【社会】 "電気vsガス" IH「中華もOK!」、ガス「炎使わない料理なんて」…東京電力、東京ガスがCM合戦★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・東京電力と東京ガスが家庭用調理レンジのCM合戦を繰り広げている。

 先んじたのは東京電力。家庭で消費するエネルギーをすべて電化する「Switch!」という
 コピーで、2004年春からPR展開を始めた。
 これまでに、女優の鈴木京香さんらを起用したCMを17本制作した。最新作(IHクッキング
 ヒーター)では道場六三郎さん、坂井宏行さん、陳健一さんを起用。強い火力が必要な
 「和・洋・中」料理も難なく作れる機能を売り込んでいる。
 CMの効果か、関東1都6県の総電化率は05年度で5万6377世帯となり、5年前と比べ12倍に
 急上昇した。06年度も前年を上回るペースだ。マンション業界も長谷工コーポレーションの
 マンションの総電化率は現在30%、毎年上昇し続けている。

 一方、東京ガスの営業エリアは東京電力とほぼ重なるので、IHヒーターの普及は即、東京ガスの
 顧客喪失を意味する。最もポピュラーなテーブル型コンロの販売台数は02年度8万2000台だった
 のに対し、05年は6万5000台と20%も下落した。
 東京ガスは「ガスパッチョ」と題したイメージ戦略で、今年1月から織田信長やガリレオ・ガリレイら
 歴史上の人物を、俳優の妻夫木聡さんの部屋にタイムトリップさせるコミカルなCMを展開してきた。
 しかし、顧客の流出が止まらないため、よりメッセージ性の強いCMを10月下旬から流し始めた。
 ここでは、妻夫木さんと彼女役の女性が2人で「何か、おいしそうじゃん、火って。鍋ふったり
 できるし」と、IHヒーターの弱点を指摘したり、「本物の炎じゃなくて、どうやって料理してるん
 だろうね?」と挑発、炎の温かみを訴える。CM冒頭のテロップでも「オール電化にした人は
 気にしないで下さい」と切り捨てる大胆さ。

 大手広告代理店幹部は「両社のCMとも経済性や安全性のメッセージが薄く、どちらのレンジが
 メリットがあるのかが分からない。米国流の比較広告だったら、もっと厳しく相手の欠点や非効率さを
 こき下ろし、自社製品の優位性を訴える」と、不完全燃焼ぶりを指摘する。(一部略)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061122-00000048-mai-soci

※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164204890/
22222222222222 ◆ZYc6WC397I :2006/11/23(木) 22:57:08 ID:j8+HBhuC0
>>3以降の方へ
申し訳ございませんが、この度は私が「2ゲット」させていただきました。
多くの方が2を希望しておられたと存じますが、誠に申し訳ございませんでした。

私は「2ゲット」の為に、これまで多くの苦労を積んで参りました。
「2!!!!!」と気合を入れてカキコしたものの、「16ゲット」だった事もございました。
このような失敗談も、今では良き思い出。
2ゲッターの為の修行を1年以上積み、これだけの長文を記しても
なんら問題無く皆様の憧れである「2」をゲット出来るまでに至りました。
これも>>3以降の皆様のお陰でございます

それでは、2をゲットさせていただきます。
「2」
3名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 22:57:24 ID:KJSE59Gv0
オール電化の時代
4名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 22:57:46 ID:qL97mtCX0
それにしてもブッキーは独り暮らしなのにデカイ一軒家に住んでるよね。
5名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 22:57:57 ID:f4v7qsdY0
餅はガスだろ
6名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 22:59:34 ID:OZ1yMqz/0
常々申し上げておりますが、
電気の起源は韓国です。
本当にカムサハムニダ。
7名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 22:59:43 ID:6YLXrMpP0
夜中に目が覚める→
やかんを火にかける→
忘れて寝る

老母の行動パターン
8名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:02:21 ID:bSRXR7UE0
以前札幌にいた時、盛んにオール電化キャンペーンしていたが冬場の災害時を思うと
物凄いリスキーな選択だと思った
9名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:02:36 ID:gIbw2svMO
オール電化って停電したらどうなるの?
10名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:05:07 ID:475jSSpR0
>>8
なるほど、リスク分散か。
将来は二つの電気会社を入れるとか・・・あるかな。ビルとかなら。
11名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:05:52 ID:azlwOABs0
オール電化はガス基本料金が不要。
ガスはカセットコンロでいいや。
災害時は、小さな灯油ストーブさえあれば。
12名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:07:15 ID:GUbRa1SA0
>>9
蒲団に潜って、手探りでお菓子を食べる
13名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:07:31 ID:xN7iQsTy0
>>11
災害時のリスク分散考えるとそれで十分だよね
IHクッキングヒーターのほうが使い勝手はよさそうだし

あとはどっちのほうが安いかだな
14名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:07:36 ID:qHtdT6c30
料理に限っては電気は糞だと思うな。
15名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:08:34 ID:oGSLvweS0
そこで家庭用燃料電池ですよ
16名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:08:49 ID:gH3QHljs0
オール電化にしても光熱費は大して変わらないケースが多いから微妙なんだよな
劇的に差があれば分かりやすいんだけどね
17名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:09:17 ID:UKbYesmi0
18名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:09:29 ID:RcBThj4mO
ウチの店はオール電化だよ!!炒飯を


煽れないから…

年内店潰れるな
19名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:14:16 ID:v6cl4Suz0
IHも導入できない貧乏人のひがみ乙wwwwwwwwwwwwwwww
20名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:15:50 ID:1yMbuKfg0
IHヒーターじゃ、ガスでたらこ焼いたりできないじゃん
外はしっかり、中は生ってのがいいのに
21名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:15:52 ID:xu5NkOcMO
まだやってんのかよ。

IH+カセットコンロ+灯油ストーブで完了。
それでもガスうんぬん言うヤツはガスにすれば良し。
火力に違いは無いし、IHのがむしろ強い。
ガスはNOxやホルムアルデヒドが出るようだし、未確認とはいえIHは電磁波があれこれ言われてる。
が、ペースメーカー持ちでも無い限り通常使用なら問題ないだろう。
22名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:17:22 ID:7cT/lW3+0
IHじゃ中華鍋使いにくいじゃん
アホじゃないの?
23名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:17:24 ID:3B2zEp6U0
ご飯に限ってはIHで炊いた方がガスより確実に美味い。
24名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:18:47 ID:gH3QHljs0
オール電化ではない家はカセットコンロタイプと同じくらいの大きさのIHクッキングヒーター買えば解決だな
25名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:18:48 ID:T6VFqYgS0
26名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:20:58 ID:ve1uUETB0
>>16
うちはガス+電気からオール電化にしたら、
割引効果でガス代分まるまる浮いたよ。それで導入費も1年で回収した。
掃除も楽だし、変えてよかったと思う。
27名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:21:52 ID:0+eqMFsn0
>>17
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
28名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:22:54 ID:4SOP4fHH0
>>26
通年で収支プラス?
29名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:22:55 ID:v6cl4Suz0
>IH+カセットコンロ+灯油ストーブ

同じだ。ストーブの用途の広さは異常
30名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:22:56 ID:GKqPB2aX0
>>17
これを見るにIHって弱点がかなり多いジャン
なんでこういうのは報道しないんだろうな
31名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:23:00 ID:gH3QHljs0
>>17
これは凄いな
32名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:25:03 ID:rZEWs3Zk0
IHに変えて良かったです。

33名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:26:03 ID:gH3QHljs0
>>29
調理器具にもなるしな
うちではいまだに保存してある>灯油ストーブ
34名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:26:10 ID:ve1uUETB0
>>28
机上の計算ならそのはず。びっくりしたよ。
困ることは中華鍋が使えないことくらいかな。
35名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:26:42 ID:GGFkt9oA0
ストーブ大好き。
36名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:26:49 ID:fjD8Gtrf0
IHって土鍋やアルミ鍋使えないのか。
初めて知った。
なんでだ。
37名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:27:37 ID:7uChINY+0
まず原発を廃止しろ。何がクリーンなんだか。
危ねえんだっつうの。
38名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:27:54 ID:Bvibr6Ix0
薪が一番安くていいよ。うちの実家は未だに薪だよ。
39名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:29:28 ID:QOliRQbb0
>>36
使えるようになってる土鍋もあるけど、完全な土鍋はウチではカセットコンロだ。
あと、ホットケーキなどはホットプレートで焼いてる。

40名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:29:43 ID:gH3QHljs0
うちの近所の風呂屋はいまだに薪だな
41名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:31:27 ID:5DOFmM1V0
土鍋はともかくとして、アルミが使えないってのはちょっと致命的だなー
うちのずんどうとかアルミなんだよね
42名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:31:37 ID:rZEWs3Zk0
中華料理・・・・・在日はガス
日本料理・・・・・日本人はIH

でOK。
43名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:31:56 ID:6Q6ZwCf20
弱点は言わないよ売れなくなるから良い所だけ強調する
販売の鉄即だろう後はお客の自己判断。
44名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:32:15 ID:kOcwjlgR0
ストーブ買ってきます
45名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:32:27 ID:L4lobSu10
>>42
鍋はガス・・・・・・三国人はIH
46名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:33:02 ID:ve1uUETB0
あぁ、あと、鍋の外周部が温まらないから焼けムラができる。
中心部ばっかり焼けたりする。熱容量の大きい厚い・重い鍋がいいだろうね。
47名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:34:44 ID:Nn5dpqr90
IHの弱みはすぐに火力の切り替えが出来ないことじゃない?
特に強火から弱火に切り替えたくてもヒーターから熱が抜けない。

IH使ってる人、その辺どうなの?
48名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:35:57 ID:X3gGK1aJ0
>>42
http://www.p-gloria.com/calorieclub/vs/sakanayaki.html

焼き魚
ガス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>IH

日本人はガス。
49名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:35:59 ID:Yx6np+Rb0
どっちか切れたら困るから併用が安全って結論だろ
50名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:36:27 ID:Ysw2d2mw0
まだやるのかよチャーハンスレ
51名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:38:10 ID:NUvykYMt0
色々なページ見て思ったのは、IHにできてガスにできないことは
無いけれども(沸騰速度の差ぐらい?)、その逆は多々あるって事じゃない??
52名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:38:41 ID:ve1uUETB0
>>47
火力調節できるよ? ヒーターから熱が抜けないって強化ガラスの天板からってこと?
53名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:39:03 ID:y3WRmOAO0
俺の母は昨年末に倒れて今年の5月に逝ってしまった。
57歳で明るくて元気が取柄のほんとにいい母だった。
病名はこのスレに書き込むんだから当然のことながら
急性骨髄性白血病だ。
入院していたのは某大学病院で母が亡くなってから
今後の医療のためにと協力を求められ、病理解剖したのだが
膀胱にも腫瘍が見つかった。
まぁ、腫瘍は関係ないと思うんだが、白血病になったのは
俺は電磁波のせいだと思っている。母はIHで料理しながら
後ろにある電子レンジを使用して食事を用意することが
多かった。先生にその事について質問したんだが、今のところ
(電磁波と白血病の関連について)そういった話もあるがはっきりと
結論が出ている訳でもないので名言はできないが、個人的は
関連性は無いと考えています とのことだったんだが・・・
ただ単に俺が母が死んでしまったことを何かのせいにしたいだけなんだとは
分かっているんだけど、俺は生涯IHヒーターを自宅のキッチンに
入れることはないだろう。
駄文失礼
54名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:39:24 ID:dweryzFn0
これ
IH2口、ガス2口とかの併用コンロができれば全て解決じゃないの?

・料理で使い分け
・災害時リスク分散
55名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:39:52 ID:CH4It0z50
>>17
これは・・・・
CMで流したらあっという間にオール電化の化けの皮がはがれてしまうのか
56名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:40:12 ID:Nn5dpqr90
>>52
ごめん、勘違いしてた。
直火と同じ程度には火力調節できるっぽ?
57名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:40:43 ID:QOliRQbb0
>>17
うち10年使ってるけど赤熱も炎上も剥がれもないな。
炒め物も水っぽくないし、これはガスに慣れた人がガスと同じ調理方法でやってんジャマイカ
とうちの嫁が言ってる。
また、たくさんあるフライパンで比べてもあんまり意味ないんでは。
たくさんのフライパンをコロコロ変えて使うわけじゃないし、逆に赤熱しない調理器具を使えば
全く問題が無いともいえる。
ガスにしたい人はガスにすればいいし、えらく偏った試験方法だと思えるが。

58名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:41:55 ID:pfIdqAVJ0
なべ底は厚いのがいいね。
ペラペラだとムラができる。
59名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:42:42 ID:XPK+Pz7K0
      (^⌒⌒^)
       | i i i i i|    チャーハン作るよ!!
       |_i_i_i_i_i|
      (;`・ω・)っ-O・゚・⌒) 
      /  つ━ゝ,.__゚____.,ノ))
           _l从从从从l_
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
60名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:42:43 ID:jeCLfZLj0
>>54
金持ちはそうするよねえ
61名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:43:04 ID:oNgvC7Ol0
>>57
直火に比べて焼き物に弱いってのはどうなの?
魚とか鳥の炙り焼きとか。

パリッパリッ、ほくほく、じゅわじゅわって感じのがいい。
62名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:43:19 ID:GG+Imehr0
>>47
IHはヒーターで加熱してるんじゃないよ?
原理は新幹線のブレーキと同じだ!
63名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:43:44 ID:Nn5dpqr90
>>57
いちおー、ページ7のところに高温料理が出来ない理由がありますが。
64名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:44:32 ID:H4Wsb0nd0
逃げろ!パソコンから電磁波が!
65名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:44:42 ID:ve1uUETB0
>>48
IHでも水敷かないで魚焼けるけどなぁ。うちじゃよく焼きすぎて困ることが多いよ。

>>56
できるYO どうしても急冷したいときは濡れフキンでジューッと冷やすしかないだろうけど、
それはガスも同じだしね。むしろトロ火なんかを使いたいときに、
ガスだと消えるか消えないかの調節に手間どることがあったけどIHだとそれがないのがイイ。
66名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:45:50 ID:Nn5dpqr90
>>62
はい、勘違いしてました・・・。

>>63はページ6の間違い。
67名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:46:03 ID:1V0BG3/60
実際今後ハイブリッド住宅が一般的になるでしょ。
土鍋もやりたいし、
美味しいチャーハンや焼き物も食べたいし。
68名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:46:30 ID:EFoJRDy40
>>19
金持ちで別に光熱費ケチる必要ないからオール電化にする必要ないんだけど・・・
69名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:47:05 ID:+SNO5unQ0
もー、仲良くしよーや。

ガスを使って電気を作ることもできるんだし、
電気を使ってガスを作ることもできるんだろ?

お互い仲良くしよーぜ?
70名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:48:24 ID:QOliRQbb0
>>46
ホットプレートで一発解決。

>>47
ラジエントヒーターとごっちゃになってるだろ。
鍋を上げたら加熱は即止まる。

>>49
併用問題はどちらにしてもカセットコンロと灯油ストーブになると思われ。
だからIHとガスは全く好みの問題なんだよ。
うちは煮込みや麺類が多いから、IHで大満足だ。
焼き物はオーブンで満足しているんでね。

>>53
お前はガスにしとけ。それで白血病になるなら、ガスとトースターだけの生活なのに同じ病気で
死んだうちのおやじはなんだったんだろうな。

>>54
ガスの基本料金や、配管とか。
災害時は電気の復旧が一番早い。


71名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:49:01 ID:fh5pYarb0
美味しんぼでカリーが炎マンセーしてんだからガスの方が良いんだろwww
72名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:49:28 ID:q4YESKrC0
実家のIHコンロに
魚焼きグリルもついているのだが、
超美味しく焼けとる。 
うちのガス片面グリルと換えてほしい。
これって片面だから?
73名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:49:28 ID:dweryzFn0
新築やキッチンのリフォームも
「どっちにしますか」じゃなくて
「どっちも。こういうレイアウトで(例えばガスは奥、IHはカウンターとか)」
になるんじゃない?
74名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:50:37 ID:870g3etf0
>>72
面倒くさがらずに網で焼けよ
75名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:51:11 ID:Nn5dpqr90
長所短所があるんだね。
問題は購入時に短所まで説明してくれるんだろうか、って事か。

何も知らずに買って『土鍋だめ』だったらへこむなあ。
76名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:51:22 ID:ve1uUETB0
>>70
(´・ω・`)ホットプレートは洗うのめんどくさいがな 重くて大きいから

俺にとってはやっぱり、天板を拭くだけでキレイにできるのが最大のメリットだな
77名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:53:20 ID:C+t2WKDM0
>>47
それは電熱器のことを言ってないか?学校の理科の実験で使ったやつのことだけど。
IHではコンロ自身は発熱しないのだよ。
磁場を鍋に与えて、鍋自身に熱を発生させる仕組みだ。
78名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:53:20 ID:UpLudQb/0
>>72
いわゆる電気式フィッシュロースターは炭火に近いからね。
これに関しては燃やして水分を発するガスよりも優れている。
79名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:54:32 ID:OJ+DXey50
IHの魚両面グリルは良いよ。
楽で美味。煙もそんなにでないし。
80名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:54:58 ID:QOliRQbb0
>>61
IHの魚焼きはいわゆるIHではなくてトースター同様のヒーター加熱だよ。

>>63
ウチの嫁いわく「入れた瞬間はさすがに温度下がるからあれだけど、あとは下がることなく
上がりつづけるけど?」とのこと。
俺も別に火力が上がったり下がったりは体感できないし、このデータはIH全部に当てはまるの?

81名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:56:49 ID:ve1uUETB0
しょっちゅう焦がしてる俺としては、IHで高温調理ができないなんて信じられん。
中華だって油が浮くような上手な炒め物作れるよ。
82名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:57:44 ID:QOliRQbb0
>>76
いまどきのホットプレート拭き掃除で十分だ。加熱しながら水を少量入れて、
キッチンタオルなどで吸わせるようにして掃除。

83名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:59:31 ID:5FV8XEq40
厨房設計などの仕事をやってるものです。
調理器具メーカー(フジマック・ホシザキ)の担当者の話を総合すると
お金を取って料理を提供するにはガスは不可欠とのこと
IHのメリットは第一に安全面・第二にランニングコスト・第三に輻射熱のないことだそうで
料理を美味しくといった意味合いでは何一つガスには勝てないとのことでした。
(ただし、IHには温度調節などの面から調理したものの保温などの良い面もある。)
フジマック担当者曰く、IHでお客様に料理を提供していいのは、お好み焼き・たこ焼き程度で
プロ料理人の要望には応えられない。
しかし、先に述べたメリットもあるので一般家庭などでは需要は伸びるだろう。
との事でした。
84名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:00:12 ID:AMtTXCBm0
停電、チャーハン、電磁波の問題が解決しない限りIHはお断り
85名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:01:31 ID:3ytnAk4N0
>>17
俺のマンション電気コンロだ・・・'`,、('∀`) '`,、 
86名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:01:43 ID:C4sOnWm00
>>17
良い特集だな。
初めて知ったことがいくつかあったよ、仕組みを知ればあたりまえのことなんだけど…。
特に鍋底しか温まらないところなんて、、、カレーのようにねっとりしたものの場合致命的なんだね。
87名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:02:33 ID:611GckWg0
>>82
理屈では理解できても、やっぱり水洗いしないと生理的に・・・・(´・ω・`)

>>83
そうなのか……NHKの海外の料理番組でコックさんが
厨房のIHで料理してるのを見たときカッコよかったんだけど……
88ガムはロッテ:2006/11/24(金) 00:03:18 ID:qrXaJDMJ0
>>80
暮らしの手帖は料理が下手だから(あるいは意図的に)
IHでも鍋をふって料理したんだろ。

グラフを見て通電がカットされている理由を考られる頭をもっていないんだよ。
89名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:04:38 ID:gQQfUgpFO
ふーん・・・・・・
まあ、電柱は答えて見れや┐('〜`;)┌


なんで、夏などで必死こいて節電をうたっているのに、
どうして、かなりの消費電力を使うIHを薦められるの?
な?答えてみ(・∀・)


所詮、契約アンペアを増やして、電気料だけ巻き上げようって魂胆なんだろ┐('〜`;)┌

電柱転倒wwwwwwwwうぇwwwwwww
90名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:06:40 ID:611GckWg0
>>88
('A`)まさか振ることで加熱圏から外してたとかか?w
いや、さすがにそれは無いだろう、常識的に考えて・・・
でも、ガス支持の広告ってどうもIHにアンフェアな評価してる印象が強いんだよなぁ。
91名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:06:44 ID:pB4Ks78+0
>>88
通電がカットされる理由をkwsk
92名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:08:08 ID:C4sOnWm00

俺が中学生くらいまで(15年前くらい)は正月になると実家にいろいろな人が集まって、マキと釜でおかずをつくったりお湯を沸かしたりしてた。
妙にいいにおいがしたもんだ、食べ物のにおいだけでなくてマキが燃えるにおいとか煙とか湯気とか。。
9383:2006/11/24(金) 00:08:35 ID:drWLNgGr0
>>87
ごく限られたものはIHでもガスと同様に調理できるはずですよ。
ガスで調理できるものが10としたら同等に調理できるものが1くらいで
少し味は落ちるが調理可能なのは8くらい。
だけど素人は、味にさほど差が出ないから、慣れればIHのほうが遙かにRコストが
安く済むのでお勧めとも言っていた。(Iコストはかなりかかるけどね)
あと、安全面から高齢者には最適!!!!!と太鼓判押してた。
94名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:08:48 ID:noagrdcE0
IHは「炙る」ことはできないので俺はパス。
結局IHって、掃除のし易さ=見た目の綺麗さ
を味より優先したい人のためのものでは?
CFの鉄人達…全員不自然な表情してるよ。
人が嘘付く時の目だ。
95名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:09:15 ID:dQD6zv1u0
>17
IHは煮物にいいって…だめジャンw
96名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:10:44 ID:Lj5BO8mc0
>>81
IHは限られた箇所だけ超高温になるから焦がすのだろう。
最大のメリットで掃除が楽ってのは、調理器具としては本末転倒かと..
97名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:11:49 ID:FTJQ+iws0
祖父母の家は危険性考えてガスやめてIHにしたなあ。
その割には石油ストーブつかってるけど。
でも炒め物が美味くないんだよね、何でだろ?
ガスコンロと同じような使い方じゃ駄目なのかね。
98ガムはロッテ:2006/11/24(金) 00:12:03 ID:qrXaJDMJ0
>>90
>>91
IHは安全対策上、上に伝導体が乗っていないと通電しないようになっている。
鍋を倒したり持ち上げたりするとすぐ電流が遮断されるようになっている。
というか原理的に、消費電力=磁界の鍋への作用量なので、
グラフをみるとどういう動きをしているのか大体わかる
99名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:13:07 ID:k8KdHKpKO
ガスの人は電子レンジもトースターもカセットコンロも使わないような口ぶりだな。
10083:2006/11/24(金) 00:13:59 ID:drWLNgGr0
>>89
チョ・・・・w
釣りなのかな?
IH(電磁式)調理器具は、同等の熱量を出す場合は一般都市ガス(13A)の3分の1以下
のコストだよ。当然電力もたいして使わないし。
一昔前の電気調理器具なんかと勘違いしてないかな?環境問題なんかに照らし合わせたら
IHお勧めなのは当然のこと。
ただし、ガスのほうが美味しく調理できるから私はIHお勧めしないけど。
101名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:14:10 ID:YGkMwngn0
>>96
いや、かなり重要では。
うちの母親も、初期コストがかかってもいい、鍋を全部買い換えてもいいからIHにしたいと、
凄いプッシュしてたからな。
その時は、ふーんと思っただけで、それから大分経つけど。今度買ってやろうかと思っている。
102名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:14:56 ID:Gda6XxWY0
オール電化の中華料理店が現れたら考えるよ
103名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:15:50 ID:F89LbCXI0
>>96
微妙な味の違いにそこまでこだわらない人にとっては、安全性と清潔性は本末転倒どころか買い換えるいい動機になるけどね。
そしてそういう層が世間に一番多い。
104名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:16:03 ID:611GckWg0
>>93-94
たしかにクオリティの可能性はガスの方が上だろうな。
やっぱ直火にはかなわないよ。カツオのたたきとかIHじゃできないもん。
でも家庭で使う場合は、わずかな味の差を追求するよりは
メンテの簡便さの方がずっと大事かな。俺にとっては。
中華のバカみたいな火力のガスコンロはずっと憧れてるよw
105名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:16:41 ID:GKu7iJ/q0
>>83
業務用ならガスとIH併用になるのは間違いないような。
煮込みはIHで、焼き・炒めはガスでしょ。
一般家庭とは並列で考えられないよ。

>>86
鍋によるんじゃないの?という気がものすごくするんだが。

>>88
それだな、やっぱりガスと同じ調理法しとったか。

>>90
加熱圏というか、IHは直接過熱じゃないから。
加熱しながら電子レンジから物を入れたり出したりする感じか?

>>94
そういう人にはガスとIHで同じものを作ってブラインドテストしてみたいな。
つーかガスがいいならガスにしたらいいじゃない。
味を優先っていうけど、家庭でのガス前提での話なら全く差はつかねーぞ。
業務用厨房なら、話は別だが。

106名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:16:59 ID:pB4Ks78+0
>>98
つまり鍋を揺らさなければ調理が上手くいかない料理には向かないって事でFA?
107名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:17:11 ID:C4sOnWm00
両方あれば良いんだろうけどね。

IHってお湯を沸かすにはとても良いと思う。あとは薄焼き卵。
それ以外はガスに負ける。
108名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:17:36 ID:cQybUJZ60
以前住んでいたアパートに据え付けてあった電熱ヒーターで炒め物に
チャレンジ。もちろん大失敗。あれでキレてマジで引越しした。

だから電気よりガスを信用する。暮しの手帳に書いてあった炒め物が
IHでは不味いというのも本当だろう。好きな焼き魚も出来なくなるし。
ヒーター加熱の焼き魚なんて如何にも不味そう。

コンビニ寿司食って上手いと満足できる人には良いのだろう。
10983:2006/11/24(金) 00:17:38 ID:drWLNgGr0
>>101
年寄りには絶対にお勧め。
うちの実家もIHにしたよ。ただ、1口でも2口でもガス残しておいたほうがいいよ。
110名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:17:50 ID:yG/S06if0
トータルでの深夜電力使用強化って国是以外の盲目的IHマンセーな意図が、正直知りたい。
111名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:19:15 ID:6pjkofY90
電気コンロって吹きこぼしすると、すぐ電熱回路がだめになって
数日は使えなくなるよ ガスのほうがよかったよ
112名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:19:29 ID:Gda6XxWY0
>>107
カレーを焦がさずに煮るのにもいいですよ
113名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:19:36 ID:611GckWg0
>>96
IHにする前のガスでも、焦がすときは焦がしてたけどね。

調理器具としてメンテナンス性は大事なんだよ。
テフロンがどうしてこんなに売れるのか考えてみ。
俺は鉄の方が好きだけど、焼いて乾かして油塗ってって手間を考えると
やっぱりテフロンに魅力を感じちゃうよ。
同じように錫引きの銅鍋にも憧れるけど、俺には使いこなせない。
114名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:19:52 ID:noagrdcE0
調理する火は昔のモノの方がいい。
ガスより炭焼きが美味いように。
磁気ってどうも胡散臭い。
115名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:19:57 ID:GKu7iJ/q0
>>97
調理方法はかなり変わるね。
ガスと同じ調理方法だと、多分>>88の理由で水っぽくなると思われ。
暮らしの手帖はどうも試験方法や項目に?がついてしまうな。

116名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:20:00 ID:F89LbCXI0
>>108
だからそういう味にこだわる奴はガスでいいんだって、IH側もハナから相手にしてない
でも世間には安全性等を重要視する層の方が多いからIHが今増えまくってるだけ
117名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:20:10 ID:Lj5BO8mc0
>>103
毎食コンビニ弁当を提案します。
118名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:21:25 ID:KRxoWQ+30
電磁波電磁波言ってる人は携帯電話も使わないの?
119名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:21:44 ID:FTJQ+iws0
>>108
俺の場合、炒め物は駄目だったけど焼き魚は問題なくできるよ。
IHとガスの調理法の差を理解しないとおいしくできないんじゃないかと言う気がする。
やり方覚えたら家庭内としてはそれなりの物が作れるんじゃない?
12083:2006/11/24(金) 00:22:09 ID:drWLNgGr0
な ぜ い ま だ に
電 磁 と 電 熱 の 区 別 の つ か な い 奴 等 が
こ こ で 意 見 を 述 べ て い る の か が 疑 問
121名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:22:26 ID:Gda6XxWY0
炭火で焼くよりウナギや焼き鳥が美味しく焼けるのならオール電化にする

>>114
地球は磁気を帯びているため あなたの言によれば うさんくさいので
地球から出ていったらいかがですか?
122名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:22:42 ID:C4sOnWm00
>>112
ん〜、なんで?
下しかあったまらないんじゃない?カレーだと対流しないから上のほうあったまらないよ?

