも多くなった、痛単車。その際、気をつけて
 ほしいことがあるという。それは、「ブログなどに掲載する時は、必ずナンバープレートを
 隠すこと」。当たり前の話だが、これさえ守ってくれれば撮影・掲載ともにOKとのことなので、
 気軽に痛車乗りに声をかけてみては?(一部略)
 http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2760868/detail

※画像:http://image.news.livedoor.com/newsimage/v/2/verb_20061123_01.jpg
※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164335752/
2名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:39:41 ID:R4x85IsH0
3名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:40:40 ID:37SkNxz40
イタタタタ
4名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:44:38 ID:7oZ538Hi0
GA、ハルヒ
ttp://www.senakablog.com/archives/img2/2006-09-03-102.JPG
ttp://www.senakablog.com/archives/img2/2006-09-03-103.JPG
ttp://www.senakablog.com/archives/img2/2006-09-03-101.JPG
ttp://www.senakablog.com/archives/img2/2006-09-03-112.JPG
ttp://www.senakablog.com/archives/img2/2006-09-03-108.JPG
ttp://www.senakablog.com/archives/img/2006-07-08-101.JPG
ttp://www.senakablog.com/archives/img/2006-07-28-201.JPG
ttp://www.senakablog.com/archives/img2/2006-08-13-c215.JPG
ttp://www.senakablog.com/archives/img2/2006-10-08-202.JPG
ttp://www.senakablog.com/archives/img2/2006-09-03-110.JPG
なのは、ローゼン
ttp://www.senakablog.com/archives/img2/2006-08-13-c203.JPG
ttp://www.senakablog.com/archives/img2/2006-08-13-c219.JPG
ttp://www.akibablog.net/archives/img/2006-10-03-405.jpg
ttp://www.akibablog.net/archives/img/2006-10-16-512.jpg
ttp://www.senakablog.com/archives/img2/2006-08-13-c234.JPG
ttp://www.akibablog.net/archives/img/2006-10-16-517.jpg
ttp://www.senakablog.com/archives/img2/2006-10-08-214.JPG
ttp://www.senakablog.com/archives/img2/2006-10-08-215.JPG
ttp://www.senakablog.com/archives/img2/2006-10-08-208.JPG
ARIAほか
ttp://www.senakablog.com/archives/img2/2006-08-13-c211.JPG
ttp://www.senakablog.com/archives/img2/2006-08-13-c220.JPG
ttp://www.senakablog.com/archives/img2/2006-08-13-c208.JPG
ttp://www.senakablog.com/archives/img2/2006-08-13-c221.JPG
ttp://akibablog.on.arena.ne.jp/2005-08-15-110.jpg
ttp://akibablog3.on.arena.ne.jp/2005-08-15-109.jpg
ttp://www.akibablog.net/archives/img/2006-10-16-511.jpg
ttp://www.senakablog.com/archives/img2/2006-09-03-115.JPG
ttp://akibablog2.on.arena.ne.jp/2005-08-15-111.jpg
ttp://www.senakablog.com/archives/img2/2006-09-03-114.JPG
5名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:46:45 ID:7oZ538Hi0
6名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:47:43 ID:58QAn//T0
>1のソース
NS-1が50万を超えるわけがないだろ・・・
7名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:48:43 ID:PsbfEafV0
なにこれw
8名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:49:16 ID:6hdR2jxP0
俺のチャリに比べたらまだまだだなw
9名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:49:21 ID:cMscD5Mv0
美少女系痛車は定番すぎて・・・・
それほど衝撃がない。

宮崎アニメとかサザエさんとかドラえもんとか
地味系アニメの痛車はないの?
10名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:50:37 ID:Ep1/dMPR0
うわあああああああああああ





しかし、これが欧米でおされな嗜みとして流行する事になろうとは。
誰も思っていなかったのだった・・・・・・・
11名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:51:01 ID:zeKMpfWM0
ヲタ仲間がいないとこういうの恥ずかしくて出来ないよな。仲間がいる奴うらやましい
12名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:51:12 ID:xaWpmMKq0
こんなやつら見つけたら即検挙だろ・・・
13名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:52:34 ID:kYr0s3hN0
大佐って、あの「敬礼!」のコピペで有名な大佐ですか?
14名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:54:17 ID:pvxGOoMk0
警察が題材の漫画キャラだと検挙されないという噂
15名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:55:10 ID:4KGHCVeM0
コミケで山ほど見た。
16名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:55:58 ID:cfu1O+e50
個人がやるのはそいつが外部からどう見られるかの問題だからいいとして、
バスのあの痛さはなんだ。客なめてんのか?
17名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:56:37 ID:wXwFfCQS0
名付け親である大佐さん

誰?こいつが痛い
18名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:57:29 ID:cMscD5Mv0
>>10
TBSラジオストリームの町山レポートによると
今アメリカの改造系マニアの間では自分の車に手製?MUGENステッカーを貼ったり
バックミラーにカワイイ系のヌイグルミをぶら下げるのがクールなんだって。
で、そういう車をRiceCarと言うらしい。

痛車も確実にクルだろうな。
ただ恐らく映画イージーライダーの終盤みたいな事になると思うけど。
19名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:57:51 ID:EdHCdDZZ0
どこかの営業車かな?

と思われそうに描けばいいんじゃまいか?
20名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:58:44 ID:Ep1/dMPR0
>>13コレ?

今日、電車乗ってたら、前にキモオタが二人乗ってきた。

なんか一人がデカイ声で「貴様は〜〜〜!!だから2ちゃんねるで馬鹿に
されるというのだ〜〜〜!!この〜〜〜!」
ともう片方の首を絞めました。
絞められた方は「ぐええぇーー!悪霊退散悪霊退散!!」と十字を切っていた。
割と絞められているらしく、顔がドンドンピンクになっていった。

渋谷でもう一人、仲間らしい奴が乗り込んできてその二人に声をかけた。
「お!忍者キッドさんとレオンさん!奇遇ですね!」 「おお!そういう君は****(聞き取れず。何かキュンポぽい名前)ではないか!
 敬礼!」
「敬礼!出た!敬礼出た!得意技!敬礼出た!敬礼!これ!敬礼出たよ〜〜!」
俺は限界だと思った。
21名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:00:31 ID:vlViXFfZ0
>>4
なのはの一番上に物申したい。なのははテレ東ヒロインなのでパンチラしない。
22名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:01:18 ID:EdHCdDZZ0
>>16
バスのほうが抵抗ないけどなぁ。
あぁ、広告か、って納得できるし。
23名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:02:34 ID:zGLrW3wo0
>>21
・・・マジで言ってるのか?釣られないぞ・・・
24名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:03:50 ID:UrPLtaQa0
以前松戸のドラスタですんげーデブが乗ってきた12Rに「ビグザム搭載」ってステッカーが
貼ってあって、連れと爆笑した事がある。乗ってたデブもヲタっぽい格好してたけどね。
25名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:04:32 ID:GXOA6t+h0
>>9
それは普通に幼稚園の送迎バスじゃないか?
26名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:04:35 ID:+/llWSkd0
車やらバイクやらは接点なさそうだし好きにやってもらっていいんだけど、バスて路線バス?
これはヤダなぁ…
27名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:05:02 ID:5mv+2Pwm0
>>21
一番上のは、どこかの壁紙にあった絵柄だとおもわれ
28名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:08:31 ID:/TTaicM70
29名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:08:37 ID:ig0Fl3/X0
バイク板キモヲタ専用スレ

アニメのステッカーを貼るのがカッコイイ!! 12枚目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1162664450/


