【鉄道】大阪―鹿児島に直通の新幹線 2011年春から JR3社が合意

このエントリーをはてなブックマークに追加
1熱愛中@ロボさん大好きうっしーφ ★
★大阪―鹿児島に直通の新幹線・2011年春から

 2011年春に九州新幹線鹿児島ルート(博多―鹿児島)が全線開業するのに合わせて、
新大阪駅(大阪市)と鹿児島中央駅(鹿児島市)を乗り換えなしで結ぶ新幹線の
直通列車が誕生する見通しとなった。JR九州、JR西日本、JR東海の3社が
大筋で合意し、21日までに国土交通省も了承した。

 鹿児島ルートは04年3月に新八代(熊本県八代市)―鹿児島中央間の約127キロメートルで部分開業。
11年春には残り区間の新八代から博多(福岡市)まで約130キロメートルが完成し、全線が開業する。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20061122AT1G2102421112006.html
2名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 09:44:28 ID:aMMZXLON0 BE:26442623-DIA(30000)
まだ先だなー
3名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 09:44:36 ID:2faJEl3B0
2
4名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 09:44:57 ID:PSHrsff/0
JR東海が顔を突っ込むのはなんで?
5名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 09:45:22 ID:sSaf9FZx0
飛行機でいったほうが安くないか?
6名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 09:46:01 ID:KSnprrGU0
>>4
新大阪まで権利もってるから かな?
7名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 09:46:55 ID:pvzlrP9mO
>>4
新幹線の新大阪駅は東海の新大阪駅だから。
8名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 09:47:13 ID:2Tg6I8Yc0
飛行機の方が安くて速いだろ
9名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 09:47:16 ID:xBE1hNTi0
30年前は有明とひかりを乗り継いで
西鹿児島−新大阪に10時間くらいかかった
10名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 09:47:53 ID:VKhXuOWN0
東海との合意なんて必要ないだろ?
11名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 09:48:48 ID:1L38qm2a0
薩摩の健児1万が一気に大阪城を落とせるわけだな・・慶喜オワタ
12名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 09:48:57 ID:n1ex7HNj0
大分はスルーでつか?
13名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 09:49:42 ID:UcFyuBk80
飛行機で行った方が楽だし速いっしょ
最近の飛行機は特割とかネット割で馬鹿安いし
14名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 09:51:12 ID:brksbVAE0
>>13
飛行機が一切ダメな人も多いのさ

15名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 09:51:59 ID:KSnprrGU0
>>14
江川卓?
16名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 09:53:00 ID:IsrX1tZZ0
長崎に行くのはどうなりますか?
17名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 09:53:59 ID:VKhXuOWN0
飛行機ってなんかマンドクセ。
18名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 09:54:24 ID:405YeKmx0
>>13
街中から街中で考えると、空港までの所用時間とか待ち時間とかが馬鹿に
ならないから意外と勝負になるよ。

あと異常気象に強いところも良い点だね。
19名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 09:54:54 ID:QSp0XAI90
今年の冬も18きっぷで帰るか。
20名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 09:55:43 ID:sSaf9FZx0
>>16
佐賀を通らないと行けません
21名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 09:56:21 ID:fOp46SY80
>>13
鹿児島市内から空港まではバスで約1時間かかる。
それでも飛行機の方が早いけど。
22名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 09:56:41 ID:2i6tdZ++0
鹿児島空港は街から遠いからな。
勝負になるね。
東京発だともっと乗る人は増えそう。
23名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:00:53 ID:pE13htZiO
だれが乗るんだ?

貧乏芋薩摩土人?

芋土人にそんなもんつくってる暇と金があるなら
会津で芋がチョン臭のやった虐殺と強姦と略奪の詫びを入れて賠償しろよ
24名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:01:31 ID:NXkh0JhR0
>>18
総合時間を免罪符にする馬鹿が必ず出てくるけど、新幹線駅イコール最寄り駅。
というわけじゃないからそれは言い訳にはならない。
新幹線駅から今度は、満員の通勤電車を乗り継ぎしないと目的地に
たどりつけない人だっているわけだし。
25名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:04:46 ID:3Jpzy6Ct0
もう高速道路と新幹線の軌道を作るな!!!!!!!!!!!!
採算取れないのに作るな!!!!!!!!!!

JRよ!  国鉄時代の借金を踏み倒すつもりか!!!

借金を返してから軌道を作れ!!!!!!!!!!!!!!!

26名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:04:48 ID:pIEUHgZ90
>>24
飛行機厨必死w
27名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:05:42 ID:ck5VEFQm0
>>9
35年前に急行桜島で、17時間ぐらいかかった。
28名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:05:57 ID:y3ibHWhK0
>>24
その論理では飛行機のほうがもっと悲惨
29名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:06:45 ID:oODFj8WW0
まあ得だと思った人が使うってことで
30名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:07:05 ID:OdIhR2ip0
大阪から鹿児島まで何時間ぐらいで結ぶ予定なの?

31名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:08:27 ID:NXkh0JhR0
>>28
残念。
自動車やリムジンバスを利用すれば、乗り換え回数は遙かに短縮されます。
もちろん、大きな荷物(長距離移動客が多いから当然)を持って
駅をウロウロする必要も大幅に減ります。
32名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:09:24 ID:9RSEcugf0
ということは、JR九州もエクスプレス予約始めるのか。
33名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:09:32 ID:mZ5vmYPX0
>>22 さすがに東京からは時間かかりすぎじゃまいか?
34名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:09:49 ID:VKhXuOWN0
>>24
空港って、多くの場合人のあまり住んでない場所に作られてるからな。
新幹線の駅のは多くの場合、どこに行くにも便利な場所や、交通の拠点に作られてるから、
総合的に比較すると新幹線の駅の方が便利な人のほうが多いと思うよ。

それに、飛行機の座席は狭苦しいし。
35名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:11:31 ID:ck5VEFQm0
>>30
4時間らしい
36名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:12:53 ID:IDnq03/v0
>>23

城下の火災を落城と勘違いして自殺した間抜けな白虎隊か

主力部隊の傍にいても足手まといになるから遠ざけておいて

出来たら生き残って欲しかったのに

主力部隊より先に自殺した間抜け

37名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:14:21 ID:7RkI98GB0
>>15
江川卓って飛行機だめだったの?
船と鉄道じゃペテルブルグは遠かっただろうね
惜しい人を亡くしました
38名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:14:35 ID:eODG0b4l0
鹿児島−札幌まで出来たら
運賃5万円くらいすんだろうなぁ
39名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:15:00 ID:QPT79+iE0
>>31
リムジンや自動車は、所要時間が信用できないから安全を見ると、
結局合計時間は長くなるし、
自家用車の場合は駐車場代、タクシーの場合は料金、
リムジンの場合は料金と頻度が問題になる。
40名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:15:21 ID:FkcIeMCJ0
>>24
飛行機はCO2やらNOXやら出しまくっていますが。
環境重視派は当然鉄道を利用します。
41名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:15:28 ID:FYAfe6Xi0
>>11
おまえとはいい酒が飲めそうだ。
42名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:17:32 ID:SmZV2WLW0
>>30>>35
>大阪市内から鹿児島市内までは航空機なら約3時間かかる。新幹線や特急列車を乗り継ぐと
>所要時間は5時間―5時間半だが、乗り換えなしの直通なら移動時間は4時間程度まで短縮できる。

だってさ

でも出来る頃には大阪って地域が無くなってる予感。
破綻してどこかに吸収されるだろうし。
43名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:17:46 ID:IxsYRyUO0
定期路線のある飛行場も新幹線もない県ですが
44名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:18:54 ID:Tp8yaPHp0
>>4
既出と思うが新大阪駅はJR東海の管轄。
新大阪駅(新幹線)の資産、社員はJR東海に属する。
確か、新大阪駅には駅長が二人いるはずだ。
JR西日本(在来線)の駅長とJR東海(新幹線)の駅長。
45名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:19:42 ID:SmZV2WLW0
>>15>>37
んなわきゃあねえだろ。
奥さん元スッチー(死語)だぞ。
46名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:20:55 ID:Okj2e0Lh0
鹿児島は恐いぞー。チェストーとか奇声上げながら
棒きれ振り回して町中走り回ってるやつらばかり
47(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2006/11/22(水) 10:21:07 ID:oGufsL1d0
                                    __
                     かごんまへ行きもんそ ' ||  ヽ
.          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__________.| |___
.        /● ●          ___________ ̄__ ..||
    __/           Y  Y.| ∧_∧ || ∧_∧ || ∧∧ | |□| ||
.  /▼             |   | |(´∀` )..||(´∀` )..||(゚Д゚ )| |  | ||
 ( _人_              .\/..  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄....|  | ||
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
48名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:21:42 ID:xBE1hNTi0
>>45
江川は飛行機が大の苦手。
日米大学野球で渡米した時は飛行機の中で真っ青になって震えていた。
それを世話したのが今の奥さんだと言われている。
49名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:21:51 ID:2Tg6I8Yc0
>>40
その電力賄うのに相当量の化石燃料燃やしてると思うが

それにしてもこの21世紀の御時世に飛行機ダメってどんな原始人だよ。
まぁ所要時間抜きにすれば、飛行機のビジネスクラス乗るくらいなら新幹線自由席の方が気楽なのは同意だが。
50名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:22:02 ID:IxsYRyUO0
>>45
江川が大学(浪人時代だったか)飛行機に乗って((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル してたときに
出会ったのが当時スチュワーデスをしていた奥様
51名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:23:58 ID:EtwlZKt80
>>14
金正日
52名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:24:43 ID:gxrGRYVX0
最終的には長崎行きもくっつくのだろうか
53名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:24:53 ID:g3tzRuo+O
新幹線の新大阪駅はJR東海の管轄。
東海様にお伺いを立てないとホームに入れてもらえない。
JR西日本がひかりレールスターを走らせるときも東海様にお伺いを立てた
54名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:25:18 ID:l6YP5VyW0
八戸〜鹿児島直通はまだですか?
55名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:25:57 ID:9RSEcugf0
>>43
「へしこ」があるじゃないか
56名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:25:58 ID:pE13htZiO
飛行機が駄目な有名人でデニスベルカンプの右に出るものはいない


57名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:26:05 ID:UIxJTb080
このまま自民・公明に政権を任せていれば
30年後には夕張市の様な惨状が日本全国に蔓延している。
58名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:26:57 ID:405YeKmx0
>>54
1日1往復、1両編成でも席が埋まらないだろうね。
区間利用者を除けば。
59名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:27:06 ID:bZhfOGIo0
>>37
ロシア文学者の「えがわたく」のことか!
60名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:27:31 ID:yQrpLf5gO
東海が絡むのでどうせすぐに廃止。
奴らは東海道だけで稼げれば無問題だもの。
61名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:28:41 ID:z6WKrorA0

鹿児島空港から市内まで40kmくらいあるから、結構勝負になりそうだな。
乗り換えなしだと、多少時間がかかっても飛行機より楽だろうし。
航空会社は新幹線より大幅に安いプランを作らないと負けそう。まあ、
実際作るんだろうけど。
62名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:30:28 ID:G+0KC2HH0
大阪−鹿児島四時間半くらいか?

