【社会】「喫煙率」11年連続で過去最低を更新・・・愛煙家に対し厳しい施策続く - JT

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
日本たばこ産業(JT)が22日発表した喫煙率調査によると、国内の喫煙率は
26.3%で、96年の調査以降、11年連続で過去最低を更新した。
喫煙人口は2733万人に減り、3000万人の大台を初めて割った。
健康志向や喫煙規制が影響しており、減少傾向は続く見通しだ。

男女別の喫煙率は、男性41.3%、女性12.4%で、いずれも過去最低だった。
調査を開始したのは65年で、男性はピーク時(66年)の83.7%から半減した。
年代別では、60歳以上の33.8%が最も高く、年齢が下がるとともに低下。
20代が13.6%と最も低い。退職を機にストレスから解放されて禁煙する
ケースが多いといい、「07年の団塊世代の大量退職でさらに喫煙率が減少する」(JT)とみている。

今年はたばこ増税で人気銘柄が軒並み300円に値上げされた。
喫煙マナーに対する批判も高まり、条例で路上喫煙を禁止している自治体は
全国84に拡大。08年には自動販売機がすべて成人識別機能付きに切り替わるなど、
愛煙家には肩身のせまい施策が急速に進んでいる。【

>> MSN-Mainichi 2006/11/22[20:03] <<
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20061123k0000m040078000c.html
2リュート族 ◆AUBEwcmVo. :2006/11/22(水) 20:13:40 ID:TIEA/Ei20 BE:368802375-S★(102152)
2?
3名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:13:59 ID:IIvgtKWv0
ええ話やないか
4名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:14:43 ID:fAxilOB30
なにが愛煙家だ!ニコチン中毒患者だろ
5名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:14:49 ID:lFZ63nFE0
喫煙厨は自らのマナーの悪さが規制を招いたことを自省すべし。
6名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:15:24 ID:Ta9q1dJ30
( ;∀;)イイハナシダナ〜
7名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:15:24 ID:qbIZ5xeN0
道端で吸ってる奴を蹴り殺す権利が欲しい
8名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:15:33 ID:ruitzZu30
>60歳以上の33.8%が最も高く、年齢が下がるとともに低下。
>20代が13.6%と最も低い。退職を機にストレスから解放されて禁煙する
>ケースが多いといい

データと推論が合致してなくね?
9名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:16:53 ID:Gvyfwk9o0
ま、マナーのいい人は禁煙成功して、いなくなりました
10名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:18:28 ID:f7Dr2q1j0
自動車とかビールとか、俺にとばっちりが来ないよう
喫煙家どもは決められた密室でたっぷり吸ってくれ
11名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:18:53 ID:C725ORXJ0
ソース読んでないが
女の喫煙者を見る割合が
ものすごく上がっている気がする
12名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:19:08 ID:kh49wvmC0
>>1

感動で全米が泣いた
13名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:19:23 ID:MKdXQPcZ0
喫煙者の肺、やばすぎだろ。
死ぬぞお前らw

http://www.venus.dti.ne.jp/~drmayumi/pic1.jpg
14名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:19:53 ID:vIvFWCXC0
それでも一歩会社に入れば、受動喫煙なんて当たり前
国は健康増進法を改正して、会社内での受動喫煙も取り締まれよ!
15名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:20:56 ID:7SxTFmSY0
>>4
煙草やめてもうすぐ5ヶ月だけど
こういうファナティックな嫌煙家にだけはなりたくないね。
16名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:20:58 ID:gQq/qz14O
ん? どこに愛煙家がいるの?
いたら天然記念物だから保護しなきゃw
17名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:22:02 ID:dz2hAV0a0
皇居付近で歩行喫煙&ポイ捨てして世界中の観光客に日本の恥をさらしている
非国民DQNオヤジリーマンども死ね
18名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:22:27 ID:X9XR6iE50
×愛煙家
○ニコ中患者

ニコ中は精神病院かなんかに隔離したほうがいいね
19ぴこぴこ ◆hJIAqAA9Fs :2006/11/22(水) 20:22:44 ID:qM3qqkeu0
 日本の国益を損なう企業 JT。
医薬品を開発しつつ、裏ではがん患者をたくさん生産している、偽善企業でもある。
(1)クラスメートにJT関係者がいたら、いじめるのを許可する。というか、普通。
(2)近所や親戚にいたら、犬の糞を玄関先においても、多分誰も文句を言わない。
(3)社員がいる住所は公開しておいてくれると不幸の手紙を送る先に出来る。
 困ったら、JTのメールに送っておくのは、いいことだと思う。
20名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:23:01 ID:KgoY5KZo0
JTが生き残る道は禁煙グッズの販売
喫煙者が減るなら禁煙の需要が増えたということ。
そこにビジネスチャンスがある。
あと大麻の販売免許収得をめざせ。
煙草なみに手軽に吸える紙巻大麻を発売すれば大ヒット商品になるよ。
ヨーロッパにも輸出できるし。
21名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:27:36 ID:lCJq6r8v0
害ばっかりで金もかかるタバコは吸わないのが普通で賢い選択

ニコチン中毒の禁断症状に苦しみそれから逃れるために
次から次へとタバコを湯水のように金をつぎ込みながら吸ってるの見ると
早くやめればいいのにと思う
22名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:27:37 ID:dz2hAV0a0
タバコすう奴なんぞ老若男女問わず北朝鮮にでも送ってやればいいんだよ。


JTはRootsだけ作ってろ
23しゃもじ ◆yZmb0oKZNc :2006/11/22(水) 20:28:39 ID:Grv1OSow0
 JTでは採用試験の面接の際に、喫煙することができる。
24名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:31:08 ID:dz2hAV0a0
ニコ中の吐き出す息はうんこ臭い
25名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:32:39 ID:ePeNeOQl0
もうヤニ吸うのやめた
26名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:32:50 ID:cubSo4r50
男の半数近くがまだ吸ってる時点で十分多すぎる
27名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:33:13 ID:MKdXQPcZ0
>>24
タバコ&コーヒーのミックス口臭は、鼻が曲がるよ。
28名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:33:28 ID:nJFmuPfW0
麻原を死刑する前に喫煙者全員を死刑にすべき。
29名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:34:12 ID:cywnajVH0
煙を愛する人たち
30名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:34:19 ID:ggtobg4V0
野球選手は7割の人が吸ってるんだから彼らをターゲットにした商品を作ればいい
31名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:34:23 ID:AHgoOjcL0
思うのだけど喫煙率ってどうやって調べんの?
32名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:34:38 ID:cubSo4r50
百害あって一利ないタバコとパチンコに金出すのって100%DQN
33名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:35:07 ID:59WNpkP80
>>32
お酒は飲んでもいいですか?
34名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:35:54 ID:wXKrHKaE0
吸うんなら水タバコにしろよ
35名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:36:32 ID:ePeNeOQl0
>>33
だめ!
酒飲むとタバコ吸いたくなる。
36名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:36:47 ID:u/MGy5BI0
喫煙者用ヘルメットを発明して、
副流煙まで堪能していただけるのなら文句はない

愛煙家は害毒を垂れ流しているのだという自覚がないので困る

37名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:37:55 ID:dz2hAV0a0
二十歳前後の中古肉便器と五十前後のオヤジが一番タチが悪い。


>>27
俺の上司はそれに加え歯槽膿漏だからぶっ殺したくなる。
ニコ中は喫煙所へ行ったら退社する時間までそこにこもっていてほしい。
38名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:38:51 ID:IVPsX1Hq0
タバコは麻薬の一種だろ。
いいかげん違法にしろ。
39名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:38:52 ID:acq0DI+W0
甘いな。JTだって海外では↓のようなパッケージで売ってるんだぞ!


http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1073719977/925
925名前: 名無しは20歳になってから投稿日: 2006/03/28(火) 17:44:26

http://www.pierre-matsuo.com/foundation.html#10

タイ版こそが最高。パッケージが(・∀・)イイ!
40名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:39:25 ID:Csq1pH9BO
キモオタと2ちゃんねらーとニート、みんな北朝鮮の餌となり糞となれ。日本には無意味な存在だ。カスめ。同じ空気を吸うな、酸素の無駄だ。自然破壊の元だ。逝ってしまえ
41名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:40:26 ID:dFwnGoqy0
良いことじゃないか タバコなんて無理して吸うもんじゃない
嗜好品として理解出来る奴だけ吸えば良い 
42名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:41:56 ID:JnkXG12f0
>>36
愛煙家の私も、それに賛成です。
そうなりゃ気兼ねなく吸えるし、
愛煙家が嫌煙家を産むこともなくなると思う。
43名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:42:42 ID:zk82usn20
JTとテレビの癒着が日本の禁煙対策遅延の原因。
39の写真をテレビでもっと広報してほしい。
44名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:46:33 ID:wXKrHKaE0
分煙できていても、服にヤニの臭いを染込ませたまま職場に戻ってくるから臭くてかなわん。
本人たちは鼻が慣れてしまって気付いてないようだけどね。
工場のラインに入る前にエアーを吹きかけてホコリをとるのがあるじゃん?あれやってから戻ってきてもらいたいよね。
45名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:46:40 ID:JlPMvYIS0
まだまだ甘い。早くハワイやフランスの様に公共で全面禁煙にしてくれ。
46名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:50:31 ID:nJFmuPfW0
>>42
のんきに賛成してる場合じゃありませんよ。
貴方自信が糞みたいに臭うんですよ。
本当にチンカスみたいに臭いんですよ。
分かりますか?愛煙家さん。
47名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:51:23 ID:IIGbxY6yO
マジで臭いし赤ん坊の前で平気で吸ってるのを見るとぶっ殺したくなる。
48名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:58:53 ID:9+Gq++US0
団塊が全員長生きしたらこの国は終わりだよ。適度に吸ってもらわないと
49名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:59:30 ID:ywIq1F1A0
死ねよ。喫煙者ww
50名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:05:29 ID:zk82usn20
まだ一件?元気ないねえ!

ニュース速報+からID:7SxTFmSY0を検索:
--------------------------------------------------------------------------------
【社会】「喫煙率」11年連続で過去最低を更新・・・愛煙家に対し厳しい施策続く - JT[1件]
15 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2006/11/22(水) 20:20:56 ID:7SxTFmSY0
>>4
煙草やめてもうすぐ5ヶ月だけど
こういうファナティックな嫌煙家にだけはなりたくないね。
51名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:05:41 ID:JnkXG12f0
>>46
わかんないんだわ、それが。
そのデメリットしかない嗅覚、同情するよ。

実際のところ、喫煙が原因で社会的信頼を落としたことはないんだよね。

嫌煙家が権力握るようになりゃ、糞みたいな臭いの人間に禁錮刑を
科せらるようになるかもね。




52名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:10:13 ID:fAxilOB30
最近、若いやつでタバコ吸ってるのって、ほぼ100%DQNだよな。
53名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:11:37 ID:KgvhsDVj0
待て。この調査結果は既存の俺の知識と完全に矛盾するぞ。

> 年代別では、60歳以上の33.8%が最も高く、年齢が下がるとともに低下。
> 20代が13.6%と最も低い。

数字が逆じゃないのか、毎日新聞。
54名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:12:54 ID:xNvLkjwa0
>>52
一回オタク風の人が吸ってるのみたけど、
なんか人生終わってる観が凄かった。
55名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:12:55 ID:FqdGSxMY0
やにが飛ばず、煙も臭いも出ないタバコが出たら好きなだけ吸っていいよ。
56名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:15:23 ID:KgvhsDVj0
>>1
> 退職を機にストレスから解放されて禁煙するケースが多いといい

なんだこの解釈は。

60代以上の喫煙率が低いのは、病気でタバコをやめたり
死んでしまったりするからに決まってるじゃん。
57名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:15:51 ID:qDpwVeD00
昔はセブンスターが100円やったのう。
58名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:27:28 ID:Q9NLqBnG0
過去最低という割には、街には糞喫煙者が溢れかえっている。
最後の一人まで根絶するしかない。
59名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:27:44 ID:ExKcxnTu0
最近の煙草スレッドは★7とか8まであっというまに埋立てしてきたJTさんが
急に静かになったね!

ここ荒らしたらJT丸出しだから控えめなのかもしれない。w
60名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:30:11 ID:YVgLFpV40
喫煙者のみの致死率をコッソリ上げればイイ!!
61名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:30:35 ID:LTnE2ubGO
過去の流れからみて喫煙率に直結して影響しているのは値上げだろw


>>57
昔はそばが10円くらいの時もあったそうだw
62名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:33:58 ID:igQLjfPH0
喫煙エリアもお仲間も、減少の一途。
残った喫煙者と言えば、マナー無用のDQNばかり。
63名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:44:19 ID:r8qgMW460
>>8 昔の喫煙率は異常なほど高い。男80%くらい。年を取ってから少しずつ止めているという事だろう。

男性41.3%、女性12.4% これでもまだ高すぎるよな。
会社は全面禁煙にしてニコチンパッチのみ許可とかにするべきだ。



64名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:49:09 ID:fAxilOB30
駅の喫煙所でタバコ吸ってるみっともない女を見る頻度が多くなった
65名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:51:58 ID:2EC9G0zo0
はいはい、結論・・・

タバコ吸う奴=ばか

          以上。
66名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:57:21 ID:a/0oBCSF0
昨日、信号を待っていたら変な男が近づいてきて
「煙草、一本くれよ〜」と言ってきた
俺は煙草を吸わないので「持っていない」と言ったら
「嘘をつくな!なら煙草を持っていたらお前を殴るぞ!」というわけのわからないことを言ってきた。
結局、睨んだら逃げていったが
殴るとまで言ったのは初めてだが、こんな奴は今までにもたくさんいた。
煙草を吸う奴は犯罪者予備軍と言ってもさしつかえないだろう。
67名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:01:36 ID:nJFmuPfW0
>>51
貴方の周りの糞人間達から信頼されても
あまり意味はないでしょう。JTさん
68名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:05:33 ID:Rk7+x7m60
吸わないってだけで、一緒にメシ食べてた女の人に驚かれた。
アンタの周りは、吸う人だらけなのかよw
69名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:12:25 ID:UJLh98Jf0
( ;∀;)イイハナシダナ〜 ( ;∀;)イイハナシダナ〜 ( ;∀;)イイハナシダナ〜

これでテレビ局がJTズブズブ止めて
煙草が原因で年間110,000人が死んでいる事実をちゃんと報道とかすれば
もっといい話になるなあ。

70名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:22:47 ID:dz2hAV0a0
エ○・○ョン >> 亀田史郎 > 喫煙者
71名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:22:53 ID:PXeIShYR0
タバコはガンになるから止めたほうがいいよ
72名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:24:31 ID:lT9gg9C80
吸ってない奴のほうが多いのに
飲食店に入ると吸ってる人口のほうが多そうに感じるのはなぜ?
73名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:27:48 ID:VK2K/aO90
そろそろID検索コピペ嫌煙厨が現れるころだねw
74名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:28:55 ID:JnkXG12f0
>>67
嫌煙家か。
煙草を吸ってる(あるいはそれを容認している)だけで
その人達を糞人間とするのは、短絡的すぎる気がするんだが…
非喫煙者と嫌煙家とは、すごい差があるな。
煙草によるトラウマでもあるのか?
それとも、地球上のあらゆる有害物質に嫌悪感を抱いているのか?
とりあえず、今もこの地球では煙草吸ってる奴は腐る程いるし、
そんな空気吸うの嫌で臭かろう。いっそ息するのやめなよ。
75名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:38:20 ID:NJ0RdYVl0
>>71
うん、やめる。でも今日は吸う。
二週間ぶりの煙草うめぇー。
76名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:48:05 ID:TDHfhhsY0
(常識人)タバコはガンになるから止めたほうがいいよ
(ニコ人)タバコは生業なので止めないででね。
77名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:49:55 ID:n25PGZMM0
>条例で路上喫煙を禁止している自治体は全国84に拡大。

>愛煙家には肩身のせまい施策が急速に進んでいる。

路上喫煙などしているのは愛煙家どころか単なるロクでなしですが。
78( ゚Д゚)y−~~ ◆6kyVLAmTAk :2006/11/22(水) 22:50:33 ID:+JIlNzgl0

( ゚Д゚)y−~~ またJT認定厨が大暴れ・・・まぁキチガイは放置に限るな
79名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:50:41 ID:tlDA83sB0
×愛煙家
○ニコチン依存症患者
80名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:52:17 ID:JIANM08X0
携帯灰皿のコマーシャルってさぁ
歩きタバコがカッコイイって事なの?
81名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:53:32 ID:Dv22BNOTO
ニコチンきちがいが一刻も早くこの世から消え去らんことをwww
82名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:54:00 ID:whjiOGj30
煙草なんて中毒性のあるものを自販機で未成年にまで平気で売る企業が悪いのに、
悪いのは喫煙者=消費者のマナー、みたいな意見広告をJTが展開したでしょ。

あのときに怒りがわいて、その怒りのパワーで禁煙に成功。

JTつぶれてくださいマジで。
83名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:54:36 ID:JIANM08X0
喫煙家も半分以上は辞めたいのよ
意思が弱いから辞められないだけ・・・
84名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:56:14 ID:TzpeR/R80
JT=日本テロリスト産業株式会社





85名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:56:52 ID:JIANM08X0
>>82
わたしも怒りのパワーで2ヶ月前に辞められた。
2ちゃんねる禁煙です。2ch禁煙って成功率が高いですよ。
86名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:57:06 ID:KPsz+RTb0
2ちゃんはガキと女の溜まり場だなw
87名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:57:58 ID:9WgrSdHV0
喫煙率低下は煙草代すら削減せざるをえないワーキングプア層が
ここ10年激増したことが主因と考える
健康を害することなんか大昔から分かっていたんだから
88名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:59:00 ID:JIANM08X0
>>86
うん、童貞君と女は話が合うのよ。
レベルが同じみたいよ
89名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:59:45 ID:T4/sY4pM0
なんで喫煙者ってタバコ吸わない人間を一律にガキだと見下すんだろう。
90名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:00:34 ID:dz2hAV0a0
なんでもいいから喫煙者は全員死ね!!
91名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:00:45 ID:whjiOGj30
>>85
喫煙者は、嫌煙家を責める前に、自分をニコチン中毒患者にしたJTを責めるべきですね。

なお、私は男で今のところ子供2人w
92名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:01:37 ID:K8HNRFW50
俺は3ヵ月前まで喫煙者だったんだが、
最近、駅のホームを通る時に煙が漂ってくると
すげー迷惑だと思うようになった。

体が欲している時に吸う煙草はうまいが、
欲していない時は無用なものなんだと身をもって感じたよ。
93名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:02:18 ID:Uszb3mZD0
うちも早く路上喫煙を禁止してほしいな
94( ゚Д゚)y−~~ ◆6kyVLAmTAk :2006/11/22(水) 23:03:14 ID:+JIlNzgl0
( ゚Д゚)y−~~ なんだかキチガイが多い夜だな・・・動員掛けてる?
95名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:03:25 ID:TDHfhhsY0
だって、この人朝の6時からこの時間帯までずっと嫌煙叩きしながらタバコ擁護してるんだもん!
だれが見たってタバコ関係者だもんねえ!JT社員でないかもしれないけど。

78 :( ゚Д゚)y−~~ ◆6kyVLAmTAk :2006/11/22(水) 22:50:33 ID:+JIlNzgl0
( ゚Д゚)y−~~ またJT認定厨が大暴れ・・・まぁキチガイは放置に限るな
96名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:04:49 ID:Uszb3mZD0
>>92
喫煙者は自分の煙はよくても他人の煙は嫌だとよく聞くが
97名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:05:12 ID:jngiQk1t0

愛煙家が随分批判されてるようですけど、キャビンを一日20本です

98名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:05:13 ID:lT9gg9C80
昨日東京駅のホームでタバコ吸ってたDQNをボコってやったよw
99名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:06:02 ID:ItV1suGX0
それにしても「愛煙家」って気色悪い言葉だな。普通に「喫煙者」でええやん。
100名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:06:41 ID:TDHfhhsY0
ホントだ!このスレはなんか控えめ?

