【皇室】 皇居・吹上御苑5月に公開…両陛下「自然に親しみを」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★皇居・吹上御苑5月に公開 両陛下「自然に親しみを」

・宮内庁は22日、昭和天皇の住まいだった吹上大宮御所に近い皇居・吹上御苑の
 非公開の一角を、来年の5月4、5の両日に公開する、と発表した。応募方法は
 来年初めにも公表する。
 宮内庁によると、専門家による皇居の生物調査で、貴重で多様な自然が確認された
 ことから、天皇、皇后両陛下が皇居の自然に触れ、自然への理解を深めてもらおう
 との意向を示し、実現することになった。

 来年からは5月4日が「みどりの日」となる。公開は政府が実施する「みどりの月間」の
 一環で、自然観察会として一般から計約200人の参加者を募る。4日は中学生以上が
 対象で3回、5日は小学生のグループが対象で3回、約30人のグループとなり、
 1時間半、都心の森をめぐる。国立科学博物館の研究員らがガイド役となる。

 吹上御苑は、宮内庁によると東京都内の巨木の約2割があるなど、武蔵野の面影が
 残され、絶滅危惧種のオオタカも確認されている。御苑内には吹上大宮御所や両陛下の
 住まいの御所があるが、御所周辺は公開されない。

 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=home&NWID=2006112201000611
2名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 19:28:45 ID:HTVNNwpW0 BE:853997077-2BP(1234)
2ならオナラ我慢する
3名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 19:28:51 ID:PZMhno4i0
ちんぽ
4名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 19:29:43 ID:gmmyO0xu0
5なら皇室粉砕
5名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 19:32:16 ID:rrpAm6Md0
5なら皇室は千代に八千代に繁栄する。
6名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 19:35:38 ID:6jMmA3kc0
わー、行きたいな
7名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 19:38:18 ID:sb7LatIf0
>武蔵野の面影が残され、

それは無いだろ、明治政府が貧乏だったから明治・大正・昭和と荒れ放題に放置されたから原野に戻っただけで、
8名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 19:43:06 ID:werxr0Ls0
これは応募したい。
9名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 19:49:25 ID:UIxJTb080
1000年の歴史ある京都御所に引っ越せばいいのに。
皇居なんて100年前は徳川の居城
10名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 19:50:44 ID:FlGWUoa10
うん 単身パックがお得
11名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 19:58:03 ID:a7d4ryDj0
>>6
>>8
オマイらは応募するな。
品がなくなる。
12名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 19:59:04 ID:PzQenLnWO
行きたぁい
おばさんじゃダメ?
13名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:07:42 ID:63ByHSRi0
プロ市民出入り禁止
14名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:14:24 ID:a7d4ryDj0
>>12
オバサンもダメ。
若くて、思想に毒されてない人。
ネットウヨ厳禁。
15名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:20:41 ID:HAWikdJS0
また小和田様にお伺いもせずの行動ですか、、、
あきれてしまいますね
16名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:22:46 ID:AApGobKJ0
>>7
明治前半の地図には、弓道や馬術の練習場の記述がある。
そんなにいうほど荒れてなかった。
原生林にしたのは昭和天皇の趣味。
17名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:58:38 ID:h31Jj+ku0
行きたい
18名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:22:10 ID:DfagUZK4O
皇室の権威がどんどん落ちていくなあ
19名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:47:53 ID:EXV6LjgJ0
とりあえず応募しよう。
20名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:47:58 ID:KIjH6bHJ0
宮中参殿に行きたい、一般参賀できますか?
21名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:14:03 ID:FtVdbygp0
>>14
ニート、フリーター、無職も厳禁。
22名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:17:27 ID:FtVdbygp0
■閲覧条件
年収1000万以上、一部上場以上の企業に10年以上勤めていて、
家族と持ち家があり、10代続けて日本人であり日本国籍を持った人。
23名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:00:49 ID:+MkP6CcV0
皇居も、今みたいに広い範囲を警備するより、
範囲をせばめて、居住区域を重点的に警備するほうが、安上がり
ですむと思うが。
24京都市民:2006/11/22(水) 23:39:18 ID:MDEOfimd0
>>9
ただでさえ観光シーズンはすごい渋滞なのに
行幸のたびに交通規制は迷惑千番
25名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:42:32 ID:L/UcLMIp0
身元調査とあとの掃除はちゃんとやったほうがいいと思うよ
26名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:43:49 ID:HsuT0f6b0
両陛下、すさんだ世の中に何か役立てたいとお考えなのでは?
27名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:48:23 ID:pgo/a9350
入場券がヤフオクに出品されて、新規で荒らされるに100濡れ煎餅
28名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:49:02 ID:RqppbeXf0
これは是非行きたいな。
こんな風に公開してくださるのは今の天皇が生きている間だけだろうから
そう何回もチャンスはな(r

