【経済】赤字が当初予想の56億円から279億円に拡大 - 日本郵政公社

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
日本郵政公社は22日、07年3月期の郵便事業の最終(当期)赤字が当初予想の
56億円から、279億円に拡大すると発表した。配達や仕分けを担う
非常勤職員(ゆうメイト)の人件費の増大が影響した。郵便事業の赤字転落は4期ぶり。
会見した生田正治総裁は「郵便事業は大変深刻な状況」と述べ、郵便局の作業の
効率化や郵便物の集配拠点の統合など合理化を徹底する方針を示した。

郵便事業は下期に年賀状があり、業績は上期より好転する見通し。
しかし、景気回復の影響で採用が難航した非常勤職員の賃金水準を上げ、人件費が
137億円増大したことが響いた。システム対応など民営化準備費用を除いた
最終損益の予想は91億円の黒字で、当初予想の300億円を大きく下回った。
また、郵政公社の06年9月中間単独決算は、売上高に当たる経常収益が
前年同期比22.1%減の9兆5178億円、経常利益が同73.9%減の
3986億円、最終利益が同76.2%減の2377億円だった。

郵便事業は、はがきなど普通郵便の落ち込みを郵便小包事業で補ってほぼ前年並みの
業績だった。しかし、簡易保険事業で新規契約が伸び悩み、保険料収入が
約1兆2000億円減少。また、株価下落で郵便貯金事業で信託運用損が生じ、
減益となった。

>> MSN-Mainichi 2006/11/22[20:29] <<
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20061123k0000m020099000c.html
2名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:13:08 ID:zGNUHcfj0
ニダ
3名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:13:29 ID:7MqmaCVz0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
4名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:13:41 ID:jL+fcD9M0
想定外w
5名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:14:29 ID:bYXat9oS0
バロス!
6名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:15:05 ID:B7dphjim0
株式公開マダー?
7名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:15:20 ID:dGQwjKR+0
日本オワタ
8名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:15:22 ID:yc05A2Hn0
ユウメイトって保険付きボーナス付き。
残業手当ありなんだってな。
9名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:16:30 ID:8VgbwNrU0
>>8
そんじゃ無理もねーなこれはw
予想の5倍とかなんだよ
10名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:18:09 ID:c9v4rZxl0
ぼろぼろだなwwwwww
11名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:18:21 ID:fN38izkkO
想定通りやろw
で…赤字 がデカイから 競合しない郵便事業一斉値上げ、
これが郵政改革です。
12ガムはロッテ:2006/11/22(水) 21:18:35 ID:P7MZ2G5T0

>郵便事業は、はがきなど普通郵便の落ち込みを郵便小包事業で補ってほぼ前年並みの業績だった。
>簡易保険事業で新規契約が伸び悩み、保険料収入が約1兆2000億円減少。
>株価下落で郵便貯金事業で信託運用損が生じ、減益となった。

民間にもまれてきてるなw
13名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:18:38 ID:S6hDbkjo0
あんだけ効率悪かったら当然だよな
14名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:18:47 ID:+i67Xzf50
民営化が完了したら倒産したりしてw
15名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:19:00 ID:65CFBR/W0
アホやね〜
これで田舎からどんどん撤退していく
優勢民営化を信じる地方バカの責任にもできるしなwwwwww
16名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:19:16 ID:ykXNNNJw0
公社のままでよかったんだよ

下手にいじるといいものもだめになる。
17名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:19:46 ID:LSES3pQS0
どうでもいいから土日でも窓口開けろ
18名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:19:52 ID:G2e392+r0
まぁ、赤字分は人件費ですからw
19名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:19:57 ID:b0699/DX0
カイゼン失敗wwwwwwww
そのうち社員の大半がバッドウィル奴隷に置き換わる悪寒
20名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:20:04 ID:1ca7ttlz0
もうはがきなんか使わなくていいだろ
21名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:20:10 ID:Ev/9CYTC0
>>8
メイトは時給制だから残業代は当たり前だ。
22名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:20:12 ID:hgoUa85y0
高校生の年賀状アルバイトなんて
最低賃金ギリギリで募集。人なんてくるのか・・・
こなけりゃ残業手当払って正社員を稼動させるしかない。
23名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:20:14 ID:M1diQdj70
オワタ\(^o^)/
24名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:21:21 ID:39v1BO570

リストラ実施

三等郵便局の、利権廃止で解決
25名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:21:31 ID:zXfPu4gI0
カンバン方式が悪影響及ぼしてるんだよw
26名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:21:38 ID:kh49wvmC0
コンビニのヤマト枠を奪っといてこれか。
しね。
27名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:22:19 ID:V7zAOM0kO
赤字にならないように経営しろよカス
28名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:22:57 ID:596zFD1IO
民営化失敗w
29名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:23:00 ID:Ok4rz/3r0
www
30名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:23:53 ID:zfU/vGTL0
倒産まだ〜?
31名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:23:56 ID:9bhhRSS30
もう国営化しようぜw
32名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:24:21 ID:nCW5plCE0
赤字になるから民営化で正解じゃねーの?
33名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:24:36 ID:bOVhWNt+0
>>17
おまいのうちの近くでは平日のみなの?

こちらでは土日もあいてるんだが、全国共通じゃなかったんだな
34名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:25:35 ID:f4+txRe00
やっぱり民営化でよかったみたいだね。
ほっといたら年々赤字が積みあがってたかも。かつての国鉄のように。
35名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:25:38 ID:uMy2bFCOO
赤字かよ
36名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:26:25 ID:k7bLwzDW0
特定郵便局の統合&局長の賃金切り下げマダー?
特定郵便局長の年収って1000万以上あるんだろ?
民間企業だったら赤字出したら合理化するのが普通なんだけど?
いまだに半分役人気分で甘えてるなよ
死ぬ気になって働け
37名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:26:39 ID:LRazQNsV0
ところでパンドラの箱・郵貯の運用額のうち実質的に貸し倒れているのはいくらよ?
こんなコンプライアンスも糞もないことやっていていいのか?wwwwww


38名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:26:50 ID:DyM+MCPu0
馬鹿かこいつら。
俺なんか年賀状も全部emailだ。
タコスケ
39名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:27:25 ID:1wBOtIzy0
どこも非正規には厳しい

神戸市内の郵便局非常勤職員「ゆうメイト」として働く四十代の男性は月収十二万円。
夕方からは私鉄の駅ホームに立ち、乗客を案内する。二つの仕事を合わせても年収は二百万円に届かない。
ゆうメイトの同僚は、ほとんど二つ以上の仕事を掛け持ちしているという。
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000173670.shtml
40名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:27:44 ID:b0699/DX0
民営化したって、どうせみずほみたいに言い訳作って税金投入だろ('A`)
夕張市みたいに倒産してもどうでもいいものでもないし
41名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:28:01 ID:vQ/Me+LfO
まず膿を出し尽くせ。
42名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:28:12 ID:LRazQNsV0
郵貯の貸し倒れ額ってもしかして夕張市の負債額360億の1000倍はあるはずだよね?wwwww
責任者は誰?

で、国民全体が夕張市民と同じ目にあうの?


43名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:28:34 ID:hgoUa85y0
比較的少人数でそれなりの福利厚生(無料の社宅、割安昼食代&退職金)
を提供できる自動車組立てみたいにはいかないだろうな。。

軽作業で多数の人員を必要とする仕事は
十分な報酬を払えない→辞める人続出で募集広告や
正社員の人件費うp。
44名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:29:45 ID:Xpg5+ctZ0
赤字は税金で補填されます。
45名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:29:48 ID:Ev/9CYTC0
>>39
それだけ働き者なら、頑張れば正社員の道はあると思うが・・・・
警備員なんて座ってるだけで400万貰える所もあるよ。
46名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:35:01 ID:k7bLwzDW0
>>43
民間のヤマト運輸や佐川急便なんかは遥かに厳しい条件でもよく頑張っているぞ
郵政公社は危機感足りなさ杉
ぬるま湯体質変えない限り赤字は続くよどこまでも
47名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:35:41 ID:hgoUa85y0
郵便を法律で全国同一料金を義務付けるのはどうかと。
景気が上向きなのに公務員時代の激安給料&不安定じゃ人が来ない。
ヤマト並にださないと厳しいのでは。
48名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:38:03 ID:Ch4b86cG0
地方切捨てで対処しそうな予感・・・
49名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:38:17 ID:1wBOtIzy0
>>45
仕事は、どこかにはあるが、
その人の居住地とタイミングが合わなかったら、だれでも見つからないんでしょ

まじめに働いても窒息しそうな労働者とくに若者、
若いのが欲しいがまじめなら誰でも欲しがる地方の零細企業、
しかし世の中、流れ者にも零細企業にも信用が無く、すれ違いばかり。

国家が派遣業をやってくれたら、この国は少しはましになるかもな
50名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:38:44 ID:PQHCeO440
いまどき1000円以下で年賀状配達なんて誰も来るはずねーだろが。
正月の早朝からなんだから2000円は必要だろうよwww。
51名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:38:56 ID:dxFmLjih0
いままでの郵政事業がぬるま湯に浸かった
ぬるぽ経営だったという事だろ
52名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:39:36 ID:tLRu0oSm0
民営化の準備をしなければ黒字だったんだろ?
郵政国会の前に言われてた通りの事態じゃねえかよ。

民営化しなければ利益の50%の納付金が国庫に入るが
民営化したら40%の法人税、でも赤字にるから0って
53名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:41:17 ID:k7bLwzDW0
小泉政権支持して競争の道選んだのは「地方」だろ?
いまさら切捨てとか泣き言いうなよ
54名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:41:59 ID:XSKDw9qtO
>>>51 がっ!経営
55名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:42:51 ID:PQHCeO440
>>53
はぁ?
首都圏や大阪だろ。
56名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:42:52 ID:Ev/9CYTC0
漏れ冬休みに配達のバイトやったこと歩けど
大晦日にオールで遊んで元旦の朝10時に目が覚めたときは焦った。
慌てて向かったら、担当の職員が半ギレで対応してくれたよ。
そいつのバイクに漏れの地域の分も入ってたけど、何とかなだめて許してもらった。
57名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:44:27 ID:X2v8wbY80
>>8
友人がやってたが多くて手取り10万だった。8万切るときも。
よく暮らせてたなと。

むしろトヨタの指導を何とかしろ。
58名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:45:02 ID:hgoUa85y0
若者の人材を集めるには公務員時代の年功序列賃金を変えないと。
大手運輸会社じゃ20代でも体壊す覚悟で
40万以上はもらえるシステムになっている。
目の前の高給に魅せられる人もいるんだから・・
59名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:45:52 ID:c2PC1rpt0
何で国がやってたときは黒字だったのに民営化したら赤字になるの?
60名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:46:58 ID:PQHCeO440
>>59
トヨタのカイゼンとザアールの接客テストが作用しなかったから。
61名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:47:01 ID:EPogGK8X0
何の為に郵便番号を7桁にしたんだよ。
結局一握りの人間を潤わせただけか?
公的機関である性格上ある程度の採算割れは仕方ないが、
当初予想の5倍赤字って何よ。とりあえず責任者更迭せい。

グリーンピアの毒もじわじわ効いてるな。
自民のばらまき放題政治のお陰で、
日本はどこもかしこもガタガタだ。
62名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:47:44 ID:CqOBPzJv0
バカ正直に賃金を払ってるから赤字になる
民間みたいにサービス残業制度を取り入れたらどうよ?
63名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:48:22 ID:1Oy7AIW80
派遣会社の出番ですね。
時給1000円交通費一日100円労災のみで働かせれば問題無し。

64名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:49:06 ID:Y1isLmA/0
夕張みたいに赤字隠しか?
65名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:49:24 ID:PBQt/T8j0
>>59
前に単式簿記と複式簿記で違うとか説明してたけど詳細忘れた(;;)
66名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:49:34 ID:zh/d1EQs0
安い賃金や時給のくせに人件費で赤字なのかよ
67名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:50:03 ID:CqOBPzJv0
>>61
>何の為に郵便番号を7桁にしたんだよ
ちょww
いつの話だよww
10年くらい前の話じゃねーか?wwww
68名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:50:04 ID:7Wq/Haw7O
>47 地域格差をつければ大都市圏集中が進む
電気通信交通は可能なかぎり統一すべきだと思う
ソフト業なんか地方に進出すべきだ、土地を有効に

収入不足ならば41円を82円にすればよい
段階的でも値上げしていく
多くが電子化に移行したら集配を半分にする
69名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:50:36 ID:+Qtft07W0
これさ、窓口と郵便業務とか貯金を分割したら大変なことになるんじゃね?
赤字の窓口業務だけは国で運営。国費投入。

で、もうかってる貯金と簡保は民営化で巨大化。全株売却→外資保有比率がふえて
外資が 「株主のけんり」会社は株主のものといいだして
もうかっても株主配当にたれながされるから 結局法人税は 郵政が国だったころの国への
上納金を下回る。

竹中と 西川善文三井住友元頭取、そして社外取締りに奥田や 派遣会社&アムウエイの女がついてるんだもん。

もー、日本売国だね。

平沼が正しい! 平沼がんばれ。踏絵を踏むな。
70名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:51:03 ID:CgzeDDWw0
ヤマト運輸や佐川急便は黒字なんだから、何かがおかしいんでしょ。
まして、駐禁とられないで営業してるんだから、
赤字になったら馬鹿しかいないか、仕事してないかのどちらかでショ
71名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:52:31 ID:sjo4DwQ40
他のスレで見たけどユウメイトのボーナス3万だってよ。
月給12万で生活できるんかな?
72名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:52:53 ID:urJitlCm0
別に民営化しなくてもいいんだよ。
癒着まみれの与党に公企業のまま優勢改革できるわけないな
なにが新しいしがらみのない自民党だよ
何にもかわってねーじゃん
73名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:53:46 ID:gXljfrbT0
郵便局よ、年賀状は配達しないでヤマトのメール便に出せば良いんじゃ?
74名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:53:57 ID:EPogGK8X0
>トヨタのカイゼンとザアールの接客テストが作用しなかったから。

そうか、トヨタ方式を導入してかえって混乱を招いたんだっけ。
大量生産工場に特化したやり方を、違う形態の現場に
そのまま持ってきてもうまくいかない事は
大概分かりそうなものだけど。

ましてや、なんであんな違法経営陣が陣取ってる
企業なんぞに教えを請うんだよ。馬鹿かアホかと。
75名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:54:01 ID:ZfVyFwMf0
社外取締の連中見てると、郵政の喧嘩は
たんなる勢力争いだったということが、馬鹿でも分かる。



アムウェイて。
76名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:54:18 ID:hgoUa85y0
>>71
ボーナスの出る牛丼屋でバイトしたほうがマシかもな。。。
77名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:55:56 ID:oE9105TV0
>>73
現状では逆に佐川の集荷してきた郵便を
郵便局が配ってるような状態なんだぜ
佐川ゆうメールとか書いてあるやつな
佐川は自身で配らずとも利鞘で儲かる
78名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:56:21 ID:tLRu0oSm0
>>72
変わったでしょ、自民党
より悪い方へ純化したよ
79名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:56:43 ID:OMwZqhoy0
ユウメイトよりも正社員の法外な給料が経営を圧迫してるんだろ
そこから削れ

あと都内一等地の3LDKで家賃3万とか言うふざけた社宅も廃止しろ
80名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:57:36 ID:CqOBPzJv0
>>73
ヤマトじゃないけど
佐川は自分とこで引き受けた郵便を郵便局に配達させてる

佐川が大量に客から郵便を受ける

郵便局に持ち込む

別納郵便で大量差出すると割引される

佐川、配達もせず差額で(゚д゚)ウマー

たぶんこんな構図になってる
81名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:57:57 ID:Wr97fi4u0
俺のいた局は今でも800円のまま募集しているが、人件費増大?
JPSとかいうやつで工程数が増えて人を増やしたの?
ブツは減っているんだろ?

馬鹿丸出しw
82名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:58:25 ID:SVQFIRDv0
赤字増大
給料&ボーナスも増大
83名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:59:08 ID:hgoUa85y0
>>74
コンサルは契約さえゲットできれば
リスクの少ないおいしい商売だからな。。
経営がうまくいかなくても顧客の責任。
84名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:59:18 ID:deNwlfqd0
生田正治総裁は「郵便事業は大変深刻な状況」

郵便事業は…ほぼ前年並みの業績
簡易保険事業で…保険料収入が約1兆2000億円減少。
 また株価下落で…減益となった。

云ってることに食い違いがあるぞ。
85名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:59:31 ID:8/0iF/T00
倒産!倒産!
86名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:00:29 ID:9+UCt3I/0
貞子ちゃんの連れ連れ日記 2005/9/7
『郵政民営化の落とし穴』と『特別会計の闇』Part1
  財政破綻と特別会計と郵政民営化と年金財政と増税 1

私が暮らす町の区役所のりっぱな建物の正面に 『国民・厚生年金資金 還元融資施設』と
 とても小さな文字で目立たないように書かれているのに先週気が付いた貞子です。
貞ちゃん ぶっとびーーー! どかーーーん!

ここでも私たちが積み立てた年金のお金が 還元融資されています。還元融資っていう
くらいだから 気が遠くなるような低利のお金が 信じられないような長期にわたって 
地方の区役所のりっぱな建物の建設のために 貸し付けられているということになります。
名古屋にも 愛知芸術劇場とかボストン美術館(名古屋にはなんとボストン美術館って
名前の美術館があります。)とか 私が訪れても どう見ても利益が上がってなさそうな 
さまざまな箱物が建てられています。そういった箱物の建物が どこから『贈呈』されているのか
チェックして歩くだけでも 1年くらいかかりそうです。

改めて 記すと
2001年の4月って いろいろな骨抜きの法律改正があったようです。
猪瀬直樹などの特殊法人パッシングがあったせいか 大蔵省は資金運用部を廃止し 
大蔵省主導の財政投融資制度を廃止しました。その法改正が実施されたのが 
2001年春なのです。
しかし!!!、 同時期の2001年の春には 特別会計の『財政投融資資金特別会計』が
新しく創設されています。
大蔵省・資金運用部は財政投融資資金特別会計って難しい名称に変わっただけで
なにも中身は変わってないじゃないか!!! 
特殊法人などの公益法人が発行する『政府保証債』はそのままで残り さらになんと
『財投機関債』と 『財投債』って名前の不可解な国債が新しく考え出されているのです。
87名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:00:43 ID:AA7DLTVi0
のんべんだらりとしてたとこが急にうまくいくわけねー
88名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:01:08 ID:hgoUa85y0
本当は値上げできればいいんだけどな。
全国一律50円のはがきなんて
そもそも市場原理で維持できるものだろうか。
89名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:01:17 ID:1wBOtIzy0
>>77
郵政・日通・佐川は仲が良いのか、
お互いに荷物を出したり出されたりしている

日通や佐川が郵政に出すばかりじゃなくて、
郵政から日通や佐川にも行くんだよ

まあこれは別にヤマトだけ独立独歩というわけではなくて、
ヤマトが他にまわしたり、まわされたりもあるがな

効率を考えても、多少はこういうほうが良い

政府はもっと効率を上げるために、
トラックには他所の荷物を積んででも満載で走れと言っている
90名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:01:18 ID:pt/fVG5NO
>>74
ヨタ方式は、超徹底した無駄の改善だよ。
郵便局はヨタの想像を遥かに超越した無駄の塊だったんでしょ。
91名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:01:19 ID:CTmL/fbJ0
確かユウメイトの時給って900円だったよな。
2ヶ月以下の短期には保険はつかないし、人件費がかさんだってのは
うさんくさい言い訳だな。
ヤマトは社会保険の会社負担分をいやがって、
2ヶ月以下でアルバイトを使い捨てにしている。

どっちもどっちなんだよな結局。

>>70
黒字?どこからそういうウソがでてくるんだろうなっw
民間は正しくて、郵政公社は全てデフォルトで間違ってるってかっw
92名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:01:27 ID:k7bLwzDW0
おまえら近くの特定郵便局へ行ってみろ
のんびりしてるだろ
でも奴等は高給取りだ

宅急便の集配所いってみろ
戦場みたいな忙しさだろ
でもあいつらに将来の保障は何も無い

郵政公社が赤字だ?
当然だろw
甘えるな
93名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:01:47 ID:Y0Bo/bnc0
赤字増大

給料&ボーナスはさらに増大
94名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:02:22 ID:PQHCeO440
まぁいまどき正月の早朝から1000円以下では誰も来ないってことよ。
95名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:02:32 ID:+Qtft07W0
なんで人件費ふえたかねえ?
改革失敗してるんじゃないの?

郵便物はへってるのに効率がわるくなったんだね。

トヨタ方式導入と ザアールのおばちゃんとかのアドバイスもだめだったんじゃないの?
あ、アールは 郵政改革のための仕事 郵政からもらってんのかなw 


だったら癒着じゃん。 そこまでいってないんかなあ?
でもアムウエイってことは 大々的に新聞にのせたほうがいいのに

2chやってなきゃ知らないんだよね、おかしいね。
96名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:02:40 ID:nzvFrAAk0
35歳以上の正職員全員クビ。
若い求職者と入れ替えたところで業績は変わらん。

97名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:03:19 ID:8081fqB+0
>景気回復の影響で採用が難航した非常勤職員の賃金水準を上げ、人件費が
137億円増大した

これって何人雇ったんだ?w
1万人雇ったとして、一人当たり137万も増額したの?
98名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:03:50 ID:9+UCt3I/0
貞子ちゃんの連れ連れ日記 2005/9/7
  財政破綻と特別会計と郵政民営化と年金財政と増税 2

((( ここからは ちょっとマニアックなので飛ばし読みしてもらっても結構ですが
ブログ上をサーフィンしていると 公益法人が発行する『政府保証債』と『財投機関債』と
『財投債』の三つを きっちり区別して使いこなしているブログは それほど多くないです。

私自身も時々ごっちゃになりそうです。
ずばり 『政府保証債』は 政府が保証している財投機関債で
    『財投機関債』は 政府保証は受けていません。
    『財投債』は いろいろな細かい解釈はありませが ずばり呼び方だけを変えた 
    国債そのものと考えてよいと思います。公益法人(公益に寄与していないのに  
   公益法人とは なんぞや???)は発行する これらの債券の中では 『財投債』の
発行量が一番多いので問題になっています。))))

猪瀬直樹がどれだけパッシングしても 小手先の戒名 もとい改名で 特殊会計の中で 
図太く生き残って増殖し続ける旧大蔵省・資金運用部。すごい!その鉄面皮には あきれて
脱帽しそうになる私です。
公職選挙法の元では 大きな声では終えませんが どんあ法案もこれだけ骨抜きにされて
しまう●泉●閣って やっぱり ものすごいアホか ものすごい詐欺師といえるのでは
ないでしょうか。

と言うわけで
昨夜 私が覚書として記した 2001年春に衣替えした特殊法人・年金資金運用基金も 
存在そのものもが どれだけ まやかしか みなさんにご理解いただけると思います。
99名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:04:14 ID:OKSSSZIY0
小泉改革ってなんだったんだ・・・
100名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:04:32 ID:oE9105TV0
通常郵便配達を全部バイトで補おうとしてたのに
全然バイト集まらず、急遽予定してなかった
外務正職員募集を始めたりとかバカなことしてただろ
それでなんで人件費が増大するんだよ
101名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:04:39 ID:PzQenLnW0
民営化して3社分立させたことによって赤字が増大したんだよね・・・
それと民営化に伴うシステムの開発でそれが30億ぐらいかかってるんだっけ?
正直にいうとこのままの民営化だと今までのノウハウが使えなくて
赤字になるんだよね・・
郵政民営化は失政だった。ニュージーランド、ドイツ、郵政民営化先進国は
全部失敗してる。
102名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:05:10 ID:ovn8zxbB0
郵政事業は全体として黒字だから民営化する必要が無いって主張は何だったわけ?
103名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:05:38 ID:Sk6ju0xe0
で、また国民の血税で補填か。

だれの責任だよ。糞公務員の責任だよな。

その公務員は罪にも問われず。問題なく昇進。




           この国は狂ってる。






104名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:06:22 ID:zwnEUl2n0
特定郵便局の家族ぐるみでの出費をユウメイトに責任転嫁しただけじゃねえの


トヨタ方式ってのは、どうせ下請けに全ての責任と激務を押し付ける方式と予想
105名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:06:27 ID:FCJ2T50L0
年賀ハガキがもうきたぞ。
106名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:06:38 ID:S+EK5fbu0
この損失どうやって取り戻すわけ??
今までタダだったATMの手数料とるとか時間外窓口の閉鎖とかか
いい加減にしてくれよ
ふざけんな
107名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:06:52 ID:hgoUa85y0
今のところはある程度まともだな。これから赤字を解消するために
ユウメイトを首切って偽装請負やら社会保険を加入させなかったり
どんどん悪化していく。で、共産当たりに叩かれる→2ちゃんで
叩かれる流れになると思われ。
108名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:06:57 ID:urJitlCm0
>>103
その公務員を監督するのは?


議員でしょ? おーい 新しい自民党さんーーーー何やってるのーー
109名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:07:57 ID:PQHCeO440
>>107
それがトヨタ式カイゼンやないか。
110名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:08:34 ID:Sk6ju0xe0
民営化したんだから税金で補填はないよな。

111名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:08:39 ID:S+EK5fbu0
>>103
この件に関しては完全に国会議員だろ
郵便局の職員はずっと民営化に反対してたし
112名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:10:19 ID:PzQenLnW0
>>102
民営化の仕方が政争ありきだったから。このままだと失敗する。
郵便事業、保険とかに分立させたことによって今まで、郵便も保険も一緒に
していたのができなくなって逆に民営化よって非効率になったらしい。
たぶん郵政民営化は確実に失敗する。これは確実にいえる。
113名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:10:34 ID:hgoUa85y0
正職員はそれなりに雇用条件がそれなりに守られているところ。
労働組合もしっかりしているからね。
結局は改革も有期雇用契約のユウメイトのような
一番立場の弱い労働者が犠牲になるんだよなぁ・・・
まぁしょうがないよな
114名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:10:45 ID:oE9105TV0
>>107
今新たに入ってくるユウメイトは
社会保険を加入させてもらえない人もすでに多いみたい
契約を5時間勤務とかにして、それでいて
無理矢理他の7、8時間契約の連中と残業で同じ時間働かせたり
115名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:11:27 ID:FtVdbygp0
>>111
野田聖子が全て悪いのか?
それとも佐藤ゆかりが悪いのか?
116名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:11:47 ID:H/QnyYh60
郵政さん一等地に社宅だのの土地いっぱい持ってるよね〜。
とりあえずそういう資産の売却から始めないとね。

社宅もずいぶんお安いそうで。本当ウラヤマシイ限り@品川区
117名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:12:03 ID:Sk6ju0xe0
>>108
自民に監視が出来るわけ無い、無意味。

そんなことしたら自民の郵政族が黙ってないよ。w




皆も選挙に立った元官僚を選任しないように。あいつ等は省庁の犬だよ。




118名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:12:20 ID:O5G0/htyO
>79 あんな古くて鼠がでるような所、三万でかりたいの?(笑)部屋だけでみればあれだけど、古すぎて価値ないよ!ちなみに正社員の時給はゆうメイトより安い
119名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:12:38 ID:CTmL/fbJ0
>>100
多分、人経費というより外部委託費でかさんだってのがオチだろ。
グッドウィルとかの派遣でも派遣社員がもらう時給が1000円なら、
派遣会社がもらう派遣料は時間単価1500円くらいだからなっw

直で安い給与で募集して、必要最低限の人数を確保できなくて、
派遣や委託へだしたら費用が思いのほかかさんだってことだろなっw
120名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:12:39 ID:r+19FzUr0
安全弁まで切り捨てた小泉流えせ米国主義の破綻ってことさ
121名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:14:39 ID:+Qtft07W0
>>106
すでに集配局へってるし、次は過疎地の郵便局の統廃合だな。

赤字だから合理化しなきゃ仕方ない・・・ってことになる悪寒。

で何年かあとには 株式売却→会社は外資系のものに(持ち株比率が30こえるな)

ほらみろ郵政造反組のゆうとおり。ってことに愚民が気づくのはいつのことだろう。

122名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:14:43 ID:PzQenLnW0
>>103
ていうかさ、この愚策は国民の民意だから。10年後の国会議員は失敗したら
国民が無知だから失敗しましたっていう感じで税金投入するんじゃないの?
今回ほど国民が政策で投票した選挙ってないだろうし・・・。
123名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:14:56 ID:S+EK5fbu0
>>115
この改革推進した奴等全員だよ
結局失敗のツケは全部国民にまわされるじゃねーか
もう、ホントにバカかよヽ('A`)ノ
124名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:16:26 ID:zpQXGtVX0
一応最終損益はプラスか
125名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:17:26 ID:S+EK5fbu0
>>122
そもそもそれがおかしいよ
選挙の争点って郵政民営化オンリーじゃないだろ
いろんな政策課題を見た上で他に選択肢なくて已む無く自民に投票した奴がどんだけいたか

それに国民の民意の結果だからで全て片付けてしまったら政治家はその失敗の責めを負わなくて済んじゃうじゃん
これって絶対おかしいよ
126名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:17:28 ID:J8A5tQ6I0
>>112
郵政民営化の真の目的は日本国民の350兆円を吐き出させて外資さまに献上することだから、
それさえ実現すれば大成功w
127ガムはロッテ:2006/11/22(水) 22:18:37 ID:P7MZ2G5T0
そうだな。
ここまで政策が争点になった選挙ってなかったな。
いわば国民の民意に基づいて民営化したわけだ。

まあ、早いうちに民営化できてよかったな。
アメリカみたいに公社から脱却できず、
年間2000億円もの赤字をつくる利権機関になる前に切り取って正解じゃないかな。
128名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:18:54 ID:lpzCIIZ9O
>>62
毎日サービス残業の部署もあるのだが…

129名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:19:25 ID:+Qtft07W0
>>116
郵政の薄給をしらないだろ? 公務員のなかでも一番低いし、
品川あたりにすめる大手企業の妻さんが郵便局員うらやましいなんておもうわけない。

あほ

>>110
税金補填はありうるね。 赤字の郵便、ユニバーサルサービスを守るために
国が税金投入! 黒字の貯金と簡保と赤字の郵政を組み合わせて収支が合う、のユニバーサルサービスだったのにね。

もうかってる貯金簡保は民間になり 赤字は国で税金。

もうあほじゃん。

130名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:19:45 ID:9+UCt3I/0
貞子ちゃんの連れ連れ日記 2005/9/7
  財政破綻と特別会計と郵政民営化と年金財政と増税 3

で 私の直感ですけど
私たちが払っている電気代の中に含まれる電源開発促進税やガソリン税以外にも 酒税や
タバコ税や 車の免許の更新時の更新料や 登記のときに必要な印紙代 さらにはJAF
(社団法人・日本自動車連盟のこと)の年会費なども ブラックボックス・特別会計へと
流れていると私は思います。

<まぁ 特別会計の一番の原資が 国家的集金マシーンの郵貯・簡保355兆円です。
その次が 私たちが積み立ててきた公的年金(国民年金と厚生年金)の掛け金およそ
180兆円(くらいか?)です。
先日も私の8月30日のブログ記事『週間ダイヤモンドがけっこう頑張り始めている!T、 U』
でも記しましたが 私たちの失業保険や労災保険などの雇用保険も 特別会計へと流れて 
特殊法人に無駄に使い放題されています。
あとは 広く浅く ガソリン税とか酒税とかタバコ税とか印紙代で とにかく がめつく
『国家』というものが 私たちの生活のあらゆる分野で 私たちから日々収奪をしている
ことになります。
そして これら私たちが払った『血税』が 特別会計と言うトンネル&ブラックボックス
会計で無駄に使い放題されているのです。

http://diary.jp.aol.com/uvsmfn2xc/231.html
131名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:20:12 ID:Wr97fi4u0
まあコスト意識がまったくない組織だよ

たとえば年賀状
区分機に短期バイトを4人張りつけるが、長期バイトの熟練者なら1人でこなせる
で、長期の時給1000円
短期の時給770円×4=3080円

個人の能力差など一切考えず、頭数しか考えない
時給が安いからと高校生ばかり集めて逃げられる
とても素晴らしすぎるw
132名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:21:22 ID:urJitlCm0
>>127
それがおかしいんだよ。
利権なしの公企業だったらずさんな管理もないんだよ。
これじゃあ丸投げだ
丸投げするのが改革かよ
133名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:21:32 ID:PzQenLnW0
たぶんだけど10年後ぐらいに民営化失敗でしたって言うことでたぶん
公社化になりそうだけどね。
134名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:21:48 ID:r+7JFjA90
郵便局を民間がやってる国
・ドイツ

郵便局を国がやってる国
・イギリス
・アメリカ
・フランス
・イタリア
・スペイン
・カナダ
・オーストラリア
・スウェーデン

郵便局を民間でやろうとしたが失敗して国に戻した国
・ニュージーランド
135名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:22:05 ID:Mpn8oMag0
想定内でつ
136名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:22:56 ID:S+EK5fbu0
>>133
もういいです・・・今すぐ元にもどしてください・・・
137名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:23:29 ID:hMpVZNrx0
>>134
それでも郵政民営化は正しかったんです
        
                    by ガリレオガリレイ小泉純一郎
138名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:24:01 ID:OPMqrHB20

なにこの田舎局閉鎖予告
139名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:24:16 ID:Sk6ju0xe0
>>122
民主主義は多数決が基本だ。で、彼らは我々の代表であって民意ではない。
民意うんぬんいうなら全てを直接選挙にしないといけないよ。
それが無理だから代表者選出してるだけだよ。

変なところで国民のせいにするのはどうかと思うぞ。

つまり、代表者、政治家の怠慢だろ。w


140名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:24:47 ID:lxMhAQJSO
>>133
350兆は丸々海外にもってかれてるがな…orz
141名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:24:54 ID:J8A5tQ6I0
ま、この際郵政民営化支持したヤシらが身を持って結果を実感するまで逝くとこまで逝けばいいと思うよw
142名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:25:24 ID:CTmL/fbJ0
>>129
民営化後、ユニバーサルサービス維持の観点から税金は投入される仕組みになっている。
それが小泉の郵政民営化だからっw

多分、莫大な税金が半永久的に投入され続けるだろうが、
それを選択したのも国民。まあ騙された国民がバカだったってことだろっw
143名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:26:02 ID:hgoUa85y0
1000万プレーヤー→国T・国U等総合職の職員
生涯年収ダウン→郵便局勤務の職員
ユウメイト→半年契約の更新性(有休をよく使うものや
      時給の高くなりすぎたものは雇い止めあり)
      ボーナスカット。
144名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:26:13 ID:saKyFty2O
トヨタのカンバン方式導入で大赤字。

もちろんトヨタには一円も払わないよな?



