【地域】小2女児が毎朝ごみ拾い、「小さな親切」受章…茨城
1 :
J-CAST工作員@ちゃふーφ ★:
北茨城市立関南小学校(大地斉校長)で4月から、2年生の女子児童によるごみ拾いが続いている。
18日には、社団法人「小さな親切」運動本部(東京都)から実行章を受章した。小さな親切の始まりは、
児童からの1枚の手紙だった。(岩田正洋)
4月下旬のある日。今年度から同校に赴任し、遊具の安全点検などを兼ねて、校庭のごみを毎朝
拾っていた鈴木洋子教頭に、2年生の長山央奈さんが手紙を手渡した。
『きょうとうせんせいへ こんどいっしょにごみひろいしようね。(中略)こんどせんせいはごみ
あつめなくていいよ。わたしとゆうきちゃんでひろうからね』
「教頭先生が大変そうだと思って、みんなで相談して手紙を出しました」と長山さん。鈴木教頭は
「涙が出るほどうれしかった」と振り返る。
その翌日から、長山さんと同学年の原田祐希さん、川崎莉奈さん、山口水紀さん、大友柚季さんの
5人がごみ拾いを始めた。午前8時から朝の会までの約10分間、授業のある日はほぼ毎日続いた。
5人は、鈴木教頭が出張でいない日もごみを拾った。「雨の日は、こちらからやめるように言う時も
あります」と大地校長。長山さんは「毎朝拾うのに慣れちゃった。グラウンドがきれいになって、うれしい」
と話す。
「運動場にはガムやお菓子の包み紙が落ちています。雨の日は拾うのが大変です」。校内の
スピーチ大会で、原田さんは訴えた。「中学生も捨ててるみたい。大人もやめてほしい」と話す。
こうした5人の姿に刺激され、他の児童も手伝うようになり、最近、多い時は10人ほどに増える日も
あるという。
5人の活動に対し、地域の美化活動やあいさつ運動などを育成している社団法人「小さな親切」
運動本部から18日、470万人目の受賞者として実行章が贈られた。
「自分で考え、行動する子どもが減るなか、自分たちの意志で続けているのは素晴らしいこと」
と喜ぶ大地校長。長山さん、原田さんらは「3年生、4年生になっても続けたい」と話した。
http://mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08000000611230005
2 :
名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 17:18:55 ID:5Bc0xba10
2
3 :
名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 17:19:34 ID:+ZXbObN40
いい話だな
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−┃
┃パンナコッタ・フーゴ 専用しおり } !/¨ 〃 '{ ピキーン!! ┃
┃ ト{´{ .ハ} r'"´} !{ ┃
┃________________ FY'弍{ }' 斥ァ`}ハ _∧,、_____________○、 .┃
┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヾ{:i /ノ〉` !rソ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .┃
┃ ヽ /'f=ヘ ハト、. 〜今日はここまで敬意を表した〜┃
┃−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
えー話や・・・
6 :
名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 17:21:42 ID:bH4LamLZ0
調子に乗って「ごみ拾いの起源は韓国」
7 :
名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 17:21:44 ID:/Po/vin00
用務員をクビにできて、よかったな。
8 :
名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 17:21:48 ID:1PiXhN5AO
>>1 一応依頼したけど、こんなの立たないとあきらめてたよ。ありがと。
9 :
名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 17:22:29 ID:IB4rFfiS0
でね、自閉症のガキが当時、ゴミ拾いするたびに褒めて育てたらしくてね
大人になった今、クルマが走っていようが工事してようが関係なしに
車道のど真ん中にでもダッシュでゴミを拾いに行くようになっちゃったんだ
で、行動援護のヘルパーが命がけで止める日々
10 :
名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 17:22:43 ID:ZlJ+pr5RO
いい話だなぁ(涙)
以降ハァハァ禁止!!!w
12 :
名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 17:24:43 ID:CU4vWips0
ビルマの竪琴を思い出した
13 :
名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 17:25:05 ID:GAnE72PX0
普通の話だろ。
集合住宅に住んでいる貧民窟の住人が、分別されていないゴミを収集日以外
の日に出す。
それをカラスが散らかして道路に飛散。
それをその家の子供達が片づける。
どうみても普通の話。
14 :
名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 17:25:08 ID:0Gl4OFMd0
画像も貼らずにスレ立(ry
15 :
名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 17:25:13 ID:9wkzHGQSO
小学二年生ですら美しい国づくり実践してるのにおまいらときたら…
16 :
名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 17:25:51 ID:25e7I7CO0
この子らの家族も すごく良い家族なんだと わかるなぁ
これが幸せってやつなんですよ
不幸な奴から見れば この子らの幸せは怒りに繋がる事もあるので 注意しろよ!