>最近の煙草スレッドは★7とか8まであっというまに埋立てしてきたJTさんが
急に静かになったね!
ここ荒らしたらJT丸出しだから控えめなのかもしれない。w
101( ゚Д゚)y−~~ ◆6kyVLAmTAk :2006/11/22(水) 23:06:53 ID:+JIlNzgl0
>>98

( ´,_ゝ`)y−~~ 釣りにしてはお粗末・・・
102名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:06:56 ID:Z1+xUZI40
>>89
喫煙者がみんなそんな阿呆の訳が無いだろ。
大人へのコンプレックスで喫煙しているようなニコ厨はともかく。
103名無しさん@6周年:2006/11/22(水) 23:07:30 ID:Y4Jl5FYA0
珍煙=3K

臭い

汚い

キモイ
104名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:09:11 ID:Bk8FAMwiO
逆説的な話なんだが
俺は今週からすいはじめる予定
理由としては
・女の喫煙率が上がっている
・デートの相手が非喫煙者だと日本では女側からは吸っていいですか?と聞きづらい風潮
・喫煙室などは狭い&同族意識が出るため近い関係を築き易い
・俺が童貞
・歯茎黄色くて口内ヤニ臭でも女は女
・銘柄は女受けする銘柄を狙ってみる

ニッチ市場を狙って脱童貞してみるわ
寿命とか脱童貞できたらどうでもいいしね
105名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:10:38 ID:YtRp10tr0
煙草には有害金属カドミウムが含まれております
106名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:10:49 ID:SallLZMG0
愛煙家ってただのニコチン中毒者だろ

しかも禁煙相談で保険が利くようになったよな?確か。
それって国が喫煙=病気って認定したってことだろうに・・・
107名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:11:34 ID:iOSFXK9W0
キチガイ精神障害者の数が減ってるんだね
喫煙者って障害者だからね
108名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:13:47 ID:TDHfhhsY0
( ゚Д゚)y−~~ ◆6kyVLAmTAk は24時間勤務だからここでも自演やるんだろうな。
単発は早朝3時4時が最多となるのかな?前スレみたいに?

>730 :名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:32:33 ID:TDHfhhsY0
( ゚Д゚)y−~~ ◆6kyVLAmTAk がまたまた出てきちゃった?
みんなだまされないでねー!
コイツの周りの単発はコイツの自演だから。2発もたぶんコイツ。
インチキポスト記事はりまくってるのもコイツ。
どうにかして珍煙組を水増ししようと必死になってるけど。
いったい何処の煙草屋さん?

出身だけは確定している。
出身スレッド

[S○A]嫌煙の正体11[たばこ問題○都圏協議会]
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1155342919/l50
109名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:13:51 ID:39k1rz2Q0
タバコすってる若い女結構見かけるんだが・・。昔はもっと吸う女が居たのか?
110名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:15:02 ID:Cbx7NtAd0
エレベーターで吸うのやめてよ
111名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:15:14 ID:MVA52GOz0
俺は5年禁煙しているが、このスレを見ると吸いたくなる。
禁煙成功したら吸いたくなくなるなんてウソ、禁煙成功しても
JTなんか潰れろとか絶対に言えないから、言ってる奴はもともと
吸わない奴。これマジ。
112名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:19:23 ID:whjiOGj30
>>111
かなり昔だけど、ハイライトの25本入りってあったの知ってる?その頃から毎日
2〜3箱吸って、つい3年前にようやく禁煙した私が言います。

  JTつぶれろ!
113名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:21:03 ID:F1uDBNMrO
吸うのを我慢出来るのが愛煙家

吸うのを我慢出来ないのが中毒者
114名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:21:38 ID:X12aASf80
「愛煙家」って言うな。普通に「喫煙者」と言え。「たばこ病患者」でも
良い。禁煙指導に保険適用されてるし。
115名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:23:13 ID:WXbTUzLv0
自宅の部屋で窓締め切って吸うならいいでしょ。

迷惑なので、他の場所では一切NG。
窓から火ついたまま捨てるから、車の中もだめ。
116名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:30:02 ID:nIYw4PWUO
>>108
最近時間帯かわったな。
とりあえずさ、異常な嫌煙厨と喫煙厨がいなくなったら平和だからどっかいけや。な?
117名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:30:18 ID:u73jVh8W0

昔は大人がタバコすってても臭いとか思わなかったけど
今はそばにくるだけで臭いと思ってしまうのはなんでだろ?

タバコの成分でも変わったのかね??
118名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:32:22 ID:JIANM08X0
タバコを辞めたら月一万節約できた。
ラッキー
119名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:33:25 ID:GagkxTD4O
>>113
違うな

タバコを吸えない、吸うべきではない時と場合に吸わなくと何ら問題ないのが愛煙家

吸えないことが「我慢」しなければならないことなら、そいつは依存症患者
120名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:47:11 ID:ksjlgHq90
つーかそんな無駄なもんに払う金がない
121名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:51:04 ID:s2oO25BnO
あとは就職や公務員試験で喫煙者を落とすようにすればいいな。採用後に吸ったら解雇
122名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:51:06 ID:/vPKgtAU0
飲酒運転やら携帯電話しながら運転のとりしまりがきびしくなってんだから、
運転中のタバコも禁止しろ。

何気に、アブねーぞあれ。
123名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:53:06 ID:iyO4js2J0
とりあえず 喫煙者は体臭がくせーんだよ。

それに自分で気づかないようなところがまた低脳なんだよな。
124名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:59:17 ID:nJFmuPfW0
>>74
多くのニコ中患者も貴方と同じことを言います。
貴方は病人なのだから治療すべきです。
精神的な治療も貴方には必要です。
貴方は愛煙家なんかではなくて「病人」なのです。
125名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:59:52 ID:yN5EOUMjO
タバコを免許制にして免許を提示しないと買えないようにすれば良い。当然タバコの免許は20歳からしかとれないようにして
タバコ免許持ってる人は病気になっても保険料を効かなくする。
マジこれで全て解決。
126名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:01:14 ID:Vbzld9az0
日本を禁煙列島にすればいいのに
「禁煙党」で誰か参議院選挙に出てよー
127名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:01:45 ID:i5IXHgBYO
嫌煙房は在日チョソなのに...


日本の税収を潰す気だよ。
128名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:04:22 ID:tYlMfgxL0
>>125
確か台湾総督府は、そのやり方+新たに免許は与えないという方法で、50年くらい
かけて阿片中毒患者をゼロにしたのではなかったかと思います。

政府はその気になればできるということですね。
129名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:04:41 ID:IgHol8qSO
漏れの会社の前の通り(駅前)も毎日吸い殻だらけで掃除が大変なんだぞ!
まじで喫煙者氏ね!!!
130名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:15:08 ID:YQDuZ0w60
今の喫煙者全員から煙草を取り上げるのは困難。無理にやると地下に潜られる。
新たな喫煙者を増やさないのが肝要で、それが今やってるイメージ戦略。

日本の喫煙文化は長いから、ソフトランディングを目指しているんだろうな。
131名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:15:12 ID:lpkEfjG60
うちの工場のライン工は喫煙率ほぼ100%
休憩になるとみんなタバコ吸いに外へ出て行く
工場管理の大卒新入社員はここ数年連続で喫煙者0
これでは連中とコミュニケーションがとれないと嘆くヘビースモーカーの工場長

132名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:16:02 ID:UeEG+HF60
ξ(´;゚;u;゚;)y━シュボッ
133名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:16:22 ID:5p7ZYetb0
マナーが悪いって言うか、生活すべてだらしなくなるみたい。
喫煙女性は男関係が特にだらしない。
134名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:22:40 ID:NLoQJ2Sc0
女の喫煙率もっと高いだろ。
135名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:23:01 ID:aUsg2z4U0
さすがに11年連続だとそろそろ医療費が安くなってるはずだよな
136名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:23:23 ID:reMuOzsW0
タバコ税の収入も激減するから、高カロリー税を導入しようぜ!
脂肪の塊の人間はめちゃくちゃ医療費使いまくるから、コレをきに導入だな
正直ピザデブもニコチン中毒者と同様、医療費使いまくる人種だからな
137名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:28:33 ID:+qUjCsWOO
〉愛煙家には肩身のせまい施策が急速に進んでいる

とあるが、>>1の中では辛うじて増税くらいでは?

路上喫煙禁止なんて、愛煙家とよばれるような人達なら当然守るマナーだろうし
〉08年には自動販売機がすべて成人識別機能付きに切り替わる
なんて、愛煙家にとって何の問題もないじゃないか。
138名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:30:52 ID:5p7ZYetb0
>>137
愛煙家なんて言葉はメルヘン用語で実在しないの
実在してるのはニコチン中毒だけです
139名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:32:28 ID:tYlMfgxL0
>>130
そうですね。闇の勢力の資金源にしないためには、自然に喫煙者そのものを減らしていく
しかない。それには、吸いはじめる若者を減らすしかない。時間がかかりますね。

まあ、「JTつぶれろ」と書いたけれども、煙草以外の産業でやっていける企業になって
いってくれればいいわけで。

140名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:33:04 ID:L2+XAbBX0
最近恵比寿駅の近くでタバコ吸ってるのはたいてい大きな荷物を持った田舎者っぽいヤツか、
うだつの上がらなそうなサラリーマン風のヤツ。

恵比寿に多いマスコミ、芸能、コンピュター等、売れてる業界風の人達が路上で吸ってる姿は
めっきり見なくなった。

この情景を見てると、路上喫煙をする人達はやっぱり底辺の人間だなとつくづく思うよ。
141-(..".)-:2006/11/23(木) 00:35:08 ID:X7dtS0Ws0
喫煙率?変だな・・・・
煙草消費量は・・年々増大の一歩・・?
変だな・・・・・・。
142名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:39:30 ID:mQHSMCOA0
増税して
習慣性を強くして

DQN珍煙はずっと金払いつづけろ
143名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:39:41 ID:+ooLOTFL0
男の喫煙率が下がってるのは感じるけど、
女は増えてないか。
ドトールなんかにコーヒー飲み行っても、
たばこ吸う女ばっかりだぞ。
144名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:43:07 ID:4GCpcTtb0
>>143
まあ若いの女の喫煙率は、
隠れスモーカー入れて20%以上はあるな。
145名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:46:03 ID:6Vxgxdl/0
>>141
JTのことなら、輸出量が年々増大してる。
特に東南アジアが増えてる。
146名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:46:35 ID:0nCWAakD0
確かJTの喫煙率って成人だけが対象の調査だから
全世代調査だともう少し下がるんだよね。

>>140
恵比寿はさー、最近行かなくなったけど
いかにも場違いな中途パンパなチンピラ風DQNとか
むっちりぶくぶくな体型のオバハンと
半分ホームレスみたいな風貌の老人とか駅前でよく吸ってたんだよね・・・

駅の下のベッカーズが半オープンカフェ状態なんだけど
道路側のテラスのテーブル席側が喫煙席だけどそこに結構色々な
外人さんが座ってるのよく見かけたね。(多分外人さんはテラス席が好きなのだろうw)
でもその横のテーブル席で吸うから喫煙者を凄く嫌な顔して見てた光景が多かったのが印象に残ってるな。
147名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:50:06 ID:2a9WJTwd0
成人で統計取るのはそれ当たり前。
148名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:50:06 ID:L2+XAbBX0
そう。恵比寿って、この街に場違いな人が吸ってるんだよね。
恵比寿の街に溶けこんでる業界人やオシャレでハイソな人達は路上では吸わない。

恵比寿で吸ってる人を見ると田舎者〜って思う。
149名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:51:29 ID:UeEG+HF60
ξ(´;゚;u;゚;)y━シュボッ
150名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:53:35 ID:r/Py4SHZ0
都会の若い女はタバコを吸うけど、田舎の若い子はほとんど吸わない。
それに考え方にしても恋愛イコール結婚です。
151名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:55:24 ID:Ww20Va9S0
喫煙率の高い老人が死んで若者が吸わなくなった
152名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:55:25 ID:1Vqg5vkE0
【研究】ベランダでも防げない受動喫煙…中田ゆりさん、日本公衆衛生学会で発表★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163991265/
153名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:57:10 ID:CroZEyPu0
このご時世に喫煙しているバカを人間扱いする必要などない
こ の ご 時 世 に 喫 煙 し て い る バ カ を 人 間 扱 い す る 必 要 な ど な い
こ の ご 時 世 に 喫 煙 し て い る バ カ を 人 間 扱 い す る 必 要 な ど な い
154名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:57:15 ID:HC3SNK8P0
>>150
そのかわり、セックルは挨拶以下だよね。
155名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:57:52 ID:TfkSpZsA0
そんなに危険ならタバコ発売禁止しろ!
156名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:59:17 ID:Ww20Va9S0
若い女の喫煙率が高いけど、何なの?雑誌で煽ってんの?

一応知識として喫煙は肌(皮膚)に悪影響があるということは知ってんの?
化粧が濃いヤツらだけど。
157名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:59:43 ID:4hQs9ZO+0
JT潰れろ^^
158名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:59:49 ID:pvkYMrcX0
10年くらい前に比べて、若い女が煙草吸ってるのが
あからさまに増えたような気がするが、
昔の女は隠れて吸ってたのか?
159名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:00:28 ID:WojYEZkG0
>>143
> ドトールなんかにコーヒー飲み行っても、
> たばこ吸う女ばっかりだぞ。

そりゃ吸わない奴はドトールは敬遠するだろ。
あんな店中が煙っているような店より
スタバとか全席禁煙の店か、分煙(ガス室完備)のタリーズなどに行く
160名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:00:41 ID:/55jT0su0
愛煙家って表現がムカつく。
ニコチン中毒患者とかニコチン依存症患者だろ。
言葉は正しく使え。
161名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:01:00 ID:sr4SDMOf0
喫煙マナーに対する批判も高まり、条例で路上喫煙を禁止している自治体は
全国84に拡大。08年には自動販売機がすべて成人識別機能付きに切り替わるなど、
愛煙家には肩身のせまい施策

なんで常識を守ることが「肩身が狭い」のだ?
162名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:01:26 ID:TfkSpZsA0
厚生省はタバコ発売禁止の法律作れや!
163名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:02:03 ID:c8WDhR+CO
>>1
この調査って何時何処でやってんだ?自販機にカメラでも付いてんのかな?
164名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:02:27 ID:YQDuZ0w60
>>160
正しい言葉とやらに興味はないが、珍走団に通じるな、それ。
165名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:04:12 ID:r/Py4SHZ0
>>156
最初は粋がってるだけ そのうち中毒で辞められなくなるってわけ
若い女の喫煙者は一人一人を大事にしないから、恋愛が長続きしないのよ。
166名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:04:57 ID:L2+XAbBX0
>>159
そうだね。恵比寿のドトールも前を通るだけでタバコの臭いが漂って来るよ。
全面禁煙になってない店はDQNが集まる店になってしまってるね。
167名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:05:13 ID:rLbDm5010
>>160
はげどう。

煙を無差別に周りの人に吸わせ、危害を与えているんだから通り魔同然。
逮捕しろ。
168名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:06:46 ID:r/Py4SHZ0
>>162
あんたがその法案で参議院に出馬してよ
169名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:07:00 ID:TfkSpZsA0
そんなに危ないタバコを今だに売ってるのに
厚生省はなにしてるの?
170名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:10:53 ID:sr4SDMOf0
喫煙者見るとむかつくようになってしまった。
必ずぽい捨てするし、殺意覚える。
そんな奴に注意もできない俺だけど。
どうせ言ってもわからないだろうし。
171名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:11:09 ID:il8qHm6E0
タバコをやめて早7年。
しかし、当時のCMを見ると微妙に吸いたくなってくる。