定員的にも余裕ありそうだし、ここはぜひ食堂車を付けて欲しいな
63名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:30:42 ID:7RkI98GB0
>>59
謎解き『悪霊』、読みたかったよ
64名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:31:17 ID:SmZV2WLW0
>>46
包丁振り回してニダニダ言ってる大阪の方が恐わかろう
65名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:32:26 ID:uYctuVjT0
実際、東京から鹿児島までの特急直通乗ってみたい。
だけど新大阪からはトンネルばっかりで窓越しの風景が楽しめないんだよな〜
寝るか読書かパソやるしかない。
66名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:32:26 ID:OdIhR2ip0
>>35
4時間!
それは凄くないか?少なくとも俺は新幹線乗るよ。
飛行機なんて飛んでる時間が短いだけで、結局時間かかりすぎ。
67名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:33:16 ID:3duL+yyt0
4時間?!まじで?そんな早く着くのか…
大阪市北区のうちから鹿児島中央駅徒歩圏内の祖母の家までなら
飛行機よりずっと早いし楽だな

2011年には大阪市脱出して兵庫の安全なとこに住んでる予定だし。
問題は祖母がそれm(ry
68名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:33:25 ID:aO9SYkOf0
倒壊はヤバくなったら酉と組む。名古屋-福岡間の便が好調な伸びを見せていた頃に
名古屋-博多間の安売り切符を出したり、エクスプレス予約を山陽新幹線区間でも出来るようにした
69名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:34:21 ID:1neO+PLg0
昔、寝台特急「はやぶさ」と「富士」が西鹿児島(現鹿児島中央)まで走ってた
70名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:35:33 ID:L2p7Cqnj0
>>37
コロコロコミックに
がんばれ清原くん(だったと思う)ってマンガで
江川は飛行機がダメだという話になってた
しきりに桑田が茶化してたのを憶えている
おそらく事実だろう
71名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:36:48 ID:3duL+yyt0
名前は「つばめ」のままかな
特急燕号ってあったんだよね昔
72名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:37:27 ID:JnAiIMNX0
乗車中に2chができればおk。

飛行機は携帯OFF必須だし。
73名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:37:37 ID:405YeKmx0
急行「桜島」で行こう
74名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:38:26 ID:Ru/OKSLY0
>>46
30年鹿児島で生きてきたが、そんなヤツ・・・見たことあった!!
75名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:39:38 ID:oEnFfWG60
新大阪-鹿児島中央を走破する新幹線の愛称は何になるんだろうか?
つばめ?ひかりレールスター?かいもん?桜島?
76名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:41:03 ID:9jzvM+Pq0
新大阪〜博多が、2時間19分(500系最速パターン)
博多〜鹿児島中央が1時間4分(JR九州発表)

足し合わせると、新大阪〜鹿児島中央は、3時間23分となるね。

まあ、3時間20分台は、宣伝用に1日1往復程度の設定だろうが、
平均所要時分でも、3時間45分は切ってくるんじゃないかな。
77名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:41:17 ID:MngW5W2Y0
飛行機はやたらと手荷物チェックやらで待たされて非常に不快。
新幹線は、ゆっくり睡眠時間もとれてリフレッシュ出来るぞ。
78名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:42:47 ID:5u8dNV+50
示現流の達人がごろごろいるお
焼酎の飲めない奴は、半殺し
79名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:44:00 ID:Ru/OKSLY0
>>37
かっとばせ清原くんだな。
がんばれはキッカーズだ。
80名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:45:21 ID:RmAt5Gmn0
新幹線は日本の財産だけどボーイングやエアバスは日本のものじゃないので新幹線推奨
81名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:46:15 ID:nCQVN3N60
折れは飛行機厨。そんな折れが公平に判断。

意味があるかないか?
これはある。いまだって、東京から博多まで、通しで新幹線で移動する
ひとは圧倒的マイノリティ。それでも、直通の列車を走らせることで
たとえば、名古屋−広島とか、いろんな乗客を拾うことができる。
熊本−広島とか、圧倒的な利便性を手に入れられることができる人が多くいる。
乗り換えればいい、という意見もあるだろうけど、別に乗り換えずにすむのなら
それが一番。むしろ東京駅で東海道から上越、東北新幹線に乗り換えないと
いけない現状が嘆かわしい。

勝つのはどちらか?
大阪-鹿児島という経路なら飛行機。ただ、いい勝負にはなるだろう。
誰かも言ってるとおり、鹿児島空港の位置が余りよくないことがネック。
名古屋-福岡の勝負が参考になるだろうね。

糞JR東海ではなくてJR酉JR9の列車なので、サービスはとても期待できるだろう。
きっとスーパーレールスターとでもいうべき列車を仕立ててくれることと思う。
懐かしい食堂車の復活をお願いしたいね。いずれにせよ、九州がらみのサービス、
料金の低廉化はかならず進むだろう。これはとても嬉しいこと。
82いちご姫:2006/11/22(水) 10:46:15 ID:OdM2SdF10
ふむ、鹿児島-大阪も通勤圏内だな。しかし大阪の犯罪人は薩摩に来て欲しくはない。
83名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:46:40 ID:JvC/r9jw0
↓B・Aバラカスがひとこと
84名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:46:56 ID:qE9CWFbj0
鹿児島と東京の時間差は1時間
この1時間とは人を待たせる時間の差である
85名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:47:49 ID:vthG4qQa0
つばめレーススター
86名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:48:22 ID:q2UPW2b5O
新大阪‐鹿児島までハウマッチ!
87名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:48:28 ID:ZcraLhGl0
それより、山陽新幹線のトンネルと橋脚部分の補強をなんとかしてくれよ。

危なっかしくて乗れない。
88 ◆IfHrU8dbws :2006/11/22(水) 10:49:36 ID:fOp46SY80
本日代休な俺が来てみたぞ
89名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:49:56 ID:bxAlyxo1O
500系で320km/hでぶっ飛ばして、3時間切れたら飛行機に勝てる。

というか、そこまでして、鹿児島行く人は僅かだなw
まぁ、熊本まで3時間で行けるならヨシか?
90名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:50:32 ID:IQ2/4XG+0
>>77
新幹線の場合、発車直前に駅に着けばOKだからな。
91名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:50:35 ID:WUwsHldi0
空港での待ち時間と、鹿児島空港の不便さを考えたら勝負になるだろうな
92名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:52:37 ID:a08uc6rs0
鹿児島まで新幹線が繋がるんだね。

間違っても長崎新幹線だけは作らないでくれ。
93名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:52:51 ID:zLKrZqXvO
MAXを投入してほしいなぁ。
E4系のコピペ版。
94名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:55:29 ID:+wmE4MSPO
今なら大阪じゃなくて、名古屋まで直通でつないだ方が需要ありそう
95名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:56:44 ID:hHd1eEQ20
>>11
桐野が熊本城にこだわる罠
96名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:00:07 ID:RmAt5Gmn0
>>81
たとえばJR大阪近辺から鹿児島に行くとするならば、
新大阪に行くのは一駅だが伊丹、関空に行くのは小旅行だぜ!
97名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:01:18 ID:UcFyuBk80
やっぱ俺は飛行機だな
新幹線でガタンゴトンと何時間も同じ席に座り続けてるのが疲れる
東京大阪ですら飛行機使ってしまう
長時間乗るのならフェリーゆったりできて良い

>>79
かっとばせキヨハラくんと同時連載でがんばれクワタくんと言う漫画が存在しました
作者もちろん同じ
98名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:03:45 ID:9mbFhZMf0
せめて京都まで直通しないかなあ
観光面でも効果があると思うけど
99名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:04:13 ID:Tr1zaZuE0
こんなスレでまで大阪叩きしてるあほうをどうにかしろよ
100名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:05:59 ID:9jzvM+Pq0
>>76
自己レス。

500系登場時は新大阪〜博多間が2時間19分の設定だったけど、
今は新神戸に停車するようになって2時間23分が最速か。
もう1駅、新山口か徳山に停車するパターンがあって、新大阪〜博多が2時間28分の設定。

ってことは、

各府県に1駅ずつ停車するとして、所要時間は、3時間32分。
 (新大阪〜新神戸〜岡山〜広島〜新山口(徳山)〜博多〜熊本〜鹿児島中央:佐賀はしらんw)

現実的な数字としては、こんなもんか。

まあ、九州乗り入れ時に新型車両を開発するから(九州新幹線内は急坂があるので、700系では乗り入れ困難)、
新大阪〜鹿児島中央で3時間半を切る可能性は十分ある。
101名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:06:33 ID:IxsYRyUO0
>>96
JR大阪→伊丹は近いでしょ

JR利用で3時間台なら微妙、4時間越えると飛行機という流れが多いんじゃないかな
102名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:06:39 ID:nCQVN3N60
>>96
トータルとしては、時間はやはり飛行機が若干は早いでしょう。
大きな荷物を運びやすいのも飛行機。折れは大阪北部在住だが、
逆に新大阪よりもモノレール一本でいける伊丹のほうが便利。
つまり、どちらも都市内にある大阪側の空港や駅のアクセスで
語るのは議論にならない。人によって状況が違うのでね。

とにかく、鹿児島が近くなるね。時間的にも、おそらく料金的にも。
5年後には気楽にさつま揚げを食べに出かけることができそうだ。
鹿児島は焼酎王国。楽しみだね〜
103名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:07:00 ID:3duL+yyt0
鹿児島空港の不便さ(交通手段が車しかない)もあるけど
関空はもちろん伊丹も大阪の中心からはけっこう遠いからなあ…

あと自分はこの夏飛行機で鹿児島行ったが、お盆だったのでいっさい割引き無しで高かったしw
東京に行く並の気軽さで鹿児島行けるなんてすごく嬉しい
104名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:08:41 ID:T9p4w7UB0
>>鉄オタの俺様としては
 先頭車→DF50のコピペで
105名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:09:54 ID:cPSLfBpfO
うちの父は耳だか鼻だかの病気で一生飛行機に乗れなくなってしまった
高いところにいくと鼓膜が破れる病気なんだそうな
なのでこういうニュースはうれしい
106名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:11:42 ID:Q4LlqiZcO
鹿児島って何でこんなに注目されてるの?
正直何もないんだが
107名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:11:59 ID:9RSEcugf0
>>101
梅田-伊丹空港はバスで約30分だが、その数字をそのまま信じるのは
よほど乗り慣れた忙しいビジネスマンか世間知らずのひきこもり。
108名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:12:52 ID:nCQVN3N60
>>107
梅田-伊丹空港は電車移動で約30分ですよ。
のんびり移動でいい人はバスに乗る。
109名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:14:09 ID:CbzLNQNPO
ぜひ夜行を!
110名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:15:01 ID:uYctuVjT0
ってかさー 伊丹空港ってなくなるんじゃねーの?
関空と神戸になると思ってた。
111名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:15:28 ID:La+lsJXs0
>>107-108
いや、早いときは20分以下でつく、遅いときは1時間でもつかない
112名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:16:28 ID:3duL+yyt0
>>106
桜島 焼酎 黒豚 鶏 薩摩揚げ いかなご 蜜柑 かるかん 特攻隊 海 山 温泉 灰 溶岩
むしろなんでもあるイメージだ!
113名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:17:04 ID:Kq/QgJ7t0
>>58
1両編成の新幹線見てみたい! 
すげえ早そ〜  てか、チョイかわいいwww
114名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:18:34 ID:hdonJpVr0
>>76
500系は九州新幹線に入れないから安心汁
115名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:19:41 ID:9RSEcugf0
>>108
蛍池乗換って結構面倒くさいぞ
116名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:19:42 ID:Zvbbst6N0
>>101
JR大阪→伊丹は近いでしょ っていうけど、高速混んでたりすると結構時間かかる。
最終便乗るとすると、18時過ぎには梅田でバスに乗る。
117名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:19:44 ID:i9wdDf5S0
千秋先輩でも大丈夫
118名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:19:37 ID:zsk21SjM0
実家鹿児島なんだがやっとか・・・って感じか。
10年前から10年後にできると言われ続けてきたからなぁ・・。

で、東京までは来ないのか?
119名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:21:00 ID:nCQVN3N60
>>112
かるかん、渋いところをついてきますね(w

>>114
全M500系でもむりなんですか?それはとても残念。
理由はどういうものなんでしょう?
あのスタイルで桜島バックに爆走する500系は見たかったな・・
120名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:21:22 ID:TTO1cDqX0
まあ、予定のある旅行や帰省ならともかく、
急用とかだと新幹線のほうが便利だろう
121名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:22:29 ID:La+lsJXs0
>>110
神戸も関空もクソ遠いからそれはあり得ない。
JR大阪駅で考えると、関空までバスで70分(公称)
飛行機に乗る締め切りは40分前(券を持っていて荷物がなければ最悪で20分までなんとかなる)
飛行時間が1時間20分
飛行機おりてバス停までが20分くらい
バスで鹿児島市内まで60分(バスは多いときで30分に1本、通常1時間1本)
もうこの時点で4時間以上かかってる
122名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:23:52 ID:kJ5PrjyVO
>>119
16両編成
123名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:24:17 ID:lGtnREtY0
>>110

神戸空港はいいね。・・・三宮まで近いし、大阪・姫路まで行くのにも新快速で便利

札幌からANAの旅割使ったら片道12800円だった。
124名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:24:34 ID:nCQVN3N60
>>115
めんどくさいって言っても、浜松町と似たようなレベルだし。
いまなら11:30の梅田発の急行に乗れば11:51には伊丹空港に到着。
これはバスのみだった昔に較べりゃ、かな〜り便利かなと。
125名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:24:40 ID:hdonJpVr0
>>98
16両編成以外は乗り入れをお断りします
              しR倒壊

>>113
近々、500系は倒壊区間から追い出されるので、余った車両で
500系1両編成を作ります。ただし、車両の両端には出入口が
ありませんのでご注意ください。

>>115
そこで、JR福知山線分岐線構想ですよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E7%A6%8F%E7%9F%A5%E5%B1%B1%E7%B7%9A%E5%88%86%E5%B2%90%E7%B7%9A%E6%A7%8B%E6%83%B3
ま、実現の可能性ほぼゼロだが
126名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:24:42 ID:ik0sftZh0
どうせ宮崎は置いてけぼり
127名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:26:08 ID:La+lsJXs0
>>112
あれ?桜島ダイコンは?