30名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:10:11 ID:z/yaRRSO0
なのはさんは萌え構図じゃなく、返り血浴びながら夕日を背景に仁王立ち、みたいなのがいいんだけどなぁ?
31名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:10:29 ID:swiC264a0
この>>5のバスって、単なるイベントカーだろwwww
>>4のような本当に痛い車とは本質的に違う気がする
32名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:11:04 ID:5LKhsK35O
誰か俺のために阿部さんのやらないかステッカー作って く れ な い か
33名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:14:43 ID:AimHSB/50
>>21
OPからしてパンチラしとるんだが
34名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:14:54 ID:Ep1/dMPR0
ローゼン麻生のステッカーきぼん
35名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:16:26 ID:XLfSV72a0
ほんとに痛いぞ、ブームだなんだとイタ車にしたやつは必ず後悔する。
36名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:18:44 ID:pDKl+qC20
おたくは金持ってるんだなぁ
37名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:21:13 ID:AQGia3JR0
ナンバーより識別しやすいからナンバー隠しても意味ない
38名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:22:32 ID:WBdpU3/h0
>28
しげる絵 怖いよ しげる絵 (;゚д゚)
夜中に山道ですれ違ったり止まってたりしたらまじ泣く
39名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:24:01 ID:bAyo7DDv0
せっかくオタクの地位が上がってきたのに
40名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:24:13 ID:wdWbJwrG0
椎名へきるカーっていうの昔見た気がする。あれはすごかったな。
41名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:24:37 ID:0m/5kVEP0
これって全部ネタだろ?
42名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:25:16 ID:z/yaRRSO0
ブラクラのバラライカ姐さんを張るツワモノは居らんかね?w
43名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:27:23 ID:zGLrW3wo0
異端者
44名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:27:38 ID:OOt27JP+0
オタはほんとキメエな
45名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:28:27 ID:2wQFcqiu0
車売る時はネットオークションでヨーロッパ方面に売ればいいのか?
でも、ドアやボンネットだけ外して取っておいたりするんだろうな
46名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:29:06 ID:AB5vaeT+0
オタクでアメリカンに乗ってるやつっていないの?
47名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:30:15 ID:GE/+1Sn50 BE:170482526-2BP(1)
ワイルドスピード2のスーキーの車ぐらいの痛車だったら
カッコイイと思う。
48名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:31:35 ID:8lDVCf2R0
つい先日、「池田大作死ね!」ってアンダーカウルに書いてあった単車の
ミラーが割られてたのを見たことがある。破片は駐輪場、バイクの真下にあった。
49名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:36:01 ID:hixazf+J0



ttp://www.hyd.co.jp/bicycle/


これはないだろ常識で考えて・・
50名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:37:30 ID:beSjK4W60
普通の英語のTシャツも
よく読むと痛Tばっかりだよ
51名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:37:38 ID:r8ggpWY/0
ファンシーはヤンキーの重要ファッション
52名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:38:05 ID:euWoVhJ+0
あれだ、小学校低学年のとき弟が自転車にビックリマンシール貼ってたのと一緒だな。
名前はたしかウィンドウ号とか言ってたか。
まあ大人になってするようなことじゃないわな。
53名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:39:24 ID:AimHSB/50
>>49
ローチャリは昔からあるよ
54名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:40:47 ID:GrnjMZ5n0
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{       リ| l.│ i|  に
         レ!小lノ    `ヽ 从 |、i|  ょ
          ヽ|l ●   ●  | .|ノ│  ろ
            |ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j  | , |.  l
          | /⌒l,、 __, イァト |/ |  ん
.          | /  /::|三/:://  ヽ |
          | |  l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |
55名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:41:53 ID:rG/NRnp80
この手のキャラクターはみんな同じ顔に見える。


アニメなら次元とか描くといいんじゃないかな。
56名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:42:20 ID:hTw4BKwd0
            〃´⌒ヽ
     ., -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ 
  ./ #,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '         , '´ ̄ ̄` ー-、
  |  i  l   . ヽノ .V l       /   〃" `ヽ、 \
  l ,=!  l  ///    ///l l      / /  ハ/     \ハヘ
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l      |i │ l |リノ    `ヽ}_}ハ
  |  ヽヽヽ        //      ',|i | 从 ●    ●l小N
  l    ヾ≧ , __ , イ〃      ',|i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ
  li   (´`)l {ニ0ニ}、__        | i⌒ヽ j  (_.ノ   ノi|__/⌒)
  li   /l, l└ タl」ソ __ []っ ━(氷ニ| ヽ  ヽx>、 _ニニニニニニ>
  リヽ/ l l__    ノ           '| ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ
   ,/  L__[]っ ヽ           '| ヾ_:::ッリ :::∨:/ | | >
57名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:46:26 ID:4ZkN1Se30
>>18
むしろ今のアメリカじゃあ
50年代のコカコーラの看板みたいな、
ブロンドのおねえさんのイラストだと
「痛たたた」なのかもなあ。
58名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:52:44 ID:csaHlavF0
>>55
二次元だ
59名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:54:48 ID:2UID+RpB0
そういうの初めて見たのは
エヴァ全盛期の頃の、NERVステッカーだな。
60名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:56:16 ID:cAQkmBG90
右の写真はNSRだが左が判らん
61名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:00:40 ID:qiLQtfVG0
田村ゆかりの写真を貼るツワモノはまだ居ないのかな?
62名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:02:31 ID:UHwiEG0ZO
俺のメットにはハルカ・アーミテージ准将の
もじもじ顔がバッチリ描かれてます。
単車も黄/青/白とローブと同じです。
63名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:02:48 ID:fmyPeK0W0
>>5
Ever17のなんてあるんだw
見ておきたかったなあw
64名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:04:31 ID:jgWd/xKh0
これって防犯に金かけられない貧乏アニヲタが始めたんじゃねえの?
珍も窃盗団も盗む気失せるだろうからなw
65名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:06:17 ID:ibWhslRZO
ノリとしては長距離トラックの荷台とかに描かれてる絵と同じじゃね?
66名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:06:29 ID:muDewSlG0
俺も痛単車にした。初めて髪を染めたとき以上の罪悪感を感じた。
67名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:06:40 ID:lVRzD9Eg0
バスのは何かの宣伝で、意味合いが全然違うような
68名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:08:38 ID:7Jt16gif0
え・・NSRが・・・NSRが・・・orz
69名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:10:10 ID:EdHCdDZZ0
>>64
車に絵を描くのは金掛かるよ。
自分で描くならいいだろーが

つか、これって業者に頼むの?
70名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:14:00 ID:sZ6VIVIZ0
>>50
それは逆も言えるな。

一時期、外国人の間で流行した「漢字Tシャツ」とか「日本語Tシャツ」なんかは
日本語には無い感じとか不可思議な日本語が書かれているモノが多かった。
巨乳の外国人女性が「垂れてます」と書かれたTシャツを着ていたり。
71名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:15:16 ID:AimHSB/50
>>60
NZ-1とGSX-Rだよ
72名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:25:11 ID:T1SPSLNT0
>>4
トラックのちゅるやさんはいいと思った俺は駄目かもしれんw
73名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:26:27 ID:brn3spJ10
痛いっていうかキモイ
74名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:27:28 ID:6iGJTIRE0
全員道路交通法違反で死刑でいいんじゃないの?
75名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:31:39 ID:orru+Wpf0
既に車がDQN仕様
76名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:32:23 ID:58QAn//T0
77名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:32:49 ID:AimHSB/50
NZ-1じゃねえNS-1だ orz
78名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:37:57 ID:AU1iQFX90
もし一般人がこんなもの貼られたら自殺するだろうな
10円傷の方がまだ救われる
79名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:40:52 ID:BbBRpFMS0
昔はミニバンの後部ガラスを板張りにして
工藤静香とか飯島愛とかの劇画チックな絵ってのが普通だったんだが...