>>114
電気ジャーとガス釜では圧倒的にガス釜のほうがうまい米が炊ける。
実家には大きめのガス釜があって人がたくさん来たときはそれで炊いてるよ。
なんでだろうね、火力かなぁ。
123名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:22:50 ID:pB4Ks78+0
まじめに料理する人には向きません
って宣伝すればいいのに。

料理人を宣伝に出すなよ。
124名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:22:57 ID:YGkMwngn0
>>108
電熱ヒーターとIHはまるで別物なんだけど。

恨みを勝手に赤の他人に晴らしてるようでかっこ悪いよ。
125名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:23:09 ID:611GckWg0
>>105
そうだね、ジュール熱だね。
加熱圏っていうのは俺のこの場での造語だから気にしないでね。
でも天板から3mm以内なら浮いてても大丈夫だった気がするなぁ。
俺はよく天板の上ですべらせるように振って加熱調理してるから。
126名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:23:29 ID:gQQfUgpFO
ちなみに、電柱ども。
IHの消費電力は一つで1300W位。┐('〜`;)┌
一般家庭は大体3000-4000Wが限界になっているから、
二、三個付けたら、プッツン(;´Д`)
夏は、料理中パソコン(500W)や冷房(1000W)切らなくちゃ、かもね
さらに、電子レンジ(600W)テレビ、冷蔵庫、電球、・・・・・・

安定させるためには、契約を高価な60A位にはしなくちゃね。

電柱脂肪フラグです┐('〜`;)┌
127名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:23:37 ID:Lj5BO8mc0
なんとなく分ってきたぞ!
オールデムパの人は味覚障害が多いってことが。
128名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:23:48 ID:GKu7iJ/q0
>>106
うちの嫁は保温性が比較的高いフライパンを選んでいるようで、浮かして過熱カット状態
でも余熱で炒めることができるように温度なんかを調節しているとのこと。
つまりガス時よりちょい高めで調理しているようだ。炒め物は。

>>108
電熱とIHは別物だぞ。だいぶ偏見があるようだから、一度調理してみたらいいと思うよ。
ロースターなどはガスと変わらないっていうか、ロースターはIHじゃないでしょ。

129名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:25:53 ID:YGkMwngn0
>>122
> 下しかあったまらないんじゃない?カレーだと対流しないから上のほうあったまらないよ?

それ言ってしまったら。ガスでも鍋底と鍋肌付近しかカレーがあったまらないってことじゃないか。
130名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:25:57 ID:FTJQ+iws0
>>128
炒め物作ろうとするとやっぱりコンロの時と違って一工夫いるのね。
次使うときにやってみよう。
131名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:26:00 ID:xgOdSI8j0

ガス信者が必死ですなぁ(笑)
これから先、オール電化の流れはもう止まりませんよ(笑笑)
132名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:26:14 ID:noagrdcE0
俺はガス派だが、IH派は調理器具含めて未来へ
片足踏み出していると思う。味覚もレパートリーも
含めて、新たな文化を創っていくんだろう。それは
それでスマートなライフスタイルだ。いいんでね?
133名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:27:45 ID:F89LbCXI0
>>127
仮のそうなら、日本中味覚障害だらけになるぞw
134名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:28:05 ID:GKu7iJ/q0
>>122
俺もガス炊飯器派だったが、最近の炊飯器の実力にも目を見張るものがある。

>>125
加熱(と便宜的に述べるが)時には通電ランプが天板についてるんで離しても加熱できて
いるかどうかはすぐわかるね。

>>126
ヒント:200V



135名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:29:25 ID:C4sOnWm00
>>129
側面があったまるのはチガイが大きいと思うが??
暮らしの手帳の記事、IHは下しかあったまらないから爆発が起こる(マグマみたいな)って書いてたよ、で、それなのに上は全然あったまってないとか…。
136名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:29:41 ID:RV75+rBO0
えー、ガスって不完全燃焼で人死んだりするし
しかもメーカーがそれをずーっと隠してたし
現場レベルから信用できないから嫌だな。
いまさらガス会社が「安心です」って言っても信用できない。
逆にIHで「電磁波が」って言われても「おまいらがよく言えるな」としか思えない。
137名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:30:30 ID:GKu7iJ/q0
>>130
うちも使い始めは水っぽかった気もする。
もう10年になるから、ガス並みっていうかIHに合わせた調理法や料理になっているんだと
思う。

>>131
それはそれでいいんだよ。

138名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:30:42 ID:gQQfUgpFO
>>100
騙されてるな。
契約を変えることになるから┐('〜`;)┌
そりゃ、今までどおりの契約でやるなら安いが、
そうそううまくはいかんよ。
139名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:31:17 ID:pB4Ks78+0
>>136
IHが『安全性』を売り物にしてるからな。
安全じゃないのに。
140名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:31:23 ID:IfHD1+4U0
IHは畸形出産の可能性があるので妊婦には薦められない。
ガスは着衣着火の可能性があるので老人には薦められない。

というわけで、年代で使い分けるべき。
141名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:32:39 ID:ERoOGKD50
炭パッチョ
142名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:32:54 ID:Lj5BO8mc0
>>128
必死だな。
そんな気難しい調理器具イラネー
14383:2006/11/24(金) 00:33:15 ID:drWLNgGr0
>>139
ガスより安全
144名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:34:29 ID:noagrdcE0
ここで携帯がどうの地球がどうのと言う奴がいるが、
調理器具の話をしてるのに、そこに持ってくような
奴が結局IHに騙されるんだよな。論理的じゃない。
145名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:34:36 ID:k8KdHKpKO
IHはガスよりも遥かに安全だよ。ガス器具が出火原因のトップだぜ住宅火災は。衣類に燃え移るし。
146名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:34:38 ID:GKu7iJ/q0
>>135
少なくともウチの鍋では爆発しねーけど。
つーか加熱しながら混ぜないのもどうかと思う。放置でしょ?手帖の試験方法は。


147名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:35:40 ID:v97cCVzn0
>>138
ピークとそうじゃないときの、消費電力の差を小さくしたいだけだって、電力会社は
ピークにあわせて投資しても普段の使用量が小さければ、投資の回収効率悪いからね
148名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:36:54 ID:gQQfUgpFO
>>134
200V?
それ、都市伝説(・∀・)

確かに、政府をあげてやってるけど、日本中が200V対応電化をもつようになるまで
実現しないからWWWWWWWWWW

ヒント:火事
149名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:37:03 ID:k8KdHKpKO
うち都市ガスだけど寒くなったせいかガス代が2300円もした。プロパンなら5000円越えてる鴨。
150名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:37:47 ID:ceQIztF40
「電磁波が…」って言ってるような奴に限って飴の日にジィーと唸ってる送電線の下に住んでるもんだ。
15183:2006/11/24(金) 00:38:22 ID:drWLNgGr0
>>126
ちょ・・・・www
また釣られるwww
今時30Aとか40Aの契約電力の一般家庭はあまり無いだろw
単身用の1ルームとかならまだしも。
今はほとんどの家庭はメインに60A〜100Aで二次側に20AのELBを5〜6個付けてるのが
普通です。
152名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:38:39 ID:C4sOnWm00
>>146

はぁ?
この話は>>112のこげるこげないの話なんだけど?
終始混ぜてりゃガスでもIHでも焦げないっつーの。

153名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:38:49 ID:611GckWg0
>>138
ガスからIH+オール電化にして、うちの光熱費は下がったんですが。
154名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:38:50 ID:nRt3iRQa0
>>17
これ、わざと間違った使い方してIHに不利な判定が出るようにしているな。
6ページ目の
>何故IHヒーターが火力を勝手に下げるのか不明だが
これってたぶん、解っててわざと書いてると思う。
155名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:39:04 ID:GKu7iJ/q0
>>142
うん。ガスにしとけよ。
俺は別にガスよりIHのが勝るなんて言ってないけど?
好みの問題だよ。


156http:// KD125054004231.ppp-bb.dion.ne.jp.2ch.net/:2006/11/24(金) 00:39:43 ID:MV3E56A90
 guest guest 
157名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:39:47 ID:v97cCVzn0
>>148
200Vを使うのなんて簡単ですよ?
158名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:40:15 ID:ObpgIQy20
オール電化の店には行く気しないな。
なんかマズそう。
159名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:40:16 ID:Iq56Gut/0
電車vsバスかと思った

紛らわしいスレタイだな
気をつけろよ
160名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:40:28 ID:Ul1wHD5R0
IHって取扱説明書に、妊婦が使うな
ってほんとに書いてるのか?
161名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:41:30 ID:F89LbCXI0
てか、ガス使う人って別に本人が家でガス使えればいいだけで、他人の家がオール電化になろうと関係ないのになんでこんなオール電化にさせないぞって感じで必死なんだ?
ガス会社の社員っていうならわかるけどw
162名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:41:33 ID:v97cCVzn0
>>160
無職
童貞
引きこもり
ニート

これらのどれかに該当する方は使用しないでくださいと書いてあった
163名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:42:16 ID:CxbrazOd0
電気って時間かかるよね。
お湯わかすのにだけなのにイライラするのが嫌。
16483:2006/11/24(金) 00:43:01 ID:drWLNgGr0
>>148
ちょ・・・・wwwww
またまた釣られるwwwww
その ヒント:火事 って何?wヒントじゃないよ。
まさか100V器具を200Vにつないで発火の危険性とか言ってるんじゃないよね。
コンセントプラグだって全然違うのに。
それよりも単純に200Vは100Vの2倍の電気でキケンも「2ば〜い」とかwww
165名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:43:52 ID:k8KdHKpKO
>163
ではさらに時間のかかるガスなんて使えないね。
166名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:44:25 ID:F89LbCXI0
>>163
IHにして昔よりはやく感じるが
167名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:44:27 ID:GKu7iJ/q0
>>152
だから手帖での爆発は通常ではありえないし、底面だけしか暖まらなくてカレー加熱で
不都合あんじゃないのか?ってことなら普通なら混ぜるから問題ないんじゃね?ってこと。
つーか、手帖の記述を読む限りガスのままの扱い方してるじゃない。
IHにはIHの扱い方があるんだから、これはテスターが間違ってねーか?

168名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:44:38 ID:ceQIztF40
>>161
生活掛かってるんだってばwwww生暖かく見守ってやろうよw
死滅しない程度に。
169名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:44:43 ID:noagrdcE0
>>161
原発反対のプロ市民が忍び込んでる可能性もあるな。
170名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:45:35 ID:lJnCSuV0O
>>148
家庭用200Vは対地電圧100Vだよ
171名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:46:28 ID:YjJdHKJc0
>>163
そんな貴方にティファールの電気ケトル
17283:2006/11/24(金) 00:46:29 ID:drWLNgGr0
173名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:46:35 ID:gQQfUgpFO
>>157
マジで?
どうやって電位上げるのよ?
一般電気をつかって自家発電でもするのか?(;´Д`)


日本の電位は簡単にはあがらんぞ┐('〜`;)┌
174名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:47:18 ID:v97cCVzn0
>>167
ガスとはこういう違いがあるから、これまでとは違った運用が必要です
というようなレポートにまとめるべきだと思うけどね

長所・短所はガス・IHのどちらにもあるのだから、それの比較と含めて
175名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:48:00 ID:oR5A0++RO
IHでパラッとしたチャーハン作りたいんだが、上手な作り方教えてくれないか?
176名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:48:07 ID:GKu7iJ/q0
>>148
IHで100Vのものがあるの?

>>154
多分ガス同様に持ち上げて振ってる。

>>158
まずい店なら行く理由がないね。

>>160
うちのは「ペースメーカー持ちは医者に相談汁」とだけ書いてあった。妊婦はなし。

>>163
電熱ヒーターとIHは違うぞ。

177名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:48:31 ID:nRt3iRQa0
>>173
単相三線式でググれ、このカスが。
178名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:48:35 ID:Ul1wHD5R0
まあ掃除はIHのほうがしやすいよな
これははっきりとした優位
179名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:48:54 ID:k8KdHKpKO
プロパン屋も今どき息子があとを継いだりしてないよね。かなり減りそうだな。
都市ガスは安いから安泰じゃない?
180名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:48:59 ID:C4sOnWm00
>>167

ちょいまって、キミが言ってる話はわかるがこの話は>>112が「カレーを焦がさずに煮るのにもいいですよ 」っていうから、なんで?って俺が質問したことから始まってるんだよ。
IHだとなんで焦げないの?っていう俺の疑問。むしろ爆発が起きるんじゃないの?っていう疑問。
181名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:49:26 ID:v97cCVzn0
>>173
お前の家の配電盤の、コンセントに接続されている線の元端子を変えればOKw
18283:2006/11/24(金) 00:49:51 ID:drWLNgGr0
だんだんgQQfUgpFOさんを応援してあげたくなってきた。
理論的に援護射撃は難しいから、精神的に応援しています。
183名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:50:38 ID:l7fKvnKhO
オール電化にして、電源はガス発電機
これで丸く収まるネ
184名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:51:13 ID:gQQfUgpFO
>>151
一般家庭で、100WってWWWWWWWWWWWWWWW
どんなブルジョワだよ。
ちょっと大きめ4LDKでも50Aくらいだぞ(;´Д`)
185名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:51:33 ID:ERoOGKD50
IHは土鍋も使えるのかな?
186名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:51:45 ID:GKu7iJ/q0
>>174
うむ。ガスの方が良い部分もあるし、逆もある。
どうせテストするなら意味不明なフライパンテストに紙面取らずにIH特有の用い方を探って欲しかったな。


187名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:51:52 ID:RV75+rBO0
IH調理器ばかりやり玉に挙がってるけど、やっぱりここが生命線だからかな?
最近はガス炊きご飯よりもIH炊飯器の方が旨いしコンパクトで保温も安くて手軽で便利。
ガス乾燥機に対しても洗濯機に水冷式乾燥機が出てきたから一般家庭では一体型で場所もとらないからこれで十分になった。
もう家庭用にはガスいらないんじゃない?
188名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:52:29 ID:D6BHsURk0
>>17
イカも

かんたんに

あぶれない

テラワロスwww
189名無しさん:2006/11/24(金) 00:52:37 ID:0dFzLm+H0
>>173
無知はおとなしく、自分で調べ直して来い
190名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:53:21 ID:v97cCVzn0
>>184
100W?
191名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:53:48 ID:A63SMREiO
だから、災害時には
プ ロ パ ン ガ ス 最 強
だってば
石油(お湯)と電気(明かりと作動)とプロパン(調理)のハイブリッドこそが最強だってばw
192名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:53:55 ID:C4sOnWm00
>>184

俺の実家、20LDKくらいあるんだけど、、、(60A+α)x2。100Aなんてあるとは知らなかった。
別に二世帯住宅とか三世帯住宅じゃないよ。


193名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:53:57 ID:k8KdHKpKO
つか実際ガス炊飯器がそんなに売れてるのかね。
194名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:54:09 ID:lJnCSuV0O
>>184
中学校の理科で習う単位間違ってるぞ
お前みたいな馬鹿は生きてる価値ないから今すぐ死ねよ
19583:2006/11/24(金) 00:54:50 ID:drWLNgGr0
>>184
まて、俺は味方になろうとしてるんだから・・・
100Wじゃなくて100Aね。
100Aは確かに大きいけど俺の家は4LDKマンション(65u)で75Aだよ。
196名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:55:05 ID:fgquS/cG0
即出かもしれないけど停電になったらどうすんの?
197名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:55:59 ID:cTk/Yiss0
IH使いたい奴はブレーカーを針金で固定すればいいんじゃね?
198名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:56:00 ID:v97cCVzn0
>>196
ちんちんを擦って自家発電
女性の一人暮らしの場合は知らん
199名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:56:05 ID:GKu7iJ/q0
>>178
ガスでもガラストップコンロとかもあるからな。IHだと掃除をしなくなるのがイカン

>>180
起きないよ。それなら弱火で暖めたらいいわけだし。
IHつかってないんでしょ?うちはIH使ってる。だから理屈じゃなくて、経験で物申してますよ。
カレーを強火で放置したら焦げるよ、一応言っておくけど。要は使い方って話。



200名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:56:38 ID:F89LbCXI0
>>187
ガス減少はもう来てるよ
すでにガスが入ってる存続の家はまあまだまだガスだけど、新築の特に火事に敏感なマンションはオール電化率が年々上がってるし、大手がオール電化に力入れ始めてるからだんだんガスの全くない世帯が増えてくるだろうね。
201名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:56:39 ID:YGkMwngn0
>>173
一般家庭の配電盤には、分かりやすく言えば、+100Vと-100Vと0Vの線が来ているのよ。
その組み合わせ次第で、100Vにもなるし200Vにもなるってこと。

ちなみに、+100Vと-100Vというのは逆位相の100Vの意味ね。
202名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:57:49 ID:k8KdHKpKO
停電になったらおとなしくしとくしかないよ。電気でもガスでも。真っ暗だしガス給湯器の電源入らないし。
203名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:57:56 ID:v97cCVzn0
>>201
まず、オームの法則から教えないとだめだと思うよ
204名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:57:59 ID:lJnCSuV0O
>>195
75Aって契約は無いはずだから恐らくは主幹75Aの15kW契約
負荷設備の関係でそれ以下になる場合もあるけど
205名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:58:10 ID:GKu7iJ/q0
>>191
灯油ストーブとカセットコンロも仲間に入れてやってくれ。

20683:2006/11/24(金) 00:58:12 ID:drWLNgGr0
>>192
単体で100Aどころか200A以上もあるよ。ただし、そこから直接コンセントなんかに繋ぐには
内線規定とかで20A以下に落とさないといけないから二次側に20AのELB(漏電ブレーカー)を
数個付けて施工されていますよ。
207名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:58:21 ID:cTk/Yiss0
冬場の北国は死ぬじゃんか
208名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:59:13 ID:ERoOGKD50
IHだと鉄人の料理もまずそうに感じたのはオレだけか。
209名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:59:22 ID:C4sOnWm00
>>199
俺はIH使ってないよ…。
でさ、だからなんでIHはガスに比べて焦げ付きがないの?そこを知りたいわけ。
弱火だったら焦げないってのはガスも同じなんじゃないの?
210名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:00:36 ID:RV75+rBO0
夏場の南国に移ればいいよ
211名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:01:16 ID:Ix1KaGxY0
【ネット】 「彼ら(期間工)、トヨタを漢字で書けるのか」 池内ひろ美さん、ブログに再掲&反論するも"火に油"…あちこち飛び火★15
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164292843/

首都圏にお住まいのみなさまへ
あなたの毎月払う電気代の一部が有無を言わさず東京電力サービス懇談会委員を務める池内に流れています。
不満のある方は苦情を入れましょう。ユーザーとして当然の権利です。
東京電力へのご意見はこちらへ:https://www4.tepco.co.jp/info/custom/service/echob_s-j.html

例文
「御社の東京電力サービス懇談会委員を勤める池内ひろ美氏についてお伺いしたいことがあります。
池内氏は公式プロフィールによると離婚カウンセラーとして活動を行っているとのことですが
最近一部では相談に来た女性に対して男性を紹介しその男性と肉体関係を結ばせまた
実質的な対価として金銭を受け取っているとの報道がされております。
報道の通りであれば積極的に不倫行為を行わせるという非道徳的な行為の手助けをしているばかりでなく
売春斡旋罪にも問われかねない活動をしていることになります。
私は毎月御社に電気代を支払っておりますがその支払いの一部が以上のような
反社会的行為を行う人間のもとへ支払われていることに強い憤りを感じております。
私は一ユーザーとして上記の事案についての説明を求めるとともに
もし上記の報道が事実であれば一刻も早く池内氏の役職を解くように要請いたします。」

非弁活動に関して攻めるもよし霊感商法に関して攻めるもよし。池内に納得できない人はじゃんじゃんメールしましょう。
21283:2006/11/24(金) 01:01:19 ID:drWLNgGr0
>>204
うちのメインブレーカーは50A+25Aです。で、50A側に20AのELBが3個、25A側に
20AのELBが2個ついてます。
213名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:02:20 ID:cTk/Yiss0
>>210
氏ねよ糞野郎
214名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:02:42 ID:noagrdcE0
>>208
「どれもおいしゅうございます。」って鉄人が作ってんだからだよなw
坂井が不自然にもステーキを焼いているのはまさに「暮らしの手帖」
の生地を意識したんだと思う。意図が見え過ぎで逆に引いちゃうCF
215名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:02:54 ID:RV75+rBO0
「本物の炎で作った料理」や「本物の炎で沸かした風呂」のCMはかえって胡散臭い感じがしてマイナスイメージだと思う。
216名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:04:12 ID:Yz9yUt4t0
結論:一般的日本人家庭用なら、
ガス1口に電気2口のコンロがあれば最強。
直火の上で食材を舞わせる中華料理のためにガスを使用。
同時に2つナベを振ることはないし、他は煮物や揚げ物、もしくは
湯を沸かしているのだから電気で可。
本当に全部中華なべを使っているという中国人妻を持つ家庭なら
ガス2つ電気1つかな。フラットではナベ置けないので。
中華なべなんか使わない、チャーハンとピラフの区別なんかつきません、
という家、妻が欧米人だ、という家なら電気2口でいいんじゃまいか。
217名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:04:32 ID:GKu7iJ/q0
>>209
さぁ?俺が焦げないって言ったわけじゃないから原理は知らないな。
ただ、ガスほど神経質にならないっていうかガスより弱火になるってことなのかもね。


21828:2006/11/24(金) 01:05:05 ID:VP+Ws19+0
>>34
遅くてスマソ
ありがとう
219名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:05:29 ID:lJnCSuV0O
>>206
適当なこと書いてるな〜
20A以下に落とさないといけないならIHみたいに30Aコンセントの回路はどうするんだ?
それにELBを数個だって?
契約ブレーカーの主幹と漏電保護をOC・中性欠相保護付ELBで兼用して
分岐はCBってのが一般的なんだけどね
ちなみに分岐回路も数個じゃなくて200A主幹なら数10回路になるはずだけど
220名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:05:42 ID:QxuztfLl0
>192
そこまで広いなら自家用変電設備作った方が・・・・
(あるいはパットマウント入れて貰うか・・電柱の容量で引込に制約受けますので)
221名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:05:46 ID:ERoOGKD50
>>215
だが電磁波風呂には入りたくない肝ス
222名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:06:04 ID:k8KdHKpKO
IHの種火は保温程度だから焦げないし点けたまま外出したり寝たりしても心配ないよ。
223名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:06:10 ID:gQQfUgpFO
>>201
交流の電位差は平均かされ、平均化され計算しやすいように、実質電圧は100Vで、計算されているから、
簡単に200Vにならんぞ?

>>203
無理するな。オームの法則しかしらんくせに┐('〜`;)┌
おまえは、電磁からやってろ
224名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:06:10 ID:cTk/Yiss0
今までのガス構成で
IHコンロを一台買えばいんじゃね?
スペースが無いとかいう奴は論外だけどな
225名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:06:38 ID:fVhYIW1ZP
高齢社会なんだから60歳以上の世帯は積極的に導入した方が良いよ。
祖母宅は一昨年テンプラでボヤ出してその時にIHに変えたよ。

自分ちの隣に年寄りが住んでるの想像したらガスは怖い。
226名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:07:40 ID:GKu7iJ/q0
>>214
結局作り手の工夫というか、全員がIHに移行したとたんに料理の腕が一律になるわけ
じゃないんだから、やはり慣れとかもともとの技術の問題だと思う。

>>216
使って見て思うのだが、ガス必須なら卓上IHでいいと思う。
ガスとIHは離れていた方がいいね。

227名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:08:27 ID:RV75+rBO0
>>221
マジレス  君は統合失調症かもしれないからいったん医者に行った方がいいよ。
228名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:08:44 ID:YGkMwngn0
>>223
日本語でOK
229名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:08:46 ID:ZU+URAmu0
チャ−ハンはガス最強
炎で米粒を炙る

雷多い山間地区だし・・停電じゃな
230名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:08:49 ID:cTk/Yiss0
どうせ使いやすさと慣れからしてガスONLYになるだろうがな
231名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:09:03 ID:C4sOnWm00
>>217
そうだねぇ、すまんねぇキミに聞くのはおかしかったね。

IHだと火力を細かく立ち消えが少ないくらいの火力でも可能だから焦げないってことだと思ったんけど、それだったからあったまらないなぁ火力はある程度必要だ。
だけど、それだとガスも立ち消えなんておこなないし、第一HIだと側面があったまらないから突然のマグマも起こる可能性がある。
って疑問でした。
この話の結論は分かってるんだけどね。。。
232名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:09:53 ID:lJnCSuV0O
>>223
だから対地電圧と線間電圧を一緒にするなってw
家庭用の200Vは対地100Vなの
233名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:10:55 ID:mHdItG3x0
電気屋さんが集うスレはここですか?
234名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:11:03 ID:cTk/Yiss0
単層三線と三相三線してもなあ
235名無しさん:2006/11/24(金) 01:11:33 ID:0dFzLm+H0
>>223
ちゃんと>>177の宿題やってないだろ?
交流のこと本当に分かってるのか?
236名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:11:52 ID:k8KdHKpKO
炎で米粒を炙る
237名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:12:33 ID:RV75+rBO0
ここで言い争っても全然関係なく結局オール電化は増えていくんでしょうね。
238名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:12:42 ID:v97cCVzn0
>>223
電験三種くらいは持ってる?
23983:2006/11/24(金) 01:12:43 ID:drWLNgGr0
>>219
適当じゃないよ。内線規定での話だよ。施工規定じゃないよ。
主幹100A÷ELB20A=5 でELB5個とか思ってないよね。
二次側のELBは別に1個でも10個でもかまわないよ。

>>223
>>177
240名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:12:50 ID:gQQfUgpFO
IHは卓上買って、鍋やしゃぶしゃぶを囲んでやるにはいいかもな。


使える鍋があればの話だけど。
ちなみに石鍋とかは、使えんぞ┐('〜`;)┌
241名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:13:16 ID:GKu7iJ/q0
>>231
実際のカレー加熱はある程度強め+攪拌→弱火に移行になるね。
つーか、電子レンジであっためてる方が多い気もする。


242名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:13:19 ID:z4nStalMO
IH器具って保安点検で見てくれないのかな?
ガスって器具まで見てくんだけど
243名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:13:33 ID:R90OHm4Z0
妻夫木ガスCMは面白いな

まだ改良の余地がありまくるオール電化に今大枚はたいて飛びつくのはどうかと思う
危険性についても電気は万全な訳じゃないし、
実際炎が見えているガスのほうが気をつけるので安全だと思う

ガスマンセーな訳じゃないが、今の時点では圧倒的にガスだろ
244名無しさん:2006/11/24(金) 01:14:04 ID:0dFzLm+H0
>>233
一人、ど素人がいる
245名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:14:43 ID:v97cCVzn0
>>244
ど素人というか、夜更かししている小学生じゃない?(・∀・)
246名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:14:53 ID:sSp5d5+j0
電気は直火できない


     終了
247名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:14:58 ID:YGkMwngn0
>>223
100Vのコンセントには、100Vと0Vの線が来ている。
で、200Vの場合は、+100Vと-100Vの線が来ていて、その電位差が200Vになるわけだ。
248名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:15:10 ID:VP+Ws19+0
電磁波はマジだぞ。
携帯捨ててwillcomにしな。
249名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:15:23 ID:QxuztfLl0
200Vだから効率良いってのは、同じ太さの電線に流せる電力量を大きく出来る
って事だからね。高負荷機器でもVVF2.0−3cで対応出来るとか、そういう
メリットは有りますけど・・・・

しかし、電気代は安くならないので念の為。安くしたければ3相交流使わないとダ
メですが、低圧での契約は3相の場合、負荷機器そのものが契約対象ですから、自
由に機器を使えません。
250名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:15:29 ID:GKu7iJ/q0
>>240
IHのあるウチでの話しだが、鍋は土鍋+カセットコンロこれが最強。

>>243
実際に炎が出ているのを放置するから火災が起きるわけで。

251名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:15:59 ID:v97cCVzn0
>>248
おまいが今使っている文字を入力している箱も捨てろ
252名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:17:13 ID:F89LbCXI0
>>243
住宅火災の発生源トップのガスより安全性が低いことはないなw
253名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:17:26 ID:ERoOGKD50
IHは土鍋つかえないの?
254名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:18:20 ID:YjJdHKJc0
>>230
オール電化よりもバカデカくて値段のはる
コージェネ機を何とかしないことには・・
255名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:18:22 ID:k8KdHKpKO
ガス世帯でも鍋はカセットコンロじゃまいか?
256名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:18:28 ID:2zFlP5SD0
オール電化 電磁波問題
国際非電離放射線防護委員会(ICNIRP)の安全のガイドライン
0.0625G(62.5mG)を調査した6社の全機種が上回り、
最高は16.2倍の1.0139G(1013mG)でした。

