【社会】山林に男性の他殺体、首を切断しようとした跡 神奈川

このエントリーをはてなブックマークに追加
431名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:56:49 ID:jXxlFKA+0
被害者とも容疑者とも友人だった者です。
亡くなった人を悪く言うのはよくないけれど
被害者はかなり自分より精神的に弱いと目をつけると
酷い言い方をすれば舎弟のような扱いをしていました。
具体的に言うとお金は自分のもののように使う。
携帯も自分のでかけるとお金がかかるから相手のを使って当然のように長電話。
それに反抗すると、彼の考えに背くと日本刀を振り回して
脅されていたのを見ています。
実際、何度もその間に入って被害者の気を静めたこともありました。
皆さんは少しでも勇気があれば助けを求められると言いますが
現に、今回の容疑者以外の人の時は助けたこともあります。
被害者のことを目の前にして
その圧力とは精神的に逃げ切れないほどの圧力でもありました。
容疑者が警察に何を言っても殺してしまった罪は消えないし
殺すのはよくないことだと思います。
でも、そこまで追い詰められるという真実があるのです。
私は容疑者のご家族も、被害者の祖母のことも知っています。
皆、本当に良いかたちばかりです。
ニュースでは「人が殺されました」「誰が犯人でした」しか言いません。
殺した理由は容疑者からの言葉しか出ていません。
これから各テレビ局にもどれだけ追い詰められていたかを
お話して、きちんとテレビでも流してもらえるようにお話するところです。

ここを見ている人は地元の人や容疑者、被害者のことを
知っている人もいるようなので言っておきたいことがあります。
容疑者やその家族を精神的に助けてあげたいと思う方がいらっしゃたなら
書き込みをお願いします。
現に、今、地元の友人達などで集まって話しています。
どうかよろしくお願いします。

>>410 もし力になれることがあったら私達は協力します。
      宜しくお願いします。
432名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:58:01 ID:ZP/SS8au0
>>426
被害者とかなり親しい関係者が殺害する場合、被害者の顔を隠すと
いうような行動はよくあるみたいだね。
だけども死体なんてのはだいたい目が開いた状態で、手で無理矢理
閉じさせても半分ぐらいはボーッと開いたまんまになるからね。
その状態を目の前に見ながら首をギコギコ切り離そうとするってのは
相当な精神状態じゃないとできるもんじゃないよ。
ビニール袋でもかぶせてやったのなら別だけどね。

もし何か死体の顔にかぶせていたと想像すれば、>>427のいうコンタクト
に気づかなかった可能性はあるし、死体の先に落ちていたとされる
白いビニール袋の使い道も説明できるかも知れない。
433名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:15:56 ID:ZP/SS8au0
>>431
ここでずっとプロファイルもどきをやっている身としては心苦しい
ですが、加害者&被害者関係者の方には心よりお悔やみを申し上げます。

たしかに犯罪にまで至ってしまうほどのイジメやユスリというものが
あったことはほぼ間違いないことでしょう。
ただ20才の成人が周囲にも漏らしていたにも関わらず、最悪の事態に
発展するまで問題を解決できなかったというのがどうしても理解できないんですよ。
容疑者は何をそこまで恐れて被害者の言いなりになっていたんでしょうか?
これからの公判で真実は明らかになっていくでしょうが、容疑者はありのままに
真実を全部打ち明けて、司法の情状を加味した判断を受けられればいいなと思います。
434名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:22:26 ID:+y4chtAc0
>>431
殺しちゃったくらいだから相当追い詰められていたんだろうなとは思うよ。
いじめと一緒でどこに助けを求めたらいいかもわからないんだろうな、と。
しかしステレオタイプに「いい子だった」と言っている近所の人とかいたけど、
随分酷いことしてたんだね・・・。日本刀なんてどっから持って来たんだ;
サイトのプロフには理想的な言葉が並んでいたというのに。
詳しい事情はわからないけど>431みたいな人がいてくれてよかったんじゃないかな。
人の命を奪った罪は償わなくてはいけないけど情状酌量の余地もある事件だ。
済んでしまったこととはいえなんとか誰かに助けを求められればよかったね・・・。
被害者・容疑者の両親も大変だろうしこれから何かあるかもしれないけど、
少しでも力になってあげてくれ。勝手な外野側意見しか言えないが。