なんだかなあ。
世は変わっていくもんだ。
80名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:42:45 ID:7Jt16gif0
レプソルとかああいうシールが元々張ってあるものに
張られたら最悪だな・・・
81名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:54:16 ID:/Om1iDIS0
きも・・・。
82名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:58:43 ID:b6D5gRy00
個人の車はともかく、バスは勘弁してほしいよなぁw
いつも乗るバスがこんなになってたらうわぁ・・・って思うもん。
83名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:00:48 ID:7KuGfoTt0
痛ヘルメットのオイラも哂われてんだろうな
84名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:03:59 ID:vbmWsY/60
>>82
乗ってしまえば外側は見えないからいいじゃないか。
85名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:06:11 ID:3eG+792L0
86名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:14:57 ID:jyI+Tiio0
俺、航空自衛隊のブルーインパルスのステッカーを、バイクに貼ってる。
これも痛単車になるのかなぁ(´・ω・`)
87名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:15:18 ID:cMscD5Mv0
88名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:16:03 ID:euWoVhJ+0
>>84
外から見ればただの晒し者じゃん。
たとえ見てる人がいなくても、そんな状況に置かれるのは嫌でしょ
89名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:16:56 ID:2wQFcqiu0
コスプレする勇気が無い人用の装飾手段の一つでしょ
90名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:23:18 ID:bUYRkwm90
こういう人達はDQN嫌いじゃないの?なんか大体DQN仕様だが。
その内珍車みたいになるのかな?いい年してんだろうし、
みっともないな。人の勝手だけど。
91名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:26:29 ID:EdHCdDZZ0
>>88
さらし者ったって、バスはバスだから、
中の人まではどうとも思われないだろう?

これが身内や知人の車で
それに乗ればまさにさらし者だろうけど。
92名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:09:55 ID:ILe/eJOb0
それよりも峠でこんなバイクに抜かれる方が立ち直れない orz

ある意味疾走するところを見てみたいけどww
93名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:09:59 ID:RI/YkbXG0
バスは乗り降りする時がキツイな・・・乗ってしまえば気にならんだろうが
94名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:13:13 ID:Kk2F43ph0
これはある意味根性がいるな
目立ちたいのかわからんが、とりあえず目立ってもいいような服装にしろよ
95名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:15:00 ID:630gberk0
エロゲキャラクターと違うか?
96名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:15:27 ID:PpHn0Akz0
>>28
下はカッコいいと思った
97名無しさん@7倍満:2006/11/25(土) 18:17:31 ID:GRXB+cRe0

なんにしても、気持ち悪い連中なのは確かですね。
98名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:17:35 ID:1+XTNDvL0
ドカティのフルカウル車にデカデカと痛いペイントしたら気持ちいいだろうなあ。
99名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:23:28 ID:PpHn0Akz0
何故美少女アニメばっかりなんだろ。
100名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:24:13 ID:1+XTNDvL0
>99
ホモ好きの腐女子は車とかバイクに乗らないからだろ。
101名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:25:08 ID:Jc6RD7du0
モスグリーンとか赤いバイクに
ジオンのステッカーとかも痛車になるのかな・・。
どうせやるなら仮面ライダーが実際乗ってたバイク作って乗りゃいいのに・・。
高いか。
102名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:25:16 ID:ZjIdct5l0
こんなのに乗っているところを職場の人間に見られたら……





あ、変人伝説にひとつエピソードが増えるだけだったorz
103名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:28:35 ID:DBx0uflk0
>9
地味系アニメの絵だったら痛さ度が減っちゃうだろ。
いかに「痛い車」にするかが痛車乗りの心意気なんだから。
104名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:35:20 ID:sZ6VIVIZ0
>>87
そもそも旅客機への機体ペイントは外国の真似。むしろ日本は新興航空会社すら広告ペイントが少ない。
海外なんか宇宙ロケットにすら広告付けているくらいだし。
105名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:58:46 ID:bjgEy2J10
>>103
そっか、だからエロゲなんだね
106名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:03:33 ID:Jvz7R2au0
>101
ジャングラー作ってくれ
107名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:10:10 ID:Ytr1YsCP0
バイクヲタと同時にアニヲタの人間って、何でこんなに多いの・・・?
前から気になってたんだが。
108名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:10:26 ID:ILe/eJOb0
>>101
映画「仮面ライダーthe First」のサイクロンは良く出来てたぞw
っていうか今のバイクが仮面ライダーそのものっぽくみえるし・・
KHとか使ってた時代が懐かしい・・・
109名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:11:45 ID:LdtK3rBK0
(ノД`)アイタタタ・・・・これは見てる側が恥ずかしい
110名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:12:55 ID:rYky3yaS0
好きにやってりゃいいが
絶対にこいつらにぶつけられたくねえw
111名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:15:19 ID:keJo/1GUO
金田のバイクは痛車ですか?
112名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:16:55 ID:HdhfpsZk0
バイクの聖地=苺ましまろの聖地=浜松
113名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:17:13 ID:3IKNbWdD0
痛さも続けて受けるとその内麻痺しちゃうんだよな
そして・・・
114名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:18:59 ID:ZcEo0zix0
別にアニメキャラじゃなくても
AV嬢とかでもいいじゃんか
115名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:20:06 ID:3IKNbWdD0
演歌歌手でも良さそうだな
116名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:20:21 ID:ILe/eJOb0
>>98
あ!痛車=イタ車・・イタリア製・・・ドカッティ!

そういうことだったのか・・・
117名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:27:10 ID:AbEBHt+u0
>>103 リリカルなのは、はかなり痛くてイイ感じだよな。
118名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:28:10 ID:Q6D4TsLP0
>>101
ビートチェイサーなら欲しいかも。
119名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:28:15 ID:xKQQcL9c0
珍走車を痛車にドレスアップ
120名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:29:59 ID:ExE3NkjF0
巨大掲示板郡2ちゃんねるの管理人ひろゆき氏をうまい棒のCMに起用
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1162871137/l50


 やおきんは今月24日、同社の看板商品である「うまい棒」のテレビCMを

来年一月より開始し、そのCMにインターネットの人気掲示板「2ちゃんねる」

の管直人であるひろゆき(本名・西村博之)氏が出演することを発表した。

この起用についてやおきん広報部の井津手良夫氏は「ひろゆき氏はうまい棒

を心から愛し、彼が管直人を務める『2ちゃんねる』には毎日数百万人の人が

訪れ、宣伝効果も期待できる。これ以上の適任者はいない。」と語っている。

また、うまい棒の味の名前を2ちゃんねるのサーバーの名前に使うほど、うまい棒を愛し

ているひろゆき氏は「おいらの大好きなうまい棒のCM出れて幸せです。」とコメントしている。

 このCMは来年1月上旬より放映開始予定。CMの内容は、ひろゆき氏が2ちゃんねるの

人気キャラクターである「モナー」や「ギコ猫」達と一緒にうまい棒を食べてマターリする

というもの。さらに、このCMにあわせてうまい棒には上記にあげた「モナー」や「ギコ猫」

など、2ちゃんねるのキャラクターのステッカーが封入される予定。

121名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:32:54 ID:+hZl/5YX0
>>86
DANGERだのRESCUEだの貼ってなければOKじゃね?
どっかが昔そういう塗装のモデル出してたなあ。
122名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:43:30 ID:GcYd7eo+0
篠原ともえカー見たことある
123名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:49:22 ID:Z/ZZJOyGO
俺浜崎あゆみの痛車だったら見たことある。
124名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:58:46 ID:Q5xd5HKR0
前、どっかでカードキャプターさくらのエロ絵を
おもいっきり1BOXの後ろに描いてた車の写真みたが、捕まらないのか?
125名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:08:16 ID:z/yaRRSO0
>>107
確かに、漏れも疑問だ?
126名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:08:37 ID:EqiLoWVcO
すみません…
私は車k
127名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:09:32 ID:nzc3FPFl0
異端者?
128名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:10:07 ID:EiG1M9oj0
・・・
129名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:10:17 ID:mqVKMSC+0
まあ、珍と違ってこちらは人に迷惑をかけるわけじゃないからな。