次の天皇皇后が自宅の庭を公開するわけが無いし
29名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:49:19 ID:WCMdIAk20
>>20
宮中三殿は絶対入れない。宮内庁の番記者が三殿前で自転車で下乗しなかったら、
皇宮警察に、即「降りてください」って言われたんだって。監視カメラが
ばりばりに張り巡らしてあるんだよ。一般参賀だって、宮中三殿方面には
立ち入り禁止。
30名無しさん@6周年:2006/11/22(水) 23:49:23 ID:fwoV6NWg0
吹上御殿って20年くらいまえに極左のロケット弾が命中したところ?
31名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:53:58 ID:L3jO1SP+0
>>28
次の皇后はもう激怒してると思うよ。

「お堀の中に平民を入れるなんて許せないわ!」

ってwwwww
32名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:58:29 ID:K2LpSJmW0
とはいえ、警備方は真剣に頭が痛いだろうな。
33名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:01:47 ID:jEFeGjx50
皇族方の住まいの御所を公開すれば絶対見にいくけどな。
34名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:03:13 ID:0qIu90000
密林の中で遭難する奴出そうだな。
35名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:10:23 ID:zYu3cuypO
>>29
あら、あたくし毎年の初詣は宮中三殿賢所にまいりますわよ。

おほほほほ
36名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:31:30 ID:0qIu90000
>35
いや、結界の中に入れないから。
賢所にある火に焼かれて溶けるよ。気を付けてね。
37名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:31:47 ID:FSJqwige0
>>35
潔斎がいやで中には入れないくせに
38名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:34:11 ID:PE+kvhm+0
次に皇居にお住まいになるのは現東宮家でなく秋篠宮家にお願いしたい。

39名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:43:39 ID:tCL+WQBv0
>>38
禿道。皇太子はともかく、その嫁は皇居に住む資格なし!
40名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 03:59:06 ID:W+gysm6yO
行ってみたい!
昭和天皇がこよなく愛した原生林をみてみたい
41名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 09:34:00 ID:JXQ4xrAw0
秋篠宮マンセーうぜえええ
巣にカエレ!
42名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 09:54:56 ID:2k/dF/Gr0
>>41
む?
国民のために祈ってくれたり、国民のために公務をしてくれる天皇と皇后の方が
日本のためにはいいと考えるのは日本人なら普通だと思うが?
43名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 09:57:32 ID:uooICise0
天皇一家は京都に戻るべき。
東京は直下型巨大地震で壊滅する。
政治権力の人質としてむりやり東京に住まわされている現状は、まことにお気の毒だ。
本来、京都こそが日本の都なのだ。
44名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 10:02:17 ID:0pq/OhdyO
>>41
雅子おはよう。
今朝は早いね。昼まで寝てなくていいの?
45名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 10:04:51 ID:qbFaz7bA0
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061122ic23.htm
宮内庁によると、自然観察会は、毎日のように御苑を散策されている
両陛下が「素晴らしい自然を国民と分かち合いたい」と希望されたのがきっかけという。