17 :
名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 17:26:23 ID:EmuBV8Yh0
エロ本見つけたらどうすんだろ?
18 :
名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 17:26:39 ID:LipD3/tN0
小さな親切 大きなお世話 って格言知らんのか
19 :
名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 17:26:41 ID:j4rIIhm/0
偉い幼女だな
20 :
名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 17:27:13 ID:GAnE72PX0
自分で出したゴミは自分の家族が責任をとる。
普通の話。
21 :
名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 17:28:57 ID:NzSBrFY/0
画像は?
22 :
名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 17:29:03 ID:sgwLTFZJ0
そのうち俺らもこの子に粗大ゴミとして拾われそうだな
小2少女>>>>>>>>>>>>>>>>阿部
24 :
名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 17:29:32 ID:P1PN3aIe0
>>16 なんとかせんとなー。
この子達には幸せな一生を過ごしてもらいたい。
25 :
名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 17:29:50 ID:OWZ/23uD0
>>23 _ -───- _
, '´ `ヽ
/ \
/ ヽ
/ __, ィ_,-ァ__,, ,,、 , 、,,__ -ァ-=彡ヘ ヽ
' 「 ´ {ハi′ } l
| | | |
| ! | |
| │ 〈 !
| |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! ・・・
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l |
| | /ヽ! | |ヽ i !
ヽ { | ! |ノ /
ヽ | _ ,、 ! , ′
\ ! '-゙ ‐ ゙ レ'
`! /
ヽ ゙  ̄  ̄ ` / |
|\ ー ─‐ , ′ !
| \ / |
_ -‐┤ ゙、 \ / ! l |`ーr─- _
_ -‐ '" / | ゙、 ヽ ____ '´ '│ ! | ゙''‐- 、,_
26 :
名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 17:30:26 ID:ZsmaNkQF0
社団法人「小さな親切」運動本部(東京都)
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
何なんだよこれはw
この特殊法人の存在そのものが「大きなお世話」だ。
税金使ってまでやることじゃないだろ。
27 :
名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 17:30:57 ID:SV7tMgM60
ゴミ平気で捨てるヤツって「死ね!」と思う
28 :
名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 17:31:09 ID:nlo2jE/M0
ゴムが落ちてたら
29 :
名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 17:31:53 ID:4tH9Bj/l0
バイブでも捨ててこようかな
30 :
名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 17:32:13 ID:O/VX++V6O
31 :
名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 17:33:17 ID:DDRuvBYA0
小さな親切だろうと大きなお世話だろうと
貴重なマンコにはみな優しくあるべきです
32 :
名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 17:33:20 ID:e+A8DylZ0
子供もいろいろだな、ご飯を丸めて天井に投げつけて校長にケツシバかれる子供もいるし。
34 :
名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 17:33:25 ID:qmXZe7wzO
35 :
名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 17:33:28 ID:oIeod30Q0
偉い子達だ
何の得もしないのにご苦労さん
36 :
名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 17:33:39 ID:eSO3Xqyp0
おまえらも一緒にゴミ拾いすれば?
小2女児とお友達になれるチャンスだろ?
37 :
名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 17:34:13 ID:j3DeRJJq0
俺も落ちて拾ってもらいたい
38 :
名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 17:34:22 ID:LipD3/tN0
どーせ俺は社会のゴミだよ!
元 画 し! .i:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:||;:;:;:;:;_ノ .画 え
服 像 / i:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ィ、 l;:;:;:___jl|___) 像 |
前 な L/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:!;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;-彡彡、 ,イ::7´ ,r=ぅ r- ヽ な マ
ま し /ミイ゙ー-- ;:;:i;:;:;:;ーー‐'"´ ヾ彡彡シ /::::シ "´ ` ~´.i. し ジ
で. が /ミミ´ rz,、, i ー'''rzッ '彡彡シ )::/ ,. -− 、 , -−く と
で 許 l ミリ -  ̄ `i ´  ̄,,.,, ゙彡7⌒i l:::l.:.,ィ句丶y'.: ィ句丶厶 な
お さ iド、 '"- 二iソ,,`ー'" 二ヾ彡 ゙彡;ヽ j }::l:.:.` ̄,.:'´ .: : `ミ ̄.:.:.:.ヽ !?