>>432
コンタクトにまで気を回せる状態ならもっと周到な隠し方してただろうね。
死体の目が開いている状態なら人肌で暖めて揉み解すように閉じさせるらしいが
そんなことできる状態でもなかっただろう。20歳。二人とも若いのにな(´・ω・`)
435名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:34:21 ID:jXxlFKA+0
>>433
お悔やみの言葉有難う御座います。
今は友人におきたことなのでやはりこのようなプロファイルをして
盛り上がるような状態を見て少し「酷いな」と思うことはありますが
でも自分に関係ないことであれば興味を持って見てしまっていたと思います。
なので心苦しいなど、私は思って頂く人間ではありません。

>ただ20才の成人が周囲にも漏らしていたにも関わらず、最悪の事態に
発展するまで問題を解決できなかったというのがどうしても理解できないんですよ。

正直、私にも「殺す」にいたるまでと納得出来ないところがあります。
現に私が被害を受けた時は被害者より年上ということもあり
少し強気な性格ということもあり、暴力をふられてでも言わなくてはと思い
渡夢くんにきちんと自分の考えを言いました。
でも、本当に同級生、ましてや山口くんのように気の弱い子には
圧倒的な圧力がありました。
山口くんは助けを求めることも出来ない程の時もありました。
助けを求めたとしても「次は自分に被害がくる」という
いじめである典型的な考えが回りには充満していたように思えます。
ある方は「弱みをみぎられているのでは?」とありましたが
「弱み」は山口くん自体の気弱な性格でした。
私達がもう1つ心配なのは公判できちんと真実を言えるかどうかです。
多分、彼は何も考えられず、そのまま流されてしまうような気がするのです。
だから少しでも力になりたいと思う友人が集まりました。
それと容疑者である山口くんが帰ってきた時や
ご家族の心のケアが1番心配で問題になっています。
436名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:34:38 ID:ZP/SS8au0
>>434
ただね、>>431には申し訳ないんだけども、俺は一連のいじめを見過ごした
周囲にも重大な責任はあると思うのよ。はっきり言えば…
小学生や中学生のいじめじゃあるまいし、金銭を脅し盗られたり、日本刀
振り回して脅迫されるとか、周りで見てる人間がいるならなんでその時
警察に刑事告発しないのか不思議でしょうがないんだよね〜。
誰が見ても立派な刑法犯でしょうよ。
とても子供のいじめレベルの話じゃないよ。
だからこそもし容疑者が周りのそういう動きを制してでもずーっと脅されるが
ままにしていたような事実があるとすれば、そこまで被害者に抵抗できない理由が
いったい何だったのか?をきちんと明らかにする必要があるんだよね。
裁判の争点はまさにそれだと思うし、情状酌量には避けて通れない道だよ。
437名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:43:27 ID:jXxlFKA+0
>>431  いじめと一緒でどこに助けを求めたらいいかもわからないんだろうな、と。

渡夢くんには山口くんのように気の弱い子には 圧倒的な圧力がありました。
逃げられないと思うような圧倒的な圧力。
今、いじめで自殺をする子の中には誰かに助けを求めても
「逃げ切れない」と思い込んでいる子もいるんではないでしょうか?
それに山口くんには助けを求めることも出来ない程の時もあったと思います。

>>ステレオタイプに「いい子だった」と言っている近所の人とかいたけど

確かに渡夢くんは根は良いこでした。
挨拶はきちんとできるし子供には優しい。
でも、自分の下と見極めた子には人が違うような感じがしました。

>>誰かに助けを求められればよかったね・・・。

これに関しては本当に後悔しか浮かびません。
もう少し自分から話しを聞いてあげれば良かったなど、色々あります。

>>勝手な外野側意見しか言えないが。
有難う御座います。外野側といえどこのような意見を言ってくださる方が
いるだけで私達は励みにまします。
後、パソコンが打つのが遅いため返事がお染むなりスミマセンでした。

