【社会】 "通称・みどりのおばさん" 児童誘導員の女性、2年半休んで給与受け取る…神奈川

このエントリーをはてなブックマークに追加
226名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:22:48 ID:pBWlhNnq0
みどりのおばさんって最初は未亡人枠だったのを
層化と街道が乗っ取ったんだろ
日本のガンはヤツらだな、いい加減なんとかしろよ
227名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:37:11 ID:eQKfPYae0
>>122
奈良では「手書き代」と称してまだ安全教会費上乗せしてくるよ
申請書は、机などに置いていなく、そいつらから強引に引き出さなければ
ならない
228名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:47:52 ID:nME9Nxu40
800万とか言ってた馬鹿はどこに行った
229名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:08:38 ID:VAeRUAoR0
公務員ネタの漫画ではここおもしろい
http://blog59.fc2.com/r/rainbowmaterial/file/k_04.html
230名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:10:07 ID:MNrb3NrR0
>>228
東京都の正規雇用の場合だろ、それ
231名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:12:19 ID:PAfKIjX00
>>226
>いい加減なんとかしろよ

人まかせにしないこと。

選挙のときは、自民には入れないこと。>自公連立の為
これならお前にもできるだろ?
232名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:12:44 ID:y525Hv1s0
まあ、300万と言っても2年半だから、年収100万ちょいか。
パートのおばちゃんぐらいだな。
233名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:14:00 ID:oxjcYzm4O
逮捕まだー
234名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:14:54 ID:B2FsIqOsO
制服を着てない人はボランティアの無給
235名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:50:19 ID:6bz7nyeD0
30以下の素足美人をおばさんに採用すれば高感度アップするのに。薄幸そうなばばぁはいらん。
236daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2006/11/23(木) 02:00:05 ID:mohprXzB0
部落怖い
237名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 08:14:05 ID:FG/OOtEk0
みどりのおばさんは、公務員の場合、格段に高給となり、平均年収は802万円です。

他に給食調理員851万円、警備職員953万円、用務職員863万円です。(東京都大田区の場合)
(週刊文春 2003年10月16日号より)

特に1日の実働3時間程度の仕事、年間実質休日200日のみどりのおばさんや給食調理員(栄養士ではない)は、
1日8時間働く民間の女性ガードマンや女性調理員と比べて、2〜3倍どころか、時給換算で10倍近い給与をもらっていると言えます。
238名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 08:41:20 ID:TRBwwIYlO
ということはウチのオカンは八百万円相当の仕事を感謝状一枚と引き替えにやっていたことになる
これが正社員と派遣の違いか
239名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 10:02:54 ID:D/69hHfv0
元々みどりのおばさんは東京の交通事情の悪化で
子どもが犠牲になることが増えて事と
母子家庭救済に東京都が作ったシステムだから
地方とは事情が異なるんだよ。
240名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 10:03:45 ID:KL9jB+Ia0
>母子家庭救済
やりすぎ
241名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 10:07:16 ID:D/69hHfv0
>>240
まあねえ
800万は多すぎだよね。
いつの間にこんなに増額したんだか・・・('A`)
242名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 10:49:30 ID:Eo3Zx07h0
みどりのおばさんとか、給食の調理員とか(栄養士じゃない)、あまり給料高くなさそうなところが、
エリートサラリーマンなみの給料らしい。
なんか、予算を使い切るための、みたいな事情らしい。
ガッコって不思議なしきたりがあるんじゃよ。
日本人なら従わなきゃ。
243名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 10:51:33 ID:Eo3Zx07h0
242だが、スマソ。
237がすでに言ってたな。
244名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 12:22:50 ID:jmVJTpMT0
神奈川みたいな例外はあれど、毎年、全国の多くの市町村では、
みどりのおばさん、給食おばさん、用務員のおじさんたちは、
議員さん、役人、組合、団体の口利きに導かれて、
技能いらず、短時間勤務、180日以上の休日、800万円以上の高収入と4拍子揃った夢のような仕事に就き、
続々と、念願の公務員貴族の殿堂入りを果たしております。
245名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 12:34:26 ID:L29XUJOoO
学校関係者の給与見直せ
ミドリのおばさん貰い過ぎ かふ制度の見直しも 年間800万円多いよ、朝と夕方以外何してるの?
246名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 12:39:08 ID:Cr0CX74FO
また貴族スレか
はいはいヤンバンヤンバンカムサハムニダ
247名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 13:25:01 ID:2EE7oS0k0
全国的にはみどりのおばさんが正職員って方がレアケースなんでないの?
正職員のところって革新系首長が長期政権をやってたところじゃね?
248名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 13:25:44 ID:rQfzlIKU0
チンポに誘導してみたい
249名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 13:26:54 ID:QYMQzOBu0
みどりのオバハンって街道枠だったのか?
250名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 13:42:45 ID:L29XUJOoO
みどりのおばさん廃止してイイよ!
251名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 13:43:51 ID:gE2cDgoz0
>>197
だから、このババアは当然挨拶もすることなく2年半も休んで、
ウソの出勤記録を書いては300万もらってたんだろが、バカ
252名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 13:45:24 ID:XVpnGgCn0
え、あれって金貰ってやってんの?
253名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 13:47:30 ID:8QxWtHMS0
うちの地域は黄色のおばさんだった。
254名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 13:55:22 ID:woBmfXrfO
これも同和対策なんだよ。
要らなくても楽な仕事を作り雇用し(書類上だけ)給与を支払う、その給与はオマエらが必死こいて働いと納めた税金から支払われる。
255名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 14:03:08 ID:Evc3FnvK0
あれってボランティアじゃねーのかよ
あんなもんで給料貰うなよ
256名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 14:19:05 ID:UpwJmoEy0
>幅寄せされ、嫌になった