CMの影響力は大きいですね。
(すでに無い建物も存在)
http://www.youtube.com/watch?v=ctKbH8VrvWY&mode=related&search=
172名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:12:02 ID:r/Py4SHZ0
>>169
税金が入るのとタバコ農家の失業対策
タバコ農家って倫理感あるのかなぁ?
173名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:13:07 ID:6bz7nyeD0
いまや喫煙行為は己が低能で意志薄弱だということを証明する行為でしかない。
174名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:13:17 ID:YQDuZ0w60
>>156
男は、玄関脇やベランダで肩身を狭くして吸うが、
女は、家庭内で無制限に吸える。
175名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:13:58 ID:me0D5egpO
わざわざお金使って自分以外の他人にまで健康被害を与えるような
毒ガスの発生する筒を買い、火を付け咥え、毒ガスをまき散らす。

問題なのはこの一連の行為の意味のなさ。
何も生み出さないどころか周りに健康被害を及ぼす。
タバコを吸うメリットってなんだろう?
毒を欲する欲望を毒で満たすのは依存症で病気だとしか言い様がないし。
タバコを正当化するのは無理です。
176名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:14:15 ID:r/Py4SHZ0
>>171
最近のJTのオサレなCMは罪ですね
177名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:15:17 ID:TfkSpZsA0
>>172
関係ないだろ、こんなガンになるような毒物売ってるのに!
178名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:17:10 ID:6bz7nyeD0
喫煙猿どもよ2ちょんねるの喫煙スレを見て禁煙のきっかけになるがいい。。。。むりだと思うがな。
179名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:18:56 ID:TfkSpZsA0
毒物廃止して消費税少し上げた方が(・∀・)イイ!!
180名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:18:58 ID:r/Py4SHZ0
>>178
わたし ここで怒りを覚えて禁煙しました。
そんな人多いですよ
181名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:19:16 ID:YQDuZ0w60
>>175
娯楽はそんなものばかりだが、煙草は弊害が大きいな。
182名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:20:34 ID:Zlw+Gw4V0
ベランダで吸う奴ウザス
隣のタバコ臭が、今現在の流れて来るんだが・・・
自分の家族には気を使ってるwとかいい人ぶって
お隣には一切配慮なしかw
183名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:26:43 ID:TfkSpZsA0
タバコ税たった2兆3000万円だ
http://www.jti.co.jp/JTI/tobaccozei/graph_suii.html
消費税7%にすればなんとかなるよ
184名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:32:30 ID:a2prInAz0
愛煙家はそんなに煙を愛しているなら煙を吐かないでよ。
歩きタバコしてる連中は3秒吸ったらその後1分以上は吸わないで
持って歩いているのはどうしてなんだぜ
185名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:33:08 ID:TfkSpZsA0
間違えた
タバコ税たった2兆3000億円
消費税2%上げただけでタバコの税金廃止できる!
186名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:33:13 ID:aipld6+r0
会社の中では吸えないからと言って、1階の外に出て吸ってる社員たちよ、
アンタらの出す煙が通行人の吸う空気を汚していることに早く気づけよな。
187名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:36:35 ID:bLDRRSh40
駅の禁煙コーナーで平気で吸う喫煙者の多さってなんなの?
建物の入り口に灰皿だけの喫煙所を置いて分煙してるつもりなの?
歩きタバコするやつってなんなの?

ちゃんと隔離してくれ。
あと、もう駅にタバコの自販機置くな。
188名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:37:44 ID:tYlMfgxL0
>>185
いや、医療費も減り、火災の損害、環境美化のための経費などなど減って、消費税
上げなくてもプラスになるんじゃないかな。
189名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:40:30 ID:N52LzguO0

タバコって美味しいのに、鼻が悪い人が増えたのも喫煙率の
低下に繋がってるみたいだし、ちょっと残念だな。
190名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:44:59 ID:IfV+9nba0
一橋大学生ですが、同級生でニコチン中毒者はほとんど居ませんよ。

煙草吸ってる人=団塊or低偏差値学生だと思ってる。

臭くて汚い喫煙者は全員死ねばいいと思う。
191名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:45:10 ID:gw6YQc/c0
喫煙者全員まとめて産廃と一緒に埋めるっていうのはどうだ。
劣化ウランでもいいや。
汚さはあまり変わんないだろ。
喫煙者の馬鹿を生きたまま人体実験に使っても良いかもしれない。
少しは役に立つかも?
192名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:48:09 ID:N52LzguO0
>>190
> 一橋大学生ですが、同級生でニコチン中毒者はほとんど居ませんよ。
> 煙草吸ってる人=団塊or低偏差値学生だと思ってる。

お前も偏差値大して高くねーだろが。

> 臭くて汚い喫煙者は全員死ねばいいと思う。

気に食わないものはか・・・。ゆとりの弊害なのか日教組の問題なのか?
193名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:48:40 ID:r/Py4SHZ0
>>191
そこまで言うとファシズムになる。
禁煙右翼みたいよ
194名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:49:11 ID:qrXDMq8X0
愛煙家に肩身の狭い思いをさせる珍煙家は反省しなさい。
195名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:49:47 ID:TfkSpZsA0
>>188
肺癌・喉頭癌、慢性肺疾患とか
年金受け取れずに早く死ねるのでは?
196名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:50:57 ID:r/Py4SHZ0
>>192
そうそう 同感
まるで石原都知事みたいな発言よね〜
197名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:51:31 ID:w9HszV2w0
俺は煙草1日5本くらい吸ってるけど
吸う時は自分の家か、喫煙所だけにしてる
歩き煙草とかは恥ずかしくてできないな
198名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:53:06 ID:N52LzguO0
>>196

石原さん何か似たような事言ったの?
199名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:53:54 ID:r/Py4SHZ0
>>197
えっ 節煙って辛くないですか?
わたしの経験では節煙してる時期が一番地獄でしたよ。
200名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:54:24 ID:tFn/X50i0
値上げしたからか?
201名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:58:39 ID:w9HszV2w0
>>199
いや俺の場合3時間くらいに1本だけで十分だから
ちょっと休憩がてら吸うだけ
202名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:59:23 ID:r/Py4SHZ0
>>195
残念ながら工場の塵灰の方が病気になるらしい。可哀想なお父さん達
>>198
いいえ 普段の彼の言動から想像しただけです。スイマセン
203名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 02:00:52 ID:TfkSpZsA0
>>196
石原は関係ないだろ
204名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 02:01:48 ID:r/Py4SHZ0
>>201
それで満足できるなんて羨ましいです。
205名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 02:03:09 ID:nuez88TC0
臭くなければ、多少体に悪くても我慢するよ

においをなんとかしろJT
206名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 02:04:48 ID:N52LzguO0
>>202

何故平気で無かった事を有ったように言うの?
悪気は無いのは分かるが、人として良くないよ。
207名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 02:05:37 ID:5KU5EBtb0
ピースはいい匂いだな。洋モクはクセー。
208名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 02:12:34 ID:cE5qeKkR0
>>206
ドキッ 人を非難する資格ナシ 自己反省します。
教えてくれてありがとう
209名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 02:12:49 ID:TfkSpZsA0
>>204
同僚は一日に3箱60本吸ってたけど
翌日やめる宣言して、まったく吸ってない

俺、一日一箱吸ってけどやめられない
ただし、最近は三日で一箱にしているw

結局タバコを吸ってた量は関係ないようだ。
やめられる人はやめられるし
やめられない人はやめられない
210名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 02:16:19 ID:AcUJZ0Tr0
俺は毒以外の何物でもないことに気付くまで10年かかりました。
神様仏様JT様、本当にありがとうございました。
211名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 02:20:32 ID:cE5qeKkR0
中毒患者を一人でも救いたい
辞めたがってる人は多いはずです
212名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 02:32:56 ID:cE5qeKkR0
タバコの買い置きを心配しない生活は楽です。
213名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 02:33:29 ID:TfkSpZsA0
>>211
無理だと思うが
俺はニコ中アル中
なんとか説得して!
214名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 02:34:57 ID:cE5qeKkR0
>>213
えっ ニコ中はともかくアル中なの?
215名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 02:39:51 ID:TfkSpZsA0
>>211
あと、2ちゃんねる重症中
216名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 02:39:56 ID:QgRwle7Q0
それにしてもこの手のスレの勢力図も数年前とだいぶ様変わりしたなー。
2年ぐらい前なら喫煙者と非喫煙者で五分の煽り合いでがっぷり四つって感じだったけど、最近のタバコスレは喫煙者がだんだん少なくなって数の力で劣勢になりまくり。

いい時代になってきた、ここらでタバコ税上げて1箱400円といこうやJTさん
217名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 02:43:00 ID:rRuQzTK+0
とりあえず路上でたばこ吸うのを禁止してほしいな。
前歩いてる人がたばこ吸ってると、臭い煙りがただよってくるんだよね。
218名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 02:46:20 ID:h9dkAbll0
>>217
お前さ、極度の潔癖性だろw
ある意味得意人種でキモイからさ、お前がさっさと医者でもいけばw
219名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 02:47:08 ID:wZMcoJyx0
>国内の喫煙率は26.3%

50%くらいだと思ってた。
もはや絶滅危惧種じゃん。
220名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 02:49:24 ID:TfkSpZsA0
>>216
当たり前だ、タバコの税金は凄いからな
221名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 02:59:47 ID:QsPfplRH0
>>218
おまえの臭覚こそ狂ってる。医者に池。
222名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 03:04:37 ID:h9dkAbll0
>>221
それは、お前の体臭に関しても他人が感じてるかもよ〜んww
223名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 03:58:25 ID:Ww20Va9S0
まあ、喫煙者は嗅覚障害だからな。
224名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 03:59:19 ID:1OsOqYaw0
毒ガス撒布してるししょうがないよ
225名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 04:05:32 ID:BZYpLxi80
愛煙家    × 
ニコ中患者  ○
226名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 04:15:00 ID:FJiptaHD0
そんなに煙を愛してるのなら車の排ガス全部吸っていいよ
227名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 04:18:20 ID:vOUgcBq50
>>207
昔タバコ屋でバイトしてた頃、ピース缶じゃなきゃだめっていう人いたなあ。
開封した時の香りが紙パックのと全然違うそうだ。
228名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 04:21:07 ID:49GVJWRS0
パチンコ屋の前に朝早くから並んでるやつは
大体吸ってるね
229名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 04:21:29 ID:PuRpFx13O
>>218
いや、普通に歩きタバコは臭いし嫌だよ
ちょっと具合悪い時とかに前から煙がきたりしたら
余計頭痛くなるしな
清々しい気分の時も頭痛くなる
230名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 04:23:36 ID:PSHEBtEbO
愛煙家なんて書くなよ気持ち悪い
毒撒き もしくはテロリストで十分
231名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 08:34:39 ID:JKFmXtIT0
消費税上げるなら、タバコ1000円にしてから上げろ!
232名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 08:38:32 ID:+gMm86Tj0
嫌煙者と朝鮮人の性格が似てる希ガス
233名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 08:45:26 ID:3126JDFH0
本来JTはこれまでの行いを心から悔い改め、廃業していただくしかない。

しかし、60%以上の株式は財務大臣が保有する。絶対多数だ。

結局国営企業なのだ。

せめて毒なる煙草からは完全撤退し、食品などでいい物を出して
悔い改めを体現していただきたい。
今のままでは、FCTCに照らせば、殺人企業以外の何物でもない。
234名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 08:50:51 ID:QXLEKqf20
>>227
親父が今でも缶ピース吸ってるよ。
85歳だが・・・
俺は18で吸い出して30でやめたが
親父見てるとニコチンとタールの抗体でも
体内にいるのではないかと疑ってしまう。
不謹慎だが棺桶に入りそうな気配もない。
相当ボケてはいるけど。
1度聞いたら俺と同じで18から吸い出してるらしい。
喫煙暦67年って・・・
235名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 08:51:58 ID:dUpOX1x/O
喫煙者だけど、金掛かるしいい加減止めたい。周りが吸わなくなれば自然とやめれる気がするけど、まだまだ多いんだよな………orz
236医局:2006/11/23(木) 08:52:43 ID:/Qu04Nfg0
メまいらあんまり精神病患者いじめるなよ…
タバコを吸ってるみなさんは早く病院いきなさいって
いやマジで
237名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 08:53:33 ID:yYxMUoT10
愛煙家なんて存在しない
存在するのはニコチン中毒者のみ
238名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 08:54:06 ID:6VX+6gkr0
タバコ税ってさ、医療の保険金のほうに突っ込んだ方が良くないか?
金なくて崩壊寸前ていうしさ、日本の医療。
239名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 08:55:52 ID:dUpOX1x/O
>>236
朝一パチ屋の行列に一人一人声掛けてくださいね。
言い出しっぺなんだから絶対やってね。
240名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 08:56:15 ID:yYxMUoT10
そういえば最近近所のおじさんが肺ガンで亡くなった
もちろんヘビースモーカー
相当苦しんで亡くなったらしいよ
241名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 09:00:38 ID:pXxYWvjR0
過去最低で26%の喫煙率の割には、
嫌煙がガタガタぬかすほどタバコの害で病気になっている人がいないのはどういうわけだ?

具体的数値を上げて説明しろ。
242医局:2006/11/23(木) 09:02:41 ID:/Qu04Nfg0
>>239『タバコを辞めたい』と思っているにも関わらず辞められない人が対象者なので…パチンコもタバコも辞めたくないと思ってる方に呼び掛けても…難しいですな
243( ゚Д゚)y−~~ ◆6kyVLAmTAk :2006/11/23(木) 09:05:02 ID:n4bPs8wG0

( ゚Д゚)y−~~ 嫌煙部隊の朝練が始まった模様w一斉に書き出すのがワロス
244名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 09:06:41 ID:QXLEKqf20
>>241
明らかに煙草が原因だと決定できる病気って実は結構少ないのかもな。
あと嘘か本当か知らんが間接喫煙してる方が癌の発生率は低いなんてのも
あったが意外にそういう事で耐性の体になるのかも。
証拠もソースも何もないけど。
245名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 09:08:56 ID:6VX+6gkr0
>>241
具体的数字はしらないけど、タバコのせいで肺がガタガタになってる人はよくいますね。
機械から酸素吸って暮らしている。

そういう機械がたくさん使われるのはもしかして景気改善に繋がるかもしれないが、
問題はそういうの支払いが国民医療費から支払われてるってことなんだな。
医療費には限りがあるのに。
どこにしわ寄せが行くかというと、例えば療養型病床の切り捨てとかになるわけで。

タバコの購入費は将来自分が病気になった時の為の積立金だと思えば、
一箱500円とかでも文句ないんじゃなかろうか。
246名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 09:09:04 ID:qad6OfIX0
パチンコ中毒
ニコチン中毒
朝鮮人どもめ

DQNは死ぬまでDQNだから中学生とか高校生が道を誤らないように何とかする事だな。
247名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 09:11:11 ID:/Qu04Nfg0
まぁでも嫌がってる人が大多数になりつつある昨今…タバコを辞めるのは必然だ。
248名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 09:12:06 ID:0yLoMOVXO
>>240
肺ガンの苦しみは、何日も水中で溺れているのに似てるんだ。
苦しみを終えるために自分を早く殺してくれ、と泣きながら医者に頼みこむ
それが愛煙家のありがちな最期だ。愛煙家のおまいらはその覚悟をしてるのか?
愛煙家に厳しい施策とは、タバコを吸い続ける事を彼らに許すことさ。
249名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 09:18:31 ID:8KlMGeue0
自販機を設置して子供が気がねなく麻薬を買えるようにしている悪徳店舗は
とっとと潰れてくれ。
250JT関係者:2006/11/23(木) 09:18:58 ID:m21NDxml0
ごめん
うちの会社全面禁煙w
251名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 09:20:18 ID:pXxYWvjR0
>>244-245

間違いなく読めるように「具体的数値を上げて説明しろ。」と書いてるのに

ぼくちゃんたちには、ひらがなでかいてないとよめないかな?

  「ぐたいてきすうちをあげてせつめいしてみてね」
252名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 09:22:52 ID:cVJlRsmQ0
大麻よりも害があって大麻よりも中毒性のものを売ってるJTって
ヤクザ以上の犯罪企業じゃね?
253( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/11/23(木) 09:24:00 ID:86gb9ESu0 BE:111216544-2BP(1351)
>>156
漫画 NANA きみはペット
ここれは女がバカスカ吸っているシーン多い
作者がヘビースモーカー

女性漫画れもアシスタント募集の際にタバコの煙に弱いかた遠慮してねって書いてあることも
作者がスモーカーの場合に狭い部屋は薫製状態らすい
254名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 09:24:33 ID:8KlMGeue0
>>250
嘘つけw
255名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 09:24:34 ID:YxWCoxzt0
>>251いいから病院逝けよ
閉鎖病棟になw
256名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 09:28:14 ID:3126JDFH0
>>253
健康増進法違反ですね。
事務所は徹底分煙が法で明確に義務付けられている。
257( ゚Д゚)y−~~ ◆6kyVLAmTAk :2006/11/23(木) 09:28:24 ID:n4bPs8wG0
>>244

( ゚Д゚)y−~~ 週刊ポストの記事かな?

1:名無しは20歳になってから :2006/11/08(水) 15:53:13
数万本程度のタバコ煙では実験用ラットすら発癌しないのに、
嫌煙者だけは発癌する易学推計は有名ですが、
タバコ煙は発癌率を低下させるという研究成果(7年間)まで現れた?