気が済むまで、オタグッズを装備してくれって感じだ。
130名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:13:50 ID:kRY2Zv4X0
こんなの20年前からいたでしょ。
込み毛いけば車のボンネットにランマだかうる性のキャラどでかくペイントした奴とか。
131名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:15:38 ID:4ZkN1Se30
>>130
普通コミケとかは行かないから、ヲタの事情なんか知らないよ。
132名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:15:49 ID:5NYY7gAK0
本日秋葉にて発見。
石丸SOFT1の前で車2台。
窓全開でアニソン爆音垂流し。2台の間でキモイ奴5、6人で大声で話してた。
通りすがる人達は失笑。

その内タチ悪い奴に目付けられたら狩られるぞ。
133名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:21:36 ID:iumL3kpd0
>132
その手の連中の中には、敢えて「誘っている」のも要るから要注意だ。
オタ共はDQNを半殺しにして金を奪うことに、罪悪感なんか感じないだろうからな。
むしろ「いいことをした」ぐらい考えてるかも。
134名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:23:05 ID:fUyvGAVj0
どう見ても珍走団です本当に(ry
135名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:25:08 ID:ZcEo0zix0
ゲームだけどFF7のクラウド仕様とかなら解らんでもないが、痛いことには違いないな
136名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:26:03 ID:g+AHzb16O
「のらくろ」の絵がはいった運送屋のトラックも痛車
137名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:27:37 ID:MGru9goC0
親は泣くなぁ
138名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:30:39 ID:4ZkN1Se30
>>133
スタンガンとかニンジャソードとかで武装してるヤツいるからな。
139名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:34:06 ID:T8UkL7vV0
友人の親の車がアニメの絵柄でお宅の息子と学校で虐められていたのを思い出す
140名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:41:43 ID:82VF1RP30
ああゆう痛いペイントって、自分で描いてるの?
141名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:43:36 ID:iumL3kpd0
>138
そう言うのもいるけど、空手やってたりしてるのもいるからなー。
連中は脅しとかじゃなく、本当に相手を壊すつもりで手加減無く殴ってくる。
チンピラ崩れをボコボコにしても、自分から通報なんかするわけないって
高をくくってるんだろ。
142名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:44:15 ID:yrJnqxzc0
>138
ただでさえ職質されそうな車なのに、そんな物持ってたら一発でアウトだな。
143名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:44:46 ID:Yec+6nCd0
これ、コラだとばかり思っていた。
144名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:45:31 ID:FpFTpN7c0
車のは勘弁
145名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:47:57 ID:MGru9goC0
で、オタ空手っていうのはどれほどなんだろう・・・
迷惑駐車に銃刀法違反してんのなら速攻通報だな
146名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:48:21 ID:qHbI32qS0
ええ!コラじゃなかったの?
147名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:51:10 ID:Eoc4CUkEO
きんもー☆
148名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:52:00 ID:nbAkex630
なんか、なのはさんが萌えキャラとして描かれていると違和感があるな
149名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:01:59 ID:ACAJFnoG0
オタにもツワモノはいる
なめてかかると痛い目にあう
150名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:02:55 ID:ZcEo0zix0
>>149
格闘技オタクとかか?
151名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:03:37 ID:r1dqgZz50
オレはなぁ

通信教育で空手やってんだよ。
152名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:06:38 ID:ACAJFnoG0
>>150
萌えオタにも危険なヤツはいるっていうこと
153名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:07:53 ID:ZcEo0zix0
>>152
頭が危ない奴なら沢山いるけど、な!
154名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:08:54 ID:z/yaRRSO0
>>148
初心者は騙されるよな、ちょっと深入りすりゃラオウ様クラスの漢だって判るがw
155名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:12:20 ID:2jRKiAHv0
ランサー デコレーション(青い人)=痛い車
evoshine
156名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:14:05 ID:Q6D4TsLP0
>>151
ベストキッド?
157名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:15:35 ID:fV+DHn8j0
DQNが絡んで凶悪オタと共倒れになって欲しい
158名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:16:37 ID:MGru9goC0
もっとセンスがあるような痛車はないのか?
159名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:17:08 ID:sqgdOr3P0
東海大学はつぶれます。
全日空もつぶれます。
だから行かないで・・・
電波科学専門学校だった東海大学と、FM東京の後藤さんと、全日空と、
日本航空機墜落事故と江崎グリコ森永事件と、
指定暴力団員で東海大学卒の在日韓国朝鮮系の高山さんと、
日本の古都である京都市長だった高山さんの関係と、飯田をはじめとする滋賀の出の高島屋さんと、
昭和女子大学の人見と東海大学の戦略国際研究センターと関係のある警察の
人見信男さんと、浅井学園さんと三菱の岩崎さんと滋賀のくせして京都の出のふりをしている布団屋の西川産業さんの関係が表に出てくるはずです。
160名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:17:40 ID:3aRgZbTV0
>>121
SUZUKI GAG
161名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:18:11 ID:aY8g7y2+0
162名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:19:06 ID:CikHM1i50
バイクに乗ってるやつ全員痛いから、アニメキャラのバイクだけ痛単車なんて呼ぶのは間違ってる
163名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:21:43 ID:GiYSy5Cd0
なんでこういうことする車はシルビアとかインテグラとかシビックとか
スポーツカーが多いんだろうか?バイクはしらん
164名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:22:08 ID:BR3IypigO
大差のR1000、BGに載ってた…ステッカーの貼り方にセンスないっ。あのバスはラッピングバスだな、広告だわ。
165名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:28:45 ID:8PigU4tE0
>>18
WIKIによるとアメリカでもすでに既出。そして賛否両論あるということらしいぞ。

以下転載

アニメやビデオゲームに登場する架空会社や団体のステッカー、萌え要素
(キャラクターステッカーなど)の強い構成などは、
            中略
しかし過去に現地においても所謂ジャパニメーションと呼ばれる日本製アニメーションやビデオゲームの
題材をリスペクトし、バイナルなどにその要素を反映していた時期があった(これは日本からの
インポートシーン全般を漢字などと同様に日本文化として一括りにして捉えられていたことがあった為)。
これは現地の著名なチューナーなどによって行われていた(例:「RO_JA motorsports」プロデュースの
シビックなど(外部リンク))こともあり、一定の認知もある為、その手法自体を全て否定することも
できない(扱い自体は日本におけるアメリカンコミックやカートゥーンを題材にしたものと同程度の
感覚であり、現地でもこの内容については賛否がある)。
166名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:28:50 ID:Zek0UbyI0
>>79

そういう珍車のペイントの流れで、北拳や花の慶次のペイントの入ったトラックやワゴン車なら何台か見た事があります。
そして5年前くらいから、出銭アニメのキャラクターやパワパフ・ガールズのイラストの入った珍車ワゴンを見掛ける事が多くなりました。
でもヲタが好きそうな萌えアニメのペイントは、まだ見た事がありません。
167名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:29:35 ID:cLH/XPFF0
>>4
ちゅるやさんくらいしか乗れそうなの無いわ…
168名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:30:35 ID:E3Kd0dae0
>>161
  _, ._
( ゚ Д゚)・・・・・・!!!!!!!!!!!!!!?
169名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:31:08 ID:8PigU4tE0
っと、165はスポーツコンパクトの解説からの転載な。
http://ja.wikipedia.org/wiki/スポーツコンパクト
スポーツコンパクトってのは、これらアメリカでの日本車カスタマイズなどを
日本に逆輸入したものらしい。
170名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:33:19 ID:FCH2b3VV0
こういう車って、クラクション鳴らされるかな。
最近友達の家のヤーさんのステッカー貼ってみたら、クラクション鳴らされる事が殆どなくなった。
171名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:37:18 ID:YQgKTpht0

何年か前から秋葉にはいたけど、やっとこキタってとこ?