>>114>>119
つうかですね500系はもうすぐお役ごめんです
すでに東京-大阪間では走ってませんわ

128名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:26:09 ID:9jzvM+Pq0
>>114
それは承知している。
>>100にも書いているように、JR西日本と九州とで新型車両を開発することになるだろう(それも含めての合意だと思う)。
性能をどのへんにもっていくかはわからないが、航空との競争を考えたら、新大阪〜鹿児島中央を3時間半程度で走れる車両にはするだろうと思う。
(ただし、開業当初、路盤が安定するまでは、博多〜熊本間は減速運転を行う可能性がある)

>>118
熊本より南は16両編成は乗り入れられない。
JR東海が、8両編成の東海道区間乗り入れを認めることは、天地がひっくり返ってもありえないw
よって、新大阪か博多で乗換が必要。

それでも、東京〜鹿児島中央間が、乗換時間込みで6時間で結ばれるわけだから、隔世の感があるね。
朝東京を出れば、昼時には鹿児島に着く。

ま、俺は東京から鹿児島なら飛行機乗るけどw
129名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:27:18 ID:IxsYRyUO0
>>126
民放2局同士仲良くしようよ
130名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:27:49 ID:nCQVN3N60
>>121
あなたあまり飛行機に乗ったことないみたいですね。

いろいろワザを駆使すれば、荷物預けなけりゃ5分前くらいでも何とかなる。
でもまあ、ほかの乗客に迷惑掛けてはいけないから、私は大体、30分前くらいに
空港に着くようにしています。そのあと、ラウンジに行ってジュースでも飲んで
すこしのんびりしてから搭乗。

40分前っていう数字ははじめてみたな〜
131名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:28:03 ID:TTO1cDqX0
>>128
昔は急行・高千穂で24時間以上かかってたしな
132名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:28:17 ID:ouvQt12U0
乗り遅れても自由席に乗れるし、飛行機よりは便利そうだけど、
なにかマイルみたいなポイントつけてくんないかなぁ。
133名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:28:17 ID:ygjwzFie0
将来的には札幌―鹿児島が直通になるだろうな。
134名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:28:23 ID:La+lsJXs0
>>124
>めんどくさいって言っても、浜松町と似たようなレベルだし。
どこがやねん!
浜松町ナメんなよ!
135名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:29:04 ID:v+EHQDbs0
なんか最近新幹線って「速い」って印象ないんだよなぁ。
東京からだと青森いくにも広島いくにもえらく時間かかるし
136名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:31:00 ID:U6dmRFfa0
東京新鹿児島間の寝台新幹線作れよ
137名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:32:36 ID:q2UPW2b5O
よかオゴジョが居てるのはこのスレですか?
138名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:34:01 ID:La+lsJXs0
>>130
>いろいろワザを駆使すれば、荷物預けなけりゃ5分前くらいでも何とかなる。
阿呆
新幹線じゃないんだからなんとかなるか!
空港のバスターミナルから検査も受けて5分で機内までいけるかあほたれ
関空はそんな狭い空港じゃないぞ
裏技って「飛行機に爆弾仕掛けました」って電話するんじゃないだろうなw

40分前は航空会社がこの時間までに来いと言っている時間です
139名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:35:32 ID:eep4vTvf0
4時間だったら、充分勝負になるだろう。
けど、運賃が厳しくないかな?20000円以下にしなきゃ意味がないんだが。
現状、鹿児島−大阪間は空路が独占状態だから24000円だけど、競合すると
なれば値下げしてくるだろうし。
140名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:35:55 ID:Zvbbst6N0
博多で長崎新幹線とドッキングして東京乗り入れってどう??
141名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:37:10 ID:nCQVN3N60
>>134
JRのホームからはずいぶんよくなったけど
東京モノレールからJRへだったら蛍池とそう変わらん感覚。
東京モノレールは階段がクネクネ曲がってて、荷物持ってるとイヤーンです。

まあでも、伊丹空港はモノレール駅からターミナルまでが遠いね。
いまどき搭乗券なんて持たずに飛行機に乗ることのほうが折れは多いんで
モノレール改札口からターミナル2階直通の屋根つき壁つき
ムービングウォークでも早く作って欲しいもんだ。
142名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:39:31 ID:nCQVN3N60
>>138
券もってれば、っていう時点であなた落第。
いまどき携帯もってれば5分前でもチャンと間に合うよ。
143名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:40:24 ID:La+lsJXs0
>>141
まあJRのモノレール乗り換え口はJRからの一方通行だからな。
なんであんな無意味な乗り換えになってるかわからん。
14422:2006/11/22(水) 11:41:31 ID:2i6tdZ++0
>>33
たしかにビジネスには向かないかも
145名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:42:01 ID:EhOp1Vsb0
JR東海も了承しているなら大阪→鹿児島なんて言わずに 東京→鹿児島直通
をやればいいのになぁー
146名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:42:32 ID:mUyLWiQY0
>>130
それは、乗り慣れたあなたの理論であって
121は、一般的な話でしょ
乗りなれてない人や老人・子供連れは1時間考えても良い位だ

>>133
東海がいるから無理 東京駅の東海の威張り具合を見ろ

>>135
時間に対する感覚が早いのに慣れすぎたのでは?!
十分早いと思うよ
147名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:43:46 ID:La+lsJXs0
>>142
あほだ・・・
悔しいのはわかるけど、もう少し常識のある反論しようなw
Skipだけの話じゃ話にならんぞ
148名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:44:33 ID:mUyLWiQY0
>>142
チケットレスで予約しても
15分前には御着きください
149名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:44:36 ID:HhHXwAO80
>>112
牛(黒毛和牛)、豚、鶏の生産高で三冠王。
カライモ(サツマイモ)もそうかな。茨城や千葉に勝っているかな。

いかなごはキビナゴのことかな。
150名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:45:52 ID:uYctuVjT0
>>121
あら?勘違いだったのか。 縮小とかかな?
ってか伊丹がなくなると大変不便だわ
151名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:45:53 ID:30BeIlJn0
>>145
飛行機使えよ貧乏人wwwww
152名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:47:22 ID:Zvbbst6N0
>>151
新幹線のほうが高いよ
飛行機の方が貧乏人ですが
153名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:47:26 ID:nCQVN3N60
>>146
たしかにそれは認めるけど、それならば、一般的なチケッティングの
限界はたぶん20分前だから、そのあたりが締め切りなんじゃない?
20分前に手荷物預けようとして断れることは無い。
逆に新幹線に乗る老人、子供連れは、やはり1時間くらい考えても良い位だと思う。
空港でチケッティングするのは殆ど待ち時間なしだが
駅のみどりの窓口は常に混んでる印象があるよ。
154名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:47:45 ID:EhOp1Vsb0
>>151 何言うか お前は朝鮮人だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
155名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:48:28 ID:2i6tdZ++0
>>153
>駅のみどりの窓口は常に混んでる印象
あるある
156(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2006/11/22(水) 11:48:27 ID:oGufsL1d0

(´-`).。oO(航空会社が対抗して、神戸−鹿児島便を飛ばすんじゃあるまいか)
157名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:50:01 ID:eep4vTvf0
飛行機だと、国内線でも最悪30分前に空港に着くようにしないときついよなぁ。
158名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:50:54 ID:RbtJm3zP0
3時間の東京-山形は新幹線圧勝で飛行機路線撤退。
4時間強の東京-秋田は新幹線がシェアを半分奪った。

十分勝負になるだろ。
159名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:51:16 ID:La+lsJXs0
飛行機は携帯でチケットレス、新幹線は駅のみどりの窓口っておまえの理屈がわからん

そういうのをご都合主義という
160名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:54:03 ID:430H4ObD0
直通といっても一日2往復か3往復だろ
不便過ぎて鉄オタとパック&修学旅行ぐらいにしか使われんだろうな
161名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:54:04 ID:hdonJpVr0
>>153
東海道・山陽新幹線なら、「エクスプレス予約」という携帯電話で
乗車券の予約ができるサービスがあり、改札前にある受取機で
1分あれば受け取れますが?
九州新幹線と直通すれば、当然、導入拡大も検討されるだろう。
162名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:54:24 ID:JauE4YxK0
鹿児島市内→鹿児島空港 1時間
チェックイン〜搭乗など 1時間
フライト 1時間
手荷物受け取りなど 30分
伊丹→大阪市内 30分

まぁ、待ち時間を含めて合計4時間
大阪までなら飛行機といい勝負になるよ
163名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:54:32 ID:2i6tdZ++0
>>159
www

俺の結論

圧倒的に新幹線が勝つ。
じじばばでも新幹線は飛びのれるんだぞ!。
車中で指定席探してもいいぞ!。
落ちないぞ!。
164名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:55:49 ID:z6WKrorA0
>>75
ダークホースで「霧島」「薩摩」
165名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:57:13 ID:2i6tdZ++0
>>164
もっと鹿児島っぽく成るんじゃないか?。
指宿とか開聞とか。
166名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:58:07 ID:+p1UpLz40
>>153
つーか、新幹線に乗るのに、なんでみどりの窓口に並ぶ必要があるのよ
アホか
167名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 11:58:53 ID:JauE4YxK0
お年寄り基準で考えると

新幹線なら30分前、飛行機なら1時間前じゃね?


俺でも、電車なら20分前、飛行機なら40前には着くようなスケジュール立てる
168名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:00:40 ID:z6WKrorA0
>>165
急行「かいもん」「いぶすき」もあったな。しかしどっちも九州内だったから復活はどうかね!?
169名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:01:11 ID:1Fr2NtZo0
乗り物にのったことがないニートが妄想するスレはここですかw
飛行場に5分前ってwwww
170名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:02:29 ID:bMp7isnr0
>>169
それで飛行機の出発時刻を10分遅らせているんだよ。ひでぇよな。
171名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:04:58 ID:La+lsJXs0
>>153
よく見たらこんなのもあった

>空港でチケッティングするのは殆ど待ち時間なしだが

閑散として利用者もまばらな関空だからこそだな・・・
まさしく閑空
羽田なんて殺人的混雑だ
それこそオンラインチェックイン使わねば
172名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:05:10 ID:z6WKrorA0
>>170
搭乗手続きが終わっていないと待ってくれない。空港に5分前はマジで単なる妄想と思われ。
173名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:05:35 ID:2i6tdZ++0
>>168
既にあったのかww
しかし「かいもん」に一票
174名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:05:42 ID:kJ5PrjyVO
山陽〜九州の直通は何本位かな?
175名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:08:31 ID:U6dmRFfa0
多くて時間1本じゃね
レールスターあたりと連結になりそうだが
176名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:08:31 ID:M+srkmQ6O
>>47
くたばれ
177名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:10:40 ID:La+lsJXs0
>>170
そして本人は他人のせいで離発着が遅れると何で遅れるんだとキレるw
自分のせいでも到着の遅れは許さない
178名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:13:00 ID:lGtnREtY0
つーか・・・みんな本当に鹿児島なんか行くのか?観光で1回行ったらお終いじゃない?