4日の対象者は中学生以上(中学生は保護者同伴)、5日は引率者を伴う4年生以上の小学生。
それぞれ30人程度のグループで一日3回、御苑東側の約1キロのコースを、
同博物館の研究員の案内で1時間半ほどかけて回る。
年明けをめどに公募し、毎年続けていく考えという。


何とおやさしい、両陛下の思し召し。
新宿御苑で警備の人間を通して、何もしていない一般人に
「愛子様の目に入るところに立つな!下がれ!」と命じた人とはえらい違いだ
46名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 10:09:29 ID:2k/dF/Gr0
しかし、200人というのは、超狭き門だな。
どういう基準で選ぶんだろ。
47ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/11/23(木) 10:11:18 ID:ppnDgfiq0
宮内庁は、来年5月に皇居の吹上御苑を初めて一般に公開し、都心に残る自然の観察会を
開くことになりました。参加の申し込み方法は、来年の1月中に宮内庁のホームページに
掲載される予定ですが、1回あたりの参加者は30人程度で、応募が多数の場合は抽せんに
なるということです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    愛国教育を実施する一方、国民に天皇をもっと身近な
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /  存在にしようという姑息な考え方だ。
  |ヽ   | | ミ#・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  * 愛国心や天皇崇拝といっても、背景はバブルで経営不振に
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  なった財界が軍事利権を狙ってるのが実情なんですよね。(・A・#)

06.11.23 NHK「皇居吹上御苑 初の一般公開へ」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/11/23/k20061123000004.html
06.11.23 NHK「『愛国心』授業 学習態度評価」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/11/23/k20061122000166.html

* そしてそのバブルの発端は中曽根に始まる米財界への『献金』問題のようです。

中曽根・小泉両首相とアメリカとの関係について −金融面の具体的政策を通じて−
http://www.trend-review.net/bbs/bbs.php?i=200&c=400&m=115523
48名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 10:18:52 ID:JpRnWVj10
200人のうち200人は小和田、江頭両家の縁故者だろ
小和田夫妻が「我が家の庭園を、、、」と案内してくださる、、、なんとありがたい
49名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 10:51:31 ID:W+gysm6yO
>46
希望者多数の場合は抽選
50名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:36:22 ID:cCR1YlLi0
両陛下におかれましては誠に有り難いご配慮でございますが、
この人数ではかえって混乱を招くかと憂慮します。

完全非公開か完全公開か、どちらかしかないでしょう。
現状では非公開がベストかと。
51名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:45:01 ID:KDTz/1yi0
天皇皇后両陛下は、こうやって少しずつ開かれた皇室を実現していってらっしゃるんだね。
公開するのがいい事かどうかはわからないけど、興味のある自分にはとてもいい機会だ。

というわけで、来年まで忘れないようにしておこう。
52名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:59:36 ID:ymnqDe6n0
>>50

そうだ、非公開が当然だ。
53名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 12:13:22 ID:qbFaz7bA0
>数多くの巨木があり、タヌキやモグラ、オオタカなどが多数生息。
>国立科学博物館の調査で1366種の植物、3638種の動物が観察されている。

(主に)子供達にも、こういうものを直に目にしたり触れたりする機会を与えたい
とお考えなのでしょう。
54名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 12:39:29 ID:W+gysm6yO
>48
御苑公開にたずさわるのは宮内庁一般職員
東宮職はそもそも皇居内施設にいない
今回は小和田の息がかかった連中とは関係ないんだが
55名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 12:46:11 ID:BDG3JtkC0
チョンやチャンコロ、馬鹿サヨは進入禁止(笑
56名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 13:00:32 ID:JMbb/GhL0
>この人数ではかえって混乱を招くかと憂慮します。

この人、乱闘でも起きると想像してるのかなw
57( ´`ω´)φ ★:2006/11/23(木) 13:15:46 ID:???0 BE:586765777-BRZ(5566)
58名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 14:00:48 ID:NJtCi5Dx0


皇居をホームレスの方々向けに開放すれば、
クリーンで教育に適したまちづくりに役立つだろう。
どうだ、妙案だと思わないか?
ホームレスの方々と身を寄せ合って生活してこそ、
「国民とともにある」天皇の本領発揮というものだ!