実はIHクッキングヒーターは60Hzの「超低周波電磁波」だけではなく
て20〜30KHzの「超長波電磁波」の何と、2種類の電磁波を出して
います。

http://www13.ocn.ne.jp/~tanuyo/huremu7.html
257名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:19:02 ID:v97cCVzn0
>>252
発生源トップはくま(ry
258191:2006/11/24(金) 01:19:21 ID:A63SMREiO
>>205忘れてたw
プロパンガス(調理)と石油(風呂、ストーブ)と電気(作動)が最強だなw
いざという時は石油ストーブと薪ストーブ(3〜5千円程度の)薪風呂だなw
電気オンリーだと、電線が切れたとか送電ストップとかあるとだめだ。
以前あったクレーン船が送電線を斬った事故で、オール電化はどうなったんだろ
259名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:20:02 ID:a20LvnUw0
東京ガスはIHで発生する大量の電磁波の恐怖を宣伝したほうがいいんじゃね?
260名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:20:16 ID:/ZxN0ykcO
電気通らないからなぁ…
261名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:20:53 ID:v97cCVzn0
>>256
ブラシーボ効果でてるんじゃないかな?
実際には機能しないモックアップでも、同じ反応する人居そうだな
262名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:21:14 ID:611GckWg0
>>229
雷にだけは勝てないなぁ。雷避け対策できるのかもしれないけど。
うちも雷が鳴るとコンセント抜くわ。壊れたら困るもん。
263名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:21:59 ID:k8KdHKpKO
ガスの勝ち!
264名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:22:39 ID:PInHG3Of0
ガスで家庭用も発電の時代になった。
http://www.honda.co.jp/tech/power/cogeneration/index.html
こちらの方が、安くてエネルギー効率が格段に良い。

今の電力会社の電気代は世界的な水準からは高すぎる。
国際競争力がない。
せっかく原子力発電の運用技術は世界一なのに。

今の電力会社は戦後の復興を目的とした地域独占体制。
もう、役目はとっくに終えている。

時代遅れの旧い体制のまま、電力会社は通信事業など色々と
手を出しているがどれも成功してない。
リストラして電力事業に注力させるべき。

それでなくても政府や行政は電力会社を経済政策に利用し続けている。
その褒美に電力会社は地域の経済団体の長に収まっているわけだ。
日本の経済体質の古さは、日本の古い電力事業体質にある。
26583:2006/11/24(金) 01:23:00 ID:drWLNgGr0
>>245
それより、それなりの知識(資格によって解釈が異なるが)を持ってる人が
けっこう沢山いることに感激。
その反面電磁と電気(電熱)の区別もつかない人も多い。

ここにも二極化の波がw
266名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:23:01 ID:v97cCVzn0
>>258
オール電化は知らんが、電気を使うガス給湯器は使えず、
ガスコンロしか使えなかったと、ガスを使っている奴は言ってた
267名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:23:06 ID:5Dq0+OzP0
ガスVS電気の対決はともかくとして、
最近のレシピ本では普通に
「ラップかけて電子レンジ」って書いてあるのを見て
時代の違いを感じます。
268名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:23:24 ID:lJnCSuV0O
>>239
一般的って書いたのが読めないかな?適当人間が
お前は俺のレスを全く理解していない知ったかぶりしてるど素人だということがよくわかる
大体、通常販売されている家庭用分電盤で俺が言った主幹ELBじゃなくて君が言う数個も20AのELBがついてるタイプなんてどんだけあるんだよ
レスするならちゃんと的確なレスしろよな
269名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:25:22 ID:QxuztfLl0
トランスは中性線を接地してますので、対地間の電位差が100Vの単相3線式だと、

  R −N−   T
100V−0−(−100V)
     ↑
この部分が接地されている

となり、R−T間が200Vに成るのです。
基準電圧が100Vでも200V取れるのは、こういう仕組みなのです。
では、基準電圧を200Vにしませんか?って話が、良く言われる200V
化の話で、それを200Vにしちゃうと・・R−T間は400Vに成ります。

ちなみに、今の住戸内配線で使われるケーブルの多くは、定格600Vです。
基準を200Vにしても大丈夫と言えますけど、感電死の確立はアップします。
270名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:26:21 ID:611GckWg0
>>243
今の時点でさえ俺はガスに戻りたくないぞ?
IHはガスよりずっと安全だよ。火が点くのが遅れて大きな炎が吹かれるなんてこと無いし。
271名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:26:23 ID:VP+Ws19+0
>>265
> その反面電磁と電気(電熱)の区別kwsk
272名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:27:36 ID:lJnCSuV0O
>>249
電流は流すもんだけど電力は仕事量だから流すもんじゃないだろう
273名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:28:20 ID:nRt3iRQa0
>>271
電熱線によるヒーターと
誘導電熱によるIHヒーターの区別も付かないって意味でそ
274名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:28:22 ID:gQQfUgpFO
>>247
そんなこと出来るのか!
まだまだ勉強不足だな
まあ、大学受験レベルの知識しかないし、さすがプロってところか。


しかし、俺はまだIH認めんよ!
鍋やフライパンは買い替えだし、ヒューズは簡単に飛ぶし、まだまだ欠陥ある未完成品だ┐('〜`;)┌
夏なんか、首都一斉停電なんてありえるしな。



蛇足だが、俺にググレと言った椰子。半年ロムってろ新参(・∀・)
275名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:29:54 ID:k8KdHKpKO
首都圏なら安い都市ガスが来てるからガスでいいんでない?
276名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:30:26 ID:GKu7iJ/q0
>>270
昔居酒屋で鍋頼んでて、気がついたら火が消えていた(ガス)。
で、あわてて火をつけたらボンッと火がついて鍋が浮いた。
コワカタ

>>271
お前みたいなやつが・・・と言われている空気嫁

277名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:30:43 ID:cTk/Yiss0
いまどきヒューズの家なんてあるのか
278名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:30:46 ID:ceQIztF40
RT400Vってドイツのバイクだろ。
279名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:31:44 ID:v97cCVzn0
>>274
ヒューズってw
おまい、築何年の家に住んでるんだw
280名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:32:29 ID:F89LbCXI0
>>274
でもIHシェア伸びまくってるよね、なんでだろうね
仮にIHが欠陥品としてその欠陥品にシェア奪われまくるガスも何か欠陥があるみたいね
281名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:32:46 ID:GKu7iJ/q0
>>274
黙ってガス使えばいいんじゃね?

282名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:32:58 ID:611GckWg0
>>276
あるあるww俺もバイトでガスの炊飯器使ってたからよくわかるwwボッと吹くのなww
283名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:33:15 ID:v97cCVzn0
>>274
なんだ、電験どころか電気工事士レベルの知識もなしかい( ´_ゝ`)
284名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:33:27 ID:ceQIztF40
>>275
だから今このスレで崖っぷち必死なのはプロパンガス屋なんだってばww
285名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:33:35 ID:g6/gYO9P0
つーかプロじゃない限りは絶対IH。
ガスなんて糞。
286名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:33:40 ID:LfYviddNO
でも電気よりガスのが確かにうまいよね。電気は焼き方とかにムラができる。
287名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:34:07 ID:nRt3iRQa0
>>274
>まあ、大学受験レベルの知識しかないし、さすがプロってところか。
工業高校とか行けば1年生で習うと思う…

ちなみに鍋やフライパンはオールメタル対応のIHなら
買い換えなくてすむよ。そしてヒューズじゃなくてブレーカーだよ。
専用に基幹配線するから落ちることなんて無いけど。
288名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:34:21 ID:xYKGtPvvO
オール電化にしたら光熱費が超減った。
IHは安全で手入れがスゴく楽。
ガスの方がなんか怖い。
289名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:34:24 ID:1/YKpsQ80
東電はプリンスが好き
290名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:35:36 ID:QxuztfLl0
>273
100V10A:1KVA(ほぼキロワット)
200V10A:2KVA
と説明したかった訳で・・

同じ太さの電線に対応できる電流値が定格内なら、電圧高いほうが有利と言う
説明で間違いを・・スマソ

で、電力(キロワット換算)で契約している訳で、別にアンペアで契約してい
る訳では無いから、200V機器使っても電気代は安くならないよと・・
291名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:35:37 ID:sSp5d5+j0
>>288
電気の暖房で満足できるやつの気が試練
292名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:35:51 ID:lJnCSuV0O
>>269
アホ
基準電圧が200Vになったら、そもそも単相3線式を採用する意味がないだろうが
だから400V云々の話が出ること自体が素人の発想
電気屋になりたい専門学校生かなんかか?
29383:2006/11/24(金) 01:36:04 ID:drWLNgGr0
>>268
ごめん>>219での数十個を十個と見間違えて煽る様な書きかたしちゃった。

ただ、今のマンションなんかでは主幹50Aの二次側に20AのELB5個とかかなり多いよ。
電気は専門じゃないから詳しいことはわからないけど、いつも問題になるのは内線規定で
施工規定はあまり問題にならない。今の内線規定は電灯盤からの引き込みは基本的に20Aまでで
30Aにして2.6を使えばOKみたいな昔の施工じゃダメになってきてる。確かに昔の建物は
30Aだろうが50Aだろうがケーブルの太さだけ上げてればOKみたいなのが多かったけど、今は内線規定
けっこううるさく言われるよ。
294名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:36:27 ID:7D/uhKT/0
まーあんま料理しない人ならIHでいいかもね。
295名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:37:27 ID:m+PIVhU+O

喜ぶは

広告代理店ばかり
296名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:37:44 ID:mHdItG3x0
うちは調理器具がガスで、風呂が灯油ボイラー
金かかってたまらんよ
IH欲しい
297名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:38:03 ID:cTk/Yiss0
IHは安全性がほんの少し上がるが少々味が落ちるのと少々不便になる

IH反発してる人間はガスが最上ってわけでもなく、まだIHはしょぼいって言ってるだけだろ
5年後くらいにマシなIHコンロが出てきたら意見もかわるさ
中華なべは切り捨ててもいいだろうけどもっと改善に努力せよ
298名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:38:06 ID:MXVjm5xU0 BE:49004238-2BP(113)
>>259
なら頭狂ガスも着衣着火やガス中毒やガス爆発を宣伝しないとな。
ガスを使えば民家が爆弾に!ってね。電気だって感電するし、結局は使い方の問題だけどな。
電磁波(正確には、電界波+磁界波)だけど、今のところは有害とも無害とも言えない。
だけど現代社会においてこれを避けることは不可能。

>>258
いやいや、オール電化は快適だよ。でもコンビニの冷凍食品のアルミ鍋が
1200w程度のラジエントヒーターじゃ解凍くらいしか出来ないのが駄目。
だから鍋料理用も兼ねて内燃式の強力なカセットコンロを常備してる。
普段使いなら電気が安全でお得。
299名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:38:16 ID:nRt3iRQa0
>>291
エアコンだけでなく、温水式床暖房やら蓄熱式床暖房やらいろいろあるから
感じ方は人それぞれでつ。
300名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:38:32 ID:gQQfUgpFO
>>265
ちょWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
それはまずいだろ。
電磁は電気の入門だろ。歴史的に考えて・・・・・・
301名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:40:09 ID:QxuztfLl0
>292
おまい、韓国の話とか知っているのか?
302名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:40:09 ID:v97cCVzn0
>>300
今日のおまえが言うな大賞決定
303名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:40:38 ID:MXVjm5xU0 BE:128634179-2BP(113)
>>294
バリバリ料理してますよ。
電気オーブンにIHでね。お湯が沸くのも早いし、パワーも3000wで強力。


業務用ガス器具には敵わないけどな。
304名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:40:49 ID:6cNVHjwh0
マンションとか集合住宅はIHの方がいいんじゃね?
地震などの災害時にも火災とかになりにくそうだし。
あとお年寄りや子供がいる家庭もIHの方が安全だろうね。

個人的には火力が必要なプロの料理人以外はIHにしとけ。
305名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:40:58 ID:ET36clhL0
親戚の婆さんはペースメーカ入れてるからIHにするなと医者に言われましたが何か?
306名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:41:25 ID:lJnCSuV0O
>>293
一般回路と専用回路をちゃんと区別しようね
あとその道のプロじゃないなら
生半可な知識で専門知識を語るのはやめた方がいいよ
307名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:41:43 ID:k8KdHKpKO
家によっても冷え方は違うよね。窓の数や大きさとか。
308名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:41:44 ID:6rPtZO110
ここに炭焼き業者が「料理は炭火でなきゃ」と割り込んできて
三つ巴の争いになると。
309名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:41:58 ID:mHdItG3x0
>>300
おまいはおもしろいやつだな
結構好きだぞw
310名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:42:06 ID:F89LbCXI0
>>304
今その流れになってます、マンションはIHが当然って時代がもうすぐ来るはず
311名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:42:42 ID:sSp5d5+j0
>>299
床暖房は裕福な家庭にしかないから2ch的には無意味
312名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:43:04 ID:ERoOGKD50
IHはジンギスカン鍋使えますか?
313名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:43:11 ID:Gre4AjMX0
まあ、これからガスに勝ち目はないよ。
314名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:43:35 ID:zZ6TqVCs0
日本人は知らない知らせない世界で需要増大、後手に回るLNG確保。

>       3年後LNG価格4倍
>
>20年長期契約の激安LNG価格はあと3年で切れる。
>今やLNG国際相場は4倍もする。LNG需要逼迫するな
>か価格は3年後はさらに上昇する見通しだ。日本が
>必要とする量を十分に確保することすら満足にたっ
>てない。理由は20年間激安契約を強制されたLNG輸
>出国は日本にもう売る気はないと激怒している現実が
>あるからだ。それどころかすでに契約違反と言える日
>本向け出荷量を減らす国まででている。
315名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:43:38 ID:GKu7iJ/q0
>>286
だからそれはお前の腕がと何度言(ry

>>291
動力エアコンならちょうどいい暖かさ+快適クーラー。乾燥しすぎるのがいかんけど。

>>298
カセットコンロ最強伝説。
イワタニの高出力タイプは、通販生活か何かでお勧めされてた。
http://www.7dream.com/product/n/a01b07/g/c04017000000000/p/0357418
316名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:44:32 ID:v97cCVzn0
>>312
そういえばむりだなあw
でも、うちでやるときは昔から、食卓でカートリッジコンロを使ってやってるから
気がつかなかった
317名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:44:38 ID:cTk/Yiss0
>>311
それは言わせてくれ。誤認識だ。
床暖房は裕福とは関係無い
お国柄だよ
318名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:44:42 ID:k8KdHKpKO
散々オームの話が出てるけど、これはガス屋にとってのマハームドラーなんだよ。
319名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:45:30 ID:qM/zRjydO
昔は普通に使ってたものでも数年後に問題発覚とかあるじゃない
アスベストとか。だからIHも電磁波がどうとか言われると怖くなる

でも携帯は使っちゃうんだよね。便利さには勝てない
320名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:45:38 ID:nRt3iRQa0
>>311
うーん、それならそもそもオール電化住宅だって
灯油ストーブや灯油ファンヒーターも使えるので無問題ということで。
321名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:45:43 ID:1E0SAyt30
馬鹿野郎!ガスも電気も炭火には敵わないんだよ
322名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:45:52 ID:YGkMwngn0
>>298
コンビニの冷凍食品のアルミ鍋を、
フライパンの上に置いて熱するとかでも駄目なのかな?
323名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:46:09 ID:Gre4AjMX0
>>317
ウチも床暖房にしてるけどね、電気代が非常に掛かるのよ。
勿体無いので余り使わない。
324名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:46:31 ID:GKu7iJ/q0
>>305
それはそうだろ。

>>310
ガス配管が必要なくなると、ガス屋は割り込めなくなるわけね。
そりゃ必死だな。

>>311
つ オンドル

325名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:46:38 ID:5+CmbpJD0
水道基本料は別としてオール電化にすれば基本料を一本化できる。
ガスはできない。

火傷、火が燃え移る火事がない事など安全性も高いと思う。

電磁波がやばいと言ってるけど鍋を置くと電磁波が鍋の金属の中を
通り閉回路となり電磁波が漏れ難くなる。携帯の電波より安全かもね。

とは言うものも趣味趣向もあると思うのでメリット、デメリットを
考えて導入すればいいんじゃねw
326名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:47:17 ID:lJnCSuV0O
ゴメン、1個だけ基準電圧が200Vで単相3線式採用する意味があった
電源の片方が常に接地されているってのはそれなりに意味あるね
ただ必ず別に接地を施すなら同じだと思うけど
32783:2006/11/24(金) 01:47:40 ID:drWLNgGr0
>>306
すみません
>>83でも書いてる通り、厨房設計なんかをやってるものです。電気に関しては
施工業者さんとの打ち合わせで話をする程度ですが、内線規定のことや簡単な知識だけは
覚えています。そこで言い訳。
こんな私でも分かるようなおかしな事をおっしゃる方>>126がいたので知ってる範囲で書いた
つもりです。
328名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:47:49 ID:QxuztfLl0
ガスのメリット
@TESSでの浴室乾燥や暖房は、断然電気よりお得
A乾燥機(単独)も、パワー・速さとも段違い
B散々がいしゅつだけど中華鍋

今の所はこれ位かなあ・・・・

あと、都市ガスに使われている天然ガスは資源量が膨大なのと、日本でも
結構な埋蔵資源が有ると言う面かなあ・・有ると言ってもメタンハイドレー
ドだけど。天然ガス利用の燃料電池も実用化されそうだし、非常用電源と
かで意外とダークホース。夏場のピーク電力時に併用可能な技術が確立さ
れれば、オフィスビルなどで設備されるかも知れん。
329名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:47:52 ID:cTk/Yiss0
俺はこう思うんだ
IHコンロとかまどろっこしいものじゃなくて
IH炊飯器のようにIH鍋やIHフライパンを作ればいいんじゃないか
コンセントに直接繋ぐんだよ
もちろんIH土鍋やIHジンギスカン鍋、IH石焼きなどもコンセント一つでつかえるようにするんだよ


嘘だよ冗談だよ馬鹿
330名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:48:16 ID:ueF21JIMO
>>321
それには同意
331名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:48:16 ID:LfYviddNO
ストーブもガスが良いよな。灯油いれなくて便利。
332名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:49:09 ID:g6/gYO9P0
>>315
ダイエーで売ってるサリブブランドの3000Kの省エネコンロで十分
こんなものに5倍も金を出す必要はない
333名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:49:57 ID:A63SMREiO
まあ、都市ガスは名探偵コナンが宣伝してたから
最強じゃねえ?
334名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:50:03 ID:GKu7iJ/q0
>>328
メタンハイドレードは抜いちゃうと日本沈没するかも試練という話もあるね。

>>329
卓上IHというものがある。

335名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:50:28 ID:vZbijhHm0
>>315
ガスコンロなんて使う局面限られてるんだから安いのでいい
しかしデザインに引かれた
買いそう
336名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:50:31 ID:cTk/Yiss0
>>323
意味がわかってないなら入ってくるな糞
337名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:50:48 ID:k8KdHKpKO
>331
暖かいけど水浸しになるよ。
338名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:51:22 ID:MXVjm5xU0 BE:20418825-2BP(113)
>>321
炭火焼き鳥的に同意
339名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:51:37 ID:Yt/0Hqqg0
>>325
ガスの基本料は数百円だから
一本化する意味はあまり無いと思うが。
電気ってアンペア数上げると基本料金あがっちゃうし。

鍋を置いても、電磁波はほかの三方から出まくるわけだし。

深夜電力がいつ値上げされるかも分からないし、
湯をためるタイプの給湯器は非常に使い勝手が悪いことを考えると、
うちは当面ガスを使い続けるな。 

ガスがものすごく値上がりするとかしたら、オール電化を検討するだろうが
いまあわててやるような物でもないだろう。
IHもエコキュートも長期間使用できるかわからないし。
340名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:51:41 ID:mHdItG3x0
>>331
都市ガスだったらガスストーブ最強だね
点火は早いし、灯油入れる手間もないしね
うちはプロパンだから使えないけど
341名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:51:50 ID:g6/gYO9P0
>>331
ガスファンヒータすごい欠点があるよ
湿気がものすごい。ガスを燃焼させると水分がかなり出ちゃうんだよ。

http://www.daiei.bz/pb/salivfit/index-2.html
カセットコンロ買うならこれが絶対いい。替えボンベもやたら安いし
342名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:51:53 ID:611GckWg0
>>334
あれって100Vでも使えるの? >卓上IH
343名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:52:43 ID:v97cCVzn0
>>342
もちろん
344名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:52:45 ID:GKu7iJ/q0
>>332
もちろん俺もそう思うが、業務用としてもなかなかのものらしい。しゃぶしゃぶだか鍋だかで。
だからIH+ガスの強力なのたまに欲しい人はこういうのもいいかな、と。



345名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:53:09 ID:ET36clhL0
どうやら朝鮮人の2電工がいますね。
346名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:54:02 ID:Vt6uasR70
   zH=殺人兵器を売るなどはとんでもない事だ。

「パナウェーブ研究所」電磁波は殺人兵器=zHは殺人兵器と警告している。

   zH=殺人兵器を売るなどはとんでもない事だ。

「パナウェーブ研究所」電磁波は殺人兵器=zHは殺人兵器と警告している。

   zH=殺人兵器を売るなどはとんでもない事だ。

「パナウェーブ研究所」電磁波は殺人兵器=zHは殺人兵器と警告している。

   zH=殺人兵器を売るなどはとんでもない事だ。

「パナウェーブ研究所」電磁波は殺人兵器=zHは殺人兵器と警告している。
347名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:54:40 ID:sSp5d5+j0
全部電気にしようっていう電力会社の根性がヤダから
意地でもガスとか灯油とか石炭とか炭火とかも使ってやる
348名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:54:55 ID:611GckWg0
>>343
トンクス
349名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:55:21 ID:EFv1mEaf0
>>17
これはただのFUDじゃねーか。
注意や警告表記を無視した不適切な運用が危険なのは当たり前。
電子レンジに金属やタマゴを入れて加熱するパフォーマンスと同じだ。
これで暮らしの手帖にガステーブルの広告が載っていたら笑う。広告主の忠犬だな。

ガス業界の「イメージ戦略」って、つまるところFUDなんだよな。
>>1の「本物の炎じゃなくて、どうやって料理してるんだろうね?」とかまさにそれだ。
ちなみに>>17のサイトはプロパンガス業者。
前スレにあった、20年くらい掃除してない信じられない運用をした電気温水器の写真を置いているのは
クサネンというLPG業者。ene-webドメインもLPG業者。
FUDを行うのは業者が決定的な戦力差を感じ、公正競争では勝てないと判断したとき。
ガス業界は相当な危機感を感じて居るんだろうな。
350名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:55:31 ID:nRt3iRQa0
カセットコンロはやっぱり最近流行りの省エネサイクロン式がオススメですよ。
ttp://www.i-cg.jp/cf/konro/cb-eco-1/index.html
351名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:56:04 ID:GKu7iJ/q0
>>341
あー、なんかイワタニの貼っておきながらウチのはこれのような気がしてきた。。。似てる

>>342
コンセントにさすんだよ。家電量販店のホットプレート売っているあたりにあると思うよ。
これも便利。

352名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:56:59 ID:gQQfUgpFO
>287
へー工業高校はすごいな。
物理もやらずに、実戦的だな!

俺は学部違うし、素朴な疑問を煽って聞いただけだから、
色々教えてくれてありがとな。




まあ、今、ただでさえ電力不足をデンコちゃんが騒ぎ立てているのに、
IHなんて、薦める魂胆を答えられる電柱がいなかったから、
電柱脂肪┐('〜`;)┌

メタンハイドレードが実用化されたら、まさかガス発電でもする気かね(・∀・)
353名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:58:25 ID:Yt/0Hqqg0
>>341
加湿器使わなくて済むじゃん。

うち、石油ファンヒーターがメインなんだけど、加湿器がフル稼働してるよ。
湿度50パーセントくらいは必要らしいし。

しかし、まじめに基本料金の差額計算したこと無かったけど、
東京電力の60Aの基本料金って、
東京電力の30A+東京ガスの20立方メートルまでの基本料金よりちょっと高いじゃん
マジで意味無いな。
354名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:58:42 ID:v97cCVzn0
>>352
おまえ、ちゃんと読んでいないだろ
>>147
355名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:59:24 ID:QxuztfLl0
>345
漏れは違うからな!
韓国を引き合いに出したのは、あくまで彼の国が基準電圧上げる為に30年
位費やした作業をしたからなのです。

しかし、台風の度に感電死者を大勢出す国柄(多分、ELBを余り設備して
いないと見た。)で、電圧上げる努力した所で、結果は「?」ですよ。

基準100Vを日本の後進性の象徴見たく言う(大前研一とか)連中には与
してないですから念の為。
356名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:59:29 ID:7uW0AUhK0
最近の飲み屋は鍋とかで卓上コンロの代わりにIHを使うとこが増えてきたよね。
酔っ払うこっちも、安心できて良い。
357名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:01:40 ID:Va0cWT640
魚を電熱線で焼くのは勘弁。
なんか焼きが甘い
358名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:02:19 ID:v97cCVzn0
>>357
塩が足らないのでは?
359名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:03:05 ID:ig+mUgHA0
さっさと両方搭載してあるの作れよ
360名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:03:05 ID:LfYviddNO
オール電化って結局お金は安くなるの?湿度やおいしさがどうより金だよね。
361名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:03:10 ID:vZbijhHm0
卓上IHなんて何の利点があるのかと思ったが
爆発しないのがウリか
362名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:04:17 ID:kquJuj8v0
昨日、スーパーで買い物してたら、使い捨てアルミ鍋入りのうどんだか
一人鍋セットで、IH用っていうのが売ってた気がするのだが、急いで
いたのでじっくり見ずに通り過ぎてしまった。コンビニとかにも売ってる
かなあ?知ってる人いない?
363名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:04:51 ID:YGkMwngn0
IHは直火を扱わない安心感というのがあるね。
364名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:05:06 ID:sSp5d5+j0
>>360
オール電化で20%割引とかあっても高くつく
365名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:06:00 ID:ceQIztF40
でんこちゃんが一番恐れているのは、
卓上小型原子力発電機が家電メーカーから発売されることなんだよ。
松下あたりが先陣切りそうなんだ。
366名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:06:38 ID:ufMu8JD50
電機とガスね。
どっちも必要でしょ。
どっちかだけでいいってもんでもないと思う
367名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:07:04 ID:v97cCVzn0
368名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:07:16 ID:yG/S06if0
>341
その湿度ってそんなにひどいのか?
諸般の事情によりこっそりガスファンヒーターを使ってるが、冬場で湿度計を見ても潤ったことは一度もないぞ。
369名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:07:16 ID:JPi485mg0
うちは7LDKで100Aです。
でもガス使用の機器が多いので、オール電化はしませんでした。

コンロはガラストップで、お掃除は楽です。
ハイカロリーバーナーも気に入ってます。
今のガスコンロはチョロ火もワンタッチで楽ですね。
立ち消えしても安心ですし。
これからは土鍋が活躍する季節なので、意味も無くうきうき。
370名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:07:20 ID:LfYviddNO
>>364サンキュ。
だったら多少危険でも私はガスも使うかな。
371名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:07:23 ID:ERoOGKD50
オール電化行き渡ったとこで基本料値上げとかやりそうだねw
372名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:07:42 ID:s7vHOJfr0
IHは火が見えないから子供が不意に触って火傷とかしそうでこわいな
373名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:07:54 ID:GKu7iJ/q0
>>359
使ったらわかるけど、できれば離れている方がいいんだよね。

>>360
安くなってる。時間帯別契約とか設備だけポン付けでは達成できないが。

>>361
まぁ燃えてないから危なくないわな。紙とかが近くにあっても使える。

374名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:08:08 ID:kEnls7lz0
キングが言うなら間違い無いな
375名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:09:29 ID:odZX2JC40
IHの原理教えれ
376名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:09:41 ID:5+CmbpJD0
>>339
>ガスがものすごく値上がりするとかしたら、オール電化を検討するだろうが
>いまあわててやるような物でもないだろう。
>IHもエコキュートも長期間使用できるかわからないし。



趣味趣向もあると思うし経済性のメリット、デメリットを
考えて導入すればいいんじゃないですかね。


377名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:09:56 ID:O0sOp4yQ0
>>367
すげー
378名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:10:27 ID:GKu7iJ/q0
>>372
それは大丈夫だ。ガスコンロだって火が消えたあとは同じだよ。