つか、アメリカの年次改革要望書にある
郵政民営化の事には
触れないわけでもあるのかね?
145名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:26:22 ID:Sk6ju0xe0
日本では宅配便が全部やるだろ。w
146名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:26:57 ID:QQmfecmjO
民営化は失敗するよ             郵便〜保険〜貯金 規模がデカイ             小泉笑ってんじゃ?
147名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:27:02 ID:QHgu23RD0
どれだけ無駄が多かったか
148名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:27:52 ID:ECTgAKI00
こんな発表信用しちゃいかんぞ〜〜〜。
これを理由に、連中、郵便料金上げるつもりだからな〜〜〜。

公社にしがみついている無数のXX委員会の外部委員に年1500〜2000万
の報酬払うのやめろよ。それだけで25億浮くんだから。
149名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:27:54 ID:+Qtft07W0
郵政選挙で 「改革か改革をやめるか」「郵政の公務員が多すぎるからだめなんです」
とか散々いってたんだよな。

今改革途中でぼろがでてきてるんだが

報道しろよ マスコミ。

あ、でも「・・ほら赤字なんだよ。だから改革が必要」ってふうにすりかえるんだろうな。
でも赤字の郵便はどうするか 政府にきいてみろよ。安倍のぶら下がり記者。
150名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:28:52 ID:1wBOtIzy0
ぶっちゃけ、手紙の運賃を倍にすればよい

民間の割高なメール便や、単なる書類でも高額な宅配便で出す企業は多い
値段だけではなくサービスで選ばれてるんだから、
倍にしても大丈夫だろ

その上でサービスを向上させろよ
ゆうぱっくや年賀ハガキを頑張ろうとしたって駄目だろ
151名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:29:05 ID:O4iICnH00
goodjob
152名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:29:12 ID:PzQenLnW0
>>132
郵便事業も保険事業も統合して段階を踏んで民営化したほうが、郵政公社も
能率よくて採算も取れやすいから、統合民営化を推進した方が良いって言ってた
議員を追い出して、3社分立を推進したのが小泉さんだよ・・・・
そんなことしたら郵政公社の経営規模も縮小して逆に危ないんじゃないかと
言われてるのにもかかわらず・・・
 前回の選挙の争点は、民営化の仕方だったのに・・・国民は無知だったと
言われてもしょうがないよ。
153名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:30:59 ID:bHuTLOdH0
離島や田舎への配達は中止すればよい。
田舎は切り捨てよう。

田舎の人間は、そこで死ぬか都会へ出てこい。
非効率だ。
154名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:31:28 ID:+Qtft07W0
竹中平蔵
 郵便局、われわれ国民のためにもっと便利に使おうじゃないですか。
例えば郵便局、いま何時にしまりますか?都心のこの辺の郵便局、我々の為に24時間あけてもらったらいいじゃないですか。
なぜ24時間できないんですか?コンビニはあけているじゃないですか。
郵便局って何をするところですか?いま、郵便局に行ったら、三つのサービスが受けられるんです。
まず郵便を送るというサービス。その中に切手を買ったり書留を送ったりいろいろある。
第二のサービスは、銀行のサービスが受けられます。預金をあずけて利子をつけてもらって、少しだけれども貸付を行っている。
銀行のサービスが受けられます。もう一つは保険のサービスが受けられます。簡易保険に入って、配当も受けることができる。
三つなんです。全国で、二万四千も郵便局があるのに、それぞれに、三つしかサービスが受けられないんですよ。
そんな変なことないんじゃないんですか。コンビニにいったらいくつサービスが受けられますか?
いろんなものが買えます、ありとあらゆるものが買えます。宅配便が送れます。税金も払えます。
手数料も払えます。インターネットで買った本を受け取ることもできます。
色々なことをやればいいじゃないですか。なぜ出来ないんですか?国がやっているからできないんですよ。
民間でやったらいろんなことができますよ。実際にドイツでは、民営化して、……24のサービスが受けられるようになったんです。
……民営化すればできるんです。そのことの、大きな制度設計をこれからやっていこうということなんです。……
http://kimuratakeshi.cocolog-nifty.com/blog/2004/07/post_9.html
155名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:32:53 ID:k7bLwzDW0
郵政公社は赤字ですか?そうですか
ところで東京駅前のあの郵便局はいつ売却するのですか?
あれほどの一等地に不動産資産を持つ民間企業だったら、
とっくの昔に効率的に再開発して将来大きな収益出す事業を開始してますよね
ぬるま湯、役人体質の郵政公社が赤字なんて自業自得
156名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:33:47 ID:ObduSHylO
小泉死ね


157名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:34:39 ID:+Qtft07W0
>>152
マスコミが 細かい点を指摘しなかったもんな。報道すらしなかった。
郵政民営化反対派がなぜ反対してるのかをまともに報道しなくって

小泉は改革する その改革にさからう抵抗勢力という図式しか報道しなかった。
電通と フラップジャパンという広告会社がからんでるんだよね。

もうNHKのビジネス英語なんか聞かないぞ 杉田ってPRフラップジャパンだよね?

売国だからあんなに英語がうまいんだな。
158名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:34:48 ID:CTmL/fbJ0
>>153
そうなるとクロネコも届かなくなるよ
クロネコも離島や僻地は郵便局に委託してるからなっw
159名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:35:35 ID:hhHgo9xP0
ゆうめいとでも、保険あるし有給休暇もある。
けっこう待遇いいんだぜ
160名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:36:12 ID:CqOBPzJv0
>>154
コレを読むと竹中がいかにペテン師だったか
よくわかるな
161名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:37:36 ID:S+EK5fbu0
>>159
それでも結局非正規雇用だろ
大体政府が正規雇用しろって民間にうるさくいってるのに
非正規雇用増やして採算上げるために民営化ってどうよ?
162名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:38:02 ID:bHuTLOdH0
>>158
いいじゃないか、離島の奴はそのまま死ぬか都会に出てこい。
離島は放棄だ。
中国にでも売れば金になる。

まさに売国だが。w
163名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:38:26 ID:Sk6ju0xe0
>>160
無知な俺にもわかるように、そこんとこ詳しく頼む。

164名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:38:58 ID:oE9105TV0
生田さんは営業して補えと言う
でも年賀はそれぞれ人が買って出す量なんか決まってるんだから
営業したら売れると言うもんでもないでせう
糞みたいなラーメンの小包なんかも郵便屋が売り歩いたって売れません
というかあいう小包商品、天下り企業確保みたいな臭いがプンプンします
165名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:39:15 ID:sD8Wcd/mO
乳製品量産化の時きたる!
166名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:42:20 ID:lK4RXRtFO
>>159
なんか募集チラシ入ってたけどコンビニバイト並に時給安かったよ。
来年十月辺りから母体が民営会社になるってんで一旦解雇らしいし。
元ヒッキーの人とかどうすんだろ?
167名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:43:01 ID:Cn+yPoXI0
オイ、道路公団民営化も失敗してんだろ忘れんな

相変わらず都市部激高通行料(地方高速の3倍以上)、
さらに首都高一律料金廃止で実質大幅値上げ
そして不採算地方高速は「地域活性化」のために建設強硬

良くなったところがまったく見当たらないわけだが
168名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:43:51 ID:k7bLwzDW0
>>164
>でも年賀はそれぞれ人が買って出す量なんか決まってるんだから
>営業したら売れると言うもんでもないでせう

こうゆう考え方こそが役人の発想そのもの
民間企業なら何とか工夫して売上を伸ばそうと必死に努力する
169名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:44:37 ID:b0699/DX0
そろそろチーム施行が出動する予感
170名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:44:46 ID:CTmL/fbJ0
>>159
2ヶ月を越える雇用契約であり、一定時間を就労する労働者は、
社会保険への加入が義務づけられている。その月の全勤務時間の
8割以上を勤務していて、6ヶ月を経過すればアルバイトだろうと、
パートだろうと10日の有給休暇が与えられる。

労働基準法くらい読んどけっw
171名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:44:48 ID:eGod2/qi0
馬鹿郵便局員

無償でさっさと働け無能ども

172名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:45:45 ID:kPEWrPskO
>160

郵政省のままだったらもっとやばかったんじゃない?
173ガムはロッテ:2006/11/22(水) 22:46:41 ID:P7MZ2G5T0
ぶっちゃけ、郵便局の愛想は確実に良くなった。
今では無愛想な宅配便の兄ちゃんより、郵便局の配送の人の方が笑顔で応対してくれるし。
174名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:48:44 ID:Sk6ju0xe0
>>168
そうだよね、何でも売ったり、二十四時間営業、
なんならオデンでも何でも売ってやって欲しいよね。
175名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:48:48 ID:Cn+yPoXI0
>>172
逆だろ…

そもそも分社して持ち株会社制に移行するってことは、
郵政事業が切られる恐れがあるんだぞ?
176名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:50:53 ID:S+EK5fbu0
>>174
コンビニと一緒になったり、コンビニに集荷委託した結果がこのザマだろ・・・
177名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:51:03 ID:Sk6ju0xe0
もう郵政という柵も国営という柵もないんだ。

自由にやれば良い。

178名無しさん@七周年 :2006/11/22(水) 22:51:37 ID:aNlgY0el0
ゆうパックの方、回収と配達時間の延長と、伝票発行システムが
ヤマトのようにネット化されてないのが痛い。
あれをしっかり整備すれば企業などから、かなりの仕事をもらえるよ。
月に20〜30個ぐらいをだすようなところなら、ヤマトより料金安いからね。
179名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:53:09 ID:Cn+yPoXI0
しかも人事も露骨すぎるんだよ本当に

・郵便事業株式会社(郵便事業)
 最高経営責任者(CEO)兼会長・北村憲雄(イタリアトヨタ会長)
・郵便局株式会社(郵便局網)
 最高経営責任者(CEO)兼会長・川茂夫(イトーヨーカ堂執行役員物流部長)
・株式会社ゆうちょ銀行(郵便貯金)
 最高経営責任者(CEO)兼会長・古川洽次(三菱商事常任顧問)
・株式会社かんぽ生命保険(簡易保険)
 最高経営責任者(CEO)兼会長・進藤丈介(東京海上日動システムズ社長)

ひょっとしてもの凄いバカなんじゃないのか?
それとも国民が舐められまくってるのか?
180名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:53:44 ID:R5Myu69D0

今までの赤字は税金で助けてた訳だから

民営化するまでもなくNHK悪徳システムと一緒に解体だな
181名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:54:23 ID:q2TLkgp80
連結子会社
北海道高速郵便輸送 旭川郵便輸送 北海道エアメール 東北高速道郵便輸送(仙台・郡山)
東北高速道青森 東北高速道秋田 東北高速道山形 宮城ポスタルサービス 東京高速郵便輸送(東京・仙台)
東京ポスタル 日本エアメール 山梨郵便輸送 千葉郵便輸送 東海高速郵便輸送
北陸高速道郵便輸送 長野郵便輸送 中越郵便輸送  大阪郵便輸送 大阪エアメール
近畿高速郵便輸送 岡山郵便輸送 九州高速郵便輸送

持分法適用関連会社
日本郵便逓送(関東・東京・近畿・中国・九州統括支店)
東京郵便輸送 関東郵便輸送 常磐郵便輸送 神奈川郵便輸送 名古屋郵便輸送
中国高速郵便輸送 四国高速道郵便輸送 日大運送 因島郵便輸送 小田運輸

[編集] 委託会社
北海道郵便逓送(札幌・小樽・倶知安・苫小牧・室蘭・岩見沢・旭川・稚内・函館・長万部・網走・帯広・釧路)
北見郵便逓送 青森郵便自動車(青森・弘前) 新潟郵便輸送  上越郵便輸送
南信郵便逓送 下北交通(下北地域)日本通運 富士運輸  北陸トラック運送
福貨通運 福井貨物自動車 青山運送 成邦

全て黒字
182名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:54:33 ID:Sk6ju0xe0
>>179
無知な俺にもわかるように、そこんとこ詳しく頼む。


183名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:55:01 ID:+Qtft07W0
竹中平蔵大臣の構造改革日記

これでも「郵政民営化」に反対しますか
国民にもたらす4つのメリット( うそばっかりじゃん。)

[1]350兆円が民間のものになる
 いま、郵政は、郵貯を240兆円持っている。これは、日本のメガバンクの合計よりも多い。
そして簡保は、最大の日本生命の3倍規模だ。両方あわせると350兆円である。いま国のものになっているこの巨大な資産が民間のものになるということの
意味は大きい。
[2]2万4000のコンビニチェーン
 主に三つの商品に限定されている郵便局という名前のコンビニがある。
それが民営化され、民間と同じ競争レベルに立つと、多くの商品を扱うようになったり長時間営業が可能になったりする。
それだけ国民の利便性は増すだろう。
[3]公務員が減る
 公務員として日本郵政公社で働いている人員は現在28万人だ。この28万人が公務員でなくなるわけだから、
「公務員を減らして小さな政府に」という基本姿勢に一致する。
[4]国の財政に貢献する
 よく、郵政は国鉄とちがって、税投入をしていないから、民営化の必要がないという意見を聞く。
しかし、たとえば、郵政は税金も預金保険料も払っていない。
 つまり、国民は見えない形で税負担をしていることになる。それが民営になれば、これらの支払い義務が生じる。
結果として、日本の財政に貢献することになるだろう
(国営でも国に設けた分は上納してるのにな。うそつき平蔵)

http://www.president.co.jp/pre/20041213/001.html

184名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:55:20 ID:01RT/qlr0
馬鹿都民が郵政民営化しないと地方が都民の税金食い潰すって
ジミンのインチキ煽りを真に受けて選挙で勝たせちまったんだよなあ。
罪深いぜ、馬鹿都民。
185名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:56:15 ID:3RXcTfpF0


もういい加減に潰れちまえよ郵便屋。

要らないから。


186名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:57:37 ID:Sk6ju0xe0
>>183
無知な俺にもわかるように、そこんとこ詳しく頼む。


187名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:57:54 ID:B2uT0S+ZO


民営化失敗(笑)



 
188名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:58:22 ID:bHuTLOdH0
>>177
不採算事業を辞めることが一番手っ取り早いね。
189名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:58:29 ID:CTmL/fbJ0
>>167
予算と経費の違いも理解できない猪瀬の言うことをまにうけたらアカンよっw
猪瀬はいう「道路公団の子会社が整理されている、これが改革の成果だ」
俺は言う「子会社が多く作られた理由は予算だったからだ。予算から経費に変われば、
ワザワザ資金をプールしておくために作られた子会社を維持することは意味が無く、
子会社が整理されるのは当り前だ。これは確かに改革の成果に違いないが、
相対として何かが良くなったり、事前に宣伝された改革の成果(?)とはまったく別のモノだ」
とねっw

>>168
ではアイディアをだせよっw
やることはやりつくされた。他に爆発的に売れるようなアイディアをだすように!!

>>173
愛想のいいのはそれ専用に雇われたユウメイトと派遣社員っw
190名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:58:32 ID:PQHCeO440
>>184
ガラパゴを支持してんだから民度なんてわかるだろ
常識的に考えてに考えて・・・
191名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:59:21 ID:oNdORBKY0
郵政民営化によって曖昧だった赤字部分が明確になったんじゃないか。

問題を見える化することで改革の動機を作るのがトヨタ式。
つまりカイゼンされるのはこれから。
民営化されなかったらもっと悲惨だったろ。
192名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:59:46 ID:Sk6ju0xe0

郵政の工作員多杉。w

193名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:00:45 ID:BqkFZ2Lw0
職員の質は、たしかにどんどん落ちている・・・
サービスという観念なし
ゆうめいとは、?????なひとばっかり
194名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:01:14 ID:DP960JPp0
>>185 潰れたら、郵便物こないやんけ
195名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:01:25 ID:1wm1KMKbO
ノルマを目標に言い換えただけだしなぁ。
しかも配達バイトは基本1000円が多いし。

てか紙を無駄遣いしすぎ。
196名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:02:04 ID:g8HIyM6W0
郵政民営化

外資が数百兆の郵貯を運営

日本国債を買うのをやめ、米国債を買う

日本国債暴落

銀行疲弊

外資が三角合併で日本企業を買い漁る
197名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:02:16 ID:SJgnDQqN0
>187
トヨタの社員が、「これでうまくいくはずだ」と現場をどやしつけた結果が
バイトの人件費の上昇?

結果責任をおわないで、カイゼンだけとなえて、どなりちらして
コンサル料をせしめるんだから、ウハウハだよな。

どんな無能でもできるよ。
政権に食い込む献金力さえあればね。
198名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:02:49 ID:+Qtft07W0
竹中平蔵の公式ウエブサイト 竹中の肉声がきけるよ。

第1回 郵政民営化
「平蔵がかたる!第1回『郵政民営化』」をダウンロード
http://takenakaheizo.cocolog-nifty.com/kataru_n/
199名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:02:53 ID:1wBOtIzy0
日時指定・最短配達、電話一本で手紙でも集荷、運送状況・配達記録、
などのサービスを低コストで実現できれば、爆発的に売れるだろうな

問題は如何にコストを抑えるかであるが
200名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:03:11 ID:oE9105TV0
>>168
俺も必死に努力し工夫された商品を売りたい
役人的ナナメ上センスプンプンの小包なんか嫌じゃ
年賀は年賀でしかないし
末端バイトに何千枚売れとか抜かしても無理なものは無理
201名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:03:28 ID:ffwI48lsO
んで、過疎地の郵便局は廃止と。
何から何まで予定通り、めでたしめでたしと。
202名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:06:02 ID:Sk6ju0xe0
>>201
廃止しなくても一週間に1回2回とか、僻地割り増しとか方法はあるだろ。w
203名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:07:36 ID:bHuTLOdH0
>>202
それますます過疎化が進んじゃうよ。
離島なんか、本当に、中国へ売られちゃうよ。
204名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:08:12 ID:kvD4bm050
>>181
ふむふむ。なるほど。なんか似たような話し合ったな。道路公団だっけ?
本体赤字とか言って、関連会社は黒字ってのは。
結局、コソーリ脱法的にネコババしてる奴等が問題なんだろうな、、、
205名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:09:45 ID:1wBOtIzy0
手紙の類は>>202の言う一週間に一回二回で十分と思うよ
つうか半端だろ、今の手紙は、早くも無く、遅くも無く
手紙に期待する人は、そんなに急がないだろうし
急ぐ人は別ので出すでしょ
206名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:11:10 ID:CqOBPzJv0
そういや
猪瀬は4年間で400万も
税金から自分のハイヤー代を出させてたらしいなw
207名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:11:30 ID:CTmL/fbJ0
>>191
明確化するのはいいが、分社化によって金融部門の収益で相殺されていた
郵便事業の赤字がそのまま税金で補填されるようになる。
良かったな明確化されてっw
それで多額の税金が投入されて、税不足になり増税される。
まあオマエのただでさえ少ない給料が郵政事業のユニバーサルサービス維持のために
使われると思うと納得できるだろ?っw
208名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:12:20 ID:IZGtFdDW0
209名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:12:36 ID:k7bLwzDW0
>>189
>やることはやりつくされた。他に爆発的に売れるようなアイディアをだすように!!
やりつくされたってどこがよw
努力が足りないから客が来ないし赤字になる。
爆発的に売れるアイデアを出す責任を持つのは郵政公社の職員なんだよ
生き残るアイデアを出せないようなら潰れろ
それが民営化というものだ
世の中甘くはないぞ
210名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:13:24 ID:kvD4bm050
>>207
ね。>>181ってどう思う?やっぱ連結決算するようになるのかな?
211名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:15:45 ID:pKccRRNN0
95 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:02:32 ID:+Qtft07W0
なんで人件費ふえたかねえ?
改革失敗してるんじゃないの?

↑ 増えてないよ。だってコレは嘘をいってるんですよ。
 なぜか? 
 来年の春に一揆にクビをきるための、前フリエクスキューズなの。
とにかくどれだけ今郵便は赤字なのかってのを、必死の真顔で深刻ぶってる段階なの。
「だから、大量にクビをきります」 ← ここで出来るだけ反発、怒りの声が小さくなるように必死で
 前フリしてるの
212名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:17:25 ID:LCpqzbdU0
うちのばあちゃん、標高400mくらいの車が通れる道のない山に一軒だけで住んでるんだけど、郵便があれば毎回汗水垂らして配達してくれるんだよね。
話し相手になってくれてたりさ。
ばあちゃんが、毎回大変でしょうって言うと、良い運動になるからちょうどいいですよ。なんて笑って答えてくれるらしいんだよね。
民営化しちゃうとなくなるんだろうね。
それが正しい姿とは思うけど、なんかかなしい。
213名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:18:10 ID:CqOBPzJv0
★郵政公社、早期退職希望1万人に・人件費700億円減
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164157213/l50
 日本郵政公社が来年3月に予定している早期退職の希望者が約1万人に
達したことが分かった。50歳以上の職員6万7000人を対象に募集、
うち約15%が応募した。早期退職は毎年募集しているが、今期は前年の
2倍強と過去最高の水準。人件費の削減効果は年間700億円を見込み、
一層のスリム化につながる。

 来年3月の早期退職者は9月に募集。意思確認などを済ませ、来月中には
最終的な人数を確定する。郵政公社は旧郵政省時代から早期退職制度を
採用しており、定年(60―65歳)前に応募すれば退職給付金を最大で
約25%上積みしている。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20061122AT3S2101H21112006.html

こっちのスレは過疎化してるぞw
214名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:19:02 ID:DP960JPp0
>>193 ???って、何と言う文字が当てはまるの?
215名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:20:16 ID:bHuTLOdH0
>>212
正しい姿?
何で正しい姿なの?
216名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:24:41 ID:1wBOtIzy0
そりゃあ、人間の動作を極限に切り詰めコンマ一秒を争わせるトヨタの指導者からすれば
>話し相手になってくれてたりさ。
ってのは、ありえないほど正しくないことであろうな
217名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:26:29 ID:oTRFzAToO
そんな所に人が住んでるんですね。
自給自足ですか?
218名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:26:32 ID:CTmL/fbJ0
>>209
赤字だと努力が足りないと言うのなら、
クロネコも努力が足りないと言うことになるなっw
この業界はもはやカラカラの状態だよ。
絞れるものはトコトン絞っている。
もうこれ以上はないってほどにね。
これ以上だと幾つかの企業の合併、再編ということになり、
それは料金の引きあげにつながる。ある程度のとこまでいくと
企業のスケールメリットは逆向きになるからなぁ
大きくなればなる程、経費が安くなるとは限らんのさっw

>>210
当然、連結する。普通の企業なら赤になることが分かりきっているのなら、
連結をしぶるけど郵政の場合は税金補填があるので連結にした方がお徳と言うものだっw


219名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:28:32 ID:pKccRRNN0
仲のやつらなんて、な〜んも危機感もないだろ?
のんきか顔したやつばっかじゃん、切手かいにいったけど。
220名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:28:39 ID:R3d6AI4e0
野田と平沼は正しかったのか
221名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:32:02 ID:WIEPfpeV0
郵政公社が消滅したら業界は健全化するような気もする。
本気で癌だな。
222名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:32:26 ID:sU3/m/5G0
ゆうぱっくの再配達、気を利かせすぎだろ
不在通知が入っていたから次の日直接郵便局に出向いたら
ただいま再配達で出回って・・・って余計なことすんなよ
不在なんて連絡くるか取りに来るまでほっとけばいいのに
こういうところで余計な人件費つかってるんじゃないか?
223名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:33:13 ID:kuDZg97o0
つか良く読むと郵便部門の赤字は民営化への準備のせいなんだよな。
民営化後の収益計算見込みがどうなっているのかはっきりせんし。
もしどうやっても採算が取れないなら再国有化でせっかくの準備費用も水の泡。
224名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:33:35 ID:k7bLwzDW0
>>218
当然ヤマトも努力が足りない
だから赤字になった
それが民間企業というものだ
誰の責任でもない

郵便局のあの局舎
薄暗くて古臭い時代遅れの建築物
今時客商売を生業としている民間企業であんな店舗を放置している会社があるか?
あるわけが無い
そんな会社はとっくの昔に倒産している
民営化したのに客をないがしろにした商売を続けているから赤字になる
あたりまえの結果が出ただけなのだ
225名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:34:50 ID:5o3AtMod0
ぶっちゃけ
3社で分けて荷物を送ったが
ゆうぱっくが一番荷物の破損が大きかった
226名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:35:25 ID:b0699/DX0
でも郵便局無くなっても困らないだろ?特におまいらわ
227名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:35:43 ID:ksjlgHq90
郵政は分社化後、郵便会社だけ国に戻るだろうな
228名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:35:54 ID:1wBOtIzy0
>>222
それは民間も同じじゃん

というか、方法として、再配達依頼があってもいちいち取りに戻れないから、
積んどくのが一般的な方法なんじゃない?
普通は連絡したら出来るだけ早く持ってきてもらいたいだろうし
229名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:36:51 ID:5o3AtMod0
メール便とかで良くね?
230名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:37:25 ID:pKccRRNN0
誰か詳しい人おしえてくれ!

造反議員が自民党にもどるとかなんとかいってるけどアレは何? またおれたちの税金が食いものにされるってこと?
・この郵便屋のあほんだらの赤字ってのは、また税金から使用されるってことなのか?