59名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 14:34:17 ID:QmC/XlO0O
国民の皇室離れを食い止める為のお粗末なプランだな。
開かれた皇室なんて言いながら矛盾がいっぱい。
60名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 14:45:54 ID:WoTdPQTD0
自然に親しみなんて悠長なこと考えるより、
次期皇后をいわれる雅子さんがあのような我侭し放題しているのを
戒めるほうがさきだと思うけどね。
 
天皇皇后様も現実をみてほしい。
夢や希望だけで皇統が続くわけないのに。
61名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 14:48:21 ID:jD974OKZ0
これを今やられたら、次世代でもやらざるを得なくなるんじゃ
ないのかなあ… お年を召してから、革新的なことに挑むのは
ちょっと無理矢理っぽく感じてしまう。
一般公開というか、特別限定公開でしょ?抽選といっても、箱に入った
葉書をガサガサ探るようなものじゃないだろうし…。
62名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 14:50:19 ID:WoTdPQTD0
>次期皇后をいわれる

次期皇后といわれる に訂正です。

悲しいな いくら待てども 手立てなし このままじっと 我慢するのみ 
63名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 14:53:40 ID:j9IEKpH70
皇后の発言が慎重なのは、やっぱり皇后が雅子妃の入内を
反対したのを小和田一派が聞きつけて、嫌がらせと口封じのために
文春をつかってバッシングさせたってのは、ガチってことかね。

皇后はあれで失語症になるほど追い詰められたし。
そんな女を平気で保身のために嫁にもらったバカ長男。

雅子が死ねば問題は解決するかと思ったが、皇太子を
あぼ〜んするしかないかもね。
64名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 14:56:29 ID:VIiz05QiO
っうかさ、何の法的根拠もなく都心の一等地を不法占拠しているんだから、全部解放しろ!
65名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 15:30:04 ID:w95rM6Fn0
いつまで江戸城に住み続けるのだ?
66名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 15:39:30 ID:VIiz05QiO
これじゃ不法占拠しているちょんとかわらん
67名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 15:49:11 ID:9l19T3Jh0
やってくれましたね、紀子さん…
よくわたしの小和田王朝への夢を見事に打ち砕いてくれました…
お父様とお母様の反応がありませんね…あなたたちが通報したんですか?
どうやったのかは知りませんが、これはちょっと意外でしたよ…
それにしても、あと一息のところで愛子女帝計画が白紙になってしまうとは…
バカ徳仁と愛子には残念でしたが、わたしはもっとでしょうか…

はじめてですよ…
このわたしをここまでコケにしたおバカさん達は……
まさかこんな結果になろうとは思いませんでした…

ゆ…
ゆるさん…

ぜったいゆるさんぞ虫ケラども!!!!!
じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!!!!
ひとりたりとも逃がさんぞ覚悟しろ!!!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ,  -‐‥  、
            /         \
            / 〃    ,. ヘ、    ヽ
          ./      /   ヽ   丶
         |    ,ノ -‐   '''ー {   }
         |  | |   '’`  く '’` |.  i
          | .fヽリ ´゚  ,r "_,,)、 ,イ  ;
        i .ヽ_」   イエエエア  !  /
        ヽ   i、   ``二 ´' 丿/
.          ヽ r|、` '' ー--‐f´'´
        _/ | \o 。 。。八_
     / ̄    l    \ /  i   ̄ ヽ
.    /        >‐   y   <     i
68名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 16:28:28 ID:YYtxjmfD0
今朝のスッキリ!!でこの話題を取り上げた際、テリーが「松の廊下跡を見たい」
とか言ってたよ。普段でも見れるのにね。
69名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 16:28:50 ID:kPBaHZCD0
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |韓国の友好国             | |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
  グーグル!こいつ!
    -=つ=つ
  =⊃∧_∧≡⊃ミヽ☆_∧ ∩
. -つ <# `Д´>=つ `☆ ))∀`)//
   =つ   つ≡ ☆*☆ググル /
70名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 17:30:34 ID:YWrkd/u10
陛下が皇居内の水田で恒例の田植え
ttp://www.toonippo.co.jp/douga/koushitsu/news2006/20060517.html