379名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:10:50 ID:gQQfUgpFO
>>354
それ納得したら、電車の低冷房も、電気量節約のための口実ってことになるわけだが?
納得できなかったから、スルー(・ε・)
380名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:11:48 ID:kquJuj8v0
>>367
そうそう、そういう奴だ。サンキュ。
俺が見たのはもっとデカデカと商品ラベルにIHって入ってたから、
違う商品だと思うけど、これからこういうのどんどん出てくるのかな。
381名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:12:20 ID:zcg+6/Xy0
ガスは独占市場で散々ぼったくってきたわけだから、ちょうどいいな。
382名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:12:20 ID:yG/S06if0
>375
小人さんたちが調理器具をこすって熱を出してるんだよ。
383名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:12:24 ID:+/PrFZB50
IHで秋刀魚焼けるのか?
384名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:13:12 ID:GKu7iJ/q0
385名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:14:36 ID:v97cCVzn0
>>379
>電車の低冷房も、電気量節約のための口実

あたりまえじゃないか
企業としての電力会社の都合によるお願いなんだから
386名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:16:01 ID:sSp5d5+j0
>>383
結構いける
ただ焦げ方にこだわる人は駄目
387名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:16:25 ID:O0sOp4yQ0
ガスヒーターの湿気というのは環境によっても違うと思うけど
前住んでたとこは古いアパートなので窓ガラスどころか壁までビッシリと水がついたよ。
朝になれば雑巾で拭くんだけど、書棚の裏なんかは拭きようがなくてカビだらけになった。
紙類なんかは壁から離しておく必要があった。
388名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:16:50 ID:v97cCVzn0
>>380
需要のあるところに供給ありだからな
電子レンジで作れるフライ物の冷凍食品とかもその類なわけだし
389名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:17:31 ID:ERoOGKD50
しかし、ほんとにIHの電磁波って大丈夫なのかねぇ。
390名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:17:46 ID:nRt3iRQa0
>>383
フィッシュロースターと言ってだな、
良い奴はガスよりも美味しくやけるぞ。
391名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:18:51 ID:v97cCVzn0
>>389
おまいの目の前の機械からの電磁波は気にならないのか?
392名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:19:27 ID:F89LbCXI0
>>389
そのカキコのIHの部分を携帯や電子レンジに変えて考えてみろ
393名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:20:22 ID:k8KdHKpKO
鰻屋なんか電気で焼くけど湿気を嫌ってるんだろうか。
394名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:20:30 ID:sSp5d5+j0
>>389
腰の辺りだから神経質になる妊婦はいるね
395名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:20:32 ID:kquJuj8v0
>>383
IHコンロについてる魚焼きはIH式じゃなくて電熱ヒーターのロースター
なのだが。燃焼で水蒸気が出るガスよりも美味く焼けるという人もいる
ぐらいだ。
396名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:20:39 ID:GKu7iJ/q0
>>386
確かに焦げ目は難しいな。しかし、ホクホクと焼けてる。外もサクサク。
これはIHというよりはロースターの性能次第でしょうな。

397名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:20:53 ID:ERoOGKD50
いやそんな単純に考えてんのかお前らw
電磁波っつてもいろいろあんだろ。
398名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:20:53 ID:z5kMLKRj0
>アルミ鍋入りのうどん一人鍋セット

zHの上に付いているハロゲンヒター使えば火の替りに使える。
餅もアミで焼ける。

zHにはIH2個にハロゲンヒター1個付ている。
399ガムはロッテ:2006/11/24(金) 02:20:57 ID:qrXaJDMJ0
たぶん電子レンジが出来たときも、
「電磁波汚染されたものをよく食えるな〜」とか言ってたんだろうな。
400名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:22:19 ID:v97cCVzn0
>>397
というか、他の電磁波が気にならない理由はなんだいね?
401名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:23:01 ID:GKu7iJ/q0
>>389
うちは奇形児とかは生まれてない。爪の形が変だな・・・と思っていたら、
「あんたの爪そっくり」と言われた。うれしかった。


402名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:23:26 ID:v97cCVzn0
>>398
なんで文字化けしてるの?
403名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:23:51 ID:nRt3iRQa0
>>401
(´;ω;`)ブワッ
404名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:23:56 ID:ERoOGKD50
だってヨーロッパじゃもっと規制が厳しいんだろ。
405名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:24:45 ID:gQQfUgpFO
>>385

電気系会社信用ならねぇwwwwwwwwwwwwwwww
人道的に考えて・・・・・・




まあ、その件は知ってたんだけどな(・ε・)イチオウ
406名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:24:51 ID:Yt/0Hqqg0
>>392
携帯とIHの消費電力を考えてみろよ

電子レンジだって使ってるときは近づかないだろ。
407名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:25:27 ID:GKu7iJ/q0
>>398
俺はそれをそのまま小鍋に移して暖めてたよ。

てことはそのアルミ容器はそのまま転用できそうだね。

408名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:25:44 ID:opaBkACC0 BE:75918492-2BP(60)
単純にどっちのCMが好きよ?
俺はガスパッチョ
409名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:25:46 ID:k8KdHKpKO
他の電子機器の電磁波はガス屋のシェアを食わないからな。
410名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:26:26 ID:YGkMwngn0
IHの大きな誤解で、別に電磁波を出して熱しているわけではないということだ。
あくまでも磁石(磁場)の力で、鍋の底に電流を発生させ、それで鍋の底自体を電熱器にしてしまうというもの。
411名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:26:52 ID:v97cCVzn0
>>405
文系にしても、感が悪すぎるな、おまいさん
412名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:27:24 ID:F89LbCXI0
>>406
そこまで細かくやるなら、携帯とIHの使用時間も考えようか
413名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:27:45 ID:GKu7iJ/q0
>>410
だから離れてりゃ大丈夫ってことだわな。
414名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:28:01 ID:ERoOGKD50
ていうかオレは電磁波過敏なのかふつうに頭痛くなったりする。
だからあまり長く近くにいない。PCもシールド使ってる。
415名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:28:24 ID:QRBSqdc0O
どちらが優れているとは俺の頭脳じゃわからんが醜い争いになりそうだ
416名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:28:37 ID:v97cCVzn0
>>406
ほう、レンジからわざわざ離れているんだ
そんなことしたことないなあ
417名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:28:49 ID:5+CmbpJD0
携帯とか電子レンジの電磁波の方が直接細胞にダメージがある
と思うのは俺だけ?
418名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:29:19 ID:7AifAS3y0
バカだなあ。
ガスで電気を作ればいいんだよ。
419名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:30:02 ID:nRt3iRQa0
>>407
でもこういうコンビニで売ってるような薄手のアルミ鍋って
側面がシワシワで洗いにくいんだよねぇ。
一度使いまわそうとしたことがあったけど、捨てちゃった。
420名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:30:03 ID:gQQfUgpFO
>>411
さすが私理。言葉が通じない┐('〜`;)┌
421名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:31:00 ID:AMNe2V650
オール電化にするまでの費用がねーよ
422名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:31:31 ID:v97cCVzn0
>>420
私文です(・∀・)
423名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:31:53 ID:GKu7iJ/q0
>>414
多分モニター見つめすぎなのと寝不足。

>>416
離れないの?くるくる回っているのを見つめるタイプ?

>>419
うち食器洗浄機だから一度買って試してみよう。

424名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:32:06 ID:cTk/Yiss0
もう論議を止めろ

IH推進派はガスを文句無く辞められるほどの機器を作れ
今IHを宣伝するのは痛すぎる
425名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:33:10 ID:gQQfUgpFO
↑一般人       
←暇人
↓プロ
426名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:33:22 ID:v97cCVzn0
>>423
調理台の後ろだから温めつつ、その前で別作業
427名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:34:09 ID:YGkMwngn0
>>424
ガス擁護派に対しては何も言わないんだなw
428名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:34:17 ID:v97cCVzn0
>>421
オール電化する金がなければ、盗電すればいいじゃない
429名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:34:26 ID:GKu7iJ/q0
>>424
もう寝ろ。おやすみ

430名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:34:39 ID:cTk/Yiss0
>>427
何か言うことあるの?
431名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:34:42 ID:Yt/0Hqqg0
>>416
そもそも電子レンジの前でがんばってても意味無いだろ。

死んだお袋が電子レンジで水虫退治をしようとして失敗した話とセットで
電子レンジを使ってる時は電子レンジに近づいちゃいけませんとよく言っていたのを思い出すなぁ。

432名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:35:21 ID:HHqqMTn8O
ちょっと前までは「電気を大切に」とか言ってたのに、余ってんじゃねえか。

原発がとまった時もなんともなかったし

工場が中国に行って工業用電力が余ってんなら原発とめろよ
433名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:35:40 ID:mzIhrLB30
IHでマシュマロは炙れるわけ?
434名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:36:30 ID:GKu7iJ/q0
>>426
十分離れてないか?

>>428
そのための設備やらのが高くなりそう。水泥棒とはわけが違うだろ。

435名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:37:49 ID:+URIzJb60
>>432
じゃあ次は「食物を大切に」「嫁を大切に」
436名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:38:07 ID:5+CmbpJD0
ガス、電気どちらでも構わないが、給湯に関しては灯油給湯器には敵わない。
437名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:38:41 ID:v97cCVzn0
>>433
IH対応のが発売されているらしいよ
ttp://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%AA%A1%E4#i91
438名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:38:51 ID:ET36clhL0
マシュマロを炙る必要はなかったが、海苔は炙れなかったなw
439名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:39:31 ID:v97cCVzn0
>>434
前が調理台
後ろが電子レンジ
通路の幅は70センチくらい
440名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:39:48 ID:cTk/Yiss0
親戚が電気温水器のマンションなんだけど、親戚があつまった時は不便だなと思った
441名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:39:56 ID:+/PrFZB50
442名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:40:24 ID:gQQfUgpFO
>>422
え゛・・・・・・私文なのか・・・・・・
なんていうか、ごめん_| ̄|○


なんていうか(;´Д`)・・・・・・
普通、私文に電磁とか、わからんだろ
性的な意味で
443名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:41:34 ID:+/PrFZB50
てか中越地震のときにオール電化の家が停電で大変だったニュース思い出すなぁ
ガスとか石油とか、とにかく生命線を1系統に依存するってのは少し躊躇する
444名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:43:26 ID:v97cCVzn0
>>442
この程度はこなせないと、世の中お金稼ぐのは難しいんです(´・ω・`)
445名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:44:49 ID:Nt+ruBRS0
ラットに電磁波浴びせ続けたら発癌するのは事実だ
俺は夜中は携帯の電源を切っている
446名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:45:47 ID:lugA627cO
>>436
大学生同棲中
電気温水器なんだが毎日必ずお湯の残量がなくなって困る
だからまあ風呂も一緒に入ってるけどテラセマス
寒くなって来たから洗いもんにもお湯使うようになったからなぁ…
ガスが羨ましく思う
447名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:46:36 ID:sSp5d5+j0
大きなエネルギーを瞬時に必要とするものは全部ガスの勝ち
要するに今までどおり、暖房(本当は冷房も)、給湯、調理はガスでよい
オール電化は爆発や直火が怖い人と新しい物好き向け
ていうか、本当はマンションデベロッパー向け
448名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:48:01 ID:v97cCVzn0
>>446
彼女と一緒に風呂に入れる方がうらやましいと思うがw
449名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:48:10 ID:gQQfUgpFO
>444
ダレが同情を引けと・・・・・・





大変だのう、偉いのう(;´Д`)
450名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:48:13 ID:9GPyyP3h0
最近の女は料理下手だから中華とかは店に行って食った方がいい
451名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:48:35 ID:5+CmbpJD0
>>443
地震がは電気、ガスの供給が止まる。
電気が止まると全ての機器がつかえない。

キャンプ道具を用意しないとね。
452名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:48:49 ID:U540tsi3O
お前ら、料理って炎があるから楽しく作れるんじゃねぇか?
俺の嫁の実感はIHだけどなんか料理やっている感覚が全くもてないんだよ。
アノ炎なしコンロ
453名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:49:26 ID:mzIhrLB30
>>450
何その童貞臭いレス
454名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:52:36 ID:ET36clhL0
髪の長い女と付き合ってる時に電気温水器だったんだが、
あっという間にお湯なくなって、頭にきてショートにさせたわw
455名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:53:48 ID:yG/S06if0
>ちょっと前までは「電気を大切に」とか言ってたのに、余ってんじゃねえか。
深夜は余ってる、っていうか是非とも今以上に使ってくださいお願いします。
夏季昼間はお願いですから使わないでください、深夜電力が使われていないのなら。
456名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 03:05:29 ID:ljg6BWlJ0
>>365
小型原子力発電機といえばこれか。
川崎和男のスマートアトミックエンジン。
http://artgene.blog.ocn.ne.jp/images/SAE.jpg
457名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 03:08:28 ID:G5eXlAWY0
>>456
川崎和男ってまだ生きてんだな
458名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 03:27:58 ID:XtUsLyUQ0
>>457
名刺交換したことある。
過激な障害者だよな
459名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 03:43:18 ID:G5eXlAWY0
>>457
へぇー。昔マッキントッシュの雑誌に連載してた覚えがあるよ。
車椅子のひとは長生き出来ないから自分で人工心臓作ったとか聞いてすげえと思ったな。
460名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 03:45:21 ID:G5eXlAWY0
あー、間違えた。
>>458 だ。だめだまぶたが重いw もう寝よ。
461名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 03:48:02 ID:XtUsLyUQ0
工学博士にして医学博士だっけ?

グッドデザイン賞の選考委員長やってたな
462名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 06:16:42 ID:k8KdHKpKO
ガスの勝ち!
463名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 06:42:06 ID:1gDlPP3S0
とりあえず適当にまとめると

1.IHで可能な料理にガスと大きな差異は無い
2.炙りなどは無理、同様に焦げ方もガスとは違う(後者は調理方法や好みで)
3.火を使わないので火事の危険性は低い。また、ガス災害の危険性も無い
4.電気一本化の問題(停電したら料理も不可になる)
5.電磁波が不安(根拠としては弱い)

辺りかね。それぞれメリットとデメリット書いてみたが。

つか、関係ないけど私見述べると
東京ガスの「火を使ってる感じ云々」は寒いから止めれw
停電時の問題とか伝えるべきことは他にあるだろと
464名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 07:30:00 ID:WDO/HivB0
まあ、アレだな。

ガス側は、「ガスを使って電気を作ることもできる!」ってのをアピールして、緊急時(停電時)のライフライン確保って
のをもう少し前面に出しても良さそうだが。
(もっとも、停電してしまうような緊急時に、ガスを使う勇気があるかどうかっツー話はあるが。大地震の時とかね)



思ったのだが、電熱線ってのは、ニクロム線に電気流して、電子が原子にゴツンとあたる、いわゆる電気抵抗によって
熱が発せられるという仕組み。IHは、磁場変化によって鍋底に電流を誘起させて、鍋底で電子が原子にあたって電気抵抗
によって発熱する仕組み。

IH用の鍋がニクロム製だったらもっと効率よく発熱するとおもわんか?
(クロム製の鍋なんてものは、安全性がかなり疑わしいんだろうか。)
465名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 07:33:44 ID:pqERRgyL0
「空気の熱」ってエアコンとほぼ同じ発熱原理じゃねえか。
つうか電気なんざ効率相当悪い。資源の無駄。

ガス焚きメシ大好き
466名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 07:37:01 ID:KglnZtAi0
あの東京電力のCM、火が見えないから生焼けみたいに見えるね
世代交代すると(子供の頃からIH調理器しか見てないと)
それでも美味しそうに見えるのかもしれないけど、俺には_

そもそも料理の鉄人のオープニングの背景は燃えさかる炎だったハズだ
467名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 07:38:41 ID:RvXH29ugO
この代理店のやつらにいいたいけどなんで日本のCMはあそこまでつまらないんだ?商品名連呼、うるさい、派手な色をつかって目が痛いマジで考えてほしい
468名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 07:39:28 ID:V4XocZlt0
IH鍋は高いんだよな。スーパーとかディスカウントストアで買える安い鍋とか対応してなくて困る。
469名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 07:41:22 ID:k8KdHKpKO
頑張ってるなあ単発ID
470名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 07:56:35 ID:k8KdHKpKO
すまん傷付けるつもりじゃなかったをだ。書き込みを続けてくれ>単発くん
471名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 07:59:47 ID:n0zsBxMGO
>>468
今はわりといけるはず
472名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 08:17:29 ID:iM3/kzzE0
>>466
そう。映画「バックドラフト」の挿入曲に合わせて燃え盛る炎の映像がどーーん

んでもって採点待ちの一番緊迫するシーンには
映画「ZOO」から、野ざらしにされた動物の死体が腐敗してゆくシーンを
延々とながす場面のBGMが、、、、

プロデューサーの悪意?
473名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 08:26:54 ID:6Zubt7Wg0
>>463

1.IHで可能な料理にガスと大きな差異は無い
→○

2.炙りなどは無理、同様に焦げ方もガスとは違う(後者は調理方法や好みで)
→△補助電熱器である程度の炙りは可能

3.火を使わないので火事の危険性は低い。また、ガス災害の危険性も無い
→○

4.電気一本化の問題(停電したら料理も不可になる)
→×このスレ的には電化世帯もガス世帯も防災上カセットコンロ常備しろでFA
ちなみに停電したらガス給湯器もファンヒーターもシステムキチンのガスコンロ(乾電池式は別)も使えなくなる

5.電磁波が不安(根拠としては弱い)
→△多くのサイトや本で取り扱ってる超低周波の電磁波はIHが熱源として使用する電磁波の帯域とは異なる

474名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 08:29:25 ID:O0sOp4yQ0
前のオール電化スレはソースで
電化世帯は東電管内だと新築の1割を超え、四国だと5割を超えたと書いてあったね。
今回のは何だ?5年前と比べ12倍?東ガスのガステーブルが販売台数を落とした?
全然まともな比較になってない。
どこの報道機関か知らないけど、経営が苦しいと読者より広告主を向いて記事を書くんだなあ。
475名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 08:37:16 ID:6Zubt7Wg0
>>474
それ以上に

>たき火やアウトドア生活に詳しい「夕日評論家」の油井昌由樹さんは

こんな奴に調理機器のCMの論評させて何の意味があるんだと小一時間(ry
476名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 08:40:47 ID:hzO3trxr0
IHでは、電磁波を熱源に使ってないぞ。
磁場だってば。
477名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 08:54:35 ID:zF4LYoGZ0
>>17
ここまであからさまなネガティブキャンペーンを堂々と載せるとは、感服いたした。
478名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 09:04:12 ID:18uiCNyX0
実家がIHに変えたけど、帰る度に不便な思いをする。

慣れてないだけかもしれないけど
慣れた料理を手早く美味しく作れるのはガスの方。

マイホーム建てる時もガスは外したくないな。

479名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 09:27:22 ID:xPo798aL0
>>478
近い将来、まったく同じ理由でIHが選ばれるようになるんだろうね。
480名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 09:32:42 ID:Ux+QtMJvO
適応能力しだいではガスを選択するのもいいね。そうそう人がいた方がオール電化派にとってありがたい。
481名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 09:32:43 ID:S8VNARrjO
>>452
っ刺身・干物・冷や汁・水出し緑茶
482名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 09:37:15 ID:S8VNARrjO
中越地震の時はガスが止まって大変だったそうですね。
483名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 09:58:50 ID:/v7iSHj20

あの規模の地震においては、電柱が倒壊することにより電気も断線するぞ。
災害時の復旧を考慮した場合、避難所へボンベを設置すれば使用出来るガスのほうがマシだぞ。

ケース・バイ・ケースなので一概には言えんが、非常時を想定しているのであれば
電気、ガス併用が望ましいのでは?
484名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 10:10:34 ID:6Zubt7Wg0
>>483
10月23日の中越地震の時の復旧状況としては、
電気が3日後の10月26日くらいから、ガスは早いところで11月になるかならないか位だったけど、
そこから市内中心部が復旧するまでに更にもう2〜3週間かかった

そもそも大規模避難所はプロパンで対応可能だろうけど家庭用はと言えばちょっと疑問



485名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 10:19:26 ID:A6dLVic/O
家庭用だとIHの方が火力が強いので手際が悪いと焦がす。
IHに慣れるとガスは時間がかかってもどかしい。
486名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 10:20:49 ID:1XjMLEUH0

ガスなんて危険で野蛮なインフラは先進国のものじゃないよ
消えるのを促進すべきなのに
487名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 10:32:30 ID:xPo798aL0
>>486
言い過ぎだべ
488名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 10:44:26 ID:noagrdcE0
>>463
> とりあえず適当にまとめると
いや、IH寄りにまとめると…だろ?

> 1.IHで可能な料理にガスと大きな差異は無い
IHの売りは味ではないことは周知。ガス圧勝。そもそも「IHで可能な料理」少なすぎ。

> 2.炙りなどは無理、同様に焦げ方もガスとは違う(後者は調理方法や好みで)
→○ 焼き海苔もするめも(マシュマロも焼きたらこも)手軽に作れない。

> 3.火を使わないので火事の危険性は低い。また、ガス災害の危険性も無い
→○ お手入れしやすい。老人世帯には便利。なお、ガス災害は報知器で解決。
    

> 4.電気一本化の問題(停電したら料理も不可になる)
→○ 災害時に不安というのはガスも同じ。それより、エアコンつけてレンジ、ホット
    プレート使ってたらブレーカー落ちが心配。皿数が多い家には不向き。
    
> 5.電磁波が不安(根拠としては弱い)
→△ これはガス派からの「議論のための議論」ぽい意見。

辺りかね。それぞれメリットとデメリット書いてみたが。
つか、関係ないけど私見述べると
俺は若いウチはガスで行き、年取ったらIHと決めている。
489名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 10:45:25 ID:iqAFTR6x0
オール電化ソーラーシステム最強
490(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2006/11/24(金) 10:45:45 ID:G4y7vXvM0

停電したら、マンションのエレベーターも、屋上の水道ポンプも止まる。
マイコン制御のガス器具も使えない。プッシュホンも使えない。携帯の充電もできない。
ガスだけあっても、どーにもナラネー。┐(´ー`)┌  

災害に備えるなら、カセットコンロと、携帯用の手回し充電器があれば充分。
水・食料は3日分(9食)×家族の人数が必要。
食料は加熱せずに食べられるものに限る。
無洗米やカップラーメンは、水と熱が必要なので、災害直後は調理できない。

491名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 10:49:55 ID:ET36clhL0
子供から見たガスコンロで料理する母親とIHクッキングヒーターで料理する母親への尊敬の念の違いは、
女がいだくマニュアル免許の男とオートマ限定免許の男への尊敬の念の違いと似ているそうだ。
しかし、車を運転できれば良いと考える女か、シフトチェンジをする姿にフェチズムを感じる女かによって違うように、
料理を作れれば良いと考える子供か、炎の前で鍋を振る姿に関心を示す子供かの違いにもよる。
ちなみに、女が男に言ってはいけない言葉は「セックスが下手」と「車の運転が下手」の2つらしい。
とサーベイリサーチの山本先生が言っていた。ホントかよww
492名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 10:50:35 ID:GHqLwxEl0
オール電化のお風呂って追い炊きできるの?
出来ない場合、深夜料金じゃんく通常どうりの電気代がかかるってこと?
493名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 10:51:26 ID:TidvKht6O
IHはともかく、温水器が困る。
494名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 10:52:39 ID:WNFIr/Wc0
>>491
うそ
495名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 11:02:01 ID:A6dLVic/O
IH & 灯油暖房・灯油温水の俺ン家が最強。
496名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 11:08:42 ID:rIDQ2gAd0
>>495
俺は、それプラス鍋用にカセットコンロも持ってるから俺ン家が最強。
497名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 11:09:20 ID:bJnxm2BRO
マンションも低い奴なら水も出るし
電話は停電でも使える奴は多い、
携帯の充電は乾電池や車でやればいい

うちは停電になってもガスだけで当面しのげるよ
498名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 11:19:13 ID:xPo798aL0
Wikiで新潟県中越地震の項目を見ると載ってるけど
地震被害で携帯電話の基地局がやられた。
499名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 11:29:11 ID:m01oddTv0
IHで目玉焼つくると失敗するんだよね
500名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 11:32:26 ID:xPo798aL0
ずーーーーっと単発IDで書き込んでるんだね。これも仕事のうちか。
501名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 11:34:36 ID:lHR2K5sW0
緊急時(停電時)のライフライン確保マニュアル

【間違った対処】
ガスが有るから安心→バカ、大地震ならガスは2週間止まる

【正しい対処】
・カセットコンロ式ガスコンロ常備
・石油ストーブ(ファンヒーターは駄目)を1台
・照明にアウトドア用ランタン
502名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 11:36:25 ID:WNFIr/Wc0
>>499
なんで?
503名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 11:38:44 ID:xPo798aL0
ランタンもガス式だと気温が下がれば暗くなったり点かなくなったりするんで
冬山用のハイパワーガスを選択できる機種を選びたいね。
実はカセットコンロもそっちの方が助かるかも。
もう火力が全然違うっすよ。
504名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 11:44:15 ID:JO8qLJv60
まあエネルギー資源の将来を見越せば
電化を普及させておくのが正しい政策だろうな。
電力なら様々な資源が利用できるわけだし。
最終的には原子力にしていくしかないわけだしな。
ガスは発電用、産業用に特化して消費を抑えないと。
505名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 11:51:25 ID:bJnxm2BRO
ヒートパネルつきのコンロやランタンなら寒くても大丈夫
506名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 11:58:58 ID:Ie07hpCB0
>499
家の嫁さんは、目玉を生、半熟、固め、全て自由に作ってるぞ。
507(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2006/11/24(金) 12:01:36 ID:G4y7vXvM0
>>492
電子レンジで暖めた後、お風呂に入れて湯を温める石のようなものがある。
電子レンジで暖める湯たんぽのようなやつ。遠赤外線ナントカというやつ。

ちょっと高価だけど、追い炊き機能付の電気温水器もあったと思う。
今の家をリフォームするときに、電気屋に勧められた。
ひとり暮らしだから、断ったけどね。
508名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 12:05:28 ID:Nwl0vVmI0
まぁ、何だなすぐに飛びつく奴って損するから普及してからでいいよ。
性能も良くなってるだろうし、安くもなるだろうし。
いまオール電化にする奴は相当な馬鹿ということでいいんじゃね。
509名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 12:09:24 ID:B1JN2+Tx0
うちIHだけど正直ガスに戻したい
ブレーカ落ちすぎ
510名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 12:11:18 ID:TWv2r1vA0
PS3とIHと洗濯機
511名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 12:14:47 ID:p4GlwH2C0
バカじゃねーの
オール○○なんて使いづらいだけやん。
512名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 12:15:46 ID:dtTmNNeW0
>>501
プロパンはマイコンメータのリセットスイッチ押すだけだけど
513名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 12:16:01 ID:A6dLVic/O
>>509
アンペア上げたら?
514名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 12:20:08 ID:F89LbCXI0
>>509
それIHが原因じゃないだろ・・・
仮にIHのみで落ちるとすればそれは電力構造自体がおかしい
515名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 12:20:23 ID:ZzO2BAwF0
>>495
灯油は配達だよね?都内も可?
516名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 12:25:40 ID:lHR2K5sW0
>>509
つーかブレーカーが落ちたときに、アンペア上げようって発想にはならないのか?
517名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 12:29:15 ID:Mbtou8TwO
てかライターやマッチが無い時にタバコやローソクに火を点けたり、科学の実験もできない
518名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 12:29:26 ID:B1JN2+Tx0
>>516
アンペア上げようと思ったが、今契約している50Aが最大だった
519名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 12:33:07 ID:k8KdHKpKO
うちはガスだけどもともと追い焚き機能はないよ。追い焚きって昭和時代によく見たな。
520名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 12:33:10 ID:77RPJsXCO
IH導入しましたが、後から使用説明に来たのが何故か鍋のセールスマンで、今持ってる鍋は全部使えないって言われて高いIH専用鍋セットを買わされるハメに…
なんか使い勝手悪いし、もっと調べてから導入すれば良かったよ。
521名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 12:33:45 ID:611GckWg0
>>509
ふつう、IHって200Vで他の100V電源とは別じゃなかったっけ?
200Vで動かす装置って限られてるから契約時に十分なアンペア契約していれば
あとから不足することなんてそうそう無いはずだけど
522名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 12:34:52 ID:6Zubt7Wg0
>>488
IHのこと知らないで言ってるでしょ?