喫煙者にとっては、正直なところどうだっていい話ではあるが、
嫌煙研究家と嫌煙活動家にとっては死活問題。また忙しくなるなw
たかが嫌煙ごときにあまり税金は使わないでくれよw

<衝撃データを一挙公開>

「受動喫煙は子供の発がん率を低下させる!」

成人男女も「影響なし」
――WHOが封印した7年間の研究成果

駅や病院、学校などの公共スペースのほか、オフィスや新幹線からも
次々と喫煙スペースが消え、愛煙家の肩身は狭くなるばかり。
「受動喫煙で健康を害されている」というのが嫌煙家たちの決まり文句だが、
なんと、受動喫煙が発がん率を低下させるとの調査結果が見つかった。
禁煙・分煙ブームに一石を投じる衝撃データである。

http://news.livedoor.com/magazine/detail-46874.html
http://www.weeklypost.com/061117jp/index.html
258名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 09:34:05 ID:0yLoMOVXO
>>251
ないよ。肺癌には5種類だかあるんだが、その中で愛煙家に特有のものは小細胞ガンという。
しかしそれは、確か発覚してから一ケ月から半年で大半が、一年以内に確実に死ぬ(専門医に聞いた)。
それが理由だと俺は思うが、一般にはデータは公開されてない。
患者さんが目にしたらあまりに残酷だろ。上司がそれになった時必死で調べたけど書いてなかった。
259名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 09:34:08 ID:QXLEKqf20
>>257
そうそれ。
そう考えると俺も幼少から受動喫煙してるんだよな。
親父の若い時の写真だと赤ん坊の俺を抱いてくわえ煙草なんて写真も多いよ。
うち12年は本当に俺も吸ったが。
260名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 09:34:32 ID:qENSEcog0
JTさん、これからは愛塩家を増やしていけばいいじゃん。
261名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 09:35:02 ID:YxWCoxzt0
どうでもいいけど迫害っておもろいよねw
喫煙者はそこに気がつかないとww
262名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 09:36:36 ID:f61QREsO0
こいつ、ヴァカ面して昨日の早朝6時から24時間ずっとタバコ擁護とポストインチキ記事貼りまくりやってるけど
いったい何処の煙草屋なんだろ?
あっちのスレで禁煙データ出されたら脊髄反射的にインチキ記事張ってたし!それもわざわざ単発IDに変換して!
とにかく必死なんだよ、コイツ!きっと廃業寸前のタバコ農家?

( ゚Д゚)y−~~ ◆6kyVLAmTAk
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3An4bPs8wG0
263名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 09:37:35 ID:j2B7SuTTO
愛煙家w
264名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 09:40:21 ID:k+uKNDoj0
上にもあったけど本当にマナーを気にする人は禁煙したんだろうなあ
残っているのは(ry
265名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 09:41:44 ID:f61QREsO0
JTはかなり追い詰められている。
煙草スレに来る愛煙家はほんの少数。あとは皆嫌煙派!それを百も承知のJTは
↓みたいに自演やりまくって必死で水増ししようとインチキつづける構図。

【研究】ベランダでも防げない受動喫煙…中田ゆりさん、日本公衆衛生学会で発表★2
スタート100レスまでの単発はなんと!計37レス!
1〜30まで(15レス)
2 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 12:51:53 ID:kA6/6sax0
3 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 12:52:19 ID:V7ZWf6A30
6 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 12:55:07 ID:3R6tkWmR0
8 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 12:58:36 ID:xDicMSmy0
9 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 12:58:42 ID:UdsfCpiw0
13 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 12:59:32 ID:31IL1Uxg0
14 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:01:27 ID:ccXlCVP/0
15 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:02:05 ID:3WmWIbXfO
17 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:04:26 ID:p3CRW+yl0
20 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:09:37 ID:sxBMNCOy0
22 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:10:34 ID:mOdIaPHd0
24 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:10:57 ID:GkTHYH+l0
28 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:12:24 ID:gnH0rL070
30 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:12:54 ID:zyLAg2Ci0
266名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 09:41:45 ID:v/0cuB7+0
愛犬家でも犬の糞持って帰らな奴は避難されるんだ
愛煙家でも同じさ
267( ゚Д゚)y−~~ ◆6kyVLAmTAk :2006/11/23(木) 09:43:47 ID:n4bPs8wG0
>>262

( ´,_ゝ`)y−~~ 必死過ぎで笑える・・・

単発IDってどれだ?w
それこそ、お前も俺が書き込むとすぐに粘着してくるが、
どれだけここの張り付いているんだ?w

反論できないからって、みっともない真似ばかり続けているから、
本当の嫌煙の人の意見まで、ここで説得力無くしてるのに気が付かないのか?w

まぁアク禁になるまでがんばれやw
268名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 09:45:26 ID:sp8QSW1MO
代々木駅前の3フロア全面喫煙ドトールはワロタ
269名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 09:48:29 ID:f61QREsO0

皆が2分ルールとか守って情報交換やってるニューススレでこのルール違反は
運営も知っているはず。2チャンネルは大企業が印象操作やるためのインチキ掲示板なのか?

8 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 12:58:36 ID:xDicMSmy0
9 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 12:58:42 ID:UdsfCpiw0
とか、
22 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:10:34 ID:mOdIaPHd0
24 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:10:57 ID:GkTHYH+l0
とか、
28 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:12:24 ID:gnH0rL070
30 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:12:54 ID:zyLAg2Ci0
とか、いったいどんなソフトでインチキやってるんだろう?

つまりコイツが出てくるとスレッドが200くらいあっと埋まるのだか
それはコイツが単発多発で自演やってるだけ。
調べてみるとこいつの周りは2件書き逃げの馬鹿レスも凄く多い。w

( ゚Д゚)y−~~ ◆6kyVLAmTAk
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3An4bPs8wG0
270名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 09:48:29 ID:nPCfBL7b0
まぁ、WHOが何隠してたんかはしらんけど
COPDに関しては間違いないからどーでもいいっす
それだけでタバコ廃絶には十分な理由じゃ
271( ゚Д゚)y−~~ ◆6kyVLAmTAk :2006/11/23(木) 09:51:30 ID:n4bPs8wG0
>>269

( ´,_ゝ`)y−~~ 規制要望板でやれよ、被害妄想君w  以後放置
272名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 09:52:50 ID:f61QREsO0
さて、いったいどっちが必死で笑えるんだろう?
先週の月曜日からずっと煙草スレ張り付いて嫌煙罵倒やってるけど?
なんでここまで嫌煙が憎い?
JTのインチキあばくとアク禁になる新ルールつくったのか?カッコわるいもんねえ!

827 : 名前:( ゜Д゜)y−~~ ◆6kyVLAmTAk E-mail: 投稿日:2006/11/20(月) 08:20:22 ID:+TPkGBNs0
これだからキチガイ嫌煙厨いじりはやめられませんなw

838 : 名前:( ゜Д゜)y−~~ ◆6kyVLAmTAk E-mail: 投稿日:2006/11/20(月) 08:32:39 ID:+TPkGBNs0
( ´,_ゝ`)y−~~ 成る程、キチガイ嫌煙厨房には読解力も無いことが判明。自爆ワロスw

846 : 名前:( ゜Д゜)y−~~ ◆6kyVLAmTAk E-mail: 投稿日:2006/11/20(月) 08:38:43 ID:+TPkGBNs0
まだ涙目で、必死になってやがるwデラワロスww

855 : 名前:( ゜Д゜)y−~~ ◆6kyVLAmTAk E-mail: 投稿日:2006/11/20(月) 08:47:38 ID:+TPkGBNs0
俺、キチガイ嫌煙厨って大好きだよw 暇つぶしに最適w
273名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 09:56:34 ID:YxWCoxzt0
>>268あそこは学生が多いから
274名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 09:58:57 ID:f61QREsO0
[S○A]嫌煙の正体11[たばこ問題○都圏協議会]
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1155342919/l50

JT工作員の本場スレのスレ主さんがアク禁になったけどもしかしておなじ人?
アク禁になったから嫌煙もアク禁にしたいのかな?乱暴だな。
逝ってることがまるで同じだし、ここまで嫌煙罵倒する人もそうはいないし。

>これだからキチガイ嫌煙厨いじりはやめられませんなw
>キチガイ嫌煙厨房には読解力も無いことが判明。自爆ワロスw
>俺、キチガイ嫌煙厨って大好きだよw 暇つぶしに最適w

275名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 10:03:06 ID:6yqK5Qhh0
喫煙擁護とは会話するだけ無駄
相手は、人に毒物を売って金儲けしてるJT野郎なんだからさ

煙草の値上げを続けると喫煙者は減っていくから
もっと増税して喫煙者を救ってやろう
276名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 10:05:16 ID:f61QREsO0
これがJTの泣きっ面の本音!
あまりの嫌煙の多さにあたふた!それでIDコロコロインチキ埋立て始めるってわけだ。単純だねえ。

94 :( ゚Д゚)y−~~ ◆6kyVLAmTAk :2006/11/22(水) 23:03:14 ID:+JIlNzgl0
( ゚Д゚)y−~~ なんだかキチガイが多い夜だな・・・動員掛けてる?
277名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 10:08:04 ID:/55jT0su0
中毒患者に対して愛煙家っておかしくねえか?
278名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 10:12:00 ID:yYZqjfgu0
>>277
はげどう
279名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 10:16:19 ID:wTRfqcTo0
タバコ常習者だろ
280名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 10:17:41 ID:Q8OQykxV0
名前変更してよ!バレーボール国際試合にJTはまずい

>本来JTはこれまでの行いを心から悔い改め、廃業していただくしかない。

しかし、60%以上の株式は財務大臣が保有する。絶対多数だ。
結局国営企業なのだ。

せめて毒なる煙草からは完全撤退し、食品などでいい物を出して
悔い改めを体現していただきたい。
今のままでは、FCTCに照らせば、殺人企業以外の何物でもない。
281名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 10:19:08 ID:9R3CyAsN0
喫煙者は病気
ニコチン中毒患者
282名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 10:20:38 ID:RrymotZt0
害ばっかりで大金失うタバコを吸ってるのは負け組
283名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 10:23:39 ID:tB0HceTPO
煙草をただくわえている奴らなんか愛煙家じゃないやい
真の愛煙家としては一箱 数千円にして 偽愛煙家を撲滅したい
284名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 10:27:09 ID:Hcp78Qz/O
イライラなどのストレス発散にはいい
場所をわきまえれば
285名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 10:28:27 ID:tG1HUjfD0
イケメンから漂うタバコの残り香+わずかな香水の香りは
最高だね。うちの社長もそんな感じで事務所にいる時は
私と社長のデスクが置いてある部屋に入るとその香りが
充満していて心地よい。

でも同じ事をブサ男がやっちゃうと「くせぇぇぇ!こっち
まで肺がんになっちまうジャン!」ってなるだろうな。
286名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 10:28:40 ID:ngjOntaU0
日本は喫煙者様と株主様が特権階級なのです

愛煙は許される行為であり、それを徹底支援するためにはタバコのこれ以上の値上げは非常に困難な状況です。
タバコを吸わない人に対する思いやりはどうでもよいことです。

また、株主様への収益還元拡大のためには、ノンストップのビジネスを低コストで実現しなければなりません。
そのためには労働者を徹底酷使することは重要なことです。
287名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 10:38:56 ID:tG1HUjfD0
イケメンから漂うタバコの残り香+わずかな香水の香りは
最高だね。うちの社長もそんな感じで事務所にいる時は
私と社長のデスクが置いてある部屋に入るとその香りが
充満していて心地よい。

でも同じ事をブサ男がやっちゃうと「くせぇぇぇ!こっち
まで肺がんになっちまうジャン!」ってなるだろうな。
288名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 10:39:13 ID:Bb85Ufrs0

>08年には自動販売機がすべて成人識別機能付きに切り替わるなど、
愛煙家には肩身のせまい施策が急速に進んでいる。

この記者バカ喫煙者だろw
被害妄想が膨らんで、未成年喫煙防止策まで肩身が狭いとかなんとか言っちゃって。。
289名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 10:41:17 ID:6bz7nyeD0
>>285
喫煙マムコ乙。マムコでタバコ吹かせるくらいの銘記になればGJ!
290名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 10:42:11 ID:XM6mQv3Q0
正義   厚生労働省

       VS

悪     財務省 (JTの大株主)


タバコを値上げしようとすると、財務省がいつも邪魔する
291名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 10:44:09 ID:SCOU8+Iy0
珍煙厨はいつになったら駆逐されるの?
292名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 10:44:38 ID:dWXhlzXZ0
ルールを守って吸うなら問題なし。だからルールは守れ。
ルールを守って吸ってるのに文句は言うな。
ルールは世間が決めるからお前らはただそれに従ってろ。
これから世間がどうなろうがルールだけは守れ。
293名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 10:44:55 ID:yYxMUoT10
>>288
成人ならだれでも持てるICカードが必要になるだけだもんなw

ま、未成年者対策には全くならないだろうけどね
そうまでして自販機にこだわるJT、財務省アホス
294名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 10:49:02 ID:3sjZw0k6O
最早健康の為には手段を選ばない世の中
生き辛いから早く死ぬために煙草を吸おう(^o^)v-~~~
295名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 10:50:56 ID:tB0HceTPO
自販機は全部撤廃でおけー だな、いらねーよあんなの
いつでも吸えると思うとまずくなる
296名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 10:51:10 ID:UeEG+HF60
ξ(´;゚;u;゚;)y━シュボッ
297名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 10:54:36 ID:/5fyyPrYO
職業別の喫煙率も公表すればいいじゃない
298名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 10:55:12 ID:/7wqTrbq0
×愛煙家に対し厳しい
○非喫煙者に対し優しい
299名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 10:56:51 ID:Qp3PjkM4O
嫌煙厨の言い草は人格障害者そのものだなwww
300名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 10:58:55 ID:7liptY980
喫煙厨は存在自体が薬物中毒者そのものだなwww
301( ゚Д゚)y−~~ ◆6kyVLAmTAk :2006/11/23(木) 11:01:30 ID:n4bPs8wG0
>>285
>イケメンから漂うタバコの残り香+わずかな香水の香り

( ゚Д゚)y−~~ 粋な表現だねぇ・・・・

社長が羨ましいな・・・
美人秘書の香水の香りと、煙草の残り香か・・・

いや、ブサ男の俺には別世界の話だw・・・ (´・ω・`)
302名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:09:52 ID:56L7Rkdb0
>>294
自殺はともかく無理心中に付きあわされるのはお断り。
自殺の時垂れ流すもので汚されるのも真っ平御免だ。
303名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:10:42 ID:Q8OQykxV0
>嫌煙厨の言い草は人格障害者そのものだなwww

珍煙厨の人格破壊の証拠

嫌煙を木の棒でつつきまわすスレ2

155 :名無しは20歳になってから:2006/11/23(木) 02:43:05
嫌煙豚をみんなで取り囲んで
煙をめいっぱい吹き掛ける。
ローストポークの出来上がり!
( ^Д^)y-~~~
304名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:16:30 ID:Qp3PjkM4O
ボダの嫌煙厨だらけだな、このスレwww
305名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:33:03 ID:33HkJzfV0
>>292
ルールは変えられるしルールだけでなくマナーというものも
306名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:41:14 ID:3gM15Uee0
2分ルールのこの板で
珍煙はいい気になって↓みたいなルール違反
(30秒後にはレス可能!)しながら
ルール違反やってる喫煙者擁護に必死になっている。もう滅茶苦茶だな!

22 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:10:34 ID:mOdIaPHd0
24 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:10:57 ID:GkTHYH+l0

28 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:12:24 ID:gnH0rL070
30 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:12:54 ID:zyLAg2Ci0
307名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:44:37 ID:HLN2cjKJO
JTの部長以上の役職者で喫煙者が何人いるか数字を出せよw
308名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:45:08 ID:CMQuUysl0
>>15
でも事実だからしょうがないわな。
309名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:49:21 ID:Xo1eK6gr0
やめた人ほど嫌煙になるよ。
やめてはじめて自分のしてきたことがわかるのだ。

でもやめないと、わからないわけで。
310名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:51:55 ID:K2qsGQQM0
>>309
その通り。
禁煙できないヤツは何て意志の弱いヤツかと思う。
少なくとも俺以下。
311名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:57:24 ID:eiRXLS3Q0
タバコやめると金貯まるぞ。
312名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:58:25 ID:tB0HceTPO
なんで禁煙するのかわからん
313名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 12:02:00 ID:9R3CyAsN0
身体に悪い
周りに迷惑

以上。
314名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 12:04:03 ID:33HkJzfV0
>>312
・罪悪感
・金欠
・将来の健康に対する不安
・恋人や家族からの要請
・気分
315名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 12:05:22 ID:+t5SaSA70
あら、いいですね〜卒煙。
316名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 12:07:52 ID:oG4xeh8m0
ゴミ広いとか参加するけどタバコばっかり。
いい加減にして欲しいわ。JTの社員拾いに来い!!
317名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 12:12:42 ID:UeEG+HF60
ξ(´;゚;u;゚;)y━シュボッ
318名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 12:17:59 ID:mceFMOGt0
健康診断の際によぎる一抹の不安
家を出るときにたまに感じる「ちゃんと火消えたかな?」という不安
大事な時にニコチンが切れないように事前にタバコ吸わなきゃならない煩わしさ
どこに出かけても喫煙所を探したりする

等々、色んなことから解放されるよ
319名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 12:18:22 ID:3gM15Uee0
>JTの部長以上の役職者で喫煙者が何人いるか数字を出せよw

なんか珍煙逃げてる?
なんでだろう?
出せないくらい恥ずかしい数字なのかな?w
320名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 12:30:52 ID:eiRXLS3Q0
>>319
お前が出せよ。そんなの知ってるヤツいるわけねーだろ。
321名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 12:37:01 ID:3gM15Uee0
JT幹部の喫煙データなんてとっくに出ているはず。
データ公表をますゴミが見送ってるだけ。
なんといってもますゴミの大スポンサーはJTだから。
スポンサー様の悪口はかけないよね。それが事実であったとしてもw
322( ゚Д゚)y−~~ ◆6kyVLAmTAk :2006/11/23(木) 12:42:50 ID:n4bPs8wG0
>>321
>JT幹部の喫煙データなんてとっくに出ているはず。
>出ているはず。
>出ているはず。
>出ているはず。


( ゚Д゚)y−~~ キチガイにネットとは、まさにこの事だな・・・

自分の妄想で世界ができあがってるから、
キチガイ書き込みに罪悪感とか湧かないとか。

反対意見は全てID変えた同一人物の仕業とかw

もうキチガイは、社会から隔離しておけよ。
323名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 12:49:13 ID:tB0HceTPO
何で禁煙するのかやっぱしわからん
いちいち煙たいとか言うほうが神経に悪いと思うけどな
田舎に住んでて人口密度低いから誰も言わんだけかな
324名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 12:52:03 ID:UeEG+HF60
ξ(´;゚;u;゚;)y━シュボッ
325名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 12:55:07 ID:6MOGQePZ0
>( ゚Д゚)y−~~ キチガイにネットとは、まさにこの事だな・・・

自分のこと逝ってる?