フルペイントのNC30かNC35はよく見かけた気がする
172名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:37:19 ID:2W0P6H5CO
見掛けだけじゃなくて、クラクションまで鳴らすたびに「お兄ちゃん」って言ったらある意味感激する
173名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:39:37 ID:jKsLBLcQ0
( ^ω^)俺も自分の車うpしようかしら・・・
174名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:40:11 ID:NQUVSxD70
>>168
それコラだから
175名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:40:39 ID:l+kzPe7A0
>>172
はい、ご用意しております
ttp://vista.jeez.jp/img/vi6445835540.jpg
176名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:42:32 ID:fMKRn4ap0
まえVFRに乗ってたとき、エドモンド本田のスーパー頭突きのカットを
タンクに貼ってた。
177名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:51:01 ID:+1XnqSyi0
ペイントは思ったより綺麗。ある意味芸術かも
178名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:54:27 ID:8vm5g06n0
こないだ秋葉でみたけど・・・250のレーサータイプ。
意外にかっこよかったよ。キャラなんなんか解らんけど。
179名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:56:16 ID:WAjc/QZX0
盗まれる心配は減りそうだな
180名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:02:17 ID:Q6D4TsLP0
おれ、車に
   SOFT
DEMAND
のステッカー貼ってるけど、痛車じゃ無いよね・・・
181名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:04:28 ID:vlViXFfZ0
>>150
一番厄介なのが、高校までそこそこ強豪の格闘技系の部活で遠出するような趣
味を持てないからと普通の漫画とか読んでたのが、強豪大学進学に漏れた結果、
大学進学を機に部活がゆるくなって、余った時間を漫画=>その周辺とつぎ込ん
でしまった人らしい。
一流じゃないとは言え、各武道の2段3段クラスの力で、一般人から見るとあから
さまに異次元だそうな。
182名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:09:16 ID:C4vE70UB0
一通り写真見てたら、なんかいいかも、って思えてきた。

・・・吊ってくる orz
183名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:09:23 ID:x3zoIwY90
ヲタ車の定番、インプ、エボが少ないのだが?
のっぺりしてないから?
184名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:10:37 ID:xL5O4o7V0
185名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:14:54 ID:Z/NBQTos0
某コピペブログを見てこのスレに来た。
翠星石のは無いようだな。つまり翠ヲタはまともな神経の持ち主だ
186名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:15:23 ID:NQUVSxD70
ttp://www.senakablog.com/archives/img2/2006-11-23-318.html
いくらなんでもこれはやりすぎだろ
187名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:19:41 ID:w0/iFe+v0
>>186
一歩間違えれば猥褻物陳列罪で逮捕だな
つーかアウトくせえ
188名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:20:20 ID:Sj0YL5xb0
>>1
>今やオタク街の名物として写真に撮られることも多くなった、痛単車。その際、気をつけて
>ほしいことがあるという。それは、「ブログなどに掲載する時は、必ずナンバープレートを
>隠すこと」。当たり前の話だが、これさえ守ってくれれば撮影・掲載ともにOKとのことなので、

それよりキャラクターの著作権の問題はいいのかよおい
189名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:23:07 ID:x3zoIwY90
>>184
サンクス。安心したw

そういや、引っ越す前にへきるをペイントした軽ワゴンとか、
ルーフベンチレータカバー&GTウィング装着でeX-Dなステッカー貼り付けたインプとか見かけたな。
190名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:32:39 ID:5R2bRMCc0
かっこ悪くないか? 上手く作っているなとは思うけど、やっぱりかっこ悪い。
191名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:35:30 ID:NQh0OtdH0
>>28の下のやつが強烈だな。
なんで白黒なんだよ!なんでバンパーは白いまんまなんだよ!微妙にぼろいよ!
でも、忘れられないよ。
192名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:43:02 ID:8PigU4tE0
>>191
URL削って製作記から読んでみ。おもしろいから。
しかし、それ読むとこの人この車のおかげで水木しげる御大をはじめ、すごくいろんな人と
出会えているが、なんつーか、いい話だなぁと思ったよ。

萌え系痛車でも似たような話がないものか。
193名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:16:03 ID:SmX88ZE20
>>192
その妖怪カーは、ヲタ車とは呼ばない・呼べない気がする。

昔、エンジンつけた猫車とか作ってた人いたじゃん?
あの人に近い。
194名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:22:08 ID:xOLhmDtN0
だっさ!
195名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:28:09 ID:6FjAJ4SyO
はらたつな
196名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:31:39 ID:6FjAJ4SyO
>>179ワラタw
197名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:34:19 ID:bC2L9Ssw0
>124 あれはコラ


バスとか飛行機のは広告なんだからちょっと違うんじゃないか。乗客にもほとんど選択の余地なんてないだろうし。



198名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:36:08 ID:93UCn4tj0
てすと
199名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:02:08 ID:f+B2rXBC0
なのはEG6の絵って同じ構図のポスターかなにかあるんですか?
パンツかわゆす。
200名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:17:28 ID:PT3/HT570
>>192
最後まで読んじゃったw
泣けた…
201名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:26:55 ID:zhS9bT7n0
202名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:28:26 ID:aO1TaXqt0
>>28
水木じゃなくて日野日出志だったら、夜一人では走れない車になれたな
203名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:29:06 ID:05Ab6KTn0
>>199
ttp://yui.cynthia.bne.jp/nandemo/img/1159777044_0022.jpg

パンチらも痛いがデスクトップの壁紙してた自分も同罪だなOrz
しかしピンポイントならともかくボンネット全体は凄い大変な作業だろうに。
204名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:53:08 ID:OEbBKIgp0
>>86
> 俺、航空自衛隊のブルーインパルスのステッカーを、バイクに貼ってる。

(・∀・)ソレダ!!

自衛隊の飛行機のノーズアートにアニメキャラ描けば良いんだ。

♯ 日の丸背負った戦闘機のノーズに描かれた「はじるす」の2人をイメージした私は
 国賊ですか?
205名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:58:50 ID:k2KsaEiV0
>>204
某漫画誌に連載中の時の三女神なら実際に描いてあった事があるよ
206名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:22:39 ID:eXwu2pFC0
痛単車 まじかっこええよ。
207名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:26:23 ID:v6ZM5rEmO
うたばんで何年か前、B’zの稲葉が、某アナウンサーから『ハーレーに貼って下さい』と言われはぴひるのステッカー受け取っていた。
208名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:26:31 ID:P7j5dppu0
>>204
> 自衛隊の飛行機のノーズアートにアニメキャラ描けば良いんだ。

既にあるが
209名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:43:43 ID:DEunZ8F80
今のところ自衛隊の戦闘機だけだけど、将来は米軍機にも付きそうだな→アニメキャラ
「秋葉原に行けるから」という理由だけで在日米軍基地勤務を希望する兵士がいるほど
米軍人のアニヲタ率は高いらしいしw
210   :2006/11/26(日) 03:59:04 ID:vbj+KB1G0
ぬるぽのステッカーにポストイットで「ガッ」されてしまった件。
                    於:出雲風土記の丘

ttp://gareki.ddo.jp/ki/ki/ki_8238.jpg
211名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 04:12:13 ID:Xo2K9LNf0
幼稚園、保育園の通園バスのペインティングと同列と考えていいのかな?コレ
212名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 04:30:14 ID:oTeJr3jt0
>>200
取り敢えず、始めの方読んだ。
これ描いた人、「自分の絵には何か怖さが足りない、
日常を演出する背景がないからだ」って書いてるけど、
あんな車が夜道走ってたら十二分に怖いよ。

絶対に普通に走る事自体が背景の役割するって。
213名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 04:30:50 ID:5u3DtOYZ0
どうしても
「病単車(びょうたんしゃ)」に見えてしまう
214名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 04:35:14 ID:8qnDCPenO
宣伝媒体としてはいいんじゃね
まぁ金出したり、させたがる企業ないかもしれないが
貼るの用意したら金いらないから貼らせてくれって奴いるだろうし
215名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 04:35:19 ID:C3O++apl0
傾奇者
216名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 04:36:59 ID:mp+nkfYa0
結城アンナー
腕に覚えないと怖くてこんなデコできねーだろ
217名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 04:37:40 ID:4A7Sxp7T0
新幹線や飛行機の中でジャンプをすると

    人
床_________床



             人
床_________床

にならないのはなぜ?