> 1.IHで可能な料理にガスと大きな差異は無い
IHの売りは味ではないことは周知。ガス圧勝。そもそも「IHで可能な料理」少なすぎ。
→×これは1.の言う通り。今はIHで鍋振りもできる。ガスと全く同じ調理法ではできないだけ。

> 2.炙りなどは無理、同様に焦げ方もガスとは違う(後者は調理方法や好みで)
→○ 焼き海苔もするめも(マシュマロも焼きたらこも)手軽に作れない。
→×クイックラジエントヒーターとロースター使えば上記は殆ど可能。

> 3.火を使わないので火事の危険性は低い。また、ガス災害の危険性も無い
→○ お手入れしやすい。老人世帯には便利。なお、ガス災害は報知器で解決。
    

> 4.電気一本化の問題(停電したら料理も不可になる)
→○ 災害時に不安というのはガスも同じ。それより、エアコンつけてレンジ、ホット
    プレート使ってたらブレーカー落ちが心配。皿数が多い家には不向き。
→△普通は契約容量を上げてIHは専用回路で配線しますのでブレーカーが落ちないように工事します。
    
> 5.電磁波が不安(根拠としては弱い)
→△ これはガス派からの「議論のための議論」ぽい意見。
523名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 12:37:37 ID:6Zubt7Wg0
>>518
電力ブレーカーを60Aにして漏電遮断機を50Aにする方法とか、
逆に漏電遮断機を40Aにして電力ブレーカーを外して8kW契約にするとか、
色々と対処法はある
50Aまでの住宅なら最大10kW(最大100A)までは物理的に可能
524名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 12:44:03 ID:B1JN2+Tx0
>>523
サンクス
ちょっと問い合わせてみます
525(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2006/11/24(金) 12:55:51 ID:G4y7vXvM0
>>520
オールメタル対応のIHレンジを買うんですよ。
ちょっと前までは、ふたつのコンロのうち、ひとつがIH専用、もうひとつがオールメタル対応が売れセンだった。
今はふたつともオールメタルが売れセン。

ふたつともIH専用なのは、安いけど不便。買ってから、たいがいの人は後悔する。
なんで、オールメタル対応のコンロ付レンジを買わなかったの?
セールスの口車に乗せられた時点で負け。┐(´ー`)┌  
526名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 13:04:04 ID:k8KdHKpKO
ネタにマジレス…
527名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 13:15:52 ID:V3k3HJlz0
結局、一般家庭では、どっちがお得なんだ?
528名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 13:37:11 ID:ERoOGKD50
IHクッキングヒーターの電磁波強度は2000mG(ミリガウス)以上。
小児白血病が2倍になる4mGのなんと500倍以上の数字。
529名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 13:46:45 ID:gVK5SigX0
>>507
あれって電子レンジで10分も暖めなきゃいけないし
保温程度にしかならないよ。

追い炊き機能つきの電気温水器もあるけど、
常温に近い水を入浴可能な温度にまで上げるのはかなり長時間かかる上、
温水器の水温をやたらと下げて、効率がものすごく悪化するとか聞いた。
530名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 13:56:53 ID:esxGRVkg0
IH使ってる家庭は確実に電源がノイズでよごれているので画質と音質が悪い。
531名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 13:57:08 ID:xPo798aL0
寒冷地ではまだまだ追い炊きが必要とされてるんだろうな。
四国でオール電化が盛んなのは暖かいというのも理由の1つに挙げられそうだね。
532名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 14:04:43 ID:gVK5SigX0
>>531
横浜だけど追い炊き無いと話にならないよ。
沸かしなおしもやるわけだし。
533名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 14:06:18 ID:fPVYS/F70

電力会社のCMに出た料理人が、店や自宅でガスを使えないという
契約上の縛りはないのかと心配してみる。

JR東日本のCMに出演した小泉今日子がJR東海に乗れなかったり、
JALのCMに出演した山本浩二がANAで移動できなくて大変だったり、
キリンのCMに出演した鴻上尚史がスーパードライを飲んだ映像が
日テレで放送できなかったりした事実があったから。

陳健一がガス調理を封じられているとしたら、結構大変だろうと思う。
534名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 14:15:53 ID:xPo798aL0
>>532
そうですか。自分はシャワーを浴びるだけで湯を張らないので気づかなかった。
535名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 14:21:27 ID:nN5SVpr30
>>533
風説の流布という言葉を知っているかい
536名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 14:27:40 ID:CjnO6T3Y0
エコキュートや電気温水器の欠点 Ver1.0.2

○設置費用が高く場所も取る

○タンク内が汚れる為に気になる人は早めの交換

○お湯が余ったら継ぎ足して使うので気持ち悪い

○家族が多いとお湯が無くなり話にならない

○一度沸騰させないと飲めない、そんなお湯で顔や体を洗うはめに

○タンク内はお湯を抜くことしかできず直接洗浄できない構造


タンク内の状況
http://www.biwa.ne.jp/~kaoru-d/denon1.htm
http://www.ene-web.com/GasQ/denon.htm
537名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 14:30:13 ID:xPo798aL0
タンク内は汚いな。プロパン屋のサイトか。
538名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 14:50:57 ID:OSVrgAsS0
オール阪神巨人にしたらメリットある?
539名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 14:59:41 ID:WNFIr/Wc0
>>538
若い人以外は、少なくとも寒くはなりにくいようですな。
540名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 15:01:15 ID:vtzyoN5e0
>>538
古田が職を失う
541名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 15:19:07 ID:62ipDtSS0
関東ローカルCMを全国ネットでやってるかのように扱うなよ。
542名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 15:49:41 ID:k1zLj1gy0
ところで、IHヒーターのうえに手を置いたら火傷すんの?
543名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 15:55:51 ID:6Zubt7Wg0
俺専用メモ帳

オール電化は停電した時に不便
→殆どの家庭用設備はガスも灯油も電気に依存しているので停電時には使用不可能となります。
乾電池式のガスコンロでも災害時のガス供給停止、屋外持ち出しを考えてカセットコンロは常備した方がいいですし、
それがあればオール電化も停電リスクは変わりません。

電磁波が危なそう。高圧電線の密集地域でガン患者が多く発生していたりとか海外では裁判になってるんでしょ?
→これは3重の間違いで、まず1つ目に高圧電線密集地域でのガン患者大量発生については恣意的調査で信頼性に疑問があります。
次に高圧電線から出る電磁波とIHの電磁波は周波数帯が違うのでまったくの別物です。
100度のお湯での火傷の危険性があるからと言って38度のお湯でも同じように火傷の危険性があると言ってるようなものです。
更に一般的な電磁波の発がん性レベルはコーヒーと同程度で、危険とされている電磁波は紫外線など全く別の電磁波です。

火力が弱い
→調理器具を通じて最終的に食材に伝わる熱量はIHの方が上。更に調理器具の加熱もIHの方が早いです。

IHは鍋振りが出来ない
→東芝から高速復帰型の鍋振りが出来るIHが販売されています。
更に家庭用のガスコンロの火力では鍋振りの効果のうち「炎に晒す」効果を得ることはできません。
そうすると「攪拌」の効果しかないわけですが、そうするとより火力が強くて加熱も早い鍋振り対応IHの方が便利です。

強火の遠火が出来ない
→そもそも七輪等を使った炭火での概念ですのでガステーブルの炎でこれをやるというのが疑問ですが・・・
ちなみにガスグリルを使って近い効果を得ることは可能ですが、IHのロースターでも当然出来ます。

タンクに水垢がたまって不潔
→排水口から排水洗浄することで掃除できます。
面倒くさい、水が勿体無いという人はタンクを補助的に使って、基本的には使う時だけ沸かすクイック給湯式のエコキュートがあります。
国の施策として今は電気温水器よりもエコキュートを推奨してますので今後はこちらもどんどんと普及することでしょう。
544名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 16:06:52 ID:Z7h/jCXOO
長いよう
545名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 16:09:58 ID:X1kspl9i0
IHでフライパン揺すれない弱点克服対策はヒーター面をフラットから球面に変えるだけでよい
同じ半径のパンをセットでつけて売れ
鉄製の雪平なべ傾けてだしを煮詰めたりとIHでできなかったことも可能じゃ

ちなみにこの特許はぴろゆきにあげるから鯖強化してくれ
546名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 16:17:22 ID:WNFIr/Wc0
>>545
公開番号教えて!!
547名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 16:22:56 ID:PqrwY3GZ0
ガスは危険性が高いよね
548名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 16:33:10 ID:R1EMSHkB0
つ ttp://www.ki-dousen.net/modules/kdblog/article.php?storyid=1007

このスレ読んで興味持って調べただけだから、
現状、この見解や元となったレポートの妥当性までわからんけど、
家庭個別ではなく、エネルギー供給元からのトータルで考えると、
CO2 排出量やエネルギーロスの観点では、
オール電化が必ずしも良い選択ではない、
という批判もあるみたい。

この辺り、詳しい人いたらフォローお願いします

とまれ、家庭内で火を扱わないことのメリット(マンションや老人)を
私も感じるだけに、
逆に、エコやエネルギーという点については、
中途半端なクリーンイメージ先行だけで
売り物にせず、
正しい情報や議論など、
売り手はデメリットともはかりにかけて提供してほしいな、と思うす
549名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 16:45:56 ID:WNFIr/Wc0
>>548
夏場のエアコンを我慢するところから始めないといけないねえ
550名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 16:55:47 ID:Idksk6Us0
>>543
そのコピペ飽きた。

オール電化って2chにも工作員出してきて、マジでうさんくさいな。
ソニーなみじゃん。

そんなに深夜電力を使わせたいなら、無条件で深夜の電気代を安くしろよ。
いまのままの料金プランじゃ、ただのガス排除だろ。
ガスの利用者を減らして、競争相手が居なくなった瞬間大幅値上げされそうだな。
551名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 17:04:05 ID:UychItwT0
ガスってガス屋だけじゃなく利用者も危機感が強いのかしら?そのまま使ってりゃいいだけなのに。
そんな我が家は一番金かかると言われてるIH&ガス給湯w
552名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 17:05:34 ID:xPo798aL0
>>548
> オール電化で深夜電力を使うというのは、一度動かすと容易に
> 止められない原子力発電所から垂れ流される電力を使うことなので、

スタンスがはっきりしてますね。電気の垂れ流しか。
553名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 17:12:04 ID:WNFIr/Wc0
>>552
それに関してはガス利用派も共犯
554名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 17:18:04 ID:0pynTFLw0
東京ガスに料理の鉄人を使われる前に東京電力が確保していたと。

東京ガスが料理の鉄人を使ってたら鬼に金棒だったのにね。
555名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 17:20:37 ID:MGgkMyca0
>>554
言われてみたらそうだ
東ガスはずっと殿様商売してきたから
カンが鈍っているんだろ
556名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 17:26:24 ID:xPo798aL0
東ガスは全国のガス会社の中でも安泰な方じゃないの?
557名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 18:58:45 ID:611GckWg0
>>550
ガス支持派のいちゃもんのつけ方を見てると必死すぎて笑えてくる。
IHを実際に使ってる俺は(・∀・)ニヤニヤしてるよ。
558名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 19:19:32 ID:H9uuOSowO
来年東ガスに就職する俺に何か一言
559名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 19:26:04 ID:UychItwT0
>>558
パッチョの青尻がプリプリしすぎてるので尻歩きはやめさせて下さい。

>>554
東京ガスは結城先生あたりに「料理は愛情とガス!」と言ってもらうのはどうだろうw
http://www.saitama-np.co.jp/news11/09/17l.html
560名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 19:34:35 ID:phcAEAra0
IHで土鍋物が喰いたい」・・・無理かw
IHで中華なべを使いたい・・・プギャ〜w
IHって病院で使えるの?・・・携帯すら禁止な病院では殺人に値します。
IHって火事が起きないんだよね?・・・バカすぎ!! 
               てんぷら物等での火事は関係ありません。
IHって掃除しやすいじゃない。・・・個人の性格で変わります。w
               ガス台でさえマトモに拭かない椰子がIH
               になったからといって拭くわけが無いw

結論。
ガスもIHも大差なしw
ガスも
561名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 19:42:13 ID:F89LbCXI0
>>560
大差ないはずなのになぜかユーザーはIHに流れまくってるよね
IHが糞なはずなのに流れるのは、ガス会社が無能なのか?
562名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 19:42:26 ID:3b+Is1On0
今でも時々停電する俺の田舎でも、新築中の一軒家に「オール電化住宅建設中」の垂れ幕がチラホラ
俺には出来ません
563名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 19:51:19 ID:F89LbCXI0
松下、ガス機器事業撤退

来春、家庭用生産打ち切り
松下電器産業は10日、ガスを燃料とするコンロやファンヒーター、給湯器などの生産を
2007年3月末で打ち切り、家庭用ガス機器事業から事実上撤退する方針を明らかにした。
修理や点検は継続する。

今後は、成長が見込まれる浴室暖房乾燥機や燃料電池など一部のガス機器事業に集中
するとともに、IH(電磁誘導加熱)クッキングヒーターなどオール電化住宅向けの電化機器に
力を入れる考えだ。

松下は1957年にガス機器事業に参入したが、05年度の売上高は130億円と、生活用家電
製品全体の売上高(約1兆2000億円)のごく一部にとどまっていた。
(2006年10月11日 読売新聞)


こんな感じで撤退が相次げば機器のメーカー間競争がなくなってガス関連機器は廃れていくはず
564名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 19:56:25 ID:5e7Xys0u0
どうせ、チャーハン→停電→電磁波のループなんだろ?
565名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 19:57:18 ID:Idksk6Us0
>>563
もともと松下はガス機器を作っているというより、
OEMで調達してパナホームとかで使うためだけに存在しているような会社だから・・・

自社生産してるのって乾燥機だけだったはずだよ。

パナホームがオール電化を推進している以上、そりゃガス機器撤退せざるを得ない罠。

まあオール電化ってだけで首都圏の人間はかなり警戒するからなぁ。
知り合いの家の裏手に、パナホームのオール電化の戸建が数件たったが
なかなか売れないで放置プレイ状態。 新築の建売っていつまで新築って言って売れるんだろうか?
566名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 19:57:27 ID:ERoOGKD50



土鍋は?




567名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 19:59:22 ID:zuJW0g4d0
チャーハン:ガスもフライパンを置いて作ったほうが美味しいです。
災害停電:ガスも水道も止まります
電磁波:念のためペースメーカの方は使わないでください。

んで終わり。
568名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 20:12:24 ID:F89LbCXI0
>>565
https://www.fuji-keizai.co.jp/market/06048.html
新築も結構売れてきてるよ、数年前まで0だったのを考えたらかなりの数字
新築に平行してリフォームオール電化も伸びてるから順調にシェアは拡大してる。

首都圏は比較的安価な都市ガス網が整備されてるからあれだけど、北陸辺りはもう新築なら5割レベルでオール電化。
569名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 20:15:12 ID:k8KdHKpKO
オール電化に民族大移動してるのはプロパン地域だよ。
どんなにオール電化を叩いても都市ガスの数倍かかるプロパンに
一般人を繋ぎ止めることは出来ないようだ。
570名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 20:18:13 ID:PN8ooCwu0
ペースメーカー入れてる爺婆に影響は無いのか?
571名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 20:18:14 ID:phcAEAra0
>>561
http://www.kaneko-shoukai.co.jp/kt-hyoushi.htm
ここを読めば分かる。
IHが持てはやされるのは、業界が仕掛けた流行w
新しい物として好奇心が沸き注目を浴びているだけ。

ガス製品は慢性化しているから、新しく開拓は難しいと思うが。
逆に考えると、IH製品のデメリットが知られてまで購入意欲が沸くかな?
初期費用はガス導入時より高い、
でも電気代はガスとそれほど変わらない。
夏の節電が叫ばれているときのIHは発電所にやさしいかな?

せめて、電気代がガス料金の半額以下なら、IHにするメリットがある。
572名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 20:20:57 ID:phcAEAra0
>>569 理に適ってますね。安いが勝ちw
573名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 20:23:41 ID:cNiVMAFa0
>>17
って3年以上前のデータじゃん
IHの進化がそこで止まってるわきゃないと思う

>>42
とかガス屋のサイトでガスが不利になるデータ出すわけない
574名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 20:25:59 ID:F89LbCXI0
>>571
流行だろうがなんだろうが、そんなことでこれだけシェア奪えれば、逆にもうけものだ。
その程度のことでシェア奪われるってよほどガス会社の営業が悪いんだな。

1回オール電化にすればもう戻すことはほとんどないだろうし
575名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 20:27:14 ID:4tDgJG7x0
http://www.ric.co.jp/ge/backgiei/0305/0305s.html#3

誰かこれをうpしてくれよw
576名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 20:28:09 ID:RG9XbAsC0
富士川を境に電力会社が2社ある静岡県では東京電力と中部電力両方のCMが見られるが・・・

東京電力:料理の鉄人と鈴木京香で結構気合入っている
中部電力:誰?この人

結局、東京電力のが印象に残る。ちなみにオレは中部電力管内在住
577(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2006/11/24(金) 20:32:01 ID:G4y7vXvM0

オール電化のメリットは、キッチンが汚れないことと、
冬の結露が防げること。
換気扇やレンジ周辺の壁の汚れが、ものすごく少ない。

ガスが便利なのは、給湯器で湯を供給できるので、
家族が多くても、湯をふんだんに使えること。

少人数の家族で、気密・断熱に優れた家ならオール電化OK
木造モルタルの古い家で、気密・断熱がダメな家は、
オール電化のメリットなし。電気代が高くつく。
578名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 20:34:24 ID:Idksk6Us0
>>568
数年前までゼロだったのは当たり前では? 
やっとなんとかかんとか実用にならんことも無いシステムが開発されたんだもん。

俺はあまりにもオール電化が使いにくいうえに価格的メリットも無く、なおかつ胡散臭いから
当分使うつもりは無いけどね。

東京ガスが廃業するとか言うんだったら、プロパンと灯油を使うか、
あきらめてオール電化にするけど。
579名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 20:36:15 ID:O0sOp4yQ0
↓このURLで9531.htmlというのがあるでしょ。
ttp://profile.yahoo.co.jp/biz/consolidate/9531.html
1つずつ数字を増やしていけば各ガス会社の業績を見られるんだけど
個人的には北陸ガスが2期前に赤字を出してる理由が知りたい。
都市部のガス会社はちゃんと潤ってるんだよね。
でも北海道ガスは何だか伸び悩んでないかい?
580名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 20:41:26 ID:VBmxDgxV0
なんか>>17読んじゃうともうIHって選択肢になくなるね。
ガスか炭火かのほうが建設的な議論できそう。
581名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 20:42:19 ID:4tDgJG7x0
調理家電板を初めて覗いたら
ガス派とIH派がキチガイみたいに争っていてワロタ
582名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 20:43:39 ID:F89LbCXI0
>>578
オール電化売れてるの?って言う疑問に対するデータを張っただけ、数年前0だったのがここまで増えてますよって事で。

あくまで日本全体の傾向としてオール電化にする世帯が増えてるってことがわかればいいよ。
1個人のあなたがガスだろうが電気だろうがそんなことは別に興味ない
583名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 20:46:02 ID:k8KdHKpKO
なんか笑えてくるな単発ID
584名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 20:47:26 ID:Idksk6Us0
>>582
http://www.sankei.co.jp/news/061030/kei019.htm
でもないでしょ。 こっちの数値だと6パーセントでしかないし。

>>583
単発IDって誰?
585名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 20:47:55 ID:Edela4q7O
IH対応の土鍋あるし
それで物足りなければカセットコンロでも使えばいい
火力もガスより強い機種もある
チャーハンは鍋振るとか家庭用のガス台でやってもほとんど効果ない
IHを馬鹿にしてる奴は、よくわかって無いんだと思う
良い機種は本当に良い
ただ 安いIHにするならガスの方が良いし、オール電化にするのは馬鹿
高いIH揃える金があるくらいなら、ガスと併用
それ以外ならガスが良いと思う
586名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 20:48:26 ID:VBmxDgxV0
>>577
それはウソだろw
IH専用換気扇まわしっぱなしにしないと湯気とか油が
床をはうようになびいてベッタベタになるよ。

しかもゴキブリは油大好きだからゴキ大発生。
オレはそんな知人のマンションを見て「絶対にガスで!」と
新築建てたんだからさ。
587名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 20:50:49 ID:k8KdHKpKO
連携してんのかW
588名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 20:51:39 ID:VBmxDgxV0
>>585
IH対応の土鍋とかって高いじゃん。
足元みてんのかなんか知らんけど。割れたらどうしようと思っちゃうよ。
589名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 20:52:50 ID:a4qLQTTL0
オール電化はいいとして
オールガスはあるのか???
590名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 20:53:37 ID:cNiVMAFa0
オール電化にするんなら電気代が割引になるからともかく、
ガステーブルをIHヒーターに変えるだけ、ってのは
コスト面であまりにもアレなイメージがあるんだけど
実際のとこどうなん?
591名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 20:54:51 ID:F89LbCXI0
>>584
6%でしかない、この認識がおかしいな。
電気側からすれば0なのが6も取れてるわけ。

電気は世帯からなくならない(常に100%)のに対し、ガスはオール電化にされるたびにその割合が減るわけ。

別にIHじゃない世帯でも電気シェア100%維持の電気と、オール電化にされるたびにシェアが減るガス
この違いの大きさがわかんないかな。
592名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 20:57:16 ID:zuJW0g4d0
>>580
赤熱するIHってなんか怖いな。
オール電化の焼き物は電気オーブンのほうがヨサゲ。
593名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 20:58:03 ID:cNiVMAFa0
>>589
首相官邸がそうじゃなかったっけ?<オールガス

たしかガスで発電するとかいうアレ。
ガスのほうがエネルギー効率はいいし、
地球規模で見れば埋まってるだけのガスのほうが
製造過程でやっかいな老廃物を出さない電気よりも
「環境にいい」のは間違いない。
594名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 20:58:37 ID:611GckWg0
>>586
ひどい捏造ですね。
うちはガスからIHにして油汚れがグッと減ったよ。
特に壁の汚れ方。炎で油が舞わないから。
なによりガラスの一枚板だからすごく拭きやすい。

IHコンロの裏技。
新聞紙に鍋の底の分だけ穴をあけて天板に敷いて揚げ物。
新聞紙がはねた油を拾って周りを汚さない。終わったら丸めて捨てるだけ。
ガスじゃこんなことできない罠
595名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 20:59:13 ID:k8KdHKpKO
>590
余裕のある世帯は多いからね。
買うものがないからクルマを買ったとかいう人が結構いるでしょ。
面白そうだから買うんだよ。慣れたら便利だからガスには戻らない。
まあ当然ハイパワーのカセットコンロも使ってるんだけど。
596名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 20:59:41 ID:VBmxDgxV0
>>594
アンタそれ普通に危ないよ
597名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 20:59:56 ID:F89LbCXI0
あ、唯一電気側が劣勢になるとすればオールガスが一般レベルに普及した時だな
その時はどうなるかわからん
598名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:00:27 ID:6Zubt7Wg0
599名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:00:49 ID:CgE25sOs0
調理で火を見ないと、火を見る機会がないじゃんよ。
600名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:01:53 ID:bVFjP6ty0
>>17
 |http://allabout.co.jp/house/kitchen/nlbn/NL000071/vl_99.htm
 |
 |■ 今週のコラム:暮らしの手帖!どうしちゃったの?[黒田秀雄]
 |  |
 |結論からいうと、暮らしの手帖はこの調理器具は、不完全な商品のためすすめないとしている。
 |
 |愕然とするのは、過熱して赤熱したフライパンに油を注いだら、発火したという。
 |炎が立ちのぼった、消防庁が見たらびっくりするような写真が、大きくページをさいて掲載されている。
 |そして、炒め物やステーキが美味しくないと結論づけ、高い鍋を買わないとこの調理器具は使えない、だからすすめないとある。
 |
 |ちょっと待ってくださいよ!!
 |
 |確かにこの記事は、ガス会社の担当者が見たら飛びあがるほど嬉しい記事だけれど、
 |本当にこんな書き方で、出版社の公正さは守られているんだろうか?
 |
 |ガスでも電気でも、どんな調理器具でもカラ焼きして真っ赤になったフライパンに油を注げば、一気に燃え上がってしまう事は当然のことではないですか?
 |
 |そしてブラインドテストでもなく、できあがったモヤシ炒めやステーキが、まずいのうまいのっていうのは、客観的な評価から程遠いと思われます。
 |
 |このように、取り上げてみると個々のテスト項目が、余りにも主観を前提とした消費者をあおる記事になっている事にとても危惧を感じてしまいます。
 |
 |長文になってしまいますが、昨年発行された暮らしの手帖別冊「台所」では、
 |私の書いた何十枚もの長文の原稿を、すべて“暮らしの手帖言葉”に書き直し、
 |巻頭で、一言
 |“今回はキッチンスペシャリストの黒田さんからいろいろお聞きしました”
 |だけで済まされた、最近の暮らしの手帖社の編集態度と合せて、今回の記事も、その書き方にも大きな疑問を感じざるを得ません。
 |
 |お断りしておきますが、過去のガイド記事をご覧になってもお分かりな通り、私は、IHクッキングヒーターの推進論者でもなんでもありません。


ガス屋必死だなwww
601名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:02:04 ID:zuJW0g4d0
>>594
つ http://www.tohogas.co.jp/event/hono/qa/qa_a10.html

は床が汚れるよって書いてあるけど、
新聞紙引けば大丈夫なの?
602名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:02:06 ID:VBmxDgxV0
送電ロスを考えたらガス管コージェネのほうが圧倒的に環境に優しいけどね。
中部国際空港だってそうだしさ。いまどき送電されてんのかよ( ´,_ゝ`)プッっていう
時代がそのうちくると思うよ。
603名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:02:34 ID:Idksk6Us0
>>591
それはあんまり意味のある数字じゃないんじゃないかと。
シェアが奪われるって言うけど、
新しい方式が出てきたら、それにある程度シェアが奪われるのは仕方ないんじゃないの?

ガスだってでかいビルはガスで自家発電していて、
電力会社から購入している電力は相当減ってるって聞くよ。

電気シェア100パーセントっていうけど、
それって何か意味のある数字なのかな?
604名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:03:29 ID:2GbI1I/L0
ガス床暖房、ガス洗濯浴室乾燥機
東京ガスの術中にはまっていますw
605名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:04:14 ID:woymn8gL0
>>600
IHって・・熱くなりすぎると自動的に止まらないか?
フライパンが赤熱するまで つきっぱなしなわけないと思うんだが。。
606名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:04:54 ID:cNiVMAFa0
>>591
じぶんとこで発電してる建物なんていくらでもあるし
余った電機を売ってるところすらあるのに
そういうのはシェアに反映されないの?
607名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:05:34 ID:XWv060Vp0
ガス屋悲壮感凄いな
わざわざ自家発電なんてするわけないだろ
608名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:06:20 ID:zuJW0g4d0
>>605
記事が古いんだとおもう。

IHでフライパン揺するのは禁句だし。
そりゃ揺すれば加熱が止まるわね。
それで不味いとか言われてもネエ。
609名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:07:01 ID:VBmxDgxV0
まあゴキブリが好きな人はIHにするといいよ。
たくさん増えるよ。カビもすごいし。
610名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:07:53 ID:611GckWg0
>>596
何があぶないの? コンロ部分から5cmも離れていれば天板は手で触れるような温度だよ?

>>601
床の汚れ加減なんて前と大して変わってない気がするなぁ。
何よりガス屋の検証の仕方は恣意的過ぎて信用できん。
611名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:08:01 ID:Z2JT3cRHO
リスク管理の観点から、オール電化は危険だと思う。
停電したら風呂にも入れないじゃん。
612名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:09:35 ID:VBmxDgxV0
停電したら風呂に入れないというか、汚い泥水が420リットル出てくるんです><
613名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:10:44 ID:R46Z9aLn0
614名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:11:06 ID:zuJW0g4d0
>>607
つ http://www.cgc-japan.com/japanese/what/what01.html

コージェネが家庭に入るのは近いかもよ。
615名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:11:11 ID:Ux+QtMJvO
>>611
最近のガス給湯機なら同じこと。うちはガスだからと甘く見てると痛い目にあう
616名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:12:33 ID:cNiVMAFa0
>>611
ガス湯沸かし器はコンセントついてないと思ってんの?
まぁ古いのはついてないけどw

それはともかく、停電してるときに風呂はいる?
617名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:13:09 ID:VBmxDgxV0
>>615
ああ、基盤が電気で駆動するからとか言うんでしょ?
自動車のバッテリーで動くんだよ、いざというときは。
基本燃焼はガスだからお湯は沸かせる。
618名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:14:02 ID:F89LbCXI0
>>603
シェアを奪われるのは仕方ないって、それはガスは通ってるけど使用量が減るとかじゃなく世帯からガス機器が0になるわけよ。
ガスエネルギーが全く通わない家がどんどん増えるわけ、特殊な建物じゃなく一般的な住宅で。

十分問題でしょう、だからガス会社が必死にオール電化阻止をしてるわけで。
その自家発電?とやらが一般家庭にどんどん増えてるのなら別にガスはやばくはないがね
619名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:14:50 ID:Idksk6Us0
>>615
車のシガライターから100V取って、ドラムでガス給湯器のとこまで引っ張ってくればいいんでない?