561 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2006/11/18(土) 00:17:36 ID:5V4nRnLt0
強烈な悪臭源であり、かなりの発がん性物質であり、 そんな納豆にも税金かけてくれ

583 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2006/11/18(土) 00:26:53 ID:5V4nRnLt0
理負けすると必ず「このJT工作員がぁ!」と言い出し、 コピペ荒らしを始めるのも青年部のノルマなんだろうなぁ。
カワイソス

587 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2006/11/18(土) 00:29:18 ID:5V4nRnLt0
「科学っぽいもの」で騙してくる。 それがカルト(宗教・似非科学)の手口ですよ!注意!

602 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2006/11/18(土) 00:34:42 ID:5V4nRnLt0
自分が正義と妄信し他人の行動を抑制し、5歳児とかそんな感じだよ。そういう「精神的未熟児」=嫌煙。

618 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2006/11/18(土) 00:41:43 ID:5V4nRnLt0
キチガイ嫌煙さんって、自分が吸い込んでる空気に、 一体どれだけの
バクテリアや粉塵、菌類の胞子、ミジンコの卵、宇宙塵、黄砂その他諸々が含まれてるか、
考えたことあるんでしょうかね。 JT一人が外れくじ引かされてwwwカワイソス
出身地
[S○A]嫌煙の正体11[たばこ問題○都圏協議会]
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1155342919/l50
326( ゚Д゚)y−~~ ◆6kyVLAmTAk :2006/11/23(木) 12:58:16 ID:n4bPs8wG0
>>325

( ゚Д゚)y−~~ それ全部、俺の書き込みと違うしw

  被害妄想激しすぎ。一服でもして餅付いたらどうだ?
327名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 13:00:01 ID:ilSJW/Lp0
今どき害ばっかりで金もかかるタバコ吸ってるのは負け組

他の人間にも有害で迷惑だから喫煙場所はどんどん減らされて
ニコチン依存症の禁断症状に苦しむ時間が増えるだけ

そのうち路上などの公共の場は完全禁煙になるだろうな

早く止めるのがそもそも吸わないのが普通で賢い選択

JTの戦略に騙されて健康を侵しながら金貢がされてるのは
どうしようもないほど愚かだよ
328名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 13:04:06 ID:PK5t7bhJ0
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)

「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)

「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  作家 元教育課程審議会会長)

「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

「格差は能力の差」
  (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)

「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)

「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)

329名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 13:35:00 ID:6MOGQePZ0
JTは開きなおって、言い訳ばかりだな!
世界中が認めている受動喫煙害はありえないと逝ってみたり、
自演やってないなんて明白な嘘、逝ってみたり。

>JTの戦略に騙されて健康を侵しながら金貢がされてるのは
>どうしようもないほど愚かだよ

JTの戦略に騙されて健康を侵しながら(24時間ネット工作は不健康!)
喫煙擁護やってるなんてどうしようもないほど愚かだな!

330名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 14:37:06 ID:izSHxl7Q0
まだ1/4以上いるのか。
飲食店では分煙装置があるところにだけ資格を与えてそれ以外は徹底取り締まりとかやらないとな
331名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 14:38:22 ID:CldyjfBD0
また嫌煙厨の自演スレか
332名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 14:55:21 ID:qENSEcog0
だからぁ、世の中を全面禁煙にしろとかって言ってるヤツって何なの?

こんなに分かりやすいDQN判別法はないんだからさ。
333( ゚Д゚)y−~~ ◆6kyVLAmTAk :2006/11/23(木) 14:56:28 ID:n4bPs8wG0

( ´,_ゝ`)y−~~ 現在190番w

嫌煙厨があげなければ、奈落の底までまっしぐらw
これが2ch世論だなw

つまり、嫌煙書き込みが多いのは、
少数の嫌煙厨による単発IDあげでしかないw


     デラワロスwwwwwっwwwwwwっうぇうぇ
334名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 15:00:29 ID:33HkJzfV0
>>333
まあ、タバコはやめたほうがいいんじゃね?
他人の趣味にまで口出しはしないがいいことはないだろうに
335名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 15:08:27 ID:/jdjudJqO
煙草の問題は難しいやね。俺は止めてからもうすぐ八か月だけど、体はめっちゃ調子いいよ。怪我の治りも全然ちがうし。
以前に吸ってたせいか、煙草うざいとは思わないが良いもんではないわな
336名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 15:15:42 ID:fNLm2XAS0
タバコを辞めて10年くらい。
どんどん吸える場所も少なくなり、駅のはじっこのほうですっている人や
狭いスペースに押しこめられて吸っている人を見ると

吸える場所を探すのにストレスが溜まりそうな気がするね
337名無しさん:2006/11/23(木) 15:20:16 ID:fBrXheKq0
>>332
世の中どこでもタバコ吸っていいと思ってるDQNのせいだろ。
338名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 17:48:36 ID:qad6OfIX0
一番最悪なのが会社と飲食店だな。
仕事からは逃げられんし、飯食ったりコーヒー飲んでる横に中毒患者がいると最悪だ。
会社の分煙は進んでるから早い所禁煙の場所をもっと広げてくれ。
339名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 18:01:37 ID:c/CTmCzq0
タバコ吸う女ってキスすると臭いし、声もガラガラになっているのが多い。
美容には良くないね。
340名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 18:02:56 ID:IBYnsL590
喫煙する女をいじめるな!!
八つ当たりされるほうはたまらん
341名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 18:10:30 ID:rJpZqgrvO
喫煙する人が居なくなると、回りまわって非喫煙者の負担増でしょ。
しっかり吸って税金納めてりゃいい。
…と、喫煙者の自分が言ってみる。
342名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 18:21:27 ID:jwmlNH5PO
煙がモクモク充満した喫煙所を見ると、あんな中にいても死なないもんだなぁと妙に感心する。
343名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 18:24:22 ID:Mmf9sIej0
喫煙女はみっともない。売女か水商売女。
344名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 18:27:27 ID:jwmlNH5PO
>>341
じゃ喫煙者は医療費全額自己負担だな。
貧乏喫煙者は即死でOK。
345名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 18:27:38 ID:3sjZw0k6O
煙草吸っててすみません。生きてて恥ずかしいです。
早く死ぬように煙草いっぱい吸います。
人混みの中だろうが子供の前だろうが。
346名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 18:27:42 ID:loc/+Ufg0
ミニスカート、厚化粧、咥え煙草
町に立ってたら
347名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 18:29:45 ID:aMn65paK0
好きなタバコも吸えないこんな世の中じゃ
348名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 18:32:12 ID:doPL4kPWO
>>347
煙草だけあってまさしくポイズンかw
349名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 18:33:36 ID:VXrvVOru0
喫煙者は病人と一緒だな
350名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 18:47:55 ID:6ppbCkiL0
>>345
心配するな
そのうち絶滅危惧種として保護されるようになるから
それまでのんびり煙草でも吸ってイキロ!
351名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 18:48:45 ID:GU1tJ1Hc0
まあ 実際ホームレスとかは必ず喫煙者だからね
DQN御用達も嘘ではない
タバコ吸わないホームレスの方が珍しい
1日1000円弱の稼ぎでも300円のタバコ買うんだからね
もちろんシケモクも拾うがw

まあ 全員とは言わないが
喫煙してると投げやりな生き方になってくるのは事実
健康とか気にしないし とりあえず自分だけは大丈夫
というへんな自身で吸い続けてる

と もと喫煙者の俺が振り返って語る

正直このご時世で吸い続けてるヤツはアホだね
「ボク低脳です」って顔に書いてあるようなもん
DQN職業や糞田舎は別だが 上場企業では出世にも響くよ
なにせタバコ吸ってる間仕事してないからね ぼーっとして
タバコ臭いスーツで営業しても 相手に不快なだけだし
352名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 18:50:50 ID:/WIh96BJ0
>>351
そうか。良かったな。
それはそうと、オマエは出世しないタイプだな。
353名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 19:01:33 ID:LZ07tfcOO
仕事でJTからプレゼンを受けてる時もこっちに煙草を勧めてるし、向こうも喫煙してるのは驚いたな。
354名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 19:21:00 ID:vkzVSn2U0
>>352
チンカスは黙ってろ。
355名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 19:23:45 ID:y7A8CAvi0
喫煙者は口が臭いから呼吸するな。
356名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 19:25:46 ID:s6BUYvFD0
タバコ中毒から抜け出せない
精神薄弱者は社会に必要ない
犯罪予備軍でしかない
朝鮮人や中国人を見れば分かる
357名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 19:26:01 ID:Mmf9sIej0
>>351
そうなんだよね。タバコ臭い営業が来ると、即お引取り願いたくなるね。
だが、営業って喫煙率が異常に高い。もう営業市ねって感じ。
358名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 19:30:01 ID:hOP17kDN0
20年も吸いつづけた俺ですら、今年に入って吸ってないからな。
359名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 19:30:42 ID:ruNf+muLO
タバコ吸ってる香具師って哀れだよな
穢多だよ穢多
360名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 19:33:28 ID:aMn65paK0
彼女の乳吸ってきます。
361名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 19:40:02 ID:vkzVSn2U0
>>360
お前は自分のニコチンコしゃぶってろ!
362名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 19:54:35 ID:g0Pw4aN/0
ガンになる喫煙は止めたほうがいいよ
ガンは初期で発見できないと最悪だ
抗がん剤投与は辛すぎる
363名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 19:54:39 ID:gTmiBxlqO
喫煙者は喫煙病であり犯罪予備群だね。
未だに路上喫煙なんざ街中でざらに見掛けるし、ポイ捨て当たり前。

喫煙者にマナーなんて求めるのは無理だ。
路上で発熱物質を振り回し毒煙撒き散らす時点で犯罪行為。
突然殴られる覚悟した方がいい。
364名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 19:55:03 ID:8KlMGeue0
>>359
エタに失礼だろ
365名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 19:59:18 ID:Mmf9sIej0
日本語学校に通っている三国人どもの喫煙率もすごい。
366名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 20:03:09 ID:4NVPVmEK0
どうでもいいんだが、喫煙者を差別しすぎじゃね?
367名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 20:09:32 ID:vkzVSn2U0
>>366
差別しすぎ?
お前はニコマン食ってろ。
368名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 20:18:26 ID:LTjI7EPH0
喫煙者シネよ。マジ迷惑、なに好き好んで毒を嬉しそうに吸うわけ? バカですか?
と禁煙1ヶ月のオレが言ってみる
369名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 20:19:07 ID:33HkJzfV0
それは流石にいいすぎだろうよ。
「俺たちの前で吸うな」「禁煙をお勧めします」
でいいじゃない
370名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 20:20:38 ID:Ro0k99xw0
喫煙者のせいで、アレルギーでまくりで苦労してる人間がここにいます・・・
371名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 20:23:43 ID:5GeQaTo+0
大多数の喫煙者に足りないのは「他人への配慮」
372名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 20:33:48 ID:+cfDayxg0
駅までの道で前行くやつがタバコ吸いだすと一日の始まりが最悪になる
あげくはポイ捨て
ホームでも吸ってるしね
ホーム備え付けのガス室入って吸えボケども
373名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 20:36:26 ID:+cfDayxg0
【社会】 「女性、将来子供を生むなら喫煙は×」 タバコで"自主退学"迫る女子大…喫煙率は6%→1%に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164194780/

女だけじゃなくて男も吸うのやめろ な
374名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 21:05:26 ID:UeEG+HF60
ξ(´;゚;u;゚;)y━シュボッ
375名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 21:11:08 ID:Mmf9sIej0
駅の喫煙所に着く50m手前くらいから火を点けるヤツ、発見したら線路に叩き落したくなる。
376名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 21:42:34 ID:CznEjpKL0
今日は簡単な打ち合わせ会議があったんだけど、貸し会議室で
壁には禁煙の文字が。男性社員の一人がおちゃらけながら
「ここで一服したら怒っちゃう?」といいながらタバコをくわえた。
したら女子社員全員が「迷惑です」「嫌です」「困ります」続けざまに制止。
「喫煙所があるのでそちらでどうぞ」と男性陣にも言われてしまうしまつ。必死で
「あれ、みんな吸わない系?」と頭悪そうにキョロキョロするも虚しく、すごすごと
一時退場。ドアを閉めたとたん、「こんな狭い室内で吸われたらたまんないわよねー」
「クリーニング代だしてくれないでしょ?」「だいたいあの人ってさぁ」と悪口大会に・・・。

私も2年前までは吸ってたからな、あっち側じゃなくって本当に良かった。これからもっと
肩身が狭くなるだろうな。早めに抜けれて良かった。
377名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 22:23:22 ID:LTjI7EPH0
>>375 100メートル手前から火つけてました。今は、してません
378名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:17:35 ID:HoDNi1lu0
 第三種郵便  
・50gまで 60円 50gを超える1kgまで、50gまでごとに 8円増

毎月3回以上発行する新聞紙1部又は1日分を内容とし、発行人又は売りさばき人から差し出されるもの
・50gまで 40円 50gを超える1kgまで、50gまでごとに 6円増

心身障害者団体の発行する定期刊行物を内容とし、発行人から差し出されるもの
・50gまで 8円 50gを超える1kgまで、50gまでごとに 3円増

 第四種郵便物
通信教育用郵便物
・100gまで 15円 100gを超える1kg(3kg)まで、100gまでごとに 10円増

点字郵便物、特定録音物等郵便物(注6) 3kgまで 無料

植物種子等郵便物 50gまで 70円
75gまで 110円
100gまで 130円
150gまで 170円
200gまで 200円
300gまで 230円
400gまで 270円
400gを超える1kgまで、100gまでごとに 50円増

学術刊行物郵便物(公社が指定するもの)
・100gまで 35円 100gを超える1kgまで、100gまでごとに 25円増
http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/kokunai/tuzyou.html

民営化したらこれら第三種と第四種を廃止して通常料金にするだけで一気に黒字だから全然平気
379名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:47:10 ID:YgMpPvR50
フィルターだ。フィルターを外して吸ってみろ。
380名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:20:36 ID:nOfXP2CZ0
喫煙室にゼッフル粒子を充満させておけ
381名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:41:10 ID:z8ENlvqo0
俺の友達一時虎ノ門のJTビルで常駐の業者として働いてたらしいんだけど、
ビル内タバコ吸い放題で新入りが臭くて耐えられず1日で辞めちゃったりする事もあったらしい。
JT社員がくわえ煙草で発注に来るんだと。

まあJTビルは巨大な墓石だけどね 死の象徴としてぴったりのデザインだ
ttp://www.iwao-tokyo.co.jp/JT50-50.JPG
382名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 11:30:55 ID:lT3Ur5bi0
今どきタバコ吸うのは
依存症で止められない病気の人と
考え無しでJTの戦略にあっさり騙される馬鹿だけ

ニコチン中毒の禁断症状に苦しみ
それから逃れるために他人の迷惑も省みずに
次から次へとタバコを吸い
健康と大金を失っていく
383名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 11:33:58 ID:9Y0r1mEH0

愛煙家
384名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 11:40:38 ID:DI7/NGA+0
タバコ1箱\2,000ぐらいにしてその税収を社会保険やら年金にでもあててくれ。
385名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 11:40:54 ID:rdas+KKI0
嫌煙過激派になった理由を知りたい。
386名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 11:45:46 ID:oiVzfND70
職場によって喫煙率って全然違うから当てにならんね
経験上バイトで引越しとかに潜り込むと喫煙率80%くらいだ
今でも事務所内で平気で喫煙してるからね
387名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 11:48:27 ID:rB/4abmL0
そういえばタバコの売り上げから国鉄職員っつーかJR社員の退職金払ってるのは
まだ続いてるの?もう終わったの?