じ れ l{ { 〃代ゞイ::i ーt‐=でシ>シ リシ;; / l::l , ' ,r' ヽ、 :.:.レ、⌒Y⌒ヽ
ゃ る _ゝ ` 、,,~~'::: ヽ,,,二 ィ / 「 {′ N! /゙'^'- '^'゙ヽ l::fク //
る の 「 いヽ ノ:: ヾ、 , '´ r '_人__人ノ_l l! / ,..,_,..、 丶 l:lぅ,ノノ
-┐ は,√ ゙i::. ー=、_-=ヘヽ | 「 心 帝 L_i i ,イエエエ>、 ヽ ,l:ゝ- '
レ'⌒ヽ/ ',::: ,彡ツj i ヾミミヽ ,' .ノ ノ. し に 了 l l l{、:.:.:.:ノ:.:.:l) l イ::ノ
人_,、ノL_,iノ! i (シ一 -ー―゙ミ、 //). て 言 |ヾ! l ヽゝェェェァツ } ,/:::ヽ
が 汰 帝 / ,,,,小、' `二二´___ ,,, ノ::::く お 上 >>、 `ー-‐ '" ノ ,ィ'{^~゙゙´
よ を の{. /,:/::iヽヽ、 ,,, /.:::::::::! じ す ( l, ト、 ,ィ" Y lト、
い 待 おヽ,:,:/ヘ \\`三二三,,-‐'"::::::::,,イノ ゃ る >ヽヽ.` ‐--‐ '"´ / ハ
よ つ 沙 / フ れ 故 /
40 :
名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 17:35:09 ID:wm5zNzBx0
>>36 小2には興味ないw
小1や園児なら・・・
41 :
名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 17:35:51 ID:0OFpLr820
おおきなお世話ってかw
42 :
名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 17:36:28 ID:rpsXGr6o0
さて、エロ本でも捨てに行くか
どことは言わないけどね
ひょほほほ
以下、大きなお世話禁止
44 :
名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 17:38:59 ID:BKtF6BLJO
口だけネット国士の46億7000万倍は社会に貢献している女の子。
45 :
名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 17:39:11 ID:ZsmaNkQF0
>>35 それがだな、女児は発達が早いせいか、褒められることを想定済みで事に当たるんだよ。
しかも自分では無私の行動をしていると固く信じている。
だからいい子ぶりっことかいわれて、男どもに学級会で叩かれる。
でも男どもはむしろ健全なんだ。
この世に無私の精神なんて存在しない。
それを煽る特殊法人もいらない。
ほめてやりたきゃ、校長でも市長でも村長でもいいから勝手に感謝状を与えればいい。
470万人もの児童を食い物にしている特殊法人は即刻解体せよ。
46 :
名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 17:39:55 ID:fZyv/k+lO
泣けた…。・゚・(ノД`)・゚・。
47 :
名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 17:41:43 ID:AL2oiMzJO
涙が出るほどうれしかった。
ゴミが落ちてたら拾うのは当たり前だろう。自分の学校の校庭ならなおさらだ。
49 :
名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 17:42:57 ID:kc2sHTXP0
毎朝拾うほどのゴミが校庭に落ちているような土地であることを恥じろよ。
51 :
名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 17:44:57 ID:1VFmVbKI0
癒される
53 :
名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 17:45:26 ID:rxFZy75R0
( ´;∀;)イイハナシダナー
こういう出来事こそ朝刊の1面に掲載すべきだろ。
「小2女児が、「小さな親切」受章」
関連記事:2面、5面、16面、23面
野口ちるどれん
56 :
名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 17:58:04 ID:ZsmaNkQF0
>『きょうとうせんせいへ こんどいっしょにごみひろいしようね。(中略)こんどせんせいはごみ
>あつめなくていいよ。わたしとゆうきちゃんでひろうからね』
同じ立場で、こんな手紙貰ったら号泣してしまいそうだ・・・
>>56 何か勘違いしていない?
問題とされるのは、公益法人が補助金目当てに特殊法人なんぞに
くっ付いて営利や利権に走りやすい癒着を危惧しているんでしょ。
今回の場合は、どう見たって、ただの美談。
表彰状送る程度の活動で、国からの補助金も有り得ないだろうし、
それがなぜ、"児童を食いもの”にしているのかが分からない。
59 :
名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 18:18:18 ID:ZsmaNkQF0
>>58 なるほど。では「社団法人「小さな親切」運動本部」には、
一人も公務員の天下りがいなくて、理事にも一人も議員がいなくて、しかも税金は一切かかっていないと。
そういうことだな。
間違いないな。
>>59 知らないよ(笑)
僕が言っているのは、
>>58のような、利権がぶら下がっている、法人がままあるものの、
それを、どうして社団法人「小さな親切」が児童を食い物にしているから、即刻解体だ、って話になるの?