ていうか、こういうイベントじゃなくて、
民衆が天Pを皇居から引きずり出し、
リアル農民の身分に落として、強制労働させる
光景マダー?(チンチン
庭師になった中国のラストエンペラーみたくね。
それでも生かしてもらえるだけ
ルイやニコライよりマシだろww
71名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 17:32:26 ID:Lstwqj7w0
> 宮内庁によると東京都内の巨木の約2割がある
凄いねこれ
72名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 17:47:51 ID:FSJqwige0
>>70
おまいが扇動しろよ
73名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 22:15:07 ID:sAX/zNLg0
>70
どこぞのお国みたいにテメェらで追放した皇統を、人の国の若君が生まれた喜びムード見て
羨ましくなって、あわてて探して復活させようとしたりするよりはマシだね。
74名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 04:56:22 ID:ZZUJZoZhO
>59
臭いから喋るな
ゲス野郎
75名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 04:58:47 ID:2eKZFiAW0
>>9
京都御所に1000年も伝統ネーヨ。
江戸城より新しいわ。
76天皇陛下万歳!:2006/11/24(金) 05:07:18 ID:ZZUJZoZhO
>61
次世代でもやればいいじゃん 別に不都合なことないしさ
 それとこの手の催しの企画立案は宮内庁管轄。
陛下の思い付きじゃないよ
77名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 05:09:05 ID:+gVRYq48O
  【 「 愛 国 」 を 語 る ネ ト ウ ヨ ニ ー ト ( 匿 名 希 望 ) 】

      |ミ/  ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (6     (_ _) )< 愛国心?国民なら当然だ。愛国心なき非国民・売国奴は氏ね
      |/ ∴ ノ  3 ノ  \_______________________
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |無 職 | '、/\ / /

@ 無職で税金も納めず(除消費税)、国のお荷物 → 愛国を語るなら働いて国に税金を納めろ

A 無(低)収入で結婚できず → 少子化や人口減=国力衰退の元凶

B 「在日」や「部落民」を見下す → そうすることで自分が社会の最下層民であることを忘却

C 家族や地域の嫌われ者 → 対抗的に「国(家)」に拠り所を求める

D アメリカ(や印・豪)に親近感 → 嫌韓・嫌中の反面として。しかし中学英語程度の英会話もできず

E 中国・韓国の反日ナショナリズムを嫌悪 → 自分は日本の反中反韓ナショナリスト

F 「改革」で切り捨てられる弱者の立場 → でも「売国政党」が嫌いなので自民党を支持

G 「国防」「自主防衛」の重要性を説く → 時間を持て余すも自治会や町内会の防犯パトロールなどまっぴら御免

H 「教師」が嫌い → キモくて常にいじめの対象。教師にも「お前にも原因が…」と言われ、教師に恨み

I 「公務員」が嫌い。削減を主張 → 「ニート対策」で役所(公務員)の業務量を増やしている

番外:「自作自演」という言葉や概念が好き → タウンミーティングでの「やらせ」はスルー
78名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 05:15:40 ID:4FSX6PJ40
>>53
子供だけでいいな。
今の子供達にはびっくり仰天ワンダーランドだろう。
但しちゃんと躾の行き届いた、素性の明らかな。