うちは風呂の水漏れがひどくなってきたんで、リフォームしたんだが
風呂がまは電気を使うタイプにしたけど、
給湯器は電気を使わない機械のまま残したよ。
いざって言うときに役に立つと思ったから。
620名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:14:59 ID:3DaYvuW8O
ガス連合が必死な様が(-_-;)
CO2減らすならIHだろ!
621名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:15:44 ID:Z2JT3cRHO
>>615
確かにw
うちの風呂窯も電気切れたら給湯できないわw
俺ってバカwww

>>612
意味がわからないんだけど、何か違う第三のエネルギーシステムでもあるの?
622ガムはロッテ:2006/11/24(金) 21:17:19 ID:+S+QLxZ50
とりあえず、きたる災害に備えて、おまいらも
水ペットボトルや非常食(缶詰やクッキー)、
カセットコンロ、タオルくらいは常備しておくように
623名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:17:25 ID:zuJW0g4d0
>>620
原子力発電ならね。

蓄電も技術革新が進んでるから、
将来はALL原子力も夢じゃないかも。
624名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:17:53 ID:bVFjP6ty0
>>613

http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&lr=lang_ja&ie=sjis&oe=sjis&q=%93d%8e%a5%94g%81@%8cg%91%d1%93d%98b

http://www.google.com/search?hl=ja&safe=off&rls=GGLD%2CGGLD%3A2005-25%2CGGLD%3Aja&q=%E9%9B%BB%E7%A3%81%E6%B3%A2%E3%80%80%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

こっちの方が5倍近く検索に引っかかるんだが
お前は当然どっちも使ってないよなw

しかしガス屋の対IHマニュアルには本当に電磁波、鍋制限、チャーハン、停電しか書かれてないのかw
625名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:19:33 ID:611GckWg0
ガス屋が必死なのを見ると、
「ああ、これだけ必死ってことはIHは本当に優れてるんだな」と逆に安心する。
626名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:20:37 ID:0dVnS1bD0
まだ電気屋とガス屋のケンカやってたんか
627名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:20:39 ID:cNiVMAFa0
>>613
>>624

正直言って携帯電話だIHヒーターだの電磁波で死人が出るってんなら
街中でトラック無線で毎日人が死んでると思うぜ
628名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:21:03 ID:Idksk6Us0
>>618
ゼロになるって言うけど、だから何という感じなんだが。
漏れが消費者の視点からしか見ていないからかも知れないが。

うちは電力会社から見たら、面白くない世帯だと思うよ。
30A以上にあげられないし、夏の冷房以外、照明と冷蔵庫とこまごました
電化製品しか使わないから電気代夏以外はほとんどかからないし。
そんなんでもヒューズが切れたけど売ってないんだがって言えば
夜でも持ってこなきゃならんからな。
629名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:22:15 ID:/+UzrCbnO
美味しんぼは電気で料理なんて認めない


炭火だぜ!
630名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:22:27 ID:Z2JT3cRHO
>>616
最近はひどい停電に遭遇してないから忘れてたw

停電でも復旧の目処が立たないひどい停電なら、構わず風呂には入るよ。
まぁそんなひどい停電が発生するのは昔の話で、当時は水を貯めてから沸かすタイプの
古い風呂窯の時の記憶だったから一連の発想しかできなかった訳だが…
631名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:24:24 ID:Idksk6Us0
風呂に入るのに電気はあまり関係ないような。
懐中電灯やローソクだってあるし、
明け方風呂に入ってもいいんじゃない?
632名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:24:58 ID:O0sOp4yQ0
電気もガスも大差ないのに。
633名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:28:31 ID:PN8ooCwu0
中越地震のときは東北電力も北陸ガスもGJだった。
ガスは地震発生時に速攻ストップする構造になっていたので、あれだけ頻発した余震でもガス発火由来の火事は無し。
電気復旧の際にはいちいち電力会社の社員が立ち会ってくれたので、電気由来の火事もなし。

阪神大震災の悲劇を教訓にガス・電力各会社とも努力を重ねていることを実感したというか。
こういう地味で誠実な態度には好感が持てる。
634名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:29:10 ID:SodloXU60

尖閣諸島海域に眠るガス田を開発すれば、ガスが安くなりそう。
バカ小泉のせいで、無理だけどな・・・
635名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:29:46 ID:k8KdHKpKO
いまさらだがプロパンならオール電化にすればいい。
都市ガス来てるならガスでいい。
636名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:31:16 ID:Ux+QtMJvO
>>631
照明のことだけが問題だと思っているわけか
637名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:32:36 ID:ceQIztF40
このスレには毎日のように停電してる家があるようだが、
うちは幸いなことに25年以上一度も起きてない。
638名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:33:09 ID:Sr5/5i3QO
IHは海苔を炙れないから嫌です。
639名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:34:12 ID:mhCh3Q3b0
俺は生まれてこの方30年以上、海苔を炙ったことが無い。
皆そんなに毎日海苔を炙っているのか?
640名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:35:41 ID:odZX2JC40
とりあえず 薪 と言ってみるテスト
641名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:35:56 ID:F89LbCXI0
>>628
0になるのはガス会社が一番避けてる事。
オール電化さえされなけりゃIHにされてもとりあえず他のガス機器を買ってもらえる可能性はあるわけで、ガスファンヒーター等使ってもらえる可能性もある。

でもオール電化にされたら、その家庭はガス機器を全く買わないし、ガス工事業者にも全くお世話にならないわけよ。
ガス元受、機器販売、工事業者等ガス業界全体に打撃があるわけ。

これが一般住宅で広がってるわけだからガス業界はかなりヤバイヨ。
オール電化のガス版みたいなのが一般家庭に出回らない限りガス業界は縮小する。
642名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:36:30 ID:PN8ooCwu0
>>637
今年は新潟大停電があったし
>>639
しけたら炙る
643名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:36:39 ID:wZfcFfmq0
中華を食べるならガスだな、味が全然違う、嘘だと思うなら料理人に聞いたらいい
644名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:36:42 ID:6Zubt7Wg0
>>639
結構いいつまみになるから炙ってるよ
敢えて湿った海苔に藻塩かけて炙るとウマい
もちろんIHのクイックラジエント使ってるけど
645名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:39:34 ID:Idksk6Us0
>>636
湯があれば入浴自体には問題ないだろ

お風呂テレビが無きゃ入浴できないとでも言うつもりか?
646名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:40:52 ID:Rl3C2temO
ろうそくで凌いでた俺は、東京ガス派かな?
647名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:43:23 ID:oQXMIgvLO
コンロはIHだけどオーブンレンジはガスな実家
648名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:43:55 ID:611GckWg0
>>643
家庭で作るんじゃガスもIHも大差無いよ。作る腕前が機器の差を出すほど優れてないから。
だけど中華料理屋の高出力ガスコンロはやっぱり別格だな。あれはイイよ。
649名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:45:17 ID:xzptQ1960
業務用ガスコンロは暖房なんか比じゃないからな。

650名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:45:19 ID:Idksk6Us0
いや、腕が悪いやつほど道具はしっかりしたやつ使ったほうがいいよ

弘法筆を選ばずっていうだろ。 プロならIHでもなんとかそれなりのものを作れるだろうが
素人じゃ・・・
651名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:48:05 ID:O0sOp4yQ0
プロレスファンのようなニッチな中華料理派の人達はプロパンがいいってことだな?
652名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:48:09 ID:EPGnqbNQ0
メンテナンスフリーなガスコンロが出ればいい気ガス。
653名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:48:28 ID:wZfcFfmq0
IHだとチャーハンがからっと焼けないんだよな、なぜか・・・
654名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:48:38 ID:611GckWg0
>>650
それで、ガスとIHの差がそれほど無いわけだが……

つーか、家庭人にとってのほうがIHのメリットは大きいよ。
・掃除しやすい
・火を使わない
・グリルはガスよりこんがり
655名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:48:58 ID:cNiVMAFa0
>>652
家のガスコンロのメンテナンスなんて
10年はしてないがこれはメンテナンスフリーってことなのかw
656名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:50:40 ID:bVFjP6ty0
>>650
なんでそのガスコンロに劣る調理器具のIHがここまで急成長してるんだよ?

まあ実際のIHの使用者アンケートはこれだけどな
http://www.astomos-netclub.com/support/e/7/f0303003.html
657名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:51:27 ID:zuJW0g4d0
>>655
たまにバーナとりだして、
たわしで洗ったほうが火力がでるよ。
658名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:52:43 ID:611GckWg0
>>654
まだあった。
・オール電化にするとガス+電気の場合より光熱費が下がる
 うちじゃガス代分が丸々浮いた)
659名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:56:25 ID:Rpf3OWDC0
>>17
なんじゃこりゃ・・・・ぜんぜん使えない代物じゃないか・・・・・
660名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:59:49 ID:Idksk6Us0
>>658
それはケースバイケースじゃない?
うちの場合、オール電化にすると契約アンペアを上げなきゃならんから
基本料金で電力60Aよりガス+電力30アンペアのほうが安い。

ガス代分が丸々浮いたとしても、結局カロリーあたりの単価の高い電気の使用量が増えるからな。
電気給湯器は使いにくいし、タンク内の汚れや、赤水の問題もある。

夏場なんて電気代べらぼうにあがっちゃうよ。
661名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:01:10 ID:6Zubt7Wg0
>>659
>>17は恣意的に捏造された試験結果ということでこのスレでは結論が出ています
662名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:03:07 ID:Idksk6Us0
暮らしの手帳って最も信用の置ける試験をやってると思うが
663名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:03:08 ID:RXAzZ8Dk0
打ち出しの中華鍋使ってるうちなどはIHはありえねーですな。
接触してるところしか温もらねえって調理の幅狭すぎ。
煮物にはいいらしいがシャトルシェフあれば十分な希ガス。
664名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:03:24 ID:mhCh3Q3b0
>>656
これはマジメに比較してるな。
665名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:04:49 ID:vZbijhHm0
>>600
>愕然とするのは、過熱して赤熱したフライパンに油を注いだら、発火したという。

これは実験とかじゃなくて単なる火遊びだろw
666名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:06:20 ID:611GckWg0
>>660
電気給湯器の使いにくさって計画的に使えばそんなに気にならないよ。
まぁ小家族ってのもあるが。

夏場はそりゃ電気代上がるけど、うちはそれでもトータルで得したけどなぁ。
667名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:09:13 ID:6Zubt7Wg0
>>662
ガス会社社員必死だなwww
668ガムはロッテ:2006/11/24(金) 22:09:14 ID:+S+QLxZ50
>>656
こういうガス屋さんが出てくると、捨てたモンじゃないなと思う。
669名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:11:18 ID:vZbijhHm0
>>656
電気屋のサイトかと思ったらガス屋か
670名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:11:19 ID:1dOsUerUO
オール電化の家を建てると電力会社から報酬が貰えるから
工務店や設計事務所等はお客に電化をオススメしています。
ガス会社はくれないもんな〜
671名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:12:28 ID:wZfcFfmq0
とりあえず、中華を食べ比べてみろよ、すぐわかるから。
672名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:12:43 ID:6Zubt7Wg0
>>668
そうだね
暮らしの手帳みたいに恣意的に捏造した試験レポート載せたり、
超低周波と高周波をごっちゃにして煽るような科学的根拠ゼロのとんでもガス屋とか、
そういった連中より余程好感が持てるし、信用できる
673名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:12:53 ID:v1I733TP0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)      ここ電気屋とガス屋の工作員しかいないんじゃねーの…
  |     ` ⌒´ノ       常識的に考えて・・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
674名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:13:11 ID:F89LbCXI0
>>656
これみると、安全性と清潔感が一般ユーザーには最重要のようだな
このスレで言われてるほど味関係は気にならないようだな
675名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:13:21 ID:Idksk6Us0
>>667
単なる1消費者ですが。
すぐガス屋とか言い出すやつってなんなんだろ?
676名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:15:03 ID:6Zubt7Wg0
>>653
普通にパラパラに仕上げられるけど?
油敷いて溶き卵と同時にご飯を入れるか卵かけご飯を入れて作る
標準の作り方でフライパンベタ置きでやればちゃんとできるよ
677名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:15:37 ID:nRt3iRQa0
>>17の暮らしの手帳はスポンサーがガス屋なのと
調査内容にわざとやっていると思われる不備があるということで
結論は出ているが。
678名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:17:10 ID:bVFjP6ty0
>>674
そもそもIHだとガスより味が落ちるってのが
何の根拠もないガス屋の捏造叩きでしかないんだけどな
679名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:17:52 ID:cNiVMAFa0
>>674
ぶっちゃけた話
ガスのほうが味がいいったって
それは腕が伴えばの話、ってことでしょ
680名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:18:09 ID:6Zubt7Wg0
>>675
単なる1消費者じゃなくて騙され易いバカな消費者の間違いだろ?
二重盲検試験じゃないプラシーボ効果満載のレポート信用するなんてアホ過ぎるwww

>>677
それが理解できないバカがID:Idksk6Us0
681名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:18:10 ID:QmhEVt4dO
そんなことより、東京でも中部電力や東邦ガスを
選択できるようにしてくれ。値段下がらんで困る。
682名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:18:16 ID:I9cZdVj60
一般家庭で、中華なべを振り回して料理をする機会が、
そうそうあると思わないんだけど、必ず中華なべの話が
出るよね。それとも、どこのご家庭にも、中華なべはあるの?
我が家は無いけど。

IHの一番の売りは、掃除しやすい所みたいだけど。
換気扇の油汚れが減ったりね。
683名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:19:00 ID:Idksk6Us0
暮らしの手帳って広告取らないって聞くけど。

あと、わざとやってるってのがいまいちわからないね。
684名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:19:56 ID:8QiNyrbu0
>>579
データは見てないので検証してほしいが、
確か地震でガス田のパイプラインが壊れたせいじゃなかろか
685名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:19:56 ID:F89LbCXI0
>>678-679
ですね、プロが使えば差が明確に出るかもしれないけど
素人が使う分には明らかな差はないでしょうね。
686名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:20:52 ID:pl0tMi3Q0
停電になったときなどを考えると両立がいいだろ。
オール電化だったらカップメンも食えやしない。
エコキュートをキチガイみたいに宣伝してるバカがいたが
所詮は深夜電力を使わせる口実だし。
687名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:21:08 ID:Idksk6Us0
>>682
中華なべの無い家ってあるの?

中華料理以外にも使うし。
688魚くんに:2006/11/24(金) 22:21:31 ID:bfwAch3pO
魚は電気で焼くな!
689名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:24:50 ID:I9cZdVj60
>>687
土鍋や圧力鍋ならあるけど、無いよ?我が家は。
中華なべって言うのは、底が丸い奴でしょう?
690名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:25:23 ID:nRt3iRQa0
>>687
一度一般家庭の中華鍋の普及率を調査していみたいなw
691名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:26:14 ID:wZfcFfmq0
>>685
素人が使うからよけいにわかるんじゃないか、口で言っても結論はでない、
だから、食べ比べろってね。
692名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:26:49 ID:cNiVMAFa0
>>689
俺は逆に中華鍋しか持ってない・・・

一人暮らしだと鍋を二つ三つ同時に使うなんてほぼないし
中華鍋1つで焼く煮る揚げる蒸す全部できるよ
693名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:28:51 ID:nRt3iRQa0
>>692
ってことは中華なべで目玉焼き作ったりカレー作ったりしてるの?
珍しいタイプだと思うよ。
694名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:29:21 ID:cNiVMAFa0
>>693
うん。

まぁたぶん相当変わってるとは思うw
695名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:31:36 ID:I9cZdVj60
ガス・・・焼いたり、炒めたりが得意。
IH・・・煮たり、揚げたりが得意。

用途によって、鍋や包丁を変えるみたいに、両方使えるのが
良いんじゃない?あと、災害時の為にプロパンも用意しとくと。
お金さえあれば。
696名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:32:16 ID:nRt3iRQa0
>>694
しかし鍋一つで何にでも使えるというのは理にかなっている気がしてきたw

前になんかの料理番組でやってたけど、中華料理は一つの鍋だけであらゆる料理ができるのに対し、
フランス料理は1つの料理ができるまでに17種類の鍋を使うとかそんな比較があったっけ。
697名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:33:04 ID:6Zubt7Wg0
>>683
これなんか一番わかりやすいと思うけど

http://www.kaneko-shoukai.co.jp/kt-page06.htm
フライパンを浮かせて揺すればそりゃ通電しなくなるさw
鍋振り対応以外のIHはベタ置きで軽く揺すりながらお玉やヘラで攪拌が基本

http://www.kaneko-shoukai.co.jp/kt-page07.htm
これもそうだね
ここまで赤熱してれば電気だろうがガスだろうが発火する
それに炎が上がってないから誤って油を入れる可能性が高いって、
こんだけ赤くなって油入れるときに気付かないなんて普通あり得ないだろう
よそ見しながら熱したフライパンに油入れるバカがどこにいるんだってーの
698名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:37:08 ID:cNiVMAFa0
>>697
つうかそもそもIHだろうがガスだろうが、
「最大火力で空焚き」が危険極まりないのに変わりはないよなぁ
赤くなるまで焼いたら変質するのも当然だし・・・意味がある比較とは思えん
699名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:39:05 ID:bJnxm2BRO
それは電磁調理器の重大な欠点だろ
暮らしの手帳は電力会社から金をもらわなかったんだな
700名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:40:56 ID:mhCh3Q3b0
>>697
グラフを見れば、明らかにフライパンをIHから浮かしてるのが丸分かりなのに、
すぐ上では「IHではフライパンを前後にゆすりながら炒める」と書いている矛盾。
確信犯なのは間違いないね。
701名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:41:19 ID:6Zubt7Wg0
>>699
(1)そもそもガスでも家庭用なら鍋振りの意味は攪拌しかないからIHの上記の方法で十分対応が可能
(2)それでも満足できない人のために鍋振り可能なIHが既に販売されている

というわけで欠点ではない
702名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:41:43 ID:I9cZdVj60
>>697
これ、ガスでも同じ事出来るんじゃない?
703名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:42:33 ID:vZbijhHm0
ガスの時と同じように普通にフライパン煽ってるけど全然変わりない
704名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:46:17 ID:nRt3iRQa0
>>697
ここまで赤熱するほど空焚きしたら、
フライパンの表面に残った油とかから煙がモクモク出て気づくと思うけどねぇ。
705名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:48:31 ID:I9cZdVj60
東京ガスが、オールメタル対応IHでアルミの鍋使うと、
なかなかお湯が沸かないとネットで動画配信しているけど、
ガスで土鍋使って、中々お湯が沸かないのと、同じなんじゃないかと・・・。
電気抵抗の小さい金属だと、それだけ発熱効率が落ちるわけだし。
ガスだって、熱の伝導性が良い鍋と悪い鍋では、お湯の沸く
速さは違うよね。

高いオールメタル対応IHなんてわざわざ買わなくても、鉄かステンレスの
鍋を持っていれば、普通のIHで十分なんじゃないかと・・・。
706名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:48:39 ID:bJnxm2BRO
いや、あきらかにこれは欠点だろ
浮かせないとコンロ傷だらけになるだろうな
707名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:49:52 ID:nRt3iRQa0
おいしんぼによると、チャーハンは火の上を直接(ry

家庭用ガステーブルにそんな火力は無い。
ていうかおいしんぼをソースにするなw
708名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:50:30 ID:cNiVMAFa0
で、さっきも書いたけど
>>17って3年前の実験データなんだよね。
その間にIH器具は進化してるだろうし、
一方でフラット形状のガラストップガステーブルなんてのも出てる。

最新機器で比較しないと意味なくないか。
709名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:54:22 ID:GOyTHVuXO
>>706
ガスの場合、五徳で鍋の底を引っかいて傷がつくと思うんだが
710名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:56:23 ID:bJnxm2BRO
いや、最新機器は高いし、そんなにポンポン買い替えるような機器じゃないだろ

ところで、うちのガステーブルは7千円くらいだけど
まともに料理に使える電気コンロは最低いくらするんだい?
711名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:57:26 ID:bVFjP6ty0
>>708
まあ最新機器で比較された結果が
>>1にあるとおり
>>最もポピュラーなテーブル型コンロの販売台数は02年度8万2000台だった
>>のに対し、05年は6万5000台と20%も下落した。
だしな

>>システムキッチンでIHヒーターを入れたら、まず後戻りはできない。高い買い物です。後悔してほしくない
って後悔してる人は多くても7%
http://www.astomos-netclub.com/support/e/7/f0303003.html

で、ガスコンロの不満点
 1.お手入れが面倒 62.5%
 2.火事ややけどが心配 59.5%
 3.換気扇が汚れる 53.5%
 4.消し忘れなどの不安 45.5%
 5.キッチンが汚れる 42.0%
 6.部屋が熱くなる 28.5%
 7.子供がいたずらして心配 23.5%
 8.煙が出る 18.5%

は最新ガラストップガステーブルでも殆ど改善されてないしな
712名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:58:01 ID:611GckWg0
>>706
強化ガラスなめんな
むしろガスの五徳のほうがあらゆる面で使いにくい
713名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:00:29 ID:bJnxm2BRO
東京ガスが売ったコンロの台数でしょ
みんな安いホームセンターとかで買い出したからでは?
714名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:03:18 ID:I9cZdVj60
>>711
換気扇の汚れや部屋の温度上昇は、ガスを燃やしている時点で、仕方ない
気がする。IHの売りは、逆にそこだけど。
可燃性ガスが燃えると、水蒸気が発生し、換気扇汚れの原因になる。
ガスは鍋を暖めるのと同時に、部屋の空気を温めるのに相当カロリーを消費する。
IHは可燃性のガスが燃えるわけではないから、水蒸気の発生が鍋の沸騰以外には
無い。輻射熱も少ない。


やっぱり、ガスの攻めるべきIHのウィークポイントは中華なべか。
715名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:04:36 ID:cNiVMAFa0
>>710
何を持ってマトモというかはともかく、
ガステーブル同様の据え置き型で鍋×2、ロースター付となると
まぁ安いのでも市場価格で6〜7万てとこじゃないかな

もちろんこれは本体のみの価格で
設置費用や200V電源工事費は別
716名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:04:46 ID:bJnxm2BRO
強化ガラスなんて取り扱いしくじれは木っ端微塵だろ
俺はテフロン加工かステンレスがいいな、安いし丈夫だし
717名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:07:02 ID:cNiVMAFa0
>>713
むしろガステーブルをガス会社から買ってるやつがこんなに多いのが驚きw
718名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:08:43 ID:ERoOGKD50
IHは土鍋使えるの?

719名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:08:56 ID:Li4YQpQ00
久しぶりに実家に帰ったらリホームしててオール電化になってたんだが、マジで便利なんだな。
IHはすげぇとオモタ。
ガスはもう鍋用のカセットコンロ、焼肉するときのボンベで足りるな。
720名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:10:12 ID:bJnxm2BRO
7万円って高すぎだろ
一生分のガスコンロが買えるな。
工事費入れたら20万円こえそう
721名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:10:42 ID:77Vg7Uiw0
>>718
IH 土鍋 
でググレカス
722名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:10:43 ID:cNiVMAFa0
>>714
ID:ERoOGKD50がしつこいから
土鍋も追加してやれw
723名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:10:53 ID:I9cZdVj60
>>718
土鍋やガラス鍋は使えない。ただ、IH対応の土鍋風鍋は使える。
724名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:12:21 ID:kC5KFWA60
こんなスレまだやってんの?

大丈夫 ガス屋さん

10年後でも4割の家はガスを引いているよ
725名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:18:47 ID:W7Q61gty0
>>724
5年ぐらい前まではほぼ10割がガス引いてたのが
全世帯数での4割まで落ち込みか
ガス屋が必死になるのも当然だな
726名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:18:54 ID:bJnxm2BRO
10年後は燃料電池だったりして
727名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:19:52 ID:I9cZdVj60
>>720
高いガスコンロは15万くらいするような・・・。
それに、工事費も、単層三線方式で、ブレーカーに空きがあれば、
5万くらいで出来ると思う。単層二線式だと、もっと
かかるけど。
728名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:22:26 ID:mhCh3Q3b0
>>725
掃除が楽と、安全というのが、主婦層にヒットしたんだろうね。
うちの母親も目の色変えて、欲しいと言ってたし。
729名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:25:39 ID:bJnxm2BRO
だから、俺は高いガスコンロも買わないよ
高いコンロが自動でおかずを作ってくれるというなら話は別だが

で、うちは200ボルト引いてないから工賃はかさむだろうな
730名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:29:26 ID:bJnxm2BRO
うちのオフクロはなんかオール電化フェア見に行ってきたが、
掃除の手間はあまりかわらないわねって言って係員を困らせたらしい
731名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:30:49 ID:nRt3iRQa0
土鍋に関しては、アルミダイキャストのなんちゃって土鍋だけでなく、
本物の土鍋の底に鉄板を張ったリアル土鍋もあるよ。
732名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:31:26 ID:I9cZdVj60
>>730
換気扇の掃除まではオール電化フェアでは見られないからね。
ガスとIHだと、換気扇の汚れ方が違うんだけど・・・。
グリルの掃除などは、どっちも面倒だと思う。
733名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:32:32 ID:ASpaSqf90
オール電化とかバカじゃね?
ライフラインをわざわざ限定してどうするんだ
734名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:32:46 ID:cNiVMAFa0
>>729
>高いコンロが自動でおかずを作ってくれる
高いオーブンレンジならかなりそれに近づいてきてはいる
フライパンごと突っ込んでOKなんてのも出てきてるし・・・

まぁ俺も最初からIHが据付のマンションにでも引っ越さん限りは
IHを導入するこたぁないだろうがな
735名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:33:59 ID:rT5VBI/T0
>>726
機械がデカい&レンタル代が高くてコスト相殺されるのが超難点。
多分、都市の一般家庭には普及できない。
豪雪地帯の農家で融雪装置と一体化したモデルが普及するかもしれんが。
736名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:36:06 ID:l8SJ7LkjO
オール電化にしたら原発は必需品になるね。
そういう方向に国はもっていきたいのかな?
ライフラインを限定するのは危険かも。
737名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:36:41 ID:611GckWg0
反原発の連中がもぐりこんでるね
738名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:37:32 ID:bJnxm2BRO
換気扇の掃除は俺の当番だけど、
あんなん外してマジックリンとパークリでピカピカだよ
739名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:39:14 ID:Y3xDuWUV0
あれ、そういやガス管使って燃料電池の燃料を供給するようにするってのなかった?
740名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:39:35 ID:cNiVMAFa0
そーいやIHは炎で上昇気流ができないから
換気扇に匂いや煙が吸われ難い、何てこと言ってた奴がいたような気がするけど
そもそも煙が少ないんだから結局はddなのかね?
741名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:39:58 ID:lUHxhtMn0
>>736
意味がわからんな、誰もオール電化にしなかったら原発はいらないのか?
742名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:40:40 ID:F89LbCXI0
>>739
オール電化に比べて出遅れてるしまだ普及レベルにない
743名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:41:27 ID:I9cZdVj60
>>740
可燃ガスが燃焼すると、水と二酸化炭素が発生するけど、IHはそれが無いから
換気扇の汚れが減ると、メーカーは宣伝しているね。
744名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:42:19 ID:zuJW0g4d0
>>735
CO2削減には変えられないからネエ。
原子力で水素燃料+家庭で燃料電池、ってのがFA。

20年後ぐらい?
745名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:42:19 ID:aqRHTwBQ0
今日も派遣社員がいっぱいだな
746名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:42:52 ID:v57KZ9hZ0
大丈夫、日本の有能な理系人が
もうすぐクリーンでエコなエネルギーを開発してくれるはず!
(あくまでも他力本願・・・)
747名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:44:14 ID:ASpaSqf90
反原発厨はブサヨの非国民なのでスルーして下さい。
748名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:44:55 ID:Y3xDuWUV0
ドラえもんの道具で夏の太陽エネルギーを貯めて、
冬に使うってのあったな。

エネルギーの塊の欠片を使うやつ。
749名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:46:58 ID:I9cZdVj60
>>736
オール電化なんて言葉が語られる以前から、原発は必需品でしたよ?
単純に、オール電化で電気の需要が増えれば、原発の需要も
今より増えるというだけでしょう。

750名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:48:23 ID:bJnxm2BRO
原発も廃棄物の管理コストまで考えたら二酸化炭素削減になるんかいな
751名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:49:01 ID:I9cZdVj60
>>748
冬場の雪を、夏場に冷房に使う奴なら、近いうちに実現するかも。
752名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:51:05 ID:zuJW0g4d0
>>750
そりゃ管理失敗したら
究極のCO2削減でしょうが。

半径500Kmあたりは全滅だから。
753名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:51:13 ID:lUHxhtMn0
今最も実用に近い、燃料電池システムは加湿に純水を使うから氷点下だと凍っちゃうので色々小細工が必要
あと、一般家庭で必要量発電しようとすると熱がべらぼうに余るから効率を上げにくい。

だからガスが全くダメってわけではなくて、熱源が必要な大型商業施設とか、体育館温水プール併設の
公共施設とかなら、ガスエンジンコジェネを使うと熱効率は80%以上最新システムなら90%近くまで行く。

わざわざ、家庭用に使わなくても他用途で色々使いでがあるんだけどね。

まぁ、地域のガス屋さんは死活問題だろうが.....
754名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:51:46 ID:LorUP7mx0
電磁波の害についてちゃんと説明しろよ
755名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:53:03 ID:Y3xDuWUV0
>>751
へーそれは早く実現して欲しいね。

豪雪地帯限定だよね?