ジャンプをしている間は、人間は空中に浮いているわけで、
新幹線や飛行機は動いていても、人間は動いていないよね?
218名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 04:39:07 ID:/a1GmxKIO
痛単車キモスギ自爆してシネYO
219名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 04:39:37 ID:jfFBVWju0
じゃあ、命名者の大佐さんは、大佐じゃなくた痛い佐だな。
220ななし:2006/11/26(日) 04:41:48 ID:jfFBVWju0

 おまえら、和歌山乗りしらねーのかよ。ナメんなよ御三家を(ワ


 和歌山乗り。 ほんとだったんだな。ニンマリしたぞ。駅前に出てから一発目で。高校生とかに(ワ
221名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 04:42:33 ID:P7j5dppu0
>>217
とんちんかんの科学教室嫁
222名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 04:44:36 ID:jfFBVWju0
痛ジャンボ、痛JETとか言うのかな?

ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200606/07/00/a0047200_9185610.jpg
ttp://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/lingnam_777/491383.jpg

↑ 資金力がすさまじいな。桁違いだな。石油央と虫けらだな。
223名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 04:46:21 ID:KXWjh3sZO
つかさタイヤの端っこまで使えねー奴らはバイク乗んなや
カス
224名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 04:53:09 ID:aiL3CqPJO
>>217
慣性
225名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 04:54:54 ID:jfFBVWju0
226名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 04:56:07 ID:ydx5jTQ00
>>16
哀れな一般人達がバスに乗る為に
健気にも停留所で待っていたのを

雛子がバックのシスプリバスが
悠然とやってきてパンピーを
唖然とさせた時など絶頂すら覚える
227名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 04:57:40 ID:FQFCIb+60
>>223
タイヤ替えれば余裕。
228名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 05:00:57 ID:qHhLQdd3O
昔、よくチャリやヘルメットに不必要なまでに
ペタペタとビックリマンシ―ルのキラを貼りまくってるやつ
見てたから、いまいち痛いとは思わんのだが…
過去によく見なかったか?
229名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 05:07:06 ID:busGZtIeO
アニメのステッカーを貼るのがカッコイイ!! 13枚目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1164478715/
230名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 05:13:49 ID:Esm9pkQh0
昔、原付にネフルのマークと
ソニックチーム(SEGA)を付けてました

当時は自己満足してたが、今思うと顔から火が出る
231名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 05:31:24 ID:qK51mFBE0
>>217
飛行機くらいの速度の上で屋外で飛べば後に着地するぞ。
空気抵抗の分だけw
232名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 05:47:39 ID:kF9RbAgW0
>>217
?なるよ
233名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 05:54:08 ID:qXs0eXbb0
>>4を見て「マジかよ・・」と素でつぶやいた俺がいた。

しかしぶっちゃけデザインなどのセンスはかなりいいと思う。その辺のDQNのピンクの水玉とかよりもアニオタ共は比べものにならない美的センスを持っているようだ。

ただ内容が美少女アニメ系という間違った方向へ行ってしまってるだけで。
234名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 06:00:04 ID:FQFCIb+60
これをペイントしてくれる
業者はマジでプロですなぁ

感心します。
235名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 06:04:55 ID:zLqSsB6U0
>>217
地球は24時間で一周しているわけだが、
おまいの理屈からすると、地上から少し浮ける動力がありさえすれば
12時間後にはブラジルとかいけちゃったりするわけなんだが、そこんところは疑問に思わないのか?

ていうか地球は太陽の周りを(ry
236名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 07:37:12 ID:eY4BCHLn0
>>217
それは慣性の力が働くからだろう。
電車や飛行機が急に発進したり停止したりすると、
その瞬間は席に座っている人の身体は前や後ろにぐらっと動くでしょ?
動こうとしている乗り物に対して止まっていた人の身体が反応して
止まり続けようする力が働いたり、
止まろうとしている乗り物に対して乗り物と一緒に動いていた身体が反応して
動き続けようとする力が働いたりするわけだ。
それと同じこと。
237名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 07:40:07 ID:pQr6yJRf0
>>236
俺エレベーターが墜落して衝突する瞬間にジャンプして助かったけど何か?
238名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 07:41:21 ID:cPK4SjGN0
>>9
めこバスを見たが、衝撃だった。
ふさふさしてなかったけど。
運転の集中が途切れかけた。
239名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 07:46:44 ID:nugJqWpO0
>>1
痛いバイク乗りだけど
撮影、掲載も望んでないし声もかけないでほしい
かけようと思うヤツなんていないと思うけど
240名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 07:46:59 ID:uPAdLsJ+0
一回も見たことないな
ディズニーとか浜崎あゆみなら見た事あるけど
やっぱ田舎だからかな
241名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 07:47:12 ID:y9GAD5kAO
ときめもペイント都電を見たことあるし、水木ファン?の人の「妖怪百鬼夜行車」も見たから
ここにでてくるくらいのを「痛い」とは思わない

微笑ましいじゃないか
マフラー変な改造してうるさい仕様だったら悪さしたくなるけどw
242名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 07:48:00 ID:eY4BCHLn0
>>237
その場合、エレベーター内の乗員は
落下しているエレベーターと同じ速度で移動しているわけだが、
仮にジャンプしたとしてもエレベーターの落下速度をジャンプの分だけ
減速したことにしかならないから、あんまり意味ない。
243名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 07:48:52 ID:kW/qfrEPO
俺は福島だが
ハルヒワゴン見たことある

中の人は・・・ピザだった・・・
244名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 07:56:39 ID:tDMqLhnC0
どーでもいい事だけども弟のバイクが4の画像に乗っていた。
間違いないwwwどうしようかww
245名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 07:57:37 ID:DEunZ8F80
>239
そりゃ女が裸で街中をうろつきながら「レイプすんな」って言ってるようなもんだろ。
見られるのがイヤなら、最初から痛単車乗りなぞやるもんじゃない。
246名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 08:34:55 ID:vBQeyAMX0
日本人はすぐ個性を潰そうとする
247名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 09:01:01 ID:oubRSdq50
248名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 09:30:58 ID:F5b7DZ2D0
>>242
じゃあジャンプしまくったら助かるんじゃね?
249名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 11:06:23 ID:yeNjL9Ys0
>>248
立ったまま乗るジェットコースターに乗ったことあるならわかると思うが、
下降してる最中にジャンプなんて出来たもんじゃねえぞ
普通に立ってても中腰になるくらい強烈な下Gがかかる
250名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 11:17:04 ID:pojQVcfx0
こういうのもアレだが、ワンボックスを改造して馬鹿でかい羽つけたりしてデザインをいかつくした挙句に
ピンクに塗り替えリア前面にキティのイラストを堂々と書いてるやつの心理もわからんw
251名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 11:24:00 ID:FQFCIb+60
>>249
それは上昇してるときじゃないかな・・・
252名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 11:35:47 ID:SqHfM/fh0
>>237
教えてやるが、驚くなよ。