だれか解説して。ナメてんのかボケ。
231名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:44:27 ID:7NAte93x0
元公務員にはよくあることw
232名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:44:58 ID:R5Myu69D0
>>220
その逆だったということだ
233名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:46:18 ID:Sk6ju0xe0
>>229
よいよね。郵便ほど早い必要性もないし。
234名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:46:49 ID:CTmL/fbJ0
>>224
うーむ
クロネコにこれ以上の企業努力をしろといってもねぇ
あとは企業年金に手をだすしかないわけだが?
それとも委託を増やして実質、クロネコが主張している
クロネコのユニバーサルサービスを放棄するかだなっw
クロネコで出しても相手先に届けるのは郵便局員ってヤツw
235名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:48:13 ID:KARxqXaL0
郵便事業の赤字解消のためにご協力ください。

@ 一度不在で持ち戻った書留および小包は再配達しませんので、ご面倒でもお近くの配達局まで取りに来てください。
A ポストやドアの差し入れ口に入らない大型の郵便物は、玄関先に立て掛けて置いていく事をお許しください。
B 高層マンションの上層部にお住みの方の書留や小包は、管理人等に代理受領させていただきます。
C 配達バイクや自転車から降りて5歩以上歩くことがないよう、郵便受けは必ず道路に面したところに設置してください。
 
236名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:48:15 ID:8L2ktZw90
つーか、信書を独占している郵政公社を潰すわけにはいかないから赤字補填は
税金で行われるだろうな。小泉首相が推進した郵政民営化ってただ単に郵便局員
の国家公務員資格を剥奪したかっただけの茶番劇だったんじゃないか。
郵政官僚はこれ幸いと国がバックについてる大企業になろうと色々やってるよ。
237名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:48:58 ID:E/IwKVN20
看板方式とかやってるからだろ。

俺が内務で勤めてた時もかなり忙しかったのに、余計な仕事増やしてさー。
238名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:49:36 ID:gXLHl8pM0
こんなことになるんだったらもう改革しなくていいよね
239名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:50:12 ID:Sk6ju0xe0
>>235
それに協力できる人は地方住民だけだよ。w

都会はクロネコと佐川に任せろ。w 

240名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:50:44 ID:C6Z2iYLK0
特定郵便局をリストラしろよ。
何の仕事もしていないのに名目だけでアホみたいな手当てを支給してて、無意味だろ。
それと局員の給与も高すぎ。
民間並みに下げてから赤字がどうのとかほざけよ。

というか、これは「ほら、民営化はダメでしょ?」って言うための、計画された意図的なものだろ。
氏ねよ郵政関係者。
241名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:51:15 ID:1wBOtIzy0
ぶっちゃけ、物流全体を救い、ひいては日本経済を救うために、
ガソリン税などを大きく減税すれば、簡単な話だな、あまってるようだしな
242名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:51:45 ID:fXcoC25UO
>>230
疑問系ばっかで事情もわかってないのに
なんで悪態ついてんの?
243名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:51:59 ID:C5LdiWkHO
今、子供2人の学資保険を15Kずつ掛けてるけど大丈夫かな
244名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:52:05 ID:kvD4bm050
>>218
ふむふむ、
本体は赤字でも、関連団体は黒字で役員給与でウハウハとか不透明な
ことが出来なくなるなら、それだけでも意味があるな。
245名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:52:32 ID:T1MalodcO
トヨタ生産方式はどうしたんだよ?
246名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:52:42 ID:Sk6ju0xe0
復党する人は郵政族議員ですか?。

んなことないよね。
247名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:53:07 ID:VuZLj9EO0
日本国民一人3通封筒を出せばいいだけだろ。
よくポストに投函される料金受取人払いの
保険なんかの資料請求の封筒でも出して、郵便局を救ってやろう
248ガムはロッテ:2006/11/22(水) 23:54:54 ID:P7MZ2G5T0
>>247
甘やかさなくていいよ。
ほおっておけば、勝手に知恵をつけてくるよ
249名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:55:15 ID:tYH83wPX0
いやいやこれから激減する事間違いないでしょう。
俺など何年も手紙などめんどくさい物を書いた事
が無い。メールとFAXは便利でいいよ、リアル
タイムで気持ちやデータを伝えられるからなー。
会社ですらこーなのだから、個人などもっと離れ
て行くだろうぜ。
250名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:55:53 ID:f4zhBB/g0
早期退職やるのに採用難ですか。
251名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:57:29 ID:pKccRRNN0
特定局をぶっつぶすために赤字っ前フリ
252名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:59:17 ID:qRS8VtBVO
俺はクロ○コメイト。
単価安すぎ…orz
253名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:00:14 ID:HoDNi1lu0
>>240
局員は悲惨だぞ
40過ぎの総務主任で手取り25万とかだから
アルバイトが他のアルバイトに比べて待遇がいいんだ
>>245
失敗したって記事がここでも立ってた
局員の根性足りないとかトヨタから出向してきた奴等が喚いてる記事だったはず
254名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:00:43 ID:+vFtc3ob0
とりあえずドイツポストなみに巨大化させちゃえば?
分社化した意味がないけど、自由に効率を求めるべきだしね!
255名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:04:22 ID:nvMQqPTu0
>>235
そうゆうサービスレベルに戻して赤字が解消されるというなら実施すれば良い
だれも郵政公社に文句なんか言わない
提供するサービスが気に入らない客は別の会社のサービスを利用するようになる
自分だったら料金が同じなら再配達をしてくれる宅急便を選ぶ
どんな戦略を選択して顧客の獲得を目指すかなんてことは各企業の自由だろ
256名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:06:05 ID:T7sA0NS40
>>253
働いていないと大バッシングを受けた、バブル期の役所勤務の地方公務員異常に牧歌的な仕事しか
していないのに、20万以上貰えると思っているほうが間違い。
業務フローを改善して、今の10倍働け。
民間並みに働け。
それが嫌なら月20万以下に下げろ。
257名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:06:14 ID:gVUjXgdH0
>>236
そのとおり。公務員の数を削減したとか,数あわせにしか興味なかったでしょ、小鼠
258名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:08:37 ID:TmLxz8yD0
>>254
ドイツポストが成功しているのはEU誕生に大きく依存しているからだよっw
EUが誕生しなければ、ドイツポストも失敗している可能性が高い。
ドイツポストはEU内の他国の物流企業のシェアを奪うことによって成功している企業。
日本でもアジア連合なんてのが出来たら、郵政公社もドイツポスト並みに成功する
可能性もあるけどねっw
259名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:10:30 ID:Brm4c4Yd0
なんというか、働け働けと言われて、まあ上はそのとおりだろうけど、
下っ端はすでにきついんだろうし、ちょっとかわいそうだな

民間と競争しろじゃなくて、
ここは一旦民間と協力して、物流全体で運賃転じて賃金アップ談合作戦が必要だな

ばれたときは上が処罰されればいいし
260名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:10:54 ID:LmeKxQOe0
郵政は民営化しないと、
赤字が雪だるま式に膨らんで最終的に税金投入しかなかった訳で...
261名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:12:59 ID:yPQkg8T30
三種四種廃止したら簡単に黒字になるんだけどな。
262名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:13:05 ID:Da30Q9FC0
ヤマトは僻地への荷物は自分とこで配達すると大赤字になるからと
郵政に委託して厄介事擦り付けてるのに郵政にケチつけてばっかりで図々しい
263名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:14:03 ID:TJNtpgRBO
民間の新採の手取りっていくら?郵政は、たった11万ぐらいなんだけど・・・
264名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:16:11 ID:aq/bisPU0
やっと合理化に取り組み始めたか。
265名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:17:04 ID:T7sA0NS40
>>262
僻地局は郵便局じゃない。
昔は郵便局だったけど、70年代に合理化の名の下に全て廃止された。
それで困った地元有志が、郵政省と契約する形で業務の一部を請け負う形態の郵便局請負(任意局なので
特定局のような特権は何もない)をはじめただけ。
宅配業者も、そこと契約しているだけに過ぎない。

つまり郵便行政は民営化することで地方切捨てになるなんてとんでもなく、国営の時代から地方はすでに
切り捨てられていた。
郵政族のアホらしい嘘に騙されてはいけない。
266名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:21:33 ID:Brm4c4Yd0
>>263
民間はもっと高いでしょ

ただしヤマトはサービスドライバーと呼ばれる仕事なだけに
サービスという名の営業努力が個人に問われるだろうし、
昇給方法なども違うかもな

最初の給料の手取りを比べても・・・
267名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:22:07 ID:yPQkg8T30
通期では279 億円の損失を見込んでいます。
なお、民営化準備に伴う追加費用や減損損失による影響を除いた損益は91 億円
の利益を見込んでいます。

http://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/PDF/sonota/061122j90103.pdf
268名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:24:58 ID:uDvU8B0B0
>>262
この嘘書く奴が多いが
一体どこの区域で委託してるん?
269名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:28:21 ID:Brm4c4Yd0
おっと、サービスではなくセールスだったな。

何はともあれ、せんべい売って粘っている鉄道会社もあるんだ、
それに比べれば郵政が扱う食品なんかは評価が高くてましじゃん
270名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:28:36 ID:5OmSRm310
そもそも、○○タは○イ○ンの旗印のもとに、労災を下請けに押し付け、年間一兆円以上もの
利益と称する従業員の血を資本家に捧げている模様。
さしずめ吸○鬼。
勿論、企業経営のうまさからだろうが、働く者の医療を含めた生活コストを無視しての経営は、
戦後間もない頃の闇市の様相を呈していると思う。
そんなモラルの無い企業の指導を受けるのは、郵政にとってはマイナスではないのか。
ロクに給料も払わず、仕事だけさせて、働く者に明確なビジョンを示さない企業と、国民に苦悩
だけを強いる国家とどこが違うのか。
一部の報道では、その企業の下請けは外国人の研修生の給与の一部を強制的に預金させて
自由まで奪って働かせているとか。(まるで企業による拉致問題ですな)
労働基準監督署も少しは点数稼ぎなさいよ。
こんなときこそ、労働者のために強権を振り回しなさいよ。
じゃないと、3年後にはあんたらもプーだよ
271名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:46:04 ID:AkpR4C5n0

はげたかファンドに売却 by 竹中平蔵
272名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:48:35 ID:nvMQqPTu0
郵政公社にモラルがあるなんて思っている国民はほとんど居ない
郵政公社は赤字を出すと国民に迷惑をかけるという事実を忘れてはいけない
273名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:49:43 ID:m98mUVQf0
これ完全に民営化反対派の予想通りだね。

人員コスト増含めた本業では黒字、意味不明な分社化によるコスト数千億円分が赤字要因。
郵政事業を赤字にしたのは民営化賛成派でしたーシステム開発業者へのばら撒きご苦労さん、って感じ。
274名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:51:03 ID:xLtpxMmo0
年賀状事業やって
巨額の赤字出るんだったら、止めちゃえよ。本末転倒だから。
275名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:51:13 ID:4t1al2YS0
日本郵政公社とNHKは詐欺でしょ 

投信信託CM 国だから安心させて老人を詐欺にかけてるのは大問題よ
276名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:53:24 ID:K0hGj+1/0
郵便単体で赤字てのは昔からだろ。
つぶれたらヤマトらに吸収されれば済む話で、
何を騒いでるのか分からん。
277名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:53:58 ID:pPfqzENQ0
ヤマトとかはこまごまとした物の取り扱い数がすくないから楽でいいねー
278名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:54:19 ID:JrVjGAoJ0
ヤラセだろ
279名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:54:33 ID:9LbbXhBg0
増えすぎw
280名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:54:42 ID:yPQkg8T30
>>275
母国語でOK
281名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:55:03 ID:QQmiHtHA0
結局小泉のやった改革て冷静に分析すると
全部改悪なんだよな
何でマスコミはこの小泉時代の失政を糾弾しないんだろ
自分達が当時小泉を盲目的にマンセーした事を
指摘されるのがそんなに嫌なんか?
282名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:56:01 ID:MQOzSmz9O
ろくな経営できないしサッサと完全民営化しちゃおうね
283名無しさん:2006/11/23(木) 00:56:25 ID:T8moebPs0
郵便と簡保なんて万年赤字で郵貯財源で持ってるようなもんだからな
分社化なんて気が触れてるよ
284名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:57:08 ID:0Q++L9U80
今どうなってるか知らないが以前は
郵便局にもB枠採用があったよ
市役所と違って出勤はしなきゃならないが
仕事の楽さと裏の調整給等の待遇の手厚さは
民間人どもには信じられないだろうレベルだった
285名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:07:21 ID:wpcorYV+0
ID:k7bLwzDW0=ID:T7sA0NS40
お前トヨタ方式のニュースの時にも粘着してた奴だろうけど
郵便事業の現状知らなすぎ

お前学生・ニートかよっぽど零細の社員だろ
郵便局は市役所や県庁みたいに何年に一度の出勤とかいう馬鹿を
放置していたら成り立たないから
その辺の公務員と一緒にすんなや
286名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:12:36 ID:JivHTpw/0
>>285
> 郵便局は市役所や県庁みたいに何年に一度の出勤とかいう馬鹿を
> 放置していたら成り立たないから
当たりめーだw
287名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:17:24 ID:7y/aSMNn0
造反議員までだして押し通した民営化が、今更大失敗すいませんでした、
なんてとても言えないから、何か理由をつけるんだろうなー。
288名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:22:22 ID:nvMQqPTu0
>>285
奈良市の犯罪職員と比較して郵便局はまともとか主張している感覚自体がそもそも異常
こういう世間の常識から逸脱した言動を当然という調子で振り回すから郵政公社は叩かれる

289名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:28:06 ID:UIP/w+0r0
この赤字(予測)額って、民営化以前は保険商品の黒字から補填されてたんでしょ。
「民営化したから、赤字になりました」ではなくて、
「分社化したんで、赤字会社(事業)と赤字額がハッキリしました」ってことじゃないの?
290名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:31:04 ID:w5KTtmdj0
>>289
これは予測も郵便事業だけだろう。

金融部門入れたら予測が56億円の赤字というのが意味不明になる。
291名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:36:24 ID:LQnlLCCa0
民営化してなかったら
税金から損失補てんされとってんで。
民営化して正解
ってか民営化できるものは全部民営化せな。
赤字やのに税金がわいてでてくるから
俺ら公務員は安泰やぁとか
ゆうとんねんで。
公務員の書き込みに釣られるなよ。
292名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:37:14 ID:SXqF00EH0
>>289
ソースよく見ると保険も赤字っぽいから多分郵貯じゃないの?
293名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:37:50 ID:kxPMvbAn0
どういう計算で赤字5倍になるのかと
294名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:42:13 ID:SXqF00EH0
>>291
そうなんだけど民営化後もサービスは今までと同じかそれ以上にしろというのは無理
税金補填のお陰で道路公団にせよ郵政にせよ慈善事業みたいな価格でやってたわけで
295名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:44:53 ID:Brm4c4Yd0
税金補填で慈善事業みたいな価格ってのはいいんだけど、
サービスが行き場を見失ったような箱物無駄事業がアホだったわけで
ようは夕張と同じだろ、やりすぎと思われてたら、いざとなったとき叩かれる
296名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:45:28 ID:kyn5ypcs0
@機材を新調した
A一人でやっていたところを二人にした
B新システム対応などで新たに権力ポストを作り人材を配置した
Cトラブル対応が増えた その経費を人件費として計上
D民営化は失敗だったと印象づけるためにわざと赤字を増やした

こんな感じなんじゃねーの?よく知らないけど。
297名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:47:29 ID:QJB0WXaA0
アメ公の保険会社に大分食われたと言うことか。
AFRACとか死ね。
腐れユダ公共めが
298名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:47:59 ID:oELM2GVf0
民間と同じ土俵に立たせた途端これか
如何にぬるま湯に浸かっていたか分かるな
299名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:49:22 ID:XqMkJ6fo0
なぁ、、、、いくら国営で経営がウトくても、
このドンブリ勘定の赤字はヒドすぎだろ

民営化前におエライ方は退職金ウマーして逃げるって気がしてならないな
今なら赤字でどんだけ吹っかけても、
税金でまかなえるって思ってそうだ

でも、実際に民営化されたら、
保険と宅配はすぐに民間に食われるんじゃねーの?www
300名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:49:58 ID:0RP7/JdE0
民間との最大の違いはサービス残業
サビ残に頼らないことには浮かび上がることはないだろう
職員が残業したがり課長がそれを怒る不思議な職場
301名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:54:41 ID:SXqF00EH0
>>296
解答

@してない。その為局統合による郵便の増加についていけず
 区分の粗野化=遅配・誤配につながっている
Aしてない。むしろ一人でやっていたのを0.5人でやってる感じ。
Bその通り。しかし赤字解消につながっていないのでこいつらの存在自体が
 無駄賃金捻出になっているという声も
Cその通り。土着正社員を無駄に異動・クビにして新人正社員・バイトを
 置いたり無駄な参勤交代が原因。
D赤字額は恐らく公表額以上。粉飾決算の塊と思われる
302名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:57:42 ID:+21giXvp0
最近、郵貯カードをICカードに切り換えたんだが、
納期がメチャクチャなんだよ。2週間の予定が一月以上かかってる。
303名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:57:52 ID:Brm4c4Yd0
保険は知らんが、宅配は民間より安いだろ、特に沖縄行きなど半額近い
がしかし、ゆうぱっくのシェアって一割くらいだっけ?低いんだよね?

サービスしだいでいくらでも伸ばせそうだな
結局はサービスに対するコストの問題だが
304名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:58:47 ID:SXqF00EH0
>>298
ぬるま湯というか郵貯との連結決算だったから持ってただけ。
CG映画失敗で旧スクウェアに連結決算切り離されてすぐに倒産した
赤字企業の「デジキューブ」と同じ。
305名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:58:54 ID:yPQkg8T30
予想の修正なんてどこでもやってるのでは?
306名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 02:00:50 ID:9G/9qdcy0
>>134 ドイツの郵便はひでえもんだぞ。あれなら日本の〒の方が数万倍よい。
307名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 02:05:41 ID:xjCzKw2X0
こないだも19才の新人が初日からいきなり荷物すてたって事件があったな。

すぐにクビにするようなやつに「お客様」からの大切な荷物をあずけてるのか。ここは。
308名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 02:09:04 ID:oj/7u7qJ0
http://www.nittei-net.com/
赤字といいながら資産も子会社もある。

道路公団と同じ。
309名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 02:22:55 ID:51qLuMYl0

 これは小泉と竹中を信用したお前等のせいだっ チクショーっ 

 だから綿貫先生の言うことを聞いておけば良かったんだよ
310名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 02:39:23 ID:MF01WjQXO
今後は、サービスを悪くして、人員を半分にするしかない。
何を甘いことを!と言われるだろうが、労働条件を厳しくして、一人当たりの労働量を増やしたくても
辞めるやつが多すぎて結局破綻する
効率化を進めて何とかしようとしてトヨタ方式導入しようとした。
しかし、現場無視の、管理者の理想とするやり方をゴリ押しするだけだった。
本当は前よりかなり悪くなっているのに上に対しては何があっても改善した改善したと発表。これじゃ意味がない。
以外に現場は何をどうすれば良くなるか、よく知っている。
それなのに、現場に意見を求めない。どっか別の専門外の会社に聞きに行く。

思うに、全ては責任あるものが、出た結果をねじ曲げずに受け入れ、しかるべき責任を取る。これだけでかなり良くなる。
今回の赤字の結果が出ても おそらくだれも責任を取らないし、反省もしないだろう。
そこが最大の癌だ
311名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 02:45:52 ID:pVLbxC820
民営化してリストラが進んでから、再び国営化してもいいんじゃね。
312:2006/11/23(木) 02:49:10 ID:dZBRWWCZ0

郵便なくなればいいよ
 必要ないし 態度悪いし 
313名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 02:50:12 ID:9mxAbiT30


赤字記念切手発行

314名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 02:59:22 ID:ozhmNTk+0
>>308
リンク先見たよ。天下り先かな?ほんと、道路公団と同じかもね。
こういうところで役員になった奴の給料で無駄金流してんのかね。
それで赤字なんていわれてもね。

>これからは、郵便輸送で培ったノウハウを基盤に、物流パートナーとしてお客様のニーズに応えて、最適な輸送サービスを提供してまいりますので、お気軽にご利用を賜りますようお願い申し上げます。

厳しいねぇ。漏れ、昔、官公庁相手に商売してた会社にいたんだけど、
民間で商売し始めたら10年で倒産したよ。まあ、頑張れよと。
315名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 03:02:24 ID:J1H/G/NI0


ボーナスがっぽり\(^o^)/

316名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 03:14:14 ID:nP739CBI0
>>314
出た出たw 零細の僻みw
逓送会社は昔から集荷した郵便物を各郵便局に配送するなくてはならない組織で
従業員は民間より安い時給のバイトトラッカーばっかだよ。

つかお前の場合官庁相手に商売してた民間が官庁に見捨てられて
潰れただけだろ。アホか。
317名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 03:19:59 ID:ozhmNTk+0
>>316
へ?だってこれ、郵便の輸送の独占してんじゃないの?
別に競争入札とかしてるなら文句イワンよ。
役員も当然関係ない人だよね?
会社情報全然公開してないのに、あんた詳しいねww
318名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 03:24:44 ID:uDvU8B0B0
>>316
外郭業者は上層部は天下りの受け入れ先で高収入。
まぁ現場は低賃金だろうけどよ。

この手の【オネゲェします、お代官様ぁ!】
の池野めだかメンタリティのアフォ316は
やはりどうしようもない。
319名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 03:31:11 ID:ozhmNTk+0
>>316は工作員かな?
なんか故意に?従業員の賃金の話にしてるしw

素で言ってるんなら、日本社会の搾取のシステムを知らないだけかな。
可哀想に。
320名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 03:45:56 ID:bGHcPwLe0
だって民間じゃないとリストラできないっしょ!
これが赤字を改善出来ない根本的な問題じゃね?
大赤字をみんなに示して、
大規模リストラを正当化するためのシナリオ真っ最中ってこと!

小泉 グッジョb!!
321名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 04:23:12 ID:TYrSOuh40
赤字赤字っていってもトップは何千万中間でも7百万ぐらい貰ってるだろうに。
赤字だったらボーナスなし。給与削減。取締り以上はごはんに塩かけて食うぐらい
の犠牲を払え。
322名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 09:38:23 ID:r07hnzz40
スリム化とか言って元々安い下の賃金を削ったり人数減らしてるだけで
上層部のクビは一切切らず締めず、キャリア同然の賃金を維持している。
赤字の一番の原因は上層部の高給と無駄に多い人数と
サービス料金の安さと受取人がゴミ扱いしてる冊子小包を一通10円とかで
ほぼ全世帯分引き受けたりしてバイクの故障や配達必要人件費が
より高騰してる為。

結局上層部が仕事してる振りしてるだけの搾取公務員体質だから
赤字なんか無くなるわけが無い。
323名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 09:49:41 ID:nP739CBI0
>>317-319
底辺必死だな
そんなに悔しかったら天下り高給層になってみろやw
324名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 09:53:03 ID:9pnOfp8U0
正職員の高給を一切変えないと
赤字になるのは当たり前

せめて宅配業並みの賃金体系にしないと無理
325名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 09:56:36 ID:nP739CBI0
>>324
何も知らないバカ発見
郵便局員の基本給料ってヤマトより全然安いよ
ヤマトの方がこき使われて当たり前だよ

もしかして「ゆうメイト」さん?(プププ
326名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 09:58:18 ID:M0c1Objb0
局長クラスも含めて賃金平均はヤマトのが上なんだが
同業者と比べて郵便局より給料いいのは銀行員だけ
327名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 10:01:09 ID:/c0Fdqwi0
頭の中がまだ公務員なんじゃないの?

以下に公務員が馬鹿で能無しかということだよ。

倒産しろ。
328名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 10:07:17 ID:M0c1Objb0
いわれんでも倒産するだろ
もともと倒産するように小泉がやったんだから
日本の郵便制度は今のままでもどうやっても存続できない仕組みになってる
329名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 10:07:22 ID:9pnOfp8U0
ID:nP739CBI0
リアル基地外出現で面白くなってきました
330名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 10:10:33 ID:nP739CBI0
>>329
無知を晒されてファビョってるのか?www
331名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 10:11:29 ID:PmqbK2IPO
>>330
なぁ、どうしてそんなに詳しいんだ?
332名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 10:11:48 ID:pA+l+JqBO
ろくに働かないメイトは切るべき。人を減らし、商品を減らせば、メイトは使わずに仕事は出来る
333名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 10:17:19 ID:PKtW4EP60
本社支社のリストラをしない限り末端を弄った所ではどうにもならん
334名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 10:22:44 ID:B7SZ6/GX0
民間のヤマトやら佐川が黒字なんだから、なせばなるだろ。
民営化しなかったら毎年赤字垂れ流しのまま危機感も持たなかったところを、
民営化で一応「倒産」という現実的な結末が見えてきただけまし。
話は逸れるがアメリカにも国営のUSPSがあるが、
封をあけられて1万円くらいする中身を郵送中に盗まれた経験がある。
お陰でそれ以来FedexとUPSをなるべく使うようにしている。
日本も郵便物をゴミ箱に捨てるとか信じられない事件もあったし、
国営のままだったらますます腐ってっただろうな。
335名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 10:24:58 ID:By+8gQTx0
こないだ来たゆうパックの荷物、サインのときに「フルネームでお願いします。いやぁ、上がうるさくなっちゃって」見たいな事を配達員が言っててカチンと来た
336名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 10:31:55 ID:nP739CBI0
>>334
プププ
クロネコスレいっぺん見てみろよ
クロネコは誤配率・紛失率は郵便局より全然酷いぞw

それと郵便物は「郵便法」つー法律が適用されてるから
DM一通の不着・紛失でも客がクレーム入れれば法律沙汰の騒ぎになり
職場総動員でそのDM一通探し回ってる有様。
まあ民営化したらこれも無くなるだろうから遅配・誤配が出ても
郵便局はろくに対応しなくなるよwww

郵便物を捨てたりしてるのは年末年始の短期バイトの
殆どよそのバイトに相手にされなかったから来た引き篭もり池沼高校生だけ。
そういう事例があった局では課長が一軒一軒謝りに行ってるらしいぞ。
こんな地道な連中いないだろwww
337名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 10:32:39 ID:vbYzDJRc0
113 cis ◆YLErRQrAOE New! 2006/11/21(火) 22:40:01.04 ID:dzvBUu/Z0
http://zaraba.qp.land.to/up/src/1164116351230.jpg

俺のE*口座なんの面白みもなし

http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1164109041/113


【株板相場師列伝】抱かれたい投資家No.1の男649
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1164207572/
338名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 10:41:56 ID:nP739CBI0
ヤマトとかが黒字なのも規制緩和で郵便局からいいとこ取りしたからなわけで
郵便局も民営化すればいいとこ取りしかしなくなるだろしそれを誰も咎められないから
田舎の連中が郵便が届かないとかファビョっても相手にしてくれるのは公社の
うちだけだろうな。

実際田舎の配達局は街中の局と併合して距離が極端に遠くなった事と
遠くまで通うのが嫌な職員やバイトが退職した為に実質配達不可能に
なってるらしいし。
339名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 10:45:17 ID:I2+tNJf/0
早く完全民営化しろよ。不便すぎる
340名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 10:47:02 ID:J6cEEnhW0
200億円以上は裏金に回ったんだろ。
341名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 10:50:04 ID:SyufTa4dO
うちの地元、ちょっと歩くと簡易郵便局ある。
滅多に人がいることないんだが、なんであんなに点在してんだろ?
342名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 10:57:38 ID:SaXK5gRf0
>>341
仕事がないからだろな
民間に郵便事業を委託した郵便局を簡易郵便局と呼ぶ
公務員じゃないからな。そこで働いている連中は。

>>334
クロネコが黒字?
現実を見ろ!現実をさっw
343名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 10:59:17 ID:nP739CBI0
>>341
田中角栄の時代に郵政との癒着の為にボンボン立てまくったから。
国営で世襲制の家族経営してたんだからこいつらが潰されるのはしょうがない罠w
344343:2006/11/23(木) 11:00:27 ID:nP739CBI0
すまん、特定郵便局と間違えたw
345名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:00:57 ID:JHg0fcDsO
郵便局で働いてる人達って月末以外ヒマそう。
346名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:01:13 ID:HjwyHreQ0
郵便局なんて必要ねぇぇぇl!つぶれろ。

さっさたと街から郵便局が消えてほしい。目障り。

347名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:01:21 ID:yTsdTp8/0
資金計画とか経営判断甘すぎ・・・
数ヵ月後にはまた279→500億とか抜かしてる悪寒
348名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:02:43 ID:Fahsstoh0



               また小泉の失態か
349名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:03:10 ID:axyuZj0A0
もうハガキや封書って、企業が業務量に利用するぐらいだろう。
減収はあっても増収は絶対に見込めない罠。
350名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:03:32 ID:2T6xMiBXO
>>335
なんでそんなに気短いの?
351名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:07:37 ID:bVvybFPZ0
>>1
バロスwwwwwwwwwwwwwww

確か、中間純利益も76%減とか言ってただろ〜
その理由が、株価低迷によるだと、、、日経がどれだけ行けば低迷じゃないのかな?
郵貯運用?オメーラ脳無しには無理無理無理無理無理w
352名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:09:11 ID:DMVTof9V0
ぶっちゃけ公務員・官僚・政治家・議員に責任を取らせるための法整備を整えない
限りは、なにをどうやってもいたちごっこの繰り返し。
ただ、タチが悪いのは、いたちごっこを繰り返すたびに無駄な金がかかり結果とし
てソレが国民の負担となる。
マスコミはこういったことはほとんど報道しようとはしない。
353名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:09:45 ID:kc4HkdS/O
これがカイゼン効果かw
354名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:10:14 ID:HYLo5kuN0
景気回復で低賃金のバイトが確保しにくくなって
残業費が莫大な金額になっているんだろうな
355名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:14:38 ID:drwTmi0lO
今までも郵便事業は赤。
公社になる前は表面化せず税金補填
無能な集団だ
356名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:15:15 ID:nP739CBI0
>>352
まあ郵便局がそれ出来るのは公社である来年の夏までだからw
357名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:17:02 ID:DMVTof9V0
しかし、こう考えると田中角栄ってのは碌でもないことしかしてないよな。
当時はバカがファビョって祭り上げていたようだが・・・
結果として今の日本を見てみれば、癒着とムダ使いの温床。
そして責任問題は全て後回し。
現状の土建とヤクザとメルヘンのつながりってほぼこいつのせいじゃねぇの?
短期的に見た目だけの繁栄をもたらして、30年たってみればもはら取り返しの付かない現状。
まさしく日本の癌細胞にしか見えん。
2世議員もいろいろと吼えてるけど、結局は中身があるとは思えない発言ばかり。
こういうのを見てると、ほんと政治家って頭の中がお花畑なんだなと思う。

>>356
そうしたら最悪郵便貯金切り崩し→もちろん隠蔽→ニッチもサッチも行かなくなってすいませんw
というお約束のクソコンボだよなぁw
358名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:20:35 ID:M42pmbs2O
バイトの給料だけで一気に200億円も増えるものなのか…?
359名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:25:35 ID:BMMW5ZfK0
350兆もの金運用して、2377億円かよ!
無能以外のなにものでもないよな。

銀行連中の高笑いが聞こえてきそうだ。
360名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:25:41 ID:nP739CBI0
>>358
公務員のいつもの手だろ。
自分達の高給と無駄遣いや失策が原因なのにそれを認めたくないから
末端が原因ということにして逃げてるだけ。
361名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:26:41 ID:9WkZm/k+0
値上げすればいいのに。
その代わり信書の権利を民間にも認めてさ
362名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:28:17 ID:JHg0fcDsO
郵便バイトの時給ってかなり低いよ。
職員の給料を減らすべき。
363名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:28:45 ID:jZbxRy4m0
ゆうめいとの基本給、普通のバイトよりむしろ少ないくらいだぞ。
交通費もけちられるし、土日は休日手当てないし、早朝手当てもないし、
ボーナスったって回転寿司で一食くらい。
実務やってる人数も増えてねぇ。うちはむしろ減ってる。激務。
社会保険も普通のバイトと一緒。


何を増やしたのか問い詰めたい。小一時間どころか一月は問い詰めたい。
364名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:31:01 ID:iwexvdbQ0
郵便局廃止も間近だな
365名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:31:17 ID:nP739CBI0
>>362
現場職員より管理者と支社本社のリストラを先にやった方が
一気にスッキリするよ。
配達職員や保険勧誘職員なんて、残業代込みでようやくまともなほど
賃金が安いし。
366名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:32:34 ID:XVDqsrzv0
小泉政権完全失政の評価が確定したな
367名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:37:37 ID:5Xz7fQsw0
>>346
そうだな。
預金は銀行預金だし郵送も宅急便を使ってるから、
昭和じゃあるまいし郵便局の存在価値がいまいち判らない。
368名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:38:04 ID:FlPfgerq0
配達のバイトやったことあるけど、飽きるよな
おんなじところ毎日毎日
疲れるし
369名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:38:21 ID:M0c1Objb0
>>359
サラ金で個人や会社相手に金貸せる銀行と一緒にしてやるなよ
いくら儲からなくてもサラ金に進出してないことだけは評価できる
銀行より何倍もまし
370名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:39:34 ID:EUR+qhbuO
民営化して良くなったって事教えてけで!
371名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:41:38 ID:gU1ZQUTT0
>>358
たしかにそうだな、
バイトが50万人いたとしても、一人あたり4億円払ってることになる。

バイトが年収4億円以上ってどんな事態なんだ????
372名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:43:34 ID:YJ8VkHEi0
小泉改革の成果だ
ありがたく受け取れ
373名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:43:47 ID:gU1ZQUTT0
計算間違えた
374名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:43:52 ID:0pq/Ohdy0
効率化が甘い証左でしょう。
地獄はこれからですよw
375名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:46:26 ID:K0hGj+1/0
特定郵便局とか残してりゃ赤字になるだろw
なんだこいつら利権温存して赤字です赤字ですって
バカ丸だw氏
376名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:46:52 ID:I3AGGLid0
まずお上の脳みそを効率化してくれ。
話はそれからだ。
377名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:47:16 ID:FlPfgerq0
そのうち土日曜は引き出し手数料取るようになるんだろうな
何しろ民間企業だから
378名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:48:54 ID:+7U9zioS0
ギャハハハハハハハwwwwwwwwwwww
379名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:48:58 ID:MsEfW0Ej0
まあ、最初から「民営化したら赤字」ってのはいわれてたからな。


みなさん、赤字分は税金で補填ですよ。
380名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:49:10 ID:vFH/Jdwz0
おいおい、早くも根拠なしの郵政民営化のボロが出始めたって感じですか?w
小泉辞めた後でタイミング良杉なんですけど?w
381名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:52:00 ID:oNE3eBmN0
経営陣の報酬を20パーセントカット。
従業員の給料を10パーセントカット。
これでOK。
兼任してる経営者なんかやめさせればいい。
382名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:53:29 ID:sHyVZJ/S0

中途半端な民営化で発生した赤字は、小泉が責任もつべき。
383名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:54:46 ID:kQKM4cJ/O
今までこの赤字が全て税金でカバーされていたのね…
民営化して良かった
384名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:54:51 ID:VcxF62wP0
>>382
小泉を支持した国民が責任取るわけです。
385名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:56:30 ID:I1zHN5sNO
とりあえずATMは時間を全国共通にしたらどうか
局によって時間が違うのはかなり不便
全国が無理なら地域で統一とか
386名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:57:04 ID:YJ8VkHEi0
小泉改革の成果だ
ありがたく受け取れ
赤字はメガバンク同様、税金で補填する
387名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:57:34 ID:vFH/Jdwz0
郵政もTMもやり逃げw
この分だと米牛肉とか忘れた頃にやってくる可能性が高いなw
にしても、閣僚辞めたら全く責任取らなくてもいいんだから日本の代議士業はやめられんだろうw
388名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:57:46 ID:OVz7iYAj0
今までの赤字は国民が負担してたって事か
389名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:58:12 ID:xnMXZY390
復党スレではこの手の話題は避ける傾向にある。
誰かが書き込んでもほとんど無視される。
390名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:59:15 ID:sCc5QMSx0