喫煙者たちもホームとかエントランスとか軒並み禁煙にされてよく暴動起こさないね。
駅では喫煙者こそVIP待遇されても良いぐらいなのに。
388名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 11:49:05 ID:x3IGMCZOO
>>376タバコ吸う人の方がまともに見えるんだが・・・・。
いやな職場だな。
389名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 11:50:06 ID:DeTp8rVQ0
とっとと法律で取り締まり対象にすればいい

そうすれば、医療費削減につながり、なおかつたばこもやめられる。

悪いけれどこのままいけば税収として期待できるものではなくなるよ。
たったひとつそれだけのために存在が許されている麻薬なんだからね。
390名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 11:55:12 ID:YtqQeymf0
>とっとと法律で取り締まり対象にすればいい

とみんな思っている現実。
そもそも10年がかりでやっと成立させた「健康増進法」に罰則つけておけば
こんなことにはならなかった。反対したのは煙草族員たち。
391名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 11:55:21 ID:srj5TMKYO
まじで外食なんかしてると人の食べてる横で吸い出す超絶馬鹿野郎が今だにいるんだよな。信じられんが。


こいつらの神経ってどうなってんの?
ニコチンで脳が溶けてんのかね。
まじで死刑にしてくれよ。
392名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 12:10:44 ID:pR/BoRvp0
>>388
お前は既に脳がやられてるよ
393名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 12:22:54 ID:hTyLHD4O0
>>387
今後、歩道とかは禁煙になるだろうから(いくら日本が馬鹿ばっかりでも)
その時は吸える場所があるだけでもラッキーかもよ

入場券馬鹿売れの予感
394名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 12:27:29 ID:ec/fAavy0
>>391
馬鹿だからタバコ吸ってんだよwww
最低限まともな知能持ってれば吸うわけが無い。
395名無しさん:2006/11/24(金) 12:38:58 ID:g9c2sPN90
>>388
君って文字が読めない人?
396名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 12:41:03 ID:4H0w9DGH0
思慮分別の出来ない畜生の嗜好品だな
397名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 12:43:31 ID:9yqXix4U0
これだけマスコミでもヤメレつってんのに、未だに歩きタバコしながら
小学生とかの通学の列と平気ですれ違うやつらがいるから
ビックリだよw
398名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 12:46:04 ID:0MN6wocX0
愛煙家って名乗るのなら、煙を吐き出すのは辞めて欲しい。
煙愛してるんだろ。
肺の奥に届くように、深呼吸するかのように吸い込んで、そのまま飲み込めよ。
399名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 12:55:06 ID:YtqQeymf0
こうやって毎回ヴァカにされるだけなんだから、出てこなきゃいいのに。
出てくるたびに嫌われ、蔑まされ、自演暴露され、いいことないのに。

388 :名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 11:49:05 ID:x3IGMCZOO
>>376タバコ吸う人の方がまともに見えるんだが・・・・。
いやな職場だな。

392 :名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 12:10:44 ID:pR/BoRvp0
>>388
お前は既に脳がやられてるよ
400名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 13:08:26 ID:5oO7X6Zd0
JT潰れろ
401名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 13:17:46 ID:DN7zcuLC0
388が単発書き逃げである点について。


JT必死だな!
402名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 13:18:03 ID:pR/BoRvp0
>>399
>392だが君の言う自演の意味がわからん
俺の発言に何か問題あるか?
俺は正常な職場だと思うが
403名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 13:25:04 ID:B+V6RMCC0
>>387
何か勘違いしているようだが、税金は免罪符じゃない。
404名無しさん:2006/11/24(金) 13:29:10 ID:g9c2sPN90
酒税を払ってるからといって酒酔い運転が許されるわけじゃないしな。
405名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 13:30:00 ID:xd/GcSy20
タバコ吸う奴は例外なく

・ ・ ・ ・ 
口 が 臭 い !
406名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 13:32:20 ID:DN7zcuLC0
404がいいこといったなあ。
でも煙草狂いの珍煙には
JTに都合の悪い文字はよめないみたいだからだめかも?
407名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 13:34:12 ID:YHGZvfx60
>>愛煙家には肩身のせまい施策
>>愛煙家には肩身のせまい施策
>>愛煙家には肩身のせまい施策

今まで善良な非喫煙者がどれだけ酷い状況においやってきたのかは度外視か?w
JTは路上の吸殻を全て撤去しろよ。お前んとこの客が捨ててんだぞ。
拾えないんなら売るな。
あとJTとつるんでホーム喫煙所設置させるな。
408407:2006/11/24(金) 13:38:06 ID:YHGZvfx60
×非喫煙者が
○非喫煙者を
409名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 13:41:52 ID:/yQEJARF0
【社説】たばこ値上げ、日本の価格はまだ安すぎる…ドイツ並みの「1箱500円」を目指せ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151657212/

日本のたばこはまだ安い。さらに大きく、値段を上げてもいいのでは
ないか。
 7月から、たばこの価格が値上げされる。今年度の税制改正で、
たばこ税が1本当たり約1円、引き上げられたためだ。
 20本入りなら増税の影響は20円だが、マイルドセブンなど人気銘柄
は1箱30円の値上げが認可された。差額は、未成年者がたばこを自動
販売機で買えないように改良する費用などに充てられる。
 日本たばこ産業の製品は、多くが1箱300円になる。しかし、それでも
欧米に比べると格段に安い。
 各国の代表的な銘柄1箱の小売価格は、今年1月現在、イギリスが
1045円、米国(ニューヨーク市)が774円、フランスが630円、ドイツは
506円となっている。
 欧米が高いのは、各国とも、たばこに超高率の税を課しているからだ。
 イギリスは、価格のうち797円が税金だ。比較的安いドイツも税が390円
を占める。これに対して日本は、増税後でも、300円の銘柄でたばこ税
と消費税の合計が189円にしかならない。
 増税をこれで終わらせず、ドイツ並みの1箱500円を目指してはどうか。
 仮に、たばこの消費量が現状のままなら、国と地方を合わせて年間
2兆円以上もの増収となる。

ソース(読売新聞・社説) http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20060629ig91.htm
410名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 13:45:01 ID:kbcUJKXW0
エドウィンってタバコ天国な会社のようだ
喫煙者はともかく嫌煙家はジーンズ好きでも
就職できないな
411名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 14:01:47 ID:M4f+ZUCc0
たばこ急激に値上げするとコンビニの深夜の兄ちゃんや、閑散とした
街のタバコ屋のおばあちゃんが頃され(ry
412名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 14:10:25 ID:lkdSdc7I0
街のタバコ屋か
道義を守ってるのはともかく未成年にも平気でタバコ売るタバコ屋は潰れたほうがいい
その店の自販機で高校生が買ってるの咎めると商売の邪魔するなと怒るくらいどうしようもない
未成年への販売が常態化してるのをチェックしてたら商売の邪魔して殺す気かと逆切れする
413名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 18:16:01 ID:3SlIRC7+0
通勤途中に歩きタバコしてた兄ちゃんとすれ違ったら
スーツが焦げたんだがどうしたらいいものか
414名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 20:40:05 ID:z8ENlvqo0
これJTの発表ならデタラメな数値かもしれないぜ。世間の批判をかわすために数値低く発表してるかもしれん。
田舎行くと20代の喫煙率高い。すぐJTに洗脳される。
415名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 20:42:24 ID:1RevzmGv0
タバコの自販機のお金入れる穴にガム塗りこめたい。
416名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 20:43:50 ID:q3yHwYYk0
受動喫煙被害を放置
類稀なる悪質企業「ホテルオークラ福岡」の経営体質を糾弾
http://www.pierre-matsuo.com/foundation.html#14
417名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 20:50:02 ID:ceQIztF40
20歳になっってからって宣伝文句はやめろよな。
歳なんか関係なく毒なんだから。箱にこれは毒ですとでっかく書いておけ。
418名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 20:51:17 ID:3XYotQTB0
JT=日本テロリスト養成産業株式会社




JTってまだ少年ジャンプとか少年マガジンに公告出してるの?




419名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:38:49 ID:UyJahms80
愛煙家に対し厳しいっつってもなぁ、「喫煙者は袋叩きにしますよ〜」って
宣言されてんのに。それでも吸い続けるってマゾなんでないか。
420名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:42:11 ID:ENyO0PBU0

プはぁ〜、食後の一服ウマス
421名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:42:13 ID:ObuTTCJj0
家で反撃の狼煙を上げますよ(´A`)y━~~~~
422愛煙家@七周年:2006/11/24(金) 21:43:29 ID:m6mAv1dAO
(;´Д`)ハァハァ
423名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:45:42 ID:uFKYZPNt0
マッチやライター持ってたら放火容疑でその都度逮捕すればいいんだよ。
最低10日くらい拘束すれば会社クビになるだろ
424名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 21:56:31 ID:7VShK7u+0
ガンになるタバコは吸わないのが普通の選択
健康を損なうだけでなく大金を失い
そのうえ禁煙がどんどん進みニコチン依存症の禁断症状に苦しむ時間がどんどん増える

あと有害なタバコの煙を他人に吸わせる公共の場での喫煙はすぐにでも禁止すべき
425名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:02:08 ID:v0Ju6xyX0
殺人罪がなかったら片っ端から喫煙野郎殺しに行くのになぁ。
426愛煙家@七周年:2006/11/24(金) 22:10:09 ID:m6mAv1dAO
>>425
(;´Д`)ハァハァ
427名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:11:02 ID:/dizSYwO0
CMがダサダサになったんだよ、
昔みたいに荒野で外人にタバコ吸わせるCMやれよ。
CMがクリーンになりすぎて、悪の匂いがしないんだよ。
428名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 22:16:47 ID:BVdpVYFY0
みんなやめていくよ
喫煙者=クズってことに世の中の人もようやく気づき始めたんだろう。
429名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 23:29:35 ID:FP7rez0k0
「喫煙者のモラル」11年連続で過去最低を更新

かと思った。
高い方から脱けて行くからね。
430名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:00:04 ID:u54j33Av0
確かにそれは言えてる。モラルがあるなら辞めようとする気もDQNより強そうだし。で、残された珍煙はDQNばかり。
431名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:06:32 ID:bW4lE8wS0
タバコは胃を荒らすから
グルタミンを取るといいよ
432名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:22:30 ID:6xf0jFs20
モラルがあるなら車乗るのもやめろよ。
車の排気ガスのほうが迷惑だ。
433名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:26:51 ID:vcqeyiPo0
とニコチン中毒者が申しております
434名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:29:10 ID:ozsWY55Y0
ξ(´;゚;u;゚;)y━シュボッ
435名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:30:39 ID:6xf0jFs20
自分の利便生のためだけに、車に乗って汚い排気ガスをを撒き散らし、
他人の健康を害し、地球温暖化を促進する。エゴ以外の何物でもない。
マナーってものを考えろ。ちなみに私は非喫煙者です。
436名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:34:52 ID:bW4lE8wS0
最近の排ガスは大気より綺麗からいいんじゃね?
437名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:36:53 ID:9DKJJVh/O
煙草吸う奴には 所得税をアップしろ

所得税は50でちょうど良い
438名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:39:17 ID:tBczj2tB0
やっぱね一服の瞬間って最高なのよ。
だから全面禁煙はマジかんべん。
439名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:39:22 ID:9DKJJVh/O
課税を50%に上げろ
440名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:39:30 ID:6xf0jFs20
>>436
じゃあ、排気マフラーでもくわえながら暮らしてください。

車に乗るヤツも環境破壊を促進してるんだから、
所得税上げるべきだよな。
441名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:43:31 ID:LBmSP6ls0
   _、_
( , ノ` )      
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 


  ((   )             (
    ) ノ                )    (
    ( _⌒)              ( (    )
      )ノ               ヽヽ  ノ
      ( (                 ) ))
  ∧_∧)ノ  age             (,, (
 (´・ω・`)O____________)ノ
  ノ つ(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(           ((;;)
 (,,⌒つと) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
442名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:50:47 ID:bW4lE8wS0
>>440
排気には一酸化炭素が含まれてるんだから
そんなことしたら死ぬよ?覚えておいてね
443名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:52:00 ID:6xf0jFs20
ドライバーに比べれば喫煙者なんてかわいいもんです。
ドライバーは排気ガスを歩行者の顔面に吹きつけ、
大気を汚し、地球温暖化を促進させ、たまに人を跳ねて殺す。
それもこれもすべて自分の利便性のためだけに。
444名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:52:27 ID:xU2gppCf0
女が吸うの増えたようにみえるのは、

・火災報知器のあるトイレが増えた。
・昔はすこし人目つかないで皆ばらばらで吸っていたが、
 やや目立つ喫煙スペースで何人も固まって吸うから。

・しょぼそうな男から距離を置くためのバリケード。
・合コンが外れだった時、「私今回降りた〜」の
 意思表示として使われるようになったため


445名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:54:42 ID:9zRrrmYy0
これから先止められない人は毒男や喪女ばっかりになると思うぞ
あと水商売と風俗、メンヘルね
446名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:55:26 ID:pyS3y95M0
女の10%はわかるけど、男まだ40%も吸ってるのか?
447名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:56:01 ID:bW4lE8wS0
>>443
だから大気は汚れないんだってば
車の技術は進歩してるんだからね
タバコの技術は全く進歩してないが
448名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:58:14 ID:bW4lE8wS0
大体車がなかったら
タバコ買えないだろ
タバコ農家のトコに徒歩で買い行くのか?
449名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:58:38 ID:6xf0jFs20
>>447
そんなことはすべての車を最新の車にしてからほざいてください。
450名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 02:00:04 ID:vcqeyiPo0
>>446
若いので吸ってるのは女にもてると勘違いしてるのが多い。実は逆効果。
451名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 02:00:29 ID:bW4lE8wS0
最新じゃなくてOK
もう5年ぐらい前から大気より綺麗
車のサイクルは大体5年で半分らしいから
あと半分だな もう時間の問題だっつーの
452名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 02:02:30 ID:0J2eMnTc0
健康被害という意味では車の方が確かに影響大きいと思う。
だって、吐き出してる量が桁違いだし。

つか、被害が人レベルじゃなく地球レベルだけどね。
453名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 02:04:04 ID:k6hBD/Ch0
いい風潮だ。もっと締め付けろ。

タバコ吸いたきゃ、自分の部屋で吸え。
オナニーだって、よほどの変態以外
自分の部屋以外でしねえだろ。
454名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 02:04:05 ID:u5Ul3b0i0
タバコ吸ってると死ぬよ


一本も吸わないでいてもいずれ死ぬけどね
455名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 02:05:12 ID:6xf0jFs20
>>448
私はタバコを吸いませんからそんなことは勝手にどうとでもしてください。

>>451
本当にきれいなんですか?調べてみたら、トルエン、ベンゼン、ホルムアルデヒド、
アセトアルデヒド、等々、いろいろ含まれてるそうじゃないですか。
すすだって出てるじゃないですか。
456名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 02:05:51 ID:bW4lE8wS0
大体日本は二酸化炭素排出権を他国に売るぐらい
クリーンな国家なのに車の排ガスどうのこうの言ってる奴は
突っ込みどころそもそも間違ってるから
457名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 02:07:52 ID:bW4lE8wS0
>>455
社民党みたいな論調だな
議論のすり替えしたいのはわかるけど
車とはもう擦りかえられないよ
往生際悪い
458名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 02:15:11 ID:6xf0jFs20
窒素酸化物と、その他多くの有害有機物とすすを大量に吐き出しながら
走るドライバーに比べたら、喫煙者って結構謙虚ですよ。
459名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 02:15:33 ID:u5Ul3b0i0
車は排ガス規制で基準値が設けられてんじゃん
そこに持ってくって事はだ、
副流煙と吐き出す煙に基準値を設けて基準クリアできない人はタバコ禁止でいいってことか。
460名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 02:16:45 ID:bW4lE8wS0
往生際悪いなぁ・・・
だから今の車からそんなもの出ないっつーの
釣りなの?頭悪いの?どっち?
461名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 02:17:18 ID:6xf0jFs20
>>459
いいですね。私は賛成です。
462中毒者:2006/11/25(土) 02:19:49 ID:L3g3N9TC0
たばこやめてーよ。どうすりゃいいんだ。
他のことは何でもけっこう意志強いほうなんだけど
たばこはやめられん。

金かかるのも寿命短くなるのも別にいいけど
たばこ吸わない人見たらかっこいい。

中学生の時たばこ吸ってる先輩見てかっこいぃ〜
今は吸わない職場の人見てかっこぃい〜
ダメ人間だな俺。
463名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 02:19:52 ID:GxZ+q+Az0



        ,.. -‐、
        /     ヽ
       /    う  ヽ          | / /
     i     っ   l,____                 _
      ,|    さ   |:::::::::::::::::`二=-...,         /  ヽ
 ,.-‐ '"´:|   い    |ヽ:::::::::::::::::::::::.:..`ミヽ、    /     ヽ
'´::::::::::`く{:i,   な    !::::、::::::::::::::::::::._:.`:、 \ \、!  黙    i,
:::::::::::::::::::::::|   ぁ  /:::::::::\::::::::::::::.:.:``ト、 ヾミ、|   れ     |
::::::::::::::::::::::::ヽ  _,.-'":::::::::::::::::\:::::::.:.;rく´ `ヾ:、|    っ    |
:::::::::::::::::::::::::::`‐'´;:::::::::\::::::::::::::::ヽ;/ 、ヽ,、-‐'´!   て     |
::::::::::::::::::::::::::::::i;::::ト、::::::::::\:ヽ:、:.メ、ヽ,/ヽ\:.:.:.|   言    |
::::::::::::::::::::::::::::;:|ミ;、|l:i、:.:.:.:.:.:.X,ヾ`、´ヽヾ:.:.:.丶ヽ:::|    っ     |
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_:_ィ:.l:|`゙  \、;. '´ヾ、:l、ト、:\ヽ::::::l;::ヾ|    た     !
: : : :-干ニ二|: !|    ヾ:、:.:.:l;.iヾiヽ!i、_;L|!_:|::::|    で   ,|
:.:.:.:.:,:.:.l;.:.:./|:.l;|       `i、::::|i:| ゙|!''l「ヽ:|i:|!;::`|i;:|     し   ト|!
::::::::::|:::ヾ:::::;:::|::|l、 _,..-''"´ ヾ::::|!| | _,|! ヾ_|il、:::|:l;!    ょ  / l
:::::::::::|!:::丶:::i;:|i;レi′     _,.ト!:|'| l",ィr=ミャ|;::|!ヾ、     /  |
:::::::::::::|、:::ヽ:;:Xl;| ヽ _,ィ≠ミ`l;| !   ″   |:|;|:::::l;:ト、_,.-'′
:::::::::::::::|!::::::ヾ、:l;l、;ィシ"     |       ;:ヽ,|_||::::::|:|:::\
\:::::::::::ヽ、::::ヾ;、ヽ′; ;:ヽヽ ′ _,`   /:::;ト、::::リ::::ヽミ、
 ヾ!、::::::::ヾi、::::ヽヾミ、       (´,l  ,.イト、\::ヽミ|!:、::::::ヾヽ
  l;ド、:::::::ヾヽ::::\ヾ二.,_      ,.ィ´\`ヾ\i、:ヾiヽ\:::`!ミ、
   レ':\:、:::ヽ;\::::::ヾ、 ゙「i`` ̄「!|   〉   ヾ\ミ、ヾ゙、::::l,ヾ、
 ,∠|ニ=、ヾi、::゙!`i|ト、::::`ミイニ|:::::::;|,リ   /      \゙!|i `|l、:|! i
464名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 02:19:54 ID:3VV5vM0g0
自分の家や車の中で吸ってくれれば文句はない
公共の場でまで我慢できないのはただの中毒だろう
あと灰も相当環境に悪いよね
庭に撒くと草一本生えなくなる
根本的に木灰なんかとは全く別物なんだろうね
465名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 02:24:12 ID:s1TW2k3M0
働き過ぎてストレスで胃癌になるのも構わない
ピザの食い過ぎで大腸癌になるのも構わない
自業自得
しかし一本も吸っていない煙草のせいで肺癌になるのは納得できない
466名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 02:26:27 ID:ER2CyEcE0
>>1
>喫煙人口は2733万人に減り、3000万人の大台を初めて割った。