仕事で鹿児島出張ってのも芋焼酎買い付けのバイヤーぐらいなもんだろうが。w
179名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:13:24 ID:mUyLWiQY0
>>170
西から東に飛ぶのは、10分なら遅れを取り戻せるが
東から西は、無駄に燃料を食うので無理はしないらしい
180名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:13:45 ID:RbtJm3zP0
今日日、新幹線の特急券なんて
指定席も含めて券売機でも買えるがな。
181名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:13:50 ID:M+srkmQ6O
>>82
逆だろかすが
182名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:14:54 ID:UcFyuBk80
>>179
伊丹行き最終便は羽田で離陸待ちとかで遅れたら驚異的な速さで伊丹に到着するぞw
時間制限あるからなあそこ
183名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:16:39 ID:z6WKrorA0
>>178
京セラ隼人、ソニー国分、トヨタ車体、松下電子その他、進出企業多数
184名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:17:21 ID:F7cHcXzM0
>>162
>チェックイン〜搭乗など 1時間

1時間も何やってるんだよw

>>172
岡山空港は7分前なら間に合ったw 関空や伊丹じゃ無理だが地方空港は凄いわ。
185名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:17:21 ID:M+srkmQ6O
>>106
うぜーよカス田舎モノばればれだよ
186名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:17:40 ID:PDOHN2fDO
寝台車なくなったから、彗星の名を受け継いでくれ
187名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:19:24 ID:z6WKrorA0
>>184
鹿児島空港はイメージよりでかい。7分前だと無理じゃないかな。実際、10分切って
跳ねられた経験がある。
188名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:19:30 ID:F7cHcXzM0
>>180
いまだに、窓口に行列している人達が大量にいるという現実から目を背けないで下さい。
189名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:22:10 ID:9r9o9Pw30
>>178
頭悪いんじゃね?
190名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:23:01 ID:G+d61ELL0
飛行機で良いじゃん
191名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:23:09 ID:LV3f2IAS0
なにこれ
一日1往復 5両編成
くらいじゃないと採算合わないんじゃ?w
192名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:23:18 ID:XHoZ9Fhj0
新大阪-熊本までを考えても、画期的な事だ


193飛行機苦手:2006/11/22(水) 12:23:31 ID:xlBlLp8DO
わーい川内市に帰省すんのが楽になるなー。
鹿児島地味だけど、食べ物は美味しいよ。
194名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:23:41 ID:+p1UpLz40
>>188
あらかじめ切符買っておけば当日は改札通るだけだし、窓口に並ぶのは券売機で
買えない時だけだろ
195名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:24:41 ID:F7cHcXzM0
>>187
鹿児島空港は離島便も多いから、発着数では全国でも上位だろうからね。
まぁ基本的には最低でも10分前までにはお越し下さいって事だな。
それも乗り慣れた人のみ。普通の人は20分前には来て下さいかな。

新幹線の券売機は在来乗換とか買えないよね、確か。
あれを買えるようにしてくれないもんかね。
196名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:26:32 ID:mf1W0Bz10
はやぶさとなはは長くてあと4年か・・・
そこまでもつかも怪しいけど
197名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:26:55 ID:w+KYqpD90
逆に航空便が減って不便になりそう。
で、新幹線が増便して益々便利に…という循環
価格競争してくれると有り難いね
198名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:26:59 ID:/pncqJ7t0
ってか採算面でも利用者数の面でも東北新幹線を札幌まで伸ばすほうが先じゃね?
大阪―札幌ってのも意外と需要あるし
199名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:28:41 ID:XHoZ9Fhj0
だいたい地方空港は田舎で土地余ってる癖に、

県庁所在地から1時間も掛かるような山の上に空港作るから駄目なんだ
200名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:29:25 ID:27pbTQjl0
JR東海さまのご意向を伺っているということは、ホームはJR西のものじゃなくていいところのを使うんだな。
そして東京新大阪との連携を高める、と。

まあ飛行機使うんだけどね(笑)
201名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:29:38 ID:F7cHcXzM0
>>194
あらかじめ買っとかなきゃいけないのかよw

すぐに飛び乗れるのが新幹線の利点と言いながら、あらかじめ買っとけってw
あと、券売機で買えても、窓口に並んでる人が多数いるという現実を言ってる訳で。

>>198
大阪〜札幌を新幹線ってw 飛行機のほうが遥かに早いし間違いなく安い。
札幌〜鹿児島でも新幹線で行くであろうキミのような人間は僅かしかいないw
202名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:30:01 ID:IxsYRyUO0
>>195
買えるよ トクトク切符で指定予約もOK
乗車変更すると切符だらけになってしまう(変更前の切符を回収しない)けどさ
203名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:30:48 ID:bMp7isnr0
>>191
新大阪〜福岡間の利用者のことも少しは思い出してください。
204名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:32:16 ID:bes+/4qD0
もうね、札幌から鹿児島中央まで直通運転すればいいと思うよ
205名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:33:06 ID:X5MO+Q/xO
博多駅の立場は!?
206名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:33:07 ID:bMp7isnr0
>>199
鹿児島空港の場合は桜島の関係で影響の出ない距離にまで離されたという経緯がある。
207名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:33:21 ID:0lG0lKRK0
当日用の窓口や券売機が行列ってのは見たこと無いなぁ。
たいていどこか空いてるが。
208名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:33:54 ID:G+d61ELL0
九州新幹線ってどこも赤字なのかな?
209名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:34:40 ID:mUyLWiQY0
完成後、博多駅が、今より廃れるのは間違いないな

過去に、上野があるようにね
210名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:34:46 ID:z6WKrorA0
>>201
新幹線を使うのに窓口で並びまくっている連中の大半はリピーターじゃなくて
一発旅行だから。年寄りだろうが若者だろうが、普段から利用し慣れている
香具師は、東京や新大阪、大阪ではなく別の駅で買うよ。緑の窓口はほとんどの
駅にあるからな。

漏れは東京〜鹿児島をしょっちゅう利用するが、飛行機が混んでいる時期で
予約が大変そうなときは今でも新幹線を使う。東京を朝6時12分発で、鹿児島に
13時台に着く。
211名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:35:00 ID:F7cHcXzM0
>>202
特急券 新大阪〜博多
乗車券 大阪〜久留米

なんてのも券売機で買える?

>>207
駅と時間帯による。
212名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:35:11 ID:XHoZ9Fhj0
じゃあ鹿児島は桜島が悪くて、熊本は阿蘇山が悪くて山上空港なのかよ

アフォ航空行政も良い加減にして下さいよ
213名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:36:33 ID:XwUlM8Ln0
>>75
なはなは
214名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:37:36 ID:La+lsJXs0
ID:F7cHcXzM0=ID:nCQVN3N60 バレバレ
ああいえばこういうが、苦しい言い訳ばかり
ID違うのに必死すぎて、別人になれてない無意味さ

184 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2006/11/22(水) 12:17:21 ID:F7cHcXzM0
>>162
>チェックイン〜搭乗など 1時間

1時間も何やってるんだよw

>>172
岡山空港は7分前なら間に合ったw 関空や伊丹じゃ無理だが地方空港は凄いわ。

188 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2006/11/22(水) 12:19:30 ID:F7cHcXzM0
>>180
いまだに、窓口に行列している人達が大量にいるという現実から目を背けないで下さい。

195 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2006/11/22(水) 12:24:41 ID:F7cHcXzM0
>>187
鹿児島空港は離島便も多いから、発着数では全国でも上位だろうからね。
まぁ基本的には最低でも10分前までにはお越し下さいって事だな。
それも乗り慣れた人のみ。普通の人は20分前には来て下さいかな。

新幹線の券売機は在来乗換とか買えないよね、確か。
あれを買えるようにしてくれないもんかね。
215名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:39:41 ID:F7cHcXzM0
>>210
だから、乗りなれてない奴が大量に並んでる現実の話をしてるんだよw
飛行機の場合は乗りなれてない奴を例に出し、新幹線の場合は乗りなれた奴を例に出すって...

まぁ新幹線が全通すらしてない東京〜鹿児島を鉄路で行くような、変わり者の感覚を標準にしないで下さいw

>>214
意味分からんw 言い訳って何の?
216名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:39:31 ID:WZu1rYns0
大阪〜仙台直通の新幹線を設定してください
217名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:40:39 ID:+p1UpLz40
>>201
当日余裕を持とうと思ったら、普通にあらかじめ買っとくんじゃないの?
飛行機なんて、それこそあらかじめ買っとくだろ? おなじ基準で比較しなければ意味がない
馬鹿丸出しだな
218名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:41:10 ID:As3aRQ6l0
開通したらとりあえず鹿児島まで行って見ようと思う。
219名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:42:03 ID:0CsQHlx00
>>208
赤字とは?
220名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:42:06 ID:2i6tdZ++0
>>216
それはアリだなww
221名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:42:30 ID:F7cHcXzM0
>>217
じゃあ飛行機と同じじゃねーのw
222名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:43:06 ID:z6WKrorA0
>>217
飛行機も当日発券で並んでたりしたらアウトだしなwwwwwwwwwwwwwwww
新幹線は最悪、入場券で乗っても車内で清算可能というメリットがある。
223名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:43:41 ID:La+lsJXs0
>>215
自分の胸に手を当ててよく考えましょう
「西から吹く風」さんw
224名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:43:44 ID:bMp7isnr0
アホばかりだな、このスレw
225名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:44:53 ID:+p1UpLz40
>>221
新幹線はあらかじめ買っとけば当日はギリギリでもOK
いざというときは222にあるように飛び乗ることも出来る
自由度が全然違う
同じじゃねーよ
226名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:46:13 ID:F7cHcXzM0
>>222
新幹線と一緒で、慣れてる奴は窓口なんか並びませんからw

飛行機でも新幹線でも並んでるのは慣れてないorやむをえない人。

>>225
当日、いきなり行って切符買って飛び乗れる話してるんじゃねーのかよw
227名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:47:33 ID:La+lsJXs0
>>217
まあまあ
飛行機は携帯でチケットレス、新幹線は駅のみどりの窓口っていうご都合主義の人がID変えて再登場ですから
生暖かい目でみてやりましょうよw
228名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:47:41 ID:GQ+nJJEf0
>>216
線路が東京駅で分断されているので、可能性はゼロ。
229名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:47:48 ID:TuFbLZsz0
4時間って言えば、西鹿児島から有明でトコトコと博多まで行くのに掛かってた時間なのにな。
すげーな。

230名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:47:50 ID:30BeIlJn0
飛行機ぐらいのっとけよwwwwwwwwww
のったことない馬鹿が多いwwwwwwwwwwwww
231名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:48:52 ID:w+KYqpD90
この新幹線、のぞみじゃ駄目なの?
232名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:49:33 ID:F7cHcXzM0
>>227
ご都合主義はお前たちだろw

飛行機は空港で1時間待って窓口並ぶくせに、新幹線はエキスプレス予約かよw

233名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:49:46 ID:6TT18enRO
>>230
完全に発狂したようです。
234名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:50:39 ID:La+lsJXs0
>>226
>新幹線と一緒で、慣れてる奴は窓口なんか並びませんからw
>当日、いきなり行って切符買って飛び乗れる話してるんじゃねーのかよw

普通こういう話は一般的な人の話であって、そんな空ヲタ、鉄ヲタの話じゃないですからw
235名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:50:48 ID:z6WKrorA0
>>226
飛行機は絶対にチケットがないと乗れない。ほかにセキュリティチェック、徒歩の距離などの
不確定要素も多い。鹿児島空港よりも小さいような田舎空港しか使ったことのないカッペには
理解不能だろうけど。
236名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:51:09 ID:vuOQKlttO
>>230は新幹線すら乗った事がない田舎者
237 ◆NHi28FfuEI :2006/11/22(水) 12:52:11 ID:aR3J3riUP
>>227
浜松町駅から東京プリンス方向に行ったところのネットカフェ、
あれはなんて言う名前だったっけ?(笑)

ここまで読んだ。
鹿児島まで直通で走ったとしても、直通列車はそんなにないはず。
東京〜博多直通とか、東京〜八戸直通の列車よりもさらに少なくなることを考えると、
飛び乗りが出来るかどうか、そんなことで議論すること自体がナンセンス。
5分前に到着なんて論外だと思うけど?
238名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:52:53 ID:uDIzmc7N0
>>216 使用している電気の周波数が違うらしい。ただ、最大の理由は
東海道が16両編成フルでほぼ全区間が90%近い混雑なので、東海が
直通を嫌がってるという話。東海は最近まで山陽新幹線との直通も、
段々減らしていた程(山陽新幹線部分では16両は不経済・・)。
利用者の利便より、自分の会社の利益を徹底して重視する。
(※最近は神戸空港対策、岡山、広島の需要増で一転、直通を増やしているけど)
239名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:53:04 ID:vNlMJXDb0
>>216
東京はあくまでも終着都市だから、通過なんてさせない。
大阪民国終着ってのが恐ろしい。
240名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:53:23 ID:+p1UpLz40
つうか、飛行機との比較において、当日切符を買うのが前提でみどりの窓口の混雑が云々を
持ち出す時点で、意味不明。
241名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:53:36 ID:0CsQHlx00
>>231
のぞみ16両編成だと、博多以遠の九州新幹線各駅ホームからはみ出るな。
242名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:53:59 ID:La+lsJXs0
>>232
>飛行機は空港で1時間待って窓口並ぶくせに、新幹線はエキスプレス予約かよw
そんなことどこに書いてあるんでしょう?