当初予想56億円から、279億円に拡大する

こういうのは予想とは言わないぞ、始めから税金負投入の積もりだぜ、
いったい誰が儲けたんだろうな、どうせ国会議員と木っ端役人の共同謀議だろうけど。



391名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 12:02:18 ID:vFH/Jdwz0
>>389
ここの住民は何度騙されても自民党を信じる事を止めない振り込め詐欺のカモリストに乗って
るようなお目出度い脳味噌してる連中が多いからw
何かおかしいと思ってても考えを纏めたりそれを口に出しては言えないんだろうよw
392名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 12:03:43 ID:Ve7rzNCp0
人件費137億円オーバーきたよこれ
393名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 12:04:15 ID:SaXK5gRf0
>>388
今までは郵貯の黒字で相殺。
小泉改革後は税金で補填。

これから湯水のように税金で補填するように改革をしたのは、
小泉純一郎前首相!!!
394名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 12:06:42 ID:73C59mN90
取るべきところから「民間並」の手数料をとれば簡単に黒字にできるだろう。
地方に行けばほとんど独占企業なんだし。
395名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 12:07:49 ID:kQKM4cJ/O
郵便局はコストカット開始だね
役所も民営化してくんないかな
396名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 12:09:30 ID:5Xz7fQsw0
官僚・政治家・公務員・経団連・ゼネコン・農協・ヤクザ・・・がらみの利権構造は利権はなくなりそうもないな。
不本意だが三角合併で日本企業は根こそぎ買収されて、
国家破綻を起こしてIMFに占領してもらった方が良いかもな。
397名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 12:09:57 ID:OJljmeBa0
黒猫ヤマトに対抗して値下げ合戦なんかしたからじゃねーの?
398名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 12:10:44 ID:cp661WoI0
社会的に生存できない組織
399名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 12:11:31 ID:HYLo5kuN0
これ、郵便事業単体の数字だよね
郵貯から切り離したら潰れるんじゃない?
400名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 12:12:43 ID:M0c1Objb0
>>396
郵便局の今まで買い支えてきた国債はそのまま日本のアキレス腱
IMFに渡したりしたらとんでもないことになるぞ
郵貯の運用をいまだに国債主体から移させないのもそのため
401名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 12:13:59 ID:axyuZj0A0
>>397
あれは値下げじゃなくて値上げ。

重量制からサイズ制に変える際にクロネコより割安に設定したってだけで、
実質、旧料金からは値上げになってる。
402名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 12:14:52 ID:nP739CBI0
>>393
郵便局が今まで税金で運営してて民営化すればそれが無くなると
思ってる馬鹿は思った以上に世の中に多いよ。
403名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 12:15:26 ID:5L7Z8yH70
人件費でこんなに予想を上回るわけないだろw
何か、当初の予想になかった大量雇用でもしたのかよ
404名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 12:17:10 ID:73C59mN90
>>403
団塊世代の退職金関連じゃないの?
405名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 12:19:39 ID:vFH/Jdwz0
>>402
って言うか、抵抗勢力との対立軸を目眩ましにして有権者にそう勘違いさせるのが小泉の戦略
で見事騙しおおせたって事でしょ。
406名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 12:21:30 ID:HYLo5kuN0
人件費は退職金の引き当てと、おそらくはサービス残業がバレたんでしょ
407名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 12:21:46 ID:38eQvEzv0
まさか民営化しなければ黒字だったと言うわけじゃないだろうな
表に出ただけだろ
408名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 12:23:43 ID:nP739CBI0
>>404 >>406
ソースはバイトの人件費って言ってるんだけどw
つか何だよ、バイトの賃上げで137億も赤字出すってどういう組織だwww
409名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 12:24:53 ID:GuKxF6u90
社員の異常に高い人件費削れ

410名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 12:28:44 ID:MTNklAlg0
>>409
ゆうメイト必死
411名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 12:29:11 ID:XmMUYypcO
↑知らないくせに。
412名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 12:37:07 ID:dBbCPz1P0
郵便局多すぎだろ。減らせよ。
413名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 12:40:34 ID:pnScZNPe0
医療と教育と社会保障制度が崩壊。

郵便制度も崩壊へのカウントダウン。

労働環境も治安もどんどん悪くなる。

おまけに裁判員制度で司法も崩壊への道まっしぐら。

日本はじまったな。
414名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 12:45:15 ID:Do4ikCP40
郵便貯金の193兆7021億円の中で、130兆6108億円が
国債。

割合にして67.4%が国債。
http://www.yu-cho.japanpost.jp/j0000000/ju060900.htm

資金の運用が偏りすぎというか利益度返しだろ。
415名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 12:50:37 ID:8wDwDaW/O
なんか難しくてよくわかんないけど
民営化すれば解決するんだね
416名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 12:51:38 ID:kBRMcmbe0
これがお役所仕事ってやつだな
417名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 12:57:49 ID:NH3eDagt0
(゜Д゜) ハア?? ゆうメイトのせいにすんなよ 経営を圧迫してるのは40代・50代の
無能万年主任(ヒラの古参)・万年総務主任(単なる班長みたいなもの)だろうが!!!
418名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 12:58:19 ID:2SUTK81n0
郵政公社なんか事実上、破綻してるよ。
「郵政民営化法案」ってのは、郵便貯金と簡易保険の「破綻処理法案」だからさ。
郵便事業だって完全に債務超過になってる。
その額、17年度末で5200億円

http://www.japanpost.jp/top/disclosure/pdf/financial17.pdf
419名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 13:03:40 ID:Fe6pL0rf0
これで民営化を失敗って言ってるバカが多いな。こうなるのが分かってたから、経営
多角化のために民営化なんだが。
420名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 13:10:01 ID:Ini7MFla0
>>399
だから税金投入になるって民営化反対議員が最初から主張してただろ。
小泉の言うことを真に受けて改革してるとでも考えてたのか?w
421名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 13:13:15 ID:G/CrhHq90
>>417
働かないでかなり給料取ってるからね
422名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 13:23:11 ID:/BQ+19CK0

ここは新興企業ですから
色つけた業績予想だすのはあたりまえなんです。
423名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 13:26:07 ID:oS70JzNj0
不倫ばかりしている民主党の方がひどいよ。




424名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 13:29:37 ID:jOE1/Ind0

小泉に騙されましたな
平沼を総理にして
全てを立て直しましょうよ
425名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 13:31:54 ID:Fe6pL0rf0
>>420
税金投入にならないように民営化するんですがね?多角化とリストラとコストカットで乗り切って
もらいましょう。
426名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 13:32:30 ID:ZOnTPWM90
早くクロネコ大和にやらせて国は手を引けよ
427名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 13:33:29 ID:qD43kb330
これって別に民営化したからものすごい赤字になったって言うわけじゃないよね?

だってこれまで同じようなことしてきたんだから
428名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 13:33:50 ID:I3AGGLid0
クロネコは荷物がまともに来た事無い。
429名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 13:38:27 ID:OTqtWqkT0
郵政民営化は失敗だった
430名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 13:38:31 ID:NH3eDagt0
去年、トヨタを上回る利益をあげたと言ってたが。。。。
431名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 13:38:35 ID:5Xz7fQsw0
>>400
お前、何も判ってないのな。
郵政民営化で郵貯簡保の350兆円は市場に開放されるの。
旧長銀みたくはした金で買い叩かれた上で、
米国債の購入に充てられてしまうのは時間の問題なわけ。
IMFが先か外資が先かの違いに過ぎない。
432名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 13:38:41 ID:Ini7MFla0
>>425
おまえ、もう少し国会で出てる資料とか調べたほうがいいよ。
民営化すると赤字になるって試算が政府側からはっきり出してるから。
当然、あなたの主張する経営の多角化、つまり新規事業の売上を考慮した上での話ね。
433名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 13:40:51 ID:6QNQKgn80
現場の社員率が高杉、バイトと同じ事をやっているのに、
給料はバイトの2〜3倍
434名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 13:43:24 ID:SDb54agT0
>>425
民営化議論の基本の基本を理解できていない?
435名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 13:43:27 ID:f1+iJayL0
ココ最近郵便もクロネコもサービス低下している件について。
436名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 13:43:52 ID:/BQ+19CK0
>>433
それを言ってしまえば個人消費さらに冷え込む悪寒

お金は他国から巻き上げるもんで国内は順繰り廻しましょう
437名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 13:44:06 ID:qD43kb330
配達のバイトなんて安くて当然
438名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 13:44:46 ID:mCVvBfZ10
日本では良くあること
439名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 13:45:28 ID:psBu3miZ0
社長を交代させる演出w
440名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 13:46:42 ID:MTNklAlg0
>>425
馬鹿ですか?
郵貯を基本とした郵政独自決算で経営してたのに
民営化して分社化すると郵便事業は即座に破綻するから
税金投入されるようになるという話だが。

実際クロネコメールは誤配が多すぎる為郵政民営化後も
信書は任せられないというのが現実。
今配ってるどうでもいい広告メール便も誤配だらけだし
処理に困った住人が郵便屋に回収してくれと言ってる始末
441名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 13:49:29 ID:wiv1IC0h0
つーか、これって民営化と関係無いだろ。
442名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 13:50:00 ID:8x23NBC30
民営化しないと赤字がすごくて、税金でまかなわれるから民営化するほうがいいんだと思ってましたが、間違いでした。
いままで赤字だったんだから、民営化したからって急に黒字になるわけないか
443名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 14:21:49 ID:SdAiLmV20
切手がたくさんあるんだけど民営化しても使えるのか心配です
いったいどうなるの?
444名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 14:24:39 ID:ALKUVZPJ0
現状でこれじゃ民営化したら確実に潰れるな。
まあ、公務員なんてもっと数減らさないとダメだから
445名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 14:25:28 ID:eUNiXiri0
>>414
それは公社法で事実上、国債にしか投資、運用できないようになっているからだよっw
郵政民営化後も国債への投資比率を維持するためというより、財務省が困るので、
国債への投資比率を偏向できないような縛りが民営化法に明記されている。

無能、有能以前の問題なんだよっw


>>440
民間の宅配業者は既に実質、これ以上のコストカット、
荷物の受け入れは無理、できません。
郵便のような最低コストでまともな集配は無理。
クロネコでは営業が頑張って(大口割引を大胆にして)メールの案件を
とってきているけど現場は大混乱している。対応不能!!といっているが、
上は誰もきいちゃくれないっw
そのうちクロネコの実態が明らかになるだろうが、
知ったら引くよ、確実に。無理だからホント。
446名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 14:28:07 ID:vxzd3PTq0
メール便とかさぁ、郵便受けに置いて行くだけのはやめろよ
ダイレクトメールとかならかまわないが通販で買った商品を
そのまま置いて行くなよ
447名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 14:29:43 ID:f+ElaX0U0
郵便局でバイトした人に聞いたが、
働いているのはバイトばっかりで
正職員は働かずに命令ばっか、って言ってたけど
今でもそうなのか
自分らで働けば赤字が減るんじゃないの?
448名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 14:37:57 ID:eUNiXiri0
>>446
メールにせず宅配便にしろよっw
メールはそのまま置いていくのがルールだからっw
それに1件10円から20円で委託配達しているメールを
客にいちいち手渡ししてらんねぇよっw

>>447
それはトヨタも、佐川も、クロネコも同じ。
正社員が命令ばかりで、実際の作業はまったくしないのは
どこもいっしょさっw
449名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 14:46:00 ID:pBw8OGkL0
郵便局とヤマトの荷物仕分けって天国と地獄だよ
郵便局はバイト多すぎでヤマトは少なすぎ
まぁ労働者なんで郵便局の体制は歓迎だけどね
両社とも互いの爪を少しはむさぼった方が良い
450名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 15:01:04 ID:qD43kb330
配達のバイトは楽すぎるぞ
時給500円でもいいぐらいだ
俺も2年ほどやってたことがあったが正直金貰ってたのが申し訳ないぐらいだったわ
451名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 15:06:56 ID:f+ElaX0U0
なるほど
良くも悪くもお役所体質ということですな
452名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 15:16:20 ID:wHGlzpPY0
453名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 15:16:37 ID:gU1ZQUTT0
まだまだ企業努力が足りませんね
454名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 15:21:12 ID:hLLbHafYO
おれもこないだバイトしてたがバイトばっかり配達して正社員は命令で煙草で談笑
が日常で金もらってた。ちなみにおれは残業代までついた
バイトに残業代 つまり勤務時間外手当てが30分ごとについてた
笑ってしまいました
455名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 15:24:46 ID:d8kkD45x0
>しかし、景気回復の影響で採用が難航した非常勤職員の賃金水準を上げ

よくこういう嘘を平気で言うよねぇ
能力性とかぬかして大幅に賃金下げたじゃん。むしろ意味わかんねぇ仕事を増やして単に人を増やさなきゃ終わらなくなったし。
456名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 15:27:14 ID:lSQAty9h0
あん?郵便局は自家発電出来てるのではなかったか?
民営化推進した結果が赤字とはなぁ。笑えないな。
457名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 15:36:12 ID:hepwlw52O
来年四月から日本郵便逓送と日通は業務提携するみたいです。日通の副社長がトップになるみたいです。以上幹部情報でした。
458名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 15:37:58 ID:gKu3hnZm0
大都市圏だけでやれば黒字なんだよ。
田舎も都会も同じ料金のサービスで民営化しようと合理化しようと黒字にはならんよ。
貯金・保険事業は元々郵便事業の赤字補填の為に始めたものだったしな。
459名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 15:47:54 ID:36QMqkzb0
葉書の収集なんて1日3回もやる必要ないのに。
460名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 15:51:17 ID:HoDNi1lu0
郵政は3種4種をやめること、その他過剰とも言えるサービス(僻地でお年寄りに挨拶回り)
など全てやめていけば郵便事業はまだまだいける
461名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 15:53:32 ID:fjXIrmoH0
>>446
それは荷物を出す方に言え
メール便は受領印不要のサービスだから、ポスト投函になるから
462名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 15:57:52 ID:36QMqkzb0
管理職が沢山いる予感。
463名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 15:59:05 ID:arGIRah70
郵便局の作業の効率化や郵便物の集配拠点の統合など合理化を徹底する方針って
思いっきりサービスの低下だろ、選挙の時、サービスは低下しないと言う公約はどうなるんだ?
464名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 16:02:48 ID:lSQAty9h0
公約は破られるものだからな。
本来は「言ったことも出来ない馬鹿」というレッテルを貼るべきだとは思うがな。
465名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 16:07:25 ID:M0c1Objb0
NTTもJRも民営化するときは全国一律は維持するといってたが
実際はJR 田舎から撤退>バスで代行>バス廃止
NTT>ADSL 光 地域格差ありまくり
信じる方がバカ
466名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 16:08:15 ID:xovpkBPd0
つーか、こうなるのを見越しての民営化じゃなかったのか?
そろそろ局を大幅に減らせよ。
467名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 16:15:08 ID:sWxPcBd20
これまでは公社という安心感から、簡易保険とかは加入してたけど、

民営化して、下請けいじめのトヨタ方式とか、ピンハネ派遣の奥谷禮子を社外取締役にしたりとか、
そんなあやしいところの簡易保険なんて加入したくないからな。

新規加入が伸びないのは当たり前。

468名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 16:27:40 ID:arGIRah70
>>465
信じるも何も、公約は守らなければいけないもんだろ?まして衆議院を解散
して選挙までしたんだから・・
469名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 16:31:07 ID:OzFenwn70
予測の五倍も赤字が出るような経営じゃどうしようもありませんな
470名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 16:35:01 ID:f5OUyv170
そりゃヤマトの得意先回っては利益なんて関係無しに
「ヤマトさんより○○円安くしますよ」ばかりやってるもんな
471名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 16:36:41 ID:snwp8JNH0
ただ単に、不正な会計ができなくなっただけじゃねーの?w

リストラ進めれば万事OKw
472名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 16:39:30 ID:LteXSY9u0
来年3月に1万人早期退職しまーす
473名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 16:45:56 ID:dz2aaygx0
>>465
NTTはユニバーサルサービス維持のために、基金を設立、
携帯電話など競合他社利用者に負担させるそうだっw
もうじき基本料にプラス100円だったかな?が徴収されるようになるっw
JRは莫大な借金を本体から分離し民営化した。
分離した借金はそのままほとんど残っている。
もちろんこれは税金で補填されることが決まっている。
その上、この処理に郵便局が理由もはっきりしないまま1兆円ほど拠出している。
JRは借金や不採算路線が経営を圧迫していたんだが、
その両方を切り離したことによって利用料金を値上げしなくても良くなった。
それを改革の成果だとほざくアホが多い多い。笑える笑えるっw
JRもNTTも民営化のツケが国民にまわってくるのはこれからなのになっw

よかったな民営化っw
474名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 16:48:46 ID:dz2aaygx0
>>468
「サラリーマン増税はしない!サラリーマン増税のようなことはしない!」


見事に破られましたっw
475名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 16:49:37 ID:UilVflJH0

何か裏がありそう・・・
476名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 16:52:08 ID:bgDl0cb30

俺はも〜納得いかねーから出来るだけ郵便は使わないことにしている。

         一   生  涯  だ  。
477名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 17:02:09 ID:/pHez/vW0
>>447
> 郵便局でバイトした人に聞いたが、
> 働いているのはバイトばっかりで
> 正職員は働かずに命令ばっか、って言ってたけど
> 今でもそうなのか
> 自分らで働けば赤字が減るんじゃないの?

それは嘘。バイトの方が人数が多いからそう見えるのでは?
ただ、若い正社員は、あんまり質が良くないようだ。
478名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 17:18:57 ID:FlVrr6pRO
日祝に、窓口が開いてないのは百歩譲ってよしとしてもな

ATMまで終日開いてないってのはどういうことだよ_| ̄|○
479名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 17:19:12 ID:8x7tAzzU0
480名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 17:51:40 ID:Cdy42ed/0
うちは荷物>>>>>>>>人なんだが。
集配なんて残業当たり前だし。

局によって差があるのかなァ……
481名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 17:58:43 ID:NWnKnWf2O
郵便と貯保分けて欲しいよなぁ。
郵便は、職員もゆうメイトもDQNばかりだから。
482名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 18:01:10 ID:PlnFlkEUO
>>481
確かにw
483名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 18:10:29 ID:55s2M1oQ0
来年は何枚の年賀状が配達されずに捨てられるんだろうね
484名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 18:45:41 ID:wDkhc1z40
命令する社員がいる局はいいね
俺のいたトコは放置プレイだったから俺がやってたよ
バイトなんだから俺も放置しておいても良かったけどねー
485名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 18:53:36 ID:Tl4nqfRp0
そういれば俺のところのポストにも配達員募集の広告はいってたな

12月25日から1月3日まで 時給800円  

って、だれが担当だったらこんなわけのわからない条件出せるの?

大晦日らから正月三が日は 時給2000〜3000だろ
486名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 19:11:49 ID:9INyK9FA0
>>477
リストラの予感におびえる中高年か?
夜間窓口をよく使うが概して年行ってるやつのほうが使えない。業務知識がない。
まあ若いのも礼儀がなってないのがたまにいるけど。
487名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 19:23:15 ID:Brm4c4Yd0
配達は、番地なんて飛び飛びの田舎では、一朝一夕には出来ないだろうに、
いきなり雇って運用してきた郵便ってのは、けっこう凄いんだな

そして正月の寒い中で800円でやるバイト君も偉い

赤字なんてのは、郵貯や損保の黒字を税として没収し、
それを郵政の赤字に回せばいいじゃん、
赤字があからさまになったというだけでも小泉はよかった

まぁ郵政財投資の不効率がなぜ分割民営化になったのかはよくわからないが
488名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 19:33:35 ID:t0XadkYL0

すみませんインターネットで使うメール用の切手はどこで売っていますか

489名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 19:34:26 ID:MsEfW0Ej0
>>474
公約なんて大したことないって政党ですからw
490名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 20:14:44 ID:a5/jGCTK0
ゆうメイト虐めて追い出してを数回繰り返すと人が集まらなくなる。
仕方が無いから派遣を投入。
派遣会社が儲かってるだけじゃん。
はじめからこれを狙って民営化した黒幕がいるはずだ。
491名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 20:36:20 ID:kzaPClSC0
>>467
郵便局は絶対つぶれないって安心感があったし 病気をしたときもさくっとしはらってくれるから
はいってたけどね。 ちゃんと満期250万プラス2回入院したときももらえたし、
おまけに5万円だけど利子もついた。

でも郵便局が民営化したらつぶれる心配もあるわけでしょ?

アメリカの保険会社が テレビ使って宣伝してるし、みかけはよさそうだしね。
払いは悪いし、ぼったくりなんだけどね。

あーあ、簡保は国が保障っていう安心感があって国民のための保険だったのに

バカ小泉が。
492名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 20:41:20 ID:kzaPClSC0
郵政民営化造反組みが復帰するかしないかとかそんなことやるより

この状況を説明してほしいよね、テレビ。

ま、「郵便局を民営化しなかったらもっと赤字だったんですよ。だから改革をしなくちゃいけないんです」
ってほうどうするんだろうねw

まったく民営化=いいことみたいにしか報道しないんだからこまっちまう。
493名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 20:46:52 ID:eGXkMF3H0
クロネコ使ったら郵便には戻れないよなあ・・・

メール通知サービスや不在時の対応等のサービスが郵便局とは比較にならない。
定形外郵便もクロネコメール便のほうが安心格安だし。
494名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 20:49:48 ID:t6lM0zJf0
民営化がそんなに正義なら
もう田舎や離島に郵便なんか届けなくていいんじゃね?
そんなところに住んでる奴が悪いんだよ。
自己責任、自己責任www
495名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 20:54:45 ID:FepMqNxpO
いらないものは自然に淘汰されていくだけ。
496名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 20:56:17 ID:2Rm68PDl0
小包とか宅配便に比べてサービス悪いし
497名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 20:58:41 ID:ZfgqmZoc0
>>431
旧長銀みたいということはつぶれるという意味だと思うけど、それまでずっと金預けてるのか?
やばくなったら預金は下ろすんじゃないの。
それとも下ろすひまなくある日突然売られるのか?
498名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 21:04:54 ID:AcUJZ0Tr0
年賀状なんていらねーだろ。
電子メールで「あけましておめでとう!」で十分。
今年も配るのやーめたって投げ捨てるバイト君が必ずでてきて叩かれるんだし。
499名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 22:45:12 ID:mXvwfAgG0
>>473
基本料に100円プラスだと?ボッタクリだぞそれ。
来年上半期の徴収額は一回線あたり7円のはず。
500名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 22:55:59 ID:ipyWanDb0
宅配業者と合従連衡でヤマト潰しやった結果がこれか。
501名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 22:58:34 ID:WFrh70CE0
>>493
しかも料金が郵便局以下なんだよな
郵便局は本気でもう無理と思う
郵政事業を完全に潰して保険だけにするならまだ生き残れると思うけど
502名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 22:59:26 ID:J6R/zNSA0
ポストあんなにいらねぇだろ
503名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:00:37 ID:WFrh70CE0
>>502
同意
ポストは郵便局の前とでかい交差点にあるぐらいでいいと思う
変な路地に置いてもきづかねーしなぁ
504名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:01:52 ID:wBR2Jztw0



ヤッホー、給料もボーナスもアップ\(^o^)/


505名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:02:12 ID:xedlqEo+0
ちょっと待てwwww
なんであれほど
「民営化すれば効率が上がる!!!!!!!!」
ってどう上がるのか問うまでもない自明の話のように喧伝しておきながら
もともと赤字事業じゃなかった郵政が効率上がって、wこんな大赤字になるわけ?
目論見が外れたとかのレベルじゃないだろ
詳しい人説明してくれ
506名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:02:14 ID:TPbbGUjs0
>>465
NTTはさらに黒字地域は自社の利益
赤字エリアは番号所持してる人に負担させようとしてます
数年後には1家庭千円超えるようです。
郵便局も赤字地域は住所ごとに課税するのかな
507名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:02:21 ID:UFQoZ9dFO
小泉小泉
508名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:04:21 ID:BMMW5ZfK0
公務員もどきが民間と競争して勝てる訳が無いwwwwwww
509名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:04:32 ID:xedlqEo+0
>>19
>そのうち社員の大半がバッドウィル奴隷に置き換わる悪寒
マジでそういうあこぎな結末で
人材派遣に限らず証券、金融などの
「構造改革利権」の特定業界に喰い物にされて終わりそうで恐いな
510名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:06:25 ID:jv8GPy0f0
ハガキも宅配便でしか送れなくなりそうだな
511名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:07:47 ID:jD974OKZ0
>>508
郵便局は昔から外注と非常勤職員の比率が高いんだよ。
公務員もどきは窓口と内勤だから.
512名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:08:01 ID:BMMW5ZfK0
>>510
なんの問題も無い
513名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:10:54 ID:OSfh/aHx0
都心なんて郵便局が多すぎる
514名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:11:08 ID:BMMW5ZfK0
>>511
比率が高かろうと低かろうと、公務員もどきがいるだけで、まともに
組織として機能する訳がない。

民間の多くが、元公務員を面接すらせずに不採用にする理由がここに
ある。いるだけで、全体の士気が下がるんだよ。
515名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:11:57 ID:eSStVAxj0
ゆうめいとでも保険や有給休暇もあるんだな
うらやましいよ
516名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:13:47 ID:wlxiFksO0
拡大っていうレベルじゃねぇぞ!!
517名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:13:59 ID:x+Saa07B0
>>501
クロネコメールは10月の改正以来すごいことになってるよな
ケース無しのメディアをぎっちり詰め込んでずっしりした封筒が80円
宅配便と同等だった以前より遅くなったみたいだが
受け取りがもらえる分安心感もあるし…
仕事場で切手の買い置きするの辞めたよ

>>33
それって本局なんじゃないか?
518名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:16:50 ID:xedlqEo+0
>郵便事業は…ほぼ前年並みの業績
>簡易保険事業で…保険料収入が約1兆2000億円減少。
>また株価下落で…減益となった。
これのどこが「効率悪いから」赤字なんだよww
黒字だった事業を民営化してこういう要因で赤字になってるのを見て
「民営化しておいてよかった、しなかったらもっとひどかった」って言ってるやつは
頭おかしいんじゃないの??
民営化に問題があったのでは?って疑うのが普通だろう
519名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:17:22 ID:CH4It0z50
郵便局の非常勤職員だが
猛暑の日とか雪降ってる日とかマジで辞めたくなるな

何より一番気になるのは職員とおんなじ仕事してんのに
給料に倍近い差がある事だが
520名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:20:00 ID:eSStVAxj0
>>517
1〜2日余計にかかっても、安く送れるのはありがたい
郵便が高いのは、ゆうめいとの厚い待遇のせいだな
521名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:20:11 ID:HoDNi1lu0
 第三種郵便  
・50gまで 60円 50gを超える1kgまで、50gまでごとに 8円増

毎月3回以上発行する新聞紙1部又は1日分を内容とし、発行人又は売りさばき人から差し出されるもの
・50gまで 40円 50gを超える1kgまで、50gまでごとに 6円増

心身障害者団体の発行する定期刊行物を内容とし、発行人から差し出されるもの
・50gまで 8円 50gを超える1kgまで、50gまでごとに 3円増

 第四種郵便物
通信教育用郵便物
・100gまで 15円 100gを超える1kg(3kg)まで、100gまでごとに 10円増

点字郵便物、特定録音物等郵便物(注6) 3kgまで 無料

植物種子等郵便物 50gまで 70円
75gまで 110円
100gまで 130円
150gまで 170円
200gまで 200円
300gまで 230円
400gまで 270円
400gを超える1kgまで、100gまでごとに 50円増

学術刊行物郵便物(公社が指定するもの)
・100gまで 35円 100gを超える1kgまで、100gまでごとに 25円増
http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/kokunai/tuzyou.html

民営化したらこれら第三種と第四種を廃止して通常料金にするだけで一気に黒字だから全然平気
522名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:20:57 ID:yZxF65540
拡大というよりはゴマカシが効かなくなっただけなんだろうな
523名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:21:38 ID:Ets0jhE30
>>519
>職員とおんなじ仕事してんのに
>給料に倍近い差がある事だが

当然だろ。
ドラゴン桜みて、人生やり直せ。
524名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:23:27 ID:R4hvZPlW0



冬のボーナスもガッポリ\(^o^)/


525名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:24:00 ID:2757KdEH0
別に潰れても無くなっても困らない。

メール便はヤマトがあるし
普通のやりとりはネットあるし。
526名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:24:03 ID:xoHDRKhg0
>>521
進研ゼニのような荷主を増やせば、黒字間違いなし
527名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:29:30 ID:l02ZYGBRO
ダイレクトメール捨てるサービス初めて欲しい
528名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:30:45 ID:x+Saa07B0
>>525
何か困るとしたら、郵便局のATMかもしれない
田舎方面に引っ越すと銀行って大系列でも意外と無い
そこそこの町でも地方銀1つ+全国銀1つしかなかったりして
俺の転居に合わせてお客にイチイチ振込先変えてもらうのも悪いから結構気になる
あ、でもコンビニでのバンキングがもっと便利になればそこもいらないか
529名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:31:26 ID:WFrh70CE0
>>514
つーかどうやっても使えないんよ
公務員って2ちゃんとかヤクオクが仕事だからさ
530名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:33:58 ID:BMMW5ZfK0
>>529
郵便局の連中が、2ちゃんで、民営化が悪いだの小泉が悪いだの文句ばかり
たれている。この時点ですでに、ヤマトと勝負あったも同然だという事自体
理解出来ていないのが、痛すぎるよね。
531名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:34:47 ID:WFrh70CE0
>>521
すげぇwww
カタワとキチガイ優遇されすぎだろwwwwwww
>>527
それいいよな
発行者はダイレクトメールとして安く送ることができ、受け取る側はそれを拒否したりできる
532名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:36:56 ID:x+Saa07B0
>>521
クロネコメール改訂で厚さ制限にひっかかって通販ができなくなった
アワーズに謝れw
533名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:50:39 ID:eWU8X1v50
郵政省時代の方が儲かってたのか。 改革失敗ですね。
534名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:01:54 ID:VgtMYUHf0
トヨタみたいにブラジル人を12時間労働させればいいんじゃね?
535名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:10:29 ID:sfqQ62t+0
>>366
失政というより意図的でしょう。わかっててやってる。
536名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:17:04 ID:19vbgivH0
>>493
工作員乙
ヤフオク板ではクソミソだからな
多く利用する人ほど郵便の確実性を肌身で感じる
537名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:17:24 ID:HksvVRMy0
この期に及んでも、小泉の責任にしたがる無能な連中。
ライバルの民間企業は失笑しているよ。
538名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:19:49 ID:3n7/K5gs0
倒産しようが一向に構わん。
税金で支えるほうが問題だ。
539名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:21:05 ID:TDzSsZb80
>>537
ライバルねぇ・・・・
郵便事業の中の儲かる部分だけ横取りして
その表現が適当かどうか。
540名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:21:24 ID:wZddtoRq0
メール便は9月まではネ申だった。10月以降の改悪で最悪なサービスとなった。

今まで翌日〜翌々日着だったのが3日もかかるようになった。
541名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:21:54 ID:HksvVRMy0
そもそも350兆円からの金を運用して経常利益が3986億円しかない
方が郵便の赤字以上にありえないんだが?

運用益はどこに消えてしまっているんだよ。
542名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:25:37 ID:iJLVN0f80
>>運用益はどこに消えてしまっているんだよ。

北朝鮮。
543名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:29:19 ID:gCxHZZ1l0
こりゃ、アレだろ?
郵政を国有に戻すための布石だろ?
544名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:30:53 ID:87FUmIzX0
>>540
しかし重い物詰め込み放題天国
遠隔地だと+2日になっちゃったのは残念だね
そこそこ急ぎの場合はエクスパック500と併用お勧め
545名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:37:13 ID:L+GxWRKd0
もう配達は週3日とかでいいんじゃね?
速達系だけ職員が配ればいい。
遅い、届かないなどの苦情は完全無視。
これで赤字消えるだろう。
546名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:42:32 ID:HksvVRMy0
>>542
民営化の時に、アメリカの陰謀だの、350兆円を取られるだのほざいていたよな。
仮に、350兆円アメリカに国債としてとられてしまっていたら、5%の金利で、
17兆円の運用益があるんだよな・・・・

現実には取られていないから、4000億しかないけど。
いや〜〜、アメリカにとられなくて、本当によかったよかった。
547名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:23:40 ID:T6GLLkJg0
ここで荒れてるのは
旧・郵政事務官の人かぁい?
  (↑)単なる郵便局員
548名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:24:30 ID:EJwSMpS20
郵政スレで小泉信者が特定郵便局との癒着を断ち切ったとか利権議員は死ねって
レスをよく見かけるが、小泉が党首だったときの経団連からの献金は利権にならんのかな?