一年で250万人も増減がある習慣性商品ってすごいなあ。
みなどんどんやめているんだな。
467名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 02:27:25 ID:H0oRKvj40
俺は煙草をやめて1年経つけど
喫煙者は死んでいいと思ってる。
468名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 02:27:37 ID:6xf0jFs20
>>460
ありがとうございました。いろいろ勉強になりました。
窒素酸化物や浮遊粒子状物質の発生源は5割が自動車で、
排ガス規制にはまだ考慮されてない物質がたくさんあることも知りました。
469名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 02:30:23 ID:bTpPAG5I0
タバコよりマリファナのほうが安全なんだよな。
470名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 02:31:36 ID:7B6/kREP0
最近、タバコの量がめっぽう増えてきた。
471名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 02:31:54 ID:bW4lE8wS0
>>468
メーカーの自主規制の方が厳しいよ
あわせて覚えておきな
472名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 02:36:42 ID:6xf0jFs20
>>471
メーカーの自主規制って排ガス規制法に比べてどのくらいの割合で厳しいんですか?
473名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 02:41:49 ID:9zRrrmYy0
日本は吸い始めるきっかけが付和雷同型喫煙が多いって話だから案外断煙も
周囲の無言の圧力に負けてスムーズに移行すると思うよ

病的な中毒者ってホント一部だから
474名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 02:43:36 ID:6xf0jFs20
>>471
自分で調べたらわかりましたよ。一桁違いますね。
さすがと思いましたが、出るものはでるんですね。
大気よりもきれいだってのもよくわかりました。
それはいままでさんざん車が汚してきたからなんですね。
475名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 03:00:59 ID:PtTIkSt70
あれ?
476名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 03:04:00 ID:PtTIkSt70
【海外/英】毒殺されたロシア保安局元幹部の遺体から大量の放射線物質"ポロニウム210"を検出
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164386355/

英国:露毒殺疑惑の死亡者、尿から大量の放射性物質

 元ロシア連邦保安庁(FSB)中佐アレクサンドル・リトビネンコ氏(43)が毒を盛られた疑いで
死亡した事件で、英健康保護庁は24日、同氏の尿から大量の放射性物質ポロニウム210が
発見されたと発表した。これが死亡につながった可能性が大きいとみられる。

毎日新聞 2006年11月25日 1時17分
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/afro-ocea/news/20061125k0000m030166000c.html

477名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 03:04:32 ID:NuqLMv1U0
たばこ吸う奴は糞をするな!!
連中の糞は臭すぎる。
478名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 03:07:11 ID:H0oRKvj40
まぁ近い将来お隣の国やアメリカが全面禁煙になるから
日本も避けられないだろうな。

JT社員・・・・合掌
479名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 03:08:13 ID:PtTIkSt70
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rls=GGGL,GGGL:2006-13,GGGL:ja&q=%E3%82%BF%E3%83%90%E3%82%B3%E3%80%80%E3%83%9D%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%82%A6%E3%83%A0

タバコの害と禁煙(NIFTY)
タバコには放射性元素(ポロニウム210: 肺癌に関係)が微量ではあるが入っている。また、喫煙者は放射性物質、特にプルトニウムなどの吸収が10倍以上にあがることが分かっている。であるから、原子力発電所に勤務している人や放射性物質を扱かったり、 ...
homepage1.nifty.com/ja7bal/tobacco.htm - 23k - キャッシュ - 関連ページ
480名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 03:10:16 ID:PtTIkSt70
豊島区保健所 介護予防・痴呆予防・健康づくり 禁煙成功の秘訣
タバコ由来の放射性物質ポロニウム210が半減します。 5年で… 肺ガン・心臓発作・脳卒中死亡率が半分に減ります。 喉頭癌・口腔癌・食道癌のリスクが半減します。 10年で… 前癌状態の細胞が修復され、膀胱癌・腎癌・膵臓癌・子宮頚癌になる確率が減少し ...
www.city.toshima.tokyo.jp/hokenjyo/tyukounen/tyukounen-06.html - 16k - キャッシュ - 関連ページ
論文20何とも厄介だがおもしろいポロニウムの分析法
金属なのに沸点が低く、タバコの煙とともに肺に入り、癌を引き起こす。固体に付いたら、イオン交換樹脂でさえ、なかなか離れない。これを逆に利用して海水中ポロニウムの分析法をつくった。 大バケツに海水を採り、炭酸ソーダを加えて一夜放置する。 ...
members3.jcom.home.ne.jp/mag-hu/Tsunogai/400Ron001-050/020PoA.htm - 3k - キャッシュ - 関連ページ
洲本市禁煙支援センター・タバコと環境破壊
また、タバコ煙に含まれるカドミウムや鉛などの重金属やポロニウム210(半減期138日)といった放射性物質はタバコ葉耕作のために使用される農薬や化学肥料に由来すると言われますが、これら有害物質も土壌を汚染しています。 ...
www1.sumoto.gr.jp/shinryou/kituen/environ.htm - 9k - キャッシュ - 関連ページ
481名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 03:14:38 ID:PtTIkSt70
マリー・キュリーは、最初の放射性元素、ポロニウムを発見し、彼女の故国の名に因んで命名した。ポロニウムは、安定同位体を持たず、寿命も長くないため、目方がほとんどなく、特異な挙動をする。  

 金属なのに沸点が低く、タバコの煙とともに肺に入り、癌を引き起こす。固体に付いたら、イオン交換樹脂でさえ、なかなか離れない。これを逆に利用して海水中ポロニウムの分析法をつくった。
482名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 03:46:19 ID:mjWq+7v40
http://profile.yahoo.co.jp/biz/independent/2914.html
タバコの売上減っても
営業利益は3期連続増加
2兆円の資産を持つ会社が
倒産って普通にありえない
483名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 03:48:03 ID:N4znZuagO
愛煙家って言い方おかしくないか?
煙草中毒でいい。
484名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 03:48:31 ID:fe8bV4w80
                          (  (
                           )   )
                      ,.、   / /
       ____          .| |l   l ,´
     /⌒  ⌒\     _-、i::| |ニニii '
   /( ー)  (ー)\   /,‐ヽヽ`、||
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    ( .〉〉/   食後の一服は最高だおwwwwwwwwwwwwwwww
  |      ) (      |   /  ノ
  \      `ー´、      /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
[喫煙席]       \ 、______./ ̄ ̄\      /   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\,( ⌒ヽ/  ヽ、  \ /.     |
__________, ⌒`、_  )>)(● ) ノ(  |  ちょっとは遠慮するだろ
              (_ (  _,ノ  )人__) ⌒  |      常識的に考えて・・・・・・。
               ゞ、 __,  ノ , ⌒ ´       |
               `  ー ´{           |
              /      {         /
             / ∫∫∫  ヽ、     /
           /.  ⊂二⊃ /  ン   ゙i
          /    ヽ::::::ノ/  /     |
        /[禁煙席]   ̄, (⌒二 ,. r|      |
485名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 03:56:28 ID:lHEWZroc0
>>474
ダイオキシン発生量

発生源     平成10年
火力発電所    2.4
たばこの煙    13.2
自動車排気ガス 2.14
486ξ(´;゚;u;゚;)y〜〜〜:2006/11/25(土) 04:19:40 ID:7EsDxqwJ0
 ちょっとくらいの値上げならタバコやめないよ
 煙たい,臭い,健康に悪いって五月蝿いんだよ
 車の排ガスより安全だし 肺ガンなんて根拠ないしさ
 吸ってる姿が都会っぽいでしょ,きっとあの子もメロメロさ

タバコ中毒DQNの言い分はこんなとこですか?
487名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 07:11:25 ID:/Jo1Z2l30
喫煙者も車道と駐車場でなら煙吐いてもいいですよ。
488名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 07:17:04 ID:9Bzz7ve8O
嫌煙厨が能なしのオウムだってことはわかってる。
489名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 07:19:21 ID:kAyjKFoHO
つか付き合いでお酒っていうのはあっても付き合いでタバコっていうのは
あんまり無いもんね。ヤンキーの集会にでも行かない限り。
490名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 07:24:27 ID:KNXKUf4vO
いままでルールを守って吸っていたなら
喫煙者がこれほど嫌われることもなかったのにね。
最低だよ喫煙者のマナー。
491名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 08:07:58 ID:GW2iTFoJ0
436 :名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:34:52 ID:bW4lE8wS0
最近の排ガスは大気より綺麗からいいんじゃね?


これって何?   排ガスって短時間で死ねるだろ
大気ってのは、空気とは違うのか?

wishの排ガスはタバコより臭いぞ。
492名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 09:57:24 ID:F1NABvM/0
自動車の排ガスについては特に言うまでもなくどんどん規制が厳しくなって
害が少なくなるよう国と企業が努力してるからな

タバコには有害物質が含まれ人体に有害なのは確か
なのでその害を減らしていかなければならない

タバコの煙に含まれる有害物質を減らすか
害を承知で嗜んでいる喫煙者はともかく
非喫煙者が公共の場でその煙を吸わないようにしていかなければならない

JTと喫煙者は害を減らす努力をしないどころか害を認めようとせず
そして話題逸らし
493名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 09:58:14 ID:3e0yxunL0
世界ノー・タバコ・デー 2001
WHO公式見解(抜粋)
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/tobacco/kaigai/00/00_12_wntd2001_second_hand_smoke.html
≪受動喫煙の危険性≫

 受動喫煙は人々の健康に重大な脅威を与える。20年間にわたり積み重ねた証拠により、
現在、科学界では副次煙への暴露には安全なレベルなど存在しないということが常識となっている。
 受動喫煙は、肺がんや心臓病などのような生命を脅かす健康障害の原因となる。
子ども達は心ならずもタバコの煙に曝されて呼吸器系の病気、中耳炎、喘息発作、乳児急死症候群(SIDS)等の被害を受ける。
タバコの煙は室内の空気の汚染源ともなり、目の充血、喉の痛み、咳、頭痛を引き起こす。

≪煙草産業界の欺瞞性≫

タバコ産業界は、≪受動喫煙の危険性≫非公式には認めるが、公式には否定するという、2つの顔を持っている。
受動喫煙が有害であるという20年間にわたって積み重ねられた科学的な証拠があるにもかかわらず、
またタバコ産業界側の科学者さえもそれを認めているにもかかわらず、受動喫煙が死や病気を招くということを、公式には否定している。
しかし非公式には、(タバコ産業は)受動喫煙がタバコ産業自体を滅ぼすことにもなりかねない非常に重要な問題であるということを認識している。
企業戦略の一つとしてタバコ産業界は、人々を受動喫煙から守るための規制や法律に対して完全に反対してきた。
タバコ産業界は、ロビィーストを雇い、合理的な科学研究を攻撃し、科学者を買収し、インチキな研究をでっち上げ、
受動喫煙に関する疑義を作り出すために巨額の金を使っている。
494名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 10:16:15 ID:FEppRxBkO
煙草と酒はさぁ、中毒性があって、ゆっくりと体を蝕むだろ。それが政府には都合がいいんだよ

何十年も税金払ってくれてさ、医療費やら介護費やらが必要になりだす時にゆっくりと体を蝕んでいた煙草や酒が牙を剥いてあの世に送ってくれんだよ

よく引き合いに出される大麻はニコチンより中毒性が低いのは事実。でも大麻を許可してしまうと吸った人みんな幸せな気分になって働かなくなるからNGなんだよ

つまり吸わしたい奴には吸わせればいい。むしろ煽るぐらいでもいいと思う。
495名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 10:16:54 ID:vlVI2jEx0
タバコスレだと車の排気ガスを引き合いにだしてくるやつが必ずいるけれど
タバコ吸いながらトラック運転してるヤツが最強だよね・・・。悪いガソリンつかってるのか
冬場は真っ白なケムリをはきだしつつ、運転席の窓から腕をぶらんとたらして
タバコ吸っって・・・。信号待ちの時にはドアを開けて灰皿をバッサーっ。
心底死ねと思うよ。

JR山の手の渋谷駅の喫煙所はどうにかしてほしいよね。階段をのぼってたら
ケムリのシャワーがモクモクと振ってくる。うげ、たばこくせーっと思ったら
あんなところに、あんな規模で喫煙所。ホームのどまんなか。吸うなとは言わないからさ
すみっこ〜のほうでガラス張りの見世物小屋で背中丸めて吸ってろよ・・・。
496名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 10:17:26 ID:orru+Wpf0

タバコ吸ってるやつらは、外で吸うときは

フルフェイスのヘルメットかぶってその中でタバコ吸ってろ。


497名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 10:20:59 ID:vlVI2jEx0
あと、最近ガスチューブを鼻につけて、ガスボンベをころころさせながら歩いている
おじさんをよく見かけませんか?おばあさんとかもたまにいるけど。

タバコをすってるやつの末路ですよ。どこにいくにも、ガスボンベがないと生活
できなくなる。人ごみとかで、チューブがはずれちゃうとマジで死ぬほど苦しいみたいね。
常に鼻にチューブつけてるから鼻水がカピカピくっついてみっともない。
彼らの写真をタバコの箱に描くべきだね。
498名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 10:23:32 ID:+kVLTZT7O
ま、しかたがないよな、吸う奴は数倍のリスク背負って吸ってんだし…まさしく自業自得の自殺行為
499名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 10:32:01 ID:g8AnNIwi0

知的水準が低いほど喫煙率はあがる。

ブルーカラーや三国人に顕著。
500名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 10:32:02 ID:Zkj7Io+40
健康がタバコに悪いんだよ


つねに携帯灰皿持ちつつ、吸うときは喫煙コーナーで
吸わない友人と集まったときはできるだけ吸わずにガマン
食事のときは禁煙でいいよと快く


ここまでやってもまだいわれる(・ω・`)
501名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 10:33:04 ID:IIrzJ1ms0
>>495
携帯電話みたいに運転中の喫煙は禁止するべきだ
タバコをポイ捨てする馬鹿が多すぎる
火のついている物を平気で捨てるのは頭がおかしいとか言いようがない
502名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 10:45:32 ID:gUQcjFoP0
世界ノー・タバコ・デー 2001
WHO公式見解(抜粋)
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/tobacco/kaigai/00/00_12_wntd2001_second_hand_smoke.html

>のここの下り・・・

>しかし非公式には、(タバコ産業は)受動喫煙がタバコ産業自体を滅ぼすことにもなりかねない非常に重要な問題であるということを認識している。
>企業戦略の一つとしてタバコ産業界は、人々を受動喫煙から守るための規制や法律に対して完全に反対してきた。
>タバコ産業界は、ロビィーストを雇い、合理的な科学研究を攻撃し、科学者を買収し、インチキな研究をでっち上げ、
>受動喫煙に関する疑義を作り出すために巨額の金を使っている。

タバコ産業界は、ロビィーストを雇いってかいてあるけど、ネット時代にはネット工作員雇っているんだね。
503およう:2006/11/25(土) 10:48:43 ID:AwnwOH0rO
喫煙は恥!!
もっと止めるべき。
504名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 10:51:33 ID:vlVI2jEx0
>498
喫煙者の多くは、もし死ぬのなら、肺がんにもなって闘病生活も短くサクッと死ぬ、
みたいに思い込んでるよね。「吸っても吸わなくてもガンになるやつはなるんだし太く短く」
なんていってさ。しかし現実は、肺機能が低下して障害者同然の生活が待ってる。
あのコロコロ、すごく重たいんだってね。階段とかきついらしい。そして人ごみに行くと
死と隣り合わせでしょ。チューブ持ってかれたら死ぬんだから。まじ、このまま吸ってたら
50前にこうなるんだよ、喫煙者諸君。そしてその医療費は非喫煙者も負担するのか・・・

ttp://www.nishinippon.co.jp/medical2/2006/07/post_128.php

ttp://www.osaka.med.or.jp/health/family/genki/280/index.html
505名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 10:55:14 ID:9jGIvvqE0
とりあえず、タバコの吸い殻ポイ捨てする奴→死刑になったらうれしいな。
毎日ポイ捨てする奴する輩をみて殺したくなる。
公道の掃除をだれがするんだ!!
アスファルトの上で勝手に分解されるとでも思ってんのか??
506名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 11:29:26 ID:rb4ztvP90
死刑は極端だが、吸殻に限らずポイ捨てはもっと重罰化でもいいよな。
罰金も最低1万最高100万くらいで何度も再犯する奴は実刑。
507名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 11:41:21 ID:GUqRR6mB0
見ていれば分かることだろうが
金持ちには喫煙者が少ないんだよ