それよりも「語るに落ち」てますよw
自分でID:F7cHcXzM0=ID:nCQVN3N60だと証明しちゃってるようなものです
243名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:54:38 ID:XHoZ9Fhj0
関東人と関西人の移動で喰ってるだけの癖に

ホント倒壊は最低のゴミだな
244名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:54:42 ID:IxsYRyUO0
>>211
博多-久留米間の特急(各停?)乗り換えがどうかわからないが、いけそうな気も
東京-米原(名古屋)-へしこの国 ってのは楽勝です
245名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:54:46 ID:TvnY5QqQO
早く乗りてぇ
246名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:55:27 ID:EH+zJbSz0
>利用者の利便より、自分の会社の利益を徹底して重視する

それはあたりまえだろうに
247名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:55:32 ID:Pfa11caLO
ところで何で鹿児島大阪間の話に東海が関係するの?
「東京には乗り入れさせん」って意思表示?
248 ◆NHi28FfuEI :2006/11/22(水) 12:55:49 ID:aR3J3riUP
>>234
ちなみに、エキスプレス予約ってどれくらい割引あるの?
新幹線は(私は)もっぱら金券屋で買うから、その分時間がかかるんだよなー。
金券屋→緑の窓口で浪費する時間 VS 俺の時給で計算したら、あんまり安くならないのに、
それでも金券屋に走るあたりが、大阪人の悲しい佐賀。
249名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:56:10 ID:F7cHcXzM0
でさぁ、>>211の質問誰も答えてくれないんだけど。

>>234
どっちかと言うと鉄ヲタがヲタ話して、現実の目を背けるんだがw

>>235
>飛行機は絶対にチケットがないと乗れない

これは笑う所ですかw 飛行機乗った事無いのバレバレですよwww

>>240
それは鉄ヲタが言ってるんだよ
250名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:56:25 ID:bMp7isnr0
>>247
新大阪駅はJR東海所有。
251 ◆NHi28FfuEI :2006/11/22(水) 12:56:34 ID:aR3J3riUP
>>247
新大阪駅はJR東海の管轄。
252名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:57:01 ID:z6WKrorA0
>>240
当日購入同士で比べるにしても、みどりの窓口に列をなしているような大都市では、
空港の発券、搭乗手続カウンター、セキュリティチェックゲートがいちいち殺人的に
混んでいるしな。
253名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:58:39 ID:0CsQHlx00
>>238
電気の周波数については、長野新幹線が50/60Hz両対応だから特に問題ない。

でも、直通しないことによる
他路線の事故や災害などによるダイヤ乱れが自路線に影響しないメリットも大きいしなあ。
254名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:59:56 ID:La+lsJXs0
>>249
>それは鉄ヲタが言ってるんだよ
あれ?鉄ヲタだったかな?
つうか、おまえぢゃんw


153 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2006/11/22(水) 11:47:26 ID:nCQVN3N60
>>146
たしかにそれは認めるけど、それならば、一般的なチケッティングの
限界はたぶん20分前だから、そのあたりが締め切りなんじゃない?
20分前に手荷物預けようとして断れることは無い。
逆に新幹線に乗る老人、子供連れは、やはり1時間くらい考えても良い位だと思う。
空港でチケッティングするのは殆ど待ち時間なしだが
駅のみどりの窓口は常に混んでる印象があるよ。
255名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:59:59 ID:+p1UpLz40
>>249
>それは鉄ヲタが言ってるんだよ
みどりの窓口の話を持ち出してるのは、ID:nCQVN3N60とお前だけだよ
256 ◆NHi28FfuEI :2006/11/22(水) 13:00:51 ID:aR3J3riUP
誰かが書いてたけど、鹿児島って空港がむちゃ遠いんですよねー。
しかも、高速を降りた後、ビクターの事務所前のトンネルが混む。マジで混む。
私は鹿児島出張に行く際は、前日に宮崎をひっつけて、
宮崎から鹿児島へ、鉄道で移動するようにしています。で、鹿児島泊。
帰りは空港までスムーズなことが多いですから、、、

いつだったか、旭化成の宗さんとご一緒しました。でも、どっちだかわかりませんでした。
257名無しさん@6周年:2006/11/22(水) 13:01:30 ID:fwoV6NWg0
それよりイベント列車として青森〜博多の新幹線を通してみてほしい
258名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:01:57 ID:F7cHcXzM0
>>252
セキュリティチェックと手荷物カウンター以外はそんな混んでませんよ。

あっ!>飛行機は絶対にチケットがないと乗れない て得意気に言ってるキミは空港行った事ないかw

>>254
俺じゃないしw まぁ勝手に同一だと思い込んどけばw
259名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:02:06 ID:La+lsJXs0
>>251
>>44
東海と西日本の区分所有になっているが正解
260名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:03:08 ID:DJcIVhoNO
>>247
北陸新幹線計画もあるのに、線路は4つもないんだよ。
2つの線路で増発なんて無理無理。
今でもいっぱいいっぱいなんだよ。
確か数分おきの列車を走らせている。
261名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:03:19 ID:0BEl+Vm50
東日本と東海を直通させろ!!!!!!!
262名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:03:31 ID:XHoZ9Fhj0
福岡空港も折角都心のど真ん中にあるのに、海上空港が出来るから潰すとかなんとか


なんで不便な場所の空港使わせようとすんだよしネ4糞航空行政
263名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:03:32 ID:bMp7isnr0
新大阪で切符を買うポイント

在来線から乗り継ぐ場合、乗り継ぎ窓口は殺人的に混んでいるが
一度改札から出て新幹線口側のみどりの窓口は余裕で空いている。
264 ◆NHi28FfuEI :2006/11/22(水) 13:03:49 ID:aR3J3riUP
>>254
火病はみっともないぞ。

新大阪〜鹿児島みたいな区間で、余裕みて利用しない人は、
鉄ヲタだろうが、空ヲタだろうが、どっちもDQNであることには変わりないし、
そんな底辺の論争をしてもしょうがない。

265名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:04:46 ID:tqcEXWXH0
>>238 大阪方面からの折り返し列車を、羽田の近くでなく、
上野や宇都宮や仙台で整備すればよい。

北陸(長野)新幹線用の車輌は米原から東海道への乗り入れが想定されているから、
東京からでも乗り入れられるようにするのは軌道工事だけの問題では?
266名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:05:28 ID:QtX4F/FD0
>ところで何で鹿児島大阪間の話に東海が関係するの?

新大阪のホームは大半が東海の所有だからじゃない?だったら東京まで
直通させろ!せめて名古屋まで
267名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:05:41 ID:0HMEamfA0
新幹線駅の窓口で行列しているのは、ほぼ間違いなく当日の直近便を
利用したいやつ等の行列だろ? まあ、3日後5日後の予約をしている
のもいるけど。
飛行機で当日買いなんてやったら、運賃クソ高いだろさ。

東京〜博多直通の類と、新大阪から鹿児島に行く類では停車駅を変えてくる
のでは、と予想。無論、後者は停車駅を絞った(つまり山陽内の余分な駅には
停まらない)速達型になるのでは? 列車名も「つばめ」とか別にして。
この時点で、山陽内の「のぞみ」は追加料金が無くなると予想。

だいたい、空港が都心至近の名古屋〜福岡でさえいい勝負(航空が5割を少し
超えているくらい)なのだから、それが更に西にスライドしたと考えれば
いい勝負になるだろうさ。
JR九州社長は博多まで全線開業時には300km/hに上げると言っているし、
300km/hだったら、熊本のみ停車で博多〜鹿児島中央は64分だぜ?
で、今の山陽300km/h(2時間25分程度)を足したら3時間半で、名古屋〜
博多と遜色ない。よって、航空は6割取れないのではと予想。
268名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:05:48 ID:z6WKrorA0
>>258
チケットレスのこと言ってるの?つまらん揚げ足取りだな。つーか、
カウンターの行列見たことないって、お前真性だろwwwwwwwww
269 ◆NHi28FfuEI :2006/11/22(水) 13:05:50 ID:aR3J3riUP
>>257
それには激しく同意。

#つーか、160km/hぐらいで静かに走行して、
 夜間に貨物を運べば航空会社にとっては大損害だけどねー。
 保守ができなくなるから、無理かな?
270名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:06:13 ID:+p1UpLz40
>>258
え、飛行機って、チケット持ってなくても飛行機の中に入れるの?
新幹線は入場券さえ買えば、とりあえず新幹線の中には入れるんだが。
もしかして日本語の理解が乏しい方ですか?
271名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:06:56 ID:lGtnREtY0
鳥取新幹線はいつできるんだ?・・・【砂丘】とか【千鳥】とか【因幡】とか【二十性器】とか言う新幹線
                 早く見たいぞ。


                 

272名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:07:36 ID:ickuE3kx0
>>239
だってトウボクの土人は「東京行き」って案内表示を見るのが大好きだもんね
「オラの村から東京さ逝けるべ〜」ってな感じw

「新大阪逝き」なんて見たくねーよな〜発狂モンだよな〜
273名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:08:13 ID:XHoZ9Fhj0
それならついでに食堂車とビュッフェも呉れ
274名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:08:18 ID:IwzBaMo00
というか、新幹線4時間ってのはだいたい飛行機と5分の勝負ができる時間。
大阪〜鹿児島なら、鹿児島空港の遠さを考えたら十分勝負になると思われ。
勝ち負けを論じても意味はないと思うが、新幹線は最低でもシェア4割は
取れるだろうし、別にそれで十分では?

あと、ここのヒコーキヲタくんは新幹線スレで論破されまくりのパンチ
ドランカー君でしょ。毎回同じこといってるし。

>いろいろワザを駆使すれば、荷物預けなけりゃ5分前くらいでも何とかなる。
「技を駆使すれば」って前提自体、普通なら時間がかかることを認めてる
ようなもん。一般客でどのくらいの人がその技を駆使しているというのか?
275名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:08:31 ID:F7cHcXzM0
>>264
仰る通り、まともな人が出てきたから失礼しますわ。

>>268
随分、レスに時間かかったね、航空会社のHP調べてきたかいw

>>270
ID:z6WKrorA0によ〜く教えてもらいなさいw
276名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:09:05 ID:La+lsJXs0
>>258
>あっ!>飛行機は絶対にチケットがないと乗れない て得意気に言ってるキミは空港行った事ないかw
誰もそんなこと言ってないような・・・

つうか、
142 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2006/11/22(水) 11:39:31 ID:nCQVN3N60
>>138
券もってれば、っていう時点であなた落第。
いまどき携帯もってれば5分前でもチャンと間に合うよ。

130 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2006/11/22(水) 11:27:49 ID:nCQVN3N60
>>121
あなたあまり飛行機に乗ったことないみたいですね。
(以下略)

マジで語るに落ちてるでしょw
277名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:09:23 ID:gw92ofws0
やっぱり東海が絡んできたか…ダイヤ・資産関係上やむをえんだろうけど。
今度は九州にエゴ押しつけるんだろうか?
278 ◆NHi28FfuEI :2006/11/22(水) 13:11:19 ID:aR3J3riUP
>>270
これでも読んでごらん。
http://www.ana.co.jp/dom/promotion/skip_asm2/index.html

#って、全日空は宣伝しているけれど、結局はセキュリティーで並ぶので、
 一手間は減ったけれど、それ以上ではないという現実。
#携帯電話をかけたままで搭乗するイメージの、伊東美咲のCMはボツになったとか?
279名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:11:46 ID:F7cHcXzM0
>>276

235 名無しさん@七周年 New! 2006/11/22(水) 12:50:48 ID:z6WKrorA0
>>226
飛行機は絶対にチケットがないと乗れない
280名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:12:26 ID:+p1UpLz40
つうか、飛行機厨の痛さが際立つな
5分前でもOKとか書かれて、航空会社も良い迷惑だろう
281名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:12:30 ID:bMp7isnr0
>>212
鹿児島市内への空路の侵入経路は海側からしかない。そしてその経路を使うと桜島の影響を受ける。
噴煙の石が羽に当たって墜落したいか?
対する熊本空港は天草側から侵入するので阿蘇山の影響はない。
ただなぜ熊本空港を海寄りに作らなかったのかという議論は確かにある。