438名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:46:55 ID:ZP/SS8au0
>>435
ちょっと入れ違いに>>436であなた方にはちょっと辛辣な書き方をしたんだけど、
事情はおおまかにわかりました。
容疑者が被害者からの仕返しを恐れるほどの小心で内気な性格だったということ
ですね?
恐らくそういう事もあるでしょうし、実際に二人の間に起こっていた現実を知らない
俺らのような野次馬が批判する権利もないでしょう。
だけども検察側はただ「怖かったから」というだけでは正当な理由とは認めないでしょう。
「人を殺すほどの大胆な人間が内気で弱気なわけがない」というアプローチで
厳しく責任を追及してくると思います。
そこをどう論破できるか?
もしかするとあなたを含めた周囲の人も公判で証言を求められるかも知れませんが、
容疑者への情状を勝ち取るには相当説得力のある証言が必要になることを
覚悟されたほうがいいと思います。
439名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:51:04 ID:jXxlFKA+0
>>436

周囲にも重大な責任はあると思うのよ。はっきり言えば…
小学生や中学生のいじめじゃあるまいし、金銭を脅し盗られたり、日本刀
振り回して脅迫されるとか、周りで見てる人間がいるならなんでその時
警察に刑事告発しないのか不思議でしょうがないんだよね〜。
誰が見ても立派な刑法犯でしょうよ。
とても子供のいじめレベルの話じゃないよ。

その通りだと思います。
後悔先にたたず、ではありませんが今は本当にそのことが後悔でなりません。
警察に言うことも考えていた子はいると思います。
ただ普段から渡夢くんは「何度も少年院(当時未成年)に入って今も保護観察を
受けている。」等を常日頃から話していました。
もし裏切る奴がいたら少年院から出てきたら復讐する等も。
そいう何かしらの圧力は絶大的なものでした。
でも、皆で力を合わせてと言い出せない自分の弱さが悔しいばかりです。

そこまで被害者に抵抗できない理由が いったい何だったのか?

それは山口くんの性格そのものが「弱み」だったと思います。
山口くんだけではなく、他にも被害を受けた子も。


皆さん、色々な意見有難う御座います。
440名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:54:51 ID:jXxlFKA+0
>>438さん。

貴重な意見有難う御座います。
山口くん少しでも助けてあげたいと思ってもどうして良いのかは
全然勝手が分からない状態です。
ただ助けたいという気持ちだけは確かなので覚悟は私達皆出来ています。
本当に貴重な意見有難う御座います。
441名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:55:42 ID:fJvKn2sJ0
容疑者って子供の頃から大人しくて悪くもなくて普通の人だったの?
442名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:59:30 ID:xeTR9ETaO
>439
地域性とか人間関係があるから、(一対一ならまだしも)簡単に告白出来なかったのかも。
しかも、まだ二十歳でしょ。色々と知恵が働く歳じゃないし
簡単には言えないものがあると思う。
443名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:05:52 ID:ZP/SS8au0
>>439
なるほど。
被害者はかなりの非行歴もあったということですね。
(警察の身元確認が迅速だった理由も納得できました)
で、いまさらながらという感もあるでしょうが、やっぱり警察への告発
を含めて何らかの対処をすべきでしたね。
具体的にアクションを起こしておけば、それだけでも今となれば山口容疑者へ
有利に働く反証になったんですよ。
たとえ結果的にそれで問題解決できなかったとしても…です。
あるいは警察に告発することがためらわれたのであれば、被害者の親にしかるべき
形で相談するとか、そういう方法もあったかも知れません。
それらの具体的なアクションを容疑者本人や周囲が起こさなかったからには、
やはり相当な弱味を握られていたなどの事実関係が明らかにならないと
説得力を持つことは難しいでしょう。
444名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:05:58 ID:+y4chtAc0
>>439
場所が場所だから友人であるあなたを傷つけるような書き込みは出てくるだろうし、
自分も書いてしまっていると思う・・・。
他にも恐喝の被害を受けていた人がいるのなら証言してもらえるといいのだが。