おまえはそのとき既に死んでいる。
迷わず成仏しろ


253名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 12:25:17 ID:Ii3Gdv0X0
痛車いいなあ…
俺もやりたい
254名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 12:26:42 ID:uKKgW2lq0
えー
255名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 12:45:07 ID:J3s+wyy/0
こんなの乗るなんて、パンツ一丁で走り回るより恥ずかしいな
256名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 12:48:00 ID:nugJqWpO0
>>245
見るなとは言ってないだろ・・・
気軽に撮ってくれとは言ってないってこった
お前みたいなバカは写メで勝手に撮ったりするんだろうけどな
257名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 12:51:52 ID:C9VlsFAF0
>>247
税金で買った物に落書きするのは止めて欲しいよな
258名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 13:02:30 ID:nlS1Zmmw0
デコトラや族車とやってる事に変わりはないが
無害だから寛容する
259名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 13:05:15 ID:BCktdpxkO
俺のスーパーカブにもクウガの戦士のマークが貼ってあるよ
盗まれないか心配だよ
260名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 13:15:46 ID:wPEqPPOu0
>>112
      /:i:: : : :i::|.                ヽ\:: : : :i. l:| L____」:::::::ヽ`
    /,':::|: : :: :|::|           ..,___',....\:: :| l| L     」: : ::: : :i
   / .i: :::|: : :: |i:|    ,              \|  |  ̄.> ̄ i:: :: : :: : ::|
  / 、 |: :::|: : :::l l|.    ,ノ         __  _,,.........,,,_      ̄Z:|:: : : : :: ::::l
 /L   .l: ::::l: : ::l .| ,.-'´          +”´/:::::o::ヽ `+,       _|::: : : : : : ::|
 L___'.,: ::::| : :| .'.´   ,,,...-        .l:::::゜::::::::i.  ヽ    {:l::: : : : : : :::l
  L__ '..,::::i:::|    //:::o:ヽ       ‘、:::::::::::,'   .`、    i|: : : : : : : ::| ・・・・残念ながらホンダ2輪工場は九州に引越しなんだよ。。
  i: : : : : :: :|ヽ:|:|   ./ i::::゜::::::l         'ー''''´        ,-l : : : : ::: :::l    美羽は悲しい・・・・・
  l: : : : : : ::i  '.::;'.,  i  '、:::::::,'            .::::::::::::::::::.  (. .l: : : : : : : :l
  .|: : : : : :::|   ,.'- ..l   ー''´   '         ::::::::::::::::::::  .}. l: :i: : : : : :l
   l: : : : : :::l   '.,.''''´, .:::::::::::::.                   ,.ニ'l:::i: : : : :::l
   .l: : : : : ::l    '-..,..i ::::::::::::::::                 .,.'   l:::i: : : : :i
   .l : : : :ii::l.      '.,         ,‐,.:'´, ̄\      イ   .|:::ii: : : i
    .|: : ::::|l::|.      ' .,        /ヽ  \  ヽ ,,.-'´,.ー--.,,|:| |: :::l
    .|: :: ::|.|:|.       ´'''− ....,―'、 ´       |´  /    \|: :l
     l: : ::l.l:|            l へ ヽ       .l  .|      `:,|
      .|: :::|.l:|       ,.--―'i´´ ´l        l  ,l        '.,
261名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 13:16:19 ID:8pFJqe5V0
4 人中、3人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
けなげさがエロい, 2006/3/17
レビュアー:Love-Love-Love (東京都) - レビューをすべて見る
14歳の女のコのカラダって、こんななんだ……と思わせる写真集。
とまどいつつも、一生けんめいオトコを挑発しようとしているのが
幼い表情からもカラダつきからもにじみ出ていて、とってもエロい。

たぶんカメラマンさんの演出だろうが、
ちょっとメ×スジを想像させるようなシワが水着に出ているのも
ドキドキものです(それとも、ほんとのメ×スジ……?)。

自分じゃロリコンではないつもりだけど、それでも、
なかなかソソられたのには困った。
こんなのが市場に出て、また規制がきびしくなるんじゃないかと
ちょっと心配になってきますよね。
次回作が楽しみです!

このレビューは参考になりましたか?
262名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 13:25:16 ID:IwLpcAXE0
それよりバイク用のモビルスーツカウルを作って欲しいな。
アチェルビスが良い線行ってるけどもう少しあからさまな奴。
263名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 14:18:15 ID:iNJ1k2a10
>>256
まあ一部の人は撮ってもいいかときいてくるが
大体の人らは勝手に撮るだろうな。
ましてや今のアキバとかに痛車・痛単車乗ってたら
おかまいなく携帯カメラで撮られるだろう。
もはやあそこに来る人たちはおもしろ見たさで
やってくるDQNがわんさか来る街に
なってしまったからな・・・・。
264名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 14:33:43 ID:apBh6mQm0
>151
巨根乙。
265名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 14:41:35 ID:HzuyQMii0
ttp://www.senakablog.com/archives/img2/2006-08-13-c203.JPG

詳細希望…。
CGとして手に入りますかこの絵。
キャプ絵とはまた少し縁の切れ具合が違うようだし。

ご存知の方お教えください。
266名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 14:46:32 ID:v0C3Ygsb0
267名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 15:01:57 ID:apBh6mQm0
しかし、>265みたいのが凄い速かったら笑える。
これって、日ごろのメンテとかどうしてんだろ?ディーラーで受け付けてくれるのかな?
街のショップでも、微妙な感じ・・・
268名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 15:18:14 ID:qK51mFBE0
おまいら金持ちだな orz
269名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 16:43:56 ID:Xlc+mZwSO
>267
鬼速いのもいるぜ
270名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 17:27:30 ID:+NOeeCTb0
>>256
ものに肖像権はないから、無理やり止めさせる事もできんしな。
271名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 18:48:39 ID:f1+nnPw70
つーか著作権は(ry
272名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 19:20:48 ID:uKKgW2lq0
>>256
馬鹿というか、それは無茶だろ。車は見せるための道具でもある。
乗っている車によっては、その人の年収もしれようものだ。
273名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 20:32:13 ID:Yv9jp13k0
>>257
綺麗だし粋だし塗っても後から剥がして塗りなおせるんだから良いんじゃね?
むしろ税金で作られ維持され採算も取れなくて潰すこともお金がかかって出来ない建物の方が重要じゃね?
274名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 21:43:15 ID:Xlc+mZwSO
>272
車は快適な道具だ
道具ゆえに使い込むから愛着がわくんだろうよ
まぁ人の所有物で無許可でやってるんだから、勝手にWebに上げられたら嫌だろうよ
自分の子供が可愛いからって理由で他人に勝手に写真撮られたら嫌だろう?
俺も好きでやってるからな
ドリームカーミーティングで居た女装マニアと一緒にされたくないぜ
275名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 22:06:27 ID:BaTNXoIp0
>>274
とりあえず、物と人では法律的にもモラル的にも同一視はできない。
子供を勝手に撮影してWebに乗せるようなやからは許せんが、
車やバイクを勝手に撮影してWebに乗せるものがいてもなんとも思わん。
むしろその程度のことがいやなら車庫にしまっておけと言いたい。
276名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 23:12:51 ID:o8yKHTh60
>>234
大概ステッカーだよ。
よくある会社名ロゴの入った車と同じ。
作成自体はデータ持込で数万。
貼るのは自分でやるか車両整備工場へ持ち込むか。
277名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 23:29:24 ID:Ihy8D2Lh0
>>274
なんか面白い視点だな。
痛車乗りは被写体になりたがる人ばかりだと思ってた。

でも、痛車がなんでこんなに注目を集めるのか?と考えると
日本が個性を公に表明することを極端に避ける文化だからなんだよね。
だから、アニメキャラクターのステッカー程度でこれだけ騒がれる。