>>262
市内へ墜落した場合、大災害になる。また建設物の高さ制限があり、市内に高層建築が立てられない。
現在の福岡市民はそういうネガティブ要素と空港が市内にある利便性との天秤の合間で生活している。
282名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:12:32 ID:La+lsJXs0
>>264
あの〜、余裕見て利用しないお猿さんはID:nCQVN3N60ことID:F7cHcXzM0なんですけど
内容も理解してないで横から出てきて、流れチョン切り、自分で仕切る悪い癖はやめたらどうでしょう?
283名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:12:45 ID:zWGpB7up0
>>238
東海道、山陽,九州新幹線の電源周波数は60Hzだよ。
284名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:12:58 ID:ik0sftZh0
確かに携帯で飛行機乗れるようになったみたいだけど
座席の確認どうするんだろ
飛行機の中で携帯見てたら注意されないか?
285名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:13:03 ID:Bb2XbvIBO
船小屋いらね
286名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:14:50 ID:La+lsJXs0
>>278
それはチケット持ってるんだよ馬鹿
電子化されてるか、そうじゃないかの差だけだ
何にでも食いついて話をややこしくするな!
287 ◆NHi28FfuEI :2006/11/22(水) 13:14:56 ID:aR3J3riUP
>>274
マジで新大阪〜鹿児島中央(旧西鹿児島?)が4時間なの?
それは競争力があると思う。

現状、我が社では、鹿児島と宮崎から博多への出張に航空機利用を認めている。
鹿児島は見直しになるんだろうけど、宮崎は航空機のままだろうなー。
288名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:15:41 ID:+p1UpLz40
>>278
空港で発券しなければ飛行機の中に入れないじゃん
アホ?
289名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:15:47 ID:gw92ofws0
>>238
東海はダイヤ乱れの時の運用が怖いから、16両同一座席同一席数編成しか認めてねぇ。
500系はそれで逆鱗触れて速攻で退場決定。

>>283
仙台=東北=50Hzって事かと。
290名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:16:09 ID:yVvhKOXa0
何故段階的に決めるのだろう?ホームの長さは大丈夫?
291名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:17:01 ID:z6WKrorA0
>>279
チケットレスだろうが紙の券だろうが、ちゃんと航空料金を払って座席を確保できていないと
飛行機には乗れないことに変わりはないだろwwwwwwwwwwwwwwww

新幹線は飛び乗ることができるし、間に合わないときは駅員も中で車掌に言ってくださいと
言って通すよ。利便性は本当に違う。同じと主張しているお前のほうが経験不足なだけ。
292名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:17:19 ID:F7cHcXzM0
>>278
羽田発のビジネス路線だと、スキップ利用者かなり増えてるけどね。

じゃ、ほんとにこれでサヨナラ。

>>288
もういいよw
293名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:17:49 ID:ngBqkLUB0
飛行機が苦手な人にはキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
って感じのニュースだね。
鉄ヲタじゃない俺でも乗りたいwww
294名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:18:11 ID:La+lsJXs0
>>279
面倒だからおまえにはコピペ

それはチケット持ってるんだよ馬鹿
電子化されてるか、そうじゃないかの差だけだ

>>288
それはそうでもない
295名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:19:15 ID:7NGYkqam0
>>1
さすがに、この距離は飛行機の方がいいだろ?
296名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:19:19 ID:F7cHcXzM0
>>294
ID:z6WKrorA0クンとID:+p1UpLz40クンによ〜く説明してやってくれw

じゃあね。
297名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:19:28 ID:0HMEamfA0
>>270
チケットレス予約というのを航空会社が必死に売り込んでいる最中。
だから、こういうのを利用者全員が使うわけではない。
区間利用という面倒な場面も多々ある鉄道側も、遅ればせながら
モバイルスイカでの新幹線利用が来年あたりから、東日本で始ま
ろうとしている。スイカ方式導入を決めているJR九州のことだから、
開通する4〜5年後にはすでにイコカのあるJR西日本、新規の
九州でもモバイル式の乗車も出来るようになると思うけどね。
298 ◆NHi28FfuEI :2006/11/22(水) 13:20:24 ID:aR3J3riUP
>>284
セキュリティーチェックの段階で、レジのレシートみたいなのが出てきます。
そこに便名、搭乗口、座席番号が書かれている。
搭乗口の改札機でも、もう一度、座席番号の書かれたレシートが出てきます。
ですので、搭乗前に電源は必ずお切りください。

>>286
ここまでの議論では「発券行為」が対象になってただろ?
窓口に並ぶとか並ばないとか、、、
新大阪直通列車がどれだけ設定されるかわからないけれど、まあ、一時間に一本として、
そんな列車に「飛び乗り」感覚で利用するなんてギャンブルは、私には出来ないですよ。
それに、signetやサクララウンジでまったりと時間を潰すことが可能ですしね。
299名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:20:25 ID:La+lsJXs0
>>292
はい、また逃走ね
今度もまた別IDで出てくるの?
もうこなくていいよ〜

>>296
あれ?逃走じゃなかったの?
300名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:20:36 ID:gw92ofws0
>>287
大分回りが開通するまでガンガレ

その前に俺らが死んでると思うが(´・ω・`)
301名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:20:54 ID:bMp7isnr0
>>295
鹿児島空港の位置を地図で確かめよう。
302名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:21:03 ID:ngBqkLUB0
質問
新幹線で新大阪から福岡までの所要時間ってどれくらいですか?
303名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:21:53 ID:UnTL+8vj0
>>295
飛行機は途中の新幹線停車駅すべてに着陸してくれるのか?
304名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:21:53 ID:z6WKrorA0
>>296
お前が理解できてないだけだよ。涙の逃亡乙wwwwwwwwwwwwwwww
305名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:22:29 ID:QKRjhab20
こんなもんに大金かけるより飛行機を新幹線なみのシートピッチにすればいいじゃねーか。
306 ◆NHi28FfuEI :2006/11/22(水) 13:22:37 ID:aR3J3riUP
>>291
それはねー、自慢することじゃないよ。今度からは慎んでください。
307名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:22:53 ID:Qg9E/+sCO
飛行機のほうがどうせ安いから庶民には関係ないな。
308名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:22:53 ID:La+lsJXs0
>>298
だからあ、横から出てきてよく読まずに仕切るなよ馬鹿
全部読んでから書け
誰がどの発言してるかもよく把握してな
309名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:23:41 ID:gw92ofws0
>>302
大体2時間半(のぞみ)
310名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:23:56 ID:xQ5At4P5O
飛行機に乗れない俺にとっちゃ朗報
311名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:23:59 ID:z6WKrorA0
>>308
お前の発言が全面的に恥ずかしいことがばれちゃうから、全部のレスを読まれない
ほうが有利なんじゃないか?wwwwwwwwwwwwwwww
312 ◆NHi28FfuEI :2006/11/22(水) 13:24:28 ID:aR3J3riUP
>>308
一番火病ってる人にレスしてるんだけど、、、?

#レベルの低い議論をしていたのは、よくわかった。
313名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:24:37 ID:0HMEamfA0
>>287
のぞみタイプなら3時間30分だってーの。
充分すぎるほど、これだけで競争力がある。
314名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:24:39 ID:IwzBaMo00
>>287
このスレ内で試算してる人がいるから追ってみて。九州新幹線は今は
260km/hだけど、全通時は300km/h運転の予定があるとも聞いたことがある。
なので、4時間切りは確実だろうね。先にも書いたけど、他の同じような
所要時間の区間はいい勝負してるし、大阪〜鹿児島は福岡空港みたいに
航空が有利になる特殊要因もないから、ここも同じように互角の勝負になると
踏んでるわけ。

ヒコーキヲタが必死だけど、飛行機使いたい香具師は飛行機使えばいいだけの
話で。チケットがどうのとかリムジンバスがどうのとかいったって、新幹線4時間
くらいの区間はたいてい互角の戦いをしているという事実があるだけ。
315名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:24:45 ID:bMp7isnr0
>>305
飛行機を新幹線並みの運行本数出し、尚且つ新幹線並みの客数をさばけるようになれば全て解決だね。
316名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:25:09 ID:+p1UpLz40
>>294
搭乗ゲートで発券、ってあるぞ?

ただこの場合、チケットの有無=自分の席の確保の有無、だから、あまり意味はない
317名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:25:38 ID:CO7RAA/g0
熊本ソープに行きやすくなるから歓迎
ついでなら新市街の近くにしてくんねえかなあ
318名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:25:51 ID:ngBqkLUB0
>>309
ありがとう( ´∀`)ノシ
319名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:25:50 ID:La+lsJXs0
>>306
だからさあ、言う相手間違えてんだよアホタレ

飛び乗る話してる大本の馬鹿はこいつ

130 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2006/11/22(水) 11:27:49 ID:nCQVN3N60 ← ID:F7cHcXzM0
>>121
あなたあまり飛行機に乗ったことないみたいですね。

いろいろワザを駆使すれば、荷物預けなけりゃ5分前くらいでも何とかなる。
でもまあ、ほかの乗客に迷惑掛けてはいけないから、私は大体、30分前くらいに
空港に着くようにしています。そのあと、ラウンジに行ってジュースでも飲んで
すこしのんびりしてから搭乗。

40分前っていう数字ははじめてみたな〜
320名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:26:25 ID:o+WOI+uw0
>>248
エクスプレス予約だと東京ー新大阪間のぞみ指定で850円の割引あり。
ただし、エクスプレスカードの年会費が1050円掛かるのがデメリット。
また、年末年始でもエクスプレス予約でも割引になるのがメリットかな。
年に一度くらいだとエクスプレス会員になるのは損かな。
321名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:26:29 ID:OdIhR2ip0
しかし凄いな。大阪から鹿児島まで4時間きりかよ

少なくとも俺は絶対飛行機には乗らんな。
322名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:27:47 ID:Qg9E/+sCO
そもそも用途が違うから比べても仕方がない。
323名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:27:51 ID:z6WKrorA0
>>321
こればっかりは鹿児島空港のロケーションに散々不愉快な思いをさせられた
香具師にしかわからんだろうな。
324名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:27:57 ID:H71q7tvr0
昔あった(乗ったことはないが)急行『かいもん』を関門と勘違いしてました・・・
博多〜西鹿児島なのに、どうして(大分廻りならともかく)かすりもしない関門の名前を付けたのかと疑問におもってましたw

直通列車は『はやぶさ』がいいな〜
いちおう、かつて唯一東京〜鹿児島直通していた(寝台)特急列車で伝統ある名前だし。
325名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:28:23 ID:La+lsJXs0
>>312
一番火病ってるのもID:F7cHcXzM0
逃走しちゃったから今はおまえだけどなw
てえか、エアライン板の程度の低い荒らしが偉そうにしてんなよ
レスも読まずに偉そうなツラして、ぐじゃぐじゃうるさい
326名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:28:56 ID:dq1+yTtE0
全線開業したら、博多〜八代間の在来線はどうなるの?
327名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:30:04 ID:z6WKrorA0
>>324
特急富士、急行薩摩も忘れないであげてください
328名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:30:23 ID:ZkRyedbc0
>>326
特急とかがなくなるんじゃない?
329名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:30:33 ID:IQ2/4XG+0
>>314
以前は東京〜広島で争ってたな
330名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:30:51 ID:0HMEamfA0
因みにJR東海側にも、この九州山陽直通を気にしてかしていないか知らんが、
2012年ごろをメドに今の新大阪駅26番線の更に外側に27番線を造ることが
決まっていて、新神戸側に車両の留置線を2本追加するそうだ。
これが新大阪始発の九州直通のダイヤに貢献してくれればいいが、多分、自社の
東京〜新大阪増発の為だろう。
331名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:31:12 ID:bMp7isnr0
>>326
JRQ所有のまま。
332名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:31:16 ID:gw92ofws0
飛行機論頑張ってる最中悪いが、意外と荷物持っての乗り換え・移動って苦痛なんだよな…
ビジネスマンみたいにバッグと紙袋で飛び回る連中はそうでもないだろうけど。

>>324
東京が絡むと絶対東海がry
九州内はつばめで通してるし、東みたいに「○○・○○」になったりしてな。
333名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:32:53 ID:Qg9E/+sCO
鹿児島空港から東京が100分だったなぁ。
まあ空港に行くまでが時間かかるわけだが。周囲に駅がないからもっぱらバス。
鹿屋→鹿児島空港は同じく100分かかった。
334名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:33:15 ID:dq1+yTtE0
それはそうでしょうが…

>>331
ありがとうございます
第三セクター化は免れるのですね 安心しました
335名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:33:47 ID:FzfbbNdr0
開通したら食堂車かビッフェでも連結してくれんかのぉ
336名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:33:52 ID:GkPX/144O
飛行機が安いとか行ってるやつは社会に貢献してない時間を持て余してる奴らだけ
早割1や7だと決定的な安さまで至らない
337 ◆NHi28FfuEI :2006/11/22(水) 13:34:06 ID:aR3J3riUP
>>314
互角以上に新幹線優位でしょうね、これは、、、
特にJR九州の車両は味わい深いし、サービスもマル。
大阪〜熊本なども含めて食われてしまうでしょうね。
…それでも、私は飛行機に乗るでしょうけど。

>>319
おー、そういう意味か。それは申し訳ない。

>>320
大阪〜東京は飛行機で、年に数回、大阪〜名古屋、〜静岡、〜岡山、〜広島等に行く程度です。
参考になりました。ありがとうございます。
338名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:34:22 ID:bMp7isnr0
>>330
そこの土地を阪急から買い上げたのはJR西じゃなかったっけ?
339名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:34:34 ID:2eMBzlvD0
>>285
安心しろ。駅は出来ても、週末のみの停車だ。ヽ(`Д´)ノ
340名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:34:38 ID:RbtJm3zP0
>>249
なんで、211の質問に誰も答えないと思う?