医者や弁護士や高級管理職や外資系ビジネスマンは喫煙者が少ないだろ
ドカタとかフリーターとか風俗は喫煙者が多いな

もう喫煙者って時点で負け組の象徴なんだよ
508名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 11:49:18 ID:IaTTvbJU0
吸ってるやつは自分が臭いってことを自覚してない
509名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 11:53:04 ID:4BZTTe1/0
>>471

ID:bW4lE8wS0

嫌煙厨は、本当に平気で嘘を付くんだね。
510名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 12:01:45 ID:8L3ZL0DdO
一日一箱ペースだったタバコをヤメてもうすぐ一ヵ月。禁断症状も少なく割と平気。なんかこのまま行けそう。
511名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 12:03:13 ID:hmTcART20
>>510
聞いた話だと、3ヶ月目がヤバイらしい。

うっかり吸っちゃってそのままズルズル……
512名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 12:03:40 ID:u54j33Av0
>>496
Nicospher3000の出番ですね
ttp://nicosphere3000.com/
513名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 12:05:41 ID:UjMw9WYm0
今の時点で生き残ってるのはニコチン中毒患者だけだろう。
病院で診察を受けるのを義務付けたほうがいい。
514名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 12:09:23 ID:zYvW4odY0
女子喫煙者は増えていますが
女子供には嫌煙家も優しいんだね。
515名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 12:12:45 ID:rb4ztvP90
>>514
嫌煙家は知らんが一般的には厳しそうだよな

【調査】 "女性の萎え姿ランキング" 1位「タバコ」、2位「きつい香水」、3位「電車の中で化粧」★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164394694/

50%以上が煙草吸ってる姿が萎えるという結果(686/1200人)が・・・
516名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 12:19:57 ID:DcVbvpGT0
口臭いから、呼吸しないで下さい。
517名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 12:37:46 ID:OJLVI/D+0
批判板でこんなレス見つけた。煙草スレに粘着しているJT工作員と共通点があるような気がしてならない。

551 :心得をよく読みましょう :2006/11/25(土) 00:50:23 ID:XxYqrKG6
2chは業者の巣である。
業者のイタズラがきっちり利益に結びついているからこそ
業者のイタズラは止まらないのだ。
たとえば
スパムメールを送りつけられた人間の6〜7パーセントは
業者にのせられてしまう。
偶然に立ち寄っただけのエロサイトから
いついつまでにこれだけの金額を支払えという督促メールが来たら
素直にカネを払ってしまうバカが1割以上いるという。

世間の商売の大半は
バカとキチガイからカネを巻き上げて成り立っている
といっても間違いではない。
金儲け体質が見え見えの宗教組織にはまるキチガイや
ふりこめサギにひっかかるアホがいつまでたってもなくならない。
2chがそういうアホねらいの業者であふれかえっているのは当然だ。
518名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 12:40:35 ID:8XM6BqRwO
つくづく肝いスレだなw
そんなに怒ると血圧が上がるぞw
519名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 12:47:21 ID:qGd4ChH30
JTはもうタバコ以外での儲けの方が上回ってるんだろ?
なくなってもこまらねーだろw
520名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 12:52:07 ID:0qblsD7Y0
喫煙率が下がった今を生きる喫煙者は日本人の過去の悪癖を煮詰めたような感じだな。
521名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 12:54:30 ID:G2I/GpU30
>>494
大麻は栽培簡単だしな。
勝手に生えるし。
独占天下り企業を設けさせる商品としては失格。
522名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 12:55:18 ID:zw6ucrWgO
田舎者で低学歴なほど喫煙率は高い
523名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 12:55:31 ID:+AXVtVOK0
禁煙運動が進むにつれ、 タバコ吸うヤツ=馬鹿 という方程式が明確に成り立ちつつあるのは便利なことだ。
そのうち、喫煙率がその地域の馬鹿度を表す指標になるだろう。
524名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 12:58:36 ID:5GvWfMsH0
今どき健康にも財布にも悪影響なタバコなんて吸ってるのは
タバコの害も理解できないお馬鹿さんか
害を知ってても止められないニコチン中毒の依存症だけ
525名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 13:04:45 ID:1EUy1mX8O
タバコなんて麻薬に等しいから明確に法律で禁止すべきだろうな。
526名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 13:09:14 ID:K7fGsnQI0
タバコはアーケードでは吸わないでください。
禁煙マークがなければどこでも吸っていいわけではありませんよ。
527名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 13:09:59 ID:6iGJTIRE0
タバコ吸ってる連中って殆ど中学とか高校の時にDQNの真似して始めたんだろww

恥ずかしくないの?
528名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 13:11:09 ID:J/RoSTy20
急に値上げしてはいけない。
タバコ税は貴重な財源だから
喫煙者には「生かさず殺さず」の精神で
ジワジワと税収を絞り上げていくのが一番だ。
529名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 13:30:11 ID:1Zul0Fh90 BE:708540285-2BP(1888)
>>505-506
しかも火が付いた状態でポイ捨てするからなw
下手したら火事になるぞ
>>527
友達や先輩が吸ってるのをみて「カッコイイ」とか「大人っぽい」と思って吸い始めるんだろうね。
タバコ吸わない=ガキっていう考えなんだろうね>>86みたいにwww
530名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 13:39:03 ID:MKH2e3m4O
禁煙の所じゃなきゃ吸っても何も言わないから
歩きタバコは止めて欲しい。
口にくわえたり吸いながらならまだ良いが
ずっと手に持ってる香具師は何なんだ?
531名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 13:46:14 ID:j9pv/RJ80
禁煙ファシズム
http://d.hatena.ne.jp/azakeri/20050926/p2

ガンが脳に転移し、完全におかしな人になった
夜の間、痛みに苦しみ、かみ締めた自分の奥歯をすべて砕いてしまった
笑わせたら、笑いと共に鼻から血しぶきが変な特撮みたいに1メートル近く吹き上がったりするのを見た。
もう死にそうな人に「まだ大丈夫」だと言わなければならなかった
入院してきた時点で笑い上戸だった人が、二週間で一切笑えなくなった

「平気そうな顔をしやがって!俺に殺されると思っとるんちゃうんか?でも、この前医者の説明きいたら、原因は俺の煙草じゃないって言ったぞ。お前が勝手に病気になったんやって。俺は関係ない」

携帯灰皿を持って、マナーを守っている事をアピール(人のいる場所や、灰皿のない所でも吸わずにはいられなかった)
ひと言「吸っていい?」と同席した人に断ってから煙草に火をつけていた(「吸っていい?」と訊かれ、よっぽどのことがない限りは断りづらい事に気づかない無神経さがあった)
一週間吸わずに過ごした事があったから、本気でやめようと思ったらやめられると考える(やめられないのに、それを自分で認めなかった)
別にそれほど強く長生きしたいと思っていないと考える(リスクに対して向き合うことを根本から拒否していた)
駅の喫煙コーナーで煙草を吸っていた(煙草を吸ったばかりの人の口がどれほどくさい口臭に感じるかは、止めるまで分かりませんでした。わきがの人が自分のにおいに気づかないのと同じでした)
532名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 13:46:22 ID:vlVI2jEx0
>530
いるいる。せめて吸ってくれって思うよね。吸わずにぶんぶん振り回すアホ。
手のひらの内側に火種を隠して、うまいこと人に当たらないようにしている人もいる。
「俺、気を使ってます。マナーの守れる愛煙家ですから」って顔して歩いてると
そのこぶしを握りつぶしてあげたくなる。

飲み会とかでも、吸わないで灰皿の上で放置してるやついるよね。ただのケムリ発生器。
吸うなり消すなりしてくれ。
533名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 13:49:28 ID:NEHkO8/O0
>>1 の喫煙率の男女差を見ると、
肺がん死者の男女差にピターリあってるのがスゴイね。
男性は約5万人で女性は約1万人だと言われてる。
ちなみにアメリカでは男性が9万人で女性は7万人で、
これもアメリカにおける喫煙率の男女差にピターリあっている。
534名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:17:35 ID:4BZTTe1/0
>>480

ポロニウム210
  ↓
汚染物質として見つかったり、タバコの煙にも極微量に含まれている。出所はタバコ栽培に多用される
化学肥料(リン酸肥料)の材料であるリンに不純物として含まれるウランだと考えられるため、
当然野菜などにも微量ながら含まれているが、いずれも健康に害を及ぼすレベルではない。
535名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:23:35 ID:h+t+FsUU0

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rls=GGGL,GGGL:2006-13,GGGL:ja&q=%E3%82%BF%E3%83%90%E3%82%B3%E3%80%80%E3%83%9D%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%82%A6%E3%83%A0

タバコの害と禁煙(NIFTY)
タバコには放射性元素(ポロニウム210: 肺癌に関係)が微量ではあるが入っている。また、喫煙者は放射性物質、特にプルトニウムなどの吸収が10倍以上にあがることが分かっている。であるから、原子力発電所に勤務している人や放射性物質を扱かったり、 ...
homepage1.nifty.com/ja7bal/tobacco.htm - 23k - キャッシュ - 関連ページ

マリー・キュリーは、最初の放射性元素、ポロニウムを発見し、彼女の故国の名に因んで命名した。ポロニウムは、安定同位体を持たず、寿命も長くないため、目方がほとんどなく、特異な挙動をする。  

 金属なのに沸点が低く、タバコの煙とともに肺に入り、癌を引き起こす。固体に付いたら、イオン交換樹脂でさえ、なかなか離れない。これを逆に利用して海水中ポロニウムの分析法をつくった。

http://www.asahi.com/international/update/1125/002.html

毒殺のロシア元スパイ、体内に放射性物質 英内相示唆
2006年11月25日02時38分

 亡命先のロンドンで毒をもられ、23日に死亡したロシアの元情報将校、
アレクサンドル・リトビネンコ氏(43)の死因について、リード英内相は
24日、「体内の放射性物質と関連があると思っている」と語った。
英保健当局は同日、この物質が「ポロニウム210」との見方を示した。
BBCによると、同氏が1日にイタリア人の学者と会ったロンドンの
すしバーと、ロシア人の知人と接触したホテルの双方からロンドン警視庁
が放射線を検出した、と伝えた。

536名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:24:24 ID:/J8Kp0490
最近タバコ吸い始めました
宜しく
537名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:11:15 ID:yCVsldnS0
>>536
息がゲロ臭いおっさんっているだろ?
あれってタバコのせいなんだよ。
口臭がゲロ臭くなる前にやめておけ。
538名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:57:41 ID:I9ZDD+D50
煙草の吸殻捨てる感覚で、空き缶も捨ててるね。
畑に投げ込むとか、車の窓から歩道へ投げ込むヤシもいる。
539名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:19:16 ID:CFXrofLB0
これだけ害が騒がれて社会から嫌われて
その上値上げ続きで金が掛かってしょうがないタバコをいまだに吸ってるのは
害や損失を考える頭脳を持たないかニコチン中毒の依存症患者な負け組
540名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:23:27 ID:Pm8kEV/J0
タバコが数々の疾病の原因かどうか知らんけど統計的に喫煙者の方が短命だったらほっとけば絶滅するだろ、
自らの命を犠牲に余分な税金まで払ってくれてる御目出度い生物なんだから大事にしなきゃいけないよ
541名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:24:16 ID:BeLIiguvO
タバコ吸いたいやつはどんどん吸って肺がんになって逝け
542名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:28:31 ID:eSGBiSTzO
タバコも酒も好きなやつ、せめてどっちかやめろよ
543名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:31:33 ID:jxsGv2CB0
タバコ吸うやつってガンになりたいんでしょ?
544名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:40:34 ID:u54j33Av0
車の排ガスは汚くないって言ってるのは電気自動車とか水素自動車の事言ってるのか?
ガソリン車はタバコ並にめっさ臭いが。別に自家用車も禁止でいいよ。俺乗らないし。
545名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:53:49 ID:2/yKdF4y0
タバコ吸うことを必死に肯定するやつはニコチン中毒かもしくは喫煙者を殺したがってるんだと思う
546名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:58:29 ID:lHEWZroc0
>>540
勝手に苦しんだり氏ぬのは結構だけど
他人を巻き込んで吸わせるなブォケってのが今の風潮
547名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:00:04 ID:I9ZDD+D50
>>544
ものほんDQN?
釣り?

どっち?
548名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:01:05 ID:Pm8kEV/J0
あんまりケチつけると意固地になっちゃうから

離れたところから温かい目で見ながら嘲笑ってやるのが一番いいと思うよ。
549名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:02:34 ID:FcPzXxjw0
>>544
排ガスの方が圧倒的な大量に排出されているのは、理屈では分かるんだけど、
タバコの煙のように、目にしみたり、鼻が痛くなったり、という感覚としての害を体験しない、
という点があるだよな。

また、自動車がなければ、社会がまわっていかない必要悪なのだけれど、
タバコは、喫煙者が全員、卒煙したとして、それはかえって社会にとって有益な
ことになるわけで、どうしてもタバコの方が分が悪い。
なんてことは、分かった上で喫煙者は排ガスを持ち出すんだろ。
550名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:04:59 ID:oJtM6QL90
喫煙者はいつまでも現実逃避してないで現実をみろよ
これからどんどん禁煙指向は続く
551名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:07:00 ID:sjH+5aLgO
喫煙者大変だなぁ

俺吸わないけど

でも税金も減るぞ
552名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:08:18 ID:oJtM6QL90
大体愛煙家なんて言葉がおかしいだろ
ただのニコチン中毒患者
553名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:09:22 ID:FcPzXxjw0
タバコを吸えない、吸うべきではない時と場合に吸わなくと何ら問題ないのが愛煙家

吸えないことが「我慢」しなければならないことなら、そいつは依存症患者
554名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:11:29 ID:AFRZkePRO
車を引き合いに出すならせめて車並にみんなの役に立てよ薬物中毒者
555名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:14:17 ID:lq8g1P0t0
煙が吐けるのなら車並みに道具として使って頂いて構いませんと申すか。
556名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:42:41 ID:rOsS2Wo+0
喫煙者=犯罪者でいいじゃん。決まり!
タバコ吸ってるときの馬鹿面ほんとにキモイよ。
557名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:52:09 ID:hkYefgcA0
>>556
そこまで書きたい気持ちも分かるけど、
こんなこと書いても何も進展しないわけで、
喫煙者でも耳を傾けるような話し方しような。
558名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:56:49 ID:1nt9mF7y0
今の流れは喫煙者の声に耳を傾けることをやめたからこそ達成できた。
559名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:14:26 ID:Yw/WWF1U0
タバコも車乗るのもやめりゃあいいんだよ。
車乗りながらタバコにケチつけてるなんてどうかしてるよ。
560名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:25:35 ID:hkYefgcA0
こう言うヤツ最強だな

【佐賀】タバコ投げ捨てを注意されて立腹、バイクにクルマを故意にぶつける→47歳男を傷害容疑で逮捕 唐
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163692566/
561名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:29:06 ID:rOsS2Wo+0
>>557
ごもっともです。
でも相手は精神異常者です。
まずは頭を治してもらわないと。
>>559みたいなすぐ開き直る馬鹿が良い例です。
562名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:30:34 ID:tu/y7R500
煙が体に毒とかそういったあたりはたいして気にしてないが
ホームレスと同じで臭いから近づきたくないというのが正直なところ
563名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:31:58 ID:PgrivW9PO
喫煙者って一ヶ月にいくらくらい煙草につぎ込んでるんだ?
知り合いに金が無いとか言ってる奴がいるが、しょっちゅう煙草をプカプカしてる
煙草を減らすか止めるかかしてパン一つの昼飯を何とかしようとか思わないのかね
564名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:40:26 ID:rsMXo9vmO
低所得者ほど喫煙率が高い現実www
哀れwwwww
565名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:45:21 ID:7kWiH7W6O
道ばたでスパスパやってる高校生見てると哀れみ
さえ感じる。
566名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:48:20 ID:su9K9uphO
車で吸うのは勝手だが 高速で火のついた吸い殻を捨てるなよ!!!
567名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:55:24 ID:SZbQrHJV0
お前は俺か?
さっき書き込もうと思っていたんだが
1日1箱だとして¥300、コンビニでタバコを買うついでに缶コーヒーを1本、タバコを吸うと喉が渇くので缶コーヒーを1本
合計して1日で¥540。

1年365日で計算すると¥200,000弱になる。5年で合計¥982,800。10年で¥196,5600

なんで、タバコ吸ってない奴って金がないの?そっちの方が不思議なんだが
568名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:58:30 ID:CAAPe9XD0
愛煙家なんて幻想に過ぎん
569名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:12:01 ID:Yw/WWF1U0
ビンボー人はタバコすえないよ、ホント。
オレはビンボーだからタバコやめれた。
570R34Nur ◆R34GTR/AQM :2006/11/26(日) 02:26:31 ID:kVIPzW1h0
>>567
コンマがおかしいぞ。(正:¥1,965,600)

しかし喫煙者ってどうしてそこまで体を害したがるのか・・・
571名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 04:41:13 ID:jS9RJlcI0
ニコチンは農薬・殺虫剤です。

http://www.fcg-r.co.jp/pesticide/linkpes.cgi?p242600
農薬和名: ニコチン
農薬英名: NICOTINE
主な用途: 農薬・殺虫剤

殺虫剤吸ってるやつm9(^Д^)プギャー!! 農薬マニアですか?
572名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 07:44:12 ID:R1zua/qB0
>>557
耳を傾けさせなければいけないのは、喫煙者ではなく政治家ですよ。
573名無しさん@七周年
「俺免許持ってないから有害な排気ガス撒き散らす車に乗っている人間は犯罪者でいいと思う」