献金が利権だったら今の自民党は利権ごりごりで
なおかつあからさまに利益誘導して開き直ってるものすごく酷い政党なんだけど
549ガムはロッテ:2006/11/24(金) 02:29:03 ID:qrXaJDMJ0
癒着や利権は違法だが
献金は違法じゃないからな
公示性というのもあるし
550名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:33:25 ID:EJwSMpS20
>>549
すまん、癒着と利権は何がどうなるから違法なんだ?
癒着というのはお互いに利益になるから癒着なわけで献金による利益誘導もりっぱな癒着のはずだが・・・
郵政が何か違法なことしてたのか?
551名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:38:12 ID:87FUmIzX0
>>548
献金が利権か?という質問なら「違うよ」ってことで。
利権は読んで字のごとく「利益を専有する権利(を与えてもらうこと)」だからね
お金もらった見返りに便宜を図る、という構造を指してイクナイ!と言ってるとしたら
政治献金は合法、というのが答えになるかなぁ
もらうことを100%肯定するわけじゃないし、ろくでもない移民ばっかつれてくる
トヨタをなんとかせい!とも思うが、特に違法なわけでもないし
特定郵便局を守ってそこからの票を吸い上げていたってのとはちと違う
↑は、世襲制で郵便業務をウマウマ-とやる権利を議員が守ろうとしてたから
利権議員と呼ばれてもしょうがないかと
たとえばクロネコが政治献金してもそれ自体に問題は無いが
そのおかえしに「じゃあ北海道の郵便業務はクロネコだけがやっていいよ」って
法律でも作っちゃうと、その時点で利権問題
552名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:39:59 ID:ym5C4Yb60
ド田舎でも均質な集配や金融サービスをやってる郵政公社は
公共事業みたいなもんなんだから赤字で当たり前。
ユニバーサルサービスを撤廃しないといけない。
553名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:43:54 ID:87FUmIzX0
つかID:EJwSMpS20は都会っ子かな?
田舎での特定郵便局(自営局)の羽振りはすごいんだぞ
生涯安泰・子孫代々国家公務員扱い保証・地方の名士扱い(実際金持ちがなってたわけだが)
しかもものすごくあちこちにある(住宅地の中まで郵便局がぽこぽこある)
そういうのが結託して「地元の有力者」として地域票を集めていた。
その票をもらう見返りとしてその権利を確保しようとしたのが利権になったってことね
特定郵便局、でwikiるともうちょっと詳しいかも
554名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:46:31 ID:krFBxgVg0
民営化後は、ユニバーサルサービス維持のため税金投入OK!
でしたよね? 小泉さん
555名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:52:30 ID:EJwSMpS20
>>551
郵政公社は世襲制じゃないんだが・・・
あらかじめ言っとくが、実質世襲だってのはなしね。
わざわざへんぴなところに言って郵便局長をしようとする人がいないからやるわけで募集はやってますので。

それと企業献金をウマウマーともらう権利を今の自民党議員は守ってるわけだが・・・
企業献金の見返りに法人税下げちゃおうかという法律を作っちゃってる。利権問題だね。

>>553
見てきた風なこといっといてwikiで調べてかよw
よくもまぁネットで見ただけの知識でそこまで知った風にかけるもんだ。
あなたは地方は切り捨てで要らないよってことね。ユニバーサルサービスは維持できんがw
556名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:55:37 ID:DN7zcuLC0
郵便局はもういらんだろ。ヤマト運輸で十分。
警察を綜合警備保障に置き換えるのはまだ無理。
557名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:59:22 ID:87FUmIzX0
>>555
うぉ。せっかく一生懸命裏とってきて説明したのになw
田舎の郵便局の実体は転勤先でちゃんと見てきたよ
正直びびった。うわー、これかぁって感じで。
大学の時の友達(中国地方出身)が「うちは郵便局で」って点を
ものすごく自慢していたのが、当時理由がわからなかったんだけど、
実際に見て納得した。昔で言う「庄屋さん」みたいなポジション

>>ウマウマーともらう権利を今の
「利権」はそこの「権利」にかかっているんじゃなくて、もらう代わりに
政治家の方が「献金側の」権利を保障することが利権問題だってば
問題か問題じゃないかはとにかく、言葉としてはそれを利権問題とは言わないってことね
「癒着」の方が適切な言葉でしょ

単に詳細を知りたいんだと思ったから詳しく説明してみたんだけど
何が何でもコイジュミに噛みつくカキコするバイトしてるなら邪魔してゴメンねw
郵便局の中の人も大変だなぁ…
558名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 03:03:13 ID:Li4YQpQ00
>>541
60兆運用してる農林中金が経常利益3000億だもんなぁ。
運用チームを農中を参考に作るってえらい人が言ってなかったかな。
559名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 03:08:13 ID:s+DWCHfK0
野党もこういうことで与党叩けばいいのにアホだよなぁ

それと離島を売るとか冗談だとおもうけど
離島は陸地だけじゃないんだ、それがあることによって
その周りの海もあるからな。
560名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 03:16:30 ID:EJwSMpS20
>>557
いやいや、あなたが勝手に友人様子を調べて納得するかどうかは問題じゃないの。わかりますか?
だいたい一郵便局をみてきてそれが全てだといえるおまえの脳みそはどうかしてるんじゃないのか?

>「利権」はそこの「権利」にかかっているんじゃなくて、もらう代わりに
>政治家の方が「献金側の」権利を保障することが利権問題だってば
だから献金側の税下げてるし。”利権”でしょ。
企業側は経済政策に口を出す権利をもってますが。
郵便局長の癒着が問題だから民営化したんじゃねーのか?
これが利権じゃなくて郵政が利権だって意味がわからん。

自分の言ってることが苦しくなれば相手を郵便局の中の人にすればいいんだから自民党の中の人は楽だよね
俺はただ単に矛盾点を指摘してるだけなんだけどね。
561名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 03:25:48 ID:hGzRHWJY0
特定郵便局を全局廃止で即解決
562名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 04:34:30 ID:nMHIkwwm0
まだ民営化されてないよ。
563名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 05:21:46 ID:87FUmIzX0
>>560
とりあえず辞書を引け、辞書をw
政治スタンス以前の、国語の問題だ
564名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 05:46:50 ID:SzBMF+iG0
ID:BMMW5ZfK0は公務員が羨ましくてしょうがない零細社員かニートと見たw

よっぽど程度が低くなきゃ今時単純に公務員=馬鹿とか考える奴なんていない。
バブラーかなんかだろうなw
565名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 05:56:27 ID:JFp16CoiO
郵政民営化は正しい選択だったゆうことだろ。
このまま赤字が膨らめば旧国鉄と同じ事になってた。
566名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 06:02:26 ID:oEgSXbAR0
クロネコ工作員が必死に郵便局を貶めて暴れてますねw

ところで都会に住んでる地方出身者は最近一度は実家へ帰ってみた?
田舎の郵便の届かなさ、届きの遅さにびっくりしなかった?
これ民営化で集配局減らした為に隣町から配るようになったからだよ。
今後どうなろうともこれはもう改善されないよ。
つまり民営化によって田舎はもう切り捨てられたも同然なわけ。ご愁傷様。

まあ普段は惰性で自民党に入れておいてこういう時だけアンチ自民になる
田舎の年寄りの意地汚さが見透かされた結果になったなw
567名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 06:07:33 ID:H4oHz/S50
>>565
は?
今までは郵貯との総合決算だったから税金投入する必要の無い収支が出せたわけで
民営化で郵便事業切り離した為に税金投入しなけりゃいけなくなったわけだが。
568名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 06:57:31 ID:1ApWbUhk0
田舎に頻繁に郵便なんかくるのか

過疎の田舎の爺ちゃん、婆ちゃんのとこなんて
一週間に一回くらいじゃね
569名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 07:01:15 ID:mGxqb0zP0
>>568
配達業務は毎日。田舎だと配達のバイクが
赤ポストを開け集荷を兼ねているしな。

普通の家庭なら郵便物って
毎日来るはずだよ。

都心部だと、一日2回配達する区域もある。
570名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 08:11:56 ID:F4oM/s+i0
産業再生機構か、早かったな
571名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 08:27:51 ID:NN3QPS/f0
>>569
一般家庭だと郵便物毎日来ると行っても急を要するようなのは毎日来るわけではないな
572名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 08:30:46 ID:vfoRlZ040
奥村女史の仕事の成果だな
接客強化→一人当たりの接客時間拡大→人手不足→非常勤の派遣雇用増→人件費増大分の圧縮は正社員のサー残拡大、法案成立で
573名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 10:33:51 ID:K8t5pY3l0
>>558
農林中金が経常利益3000億でも0.5%しかない。
日本の大手銀行は1.5%前後、外資系の金融機関にいたっては5%前後。

まあ、日本の大手銀行と外資系の金融機関の差は、その国の金利によるところ
が大きいから、一概に比較的無いけど。どちらも国債金利に近いところから考
えてもね。

郵政公社0.1% もう、資金運用とか言うレベルじゃないぞ!

と、かの人もお怒りになると思うよ。
574名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 12:26:26 ID:aGiRHEum0
>>447-454
このあたり、なんとかしないとね
575名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 12:30:51 ID:nk+MLTfU0
俺の経験では、メール便より郵便局の冊子小包の方が、ずっと信頼性が高い。
メール便の方が速く届くと言うこともない。
ただ、安いのと追跡ができるのと、コンビニで送れるから、
近頃は、メール便をよく使う。
576名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 20:23:45 ID:mGxqb0zP0
自民党なら、日本を守ってくれるよ。
577名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 20:31:16 ID:OG1Eg6zF0
「黒字」になるまで、改革は続行されます!!
「黒字」になるまで
「黒字」になるまで
「黒字」になるまで!!
578游民 ◆Neet/FK0gU :2006/11/24(金) 20:35:59 ID:q0B525dq0
>最終損益の予想は91億円の黒字
>郵政公社の06年9月中間単独決算は、
>最終利益が同76.2%減の2377億円だった。

儲かってんじゃん。この記事はどうしたいの?
579名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:32:31 ID:DE3C8I3e0
あ〜あ、小泉にほいほいと乗せられたバカどものせいで...
580名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:38:06 ID:MxYVBq7k0
やはり、税金におんぶされてたんだね。単独で利益を出せ、馬鹿公社。
581名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:44:24 ID:WAhZyJFM0
赤字が出たから民営化失敗とかいってる人って公務員の人?w
世の中の仕組みもっと理解したほうがいいよ
582名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:47:32 ID:LogRw2kwO
民営化なんのためにやったんかさっぱり分からん。
583名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:48:01 ID:hlY6uNPj0
ぬれ切手

584名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:49:03 ID:FV55Xe4J0
廃棄ポスト文鎮でも売れ
585名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:50:00 ID:FvgzYu8o0
>>583
テラワロッシュwwwwwwww

使えんがな(´・ω・`)
586名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:54:34 ID:dfhPkSGD0
あれれれれw
公社になる前は黒字だったのにね〜。
難だか変だね〜w
何やってんの?
ワザとやってんの?
保険料収入が殆どユダヤ系生保に行っちゃったんだ〜。
奴らの目論み通りだね〜。
本当に民営化して日本人に利益があるの〜?
やっぱり長銀方式で公的資金ぶっこんで綺麗にした上に
瑕疵担保特約なんぞ付けちゃって捨て値で売る算段?
利権を日本人から湯田屋・鮮人連合軍にってかw?
改革の基本中の基本だね。

9. このUSTRのメンバーであるディーン・オハラは「郵政
民営化は日本人に米国の生命保険、個人年金を買わせるため
のもので、保険の中身は株のような危険性の高い投資信託だ」
と平然と述べている。
オハラはCHUBBという全米5位の保険会社のCEO(最高経営
責任者)である。
日本の高齢者が老後の生活資金として安全第一に運用して
きた郵便局の貯金を、危険な株等に投資させる事が郵便局
民営化の狙いであり、老後の生活資金、財産を失い自殺する
老人を多数生み出す結果が郵政民営化の先には見えている。
587名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:54:37 ID:SZH4Orex0
>>578
郵政公社は、みずほ銀行と日本生命とヤマト運輸を足したよりも規模が大きい。
ヤマト部門が赤字で、みずほ部門と日生部門が黒字。

ヤマト部門もがんばって黒字にしる!って話し。
588名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:55:19 ID:YzxIozCb0
そもそも、役所の仕事って基本的に、
「儲からないけど社会に必要だから税金でやってる」
ものだから、そりゃそのまま民営化したら
赤字になるのは当然。
589名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:56:00 ID:wBBnCHnD0
なんでマスコミは報道しないんだ?
590名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:56:39 ID:NboK/Pm70
【政府が想定しているホワイトカラーの恐ろしい定義】

▽青木政府参考人の発言
 「幾つかホワイトカラーについてお尋ねがございました。
 ホワイトカラーの定義については、委員が今お触れになりましたように明確な定義はございませんけれども
『仮にイメージをするとすればどういう人たちか』 ということですが、
 『職業分類別に見るとかなり幅広く言えるんじゃないかなと思いますが

専門的・技術的職業 従事者、あるいは事務 従事者、管理的職業 従事者

それから販売 従事者、こういった4つの人たちが含まれると考えておりす。』
 平成16年の労働力調査によりますと
先ほど申し上げました4職種、

専門的・技術的職業従事者、事務従事者、管理的職業従事者、販売従事者


『この4つの職種の合計の雇用者数は 2954万人ということになっております。
 雇用者総数の 約55.2%ということでございます。』

 →専門的・技術的職業従事者…ライン工でもこの項目に入れられそう

 販売従事者…ショップの店員は営業兼技術だからこの項目に入るだろう

 結局、明らかに違うのは土方、配管工、塗装工その他の業種、つまり、外国人が多くなった3Kだけ。


【日本人が3Kをしない理由】
■『「3Kをやって稼げるなら喜んでいくが、実際は社会的地位も収入も平均以下(子供へのいじめのきっかけの一つでもある)だから、敢えて選ぶ必要も無くいかない。」
という感覚だと思う。
 経済的合理性に従えば、本当に需要があれば、待遇や賃金が上がるはず。』
591名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:57:02 ID:SZH4Orex0
>>586
546 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2006/11/24(金) 00:42:32 ID:HksvVRMy0
>>542
民営化の時に、アメリカの陰謀だの、350兆円を取られるだのほざいていたよな。
仮に、350兆円アメリカに国債としてとられてしまっていたら、5%の金利で、
17兆円の運用益があるんだよな・・・・

現実には取られていないから、4000億しかないけど。
いや〜〜、アメリカにとられなくて、本当によかったよかった。
592名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:57:11 ID:dfhPkSGD0
格差克服への提言
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/tatenarabi/news/20060724ddm002040057000c.html
◇「小さな政府」止めよ−−ノーベル賞受賞経済学者、ジョセフ・スティグリッツ氏


しかし、米国が日本へ迫った規制緩和は、米国企業の成功のためであり、日本のためではなかった。
593名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:59:50 ID:3uF/oh6y0
まぁ、国民が決めたことだからしょうがないお
594名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:59:52 ID:FV55Xe4J0
黒字だから大丈夫だほっといてくれと郵政の人が言ってきた歴史
595名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:00:20 ID:SZH4Orex0
>>592
なんか、ホント必死だな。

民営化が悔しくて仕方が無いんだろうが、もうどうしようもないんだから、
諦めなよ。どうせ、その他の公務員連中も遅かれ早かれ同じような目にあう
のは、明らかなんだからさ。
596名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:01:07 ID:dfhPkSGD0
あんた達この国を乗っ取って日本人を搾取し様としてる
成り済まし鮮人&湯田屋に騙されちゃ逝けませんよ。

>寄生者は、「騙されるほうが悪い」という価値観を持っています。
>騙されるのが嫌だったら、知性を使って騙されないようにすればいいと思っています。
>また、宿主共同体の価値観に基づく規制(法など)を邪魔な存在だと受け止めています。し
>かし、法には犯した場合の罰が付き物ですから、規制をうまくかいくぐろうとしたり、嘘や罪の
>なすりつけを行います。
>そして、罰を食らう結果になってしまったら、不運だった、知恵が足りなかったと思うだけで、
>悪をなしたという意識は持ちません。(価値観が違うので当然の思考過程です)
>宿主に寄生する最高の方法は、自分たちが効率的に養分を吸い上げられる価値観や制度
>を宿主共同体が持つようになってくれることです。
>端的には、収奪者(寄生者)ができるだけ自由に収奪活動に励むことができ、被収奪者(宿
>主)が収奪されるための仕掛けだとは思わず、それを素晴らしい考え方だと信じる理念・価
>値観・制度を普及させることです。
597名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:03:36 ID:izBPk/TG0
床にバカみたいにべたべたテープ張ってる分費用がかさんでるじゃないのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


JPS市ね
598名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:05:20 ID:SZH4Orex0
>>596
郵政民営化の時から、その手の論調の書き込みをたくさん見たが、
それって、全く逆効果でしかない。

アメリカの陰謀だのなんだの、まともな人間なら、呆れ返る。民営
化だけが正義だと俺も思わないが、君みたいな奴が書き込み度に思
う事がある。

もっとまともな理屈を書けば少しは支持されるのに。
599名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:05:20 ID:dfhPkSGD0
とにかくマスゴミは奴らの犬、信用しちゃエライ目に遭うよ。
つうか現実に多くの日本人が某要望書による某改革によって痛い目に遭ってるのにな。
8年連続年間3万人(実際には10万人を超えてるらしいが)の自殺者、
貧困率が20%を超え急増中。
おかしいと思わなきゃ。
膨大な企業利益はどうしたのって言いたい罠。

>じゃあ、これまで、世界中が寄生集団に騙され続けてきたのかという疑念を持たれた方もい
>るでしょう。

>残念ながら、そうなのです。

>しかし、それは、世界の多くの人が知性で劣っていたとか愚かだったからというわけではあり
>ません。
>ただ、そこまで強欲で平気で嘘もつける人がいるとは想像だにできない人が多いというだけ
>のことです。
>そんじょそこらにいる詐欺師ではなく、自分たちの強欲のために、国家を丸ごと、世界を丸ご
>と取ってしまおうという人が現実にいるなんてことに思い至らないのです。
>(このような思考は、健全な精神の持ち主であるがゆえのことです)
600名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:05:51 ID:V9WOqVuY0
台風の日も雪の日も休まず配らなくちゃいけない仕事のバイト料が
コンビニの店員と同じかそれより下なんだものな
そら誰もなんてやらねえよww
601名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:08:38 ID:V6GzYp+y0
何を騒いでんのかさっぱりわからんな
民営化の意味知ってんのか?
民間企業として当たり前の事を当たり前の様に報告してるだけだろ

で、当たり前の様にコストカットされていくだけ

ユダヤだチョンだいってる暇あったら次の職探した方がいいんじゃねえか
602名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:09:33 ID:LqlEqSfTO
また特定郵便局の仕業か?
603名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:10:21 ID:Z2wp90s80
正直、郵便局員の質とか考えると民間企業として
きちんと利益を出してやっていけるようには思えない。
604名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:11:06 ID:SZH4Orex0
>>600
たしかにゆうメイトは安すぎるよね。都市部であの値段のバイトだと
人が集まる訳が無い。でもね、ごく一部のバイトじゃない高すぎる人
がいるからじゃないの?特定郵便局の人とかさ。

その辺の給料は下がったのかな?中の人じゃないから知らないけど。
605名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:11:35 ID:KG8peAzb0
うちの局じゃバイトより仕事が遅い職員は同僚からもコケにされて
一人前扱いされてないけどな
もちろんバイトがやってる事以外にも仕事はあるわけで、そういう
職員の存在価値がバイト以下って事はないんだが、少なくともバイ
トができる事は職員も120%できないとナメられて命令どころじゃ
ないわけで
606名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:14:52 ID:kpOvhcpu0
トヨタ式は駄目だったのか?

>景気回復の影響で採用が難航し
景気回復してるなら、利益も上がるはずだがな。
607名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:17:16 ID:SZH4Orex0
>>606
中の人がやる気が無いんじゃないの?
この前スレ立った時に、中の人が文句たらたら言ってたから。
やっている振りだけして、報告書あげているだけなんだって。
608名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:17:24 ID:AVGxRw1u0



皆さん、『年次改革要望書』をご存知ですか?w
皆さん、『年次改革要望書』をご存知ですか?w
皆さん、『年次改革要望書』をご存知ですか?w
皆さん、『年次改革要望書』をご存知ですか?w
皆さん、『年次改革要望書』をご存知ですか?w
皆さん、『年次改革要望書』をご存知ですか?w











609名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:22:20 ID:5OtjTooL0
バイトの給料を上げないともう人手が確保出来ないんじゃないか?

コンビニよりちょっとだけ高いくらいならコンビニの方が余程楽で良いぞ
610名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:22:31 ID:A3gAxp8q0
10月あたりかな、近所のポストが朝の集配時間が1回減って昼と夕方のみになってしまった。
朝に出したいのに本局まで行くの面倒だよ。
この分じゃ、そのうち集配1日1回になるかもしれん。
611名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:27:37 ID:SZH4Orex0
>>610
そんなに急ぐなら、速達で出せば?集配1日1回のどこが問題なのかさっぱりわからない。
612名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:29:53 ID:tQaW8/0G0
壮大な計算ミスだな。
613名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:36:43 ID:VQofRRQo0
>>607
工場のライン作業の理屈では郵便配達の無駄削減につながらない
(無駄を省く係の人間とそのポストを用意した為の経費がかかったり
郵便配達は雨や雪、郵便のその日の量によって業務スピードが極端に左右
される為、ライン作業の様に一時間あたりの作業能率が把握不可能なため)
ので現場はやっても無駄が増えるだけなのわかってるから乗り気にならない。
実際やったところもあるが極端な人手不足に陥って仕事が回らなくなったり
残業代が異常に高騰したりと失敗ばかり。

てなわけで必死になってるのは失敗を認めたら民営化した時点で課自体が潰されそうな
「JPS課」だけ。
こいつらとトヨタのコンサルタントと郵政支社本社が自分達のせいに
したくないから責任を擦り付け合ってるだけ。

大体トヨタなんてリコールの嵐の不信用企業だろ。
民営化に当ててヤマトや日通の経営コンサルタント呼ぶならともかく、
何で畑違いのトヨタなんだよwww
614名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:38:17 ID:FV55Xe4J0
>>613
まったくそのとおりだな
615名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:47:25 ID:SZH4Orex0
>>613
普通に考えてライバル関係のヤマトや日通は、こないでしょ。
そもそも自分たちも物流やっていたのに、今更誰かに頼らないと
やっていけない自体がおかしいと思うんだがな。

人の責任にする前に、自分たちの非を見つけて変わらないと、前
に進む訳が無い。

その意味で、やる気無いんじゃないの?と、言っている訳。
616名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:51:07 ID:89WrbHpW0
人手が足りないのはリストラの為の早期退職への募集が予想以上に集まったせいでもあるらしい。
これのちょっと前のニュースになってた。まあ斜陽産業から手っ取り早くお金貰って逃げるのは経済合理的でいいね。

>>587
「ヤマト」に当たる郵便事業も黒字だよ。

>>610
地方だといずれ週1集配ぐらいの所も出るんじゃないかな。民営化の必然です。
一応ド田舎のポストまで取りに言ってるんだから、ユニバーサルサービスの義務には反しません。
617名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:51:18 ID:57KwTi1/0
一旦業務に差し支えるぐらいリストラしないと駄目だろ
618名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:51:32 ID:/Q9EWS6hO
>>615
トヨタが来る前までは黒字だったのにな。
619名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:53:51 ID:89WrbHpW0
>>615
ドイツポストも民営化にあたって莫大なコンサル料をマッキンゼーだかなんだかに支払ってたよ。
まあこの辺の利権誘導はトヨタ様の政界財界におけるプレゼンスを考えればむしろ自然な流れ。
620名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:53:55 ID:/Q9EWS6hO
>>616
それでニュージーランドは失敗。
改革の総本山アメリカでは郵便事業は国営w
621名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:54:58 ID:VQofRRQo0
>>615
ご存知の通り、郵政支社・公社の人間はキャリアよろしく学力だけで
採用された人間ばかりで研修ですら現場を全く立ち会った事の無い人間だから
何やっていいかわかんないから何故か工場内作業のwトヨタに頼るんだろうな。

早い話頭脳となる支社公社が現場を全く経験してない、知らないから
やっても効率の悪くなる事しかやり出さないし、現場も動かない。
そのくせ予算の無駄遣いはしまくってるくせに赤字が出ても誰も責任取らない
公務員体質。
自分達の非を見つけて変わるなら、民営化しても支社本社管理者のリストラを
しないと何も変わらない。
給料だけは沢山貰ってても生産性が殆ど無いから。
622名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:55:18 ID:FV55Xe4J0
>>615
ライバルといっても、同業者という側面もあるからな、
何でもかんでも敵対しているわけじゃないよ
現に今でも各社融通しあって助け合うって部分もあるし、
業界全体で潤うことになれば喜んで協力するかも

ただしヤマトは公然と郵政を非難するので来ないかもしれないがw
623名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:56:54 ID:J3dqvtX/0
>>613
>何で畑違いのトヨタなんだよwww

本社様が決めたことだ
黙って従ってろ
624名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:57:53 ID:Q1OSe5HI0
個人的には局の外務を5年くらいやってから本社や支社に
勤務してほしいが

  本社通達や支社通達の内容がたまに現場の都合全く無視しててかなわn
625名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:59:28 ID:/Q9EWS6hO
>>621
オイオイ。
公務員に責任なすり付けて思考停止かよ。
郵政民営化なんて構造改革派の利権じゃねーか。
トヨタのコンサル料とか、奧谷レイ子が取締役になってるのとか。
626名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:03:46 ID:pMuHtSR50
理由はともかく数字は想定内。もっと酷いと思っていた。
627名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:04:59 ID:49Qo1ZqX0
トヨタ方式は長続きしない。人間は機械ではない。会社もいずれ疲れが出るぞ。疲労骨折みたいに。
628名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:05:22 ID:SZH4Orex0
>>625
おいおい、今までの、莫大な郵政利権はスルーかよ!!
ダメだこりゃ
629名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:06:39 ID:DhH+KtLT0
とっとと民営化して、多角化とリストラを進めないと、郵便事業が壊滅するぞ?
むしろ民営化を急げ、ってニュースだぞ、これ。
630名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:07:31 ID:9MZGp73/0
>>628
そう、民営化の弊害は分かるがまず既存の利権についてコメントはないのかと聞きたい。
でないと工作員にしか見えないんだが。
631名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:09:28 ID:/Q9EWS6hO
>>628
いんや、今までの郵政利権を構造改革派が奪って利権としたってことだろ。
昔が悪で今が善ってことはとてもないな。
昔が悪だったら今は極悪に向かってる。
632名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:11:05 ID:0a3J+cIN0
赤字を増やせば民営化を防げると思ってるんじゃないか?
633名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:11:54 ID:DhH+KtLT0
>>630
民営化の弊害も何も、まだ実行されてないことの弊害って何よ?民営化してないから
打てる手が限られてるんだろ?
634名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:12:02 ID:Yj/36m+Z0
民営化正解ってことだろ?
違うの?
635名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:12:26 ID:Mpn0tqzt0
レスが無いのでもう一度聞きますね☆




皆さん、『年次改革要望書』をご存知ですか?w
皆さん、『年次改革要望書』をご存知ですか?w
皆さん、『年次改革要望書』をご存知ですか?w
皆さん、『年次改革要望書』をご存知ですか?w
皆さん、『年次改革要望書』をご存知ですか?w
皆さん、『年次改革要望書』をご存知ですか?w
皆さん、『年次改革要望書』をご存知ですか?w
皆さん、『年次改革要望書』をご存知ですか?w
皆さん、『年次改革要望書』をご存知ですか?w
皆さん、『年次改革要望書』をご存知ですか?w
皆さん、『年次改革要望書』をご存知ですか?w
皆さん、『年次改革要望書』をご存知ですか?w








636名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:14:17 ID:89WrbHpW0
「郵便事業=黒字」は勇み足だったかな。
>>1の人件費の他におおむね民営化準備の為の投資とリストラが主な赤字要因。

>>629
多角化するんなら最初から分社化しなければ良かったのにね。赤字にならないのに。
637名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:15:20 ID:SZH4Orex0
>>630
俺には、350兆円の運用益を湯水のごとく利権構造で使っていた昔の方が
極悪だとしか思えないがな。

350兆もの金の運用益は、今までどこにいっていたんだよ。

そもそも、そのうまみがあったからこそ、政治家連中が、たかって必死に民
営化反対していたんだろ。

今が善だとは言わんが、前よりはずっとマシだ。マシだと思えないのは、中
のひとと、利権構造にたかっていた連中だけ。
638名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:16:47 ID:Yj/36m+Z0
手紙はメイルでOKだし、荷物は民間でOKだし。

がんばって競争できるように民営化でいいってことだろ。
公社のままなら黒字になるのか?
639名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:16:53 ID:89WrbHpW0
>>637
>350兆もの金の運用益は、今までどこにいっていたんだよ。

国庫。一部は乱脈融資の都銀に公的資金として注入されたのでせう。
640名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:18:13 ID:VQofRRQo0
>>637
その点じゃ確かにそうだが
今のままだと間違いなく民営化後郵便事業は税金投入になるぞ
そこについては?
641名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:18:37 ID:SZH4Orex0
>>639
毎年、いくら国庫に納めていたの?
350兆円の運用益1%でも3兆5000億。2%なら7兆円だよ。

ちゃんと、答えてね。これ聞いて、今まで答えてくれた民営化反対の
人いないんだよ。
642名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:19:34 ID:Gh27pOz70
まあ人件費だな
643名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:21:40 ID:Yj/36m+Z0
赤字で黒字にする努力が出来ないなら、
郵便業務やめればいいんじゃね。

そのための民営化だろ。
644名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:21:40 ID:SZH4Orex0
>>640
倒産。ヤマトや日通に吸収合併されるんじゃないの?
そもそも、倒産させない為に2兆円の基金積むんだろ?