新幹線車内でも久留米駅でも何処でもいいから
精算すれば良いだけだって、みんな知ってるからだよ。
341名無しさん:2006/11/22(水) 13:35:08 ID:9Z3VnvG60
>>323
しかし「大阪から」ではなく「新大阪」からなんだがなぁ。
荷物が大きかったら、飛行機のほうが楽そうな気がする。
342名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:35:28 ID:gMtEmjmK0
昔に比べたら大進歩だね。
博多〜西鹿児島(現・鹿児島中央)は出張とか研修でよく使ってたけど
特急つばめで3時間50分かかってたからねぇ。朝7時、博多発の始発に乗っても
鹿児島に着くのは11時だった訳で。ありがたいことですわ。
343名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:36:22 ID:o+WOI+uw0
>>330
東京ー新大阪増発って、これ以上ダイヤ組めるのか?
朝の特定の時間で悪いが、新横浜駅で10分以内に3本走っていることがあるよ。
安全面から云えば、そろそろ限界かと思うが・・・
344名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:36:52 ID:z6WKrorA0
>>342
3時間50分でももともとすごい進歩だったんだよ。昔は楽勝で5時間以上かかっていた。
345名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:37:00 ID:oiXuh2LX0
500系は九州新幹線走れないのか‥‥
500系レールスター化の上でこれに使ってくれれば絶対乗りたいのになぁ‥‥
346 ◆NHi28FfuEI :2006/11/22(水) 13:37:37 ID:aR3J3riUP
>>323
心の底から同意。あのアクセスは最悪。
空港からしばらくは風光明媚でいい景色なんだけどねー。。。
せめて、市街地手前のトンネルだけでもどうにかしてほしい。

>>325
そういうレスをつけているから、火病だと言われるんですよ。
347名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:38:26 ID:La+lsJXs0
>>340
逃げたのはほっとけ
また戻ってきて火病られてもタマラン
348名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:38:39 ID:Z/BQ9OiaO
何処に直通しようが俺には関係無い
349名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:38:43 ID:gMtEmjmK0
>>344
そうですね。つばめ自体ありませんでしたからね。
つばめといえば、つばめレディと車内販売のつばめアイスが大好きでしたw
350名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:39:20 ID:XHoZ9Fhj0
500系を8両編成にすれば
351名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:39:50 ID:0a/qWFoy0
>>83
飛行機だけは勘弁な!
352名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:40:38 ID:La+lsJXs0
>>346
言ってるのはおまえだけだ、カス
そもそもレスも流れも読まないで適当な事言って脊髄反射でレスしてる奴がいうこっちゃねえぞ、火病
353名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:41:06 ID:iqUygTYr0 BE:263606382-2BP(1050)
大阪からにすると博多から自由席に座れない気がするんですが
354名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:42:13 ID:LGz59CBLO
マジですか・・・
大阪広島間でよく使うが、下りの時広島を寝過ごしてスルーし
博多まで連れて行かれる事がたまにあるんだけど
鹿児島まで行くと万事休すだな('A`)
355名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:42:15 ID:UfjxvLyN0
>>352
まぁ熱くなるなよ朝鮮人
356名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:43:12 ID:La+lsJXs0
>>355
またか・・・
357名無しさん:2006/11/22(水) 13:44:00 ID:9Z3VnvG60
>>330
山陽のダイヤがスカスカなので
基本的に
東京〜新大阪
新大阪〜鹿児島
こういう切り分けにしたいんじゃないかね。
東京〜博多は相当減るんじゃないかい?
358名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:44:42 ID:kJ5PrjyVO
>>343
1時間15本までは可能。
359名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:44:46 ID:0CsQHlx00
>>343
>東京ー新大阪増発って、これ以上ダイヤ組めるのか?
そのための新幹線品川駅です。
360名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:45:41 ID:FCJ2T50L0
>>324
「はやぶさ」「なは」「かいもん」「ありあけ」、いずれも懐かしいね。
八代〜川内間が3セク(肥薩オレンジ鉄道)に代わったので、
もう直通運転は望むべくもないね。
使ったことないけど、青春18きっぷもこの区間で分断される。
有明海や東シナ海に沈む夕日は絶景だったのだけど。
361名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:46:11 ID:B8HOLlPs0
その昔、寝台特急富士は東京−西鹿児島間を24時間かけて
走っていたがw
362名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:46:24 ID:0HMEamfA0
>>333 増発も視野に入れているだろうけど、ホーム増設の一番の理由は
      有事の際のダイヤ回復を有利に行うためだろうね。
      停めておける線路1本増えればだいぶ違うし。

>>338    記事にはJR東海と阪急の間で話がまとまった、とあったから
     阪急が新大阪乗り入れを目指して保っておいた土地の事業免許が、
     いつまで経っても出来ないので失効してしまったらしい。 
363名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:47:59 ID:hAkKu0AJ0
4時間で五分の勝負?

普通は3時間が飛行機と鉄道の分かれ目って言われてるけど
また2ch基準か
364名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:49:33 ID:0cba3Z/g0
新大阪から乗って小倉でだいぶ降りるから、同じくらいには博多で降りて
空席できるんじゃない?
新大阪から小倉まで立ち席で小倉から博多まで座れてもうれしくないけどw
365名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:49:42 ID:9jzvM+Pq0
>>346
鹿児島空港の立地に関しては、もちろん桜島の噴煙を避けるという理由もあったろうが、
鹿児島県全域(とりわけ大隅半島)のバランスに配慮した側面もあるだろう。
広島空港、熊本空港の立地も、同様だね(大分は知らん!w)。

鹿児島空港側に関しては、空港と高速道路のICがほぼ直結しているので、非常に便利。
鹿児島市側のICまでは、スムーズに行けば40分足らずで到達する。

問題は、上の方でも指摘があるように、鹿児島市内の渋滞。
渋滞にはまっちゃうと、時間が読めないので、鬱だね。
366名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:51:26 ID:o+WOI+uw0
>>358
そうか、4分に一本は可能なのか。
じゃあ、殆ど限界のダイヤを組んでいる時間帯もある訳なのね。
>>359
品川始発・品川止まりの新幹線ってあるの?
俺が知らないだけ?
367名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:51:26 ID:CO7RAA/g0
直通は便利だが、博多駅構内階段下の上手い立ち食い蕎麦屋に立ち寄れなくなるのはちょっと寂しい
さすがにわざわざ下車してまではなあ・・・
368名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:51:33 ID:IQ2/4XG+0
>>363
空港アクセスが変数になり得る訳だが
369名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:51:35 ID:0HMEamfA0
>>353
全線開業時には、博多始発の‘こだま’系が毎時2本出る予定だと。
それプラス、九州内の速達が毎時2本らしい。
この速達は九州内のみの運転ってことはないだろうから、自ずと
山陽からの直通になると思う。
よって、博多〜鹿児島は速達2・各停2の毎時4本体制が構想されて
いる。これはJR九州の社長が以前言ってた。
370名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:53:38 ID:Y4QU9mycO
これを機会に久大本線を標準軌化して大分新幹線を…
371名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:54:33 ID:fY1Z/bMrP
鳥栖駅の立ち食いうどんはちゃんと新鳥栖駅にもくるんだろうな?
372名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:54:48 ID:H69UYLyq0
新大阪←→鹿児島直通4時間か・・・・
西日本の景色を観ながら早くてもやったり気分で旅ができそうだ。

狭苦しい座席ではなくソファー、テーブル、TV付きのスィートが
欲しいな。3マソ位で。
373名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:54:56 ID:IwzBaMo00
>>363
つ東京〜広島
つ東京〜秋田
374名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:55:10 ID:FCJ2T50L0
>>370
佐賀県が新幹線はいらないと言っているのなら、そうしようか。
375名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:56:07 ID:0CsQHlx00
>>366
まだない、というか品川終発着列車を設定するほどには需要が伸びなかったらしい。
でも今後増便したくなったら即対応が可能なわけさ。

>>370
ミニ新幹線?直通できるだけで所要時間はほとんど変わらないよ。
376名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:56:20 ID:xkCn5ltg0
九州の秘境「宮崎」もたまには思い出してあげてください><
377名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:57:07 ID:8j54Vee90
何時間ぐらいかかるんだろうか。
空港も近く似ない、新幹線の寂れた駅近辺は、便利になるのかな。
378名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:57:24 ID:9jzvM+Pq0
>>363
競争条件としては、東京〜広島に近いんじゃないかな。
(パイの大きさ=旅客流動では、相当の開きがあるだろうけど)

東京〜広島は、新幹線がおよそ4時間で結んでいて、飛行機といい勝負をしている。
広島空港と鹿児島空港の立地も、結構似てるしね。

開業直後は路盤の安定の問題もあって、博多〜熊本では260km/h運転となり、
新大阪〜鹿児島中央間は、3時間45分程度になるかもしれないが、
ある程度路盤が安定してくれば、博多〜熊本でも300km/hを開始して、3時間半程度で走ることになるだろうね。
(上にも書いたように、300km/h運転で、新大阪〜鹿児島中央間3時間半は十分可能)

おそらくシートは、レールスター、800系を踏襲して2−2列配置になるだろうから、
3時間半の乗車でも、ずいぶん快適だと思うよ。
379名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:58:57 ID:r0SV7BxBO
しかし末端(八代以南)から着工して先に部分開通って強引だよな。
まぁ急いで着工しないと先送りされる恐れがあったんだろうが、これが鹿児島のやり方なのか?
380名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:59:03 ID:H69UYLyq0

大阪←リニア→鹿児島、1時間30分。

通勤できるな。
381名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 13:59:33 ID:kcYVfRJW0
四国を通って直通するなら画期的だけどな
382 ◆NHi28FfuEI :2006/11/22(水) 13:59:51 ID:aR3J3riUP
>>365
逆に言えば、トンネルさえどうにかすればいいような気がする。
383名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 14:00:10 ID:0HMEamfA0
>>363
出典は失念したが、トータル所要時間が30分差くらいなら、
鉄道理利用が5割を超えるという統計がある。
スレ違いだが、だから東京〜札幌が4時間でも新幹線がボロ負け
ではない、という理由もたつ。
まして3時間30分同士で同等程度なら、鉄道が有利になる。

この場合の変数は、やっぱトータル運賃だろうな。
あっちゃこっちゃで割引を乱発している航空側が、新幹線対抗だけの
ために、この路線に絞って大幅割引を仕掛けられるとは考えにくい。
一時的にはかなり引くだろうけど、のど元過ぎれば何とやら・・・で、
ギブアップ宣言出すだろう。で、鉄道側とはそんなに変わらない運賃
で落ち着くと。運賃同等ならの場合は、鉄道有利ということになる。
384名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 14:00:35 ID:FCJ2T50L0
「グランドひかり」みたいな2階建て車輌(食堂車つき)を復活させてくれると
嬉しいな。1階普通席でいいから、ゆったりシートで。
385名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 14:00:49 ID:CO7RAA/g0
鹿児島=米原までで「島津敵中退却ツアー」希望
386名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 14:01:01 ID:vthG4qQa0
新大阪から延伸して門真あたりまで伸ばして
車庫代わりに使えばいいじゃん。
漏れも、東京から出張するのに面倒な乗り換えが減って楽。
387名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 14:01:08 ID:IwzBaMo00
ていうか、鉄道3時間で飛行機が圧勝してる(互角でない)路線なんかあるの?
あったとしても「一般的に」なんていえるほど例はあるの?