ということ。
貴方の論で行くと、この世にある、例えば、マンション管理組合とか、同窓会なんかの
一般財団で法人化しているところは、税金を無駄遣いて、国からの利権があって、公務員の天下り先、
ということになるよ。
ID:ZsmaNkQF0が情熱を持て余しているのはこのスレですか?
62 :
名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 18:46:03 ID:ZsmaNkQF0
>>60 知らないなら書くなよw
何の報酬も得ないでこんな社団法人で働く奴がいるわけないだろ。
じゃあその報酬はどこから来るんだ?
税金だろ。
ここは事業体じゃないんだから。
で、税金払ってまでやることじゃないだろ?こんな表彰なんて。
校長でも市長でも片手間にできるんだ。
なあ。
あんまりくだらないこと書くなよ。
63 :
名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 19:03:42 ID:3F61EsO60
ばーかこんなの幼女がするわけねーだろ。
親がやれって言ってるんだよ親が
64 :
名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 19:08:08 ID:ZsmaNkQF0
社団法人「小さな親切」に一円たりとも税金が使われず、職員が全員、自費で活動してるのなら美談だけど、
そんなこと普通に考えてあり得ないだろ。
社団法人「小さな親切」は、児童を利用して税金を食い物にしている団体ってことだ。
児童はそんなところから表彰されたことを恥じるべきだな。
>>63 さらに学校ぐるみかもね。賞をもらうために。
役所も一枚かんでるだろうね。社団法人「小さな親切」を存続させるために。
公務員は身内で必死にかばいあうから。
>>62 個人的に他意はないのだけれど、お気を悪くしたのなら申し訳ない。
つまるところ、表彰状送る「程度」のことで、税金が投入されているのが、
けしからん。というのが貴方の主張だと思うのだけれど、
「公益」というのは常々そういうものなんですよ。
繰り返しになりますが、貴方が示したURLのように、危惧すべきは、
天下りや利権を吸おうとする法人のことであって、それこそ「即刻解体すべき」
ですが、なぜ、それが今回の社団法人が解体すべき、なのか、その根拠が非常に
希薄です。「知らないなら書くな」と言わているので、
この法人が、数年働いて莫大な退職金を払う、いわゆる公務員の天下り、で、
そこに所属している議員が口利きで莫大な補助金を出させて、そこで働く人たちの
報酬はほぼ税金で賄われている、貴方が示したURLのような法人である。
という事実を、おそらく貴方は知っているのでしょう。
失礼をば、致しました。
小2女児と聞いて飛んできました
67 :
名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 19:29:29 ID:ZsmaNkQF0
>>65 「表彰状送る「程度」のことで、税金が投入され」るのであれば、
そんなの公益といわない。むしろ公害。
つーかわかってるじゃん。
まさにそれだよ。
そういう利権もないのに、特殊法人や公益法人を作るわけがない。
いくらでもボランティアの任意団体が作れるのだから。
68 :
名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 19:31:16 ID:TAXVG/b8O
普通に褒めてやりゃ良いのに
69 :
名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 19:31:27 ID:W45MvOtV0
小2女児がせっせとゴミ掃除をしているというのに、おまえらは連日連夜2ちゃんねるに入り浸ったあげく使用済みティッシュの大量生産ですか
紫綬褒章はじまったな
71 :
名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 19:34:48 ID:UF1rvenqO
>>69 俺達が小2の頃はこんな感じだったよ。
この娘も大人になれば使い済みティッシュを大量生産するよ。
72 :
名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 19:49:21 ID:lxDDbPrf0
社団法人「小さな親切」運動本部
1963年3月、東大の総長茅誠司が卒業式の告辞で、「小さな親切」の重要性を説く。
同年6月、社団法人「小さな親切」運動本部設立。茅が初代代表に就任。
自分で提唱して、3ヶ月後には法人代表に天下り。呆れたね。
高度成長期に量産された腐れ法人の一つだ。
茅のやっていることはいわゆるマッチポンプだけど、
官僚が東大総長を担ぎ上げて強引に作ったというのが実態だろうね。
活動内容は作文コンクールなど、市町村レベルでできる、または現にやっていることばかり。
存在価値のない団体。
生徒が自主的にゴミ拾いしてるのに,他の教師共はその間何をしてるんだい?
そしてニコチン中毒がタバコを捨てると。
75 :
名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 21:07:01 ID:jVb+hgdP0
これ、ある意味子供過ぎるってことじゃないのかなあ。
これくらいの年齢だと、良いと思っていても、恥ずかしかったり、
目立つのがイヤだったりで、出来ないんじゃないか。
76 :
名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 21:31:40 ID:LBnX84XkO
ちょっと待て
「小2女児」が毎朝!?