あ、学習院の生徒達でいいじゃん。
79名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 05:21:11 ID:nquLCTOZO
うわ、行きたい…
80名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 07:08:30 ID:/i3z339F0
81名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 08:41:21 ID:ZZUJZoZhO
>64
日本の法律読んでから出なおせ
82名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 11:58:57 ID:/n5FMpTa0
皇居が東京のヒートアイランド現象をやわらげてるんだっけ。
お堀の存在も大きいかな。
83名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 15:47:16 ID:XLuDGIkr0
>>63
OWD一味は外務省の情報網で、
お妃候補や皇族方の身辺を調べて、
悪い噂を、流してきた。
なぜか?
M子の過去に触れられたくないがための逸らし作戦。
結婚すれば、後は・・・

皇族方の悪い噂は、こっちには1993年頃、流れてきた。
M子の乱行は隠し、卑怯。
84名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 16:01:26 ID:iTA5mVpH0
これもタウンミーティング並みに人を厳選しないとダメだろう。
少なくとも、ここに書き込んだ奴らみたいなのを入れるとよくない予感・・・。
85名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 16:38:48 ID:Xz8m8BCk0
一番いれてはいけない「小和田雅子」 を入れてしまっているしね。

どうすれば追い出せるかしら・・・
日本国中から意見募集すれ最良の解決策がみつかもしれませんね。
採用者には多額の賞金を。
皇室を救った人として永遠に語り継がれるでしょう。

86名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 17:51:13 ID:dJ7xWbFM0
>>83
1993年、美智子さまバッシングのが起きたのがその年。
文春は美智子さまバッシングに続けて秋篠宮バッシングをする予定だったのが
文春不買運動や、右翼の銃撃に恐れをなして断念したそうな。
当時文春にいた野中恭太郎は、今も週刊女性で雅子さま擁護、他皇族バッシング
してまっせー。
ところで野中、やくざ本で有名になったライターなんだよ。
宝島から出てる。宝島といえば、大内糺とやらが美智子さまバッシングを仕掛けた
雑誌。このバッシングのネタには、外務省と共に総会屋が関連しているようなんだ。
秋篠宮バッシングも同じところから流されている模様。

ちょいと話しは飛ぶけど、雅子妃を執拗にプッシュした大物の一人に
渡辺美智雄がおり、これがまた生前ヤクザ屋さんとの繋がりが噂されていた。
何でも山口組五代目組長と親戚だとか(ウソか本当かは知りませんよw)
また、雅子妃の父小和田恒氏は若い頃利権右翼(まさにヤクザ屋さん関連)と
深い繋がりがあったという噂もありますな。

雅子妃のバックは恐ろしく暗い闇に包まれている予感・・
87名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 19:06:59 ID:/i3z339F0
88名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 07:22:28 ID:f3YPG5Hu0
.
89名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 08:49:03 ID:1W0T272W0
雅子さんを追い出すことは無理・・・バッグが恐ろしすぎて・・・

もっとも高貴で尊敬さて来た皇室が
近い将来、汚らしいくダークで恥の皇室に変貌するのですか・・・

雅子さん一人を阻止できなかったために・・・国民一人一人の責任かも・・・。

90名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 09:44:42 ID:99ELZTGq0

たみぐさは 戦争責任 おひつれど さてこそしらね びじんきょくとは
91名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 10:15:06 ID:CGtLldN10
>びじんきょく

それは、、、わざとか? わざとだよな?
92名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 13:11:10 ID:u+QPs8yi0
園遊会で陛下に外国訪問を指図した谷村新司・・・もっとも、
谷村ごときの戯言など陛下はまともにおききにならないだろうが
93名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 13:31:54 ID:Mg4Elon+0
>>86
>このバッシングのネタには、外務省と共に総会屋が関連しているようなんだ。
↓以下のスレで回答