まあ、郵政公社が運用したら、2兆円の資金でも数十億しか運用益でない
かもしれないけど。
645名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:23:00 ID:89WrbHpW0
>>641
郵便事業庁時代の郵政事業の利益は全部国庫に入ってたよ。
公社化して民営化方針やらで資本積み増しに回されてるけど、
仮に民営化するなら資本金は株式売却時に全部国庫に入る。
調べればすぐに出る簡単な話。

ていうかあなた預金者への支払いをしない銀行を想定してない?
もちろん都銀のように不良債権の山こさえるというのも赤字要因になるけど、
安全融資基本の郵貯簡保にはこの場合まったく関係ないしね。
646名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:23:02 ID:O8/V0WpI0
相変わらず一時間仕事して10分休憩義務やってるようならこうなっても当然
647名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:23:30 ID:DhH+KtLT0
>>636
ところが、郵貯も簡保も今後の先行きは暗いんだ、これが。下手すりゃ郵便事業の
重荷になりかねない。だから分社なんだよね。
648名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:24:32 ID:Yj/36m+Z0
競争激化してる郵便事業で公務員が生き残れるとは思えないんですけど。
649名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:25:45 ID:SZH4Orex0
>>645
だから、350兆もの金を運用して、いくら国庫に入れていたんだよ。
都合悪いからって、逃げるなよ。

数字が上がった事が無いんだよ。どんぶり勘定で利権にたかっている奴が、
使いまくっていたから。
650名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:26:51 ID:BXQE8ePf0


冬のボーナスもガッポリ\(^o^)/
651名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:29:35 ID:SZH4Orex0
>>647
だよな。350兆の金運用して、4000億の利益なんだもんな。
郵便の赤字よりも、こっちが信じられない。
652名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:29:37 ID:89WrbHpW0
>>644
2兆円あったらヤマト3つぐらい丸ごと買収できるんだよなー

>>647
こらこら、「郵便事業が重荷になるから分社化」でしょ。
国の試算では今後長期に渡って郵貯簡保は赤字の郵便事業よりも優良事業でありつづけるんだから。
653名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:30:31 ID:k5UQ918O0
【自民党】安倍首相、郵政民営化賛成が条件 造反組復党問題
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162208673/l50
【自民党】安倍首相、郵政民営化賛成が条件 造反組復党問題
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162208673/l50
【自民党】安倍首相、郵政民営化賛成が条件 造反組復党問題
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162208673/l50
654名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:31:25 ID:x8Zoo2zY0
あー、この12月はボーナスでるかな〜〜…
655名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:31:42 ID:mGxqb0zP0
>>620
それは嘘
小泉元総理はそんなこと言ってなかったよ。
656ガムはロッテ:2006/11/24(金) 23:33:05 ID:+S+QLxZ50
当たり前だろ。
担当は竹中金融郵政民営化担当大臣なんだから
657名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:33:44 ID:SZH4Orex0
>>652
ヤマトと日通と日立物流とトナミとand more

買えるみたいだね。
658名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:34:18 ID:89WrbHpW0
>>649
運用益からコストと支払いを除いた全部。日本語わかる?国有なんだから当たり前。
数字なら郵政公社のサイト行けばいくらでも見つかるよ。

あと利益が下がったのは株式の含み損が出たせいらしい。去年は2兆円儲かってる。
659名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:36:09 ID:dQnT+Z2YO
>>651
単位を変えると、
350万使って4000円って事?

確かに酷いわwww
660名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:36:10 ID:/Q9EWS6hO
>>637
あのさあ、350兆特定個人の懐に入ったの?
広く薄くじゃないの?今に比べれば。
今は、前より特定層に流れるようになってるよね?
661名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:36:26 ID:Yj/36m+Z0
2兆円1%以下だ俺はそんなファンドは買わん。
662名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:36:59 ID:SZH4Orex0
>>658
日本の大手銀行は、コストを除いた後で、1.5%残ります。
もちろん郵政公社の様な税法上の優遇はありません。

さらには、外資系銀行なら、コストを除いた後で、5%前後の利益が残ります。

で、郵政公社は、いくら残るって??

日本語以前に間抜けすぎなんだよ。お前の書き込み。
663名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:38:18 ID:RPdO80H90
ゆうメイトってそんなに高級なのかよ。いっそのこと全職員ゆうメイトにすりゃいいんじゃね
664名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:38:50 ID:DhH+KtLT0
>>652
民営化して経営の自由度が上がればな。それでも優良化する率が高いだけで確実とは言
えんからね。リスクは分散させるに限る。郵便事業単体にした方がリストラもやりやす
いし。
665名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:39:46 ID:89WrbHpW0
>>662
不良債権問題って数年前まで盛り上がってたの知ってる?>>645でもヒント的に書いたけどさ。
ローリターン運用は1つの方針だからそれ自体は何も悪くないよ。
もし仮に郵貯簡保が国債の引き受け量を減らせば、他の金融機関なり個人が平均的リターンを減らすだけ。
666名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:42:11 ID:SZH4Orex0
>>659
その通り。小学生でも運用出来そうな位酷い。

もしも、アメリカの陰謀で、外資に全額取られていたら、
350兆の5%で17兆5000億の利益しか出なかった所だよ。

よかったよな。アメリカにとられなくてwww
667名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:42:32 ID:89WrbHpW0
>>664
えとさ、多角化するんなら今度は新規に乗り出す事業(既に日本郵船とかが
手掛けてる分野ね)が旧来の郵便事業という重荷のせいで投資を抑制されるわけだよね。
そういう事態が郵貯事業や簡保事業で生じないように分社化が実施されたわけ。
もし多角化して黒字になる事が確実なら分社化なんてしてないよ。
668名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:43:06 ID:6LA8eO3p0
>>662
未だにこんなこといってる人いるのね。絶滅したがと思ってたが。


ぜひとも、民営化委員会にさっさと郵貯銀行に民間銀行並みの運用と商品(貸付等)
の自由度を与えるよう、意見してやってくれ。
民間ときたら、口を開けば暗黙の政府保証、暗黙の政府保証と、
お前らそれしか言うことないのかと。
669名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:43:12 ID:Yj/36m+Z0
国債の引き受け手が減ればましな政策するんじゃね?
670名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:44:58 ID:SZH4Orex0
>>668
なら、さっさと優遇されまくっている税金、さっさと払えや。
671名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:45:14 ID:89WrbHpW0
>>669
短期的には金利が上がって財政赤字増えそうだよ。
ていうか国の民営化試算でも今後国債の消化量は増える事はあっても減る事はない。
民営化が改革の本丸と言うのは(民営化そのものは中曽根の頃からやってるしねえ)一部?誇大宣伝。
672名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:46:03 ID:pMuHtSR50
来年はもっと悪くなる
673名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:46:26 ID:/Q9EWS6hO
簡単な事実。
ニュージーランドは郵政民営化はじめ構造改革で失敗したが、
それを煽ったアメリカでは郵便事業は国営
674名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:47:35 ID:SZH4Orex0
結局今回も、今まで国庫に納めていた額が誰からも聞けなかったよ。
まあ、350兆の資金に見合う額を国庫に入れて来なかった事だけは明らかだし。

言えるわけないよなw
675名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:47:46 ID:6LA8eO3p0
>>670
来年10月以降なら文句あるまい?その為に民営化したんだろう?
つか、どこの銀行が支店と本店の取引で消費税払っているのかとwwww
676名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:48:09 ID:Yj/36m+Z0
今までがおかしかってことじゃないの?
でもしょうがない、ソフトランディングさせるかってことじゃねーの、
このままじゃやばいってことなんでしょ、民営化するってことは。
677名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:51:37 ID:89WrbHpW0
>>670
都市銀行って郵貯簡保より税金払ってるの?
郵貯簡保は>>645で説明したように毎年数千億〜数兆規模で納めてるけど。

>>674
去年は2兆円。日本語わかる?
ていうか公社のHP見た事ないくせに批判してるでしょ?

>>676
多分違う。民営化してもヤバいのは変わらんしむしろ税金投入増えそう。
678名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:52:29 ID:Yj/36m+Z0
郵便事業は民営でいいと思うけど、メイルも宅配便もあるし。

金融はよくわから無いけど。

郵便事業って手間と人件費かかりすぎでしょ。
メイルでいいじゃん。
物流は民間がんばってるし。
679名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:53:10 ID:SZH4Orex0
>>675
租税負担免除、自動車関連税以外の法人税、住民税、 固定資産税(1/2 免除)、事業税の免除
その他諸々。なめているとしか思えないんだがな。
680名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:53:29 ID:DhH+KtLT0
>>667
問題は現在郵便事業にかかってるコストと、ファミリー企業の利益ね。これらは本当に
適正なのか、おおいに疑問があるわけだ。
681名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:54:22 ID:/Q9EWS6hO
郵便民営化を年次改革要望書で支持したアメリカでは、郵便事業は国営
682名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:54:40 ID:89WrbHpW0
>>678
メイルや宅急便があるから(+万国郵便条約があるから)民営はまずいんだけどね。
まあ遠くない将来また国営になるか、猛烈な地方切捨てが始まるかのどっちかだと思う。
去年の選挙でこういう話テレビとかで全然しないからね。切捨てはないとか言って既に現段階で生じてるし。
683名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:56:22 ID:6LA8eO3p0
>>679
お前さんが民営化をまるで理解していないことが、改めてよく分かった。
来年10月以降は、貯保は銀行法、保険業法下の単なる1金融機関になるんだよ。
勉強しなおすべし。
684名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:56:47 ID:Yj/36m+Z0
田舎に住むなってことでしょ、郵便事業に限らず。

すべて。

郵便だけがんばったってしょうがないよ。
685名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:57:35 ID:kC5KFWA60
郵便番号7桁化

何だったのか------
686名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:57:37 ID:yoP2L9yQ0
郵便事業は燃料高できついだろ。
車・飛行機・船舶を使う業種は全体的にきついし、
体力のないところはパンクしまくってるな。
経費削減のためにコンテナ列車で鈍足運行運搬してるところもあるけど、
これだと翌日配達とかの利便性が失われて客離れするんだよな。
687名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:58:59 ID:DhH+KtLT0
>>682
逆だよ。メールや宅急便で郵便事業がこのままではジリ貧だから、政府負担が大きく
ならないように、民営化して多角化とリストラで、何とかやってもらうのさ。
688名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:59:02 ID:SZH4Orex0
>>683
だから、言っているだろ。現状これだけ優遇されてて、利益出せない郵政公社が
無能の集まりだって。
ここに書いている中の人見ただけでもそれはわかる。

0.1%でしか運用出来ない連中が金融機関と呼ぶ事自体恥ずかしいと思わないのか?
689名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:59:21 ID:/Q9EWS6hO
>>679
税金免除されてても、利益は国庫に収めてるよな?
都銀やクロネコは利益を国庫に収めてるのか?


郵便民営化を年次改革要望書で指示したアメリカでは、郵便事業は国営
690名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:59:31 ID:89WrbHpW0
>>680
コスト節減は多分どうやっても限界ありそう。
ゆうメイト増やしても追いつかないんでしょ?
ファミリー企業なら国の指導で全部契約切った方が早いよ。
民営化後も民営化会社の経営幹部は旧郵政官僚なんだし。多分連中の給料増える。
691名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:00:57 ID:yuGjtR8T0
アメリカのやり方がいつも正しいとは限らんよ。
692名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:01:24 ID:VqediNpe0
>>688
別に思わない。利回りは運用で取っているリスクと対比して判断するべきだし、
運用上のリスク許容量は、負債である預貯金の性質に応じて当然変わるべきものだから。
693名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:02:21 ID:BtmrxyjR0
>>688
>>677の質問答えた?
694名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:02:36 ID:fcSLo6/j0
まあ、今回相場がきつかったからな。
695名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:03:51 ID:rdVCvgB/0
>>694
郵政公社だけキツかったの?
銀行は郵政公社の10倍以上の成績だったんでしょ。
696名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:03:56 ID:a7KkCiGZO
>ゆうメイトの人件費

トヨタ方式の件でもわかるが、郵政公社の中の奴らの
無能ぶりが原因だろう?
697名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:04:38 ID:hbBGT44uO
>>689
少なくとも特定郵便局長とそこの家賃は要らないだろ?
698名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:04:47 ID:zJatg44b0
>>690
一時的にお手盛りで増えても、利益が上がらなければ、責任取らせることができるのが民間
会社。現状の公社では、ド赤字でも何の責任も問えない。
699名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:05:28 ID:GYizvlQg0
赤字になるんなら
何のために民営化の流れなの?
700名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:05:53 ID:yuGjtR8T0
郵便局って法人税払ってるの?

クロネコとか日通は払ってるよね。

不良債権が無くなったときには銀行は払うよね。

701名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:07:21 ID:UPHlVTTsO
>>696
現場を無視したトヨタ式カイゼンで、ゆうメイトが逃げ出して、時給上げるはめになったんだよな?
で、トヨタのコンサル料は何億だっけ?


郵便民営化を年次改革要望書で指示したアメリカでは、郵便事業は国営
702名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:08:02 ID:zJatg44b0
>>699
このままでは赤字になるから、民営化なの。
703名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:08:48 ID:yuGjtR8T0
郵便事業辞めればいいんじゃね。
公務員には勤まらないよ。
704名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:08:49 ID:BtmrxyjR0
>>687
逆逆。先も言ったけど分社化した時点で税金補填が確実だから。

>>695
銀行は政府主導の不良債権認定がイカれていた反動で利益が増えた。
しかも法人税は未だに払ってない。

>>697
新たに用地買収&設備投資しないと。
ていうか早期退職者が出まくってる現状で後任が見つかるかどうか。

>>698
NTTの子会社への天下りとか全然減ってないよ。
公社がド赤字なら国会で追及すればそれで終了。
705名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:09:15 ID:g5n2A/W70
米国の景気と財政を支えるための小泉流郵政民営化。
706名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:09:16 ID:fcSLo6/j0
>>695
銀行は炭酸飲みまくりだと思ってる。
707名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:09:29 ID:rdVCvgB/0
>>693
去年の2兆円ですら、1%に満たないですけど?
今年に至っては0.1%なんですが?
算数できる?350兆円あったら、1%でも3兆5000億。2%なら7兆円利益が出るんだよ〜〜

小学生にでも運用させているの?

>>700
租税負担免除、自動車関連税以外の法人税、住民税、 固定資産税(1/2 免除)、事業税の免除
です。
708名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:09:59 ID:nUIMdoE90
銀行って国から受けた融資返してないんじゃ・・・
大幅黒字を出した某グループとかね
709名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:11:06 ID:hbBGT44uO
>>702
もともと税金で補填してたから見かけは赤字がなかっただけ。
完全民営化でそれはできなくなる。
710名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:12:17 ID:rdVCvgB/0
欧米なのみ5%で運用しろとは言わないけど、せめて長期国債程度の利益
を上げてから、文句言えよな。
711名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:12:32 ID:UPHlVTTsO
>>704
アメリカでは税金投入して郵便事業を国営でやってるのにね。
712名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:13:01 ID:zJatg44b0
>>704
公社だから天下りなんだよね。一民間企業にして経営者に経営責任を負わせる。下手な
経営した奴は他の民間会社には移れんだろうね。国会で追及してどうなんの?公社だよ?
713名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:13:27 ID:KrTMJycV0
>>688
たいした優遇されているわけじゃないよ
逆に義務とか制限が大きいので逆に負担の方が多いさ
714名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:13:34 ID:yuGjtR8T0
赤字の特定郵便局は後継者いなくてもいいだろ。

集配してるわけでもない、コンビニに切手売らせてポストおいとけばいいんだよ。

通信には他の手段があるんだし、徐々に手を引いていけばいい。

だから民営でok。

715名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:13:50 ID:b0iqBZ3r0




『年次改革要望書』のことも知らない馬鹿で無知な日本国民に乾杯☆
『年次改革要望書』のことも知らない馬鹿で無知な日本国民に乾杯☆
『年次改革要望書』のことも知らない馬鹿で無知な日本国民に乾杯☆
『年次改革要望書』のことも知らない馬鹿で無知な日本国民に乾杯☆
『年次改革要望書』のことも知らない馬鹿で無知な日本国民に乾杯☆
『年次改革要望書』のことも知らない馬鹿で無知な日本国民に乾杯☆
『年次改革要望書』のことも知らない馬鹿で無知な日本国民に乾杯☆
『年次改革要望書』のことも知らない馬鹿で無知な日本国民に乾杯☆
『年次改革要望書』のことも知らない馬鹿で無知な日本国民に乾杯☆
『年次改革要望書』のことも知らない馬鹿で無知な日本国民に乾杯☆













716名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:14:28 ID:dD3GahzR0

利権の塊。
年賀状とかeメールでいいんだよ。
717名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:14:35 ID:nI29xYwxO
郵便局員のネコババを計上しただけじゃないの
じっさい、相当ありそう
718名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:14:53 ID:Hu65m7lR0
そんな無駄なことに国費を大量に注いでいたのかw
719名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:17:34 ID:zJatg44b0
>>709
赤字が表に出るようになれば、経営改善に努力せにゃあならんでしょ。現状の公社
では隠れた赤字と国庫負担が増える一方なんだよ。
720名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:19:17 ID:BtmrxyjR0
>>707
別に問題ないと思うよ。赤字で税金注入とかされてないんだし。

>>710
それ税金投入して未だに税金払ってない都市銀行に言うべし。要するに赤字の時期があったんだね。

>>712
経営責任追求して幹部更迭して・・・って普通の人事だと思うけど。
NTTはもう政府保有の株式ゼロだよね。でも天下り。まあ他の大企業でもみんなやってる事だけど。

>>714
それやると地方切捨てちう公約違反&黒字の郵便局にまで影響出るから。
721名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:19:52 ID:KrTMJycV0
>>707
資金量はたいして関係ないだろ
例えば沖縄の離島等
どんな過疎地でも郵便局は存在しているわけだしね
郵便局は一つの社会保障事業だしな
逆にそういうところバサっと切り捨てればかなりの利益が出るよ
そんな中で2兆円もの国庫納付したってことは素晴らしいよな
何気に旧国鉄の債務も肩代わりしているし
722名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:20:29 ID:yuGjtR8T0
アメリカって国営で貯金はやってないんでしょ。

やってなければ民営化しろって言われてもだダブスタにはならんのじゃないの?

郵便の民営化ってアメリカは関係ないんじゃないの?

723名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:21:31 ID:rdVCvgB/0
100万円の金を運用して、1000円しか利益が出せない郵政公社。

もう、運用ってレベルじゃねえぞ、おい!
724名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:22:32 ID:yuGjtR8T0
地方が切り捨てられてるのは郵便だけじゃないんだよ。
郵便だけ反対するのは片手落ちで、
市町村合併とか医療制度改革とかにも反対しないと
郵便だけ守っても意味ないんだよ。
725名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:22:56 ID:BtmrxyjR0
>>709
逆かな。分社化に当たって赤字にならないように人員の再配置を行ってるのが現状。
今は赤字なら赤字ってちゃんと出てるよ。ていうかもっと具体的に。

>>722
郵貯簡保みたいにローリスクローリターンを義務付けられた金融機関は存在するよ。
でもそれって一部の人によると外資系金融機関に入らないらしいけどね。
726名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:23:22 ID:zJatg44b0
>>720
赤字が表に出ない仕組みが存在してただけ。それでも公社の幹部が責任を問われたという
話は聞いたことが無いんだが。民間企業のは天下りと言わんよ。
727名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:24:39 ID:rdVCvgB/0
>>724
ここで必死になっているのは、郵便利権の連中だから、郵便以外には
興味ないでしょ。
そもそも、利権でズブズブの連中なんて、そんなものだし。

田舎のお年寄りが不便になるだのなんだの、散々民営化反対の根拠に
していたのに、医療制度改革とか、ろくに反対しなかったもんな。
728名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:26:52 ID:72VKjaAz0
金融部門はメガバンクよりも遥かに収益力高いんだよね。
公務員の給料が安い上に、店舗に金かけてないからね。
729名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:27:50 ID:yuGjtR8T0
>>728
でも収益が上がってないってこと?
730名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:27:52 ID:BtmrxyjR0
>>726
表に出ない仕組みって?もっと具体的に。
公社化されてからはずっと兆単位の黒字だけど。
民間企業のどう見ても役立たずなオヤジ社員の天下りは経営監視機能の不十分さの証明。

>>727
医療制度改革って何か地方切捨てにつながるような話あったっけ?
731名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:28:41 ID:zJatg44b0
>>725
ただローリスク・ローリターンてのなら問題ないんだが、公的セクターだけでの運用
ってのがネックでね。郵貯と簡保はでかすぎるんだよ。民間の金の何割もが公的セク
ターに吸い上げられてしまう。
732名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:28:44 ID:b0iqBZ3r0
>>722
郵政民営化とアメリカは大いに関係あるよ☆
「年次改革要望書」でググってみて そこに真実が書いてあるよ☆




■■■必読本■■■(米国政府の圧力「年次改革要望書」について詳しく書いてあるよ☆)

関岡英之/著  「拒否できない日本」  文藝春秋

関岡英之/著  「奪われる日本」    講談社 
733名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:29:24 ID:rdVCvgB/0
>>729
誰かが食べていたんです。
だからこそ、党を離れてまでも反対していたんですよ。
うまみも無いのに、政治家がそこまでする訳が無い。
734名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:30:19 ID:yuGjtR8T0
医療費削減政策自体が地方の公的病院をつぶしてる。

田舎じゃ病気できない。

735名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:31:44 ID:zJatg44b0
>>732
小泉が郵政民営化の本を出したのは、何年だー?郵政族って言葉はいつからあって
それがあれほどの力を持ってたのはなーぜだ?
736名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:31:44 ID:rdVCvgB/0
>>730
物は言いようだな。1%にも満たない利益なのに。
しかも公社になってからと、逃げまで書いてw
737名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:32:22 ID:KrTMJycV0
医療費と郵便サービスの問題は別だろ
郵便局を民営化しようがしまいが医療費に影響するわけじゃない
738名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:32:51 ID:SX/mtqC/0
ゆうめいとなんて自給800円じゃん。
退職したOBだって1000円以下でしょ。
739名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:32:58 ID:BtmrxyjR0
>>729
この10年ぐらいだと平均的メガバンクより収益力は上。
メガバンクみたいに誰にも迷惑掛けてないし。

>>731
え、資金需要があるから公債が発行されて、それで運用する人が出るわけでしょ。
郵貯簡保の保有する公債全部燃やしても、まだまだ全然公債の量は余るよ。
で、一度発行された公債は誰が運用しても市場全体でのリターンはずっと不変だから、
保有者が公的機関かどうかと言う議論にはまったく意味がない。
政府の民営化試算でも、民営化後も公債の発行量は順調に増えるとされている。
740名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:33:40 ID:yuGjtR8T0
外国に投資して国民が豊になるってことはないの?

簡保の宿とかになるよりそっちを目指して欲しい預金者としては。
741名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:35:57 ID:yuGjtR8T0
田舎のためって郵便だけがんばっても
田舎自体が廃れる政策してるのに、
郵便ばっかり田舎のため強調したってそりゃ筋が通らないってこと。
742名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:36:51 ID:BtmrxyjR0
>>736
公社の話だから公社の話をしているんだよ。日本語わかる?

それとメガバンクが赤字連発してた事はちゃんと認識できた?
1時間ぐらいずっとすっとぼけて逃げ回ってるようだけど。

>>740
簡保の宿は小泉郵政大臣もGOサインを出した案件で・・・というのはどうでもいいか。
都市銀行の豪華社宅とか豪華保養施設とかあの辺のと一緒でしょ。対象が一般人にも解放されてるってだけで。
743名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:37:14 ID:rdVCvgB/0
>>741
田舎の為じゃなくて、田舎の特定郵便局長連中のためだからね。
744名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:37:54 ID:72VKjaAz0
>>729
「郵便事業」は赤字だ。
745名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:38:55 ID:BtmrxyjR0
>>741
地方切捨ては小泉政権の方針なんで民営化反対派のせいにしてもねぇ。
何でも〜が悪い、的な思考はどうかなあ。
746名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:39:29 ID:yuGjtR8T0
>>744
だめじゃん、郵便。
民営化でok。
747名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:40:18 ID:KrTMJycV0
>>741
何が言いたいのかよくわからんw
税金投入しないで大きな利益は出なくとも経営出来るのならいいのでは?
748名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:40:23 ID:zJatg44b0
>>739
資金需要の本来無いところで無理矢理運用しようって話だったから、アホウな無駄遣いと
利権にたかるアリの巣だったわけなのだが。特別会計ってやつは。
749名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:40:34 ID:9DKJJVh/O
郵便局が潰れる日本
ハガキは誰が運ぶのかな
750名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:41:17 ID:hURw5h+t0
ヤマト
751名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:41:21 ID:72VKjaAz0
>>746
今のままだと、利益の上がらない寒村にも全部サービスしなきゃならない。
利益が上がるところだけできる民間の業者に比べて不利すぎ。
かといって金融部門の収益で穴埋めさせるというのはおかしな話。
752名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:42:21 ID:yuGjtR8T0
>>745
だから、郵便民営化だけ反対するのは筋が通らないんだよ。
誰もいないところに立派な郵便局があってOKか?
幸いにもネットやら民間の物流やら発達してきてるんだから

753名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:42:46 ID:rdVCvgB/0
>>745
さらに、金融も100万円の金を運用して、1000円しか利益が出せない郵政公社。

ちなみに、日本の大手銀行は100万の金運用して15000円前後の利益。
欧米の銀行は、100万の金運用して50000円前後の利益を出しています。

もう、運用ってレベルじゃねえぞ、おい!
754名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:44:03 ID:BtmrxyjR0
>>746
民営化すると地方切捨てで公約違反になる恐れがある、って言うか現に実現化しつつあるし。

>>748
別にそれ郵貯簡保のせいじゃないんで。
資金需要なら福祉、教育、防衛、減税の財源、いくらでもあるよ。
で、毎年国の一般会計だけで30兆の赤字。
755名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:45:44 ID:KrTMJycV0
>>744
赤字は民営化対策費用がかさんでいるだけ
今まで一つの看板ですんだのが5つも看板架け替えなくてはいけないしな
多分来年も郵便は赤字だろうよ
まぁ3事業トータルでは黒字だろうけどな
ちなみに民営化対策始まる前郵便も黒字だったよ
756名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:46:22 ID:rdVCvgB/0
>>751
そもそも、その金融部門も今後ちゃんと利益を上げていけるかも怪しい。
今年0.1%運用なら、いつマイナスになってもおかしくない。
757名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:46:53 ID:yuGjtR8T0
不利だから民営化、地方切捨て。

いまさらないいってるんだ?

>>746
758名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:47:13 ID:zJatg44b0
>>751
つーか、利益の上がらない寒村にも立派な特定局置いてるから問題なんでしょうに。
機能を落とさずにもっとリストラできるはず。
759名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:47:14 ID:72VKjaAz0
>>756
その0.1%の運用ってどこから数字拾ってきたの?
そんなに低いはずは無いぞ。
760名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:47:54 ID:BtmrxyjR0
>>752
彼らって郵政民営化だけ反対してたのかな?
公共事業推進派も一杯混ざってたと思うけど。
地方経済の疲弊は事実だから認識としては理解できる。
筋ならきちんと通ってると思うよ。責めるなら民営化賛成派を責めないと。
ちょっと電波なクレームになってるよ。

>>753
なんで都市銀行は未だに法人税払ってないの?って何度目の質問だっけこれ。
黒字経営の企業がどうして資本注入を受けなきゃならなかったんだろうねぇ。
761名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:49:31 ID:rdVCvgB/0
>>760
郵政公社か前は、何%国庫に納付していたの?
最初から聞いているんだけど?
まさか、1%未満ってわけないよね?
762名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:51:13 ID:aSZUKiW30
おもしろいスレだな。恐竜vsありの大群みたいな
763名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:51:22 ID:yuGjtR8T0
郵便と金融は別にして考えるべきなんだろ。
764名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:51:56 ID:BtmrxyjR0
>>761
質問に質問で返すのは良くないな。
そもそも公社化前なんて限定された質問は受けてないんだけど。

答えは「税金補填受けてないのでメガバンクより上」かな。
765名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:55:01 ID:72VKjaAz0
欧米の商業銀行なんて、平均よりも給料が低い。投資銀行は別だけどね。
でも日本のメガバンなんて、支店なんて実質商業銀行のくせに高給すぎ。
住宅ローンが収益の柱だといっても、アメリカにはそれ専門の会社があって、
安月給の社員がサービスしてる。
公務員の安月給で、安価な郊外密着型低コスト小型店舗の郵貯に対して
高給社員を抱えて、駅前の地価の高い一等地で殿様商売のメガバンク。
どっちが勝つかは競争する前から明らか。元公務員>甘えた民間だな。
766名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:56:10 ID:b0iqBZ3r0
馬鹿な日本国民に僕からのプレゼント☆


■■■■米国政府の圧力「年次改革要望書」の結果、実行された構造改革及び法改正■■■■

郵政民営化
建築基準法改正
独占禁止法強化
商法改正(三角合併、米国企業型コーポレートガバナンスの適用等)
法科大学院(ロースクール)の設置
等々



■■■■米国政府の圧力「年次改革要望書」を通して、近い将来実行されるであろう構造改革及び法改正■■■■

健康保険・国民健康保険の縮小又は廃止(公的医療保険が無いアメリカ合衆国の様な社会を目指す!! 米国保険会社にとって大きなビジネスチャンス!!)
混合診療の認可(米国保険会社や米国製薬会社等にとって大きなビジネスチャンス!!)
等々



■オマケ■
米国政府の圧力により、現在、日本政府は「日本の法律の英訳化」を実行中。
日本オワタwwwwwwwwwww
767名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:57:09 ID:zJatg44b0
>>754
そんなとこに使われてたら、今現在国がこんな苦しいことにはなってないって。
郵政族ってなんであんなに力があったと思うの。
768名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:57:13 ID:rdVCvgB/0
>>764
税金補填って何?投入資金は返済していますが?
さらに、赤字企繰り延べは7年。昔は5年は、どの民間企業も共通ですが?

で、1.5%の運用差益を計上しているメガバンクより、どれだけ上なんですか?
350兆×運用差益の数字で答えてね。
769名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:01:04 ID:BtmrxyjR0
>>767
使われてるから一般会計だけで30兆もの赤字が出てるんだけど。
別に力なんてないよ。集票力なんて層化の数十分の一らしいし。

>>768
投入資金云々ってのは赤字経営の証左だから言ってるんだけど。
運用差益ってちゃんと不良債権含めてる?いつからいつまでの運用益?
770名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:01:28 ID:rdVCvgB/0
>>766
自分の考えをまともに書けないあんたが誰にも相手にされていない理由が、
まだわからないのかよ。

少なくとも、考えは違うが、自分の考えをちゃんと書いて来る方がよっぽど
好感が持てる。
771名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:02:43 ID:OxTUHKO40
民営化したらハワイにいけるしコンビニ増えるしいいこと尽くめらしいね。
772名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:03:08 ID:zJatg44b0
>>765
寝惚けないように。日本中の大都市駅前に、低くそびえる中央郵便局のビルはなんなの
かな?もはや、鉄道が輸送の中心でもあるまいに、とっとと叩き売って郊外へ移転しろ
って。
773名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:06:37 ID:rdVCvgB/0
>>769
ほら、また数字が出て来ない。
上であると言う数字を出してくれよ。

不良債権含めるのなら、公社化前の財政投融資とか特殊法人(独立行政法人)も考えないと
いけなくなるから面倒じゃない?

4%とか5%で特殊法人に財政投融資で貸し付けられていたよね。
原発とか再処理工場にも。返してもらうあてなんて全くないのに。
774名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:06:53 ID:++XfHtwu0
教えてほしいが、なんで資金運用について郵政が悪もんになってんの?
お金使ってたのは財務省だよ。

あとね、民営化万歳の人は何を根拠に万歳してんの?
政府が出してる資料の中で民営化すると良くなるよってデータは出てないはずだが。
775名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:07:37 ID:VqediNpe0
>>769
さっきから疑問なんだが、お前さん、貯保の株式運用がどういう形で行われてるか、
理解できてる?

ついでに、あんたならどう運用するべきと考えているのかも述べてみ?
小学生ではない運用とは、どういうものかを。
776名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:08:23 ID:BtmrxyjR0
>>773
政府保証のついてる財政投融資とか特殊法人がどうして不良債権になんの?
頭悪いんだから下手に論点広げない方がいいよ。
777名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:09:21 ID:zJatg44b0
>>774
このまま公社のままで行くと、もっとひどいことになり、おそらくそのツケは税金に
なって、しかも誰も責任を取らないであろうってことが、見えてるから。
778名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:09:56 ID:b0iqBZ3r0
>>770
ふ〜ん。
そんなにアメリカのことが好きなら、アメリカと心中すれば?