腹立つ前に呆れて笑えるわ、もう・・・
257名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 14:40:19 ID:9WkZm/k+0
>>245
昔は小学校の掃除をしたり遠足の付き添いしたり
学校や子供の活動に従事していたらしいけど
今はそこまではやってないっぽいね。
258名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 14:50:21 ID:h7xMbfaQ0
つーか、まともにやっても土、日、祝日休み、
春、夏、冬休みありで1日実動1〜2時間だろ
259名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 18:06:25 ID:nME9Nxu40
>237
東京都大田区の例規見たが、調理員平均で851万って無理が無いか?
260名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 18:09:50 ID:R06/Wmte0
奈良の方の金額が大きすぎて300万が低く感じるなぁ
261名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 18:12:04 ID:PXpzJXINO
ウルトラまんタロウの母親(ペギー葉山)が地に落ちたと聞いて飛んで来ますた
262名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 18:17:10 ID:PXpzJXINO
>>222
アンタッチャブル山崎を真似て芝生の着ぐるみはどう?
263名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 18:17:36 ID:hmIUKftE0
こいつが働かずに嘘の報告をしたのが問題となり、ニュースになっているのに、
いつのまにか論点がみどりのオバサン制度自体に移り、一緒に公務員も叩くようになる。
マスコミはなぜ公務員を叩くように煽ってるんだろう。
264名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 18:20:01 ID:jS9dE2410
1年300万円で2年半の給料っていうと750万円か。
返還するって言ってそれだけの金をポンとだせるということは、
もともと金持ちなんだな。
265名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 18:21:14 ID:wXGIonnm0
たかり婆
266名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 21:21:33 ID:9tpn8Kar0
みどりのおばさんにレッドカード
267名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 21:22:40 ID:FP8sCsp00
関連スレ (国民の税金の使い道、税金を給料で貰ってる公務員、国民年金・NHK等の2ちゃんスレまとめ)

経済板              
http://money4.2ch.net/eco/
政治屋官僚が行ってる消費税増税プロパガンダ(洗脳)     
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1106472131/
【財政】今こそパチンコ税導入を【再建】2
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1147099138/
なぜ  宗教法人  に課税しないのか?
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1039780921/
消費税よりも先に、法人税を上げるべきだ。 2
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1143874088/
■■■■■ 消費税反対 ■■■■■  
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1101036742/

政治板
ttp://money4.2ch.net/seiji/
増税する前に特別会計を是正せよ
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1129637637/
公務員の年収を平均266万にしろ 23
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1163668258/
NHK民営化評議会〜第二回
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1153023411/
小さな政府と言われ増税される馬鹿な国民
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1130119404/

国益無視の構造改革の方向性を間違えると昔は豊か、今は経済植民地のニュージーランドになってしまう。
ttp://www.enpitu.ne.jp/usr10/bin/day?id=104241&pg=20050818
自民党へ請願・意見メール          民主党へ陳述・意見            共産党へ要望・意見
ttp://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html ttp://www.dpj.or.jp/information01.html ttp://www.jcp.or.jp/service/mail.html
268名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 21:23:30 ID:Z5K0PT+E0
ギリシャ・アテネの時代から
労働ばかりして暮らす奴隷階級と
労働をほとんどしない貴族階級がいたでしょうが。
269名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 21:26:24 ID:boaVNfn70
時給高えぇぇぇぇぇ
270名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 21:40:30 ID:yIrg5CsV0
>>122
神奈川県は確か任意だぞ。今年更新したとき勧められたけど払わなかったし。
271名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:22:55 ID:qFEwM/Gh0
>>259
週刊文春(2003年10月16日号)によれば、ソースは教育委員会だから、
給食調理員がみどりのおばさん(約800万円)より平均年収が高いことは確か。

勤務時間が少し長そうだから(みどりのおばさんと比べてだが)、別に不思議ではない。

272名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:45:57 ID:qwlMTZzX0
ダークグリーンおばさん
273名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:05:29 ID:lbTAfRiK0
ソープのお姉さんには感謝してるけどね
「今日、ダメっぽいんだけど」
「どれどれ、あっ、ゼンゼン大丈夫」
握って確認してくれたのに、

みどりのおばさんのうそつき
274名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 03:40:50 ID://bU4rDw0

これもBK利権?
275名無しさん@七周年
この前、スーパー海物語打ってたら、
隣で打ってたおばちゃんが
漏れもお世話になった緑のおばさんだった。
ボタン連打しまくってた。
なんか萎えた…