近くに保護者はいるんだろうな
危ないじゃないか
77 :
名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 21:36:33 ID:rxXatNoI0
女子校というわけじゃなかろう、男子児童は何やってんだ?!
>>76 午前8時から10分間校庭でなら保護者いらんだろ
79 :
名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 21:48:37 ID:LBnX84XkO
>>78 それなら担任の先生に近くにいてほしい
池田小事件みたいなことが「絶対ない」とは言いきれないじゃないか
まあ茨城は大阪よりずっと治安がいいんだろうけど
>75
中二病ならぬ小二病かよ
小2っていったらまだまだ素直な年頃でしょ
81 :
名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 22:04:20 ID:OdbFtMGU0
勲章マニアの犬作センセイも狙ってはいかが?w
まだまだ日本も捨てたもんじゃないな
(´;ω;`)ブワ
>>79 確かにそうだね。おかしな事件ばかり起きてるから忘れてたよ。
元 画 し! .i:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:||;:;:;:;:;_ノ .画 え
服 像 / i:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ィ、 l;:;:;:___jl|___) 像 |
前 な L/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:!;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;-彡彡、 ,イ::7´ ,r=ぅ r- ヽ な マ
ま し /ミイ゙ー-- ;:;:i;:;:;:;ーー‐'"´ ヾ彡彡シ /::::シ "´ ` ~´.i. し ジ
で. が /ミミ´ rz,、, i ー'''rzッ '彡彡シ )::/ ,. -− 、 , -−く と
で 許 l ミリ -  ̄ `i ´  ̄,,.,, ゙彡7⌒i l:::l.:.,ィ句丶y'.: ィ句丶厶 な
お さ iド、 '"- 二iソ,,`ー'" 二ヾ彡 ゙彡;ヽ j }::l:.:.` ̄,.:'´ .: : `ミ ̄.:.:.:.ヽ !?
じ れ l{ { 〃代ゞイ::i ーt‐=でシ>シ リシ;; / l::l , ' ,r' ヽ、 :.:.レ、⌒Y⌒ヽ
ゃ る _ゝ ` 、,,~~'::: ヽ,,,二 ィ / 「 {′ N! /゙'^'- '^'゙ヽ l::fク //
る の 「 いヽ ノ:: ヾ、 , '´ r '_人__人ノ_l l! / ,..,_,..、 丶 l:lぅ,ノノ
-┐ は,√ ゙i::. ー=、_-=ヘヽ | 「 心 帝 L_i i ,イエエエ>、 ヽ ,l:ゝ- '
レ'⌒ヽ/ ',::: ,彡ツj i ヾミミヽ ,' .ノ ノ. し に 了 l l l{、:.:.:.:ノ:.:.:l) l イ::ノ
人_,、ノL_,iノ! i (シ一 -ー―゙ミ、 //). て 言 |ヾ! l ヽゝェェェァツ } ,/:::ヽ
が 汰 帝 / ,,,,小、' `二二´___ ,,, ノ::::く お 上 >>、 `ー-‐ '" ノ ,ィ'{^~゙゙´
よ を の{. /,:/::iヽヽ、 ,,, /.:::::::::! じ す ( l, ト、 ,ィ" Y lト、
い 待 おヽ,:,:/ヘ \\`三二三,,-‐'"::::::::,,イノ ゃ る >ヽヽ.` ‐--‐ '"´ / ハ
よ つ 沙 / フ れ 故 /
「親切」という分類が微妙だな
86 :
名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:03:57 ID:H+hh5Gve0
>>85 そだね。誰もこんな掃除望んでないんじゃないかな。
午後になれば校庭係の掃除当番が掃除するし。
【社団法人「小さな親切」運動本部】を維持するために
各学校が持ち回りでやってるんだろうね。
教頭レベルに指令が行く。
なんといっても東大の元総長なんかがやってる、文部科学省べったりの超天下り団体。
その指令には絶対服従なのだ!
教頭が生徒の前でわざとごみを拾う。
手伝う生徒が出る。
そうだ!みんなでやってみようか!!!!
87 :
名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:32:11 ID:/buy++hrO
これは素直にすばらしい
88 :
名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:36:49 ID:xP70Fpde0
教頭先生の姿を見て児童達は何かを感じ取ったんだろうね。
DQN教師にこの教頭先生の爪の垢を煎じて飲ませたい。
89 :
名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:40:08 ID:yF8LTNsmO
小さな親切
大きなお世話
小さな親切
大きなお世話
小さな親切
大 き な お 世 話
90 :
名無しさん@七周年:
毎朝ゴミ食い
って読んじゃって、とうとうココまできたか
とガクブルした