こうしてみると恐喝事件なんかは子供のいじめの延長線なんだな。
相手が自分より弱い(体力的にも精神的にも)ことにつけこむ部分なんかが。
445名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:14:43 ID:vaoKvUrU0
逆らったら家族や恋人に危害を加えるとか言われてたら
どうしようもできないかもしれないな。
446名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:20:14 ID:jXxlFKA+0
>>441

私が山口くんと知り合ったのは彼が高校3年生の時だったので幼少の頃どうだったのかは知りませんが
彼のお母さんは自分の息子が人より気が弱いことを知っていたようで
普段から渡夢くんと付き合うのを止めていました。
他にも親から付き合いをやめなさいと言っていた親御さんもいるそうです。

>>443
(警察の身元確認が迅速だった理由も納得できました)

正直、渡夢くんが話したことは自分を強くみせるための話しだと思っていました。
でも443さんが警察の身元確認が迅速に納得がいったように、
私達も迅速な身元確認で本当に何かしら警察沙汰になったことがあったのかと理解しました。
被害者つまり渡夢くんの親御さんには会ったことがありませんでした。
彼はニュースでも報道があったように中学卒業のあたりかは定かではありませんが
家を出ており、祖母にお世話になっていたので親御さんに話すことは出来ませんでした。

やはり相当な弱味を握られていたなどの事実関係が明らかにならないと
説得力を持つことは難しいでしょう。

やはりそうですよね。
被害を受けた子が集まって警察に言おうとしても説得力がないと
受け入れてもらえませんよね。
でも、どうしても諦められないんです。
渡夢くんも根は良い子でした。
山口くんは気弱で本当に心の優しい子でした。
だからといって人を殺すことはいけません。
でも、やっぱり何かしら助けてあげたいのです。
ここにいる皆さんの意見を本当に有難く聞いています。
443さん。
直接知らない私達に本当に貴重な意見を有難うございます。
447名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:22:34 ID:x0QLA9MO0
金銭トラブルなんて殺人事件のよくある典型の同期じゃん。
いつの時代にもある。何物珍しそうに語ってんのお前ら。
448名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:27:43 ID:jXxlFKA+0
>>444

場所が場所だけに茶化すような意見や私達を中傷する意見が出ることは
最初から覚悟は出来ています。
覚悟するというより今は山口くんを。。とういう考えしか浮かびません。
444さんのようにいたわりの言葉をかけて頂けるのは私達にとって
本当に有難いと思っています。