日本は主権国家であり、アメリカ合衆国の属国ではないのです。
我が国のセーフティネットや法律について干渉する権限などアメリカ合衆国には無い。


それとも何か?  君はアメ公若しくは米国保険会社(アリコ、アメリカンファミリー等)の社員サン?www
779名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:10:20 ID:72VKjaAz0
>>773
769が言いたいのは、貸し倒れ引当金の戻り益や税効果を除いた
本来の実力ベースの利益では、郵貯のほうが収益力があるってこと。
実際に、このまま民営化されれば競争にならないと、
メガバンクの経営陣は頭を痛めている。
780名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:10:23 ID:rdVCvgB/0
>>776
ほら、全く大手銀行と条件が違うじゃない。だから、含めない方がいいでしょ。
って、言ったんだよ。

さあ、大手銀行は、1.5%の運用差益を計上しています。
郵政公社が上である数字を出してよ。数字をさ。
781名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:11:01 ID:PuhdQJpO0
トヨタ方式は国にはできないなw
あれは酷過ぎの上に成り立った利益w
782名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:11:03 ID:BtmrxyjR0
>>774
分社化による税金投入の脅威増大とか莫大な分社化&コンサルコストとかは赤字のうちに入らないらしいよ。
783名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:12:03 ID:VqediNpe0
>>775>>780
784名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:13:11 ID:BtmrxyjR0
>>780
どこが条件違うの?
都市銀行だって公債で運用していて、その部分については不良債権なんて出てないよ。
あなたはそういうローリスク運用がけしからんと言うかもしれないけどね。
あと運用差益1.5%ってのはどういう計算で出た数字?ソースは?
785名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:14:16 ID:zJatg44b0
>>776
そいつが焦げると、そのツケはどこへ?
786名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:14:30 ID:rdVCvgB/0
>>779
わかったから、数字出してくれよ。本来ベースなら郵便局が上だと言うさ。
なぜか、いつまでたっても数字が出て来ない。

まあ、いつもの事だけど。

そろそろ寝るわ。朝になったら、目から鱗が落ちるような。郵政公社の高収益
構造の数字が並んでいる事を期待しておくよ。
787名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:14:57 ID:72VKjaAz0
BIS規制や会計の知識の無い素人に説明しても徒労。
788名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:15:06 ID:++XfHtwu0
>>777
民営化したら財政投融資が止まるなんて考えてないよね?
今回の民営化法案には財政投融資に関する規制は入ってないよ。
むしろ公社で来年に止める予定だったのが2017年までに延長されるんだが。
789名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:16:09 ID:6xDa+S2o0
つぶれろ。
790名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:16:45 ID:yB1CmiAo0
民営化決定した時に簡保の解約が多かったんだってな
俺も団体割引なくなるとか言うから解約したけどなんか文句ある?
791名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:16:49 ID:KrTMJycV0
>>780
税金納めていないから
大手銀行はマイナス運用だろw
792名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:19:37 ID:BtmrxyjR0
>>786
銀行が税金補填受けて郵貯簡保はそうじゃないんだからソースなんていらないよ。
小学生レベルの思考力ですか?それと1.5%のソースと計算式頼むね。

これ見ると民間銀行のROAはずっと1%未満。ここ数年だと悲惨だねえ。
ttp://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je99/wp-je99bun-3-6-1z.html
793名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:20:04 ID:zJatg44b0
>>788
でないと破綻がはっきりしてしまうからな。ソフト・ランディングのためだろうね。
もっとも、民営化した郵貯が、これまでのような甘い貸付ができるかは疑問だが。
794名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:22:34 ID:BtmrxyjR0
>>793
財政投融資関係の債券も一般会計関係の債券も統一されたから意味ないよその論点は。
もちろん「公債で運用するなんてけしからん!」って人が経営者なら別だけど
どっちかというとそれ経営不安定化要因だからね。
795名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:23:02 ID:++XfHtwu0
>>793
民営化すると何がどうソフトランディングするわけ?
意味わかってない言葉を多用して自分の無知をごまかそうとするのはやめたほうがいいよ。
あなたの言う甘い貸し付けってのも根拠がない。妄想を膨らませてるだけ。
796名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:23:31 ID:eBfo6ST60
郵便事業の話題なのに何で経済学科の学生と思しき連中が
知識ひけらかしてファビョってんだwww
797名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:25:40 ID:72VKjaAz0
銀行は短期が低金利の今が一番儲かるのに収益性低すぎ、コスト高すぎ。
預金でほぼ無利息で調達してるんだから、1.5%〜2%の長期国債買うだけで儲かる。
アメリカじゃ短期と長期の金利がフラットだから、日本の銀行みたいな殿様商売は通用しない。
ま、日本も短期金利が利上げされても、長期が上がるとは思えんから、お先真っ暗。

で、そうなると金融商品を売って手数料稼いだり、口座の決済の手数料で食わざるを得ない。
メガバンクもそれは重々承知していて、駅前の重厚長大型の店舗を整理して
コンビニのATMを拡充するなどの手はうっている。けど全然遅いし不完全。
郵貯銀行の郵便局網が、メガバンが理想として果たせないビジネスモデルに近い。
798名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:27:50 ID:zJatg44b0
>>795
本四公団だったかな?二兆円焦げたの。政治判断による融資って言い換えた方が
いいかな?いきなり財政投融資きらないで暫減させるってことでしょ。
799名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:28:46 ID:qi5ZSqXN0
すいません無学な自分に教えてください、

これは、
民営化しておいて良かったというコト? いや失敗だったというコト?
800名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:29:08 ID:Srkv1efl0
もう国民の通信手段はメールだからな
801名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:29:40 ID:VqediNpe0
(郵便貯金資金の運用)
第四十一条 公社は、次の方法による場合を除くほか、郵便貯金資金を運用してはならない。
 一 郵便貯金法第六十四条の規定による預金者に対する貸付け
 二 郵便貯金法第六十九条の規定による地方公共団体に対する貸付け
 三 日本郵政公社による国債等の募集の取扱い等に関する法律第十二条の規定による貸付け
 四 次に掲げる有価証券等の売買
  イ 国債(略)
  ロ 法律の定めるところにより、予算について国会の議決を経、又は承認を得なければならない法人の発行する債券
  ハ 地方債
  ニ 特別の法律により設立された法人(ロに規定する法人を除く。)で、国、ロに規定する法人及び地方公共団体以外の者の出資のないもののうち、特別の法律により債券を発行することができるものの発行する債券
  ホ 銀行、農林中央金庫、商工組合中央金庫又は全国を地区とする信用金庫連合会(略)の発行する債券(次条第二項及び第四項において「金融債」という。)
  ヘ 社債で政令で定めるもの
  ト 特定社債(略)で政令で定めるもの
  チ 政府保証債(略)のうちロからトまでに掲げる債券に該当するもの以外のもの
  リ 外国政府、外国の地方公共団体又は国際機関(略)の発行する債券その他外国法人の発行する政令で定める債券(略)
  ヌ 貸付信託の受益証券
  ル 法人が事業に必要な資金を調達するために発行する約束手形で総務省令で定めるもの
  ヲ 外国政府等又は外国法人の発行する証券又は証書でルに規定する約束手形の性質を有するもの
 五 金融機関への預金
 六 第四号に掲げる方法により取得した債券であって政令で定めるものの金融機関その他政令で定める法人に対する貸付け
 七 債券オプション(略)の取得又は付与
 八 先物外国為替(略)の売買
 九 通貨オプション(略)の取得又は付与
 九の二 コール資金の貸付け
 十 信託会社又は信託業務を営む金融機関(略)への信託。ただし、運用方法を特定するものにあっては、次に掲げる方法により運用するものに限る。
  イ 第四号から前号までに掲げる方法
  ロ 投資顧問業者(略)との投資一任契約(略)の締結
 十一〜十二 略

字数制限がきついw
802名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:29:53 ID:nwYQxec00
もうなにがなんだかわからないなぁ。
こんな数字だしてやっていけるんだねぇ。
民間じゃ考えられないよ。
結局補填は血税だろ?
803名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:30:59 ID:72VKjaAz0
>>799
民営化する意味が不明だってこと。
例えば旧国鉄のように不採算部門なら、民営化すれば効率化して儲かるかもしれない。
でも郵貯は儲かってるし、郵便が赤字なのはユニバーサルサービスを義務付けてるからで
いってみれば公共事業みたいなもの。
804名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:31:01 ID:KMVXJyS00
>>580
「改革」が偽物だったからの失敗を
「まだ改革が足りないからだ」って問題にすり替えるのはもういい加減にしろ
805名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:31:38 ID:BtmrxyjR0
>>796
スレ検索すると1,5%がどうのこうのとか朝方から言ってる連中がいるみたいだよ。
どうせなら「イジメかっこ悪い」とでも言えばいいのに。

>>798
入り口と出口の違いがわかってない。
その話は橋本内閣による財投改革で済んでるよ。

>>799
民営化するとこういう赤字も税金で補填しなくちゃいけなくなる。
ていうか今回の赤字は民営化への移行の過程だからこそ生じた赤字とも言える。
806名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:32:01 ID:eBfo6ST60
だ・か・ら・さ・あ〜

郵便事業の赤字の話なのに何で
郵貯と銀行と癒着利権の話題で盛り上がってるわけ〜?
知識ひけらかしたいだけ〜?
807名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:32:39 ID:nwYQxec00
ああそうだ。
おそらくNTTみたいに国民生活の基盤としての事業だから、
民間の類似起業へ課金するんじゃね?
808名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:34:53 ID:VqediNpe0
>>806
局会社と郵便会社は結局国が抱えて、民営化で何も変わらないからじゃないかな?

しかしν+はつくづく議論に向かんな。
809名無しさん@七周年名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:34:57 ID:umpitTDK0
>>799
この赤字は郵便の話ね
貯金と保険は黒字

職人気質で昔からやってた職員のやり方を否定

現場を知らないトヨタから職員が乗り込んできて
トヨタ方式なんかを取り入れるから現場が大混乱

逆にコストと時間が掛かってるのが実態wwww

810名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:35:14 ID:72VKjaAz0
>>807
郵便局のインフラを民間の業者が使っているわけではないから
それはちょっと考えにくいな。
811名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:35:23 ID:BtmrxyjR0
ていうか民営化賛成(地方切捨ての可能性大な)分社化反対の人もまとめて抵抗勢力扱いだったからね。
そこら辺の整理がちゃんと出来てない人が、無駄に憎悪を募らせてる感じ。
812名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:36:48 ID:zJatg44b0
>>803
そいつは本当なのか?ファミリー企業の黒字が郵便事業の赤字、ってことは本当に
ないんだろうね?手厚すぎる郵政職員の福利厚生とかもな。
813名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:37:56 ID:eBfo6ST60
>>808
何も変わらないって言うけど集配局減って田舎に郵便届かなくなったらしいよ〜

大枠しか見てない奴ってそういう現実何も知らないんだね〜
814名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:37:59 ID:BtmrxyjR0
>>806
ああ、言い出しっ屁がどっちにあるかという話はしてないのね。
まあ流れのせいだから2chでは良くある事。
そもそも議論のレベルが1年以上遅れてるんだし、ちょいと親切心で注意したくなるってもんでしょ。
815名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:38:33 ID:72VKjaAz0
>>811
民営化すれば国がどれだけ利益があるとか、経済の話じゃなくて
もともと小泉の政治的な私闘のあおりをうけただけだからな。
だから、民営化してユニバーサルサービスはどうなるの、とか
本質的な話が後回しになってる。
816名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:39:40 ID:MyVDuP890
民営化が正義であるという、マスコミ上層部の結論ありきで
報道が行われてますから。
都合の悪いことはたとえ事実でも報道されず、
都合のいいことはたとえ妄想でも事実のように
報道される。
817名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:40:27 ID:VqediNpe0
>>813
それは公社でも出来る話。民営化と直接絡めるのはちと無謀。

でまあ、ユニバーサルサービスの枠がはめてあるから、
民営化しても革命的な変化は期待できない。
「何も変わらない」とは、そういう意味。
818名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:40:59 ID:Itir4AzY0
郵便貯金銀行HP

http://www.postbank.de
819名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:41:05 ID:72VKjaAz0
>>812
郵政外務とか、かわいそうなくらい薄給だよ
820名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:41:45 ID:nLQFhb3g0
>>813
郵政支社は解消したと嘘の発表してたけどね。
まあ地方によっちゃ朝9時に配達に出て夜の9時まで配達から戻って来れない
場所もあるみたいだけど。
税金投入したところでサービスの質は末期ガン状態だな。
821名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:43:25 ID:++XfHtwu0
>>812
また根拠のない妄想かよ・・・
そういう話をしたい場合はしっかりと資料出してね。
822名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:45:01 ID:zJatg44b0
>>819
簡保の宿の話なんか見てると、イマイチ信じられんがねー。一部にシワがよってる
可能性はありそうだが。逆に一部はものすごく潤ってるような。
823名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:45:12 ID:NdM2R4/u0
ID:zJatg44b0は社会経験が無いのか無知なだけなのか
824名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:46:13 ID:72VKjaAz0
>>822
簡保に関しては会計が違うんだけど、まあ無駄はあるんだろうね。
でも保険って滅茶苦茶儲かるんだよ。民間の保険会社の給料って馬鹿高いだろ。
825名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:47:27 ID:oSzo81fo0
郵便配達員は勉強出来ない子
勉強出来ない子に税金バラ撒いてどうすんだ?
826名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:49:35 ID:zJatg44b0
>>823
渡し切り費なんていう話を聞いてたんでね。それに郵政族というものがあれほどの力
をもってたのは、はたしてなぜなのか、って疑問もある。
827名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:51:22 ID:JiQGGpw80
公社が○億円のコンサルティング料をトヨタにはらって導入した
JPS(トヨタ方式)が見事に現場を混乱させた成果がこれですな
今後サービスの質は下がるどころではないでしょうw
地方によっては頼みの綱のアルバイトすら確保できずにいますから
ユニバーサルサービス?はぁ?小泉元首相に問い合わせくださいになる
828799:2006/11/25(土) 01:56:38 ID:qi5ZSqXN0
みなさんありがとうございます。
正直まだちょっとよくわかりません。

トヨタ方式が原因でここまで赤字ってのが一番わかりません。トヨタはテロでも教えてたのでしょうか?
829名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:58:56 ID:72VKjaAz0
>>828
トヨタ方式なんか関係なく赤字なんですよ
足枷の無い民間と競争するなんて不条理を強いられてるんだから。
830名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 02:02:54 ID:THNOIcAy0
どういう試算したらこうなるんだよ
馬鹿じゃねぇの?
831名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 02:08:48 ID:tpeVSGIO0
なんで赤字が増えるんだよww
832名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 02:50:51 ID:eyUfnpUl0
>>828
トヨタのミスは綺麗なミス
郵政のミスは汚いミス
833名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 03:01:35 ID:ej8jXDqA0
郵便の区分け機も元をたどればゼロックスのお下がりさ
まあいいんじぇね?
ここの現金輸送ぶはしょっちゅう死と不明金がでてるから
834名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 07:08:53 ID:KrTMJycV0
>>826
渡しきり費なんて光熱費や備品、粗品等の生活費だぞ
それだけじゃ足りずに自腹切ってたりしてたからな
今は渡しきり費廃止になって全額公社で支払うことになっているけどな
835名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 08:22:41 ID:bbbSeUYU0
ブロードバンド時代に郵便なんてつかわねー
もう消えるのも時間の問題でそ
836名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 08:29:29 ID:m/qUBUXd0
現場の実態を知らない無責任な経営陣が物流にそぐわない
トヨタ方式を導入して、最初から人を減らせと削減ありきで、
一方で大口顧客向けの料金割引や変なサービスをどんどん実施
したり、佐川急便などからの持込みを請け負って郵便物を無理
やり増やし、かつ、品質管理を徹底しろと無理難題。現場は人
手が足りなくて、事故続発でフォローするのに大変なのに、事
故防止対策と称して、管理部門に増員している。ちょっと変だよ。
837名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 08:40:17 ID:zvQPph0a0
郵便局は、幹部がダメだよな。
知識もないし、基本がダメ。
838名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 08:53:22 ID:8FOBTWia0
民営化は果たして正解だったか?
839名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 08:56:16 ID:vwh4zxRt0
民営化して給料経費削ってこれだから、昔はもっとひどかったんだよ。
840名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 09:20:16 ID:N+TCVrRZ0
>>838
正解とか不正解とか議論しても無駄
選挙で負けた時点で郵政民営化は決まり
敗者が泣きをみるのはあたりまえ
郵政関係者はこの先も苦難の連続だろうが頑張って黒字にするしかない
そうしないと潰れる
ただそれだけ
841名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 09:47:38 ID:Zv78DOL20
>>840
このスレ見ただけでも郵政関係者のダメさかげんがよくわかるから
今後も悲惨な結果が待っているだろう。

正直郵政関係者の書き込み見ていると呆れてものが言えないよ。
842名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 10:00:19 ID:sI7gHdB/O
トヨタ式は面白い
始め部分単位の作業時間を図ってレイアウト改善させるんだけど、
現場の人間が改善させる訳じゃないから
確実に作業し辛いレイアウトになる
そして作業速度を重視し過ぎて段取りを無視するw
843名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 10:15:39 ID:Zv78DOL20
昨日の日経にちょうど大手銀の中間決算載っていた。
6グループの純利益は1兆7300億だって。
本業のもうけは1兆6000億だって。
844名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 11:01:50 ID:keBQ8pi+0



赤字でも給料アップ\(^o^)/

赤字でもボーナス増額\(^o^)/

夕張市みたいにボーナス減ることもないよ\(^o^)/




845名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 11:21:34 ID:JZUgYaQx0
平成元年入局。
郵便外務採用。
初任給12万だった。



('A`)
846名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 12:15:55 ID:0hkf+RZpO
来年10月〜民間企業になるし、ざまぁ〜じゃんw
早くクビになればいいのにw
847名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:40:03 ID:0/ukrWG00
小泉信者が触れられたくない汚点。
848名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:36:50 ID:Dghbr57Z0
つーかさ、もともと郵便局の中の人からすりゃ、民営化なんぞ成功させる義理も責任も無いわけで…。

849名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:54:03 ID:0ul5SBZNO
失敗するなら、言い訳できる大義名分を確保したうえで、
派手に失敗してにっちもさっちも
行かないようにするだろ。

そういや、トヨタ式で大赤字なんて、ちゃんと予防線
はってるな。
850名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:04:22 ID:n5yccXYK0
郵便局もバブル崩壊後は外務を含めて優秀なやつが入ったきたけど未来を
読む能力のないやつばかりだな。公務員だからと言う理由で入ったやつが一番
使えないんじゃないの。民営化したら職員は新規上場して儲けようと考えてい
るんだろうけどそんなことじゃ株は買う気にならないぞ。最も上場してもあお
ぞら銀行みたいになり株主の恨みを買ったりして。
851名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:09:10 ID:Elbu/J4m0
デマが広がるとまずいから一応書いとくけど、ID:SZH4Orex0=ID:rdVCvgB/0が昨日挙げてた数字はどれもデタラメね。
全国銀行協会のまとめによれば、信用金庫等弱小金融機関を除いた金融機関全体の
運用利回りから人件費その他の資金調達コストを除いた数字は1.5%ではなく0.4%。
で、ここから更に不良債権が生じる事によるマイナスをさらに加える必要がある。
最近はサラ金にまで堂々と手を出し始めた民間金融機関がそんなに優良かといえば、全然そんな事はなさそうだね。
852名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:35:24 ID:VUVTPfaj0
バイトの時給をさらに上げて、バイトを増やしたら?
バイトが集まらないから、誰でもいい仕事で
給与の高い正職員を追加募集するなんて、本末転倒でしょ
853名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:55:32 ID:rdVCvgB/0
>>851
昨日の日経にちょうど大手銀の中間決算載っていた。
6グループの純利益は1兆7300億だって。
本業のもうけは1兆6000億だって。

これもデマかよw
木曜日の日経朝刊に、大手銀行と郵政公社の中間決算両方乗っているから見てみろよ。

郵政関係者の書き込みがデマの固まり。利権無くなってファビョっているにすぎない。
854名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:55:40 ID:oeC/aAce0
 日本郵政公社が07年の民営化に向けて3年前から導入したトヨタ自動車の生産方式をめぐって混乱している。
現場からは「作業が混乱し、効率は低下した」「年賀状配達も遅れるのでは」と批判が相次いでいる。

 公社が採り入れたのは、トヨタ方式を応用した「JPS(ジャパン・ポスト・システム)」。
 東京都内のある職員(53)は「担当者の見回りのときだけ(JPSを)しているように見せかけている。
局長も黙認している」と打ち明ける。「局長でさえJPSがうまくいくと思っていない。
下には『やれ』と言うしかなく、上には『やっています』と作文しているのでは」

 「トヨタ流」を疑問視する声は少なくない。
 東京都内のある郵便局員(57)は「郵便局の仕事は、定型の部品を使う自動車の製造とは異なる」と指摘する。
「日によって郵便物の量に波があるし、一つひとつ形や大きさ、重さも違う。必ずしも一定の時間ではできない」
 配達区域についても、配達部数やバイクの走行距離などから厳密に振り分けられた。
担当職員(55)は「坂道や階段、袋小路はほとんど考慮されずに持ち場が決まる。
人員削減のため中規模のビルやマンションも1人で配らなくてはならなくなった」。
時間内に配達できずに超過勤務となり、人件費削減にはつながらないという。

 JPSが「労働強化につながった」という指摘もある。
いすが撤去された職場では、腰痛やひざの痛みを訴える人が続出し、遅配の原因になっているという。
 郵政民営化について、小泉前首相は「サービスは低下しない」と繰り返したが、
現場からは早くも来年の年賀状配達を心配する声が出ている。
 複数の職員が「労働条件が厳しくなり、アルバイトも集まりにくくなっている。
慣れない方法で来年は遅配が相次ぐのではないか」と懸念する。

 JPSの導入にもかかわらず、05年度の郵便事業の人件費は前年度より31億円増えて1兆4238億円。
超過勤務手当も115億円多い1040億円だった。
http://www.asahi.com/business/update/1029/006.html
855名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:56:48 ID:qiiWTvqo0
郵便局に行ってなにがむかついたかっていうと窓口の態度。聞いても
なにも知らないし、温度差に驚いた。民営化には賛成したもんだよ。
856名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:00:26 ID:Elbu/J4m0
>>853
こっちの数字は全国銀行協会のHPにある平成17年通期の決算に基づいている。
そっちの1.5%の計算式と根拠頼むね。ずっと逃げ回って虚勢ばかり張ってるけど。
857名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:01:09 ID:rdVCvgB/0
>>東京都内のある職員(53)は「担当者の見回りのときだけ(JPSを)しているように見せかけている。

トヨタ方式で仕事をしていませんと自白しているじゃん。だから人件費増えた。
当たり前じゃん。実施してないんだから。
858名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:03:23 ID:oeC/aAce0
郵便局は民営化する前から既に民営化がかなり進んでいたと見られる。
郵便局の職員にも年間で相当額の郵政の商品を売ることがノルマとして課せられている。
公務員なのに売上のノルマがあるのである。郵便局員は互いに郵便局の通信販売を利用して中元・歳暮を送っ合ったり、
切手やエクスパックという投函パック(料金前払いの定型の小包便)を大量に金券ショップに持込んでいる。
このように郵政事業の採算は、郵便局員の持出しによって支えられている面もある。
単純に考えれば独立行政法人から民間会社になるということは、この傾向がさらに強まることを意味する。

しかしこのような民間の経営手法の郵便局への導入がしばしば大きな問題を起こしている。
5年前の文芸春秋01年7月号に毎日新聞の記者、大平誠氏が「ダイレクト(以下DMと略)郵便局の犯罪」という文章を寄せている。
これは関西で起った「エンデバー事件」「郵和事件」というものを主に取上げ、郵便事業に関わる不正を告発したルポである。
これはDMの大量発送に伴う別後納郵便の割引制度を悪用した詐欺事件であり、関係者の贈収賄事件にも発展した。

郵政事業は独立採算制であり、国からの資金投入はない。つまり郵便局は元々民間に近い手法で経営がなされていたのである。
むしろノルマが強化されれば、いつでも「エンデバー事件」「郵和事件」などを引き起す下地があったのである。
これらの事件は98年頃表沙汰になったが、犯罪が大掛かりに行われ始めたのは95年頃からであった。
これらの一連の事件をきっかけに、郵便事業の監察制度は強化されたと推察される。

しかし最近、長岡郵便局で同様の不正が発覚した。どうもこれも氷山の一角という気がする。
やり方が巧妙になっただけということことも考えられるのだ。民営化が視野に入り、郵便局の統廃合は必至である。
したがって成績の悪い郵便局は、不正な方法を使っても収益を上げるようインセンティブが働くと考える。
このように「民営化」がバラ色だと説明していた郵政改革派は、現実を知らない大ばか者か、あるいは嘘つきである。

http://www.adpweb.com/eco/eco447.html
859名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:05:20 ID:rdVCvgB/0
>>856
日経くらい読めよ。あの数字見て郵政公社の方が収益力高いなんて、
言う馬鹿はこの世に郵政関係者しかいない。

最新の18年の中間期の話しはなぜできないの?
現実を見つめなよ。逃げてばかりいないでさ。

本業のもうけは1兆6000億。郵便局はいくらだっけ?
銀行も本業は苦戦したんだってさ。1兆6000億だけどw

そうそう、1.5%も日経に乗っているよ。欧米の5%もさ。
860名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:08:18 ID:Elbu/J4m0
>>857
実際やった上で作業が煩雑化して役立たずだったと読めたけど。
現場のサボタージュ招いてる時点で使えないコンサルだよ。

>>859
別に逃げてないけど。計算式もないんだから中間期の話にさえなってないよ。
ていうか不良債権出して税金投入されて未だに法人税払ってないメガバンクの
この10年のパフォーマンスについてはどう思うわけ?昨日から逃げ回って虚勢張って負け犬の遠吠えを繰り返してるけど。
861名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:15:44 ID:rdVCvgB/0
>>860
だからさ、日経くらい読めよ。
だから公務員もどきは、いつまでたってもおこちゃまなんだよ。
350兆もの金を持っている郵政公社に銀行は、戦々恐々としていたが、
今では全然怖いと思っていないらしい。
お前らみたいなお花畑な人間の集まりであった事が、わかって来たからな。
大手の銀行も大手の物流も高笑いしているよ。図体でかいだけの木偶の坊の
集まりだってね。
おれだって、あんたら見ていたら、そう思われて当然だと思うね。

昔は銀行関係者から本音では郵便局は民営化して欲しく無いと何度も聞いた
もんだがなw
862名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:17:08 ID:2fM6oGbF0
職員の1/3ぐらいはリストラしてもよさそうだな。
863名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:20:46 ID:vacMx4um0
でも、JRもNTTも民営化してよかったとおもわね?
864名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:21:06 ID:rdVCvgB/0
>>860
しかし、あんた人に数字出せ根拠出せという割には、一度も、郵政公社の方が
収益力があると言う具体的な数字を出さないよな。
まあ、無いんだから出せる訳が無いんだけどな。
865名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:21:17 ID:Elbu/J4m0
>>861
1.5%の計算式と公的資金注入の原因について早く答えようよ。
一時的な収益とりあえげれば、たとえば株は銀行預金より
収益低いとか(逆に高いとか)いくらでもでっち上げられるんだよ。

メガバンク、本業で苦戦 9月中間決算
2006年11月23日13時47分
http://www.asahi.com/business/update/1123/030.html
>いずれも本業のもうけが前年同期より減る苦しい内容だった。

本業の儲け去年より減ってるねぇ。
866名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:22:30 ID:GTfDIXa90
つか、民営化準備に金掛けすぎだと思うんですが。
そんなシステム構築して、民営化したら大首切りをする予定でもあるんかいな。
867名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:23:08 ID:l1Sb3KCY0
>>845
アンタまだいいよ
俺は初任給手取り8万だ
868名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:23:52 ID:rdVCvgB/0
>>863
郵政公社は、自分が働いているから、絶対民営化反対なんでしょ。
ろくな人間の集まりじゃない事がここからもわかるよ。

JRもNTTも民営化の時にここにいたような無能な人間がファビョっていたからね。
その頃は2ちゃんが無かったというだけで。今と同じ状況だったよ。
869名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:24:37 ID:Elbu/J4m0
>>864
まともに過去レス読んだ?
複数の人から「公社は税金注入受けてないんだから受けてる民間銀行より↑」
ってこれ以上ない明快な指摘があって、その後あなたそのまま寝逃げしてるんだけど。

だいたい低リスク商品のリターンが低い事を指摘してもそんな物は常識過ぎて話にならない。
収益性なんてものはある程度の期間を比較して始めて意味を持ってくる。
870名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:25:40 ID:ITqY85JZ0
こういう膿をあぶりだすのも民営化の当初の目的である
871名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:26:11 ID:FhdCwTxT0
予想の意味無しだねw
872名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:26:42 ID:rdVCvgB/0
>>865
そう、本業は苦戦した苦戦の結果が、1兆6000億。
日経見た?大手銀行の1.5%も欧米金融機関の5%もちゃんと載っているよ。

まあ、運用差益と公的資金注入を結びつけるほどの間抜けが日経読んでいる
わけないか。

あと、郵政公社の収益力が上の具体的数字はいつ出ますか?
873名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:28:03 ID:7NydjXaS0
バイトの時給単価は変わってねえよ
増えたのはJPSで工程が増えたための要員増と超勤増
要するに余計な仕事を増やして金がかかるシステムに切り替えた
874名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:29:17 ID:Elbu/J4m0
>>863
そのいずれのケースでも地方切捨てが伴っているね。
ユニバーサルサービスの維持が果たしてどのように達成されるかが問題。
現在ある民営化プランでは>>1の記事からも明らかだけど
余計なコストが掛かる上に、税金投入の可能性が高まるわけ。
その辺は>>811とかでも指摘したけど。

>>872
公的資金注入の意味が過去の銀行の赤字経営の証拠だと言う
小学生レベルの認識から未だに逃げ回ってるなあ。
そっちはこっちが正解示してあげたんだから、1.5%の計算式の方を頼むよ。
全国銀行協会の去年の数字0.4%(除く不良債権分)と>>865の比較の上でね。
875名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:29:28 ID:P1JGr+tm0






赤字でも冬のボーナスアップ\(^o^)/





876名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:32:29 ID:rdVCvgB/0
>>869
何の具体的な数字も無い「公社は税金注入受けてないんだから受けてる民間銀行より↑」
なんて、書き込みのどこが明確な指摘なの?
ソースは2ちゃんで見たかよ!!