で、他人と違う個性を持った人は自己顕示欲が強いから
カメラの被写体になりたいはずだ・・・という短絡的な思考回路。
そしてその考え方を否定されると
「写真を撮られたくないなら車庫にしまっておけ」となる。
278名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 23:34:18 ID:kF9RbAgW0
>>276
俺はカッティングプロッター持ってるけど
279名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 00:20:47 ID:iaJIHf7UO
>277
そもそも痛車って自己満足の世界だと思ってるし、好きだからその作品やキャラをはったりするんだろ?
自己満足だから奥が深いからな、ブラシとかでトコトンやる人も居るんだろうな
最近は目立ちたがりやが多いからね
「撮るな」と言われて「なんだよ」と思う人もいるだろうな

仕事がら日本橋によく行くんだが、マナー悪い奴等が居て困る
特に二輪ね
280名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 01:09:19 ID:tSdjf5ljO
オタクはDQNにさも似たり
281名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 01:32:11 ID:/ZgYLA4HO
昔はドラゴンボールやアシベ仕様などの族車いたけどな。
最近ワンピース仕様のCBXが居た。
282名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 01:39:37 ID:uaDNGxq50
感想:ヌルい

デコトラとかデコチャリとかってゴテゴテ付けてるじゃんか?
絵だけじゃなくてフィギヤ突っ立てるとかツインテールにするとか
巨大リボンつけるとかツノ付きにするとかデンドロビウム装着させるとか

やれよ・・そんぐらい
283名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 01:49:06 ID:H765QxJBO
この時間帯なら言える

近所のマンションの駐輪場に、タンクにドクオ描いたバイクが停まってる。
284名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 01:49:35 ID:uaDNGxq50
>283 カーチャン書き足して逃げろ
285名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 01:50:03 ID:w77xuCcd0
>>282
1/1のフィギュアを助手席に乗せてるのはいるぞ。
ちゃんとシートベルトつけてな。
286名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 01:50:46 ID:6ew2Cuu30
>>4
イタタタタ
287名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 01:51:11 ID:QdgcA8T3O
>>61 超カメレスだがうちの相方の車がそうだぞ。詳しくは「ゆかり姫公認車両」でぐぐってみ、片方はヲレの車だがwww
288名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 01:51:36 ID:DD7kZQwXO
>>285
まさに猛者
289名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 01:52:11 ID:JYTi+DPc0
つまりデコトラでベルダンディーの箱トラは最強ということですね
首都高で見かけるから魚屋か野菜か
290名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 01:55:07 ID:DEWX0fRD0
>>282
そういうアジアンテイスト(ex:インドやパキスタンのデコトラ)なのは
嫌なんだろ。デコトラとか珍走は基本的にアジアンな
シャーマニズムを発想の原点としている。
291名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 01:56:01 ID:+XMX/0ag0
どうせレーレプだろ、と画像も見ずにレス
292名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 02:01:45 ID:BvJt4sA30
>>287
>「ゆかり姫公認車両」

 何、このヌルいペイントは?
 やる気有るの?(って、相方に伝えといてw)
293名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 02:07:02 ID:/SWkDX280
>>287
あぁ、あの車より中の人の方が痛いっていう
294名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 02:38:52 ID:wP+fRjAY0
>>265
これのオーナーさんは、たまにアニメ本スレに書き込んでるね
後ろからの写真だと、5ZIGENをもじった「2ZIGEN」シールとかワロス

なのははこの絵柄に、みんなだまされるんだよね
萌えアニメだと思って見始めると…
295名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 02:49:04 ID:tWPHNSmL0
>>4
ぅゎぁ…
296名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 04:45:05 ID:xpRWPmds0
大ヒット作品なのに、NANAやのだめカンタービレをペイントした痛車や痛単車はいないなぁ・・・
Drコトー診療所なんて、平均視聴率20%なのに誰もペイントしない・・・

不思議だ
297名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 05:57:47 ID:41x3APMk0
負けるなHIBE
298名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 06:07:27 ID:d5bdUwtRO
がんだるふちょっと出て来い
299名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 06:17:25 ID:V5uYwfuE0
>>282
それはイタイじゃなくて
違反になるだろ
300名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 06:43:08 ID:Q6KK5FM70
300get
301名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 06:54:58 ID:RRegPdti0
そういえば市場の近くとかでたまに痛トラを見かけるな
画像を集めたサイトってないかな
302名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 07:03:57 ID:6ENwas4i0
痛い、痛いんだけど笑って許せる
こういうオープンさはいい意味での「馬鹿」で済ませられるからなぁ

>>247
愛機にペイントするのは飛行気乗りの浪漫だと思ってたが、映画とかに毒されすぎなんかね
よりにもよってその「女神」を描くあたりが日本だなぁとは思うけど
303名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 07:11:06 ID:WlmUfRRb0
>>290
あーなんかわかるな。
結局同じ事してる様に見えて、
放つオーラが全然別種だもんな
304名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 07:25:38 ID:JsgCHDyn0
>>65
野田ナンバートラックで、後ろの観音開きドアいっぱいにベルダンディ、
運転席後ろ左右に、縦横比2:1だけど、ウルドとスクルドってのが居る。
最近見かけないけど。
305名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 07:31:09 ID:+MsPhCil0
これは酷い罰ゲームですね
306名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 07:41:12 ID:B+Ej99M40
>>289
うお、見たことあるぞそれw
307名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 11:33:54 ID:h5XbExwW0
誰かがキャラのペイントに剥離剤でもぶっかけたら笑える
308名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 12:09:37 ID:MGsRBB9N0
>>307
いや
普通に犯罪だからそれ

何がわらえるの?
309名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 14:58:48 ID:jcW3xeCa0
>>307
普通に器物破損だろう
・・・しかし、自衛隊機のような税金で買った国民全員の財産に私的な絵を描くのはどうなんだ?
別にそのパイロットに買い与えた物でもないだろうに
310名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 15:03:45 ID:0YW3cB/B0
どおくまんのキャラとかならまだ解るけどな〜
311名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 15:13:00 ID:fE6Th5260
312名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 15:50:54 ID:ge6o/0Bc0
どうせやるならこち亀や逮捕しちゃうぞ、パトレイバーに出てくる車の痛車を作ってほしい。
313名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 16:45:52 ID:MRLkRHSy0
国産スポーツカーが多いんだね。どうせなら高級外車でやったの観たいな。
314名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 17:14:22 ID:1DbN5HL00
外車でも高級車でも無いけど、「高額」車ならNSXの痛車は見た事ある
315名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 19:08:10 ID:8R0WUsGE0
316名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:39:33 ID:cDbxv37d0
>>310
ちょんわちょんわ
317名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:20:26 ID:kcWOKzfB0
>>311
見られんので他へうp
318名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:02:53 ID:fE6Th5260
319名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:49:50 ID:V5uYwfuE0
世間一般的には

「キティガイ」

って 部類なのに

いつの間にか勘違い暴走か
320名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:45:00 ID:GHbi3z610
キャラの名前と車種を合わせてる奴が一番アフォだなw
木崎湖で樺恋のステッカー貼ったトヨタカレン見たw
321名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 04:17:29 ID:hE4g1m7v0
爆走したり爆音出したりしてないだけマシか・・・
322名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 04:25:44 ID:rV1VukgM0
>>318
d
323名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:07:51 ID:jtDuFkBz0
>>319
暴走行為はしてないのでは?
324名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:20:26 ID:51hnjt740
フロントは普通なんだけど、後ろだけ痛いってのもあるらしいな。
ジローラモが言ってた。
325名無しさん@七周年
>>265
これのオーナー師(あえて師と表記)は、これで普通にサーキット
走行会に出かけるらしいからな
俺も以前は正直言ってあほかと思っていたのだが、最近は畏敬の念すら
おぼえる