>>445

逆らったら家族や恋人に危害を加えるとか言われてたら
どうしようもできないかもしれないな。

これは私が直接山口くんから聞いたのではないのではっきりとはいえませんが
山口くんに彼女がいた頃「お前の彼女に被害を加えても良い」的な
脅しを受けたことがあるそうです。
現に私が被害を受けていた時などは、家族に被害がいくのではと思い怯えたものです。
その時に警察に相談しようと思い、先にこの件に全く関係ない友人に相談したら
警察は被害を受けてからではないと何も動いてはきれないと聞き
何もできず、自分で立ち向かいどうにか納まりました。
ただm山口くんは私のようには出来なかったと思います。
449名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:28:15 ID:+y4chtAc0
ID:x0QLA9MO0が別スレでも似たようなコメント残しているのはなんだろね。
450名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:33:10 ID:x0QLA9MO0
>>449
いや2つスレがあったからついw
451名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:37:45 ID:ZP/SS8au0
>>446
どうしても真実を明らかにしたいなら容疑者の弁護士に会ってみては
どうですか?
今の段階ではまだ警察での取調べの最中だろうからちょっと早いですが、
地検に送検される頃にはちゃんと国選弁護人が任命されるはずです。
それまでに有志で集まって話し合い、できれば連名という形でその弁護士に
証言を申し出てはいかがでしょうか?
恐らくそうなれば公判にも召還されて証言をする事にもなるかも知れないので、
それなりに覚悟は必要です。
というのも事件がちょっと猟奇的な側面を持つので、先に申し上げた通り、かなり
説得力のある証言を求められますし、場合によってはあなた方証言者の信憑性を
や人格を否定するような検察の追及に晒される可能性があります。
また事件をおもしろおかしく取りあげるマスコミの格好な標的にもなる可能性はあります。
行動を起こすならくれぐれも慎重に、証言内容で揚げ足を取られるような事の
ないようにちゃんとポイントを整理して、できれば頼りになる大人の協力も得ながら
進めるのがいいと思います。
452名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:38:17 ID:2R7Cf8kr0
>>449
>>447はただの煽りかも知らんけど一理あるとは思う。
加害者が気が弱いとか脅されてたっていうけど、
気が弱くて脅されてるのなんか世の中に五万といる。
その中で「相手を殺ってしまうか、殺らないか」って人として大きな分かれ目だと思うんだ。
暴力を受けたから殺しても仕方ない、恐喝されてたから殺しても仕方ない、って流れは
だめだろ。
453名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:47:20 ID:jXxlFKA+0
>>451

貴重な意見を有難う御座います。
今、私はこちらの掲示板を借りて410さんのような方が少しでも
集まってくれたならと書き込みをしています。
他の友人は451さんの意見に書かれているようなことを調べてもらっています。
もう1つの掲示板にも書き込みしてみて中傷的なことも受けましたが
それは覚悟の上で書き込みをさせてもらっていますので
451さん他、貴重な意見をくださる方には本当に心から感謝を申し上げます。
454名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:49:58 ID:x0QLA9MO0
>>452
殺してもいいなんて俺一言言ってないぞw
こんな事件は良くありますよねってなだけです。刑務所行けば
金銭トラブルで「やっちまった」奴なんかごろごろいるかと。
455名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:52:01 ID:+y4chtAc0
>>452
もちろんそう思う。
金銭トラブルで殺人事件なんてよくあることじゃん、フーンって無関心でいたらそれもイヤだな、と。
>>450のコメントでなんか憎めない奴と思ったり。

別スレでのよくやったとかいじめられてる奴は相手を殺せばいいとか、
無罪にしろってコメントこそ煽りなんだろうけど。
456名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:49:20 ID:vqmMtOos0
栃木の事件のきれいな目のおにいちゃんってこの被害者のことじゃないの?
山口が栃木の事件の犯人で、殺された女の子と接触したときに一緒にいたのが青いコンタクトレンズのトム。
「お前が犯人なのは俺しか知らないんだから」ってトムが山口を強請ってたのかもしれん。