756名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:55:10 ID:6Zubt7Wg0
>>751
もう実現しているよ
ウチはそれを一部導入している
初期の試作品だから6月くらいの初夏にしか使えない
改良されたのを使ってるウチはまあそこそこみたい
但しクーラーと違って除湿機能が無いのが難点
雪貯蔵室を野菜室とか酒貯蔵庫として併用するならそこそこ使い物になるけどね
757名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:55:46 ID:nRt3iRQa0
北海道では冬の雪を夏の業務用冷蔵庫で使うというのは既に実現している。
758名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:57:13 ID:6Zubt7Wg0
>>754
インターネットや本なんかで高圧線密集地域での発ガン率がどうこうって話題になってるけど、
そういうところの電磁波は超低周波でIHの電磁波とは明らかに異なる
759名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:59:38 ID:lUHxhtMn0
>>752
ちょっwwwwwwwwwwwww
半径500kmってどんな事故を想定してるんだよwwwww
760ゴキブリ渡邊:2006/11/25(土) 00:01:31 ID:TXJKfg+V0
IHは使えない鍋など制限が多すぎて不便だな。
ガスで十分だと思うが。
761名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:02:58 ID:gOckhZ/30
>>755
北海道から東京に向かうトラックは、結構空荷が多いので、
雪を積んでこさせるそうです。雪捨て場に苦労することないし、
収入も得られるとか。寒冷地では既に実現しています。
762名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:08:26 ID:osaXvNej0
>>761
なるほど、そりゃ考えましたね。

となると、
あとは夏の無駄に暑い熱気をなんとか冬に貯めることだけだなw
763名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:25:20 ID:kYGODx/90
>>758
高圧線のアレ自体、調査の結果影響はなかったという研究論文も出てる
統計的誤差の範囲内だったという話
764名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:30:39 ID:NIHejwwbO
>>762
ついでに深夜電力で夜中に冷気を作って昼間使えるようになれば完璧
765名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:36:24 ID:NIHejwwbO
今気付いたけどIDがIHだw
766名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:58:31 ID:RJNj2Nby0
オール電化でもめるのは、
なんとなく批判的なことを言う側が
「うさんくさい」的なことをいうところにキモがあると思う

>>548 で参照されてるレポートや >>593 にあるように、
必ずしも「クリーン」でくくれずに
>>623 >>744 のような原子力+蓄電の前提も伴うのに
>>620 のようなイメージ受け売りみたいな状況で
安易にうけいれられてるのが争論のモトなんだろな

ただ、電気屋・ガス屋ともに、
CM上ではその議論しだすとキリがなかったり
目の前の利害関係で
表面的な上げ足とり合戦になってるのが
さらに油をそそいでるんだけどなw

ただ、読み返していて思ったのは、

いろんな選択肢を明確にする上でも、
こーゆう議論が表立ってされるべきだし、

色々詳しそうだし面白いこと言ってる昨日の ID:cNiVMAFa0 が
>>734 読むと、IH導入してない中華なべ使いなのが
N+らしくて何より笑った
767名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:14:23 ID:vfHgT9qV0
>>754
WHOでガイドライン作ってるんだから、疑わしいのは確かだろう。
日本は例によって業界最優先だから、そんな調査はしない。
今までの公害病、全てがそうだった。

>>763
まあ、仮に問題があったとしても、その可能性がわかった時点で調査を強制打ち切りだな。
電磁波の研究と同じで。
768名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:18:05 ID:zZFsX7nn0
そんな疑わしいのだったら、何故ガス屋から害があるこを証明する結果が
出てこないのだろうか?
別に調査するのは、電磁波の害の否定派だけじゃなくて肯定派もやってるだろうに。
769名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:27:01 ID:emMtDgj50
>>764
それエコアイスw
770名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:45:27 ID:NIHejwwbO
>>767
WHOのガイドラインは超低周波
IHが熱源として放射する電磁波は高周波
771名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 02:00:57 ID:exxm3SpaO
オール電化って停電になったら
お湯とか沸かせなくなる?
772名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 02:25:13 ID:uaFgPoIK0
>>766
俺が一番オール電化でうさんくさいと思ってるのは
なぜ普通の電灯契約だと深夜は安くならないのに、
電気温水器などを使う世帯は安くなるのかと言うことだな。
ビジネスニュース板にも似たようなスレが有って、聞いてみたんだけど
納得できるような答えはいただけなかった。

深夜に電力が余っているというのなら、
なぜ特殊な契約をしないと深夜電力の恩恵を受けられないのか?
家庭用のエネルギーを電気に絞って、
シェアを伸ばしたところで値上げを考えてるとしか思えないんだが。

IHといい電気温水器、エコキュート、蓄熱式暖房機
どれもこれもかなり使い勝手に難のある高価なシステムだよ。
ここまで手間をかけてなぜ電気を使わせたいのか?
夏場の電力事情は切迫してるんじゃないのか?
773名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 02:32:33 ID:0XGOmsOl0
ガス派ってなんでカセットコンロの存在を忘れるの?
IH付属のシーズヒーターや電気グリルやIH土鍋も忘れるよね。
そのせいで数百回ループしてないか?
過去ログ嫁と。
774名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 02:38:38 ID:emMtDgj50
>>772
>IHといい電気温水器、エコキュート、蓄熱式暖房機
>どれもこれもかなり使い勝手に難のある高価なシステムだよ。
どれもメリットデメリット両方あるだろ。
ガスや灯油だってメリットデメリットがある。

まぁしかし、電力プランが変なのは同意。
本当に電力の昼夜格差をなくしたいなら、普通のプランにも
深夜帯だけ若干料金を下げるような配慮があってもいいはず。
775結論はこんな感じ?:2006/11/25(土) 02:42:12 ID:k5zfIUMi0
■1.新築
■1.1 新築ビル
お客様のご意見はどうでもよくて防災と配管の都合上オール電化のほうが
デベロッパが楽なのでオール電化になるんじゃね?
■1.2 新築戸建
皆様のご趣味でどうぞお決めください。
都市ガスなら安いし通しとけば。プロパンだとIHのほうが魅力的では。
■1.3 新築アパート
2〜3階建ての新築アパートってどうなんでしょうね?まぁ大家次第かなと。

■2.中古
■2.1 中古ビル
場合によっては屋内配線とか増強したり配電盤いじったりしないとだめな事が
あるから、よく調査したほうがいいかと。
貯湯型はタンク汚くなるし、なにより後から設置するのは難しいかも。
■2.2 中古戸建
オール電化は予算30万くらい出せるならいいんじゃないの?
あとはこれまでのスレを読んで各自で判断しる。鍋の予算化を忘れずに。
■2.3 中古アパート
中古アパートならどうせ将来引っ越すでしょ。
金かけるだけ無駄なので今のままでいいんじゃないの。

■3.コメント
本当の料理好き(買ってきて温めるだけじゃなくて、ソースを1から作るような)の人や北京鍋・土鍋好きな人は
ガスあったほうがよいかも。大方のうれしい理由が料理の内容じゃなくて後始末の簡単さらしいので。
家でラーメン・うどん、てんぷら位しか作らない人ならIHで問題ないかな。
寒い地方では給湯能力を調べてから導入汁。とくに世帯人数と風呂との関係。
既に灯油ボイラ給湯+灯油ストーブがある家だとそのままが一番安いし冬場は安心かと。
暖かい地方ならまぁ大丈夫では。
776名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 02:49:36 ID:nwhBwtyI0
うちがIHにした理由はプロパンが糞高いから
777名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 02:52:37 ID:0XGOmsOl0
キッチンにはIHとガスの両方が欲しい。どっちも一長一短。
コンロとIHの寿命を10年と仮定した場合の総合コストも同レベル。

給湯は利便性を考えればガスや灯油がいい。
必要な時に必要なだけ湯を作れる方が安心。
でも安いのはどっち?となれば地域による。プロパン地域なら電気だろうな。
あとエネルギー収支、CO2排出面で優れるのはエコキュート。
そして大災害の時に上水を自動的に数百リットル用意できてるのはかなりメリット。

結局、ガスが高かったり殿様商売してたのが原因だろ。
778名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 02:53:58 ID:uaFgPoIK0
いや、中古戸建てだと30万円でオール電化は難しいだろう。
うちなんかIHのガステーブルつけるだけで20万円くらいいきそうだ。

エコキュートとか電気温水器入れるとなると
水道管を本管の所から入れ替えないとダメだし。
779775:2006/11/25(土) 02:55:31 ID:k5zfIUMi0
>>778
まぁ適当に修正よろ
780名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 02:56:05 ID:uaFgPoIK0
>>777
殿様商売は電気だろ。
高いし、サービス悪いし。

深夜電力使いたければガス灯油使うことはまかりならぬって
何様だよ。
781名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 02:58:47 ID:0XGOmsOl0
>>780
いや、都市ガスなら電気と変わらん。大企業だしな。
しかしプロパンガス屋の高さとDQNさには呆れるぞ。
782名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 03:00:10 ID:nON9huXn0
>>780
ガスを使っても、割引が適用されるプランも有るぞ。
もちろん割引率は落ちるが。
783名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 03:00:26 ID:npauD0ey0
ガスが勝つ為には、ガステレビやガスパソコンとか作らなきゃだめだな。
電気とガスとでは家庭内で出来る用途の種類が違いすぎる。
ま、火使わない料理は確かにピンと来ない。
電気じゃあぶり焼きできないもんなぁ
784名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 03:05:00 ID:0XGOmsOl0
ガスってのは低級エネルギーなのよ。
それが高級エネルギーである電気みたいに
馬鹿高かったりすりゃ高級エネルギーに流れるわな。
高級エネルギーは何にでも使えるのだし、それでけで困らない。
するとガスの基本料金も浮く。

>>783
普通にできるよ
IHの上にラジエントヒーターあるし。
785名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 03:05:03 ID:H0YLAx4K0
>>780
殿様商売でも支持されればそれでいいんだよ
殿様商売のくせにオール電化に移られるガスはその姿勢に問題あり
786名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 03:10:24 ID:npauD0ey0
>>784
そうれはそうなんだけどさ、
ほら!なんかこう、めらめら感がほしいやんw

しかし電気だけってのは簡便してほしいな。
生命線は複数用意しておいてもらいたい。
災害時やテロ、事故ほんと怖い。
787名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 03:13:42 ID:H0YLAx4K0
>>786
別にガスなんぞ、簡易ガス機器で対応できるだろ
オール電化+カセットコンロとか、暖房は灯油とか

被災地とかだと都市ガスなんぞガス漏れ起こすだけで2次災害の火種、いらんよ
プロパンはあってもいいが
788名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 03:14:13 ID:0XGOmsOl0
>>786
複数用意すりゃいいじゃん。
カセットコンロに石油ストーブ。
水もタンクに数百リットル。
もう怖いもんなしだろ。
789名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 03:25:03 ID:w63XFeDH0
コンロまで電気だと、どうしてもブレーカー飛びやすくなりそう。
お湯もすぐに熱いのが出てくるの?

ガスコンロになれた人がIHにするとなれるのに時間がかかりそうなの
もダメな点だな。

IH電気釜はいいんだけどね。
790名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 03:32:02 ID:H0YLAx4K0
考えてみろ、つい10年ぐらい前まで炊飯器はガス炊飯器が6割、電気(IH)炊飯器が4割だった。
それが今ではあれよあれよでガス炊飯器1割、電気(IH)炊飯器9割にまで差が開いた。

ガスはどの分野でも淘汰の波が来てるんだよ。
昔はコンロ、炊飯器、ストーブの3つはガスが確保してた、それがあっという間にガスコンロのみに。
そのコンロも電気が侵食中。
もうガスのエネルギーとしての有効性が世間一般から外れてきてるのは明白。
791名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 03:35:06 ID:o1ZgY9vC0
オール電化って金かからない?
792名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 03:52:59 ID:LMtN3NHD0
電気の方が安いだろうなあ。
でも、火加減が難しいんだよね、遠火もできないし。

企業としてはあとはつけっぱにしたり使い終わったあとの熱された部分をバカな奴らが触って訴訟起こすのをどう防ぐか。
793名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 03:58:37 ID:M2GvG1Cj0
>>792
火加減?
つけっぱ?
熱された部分・・・

お前、一度実物を触ってみ、使ってみ。

まんこを見たことない童貞の妄想ワラタwww
794名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 03:59:02 ID:efSaRVRq0
>>「何か、おいしそうじゃん、火って。
>>「本物の炎じゃなくて、どうやって料理してるんだろうね?」

何か論が弱いな。
795名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 03:59:29 ID:0UVdep1w0
IHだと海苔があぶれない
796名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 04:00:38 ID:RTSLg4Z10
本格的な中華をよく作る俺としてはガスの方がいいけどIHにも興味があるなあ…
797名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 04:09:30 ID:nwhBwtyI0
また海苔あぶり魔か
798名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 04:11:09 ID:ofE9TpEh0
>>790
ウチは反対にガスコンロでご飯を炊くようになった。
狭いキッチンには炊飯器を置かなくて済むのがありがたい
799名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 04:12:50 ID:Hk23tmdA0
電気否定派の人は一度IHコンロを体験する事を奨める。
体験できる場所ないかな?
800名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 04:14:52 ID:tOHTQavt0
>>795
IHだとスルメもあぶれません。
801名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 04:16:15 ID:9VDPVEzc0
>>799
最後の砦、電磁波と火力
802名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 04:17:59 ID:cyyErpTK0
年一度は大地震来るし月一度は停電、テロは毎日起きてるよね
調理器具は土鍋しかないし食べ物はチャーハンと焼き海苔しかないから大変だよね
803名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 04:20:40 ID:VrTAFyHy0
電気って結局、ほとんど原子力発電所のエネルギーなんだけどそれは良いのかねぇ。
804名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 04:21:14 ID:0UVdep1w0
>>803
IHに決めました。
805名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 04:22:44 ID:VrTAFyHy0
>>804
俺に宣言されても…。
806名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 04:24:29 ID:osaXvNej0
>>799
体験したが、やっぱガスのほうが良いと思ったよ。

俺の数少ないレパートリーのプレーンオムレツが作りづらいのはちょっと痛い。
ただ、てんぷらや煮物には良いかもと思ったな。
けど気のせいか肉が硬めに仕上がったような気がした。
火加減とかガスだと目でわかるけど、
IHだと数字だからな。
その辺が慣れたらもっと上手くいったんだろうが。
807775:2006/11/25(土) 04:26:49 ID:k5zfIUMi0
>>802
まぁそんな所日本じゃないけど、
沖縄とかだと年に2、3回は台風で停電とかおきてそう。
暖かいところだから電化が進みやすい条件ではある。
どうなんだろうな、あの辺りは。
808名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 04:28:21 ID:VrTAFyHy0
とりあえず、金持ちは人柱になればよいと思うよ。
そのうち安くもっと便利になるから、そしたら貧乏人がIHを使えるようになる。
俺はそれまで待ってます。
809名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 04:29:48 ID:9VDPVEzc0
>>808
君は勿論ドライヤーもウォシュレットも掃除機も使わないんだよね?
810名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 04:31:45 ID:osaXvNej0
それらはもう安くなってる部類だろ
811名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 04:33:43 ID:ebQOQjb90
明日の試合の結果でどっちがいいか決めます><
812名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 04:38:02 ID:bOG8bk8o0
グラタンのソース作るとき、
IHでやると、全体は冷たいのに、加熱開始後すぐに底だけ真っ黒に焦げ付く
うちの店ではもうIH使っていません
813名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 04:39:49 ID:Hk23tmdA0
>>806
誰にでも初めはうまくいかないもんだよね。
慣れるとうまくいくように成るとと思います。

まぁ、きっかけが無いとガスから電気に率先して代えることは
無いと思うので、体験しておくのも良い経験だと思います。
814名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 04:39:55 ID:azrr6qUS0
まだやってたのか。

俺にとっては
IH : HEAT
ガス : FIRE
これに尽きる話だ。
heatじゃ燃えねぇんだよな。
815名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 04:41:19 ID:/jhifrXy0
IHコンロじゃなくてIHフライパンなら振ったりできるのねえ
816名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 04:41:58 ID:9VDPVEzc0
>>812
対処法も知らないような無能料理人には必要ないね
ガスが一番だよ
817名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 04:43:30 ID:bOG8bk8o0
>>816
欠点の対処法まで考えて手間増やすなら
素直にガス使うな。無用な仕事増やしたくないわ
818名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 05:07:42 ID:kYSqWwdZO
だから馬鹿高いプロパン地域でない限り必ずしもオール電化にしなくていいよ。都市ガスは安いんだから。
819名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 05:17:05 ID:7PL3IxxS0
体の害を考えているのなら
携帯、PCなどもやらないようにしたほうがいい。
820名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 05:19:36 ID:emMtDgj50
間違った使い方して失敗して「もう使わない」とか言われても
はぁそうですかとしか言いようが無い。
821名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 05:21:38 ID:kfNSNy6z0
料理下手な女がIHを選ぶ
822名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 05:30:19 ID:UHDeq0E30
ろくなもん食ってない家庭で育ったやつがIH選ぶんだろ
823名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 05:31:22 ID:Pp6emebi0
都市ガスならともかくわざわざプロパンを欲しがる女は困るな。生ごみと一緒に捨ててしまえ。
824名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 05:34:47 ID:Inv6fefPO
【IHクッキングヒーター】
・掃除がすごく楽
・炎が無いから安全
・光熱費が安い
・料理法が制限される(下手な料理がさらに不味くなる)
・電磁波による白血病になる確率が高くなる

【ガスコンロ】
・掃除が面倒臭い
・炎が袖口等に引火する
・光熱費が高い
・微妙な味加減等こだわりに良し
・不完全燃焼による一酸化炭素中毒の危険

メシ作る為の器具だろ?おれならガス派だなw
お年寄りはIH、味ウンチクはガスで良いかと。
825名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 05:37:07 ID:mzZdoNWN0
このスレ読んでふと「おじいさんのランプ」を思い出した。
826名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 05:40:46 ID:9VDPVEzc0
>>824
ということは君は年をとったらIHにするのか。
827名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 05:46:30 ID:ArhDcHyC0
>>824
IHクッキングヒーターで白血病になる確率が上昇する
明確な「因果関係」が示された根拠を示せ。
828名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 05:47:33 ID:BGn5nUTb0
IHで作った中華なんて食いたくねーよ!
829名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 05:51:10 ID:yJpRa0HU0
IHでピザも焼けるし焼き魚もOK
なんといっても火事の危険が減るのは好い
830名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 05:52:17 ID:Pp6emebi0
>>824
IHは掃除だけでなく料理が楽になるよ。
タイマーが付いてるから圧力鍋でも加圧時間をタイマーセットすればいいし。
煮物も帰宅したら出来上がってるよ。
831名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 05:54:34 ID:6sGWHFBAO
IH派はガス火で作るとろけるビーフシチューのうまさを知らない
かわいそうな奴らだな
832名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 05:56:10 ID:LdNcrsvBO
火のほうおいしい
833名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 05:56:49 ID:Pp6emebi0
相変わらず単発IDが笑える
834名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 05:58:18 ID:Inv6fefPO
>>826
呆けがきたらするかもねw
友人宅がIHなんだが、何度も使用してみたけどはっきり言って不味い!
馬鹿じゃないかと思うくらいに不味い!
だから当分はガスw
835名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 05:58:41 ID:k9Dsz7+B0
停電した時、ガスだけ使えてよかったと思ったよ。
普通に料理はできたし。
冷蔵庫は酷かった。
836名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 05:59:20 ID:Pp6emebi0
>>829
IHのコンロに付いてるロースターじゃなくて、IHそのもので魚を焼くの?
837名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 06:00:08 ID:kYSqWwdZO
だから馬鹿高いプロパン地域でない限り必ずしもオール電化にしなくていいよ。都市ガスは安いんだから。
838名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 06:01:58 ID:APEzAufH0
>>831
煮込み料理なんてIHで作っても大して変わらんわそんなもん
中華だって家庭用の非力なガスでは無意味。
家庭用のガスコンロを使うときは、火力が弱くて無意味だから鍋をゆすらないのが鉄則とプロも言ってる
839名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 06:03:11 ID:X0klIIkj0
料理家がIHレンジ使っているの見たことあるか?
840名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 06:03:59 ID:bhTP9alx0
犯人はヤス
841名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 06:05:22 ID:APEzAufH0
>>839
一般人は料理人じゃねーよ
料理ごときに手間かけてられないんだよ
842名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 06:07:21 ID:ArhDcHyC0
>>834
IHで白血病になる科学的根拠まだー?
843名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 06:11:44 ID:9VDPVEzc0
>>834
呆けたらIHに切り替えることすら出来ないわけだがw
844名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 06:12:48 ID:Pp6emebi0
料理家って音楽家みたいなもの?バッハの家は音楽家で代々教会のオルガン弾いたりしてたそうだけど。
845名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 06:14:02 ID:Inv6fefPO
>>842
すまん、電磁波が白血病国外での統計が出ているとテレビの特集で
因果関係が立証されてたら禁止されてるでしょう。
846名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 06:18:26 ID:8B/yPLl00
電子レンジで温めたあと冷ました水(左)とコンロと鍋で温めた後冷ました水(右)をかけた結果

http://www.rense.com/general70/microwaved.htm

847名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 06:23:07 ID:Inv6fefPO
>>845
なんじゃこりゃ!?と自己レスw
大体伝わるかとw
848名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 06:25:34 ID:8+TVQ2wb0
日本の電磁波に関する規制は甘いと聞いたけど
IH本当に安全なのか?
849名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 06:30:12 ID:X0klIIkj0
最近のIHは磁束や漏れに気を遣った設計だけど
昔のやつは知らん。
850名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 06:30:38 ID:Pp6emebi0
>>848
少なくとも年6000件の火事を出すガスコンロよりは
851名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 06:35:16 ID:ArhDcHyC0
>>846
あの白装束のパナウェーブ研究所のコレを思い出した。
http://www.pana-wave.com/4/4_ca_02.html
852名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 06:36:33 ID:tDv90c2G0
板海苔を焙ることが出来ないIHは役に立たない。
853名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 06:42:53 ID:Pp6emebi0
また単発
854名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 06:43:36 ID:H0oRKvj40
ウラジミール・レーニンは「共産主義とはソビエト権力と全ての電化である。」と定義した。
855名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 06:52:50 ID:8+TVQ2wb0
>>849
改良はされてるんだ。俺が買う頃には
変な心配いらんようになってることを祈るだけだな。
856名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 07:02:08 ID:NIHejwwbO
激しくがいしゅつ
IHの中華料理店もステーキ店も焼肉店もある
857名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 07:36:38 ID:UWM5Gm/R0
でもIHだと土鍋とチャーハンで中華鍋をプロが振れなくって
電気コンロ?何!この不便なモノ!こんなんでオイシイ料理ができるのか!?by康一で
原発停電でカセットコンロも無い火炙り料理ができない
電磁波でがん白血病奇形児流産だからなぁ・・・
858名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 07:39:20 ID:9VDPVEzc0
>>857
電磁波に曝されすぎてまともな文章が書けなくなってるな
かわいそうに
ttp://www.jema-net.or.jp/Japanese/kaden/ih/ih-08.htm
859名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 07:42:54 ID:kYSqWwdZO
>857はネタでしょう。面白かったよ。
860名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 07:47:37 ID:ptl2Q5jw0
対抗してガスも電気のシェアに食い込めば良い。
ガスTVとかガスPCとか。
ガスに出来ないことはない!から始めよう
861名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 08:14:17 ID:1SMho+BrO
新築マンションで悩んだ末ガスに。でもIHの新築マンションの友達の家行ってキッチン周りの壁とかが薄汚れていたから不思議でした。IHはクリーンなイメージあったから…でもこのスレ見て納得。ガスで良かったよ。
862名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 08:31:00 ID:JlYkl6tx0
レンジがお客様に見えるような狭い家はIHがいいと思う。掃除楽。
でもきちんと料理を深めていきたいタイプの奥さんがいる所はこれ
までのノウハウが使えるガスだ。老人だけじゃなく、共働きの若夫婦
にこそ、IHユーザーだろうね。質よりも見栄を取る新しモノ好きの
人達が高い金出してIH選択しちゃったら、もう後には引けないから、
IHがいいと言い続けるしかないと思うよ。もう一度やり直せる環境
にいる奴等は、ガスに戻るだろ?…俺みたいに。
863名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 08:55:13 ID:kYSqWwdZO
>861
864名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 09:04:51 ID:Pp6emebi0
これもしかしてオール電化率が高まれば高まるほどIH叩きが増えるような気がしてきた。
電化率が9割を超える頃にはIHを批判する単発IDのカキコで埋め尽くされてそう。
865名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 09:08:09 ID:x3wYhdzz0
「共産主義とはソビエト権力と全ての電化である。」
866名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 09:10:59 ID:pC9KHwfi0
インフラ系の会社なんて将来安泰なんだから
そんなに必死でバトルしなくても良さそうな気がするけどな
867名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 09:27:06 ID:7iaVEaqbO
スチームレンジ欲しいけどなかなか思い切りがつかない。
868名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 09:27:48 ID:WHJw3SSwO
料理はガスも電気もどっちでも良いけど、
全てを何か一つに頼るのは危険。
停電用のロウソクみたいに
カセットコンロくらい用意しておけ。
869名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 09:46:58 ID:IDyNpIk80
ガス風呂を電気風呂にしなければ
オール電化とはいえないよな
870名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 09:49:40 ID:6FNnrDdO0
単発ID単発IDって言うけど
具体的にどれのことを言うのか昨日に引き続いて聞いてみる。
871名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 09:50:30 ID:UMwMjAKm0
また電磁波にループしてるのか。

>>848
IHで熱を発生させる原理分かってないでしょ?
電子レンジみたいに、電磁波じゃないんだよ。
磁場、要するに磁石を使った、発電機の原理。
磁石で鍋の底に誘導電流を流して、鍋の電気抵抗で熱を発生させているんだ。
鍋は底に磁石が付くものという条件があったのはその為なんだよ。
872名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 09:57:06 ID:dXlQEOVrO
>>870言ってる奴らも単発だからほっといてやれ
873名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 09:58:23 ID:PyJDeHE40
>>871
あまり詳しくない人にとっては、やっぱりただの磁界も電磁波も、
目に見えないし正体もよく知らないから、同じように怖いんだろ。
今まで散々電磁波電磁波と報道でも騒がれて、おまけに放射線漏れ事故とかもたまにあって、
そういった目に見えない類のものが体に入ることでの影響を懸念するのは、
自然なことじゃないかな。
874名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 09:58:55 ID:6FNnrDdO0
>>871
電磁波はやはり気になるよ。

なべを選ぶというめんどうくささ、 危険と面倒と価格というデメリットを超える
メリットがIHにあるとはとても思えないんだが。
875名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 10:11:26 ID:UMwMjAKm0
というか、電磁波というのも単にやり玉に挙がっただけじゃないかな。
新しいもの、新しい事への恐怖感拒絶感がたぶんその実態。

電子レンジやパソコンやテレビだって、それが動く原理なんて一般人は
普通知らないのに平気で使っているよね。電磁波だって出ているのに。
ドライヤーなんてIHの何十倍も出ているのみ、皆平気で使っているよね。>>858
876名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 10:11:28 ID:YH8BJKmH0
エコキュートや電気温水器の欠点 Ver1.0.2