どこまで間抜けなおこちゃまなんだ。

>だいたい低リスク商品のリターンが低い事を指摘してもそんな物は常識過ぎて話にならない。
具体的にどう低リスク運用されていたから、低リターンだったのか書き込めよ。
あんたの書き込みには、裏付ける数字が上がった事が無いんだよ。

>>1
>株価下落で郵便貯金事業で信託運用損が生じ、減益となった。
郵政関係者は、これを低リスク運用って言うんだw
877名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:32:46 ID:Elbu/J4m0
>>870
いや、どちらかというと民営化準備の為に赤字が増えてるみたいだよ。
人件費の高騰も手間ばかり掛かって生産性のないJPSの導入のせいだって声もあるし。 >>854
878名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:32:58 ID:csJRXP4MO
年賀携行販売って売り切れなかった年賀は職員が買い取りなんだってね。初めて知った。

職員の評価なんか局長に気に入られた人じゃないとずっと評価が上がらないんだってね。

怒鳴り散らす上司を削除したらいいのになぁ('A`)
879名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:33:45 ID:SFsSPQK80

これまでは隠れ赤字を税金で負担してたけど

これからは民営化したらもっとガラス張りになって

大量クビ切りや経費カットとかで大リストラだねw
880名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:34:56 ID:rdVCvgB/0
>>874
1.5%は、日経見てください。これ以上何を答えろと。1.5%は、日経が根拠なんだから。
違うと言うなら、日経に文句言ってください。

あんたは、こっちの言った数字をさっさと出してくださいよ。
881名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:37:22 ID:xg7Y7zmQO
>>860
日本の金融屋は素人ばかりのボンクラ揃いという前提
過去最高益と厚顔無恥を決め込んでるが、数年後にボロが出るであろう銀行>(眼糞鼻糞の壁)>投信鬼プッシュのまるで破綻前の詐偽会社な郵さん
882名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:37:37 ID:yqc1W+IN0
銀行が儲かってるのは、
やばいときには公的資金注入してもらって、
そのあとの超低公定歩合ではそこからうまれる利得を独占しちゃってるから
まー当たり前だね。そりゃ儲かるわw 寝てても大もうけwww

郵便は、そんなことやってねーからな。
883名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:37:40 ID:Elbu/J4m0
>>876
凄いなあ。今度は銀行への公的資金注入のソースを要求してきたよ。
そういう見苦しい逃げはもういいから早く1.5%の計算式出そうよ。

>具体的にどう低リスク運用されていたから、低リターンだったのか書き込めよ。
>あんたの書き込みには、裏付ける数字が上がった事が無いんだよ。

昨日自分で書いてたじゃん。公的セクターに貸し付けてたって。
それらがデフォルト起こしたと言うソース出したら?
不良債権の焦げ付きならいくらでもニュースになってたけどね。

>郵政関係者は、これを低リスク運用って言うんだw

それは民営化推進派の竹中が株の運用枠を拡大したからだね。
株価低迷の中でも1-2兆円の収益を上げていたのが郵政公社。
884名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:37:58 ID:oeC/aAce0
地方の特定郵便局長には神主が極めて多い。いわゆる「村の鎮守」の神主である。
過疎化や農業収入の減少によって、地域のコミュニティーはガタついている。
そこに郵政改革によって、特定郵便局長という地域の取りまとめ役的人物の経済基盤が失われる事態が起ろうとしている。

特定郵便局長会は、自民党の重要な集票組織であった。
しかし自民党はこの大切な支持組織をバッサリと切って捨てた。当然、自民党の内部では議論が割れた。

あまり報道されていないが、自民党の改革派だけでなく、郵政改革を強く押し進めた一大勢力がある。公明党である。
最終的に、公明党を取るのか特定郵便局長会を取るのかの選択を自民党の国会議員は迫られたのである。
特に都会の自民党議員は公明票に大きく依存しており、公明党のこの脅しが効いた。

しかし見逃してならないのは、公明党が巨大宗教団体をバックにしていることである。
大都市で多くの信者を獲得しているが、入り込めないの地域がある。特定郵便局が配置されているような片田舎である。
そして郵政改革を巡る争いは、巨大新興宗教と日本の古来からの伝統宗教との対決ということを意味する。
ちなみに郵政改革反対派の首領、綿貫民輔元衆議院議長は自らが宮司であり、神道政治連盟国会議員懇談会の会長でもある。
公明党の選挙協力なしで当選できるのは、それこそ地方の有力議員候補だけである。

郵政改革などのように旧来の支持層を切捨てる構造改革政策が続き、自民党の公明票への依存度はますます強まった。
票を得るため支援者の名簿を公明サイドに渡している議員も多く、公明党の意向に逆らってはまず当選しない議員の集まりが今の自民党である。

日本では古来からある宗教とは異質の新興宗教が周期的に流行り問題を起こしている。
分りやすい例は霊感商法や合同結婚式で問題になった宗教団体である。
数年前、文芸春秋にこのような宗教のルーツが朝鮮半島の北部にあることを指摘した記事が掲載された。
朝鮮半島には昔からこの種のマインドコントロール系の土俗的な宗教があったと言うのである。
このような宗教は、例えばキリスト教や仏教の教義を取入れ、多くの熱心な信者を集める。
仮にこのような宗教が日本の政治に食い込もうとしているとしたなら、
http://www.adpweb.com/eco/eco448.html
885名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:39:41 ID:WWMIEcOv0
民営化後はちょっとぐらい赤字でちょうどいいのよ、だって民営化したせいで
赤字になったって騒げるじゃない。しかも今はどこものどから手が出るほど
票が欲しいときてる。おかみに泣きつきゃ湯水のように湧いて出るわな。

世の中ぼろいな。何の特権も団結もないサラリーマンと独身気取ってる女どもが
頑張って納税すればそれでいいのよw
886名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:40:31 ID:72VKjaAz0
1.5%ってわけわからんな。
業界首位の三菱東京FGだって1%以下だろ
887名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:41:33 ID:Elbu/J4m0
>>880
じゃあ言ってあげるよ。日経の数字は資金運用利回りだけ。
それなら全国銀行協会の数字とも一致する。

888名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:41:45 ID:NMvOVBVI0
56億円から、279億円に拡大?
なんじゃこりゃあああああああ
889名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:44:06 ID:rdVCvgB/0
>>883
%でだそうね。
しかも、いつの数字かもだそうね。

あと、日経マジで読んでいないの?宵越しの新聞は読まないから捨ててしまって
確認出来ないの?経済の話しに突っ込んで来て、日経を読んでいないなんてあり
えないから、週末ゴミとして捨ててしまったんだよね?
890名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:44:51 ID:x59CUn/r0
>>873
それにつきるなw
JPSの目的は効率化だった筈なのにw
手段と目的が完全に入れ替わったwww 良くあることだが
JPS存続の為に行った、配置転換(効率化とは無縁w)、本務者・バイトに無駄なデータ採取を押しつけ、
JPSはそのデータを元にああだこうだと机上の空論の上の空論をひろげている現状w
現場から見ると単なる馬鹿にしか見えないけど、本人達は必至www それが仕事だからなw

無駄な物、JPSの人件費+それに付き合わされる現場の無駄な行動(人的コスト)
俺は夢もないバイトだから超勤増えて、応援しますよJPSをw

891名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:48:23 ID:72VKjaAz0
銀行と比べるなら郵便貯金事業だけに限るべき。
保険事業や郵便事業はまったく別。
あとは税効果や引当金等の影響を除かないと、比較するのは無意味。
892名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:51:33 ID:72VKjaAz0
メガバンクが今年も税金を払わないという事実だけで、
郵貯>銀行であることは明らかなんだが
893名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:51:49 ID:rdVCvgB/0
>>891
だから、中間決算が数字が大手銀行、郵政公社も各事業毎に全部数字が出ているっての。
それを見たからこそ、郵政公社脂肪と、書いている訳なんだが?

数字も書かないでイメージだけで書いているのは、あんた達でしょ。

日経すら読めない連中の相手ももう終わりだな。
郵政関係者のレベルの低さはもう十分わかったし。
894名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:56:04 ID:72VKjaAz0
>>893
どの銀行でもいいから、自分で財務諸表読めよ
それから日経日経って煩いけど
俺は日経金融新聞や全銀協の機関紙も読んでるよ
895名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:57:39 ID:7NydjXaS0
>>893
民間企業へ直接融資していない郵貯を大手銀行と比べてどうすんの?
896名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:58:51 ID:Elbu/J4m0
だから日経の数字はコスト無視の数字でしょ?
去年から本業の儲けが減ってるの何で0.4%から1.5%になんのw

郵政公社の数字は公社始まって以降の数字。
同時期に民間銀行全体では0.4%を超える事はない。
無論既出のようにこれらは不良債権処理のコストを含んでいない。

表つくるのも面倒なんで、数字を知りたいなら公表されてる数字が
いくらでもあるからご自由に。怠慢を根拠に勝利宣言しても甚だ見苦しい。
897名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:02:29 ID:Elbu/J4m0
ちなみに小学生レベルの算術を捕捉すると350兆の0.4%なら1.4兆円ね。
これだけでも既に遜色はないんだけど、ここから不良債権処理費用を
差っぴくとなると・・・というのは面倒なんで銀行優位論者の挙証責任という事にして置いて下さい。
898名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:03:11 ID:rdVCvgB/0
>>896
面倒だから日経読めって言っているんだよ。
コスト無視の数字を経済新聞が載せると思っているのかwww

お前何言っているかわかっているのか?
マジで馬鹿だろ。
899名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:06:31 ID:Elbu/J4m0
>>898
もちろん日経にコスト無視の数字が載ってるだけなんだよ。
900名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:07:12 ID:rdVCvgB/0
>>897
>>1
経常利益が同73.9%減の 3986億円

全然足りていませんが? 倍にしても足りていませんが?
ぼくちゃんには、ちょっとむちゅかちちゅぎまちたかね〜〜
901名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:08:29 ID:72VKjaAz0
あたまのわるいひとがひとりいる
902名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:09:01 ID:Elbu/J4m0
>>900
だからそれ株価低迷のせい。民営化推進派のせいだよ。>>883
不良債権出して公的資金注入受けて赤字補填されるよりマシでしょw
903名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:10:41 ID:rdVCvgB/0
>>902
ふ〜ん、郵政の国 だ け 株価が低迷したんだwww

さすがお花畑の住人。お花畑の国でも株価は低迷するんだね。
904名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:14:52 ID:Elbu/J4m0
>>903
銀行は自己資金以外の株取引を制限されてるからねえ。
郵政とか年金とかみたいにPKOでドバッと信託に出されるわけじゃないんで。
まあ不良債権出して公的資金注入受けて赤字補填されるよりマシでしょw
905名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:14:58 ID:x59CUn/r0
郵政の武器

信書を扱えるのは郵政だけ完全独占
赤字なら値上げすればいい、ハガキ100円でもヤマトは太刀打ちできないマジでw

郵便の信頼性からくる、保険、郵貯の信頼性、
知名度のある有名保険会社が戸別営業にいっても話も聞かないのが普通、
だが郵便です〜 といったら、玄関を開けて話は聞いてくれるw
郵便・保険・貯金と分社化しても安泰なんだよ、今のJR・NTTみたいにそんな感じ、
民間w 相手にならない本当に
906名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:22:25 ID:rdVCvgB/0
>>904
あ〜あ、随分と元気がなくなって来たね。
お仲間もフォローのしようがないだろwww

頭弱いんだから、経済スレとか突っ込んで来るなよ。
お前でもスレ出来る話題はいっぱいあるんだからさ。

あと、万が一社会人だとしたら、日経くらい言われなくても読んだ方が
いいぞ。数字だけは嘘書けないから。記事は電波も多いがな。
907名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:23:15 ID:b64DVmMf0




昨夜に続き、今夜もキチガイ(ID:rdVCvgB/0)が出没w   キチガイ(ID:rdVCvgB/0)は精神病院へGO!!w
昨夜に続き、今夜もキチガイ(ID:rdVCvgB/0)が出没w   キチガイ(ID:rdVCvgB/0)は精神病院へGO!!w
昨夜に続き、今夜もキチガイ(ID:rdVCvgB/0)が出没w   キチガイ(ID:rdVCvgB/0)は精神病院へGO!!w
昨夜に続き、今夜もキチガイ(ID:rdVCvgB/0)が出没w   キチガイ(ID:rdVCvgB/0)は精神病院へGO!!w
昨夜に続き、今夜もキチガイ(ID:rdVCvgB/0)が出没w   キチガイ(ID:rdVCvgB/0)は精神病院へGO!!w
昨夜に続き、今夜もキチガイ(ID:rdVCvgB/0)が出没w   キチガイ(ID:rdVCvgB/0)は精神病院へGO!!w
昨夜に続き、今夜もキチガイ(ID:rdVCvgB/0)が出没w   キチガイ(ID:rdVCvgB/0)は精神病院へGO!!w













908名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:24:52 ID:zoFHb0cR0
郵政よりも道路公団なんとかせいよ
909名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:25:25 ID:72VKjaAz0
>>907
ただちょっと頭が悪いだけで基地外扱いは酷いだろ
910名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:27:28 ID:rdVCvgB/0
>>907
年次改革要望書の人かw
ホント、自分の言葉で訴える事ができないやつだな。
バカと言う自覚があるなら、たしかにいい方法なんだろうな。
頭全く使わなくてもできるし。
911名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:27:53 ID:MaI3Tbws0
ゆうメイトのせいにするな

特定郵便局の家賃のせいだろ

とっとと安いテナントに引っ越せ
912名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:29:54 ID:rdVCvgB/0
世間では、ろくに議論も出来ない奴が頭悪いと言うんですよ。
郵政の国では、違うのかもしれませんけどね。
913名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:30:48 ID:Elbu/J4m0
>>906
いや、素朴な説明レスとおなじみの突っ込みのコンビネーションですが。
まあ「不良債権出して公的資金注入受けて赤字補填されるよりマシ」
という部分について、昨日から元気一杯スルーし続けてる側から見ればそうなるんだろうねw
ちなみに郵貯簡保年金から株式の運用を委託されているのは民間金融機関ねw
914名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:32:17 ID:P4wwrR3U0
なんにせよ、地方の郵便局員は態度が大きすぎる
915名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:32:36 ID:rdVCvgB/0
>>910
相場よりも高いというだけで、特定郵便局の家賃自体は特別高い訳じゃない。
そもそも、駅前の一等地とか便利な所のは郵便局ほとんどないし。

都市部ではあれだけ郵便局があるのに、不便と感じる人が多いのはそのせいだし。

まあ、相場よりも高い自体、おかしなわけだが。
916名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:32:53 ID:72VKjaAz0
>>912
議論できるっていうなら
1.5%が何を何で割った指標なのか答えてみろ
917名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:34:56 ID:rdVCvgB/0
>>913
公的資金返しているじゃん。
昨日書いたが?
大手銀行こぞって返しているのはスルー?
しかし、本当に頭が弱いな。
銀行にあげたとでもおもっているのかよ!
918名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:35:05 ID:wJ6BZoTP0
>>912
「要望書の人か」ってwww
誰だよ、それw
やはりお前はキチガイだ。




君は郵政公社に恨みのある元・郵便局職員ですか?  


919名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:38:16 ID:Elbu/J4m0
>>906
あとねぇ、日経は数字の嘘ついてるよ。
数字についての嘘と言うより、用語・概念の定義がつかめてないのが原因だけどね。
たとえば毎月勤労統計について、一般労働者や常用労働者というカテゴリを
そのまま正社員であると勘違いして記事を書いていたりね。
これは実際に政府の統計等を直接参照すればすぐにわかる間違い。

まあ記事解説も電波なのはその通りだね。根源は一緒だと思うが。
920名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:38:43 ID:rdVCvgB/0
>>916
ホント、日経も読めない連中ばかりかよ!
お前も、お仲間と同レベルの知能なのか?
馬鹿なお仲間のフォローも大変だが、馬鹿同士お似合いかもな。
921名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:41:12 ID:72VKjaAz0
>>920
おいおい難しいことは聞いてないぞ
だから1.5%って何なんだよ。
日経読んでるなら簡単に答えられるだろw
922名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:41:51 ID:Elbu/J4m0
>>917
そりゃ利益出せば返すよ。踏み倒せばいいとでも思ってた?
でもそもそも赤字だったと言う事実だけは変わらんのよ。
昨日ツッコミ済みというか、相手の主張をそこまで理解できない人間の方がおかしいんだけど。
923名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:42:40 ID:rdVCvgB/0
>>919
とうとう、日経は捏造とまで言い出しましたww
じゃあ、この記事も捏造なんじゃないの?こんなに収益低いわけないんでしょww

お花畑新聞では、どれくらいの利益が出ているの?
924名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:43:20 ID:muASbHXz0
>>1
郵便局員削減しなけりゃ、そうなるに決まっているだろうw
925名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:45:06 ID:AzAsZT5G0
>赤字が56億円から279億円に拡大

これがコイズミの郵政改革の成果です。
有難う御座います。m(_ _)m
926名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:45:29 ID:Elbu/J4m0
>>923
実際に過去「捏造」してるんだから仕方ない。利益については正しいと思うよ。
去年までずっと郵政公社が叩き出していた数字でもあるしね。
日経の記者よりは全銀協の方が信頼できると、こちらが言ってるのはそれだけ。
927名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:46:28 ID:rdVCvgB/0
結局今回も、郵政公社の方が収益が高いと言う具体的な数字はでませんでした。
数字を求めてくるくせに、自分たちは決して数字を出さない連中。

ホント、こんな馬鹿連中しかいな郵政公社は、民営化したらマジで潰れるぞ。
928名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:48:36 ID:Elbu/J4m0
>>927
少なくとも公的資金注入分12兆もの赤字を叩き出していた民間銀行よりは上だと思うよw
常識的に考えてw
929名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:56:36 ID:JZUgYaQx0
大リストラ敢行だね♪








今でも配達しきれないのに?
930名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:01:04 ID:4PBEi7APO
書留以外は
民間に全部委託しちまえよ(赤帽とか)

新た保険は必要になるがな
931名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:02:52 ID:nYZMXf+80
新聞屋が郵便配ればいいだろ
アホか
932名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:08:09 ID:Wh8ORBGa0
>>927
平成17年度の三菱東京UFJFGの経常利益は1.07兆で、総資産は187兆。
一方で郵貯の経常利益は2.33兆で、総資産は248兆。
総資産経常利益比率を比べれば、圧倒的に郵貯が上。

数字を出すってこうやるんだよ。他にも色々指標があるけどな。
1.5%がどういった数字か説明できないアフォには無駄な説教かw
933名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:10:48 ID:onZW4bIS0
銀行の利益なんて不良債権の引当金の戻しだろうが。
だから税金1円も払わなくていいんだろ。
934名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:10:55 ID:X+09XhOm0
>>857
全てトヨタがやることは正しいと思ってるキミがが低脳すぎる。
欠陥隠しはするしリコールだらけ。
脱輪タイヤで女子大生が重傷を負おうが立体駐車場からアクセル全開で人が死のうが車が炎上して人が死んでも
セクハラで多額の和解金払ってもストに爆弾投げ込んでもマスコミを金で抑えて知らぬ存ぜぬを突き通す。

そんな企業ですぜトヨタって。
935名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:13:42 ID:72Dh982Z0
民営化して(ちなみに都内)
1 近くのコンビニがゆうぱっくのみの扱いになり、
 着払いの宅急便を遠くのセブンに出す羽目になった。
 仕事上のことなので不便千万。
2 毎朝10時には来ていた郵便が毎夕午後4時に
 来るようになった。マジで困る。

衆愚が乗せられて投票するからさー
日本人は踊り踊ってりゃいいんだよ。
936名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:14:55 ID:LZ04onuM0
今の日本はそのくらいやばいということを察しろ
937名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:17:08 ID:S29LmgeA0
つっても郵政公社の去年の純利益2兆円ですから。
938名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:19:01 ID:onZW4bIS0
税金ひとつまともに払えない銀行が、ボーナスだけは上げて、
郵政民営化叫びながら、新郵政会社に唯一の住宅ローン分野にまで
参入されて、自分のクビを自分で締めているんだよな。
だから銀行株は売り。
939名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:20:25 ID:9DFa+r9J0
日商簿記3級程度すらの、会計知識も無いのに、「経営理念」とかを

朝のミーティングで唱える、特定郵便局長が蔓延してる限り、明日は無い。

特定郵便局長制度を廃止しないと、血税投入は避けられないと思う。

940名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:20:31 ID:iouh3/nX0
経営破綻→解体→外資へ献上 のシナリオ通りすすんでますねw
941名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:20:44 ID:CaEjYZ2T0
そもそも郵便局員なんてクソな仕事じゃねーか
毎日、雨でも風でもバイクで走り回ってるおじさんの
プライドが公務員という名前だけで守られていた
だいたい郵政公社職員の給料は税金でまかなわれてたわけじゃない
小泉の公務員改革に反対するのか〜といって大勝したのが自公
郵便貯金を外資に流す本当の売国奴こそ自民党であり、
層化への宗教法人税のがれのためにそれに協力してきた公明
そしてそれに守られた本当に改革されるべき地方公務員ども
942名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:22:21 ID:xi66rDiR0
親方日の丸がとれて普通の保険会社や銀行と同じになったらそら契約減るって
当たり前ジャン
943名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:24:09 ID:S29LmgeA0
経営破たんって・・・。
国営企業になった企業って高確率でそのセクタのトップに立つんだが。

第一郵政公社の強みは郵便だけじゃないぞ。
日本最大の預金量を持つ郵貯と、日本最大の保険額を誇る簡保と
運輸業界ではそれだけで他を圧倒できる商品ゆうパックを持つ企業なのに。
944名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:26:35 ID:onZW4bIS0
郵政民営化を叫びながら自分の首を自分で絞めている銀行さん、がんばってね。

>民営化後参入の住宅ローン、まず3大都市圏で・日本郵政

http://sumai.nikkei.co.jp/news/money/
945名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:29:48 ID:cj3VbCy90
>>935
ウチはそれに更に誤配が付いてます;
今日も隣の家の速達を持ってきやがりますた
946名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:32:35 ID:xi66rDiR0
郵便は他の運送会社より荷物の取り扱いが丁寧なんだから
そこを売りにして値上げしてもいけると思う
947名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:32:54 ID:ApO188Nz0
全ては国民の意思ってか。
こうなるの分って自民党に票挿れたんだよなおまいら?
948名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:38:19 ID:cM7m0t/+0
>>493
ヤフーゆうパックが一番安いですが。

メール便は、引越し届けで転送依頼受け付けてくれないし。
引っ越した後旧住所に届きまくり。
949名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:42:27 ID:onZW4bIS0
>947
小選挙区制だから、中選挙区制のときよりもあまり民意は正確に範囲されていないと思われ。
950名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:54:33 ID:Y+mX6Ypt0
ここで赤字がでてるのは職員がしっかり仕事してないからだって言う人は
どういう根拠であなたが民営化をすれば経営がよくなると判断したのか一緒に書いてほしい。
951名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:58:47 ID:3vp2c6sy0

P25を見てください。

郵便は5,200億円の債務超過になってる。
こんなんで民営化したらスグに潰れるよ。
速攻で立ち行かなくなります。
資本注入するか、負債の一部を免除してバランス・シートから外さないと・・・

郵便が破綻したら郵貯銀行や郵便保険にまで信用不安が波及し、
巻き添えを食らって他の銀行にも飛び火するかも。
今さら遅いけど、民営化を止めるか法案を見直したほうが良い。
危険すぎる。

http://www.japanpost.jp/top/disclosure/pdf/financial17.pdf


952名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:58:54 ID:FNPLRlD/0
よく親方日の丸っていうけどどんな意味なのよ?
953名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:01:30 ID:Wh8ORBGa0
>>951
民営化するってことは株式公開するんだろ。無問題。
954名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:05:23 ID:3vp2c6sy0
>>953
債務超過になってる会社の株を公開?
おまえ、馬鹿か?  それとも夜釣りでもしてんのか?w

955名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:09:12 ID:Wh8ORBGa0
>>954
債務超過になりそうな企業でも増資すれば財務は回復するだろ
1兆円株を発行すればいいんだよ馬鹿。出直して来い。
956名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:10:00 ID:xH6n463DO
赤字で回復が無理なら潰せ
957名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:10:38 ID:3vp2c6sy0
>>955
誰が増資に応じるんだ?  


おまえが応じろ!w


958名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:11:18 ID:83fb5e3e0
>>951
とりあえず債務は大丈夫。
民営化時に貯金と保険から手切れ金もらうから・・(笑)
まぁ、民営化後の経営がどうなるかは別の話だけど。
959名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:14:22 ID:Wh8ORBGa0
>>957
赤字なのが問題なのであって、債務超過が問題なんじゃないんだよ
960名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:16:14 ID:6ijcxAGq0
ぬれ切手発売決定!
961名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:16:20 ID:3vp2c6sy0
初めて郵政公社の財務諸表を見たけど劣悪だな。
郵貯・簡保は民間なら金融庁から営業停止になってます。
郵便は郵貯からの融資がなければ倒産してます。

これを3事業バラバラに分割して、「郵便局のサービスが向上する」って選挙だったようなw
俺、投票に行ってないけど・・・
サービスは向上しません。  向上どころか郵便局は消滅するよw
税金を入れれば話は別だがw

962名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:17:57 ID:uMD8rimqO
熟練の配達職員の退職で、今まで宛名が不完全の郵便物でも正確に届けられるのが、住所や名前を正確に書かないと還付されます。
熟練の配達職員は郵便物を見れば、住所や名前による表面的なことより、何時ごろ行ったほうがよいとか○○へ配達する等の職人業がありました。
もちろん、今の郵政でも否定的か黙認ですが。お客様を満足していれば郵便局員として満足しています。
最後に郵便物の宛名は正確にお願いします。
963名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:19:12 ID:onZW4bIS0
もともと郵便は公共サービスなんだから、貯金や簡保も含めて
トータルで黒字ならよかったわけだろ。
それがどっかのバカが騒いで、郵政民営化で日本を混乱に陥れて
そのどさくさに紛れて、ハゲタカが利益だけ掠め取っていくんだろう。
98年の金融不況で日本の金融機関がそうなったように。
964名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:19:13 ID:Wh8ORBGa0
>>957
例えば毎年100億の純利益を上げている企業で、100億債務超過であれば、
500億くらい出資できる。資本400億で収益が100億なら超優良企業だ。
債務超過が問題になるのは、決算が出来ないという意味だ。
もっともこの場合、郵便事業単体での民営化は、フローが赤だから難しい。
>>961
郵貯や簡保は民間の金融機関より健全だし儲かってる。
965名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:22:55 ID:xNncMyu40
なんだ、「郵便事業」かよ。保健とかも含めた数字は?
966名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:23:01 ID:3vp2c6sy0
>>964
あんた、債務超過の意味を理解してる?w


>郵貯や簡保は民間の金融機関より健全だし儲かってる。

郵貯と簡保のバランスシートを見て、自己資本率を計算してみろよw
民間なら完全に終わってるってw





967名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:24:14 ID:6ijcxAGq0
>>962
たしかに熟練配達員さんの不正確な郵便物でも届いていた事は凄いと思うが、正確に書かないと届かないようにした方が本来よくない?
ちゃんと書いている人からしたら、そんな所にコストかけてほしくないんだけどな。
968名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:24:29 ID:QXjjbQKO0
はっきり言う ゆうメイトのせいではない!
うちのゆうメイト(内務職)は 最初685円の県の最低賃金から始まる。
年間、ゆうメイトの10倍も給与を手にする職員(内務職)が ゆうメイト以下の仕事
しか出来ないのだ!
35歳以上で 総務主任でない人は辞めてもらおう!
総務主任であっても それ以下の人のできる仕事が出来なければ辞めてもらおう!

ゆうメイト以下の仕事しかできない職員が 600万も貰っているのが
赤字の原因でしょう。
969名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:24:43 ID:JwkMIXsg0
特定郵便局完全廃止。公務員資格剥奪でおk。


一日中居眠りしながら駄菓子屋のばあさん以下の
仕事をしてる連中に高給払うからこういうことになる
970名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:27:17 ID:Wh8ORBGa0
>>966
債務超過どころか民営化の仕組み自体を理解して無いだろ
株を公開するんだから、自己資本は増える。
971名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:27:35 ID:zzYRFAeRO
徳政令カード使えばいいじゃん
972名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:27:39 ID:RT5D8o0T0
ガンダム切手出している場合か!
973名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:28:21 ID:6ijcxAGq0
>>968
ゆうメイトは、タダのバイトなんだよね?それ以下の正社員なんて、普通考えられないんだけど。
しかも10倍の給料は言い過ぎ。いったい郵便局員はどれだけ給料貰っているんだよ。
974名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:28:23 ID:GBoEfLfI0
分割をJR方式で地銀レベルの会社にするべきだったのに
官僚は規模の経済アダムスミス信者だからな
975名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:29:49 ID:3vp2c6sy0
>>970
だ〜か〜ら、債務超過になってる会社が上場できると思ってるの?w

我が国の証券取引所が正常なら、1000000000000000% あり得ません。

東証のHPにアクセスして、上場基準を見てから書き込んでね (*^^)v

976名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:30:11 ID:R5SBUNXTO
トヨタ式にしたら減収て…
977名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:30:50 ID:GBoEfLfI0
>>970
株式公募のルールって赤字企業でも良かったっけ?
978名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:30:57 ID:AR6cwDVq0
小泉改革は手遅れだった。せめて10年早ければなぁ。
979名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:31:04 ID:L8s8ttkxO
今の時点で完全民営化してたら、金融庁は業務停止命令をただちに下すのだろうか?
980名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:31:35 ID:Wh8ORBGa0
>>975
本当に頭悪いな。株式公開によって債務超過でなくなるから
上場時点では問題ないんだよ。アフォw
981名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:32:08 ID:W9w64S/t0
>>967
別に余分なコストかからんが。
もしかして、今後郵便料金が安くなると思ってる?
まあ都市部だけ安くなるかもしれんけど。

>>968
35歳以上で総務主任で600万って、給料そんなもんだろ。別に高くない。
主任ばっかりやたらにいたりするなら、それは問題だが。
982名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:32:18 ID:6ijcxAGq0
>>971
うんちカードが中央郵便局に落とされているらしい。
983名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:33:12 ID:83fb5e3e0
>>969
それは脳内妄想。
全ての責任を負う立場だし、人員削減で
人手が足りないから激務になってる。

まぁ、けっこうな給料もらってるんだろうから
見合ってるのかもしれんけど。
984名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:34:30 ID:GBoEfLfI0
>>980
第二のホリエモンが必要な策だな
役員リストラができて丁度良いかもね
985名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:35:20 ID:3vp2c6sy0

とにかく、これ読んで理解してから「株建てしてマーケットで売る」って話をしようねw 

http://www.tse.or.jp/listing/b_listing/index.html



986名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:36:38 ID:UKRPFETI0



赤字でもボーナスいっぱい\(^o^)/

誰も責任とらないよ\(^o^)/


987名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:36:51 ID:UGEiJ3Gc0
>>969

そう思わされてる人は多いけど今は違う。

それと、山奥でも石垣島でも50円でハガキが届くというのはマンパワーなくして成り立たない。
988名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:37:21 ID:DN54wRbw0
>>978
後10年早かったら何か変わったのか?
世界中で郵便局を民営化してるのは10ヶ国もない。
そのうちで黒字経営になってる国はほとんどない。
民営化に成功したといわれるドイツでさえ
黒字なのは国際物流部門であって、国内郵便は赤字。
今の郵便法(国内同一料金)を守ってるうちは黒字はありえない。
都心部を中心にDMで商売しない限りはな。
989名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:37:36 ID:6ijcxAGq0
ろくな知識も無い俺が言うのも変な話しなんだけど、郵政公社を擁護している人は経済知識なさすぎるよ。
公社を卑下している人も突飛な書き込みが多すぎてなんだか変だけど、擁護している人はもう少し勉強した方がいい。
990名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:37:41 ID:GsGSLdb80
結局、>>3vp2c6sy0 が逃げたということで桶?
991名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:39:35 ID:W9w64S/t0
>>977
小泉は「株式発行して売るから国庫が潤う」ってのを民営化の根拠の柱にしてたんじゃないのか?

>>989
逆に、郵政公社批判している人の意見は、郵政民営化のときと言ってることが違いすぎると思うが。
株式もそうだし、効率化にしてもそうだ。
992名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:39:40 ID:Wh8ORBGa0
>>985
TSEの上場基準なんて関係ないよ。そんなに拘るなら
JRやJTの株式公開前と公開後のバランスシートを比べてみなよ。
993名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:39:49 ID:Y+mX6Ypt0
>>989
ちなみに具体的にどこがへんなのか、一つでかまわんので具体例をよろしく。
994名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:41:50 ID:UeYzju6K0
>>987
最近バイトの来る奴で>>969みたいな奴が多くて困るよ。
楽な仕事だと思ってなめてたら実はハードで、一週間ももたない。
そういう奴が無理をすると郵便捨てちゃうから、
早く辞めてくれる方が良いけどね。
995名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:43:16 ID:UGEiJ3Gc0
郵政公社の擁護以前の問題だし。

小泉が郵政民営化の根拠にしていたのは財投の扱いだけど
それは財投を迎え入れるだけの郵政にはまったく関係ない話だったわけで。

はなっから郵政民営化の根拠は破たんしているんですよ。
996名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:43:51 ID:GBoEfLfI0
>>992
株式政府引き受け後、売却だったよね、確かに。
黒字にならないと政府が持ったままなんだよね
上場基準変わったのは確か、
997名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:44:21 ID:3vp2c6sy0
郵貯と簡保って、マーケットの外側に置かれてたから興味なかったけど、
この財務内容は・・・・・・w

こんなんで民営化ってw
大嘘つきもいいとこw
舐めすぎw

国民が馬鹿だと思って、選挙までやってなw
あの長髪のパーマのおじさんは詐欺師かよ?w

998名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:44:35 ID:ohHfVaTn0
ベネッセの引き受けをやめよう。
手間ばかりかかって利益が少ない。
999名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:44:51 ID:gc0mfUUYO
>>961
こんな風に郵政以外の人が見てヤバイと言ってるんだから、やり直せバカ政治家ども!!
無駄な税金は間違いなく、それこそ100000000000%投入されますよ、国民のみなさん。
1000名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:45:38 ID:UGEiJ3Gc0
>あの長髪のパーマのおじさんは詐欺師かよ?w

そのとおりだけど、気づいてない人がほとんど。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。