と思う自分は2ch脳。
457名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:08:03 ID:Wy2GyOYh0
いま日テレニュースで見たが、山口容疑者はもう1週間前から凶器も用意し、
自分から被害者をドライブに誘って殺害したと、かなり計画的な犯行だったと
いう側面が明らかになってきたね〜。
そうすると同じ殺人でも衝動殺人より計画殺人の方が情状酌量の余地が少ない
ので、弁護する側も厳しくなってきたねぇ〜。
458名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:24:20 ID:Wy2GyOYh0
>>456
ただカラコンだけだったらいまだに渋センでたむろするDQNにも
大勢いるからね。
459名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:47:59 ID:cq4Ryo6JO
本当に気弱な【れっ子】なら、クビに追撃なんぞ恐ろしくてできねーよ。こいつの「いい子」っぷりは胡散臭い
460名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:09:48 ID:wbZ+LOzo0
要するにやった事は償わせるしかないんじゃ、、、
461名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:31:53 ID:Wy2GyOYh0
事件に計画性と残虐性があるんじゃちょっとなぁ〜…
こりゃ弁護士も相当がんばって反証集めんとかなり重い刑罰になるでしかし。
462名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:36:35 ID:orC59zVX0
>>459
虐め被害を受けた者の経験から言うと、これは十分在り得る。
虐めによって生まれた憎悪に全て身を任せると、相手の象徴である頭部を切り取る、
あるいは損壊しても不思議ではない。
463名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:44:17 ID:fJvKn2sJ0
>>457
トムが脅すのに使ってた日本刀奪ってやっちゃったってわけじゃなかったのか
464名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:51:34 ID:Wy2GyOYh0
ところで容疑者の車って左ハンドルなの?
だれか知ってる近い奴はおらんの?
465名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:58:14 ID:fG6bdrg20
中卒トムのスレは人気ねーな!
モマイラ、こんなDQN大好きだろ?
466名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:11:18 ID:LLnRql1O0
逮捕のスレも重複してたってるね
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164377487/
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164421807/
「自分がやった」と110番したみたいだな
467名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:32:14 ID:U703Go320
>>409
お前の顔をうp
468名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:48:15 ID:WR77SARx0
計画性はともかく首を切る=残虐性じゃないだろ
(犯人が女性だったり)相手の方が力関係で上だったりした場合に
恐怖で首を切断しようとする場合が多いっていうし
今回みたいに虐められてた相手だったらそういう方向で考えるのが自然
469名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:33:54 ID:T50+s4dC0
イケメンだと同情されて特ダネ
470名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:48:36 ID:mw8jeZIY0
>>468
うむ、もちろん殺害方法という意味に限定すれば首を切る=残虐ということではないが、
殺害後も淡々と遺体損壊までを実行してしまう非情さというものが裁判では
徹底的に追求されるだろうという意味ね。
そしてそれが被告人には不利だということ。
まあ改悛の情を示すという意味では自首したことがせめてもの情状酌量の理由にはなるんじゃない?
471名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:01:01 ID:PQFHWD6P0
>>470
まぁ、これもトムが敦士に非情な虐めを繰り返した結果なのだろう。
472名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:07:11 ID:jJGdWRu90
>>470
だから殺害方法ではなく殺害後に遺体損壊してしまうのが>>468のパターンなんだってば
また生き返って仕返しをされるんじゃないかと思うんだって
473名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:08:05 ID:y5eLPOu70
トムトムトム♪
474名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:21:27 ID:D6wIoMcU0
なるほど。だから首が途中まで切れてたのか。
475名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:54:04 ID:7yqiLQIx0
>>472
だとしたら、そういう異常な行動に走らせるほど被疑者はノイローゼのような
心神喪失状態にあったと主張すればいいんじゃない?
当然弁護士ならそういう論法で擁護すると思うよ。
俺が言ったのは通常検察側が主張するだろう言い分のことだから。
476名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 03:26:49 ID:Y+i9ucxh0
首を切ろうとしたのが、すぐに発覚するのを恐れたものか
472が指摘する心因的なものか、今後の供述で分かるのかな。
ノイローゼといっても周囲の目に明らかじゃないと主張しても
苦しいよね。
477名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 06:21:40 ID:ArH416rg0
世の中には空気が存在している。
いじめによる自殺が多発し、いじめの放置が社会問題化している中で
今回の加害者がとった行動は、世の中の空気を敏感に感じ取った上で
あえてこのタイミングで実行に移した、メッセージ性のある犯罪のよう
な気もしないでもない。
(もちろん加害者側を擁護するわけではないが)
478名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 06:27:46 ID:fotf6IsEO
被害者の顔写真見て吹いたのは俺だけじゃないはず
479名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 06:51:49 ID:17VLgFAfO
おい!のーび太っ金持ってこいよ!!  
…首ブスッ! ザクザクッ  
480名無しさん@七周年
まあ、トムの自業自得という事で。

これにて一件落着www