○設置費用が高く場所も取る

○タンク内が汚れる為に気になる人は早めの交換

○お湯が余ったら継ぎ足して使うので気持ち悪い

○家族が多いとお湯が無くなり話にならない

○一度沸騰させないと飲めない、そんなお湯で顔や体を洗うはめに

○タンク内はお湯を抜くことしかできず直接洗浄できない構造


タンク内の状況
http://www.biwa.ne.jp/~kaoru-d/denon1.htm
http://www.ene-web.com/GasQ/denon.htm
877名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 10:16:38 ID:7XF9oOPV0
中華もOKのIHってすごいね。
本来めちゃ火力が必要なのに・・・。
878名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 10:19:25 ID:jFIaLX3W0
また電磁波とかスカラー波とか、ガス屋の工作員は頭悪いな。
今のガスじゃ勝ち目無いから、早くガスコージェネを売り出せ。
そうすれば確実に勝てる。
879名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 10:23:48 ID:6FNnrDdO0
>>875
電子レンジが動いてるときに近づかないとか
テレビを使ってるときは近くで見ない、
送電線の下の家には住むなっていう電磁波を避ける習慣は
日本に定着してるわけだが・・・

パソコンだって、鉛いりのエプロンとか売ってたしね。
液晶ディスプレイになってだいぶ電磁波は減ったと思うよ。

昔、仕事場の中がモニターだらけだったパソコンやゲーム雑誌の編集後記を見ると
近況報告の生まれる子供が女の子ばかりで、子供心にもこりゃまずいなって思ったけどな。
880名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 10:26:12 ID:UMwMjAKm0
女の子って。。。。。
その因果関係を教えて欲しいなぜひ。世界的な大スクープになると思うよ。
881名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 10:28:04 ID:UMwMjAKm0
ちなみに、理系の大学に居た時。先生方の子供は女の子が多かったな。
別にパソコンもそんなある時代じゃなかったのに。
882(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2006/11/25(土) 10:31:03 ID:1cQmyjju0
>>806
IHでプレーンオムレツは作れるよ。
熱の通りが早いから、何度か練習して、
電源を切るタイミングを覚えれば(・∀・)イイ

私はIHでプレーンオムレツも、半熟スクランブルエッグも作れる。

あと、床や壁の油汚れだけど、ガスよりも少ない。
油汚れがひどいという人は、油のつかいすぎ。
いまどきのフライパンなら、油は無しまたは少量でも焦げ付かない。
883名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 10:34:11 ID:xuC0rI640
やはり炎が出ないと、


料理するときに気分が盛り上がらない。
それくらいの差かな。IHのが光熱費安けりゃそっち使うけど。
884名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 10:36:27 ID:LfdZf4A7O
っていうか電磁波は危険っていっている人は
そもそも電磁波がなんのことなのかわかってないでしょ
知ってる人は電磁波は危険なんていう変な日本語使わない
885名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 10:39:38 ID:6FNnrDdO0
>>880
因果関係やはっきりとした物証が無ければシロって考え方は危険だよ。
裁判やってるわけじゃないんだから、危険の恐れのあるものは排除すべきと思うが。

IHも怪しいし、エコキュートや電気温水器も不便そうだからな。
オール電化なんてタダでも嫌だな。
886名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 10:43:30 ID:UMwMjAKm0
>>885
じゃあ目の前の箱の電源を切って、今すぐ窓から投げ捨てろ。
あと、テレビも電子レンジも携帯電話も、さらにはIHの何十倍もの電磁波を出しているドライヤーも、
そして、東京タワーから強力な電磁波が発生しているから、東京都内にも近づくなよ。
887名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 10:45:59 ID:Cl+1uBz5O
>>882
そうか!いつもハワイのコンドでスクランブルエッグ失敗するが
そういうことだよね。ヒントをサンクス。
自宅は家族がガス信者だから変えられないけど、
コンドで使うとスクランブルエッグ以外は違和感無し。
掃除簡単。空気汚さない。安全安心で(・∀・)イイ!!
昔の電気コンロとは雲泥の差だよ。←って、ナツカシス…
888名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 10:47:56 ID:QdXNh3IV0
まず、ガスの基本料金が高い。
でガスをカットする。
その代替の熱源は何にするか
1 電気
  IHコンロ 電気温水器 エコキュート
2 灯油
  灯油熱源コンロ(今は製造中止らしい) 石油給湯器
3 カセットガスコンロ
  プロパンガスコンロ+イワタニガスパワーユニットあるいは
            自分で直接プロパン屋にボンベで量り売りで買う。

自分としては 給湯はマイコン制御型電気温水器
       コンロはプロパンガスコンロ+イワタニガスパワーユニット
にする方向で考えている。
       給湯は石油給湯器を考えたがね。10年でだめになること。
       電気温水器を30年間使ってきたことを考えてその方向

とにかく、基本料金を一本にしてくれればなんら問題ない。基本料金を
何箇所もはらい無駄をしたくない。
889名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 10:48:42 ID:rVkqocCK0
個人的には道場の菜箸咥えるシーンと坂井のスプーン直で味見するシーンが
汚くて印象悪い>東電のCM
890名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 10:50:36 ID:LfdZf4A7O
>>884
いや全く科学的根拠のない相関関係をあたかも
因果関係があるかのようにいって問題視することの方が危険だよ
そんなんじゃ簡単に詐欺にだまされるよ
891名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 10:52:09 ID:CCIrQFcXO
一ヶ月くらい前にIHになったけど使い勝手が良くて最高
こんなに便利ならもっと早く変えときゃ良かったよ
タイマーもついてるし掃除が楽なのもかなりイイヨイイヨ
892名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 10:52:23 ID:iGEl2gfw0
IHは鍋のそこが濡れていると使えないのが嫌だ。
うちは鍋やフライパンを調理中に洗っては使う。
何かを炒めて、取り出してからさっと洗ってもう一度火にかける
といったことをよくするのだが、IHだといちいちなべ底を拭かないといけない。
ガスなら濡れたまま火にかけて次の調理ができる。
ほんの一手間だが、面倒。
世間の人はその辺どうなんだろう。
893名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 10:54:53 ID:LfdZf4A7O
>>890
>885
まちがえた
894名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 10:56:15 ID:rVkqocCK0
>>891
うちも爺ちゃんがボケてからIHにした
何度かガスでボヤ騒ぎ起こしかけたから
895名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 10:56:51 ID:UMwMjAKm0
>>890
そう、ここまで統計的に有意なデータが出ない以上。
もし影響があるにしても微々たるものでしかないと言わざるを得んわな。

>>879
鉛入りのエプロンなんて気休めでしかないよ。
本当に防護したいのであれば、宇宙服のような完全防備の服でも着ないと意味無い。
あれは、あなたのような人が買うという需要があるから売ってるだけだ。ただの商業主義。
896名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 10:58:21 ID:IJGq21JR0
どっちも否定しないほうがいいと思うけどね
高層住宅なんかガス使わないほうがいい場合もあるし
わざわざオール電化する必要も無いところもあるし
どっちもそこそこ使えるって言っておかないと都合悪いだろ
897名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 11:00:36 ID:sbCcla0q0
>>892
IHだって濡れてても加熱できるよ? 天板となべ底の間でお湯が沸くだけで。
それにガスだって濡れたままコンロにかけたら目詰まり起こすだろ?
なべ底をエプロンで軽く拭うくらいの手間を惜しむなよ
898名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 11:02:31 ID:IJGq21JR0
電磁波怖い怖い言いながら日光浴したり赤外線ヒーター重宝してたり
紫外線で肌焼いてたりすんだよな
899名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 11:03:58 ID:QdXNh3IV0
IHが怖いと思う人は、コンロをプロパン用にして
自分で量り売りのプロパンを買ってくるか、イワタニの
カセットパワーユニットを買ってこればいいだけ。

で、給湯はエコキュートか電気温水器にしておく。
台所にはIH用に配線の準備をしておく。

で、長期間にわたってIHの優位性がわかったら
IHを買えばよいだけ。

ガスの契約なんかしなくてよし。
900名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 11:10:35 ID:H0YLAx4K0
>>892
世間の意見はそんなことほとんど気にしてない
そういう細かいことより、安全性や清潔感が優先される、だから今IHが一気に増えてるんだけど

参考
http://www.astomos-netclub.com/support/e/7/f0303003.html
901名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 11:14:58 ID:UMwMjAKm0
>>898
その通り、電磁波は太陽からガンガン飛んできてるんだよな。
そんな中で、生物は進化してきて。人類も誕生以来数百万年?もの間
電磁波を浴びてきている。
その点を考えても、電磁波が人体に悪影響があると短絡するのはどうなのかなと。
特にIHの出す電磁波なんてそんな強くないわけだしさ。
902名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 11:16:35 ID:efSaRVRq0
実際にオール電化やってる人がこれだけマンセーしているんだから、恐らく良いものなんだろう。
903名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 11:17:25 ID:vZ6civtJ0
【レス抽出】
対象スレ: 【社会】 "電気vsガス" IH「中華もOK!」、ガス「炎使わない料理なんて」…東京電力、東京ガスがCM合戦★4
キーワード: チャーハン

抽出レス数:13


いつまでやってんだよ
904名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 11:19:16 ID:iGEl2gfw0
>>897>>900
レスd。みんなは気にしないんだね。
慣れの問題かなあ。
905名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 11:20:28 ID:jjP8Qhd80
休日になると、静かになるスレ
いかにガス屋が必死だったかがわかる。
906名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 11:25:33 ID:H0YLAx4K0
>>904
ほとんど慣れだよ
>>900のサイトのIHの購入者って、以前ガスゴンロ使っててIHに変更した人がほとんどだろうけど
やや満足とかなり満足の合計が92%ってことは相当高い数字だと思われ

変更後も不満より満足度が大幅に上回ってないとこんな数字は出ないはずだから
907名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 11:39:16 ID:/p3KpSiZ0
ウチもしばらく前にプロパンガスからIHに変えた。

地方の田舎なもんでプロパン屋が幅を効かせている。
基本使用料1400円、ガス1立方メートル当たり600円していたが
こんなもんだろうと、あまり気にとめなかった。

ところがコンロの買い換えでIHの電気代予測と比べて
その差に愕然とした。
プロパンで大体6000円前後/月だったのだが、ガスと同じ熱量を
IHで消費すると電気代約2000円。
迷うことなくIHに決めて交換。使い勝手も良く大変満足。
電気代は予想額よりも安く済んでいるんじゃないかと思う。

また、工事は施主支給でやったので、値段的にも安かった。
所詮はコンセント差し込みの機械なので、次回交換は
自分でも出来るのも良い。(今回は屋内工事が必要だった)
908名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 11:48:26 ID:3oPD2c2kO
チャーハンは油が多くてコレステロール多過だからね。
それに一般人は塩分も多めにしてしまうことが多い。

一般家庭では作らずご飯が余ったらカロリーの低い料理を作った方がいいよ。





俺はチャーハン好きだからそんなこと気にせず作って食べるけどね。
909名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 11:50:09 ID:wUFhF33P0
>>907
プロパン屋はボッタクリだからなw
都市部ではアパート経営してて、プロパンと水道料でボッタくる。
910名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 11:52:14 ID:sbCcla0q0
よくよく考えたら、電磁波の未知の健康被害よりも、
チャーハン食べすぎによる栄養の偏りによる健康被害のほうがずっと現実的だよね
911名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 11:53:34 ID:xlpx3Lq10
まあ真面目な話、電力会社とガス会社と電気メーカーとガスメーカーの社員が
何を使っているのか知りたいところだな
912名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 11:55:07 ID:u4//DqkX0
★ ガスの悪いところ

・炎が熱い
・炎が子供や老人にとって危険
・地震等、万が一のガス漏れのリスク
・清掃性に劣る

★ IHの悪いところ

・気流が弱いので部屋に汚れた煙が拡散する
・落雷に弱く、一発で修理不能な障害を受ける
・トッププレートに製造工程における残留ヒ素
・機器の原理上、魚料理の場合はサルモネラ菌が大増殖する
・電磁波によるガン・白血病・奇形児・流産の危険
・ステンレス鍋との化学反応でダイオキシン発生との指摘あり
・子宮内膜症との相関関係を示唆する統計あり
・微量だが放射能が発生
913名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 11:56:21 ID:CuP+mkQOO
読まずに携帯電話からカキコ
また不毛な………
914名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 11:58:32 ID:9Rx2qTgm0
両者の工作員が暗躍していますね・・・
915名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 12:02:28 ID:UMwMjAKm0
ガスもちょっと擁護。
ガスファンヒーターはいいな。それまで石油ストーブだったのだが、
灯油を入れる時に油臭くなったり、寒いときに外に出なくちゃいけなかったのが、
そんなことが無くなってすごい助かっている。
916名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 12:10:36 ID:H0YLAx4K0
ガスが痛いのは、エネルギーとしての発展性が乏しいんだよね。
使える機器の範囲が狭いし新しいものが出ない、現状ある製品をただ電気に侵食されるのを防ぐだけ。

電気製品は最近でも食器洗浄乾燥機、生ゴミ処理機など新しい製品がどんどん出てきて台所周りの品を増やしてる。
ガスで最近出た新しい製品なんてないでしょ。

ただ電気化の流れを止めるだけじゃなく、ガスにしか使えない製品を増やさない限り今後もユーザーが電気に流れるのはしょうがないね。
ガス特有の製品が少なすぎる。
917名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 12:16:52 ID:DcSXO3SK0
なんつうか適材適所って言葉がこれほど使いにくいこともないよな。
どっちがいいなんてあんまわからんし。
918名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 12:49:35 ID:Pp6emebi0
実はどちらも似たようなもの。長所短所があるからね。
919名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 12:54:27 ID:cR3HD9vBO
コナンの勝ちだな
920名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 13:03:30 ID:YH8BJKmH0
>>912
IH怖いな
921名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 13:17:07 ID:YH8BJKmH0
どっちも大して変わらないなら
わざわざ高い金出してオール電化にする必要はない罠
補助金が出てもエコキュートだけで50万円前後はするし
将来買い替え時に補助金が出るとも限らないしね
922名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 13:22:38 ID:CqfXKeI80
電気選ぶ人って料理やってない気がする。
923名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 13:27:09 ID:8hDslGVa0
大体、電磁波ってくくりがあまりに大雑把過ぎるよな。
電磁波怖いなら、自分の体から出てる赤外線どうするんだよw
924名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 13:27:43 ID:T7gKbMXt0
>>912
コピペ乙
925名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 13:29:16 ID:Pp6emebi0
>>921
ガスと言ってもプロパンだと極端に高いからね。
926名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 13:30:44 ID:bzmIGTiM0
むかし阪神大震災でライフラインが途切れてひどいめにあったから、一応リスク分散しといたほうがいいとおもう。。
ちなみに電気は地震のあった2時間後くらいには復旧。ガスは1ヶ月以上後だったので風呂も炊けなかった。
927名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 13:31:35 ID:6b/Uo8ah0
ピップエレキバンは磁力が強いほど、値段も高く健康にいいらしい。
ということは、IHの上に頭をのry
928名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 13:37:52 ID:H0YLAx4K0
>>926
むしろ阪神大震災みたいなのを想定する場合、電気だけのほうが安全だよ。
どの道電気は3日あればほぼ復旧するし(早い地域は1日で復旧)
カセットコンロなり石油ストーブなりを持ってれば対応できる。

ガスはガス管の破損などでガスが空気中に漏れてたら、火事、ガス爆発等2次災害の怖さがあるから無いほうがいい。
破損の点検にも時間がかかるし、邪魔なだけ
929名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 13:44:20 ID:vubtXx/+0
>>913
>・ステンレス鍋との化学反応でダイオキシン発生との指摘あり
>・微量だが放射能が発生

wwwwww なんだこりゃ

ステンレスと何が化学反応するとダイオキシンになるんだ? 塩素はどこから供給? 炭素はどこから供給?
放射能がはっせいって、核種は何? それとも何かで放射化されるんか? 
930名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 13:46:56 ID:efSaRVRq0
ガス管という危険なインフラが消えるのは良い事だろう。
931名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 13:49:56 ID:TOFWjExN0
>>927
電磁波による白血病云々の眉唾話しよりも、
鉄分主体な赤血球が磁力線で直に受ける影響の方がよっぽどやばそうだよな。
932929:2006/11/25(土) 13:50:15 ID:vubtXx/+0
アンカー間違えた >>913 じゃなく >>912

ほかにもつっこみ所満載だが
933名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 13:52:21 ID:55FDlHOV0
何度も言われているだろうが
そのCM代は何処から出てるのか考えると憂鬱
934名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 13:52:47 ID:EZwahi1A0
電気の人が理知的なのに対してガスの人は主観と印象操作しかしてないね。
ガス派って馬鹿ばっかり?
935名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 13:55:11 ID:DEkhLCBE0
オール電化にしたが、日中の電気が割高で困ってる。
嫁が光熱費上がるから、日中エアコンつけるなって言われていまも寒い。
灯油高騰に電気も割高じゃ、やってらんね。
936名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 13:58:31 ID:4lok6MbT0
>>931
お前、それ広めると消されるぞ。
937名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:05:44 ID:XbJUWKCD0
盗電はIHヒーターを駆使する料理人のグルメ漫画のスポンサーにでもなれば
938名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:32:41 ID:PJHrLAl70
東京ガスの「戦国クッキング」好き。
http://xkirinx.blog74.fc2.com/blog-entry-266.html
939名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:40:31 ID:Pp6emebi0
>>933
ソ連の人ですか?
940名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:52:49 ID:tgpIEtH70
>>912機器の原理上、魚料理の場合はサルモネラ菌が大増殖する


↑ これって ほんと?
941名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:01:18 ID:jZLtSMwX0
中華料理店のコンロでも使わない限り、
火力(熱量?)という点ではIHの方が高い。

一般家庭で鍋振って 水分飛ばすとか、気分の問題。
それならIHでフライパン動かさず かき混ぜてた方が水分も飛ぶしパラッと仕上がる

でも ウチはガスw
942名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:02:45 ID:sbCcla0q0
>>940
ねーよwwwww
IHは加熱に優れているから、熱に弱いサルモネラ菌のリスクがガスより高いなんてのはガセ。
943名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:05:46 ID:vubtXx/+0
>>940
魚焼き機は電気ヒーターでの加熱だから、電気式の魚焼き機と変わらない。
IHで料理する場合も、鍋の加熱方式が火であぶるか誘導加熱するかの違いだけで
「熱くなった鍋の熱で間接的に加熱をする」ことに変わりはない。

悪意のあるデマで決定で砂

あ、ひょっとしてガステーブルの場合は火で天板部分があぶられて殺菌されるが、直火のない
IHの場合はそれが無いってことを言っているのカモ。

いずれにせよ、乾いたガラスの上で「大繁殖」なんて怒るはずもないが
944名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:07:08 ID:rVIMib500

IHだと網焼きできないじゃん(笑)
今日みたいな晴天の日には秋刀魚焼いてポン酢かけて日本酒で一杯やるのがうまいのに(笑笑)

945名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:10:31 ID:ixVUD0520
>>944
すぐ上見て
946名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:10:34 ID:sbCcla0q0
>>944
(´・ω・`)ゴメンネ IHのグリルは遠赤外線でカリッとふっくらでごめんね
     ガスは水蒸気でるもんね、炭火には勝てないもんね
947名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:14:17 ID:+mPbyZtSO
>>499
IH用魚焼き網や餅焼き網を買え
948名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:25:11 ID:EZwahi1A0
ガス屋のデマとか書き込みの低レベルっぷりは何なんだ?
哀れみすら感じるぞ。
もっと前向きな議論しなよ。
949名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:38:25 ID:safKEiPw0
ガスヒーポンエアコンを使ってる香具師いる?
950名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:40:08 ID:Pp6emebi0
ガスの世帯でも魚は電気で焼くんでない?
951名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:43:03 ID:LMDnqfO00

ガスの方が安いけど、さ、
太陽光発電が普及した時、
オール電化も避けられないような
環境問題も含め


952名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:50:14 ID:gyK0GVVU0
>>949
ガスヒーポンは業務用しかない
953名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:51:50 ID:95yLvBV/0
ガス屋と電気屋がここでいくら主張しても無駄だよ

自分とこの客先に行って説明してこいよ
954名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:52:01 ID:EZwahi1A0
>>951
いや、基本的に田舎のガスが高いからオール電化が普及してきてるじゃないか?
顧客離れを阻止したければ変なデマ流すネガティブキャンペーンはって
低脳っぷり晒すより、ガスを安くする努力すればいいと思う。
ガスの弱点は「田舎だと高い!」その一点でしょ。
安全性や使い勝手は枝葉の部分。付加価値。
コスト競争に勝たなきゃ何やっても電化に流れるのは止められない。
955名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:02:22 ID:H0YLAx4K0
>>954
パロマ事件以降、新規マンション購入者辺りは安全性の重要度がかなり高まってるよ。
プロパンはあからさまなボッタクリだから当然論外だけど、都市ガスも料金下げないと安全性と天秤にかけた場合オール電化の方がやや勝ってきてる。
956名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:05:44 ID:EZwahi1A0
オートガスとか見てもわかるけどガスの原価って本当はかなり安いよね?
ガスを安くすると収益が減って大変だろうけど、
放置すればどんどん客が減って今の値段維持するのも難しくなるよ。
今大胆に半額くらいにすればまだ間に合うかもよ。
センセーショナルなくらい安くすればキッチンだけじゃなく給湯や暖房など灯油のシェアも食える。
買出ししたり給油したりが必要な灯油より便利なのは確かだし。
957名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:08:20 ID:EZwahi1A0
電化組が悔しがるくらい安くしなきゃ。
958名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:52:28 ID:1kIhdQsmO
オートガスは安いブタンガスだし、
タクシーは自分でガス入れに来るし
みんな大口顧客だよ
一般家庭とは違いが大きすぎ
959名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:55:39 ID:GicZ9i8e0
>>957
いつかそうなるかもな
安売り合戦でガス屋同士の潰し合い
まあガスが安くなれば電気屋も客が少なくなるかもしれんが
960名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:59:14 ID:enzPRBUM0
俺は料理だけはガス派だな。

IHは中華鍋使えないし。
961名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:18:55 ID:EZwahi1A0
>>958
オートガスも一般のプロパンもブタンとプロパンの混合だろ?
気化温度が違うので気温、用途によって比率を変えるだけであって
両者の重量あたりの熱量や単価は似たようなもの聞いてるがどうなの?
むしろ気化した後の立方メートルあたりの熱量はブタンが高いとか。
ちょっとググってもサウジCP、プロパン622ドル・ブタン627ドルとかあるがね。
962名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:34:32 ID:T7gKbMXt0
みんな中華料理作るんだ・・・
963名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:44:53 ID:1kIhdQsmO
オートガスとプロパンガスが分けられてるのは配合比が違うからと聞くけど

そもそもオートガスの税抜き価格はリッター70円前後で、
販売単位すらちがうんだが
964名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:46:29 ID:A6NCIJUr0
上の方に書いてある赤血球話に誰も反論しないのはなんでだぜ?
965名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:47:28 ID:Pp6emebi0
ガス1リッターは2kgくらい?
966名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:49:45 ID:q3NWQcAD0
>>964
ピップエレキバンの話?
967名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:54:47 ID:Pp6emebi0
>>964
馬鹿だな。何も言わなけりゃ普通に生きていけたものを…
968名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:11:10 ID:q3NWQcAD0
知らなかったけど、フィッシュロースターという電熱器タイプの魚焼き器があるのな。
IHのグリルも同じみたいだから、今度買い換えた時に試してみよう。
969名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:19:24 ID:q3NWQcAD0
IHの磁場は健康にいいかも。

という話はともかくとして。
実際の所、磁力線は鍋の底の金属に収束されるから。ほとんど外部に漏れないんじゃない?
それに磁場の強度は距離の3乗分の1で減衰するから、
2乗分の1の電磁波よりはるかに影響が小さい。
970名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:13:33 ID:6FNnrDdO0
>>969
その理屈はおかしいような・・・
実際に測定結果で電磁波が出てるわけだしね。

外部に漏らさないようにするには密閉するしかないから
IHみたいに直接なべ底が熱くなるようには作れないだろう。

>>954
都市ガスが料金高いっていうけど、
基本料金は東京電力の30A契約程度じゃん。
971名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:14:42 ID:Pp6emebi0
都市ガスの料金が高いの?
972名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:23:54 ID:HA7XRwx20
ちょっと前までは「電気を大切に」とか言ってたのに、余ってんじゃねえか。

原発がとまった時もなんともなかったし

工場が中国に行って工業用電力が余ってんなら原発とめろよ
973名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:27:03 ID:HA7XRwx20
まあゴキブリが好きな人はIHにするといいよ。
たくさん増えるよ。カビもすごいし。
974(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2006/11/25(土) 19:28:33 ID:1cQmyjju0
真冬でも氷点下になる日が少ない地域で、
高気密高断熱の家・マンションなら、オール電化がお薦め。

隙間風が吹き、断熱性が低い旧式家屋の場合は、
ガスストーブや石油ストーブを使ったほうが経済的。
気密性が低ければ、中毒の危険も少ない。

フロについては、核家族で、入る時間が集中してる場合は蓄熱温水器で充分。
家族がバラバラの時間帯に入浴したり、朝シャンする人がいる場合は、ガス給湯式が良い。

【結論】自宅の都合にあわせて、選ぶのがいちばん。┐(´ー`)┌  
975名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:30:06 ID:Pp6emebi0
>>973
ガスよりましだ。
976名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:31:55 ID:HA7XRwx20
ペースメーカー入れてる爺婆に影響は無いのか?
977名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:32:48 ID:npauD0ey0
一流といわれる料理店がIHに切り替えたら認めるよ。IHでも料理の味かわらんとな。
978名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:34:11 ID:HA7XRwx20
中華を食べるならガスだな、味が全然違う、嘘だと思うなら料理人に聞いたらいい
979名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:37:52 ID:HA7XRwx20
オール電化の家を建てると電力会社から報酬が貰えるから
工務店や設計事務所等はお客に電化をオススメしています。
ガス会社はくれないもんな〜
980名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:39:02 ID:dB1mLA+7O
>>977
おまいが認めなくても普及してるし、一流ホテルのレストランでも導入しとるがな。
981名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:39:29 ID:sWqFc2V80
>>977
料理と煙草を一緒にするつもりはないが、
煙草ってライターよりマッチの火で点けたほうがずっといいというか
凄いうまいんだよね。
あれはなぜなんだろうなあ。。。。。
982名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:40:41 ID:HA7XRwx20
IHクッキングヒーターの電磁波強度は2000mG(ミリガウス)以上。
小児白血病が2倍になる4mGのなんと500倍以上の数字。
983名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:41:54 ID:mnpnh/QS0
IHヒーターで野菜炒めを作るのは無理だろ?
984名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:43:22 ID:npauD0ey0
>>980
そのレストランの名前おしえてください
985名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:43:32 ID:HA7XRwx20
美味しんぼは電気で料理なんて認めない


炭火だぜ!
986(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2006/11/25(土) 19:43:37 ID:1cQmyjju0
>>983
作れるよ。ガスとかわらない。
987名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:44:39 ID:CzUUSEHxO
実家がIHにかえたけど
ガスとは火力が全然違うな。唐揚げの衣がカリッカリで中はジューシーでまじうまかった
天ぷらとか揚げ物にいいよ
988名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:45:59 ID:npauD0ey0
とはいえ、テーブルクッキングのときは、IHがいいなと思って、1個口のIHさがしてるんだよな、おれはw
989名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:46:20 ID:HA7XRwx20
ガス風呂を電気風呂にしなければ
オール電化とはいえないよな
990名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:49:23 ID:HA7XRwx20
10年後は燃料電池だったりして
991名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:50:37 ID:npauD0ey0
やはり、原子力コンロ待ちかw
992名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:53:04 ID:HA7XRwx20
てか中越地震のときにオール電化の家が停電で大変だったニュース思い出すなぁ
ガスとか石油とか、とにかく生命線を1系統に依存するってのは少し躊躇する
993名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:55:26 ID:HA7XRwx20
IHは使えない鍋など制限が多すぎて不便だな。
ガスで十分だと思うが。
994名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:58:38 ID:HA7XRwx20
停電、チャーハン、電磁波の問題が解決しない限りIHはお断り
995名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:03:19 ID:vubtXx/+0
>>989
電気風呂というと健康ランドとかにあるビリビリ来る奴を思い浮かべてしまうw
996名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:07:44 ID:3oPD2c2kO
>>971
業務用と一般用都市ガスの価格差は実は世界一。
つまり安くする余裕はまだあると言われている。
997名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:09:41 ID:YTIwPwkR0
998名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:10:46 ID:3oPD2c2kO
>>992
中越地震の時ガスの復旧はもっとかかったんでガス使う方が高リスク。
999名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:10:57 ID:cyyErpTK0
HA7XRwx20 ← 必死杉w
1000名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:11:13 ID:HA7XRwx20
IHは海苔を炙れないから嫌です
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。