435 :名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 13:26:31
 そうか関係の捏造みたいにしたい人たちがここには多いね。
 ○○サン中絶2回は厳然たる事実だよ。
 新聞記者とか、関係ないよ。あのころの学習院の学生なら
 分かってるよ。自然体でしっぽり、背中に草つけて・・・。
 も、あったし、○○家がどういう訳か親も弟もながくでずっぱりに 
 その留守にいたしておられたのです。
 まあ、○宮が色気盛りでたいへんだったからね。
 中絶は、よく言われてる都内某病院ではない。
 外務省が関わっていた。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
94名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 13:40:44 ID:IYHN/ktu0
行きたい生きたい
95名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 13:41:07 ID:Mg4Elon+0
>>86
>雅子妃のバックは恐ろしく暗い闇に包まれている

このままでは、いけないということだ。
96名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:03:44 ID:u+QPs8yi0
一部メディアの心ないバッシングについて

「どの批判も、自分を省みるよすがとしていますが、
事実でない報道がまかり通る社会になって欲しくありません」

とおっしゃった皇后陛下。一方、

「批判は甘んじて受ける」と言い、そして言いっぱなしの…
97名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:06:19 ID:BY30WCB30
>>86
外務省にいたOWDが一番プッシュして、
一番指示出して、利権がらみ。
外務省や官僚が嫌われるもとを作ったと言っても過言でない。

総会屋やヤクザ疑惑→OWDのことか?
OWD一味の排除。OWD残してどうする?
マスコミも議員叩きでなく、OWDの東宮のっとりを叩け。
98名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:38:07 ID:tJDh8WJxO
>65
石垣以外に江戸城は残ってないが目が悪いか頭が悪いのか
どっち? w
99名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:28:51 ID:f3YPG5Hu0
100名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:32:36 ID:BY30WCB30
まず、国連大使を、国会議員から選出することだ。
国際連合という国を代表して議論する場に、なぜ一官僚をつかせるんだ?
国民から選ばれた政治家に、仕えるのが官僚、行政組織。
101名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:24:18 ID:9McD6UnQ0
■皇室と日本を考える会

日時:12月2日(土)17:40〜20:30(最大延長30分)
場所:豊島区勤労福祉会館 第三会議室
  豊島区西池袋2-37-4 池袋南口から徒歩3分
  http://nihon.lar.jp/02.html

「皇統断絶の危機
      〜それはいかに乗り越えられたか〜」

 これまでの日本史上幾度もあったとされる皇統の危機。
 武烈天皇から継体天皇、称徳天皇から光仁天皇、
 称光天皇から後花園天皇、後桃園天皇から光格天皇。
 万世一系を守るため、これらをいかにして乗り越えてきたのか、
 この主な4大事件の共通点と相違点を比較検討し、
 後世にその歴史を伝承するとともに、今後の危機に備える知恵を涵養したい。

参加費:無料(テキスト無料貸与、購入希望の方は実費¥200)
    参加連絡不要、初参加歓迎です!

主催:「皇室と日本を考える」実行委員会
          http://nihon.lar.jp/
共催:女系天皇に断固反対する会
      http://mixi.jp/view_community.pl?id=334458
関連スレッド:【皇位継承】万世一系の皇統を守る8【男系維持】
    http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1147608766/
協力:日本青年協議会、日本会議

お問合せなどは[email protected]までお願いします。
102名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:53:46 ID:jfFBVWju0

江戸城は、日本一の日本国民の財産、最高の財産。とっとと返してくださいよ。
 ちゃんとした立派(すぎる。南北に四キロ、東西に約二キロの)な京都御所があるんだから、
 帰ってくださいよ。

 江戸城は日本ノベルサイユ宮殿なんですから。
103名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 03:26:16 ID:jfFBVWju0
zd vx
104名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 06:23:43 ID:D+aZaLoaO
>66
頭悪いなオマエ
不法占拠って日本語わからんのか
馬鹿なのかチョンなのかどっちだ
105名無しさん@七周年