あるなら例を出してよ>>363
なければ>>363>>363の脳内基準ってことでよろしいか。
388名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 14:01:25 ID:H69UYLyq0
>>376
>九州の秘境「宮崎」もたまには思い出してあげてください><

秘境を大切に。
いずれその価値が一段と見直される。
389名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 14:04:30 ID:dvN1TWl50
新幹線の手荷物検査がどれぐらい厳しくなるかによるね。

テロリストの動向しだい。
390名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 14:04:32 ID:lP6Klep80
大阪四国高知鹿児島ルートは夢なのか不可能か
391名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 14:05:47 ID:IQ2/4XG+0
>>379
用地取得とか
392名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 14:05:55 ID:w6SML02GO
鹿児島の美しい風土が、チョン阪人に汚されてしまうよ(>_<)
393名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 14:06:37 ID:UnTL+8vj0
>>363
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/special/47/img/naruhodo24503.gif
コレを見れば4時間が一般的だというのは明白。
どこから3時間という数字が?
394名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 14:06:38 ID:hAkKu0AJ0
>>387
いや、秋田新幹線開業時に経済紙とかで言われてたことを思い出しだだけ

実際、新幹線通ったあとも秋田は飛行機の便数は減ってないし料金も今でも大差ないからどうなのかなぁと
395名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 14:06:42 ID:0HMEamfA0
当然、新大阪〜鹿児島中央は新神戸にも停まるだろうから、神戸〜鹿児島とも
ガチ勝負になる。

396名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 14:06:46 ID:4O/+WfMY0
>>384
食堂車も末期は、1列車あたり利用者が数人の時もありましたが。
あなたが大口の利用者ならともかく、年に1回利用するかしないかのような
人には言ってもらいたくない。
397名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 14:07:49 ID:nROpPHsn0
>>386
松下か
398名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 14:08:02 ID:9jzvM+Pq0
>>379
鹿児島には、ミスター新幹線と呼ばれた、小里議員がいたからね。

まあ、薩摩人はそこらへんの駆け引きはすごいよ。

九州縦貫道のルート選定でも、最初、都城経由(霧島東回り)の予定だったのを、
大々的な政治運動(国会議員、県議会議員は総動員、千人規模の決起集会を開催、130人の陳情団を上京させるなど)を行った結果、
「都城経由と、横川経由(霧島西回り)の両方を建設」することで、落着させた経緯がある。
399名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 14:08:17 ID:aVi5jSDu0
>>376
昨日行って来ました@大分
ありゃ、東九州自動車道が開通しないと営業には辛い。
400名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 14:08:41 ID:FBSd9elXO
桜島ライブにいきやすい!
401名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 14:09:18 ID:0CsQHlx00
>>379
強引だったかどうかは置いておくとして、
在来線が曲がりくねっていた末端部の方が、
新幹線(計画当初はスーパー特急)による時短効果が大きいのだから「あり」だと思う。

それより強引というか政治的すぎる船小屋駅の存在がw
402名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 14:09:51 ID:0HMEamfA0
食堂車・・・
ありゃダメだ。
自由席にあぶれた客の溜まり場に
なっちゃっていたから。
でも何とかビュフェくらいは
造って欲しいね。
403名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 14:10:00 ID:1ZVF4xa0O
あとは沖縄まで延伸するだけだな。車内で岡山名物きびだんご売ってくれれば完璧
404名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 14:10:47 ID:3duL+yyt0
>>354がんがれw
405名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 14:10:56 ID:MaCo5PfC0
>>140
>>145
それは無理。今回もJR東海が認めたのは、新大阪駅使用までだし、
JR東海は輸送量が東海道区間で限界に来つつあることから、16両
編成の山陽新幹線車両以外のいっさいの新幹線車両の東海道区間乗り
入れを認めていない。現に山陽のひかりレールスター(8両)も新大
阪駅止まりだし、北陸新幹線の乗り入れも拒否の立場を明確化している。
品川駅の設置や上の方で書かれている方もいる新大阪駅の増築は東海道
区間の輸送量に空きを出すためだが、整備新幹線が乗り入れたら一瞬で
パンクかと。東海道を複々線化して32両編成までOKにしたら東京へも
乗り入れられようが、現実性はね。ここは新大阪駅乗換えで手を打つと。
406名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 14:10:59 ID:IwzBaMo00
>>394
あんたの人気に嫉妬(w。一応、秋田はほぼ互角にやりあってる。

秋田の飛行機の便数維持は新幹線開業による純増ではないかと予想してみる
(正確にはわからないけど…)。
そういえば、こまちも利用客が多くて増結したっけ。
407名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 14:11:16 ID:H69UYLyq0

もう新幹線は良いからリニアの新・新幹線にしろよ。

東京・大阪30分、東京・鹿児島2時間

408名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 14:11:18 ID:Vc39lQSPO
みなさん、沖縄を無視しないで下さい!
し、新幹線をなんとか沖縄まで…‥

無理ですか?
409名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 14:12:25 ID:7pmMlXdf0
いつかは札幌からかごんままで直通するんだろうな。
飛行機恐怖症で寝台と新幹線と特急を乗り継いでいるワシとしては楽しみだ。
410名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 14:14:23 ID:Vx0S/Qq20
採算取れるのか?これ

赤字は鹿児島人が補填しろよ。
411名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 14:14:38 ID:hbWmpeca0
1,2時間の空の旅にも耐えられないニコチン依存症患者にはうれしい
ニュースでしょうね。
412名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 14:15:45 ID:bMp7isnr0
>>400
お前が舵を取れ!
413名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 14:16:21 ID:GkPX/144O
関西熊本は飛行機は勝てなくなるよ、熊本も空港位置悪すぎ
対鹿児島も毎時2本とも直通するなら新幹線6の飛行機4くらいにはなるかと
毎時1本ではそこまでは移動しまい
ただ羽田発着枠が広がれば東京行にかなりシフトするだろう関西方面行きは減便必至
414名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 14:20:34 ID:o+WOI+uw0
>>375
品川駅の目的は、増発ではなくて東京ー大阪間の飛行機への対抗手段が主なんじゃないの?
それと飛行機との併用がし易いようにって。
415名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 14:22:33 ID:0CsQHlx00
>>414
別に否定しない。
総合的に判断して、JRが必要だと判断したから品川駅は造られた。

>>410
赤字とは?
416 ◆NHi28FfuEI :2006/11/22(水) 14:23:10 ID:aR3J3riUP
>>413
関西空港の敵が九州新幹線とは、、、
417名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 14:24:14 ID:bMp7isnr0
>>410
赤字って?
418名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 14:24:18 ID:FCJ2T50L0
>>408
沖縄はモノレールの名護延伸が先では?
話は具体化しているんだっけ?

>>410
一番得するのは、実は熊本県民のような気がする。
419名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 14:24:35 ID:+p1UpLz40
新幹線の4列シートと飛行機では、居住性に雲泥の差があるな
420名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 14:25:20 ID:fNpEpbE20
長崎新幹線って2年連続で国から予算おりてるのに
未だに揉めてて着工してないんだって。
もうダメなんじゃないかな。長崎は。
421名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 14:25:58 ID:q2UPW2b5O
新大阪駅で一駅分の乗車券を買って鹿児島まで行き、改札口は出ずに新大阪まで戻る事は可能ですか?
422名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 14:27:17 ID:B7XCvX4N0
>>406
そのようだね>>新幹線開業による純増。羽田〜秋田便はこまちが開業してから一時的に
便数減ったけど、その後増発してこまち開業時より本数増やしてたし(ただ、現在
はピークよりは便数減ってるのかな?)

ただ、開業時点ではJRも航空機相手にはここまでいい勝負できるとは思ってなか
ったみたいよ。開業当時は東京〜秋田が4時間半くらいかかる列車が結構あったし。
開業時から新幹線が飛行機に対してある程度優位に戦えたのは、開業PRのテレビ
コマーシャルとか、秋田空港の立地とか、東北人が結構多い埼玉を通るとか、
色々要因があったんだろうね。
423名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 14:37:52 ID:Qw4nUYgP0
>>416
関西空港の敵は己自信だろw
・沈下
・赤字
・莫大な負債
・次々と撤退する路線
・伊丹と神戸
・ぶらさがる創価とB
・どうしようもないお役所体質
424名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 14:38:24 ID:jhNq2qXGO
198>
425宮崎人:2006/11/22(水) 14:38:46 ID:hqTWf2P90
宮崎から小倉まで向かうのに

ひょっとして、宮崎〜大分〜小倉@在来線(にちりん+ソニック)より
宮崎〜鹿児島中央〜博多〜小倉@在来線+新幹線(きりしま+newつばめ)

の方が速くないけ?


宮崎にも、なんかください(´・ω・`)
426名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 14:41:52 ID:B7XCvX4N0
>>375
意外と標準軌化って在来線区間でも地味に時短効果発揮してるよ。ただ路盤から
造り直して、踏み切りの見直しもやってと、金が相当に掛かる割には効果の薄い、
何気に費用対効果の悪い事業である事には同意するけど。まぁ山形秋田みたいに
元々の最高速度が110キロだった路線を130キロにするのならそれなりに時間短縮
できるけど、日豊みたいに振り子式走らせて130キロ出してるような路線をミニ
新幹線化しても意味は大して無いだろうね。あと久大のミニ新幹線化はますます
もって全く意味がないけれど。
427名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 14:42:27 ID:WUwsHldi0
まあ鹿児島にしてみれば今のパイを新幹線と飛行機で分けるという事ではなく
来訪者の拡大を願っているわけで。
共存共栄ならばいいのではないかと。

俺は飛行機でいいや。
428名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 14:44:35 ID:w+KYqpD90
>>423
一応、3期連続の黒字なんだが…
便数も増えてる。航空需要が増えてるから当然だけど
429名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 14:47:55 ID:9jzvM+Pq0
>>425
宮崎は、政治下手すぎるよ。
九州新幹線のルート選定時に、もしくは選定後にでも、強引に肥薩線経由ルートを主張すればよかった。
そしたら、途中からミニ新幹線orフリーゲージになったとしても、宮崎まで新幹線をもってこられたのに。

まあ、県南出身の有力政治家がいなかったのが敗因だね。
江藤は、県北だから、あんまり関心がなかったのだろう。


430名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 14:48:48 ID:BjTfidXD0
まぁ関東にはまったくメリットのない話だ。
431名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 14:49:17 ID:EWvPzZDi0
双方のヲタの皆さんが激論を展開されているが,「なは」の将来について懸念の声は上がらないのですね>テツの皆さん

それとも「なは」は生き残るのでしょうか?
432名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 14:51:22 ID:v90MeUfW0
>>25
新幹線は全部黒字だぞ
433名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 14:52:40 ID:EWvPzZDi0
なんか,「なは」のことを云ったら,書き込み止まっちゃった(笑.

誰も考えていなかったのか?

ヒコーキの前に,「なは」の心配しなさいよ>テツ諸君
434名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 14:54:17 ID:9jzvM+Pq0
>>431
常識的に考えて、廃止だと思うけど
435名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 14:54:59 ID:wfkqUB0+0
>>428
減ってるよ?
特に国際線
国内線が増えているように見えるけど、伊丹規制して便引っ張ってるだけだから

それと黒字も粉飾黒字で、赤字補填で毎年90億円(赤字額によっては130億円まで)国から補填されてるから
見かけ上は黒字でも実は大赤字
さらに来年は二期滑走路運用開始で、見かけ上も赤字転落は決まってる
こんなインチキにまだ騙されてるの?
436名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 14:55:03 ID:EWvPzZDi0
>>434
いいの?簡単に廃止になっちゃって.

貴重なというか,事実上最後の関西-九州ブルトレじゃないの?
437名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 14:57:57 ID:sUlmJPXSO
>>436
あかつきはなくならないから大丈夫
438名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 15:01:41 ID:B7XCvX4N0
>>431
残念ながら、鉄ヲタももう寝台列車の将来は諦めてると思う。「出雲(サンライズ
じゃない方)」や「さくら」の廃止、「日本海」の青森打ち切りあたりで完全に
冷めちゃった。九州新幹線も本開業すれば確実に「なは」は消えるだろうし、
「あけぼの」なんかも同時期に新青森まで延伸する東北新幹線によって消えちゃ
うだろうね。

>>429
よく考えたら、九州新幹線って新八代からしばらくは肥薩線(というか球磨川か)に
沿ってるよね。上手く分岐ルート作って新八代から都城経由で宮崎へと向かう
ルートって考えられないものかな? かつての「おおよど」っぽい感じで。
439名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 15:02:31 ID:gnngMVpS0
>>422
東北人は鉄道大好き。上野発の夜行列車からの伝統だ。

今でも飛行機=贅沢、お金持ちの乗り物という感覚の人がマジで多数いる。
440名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 15:04:18 ID:bMp7isnr0
>>425
つかるかん
441名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 15:06:14 ID:gnngMVpS0
エクスプレス予約はJR九州の駅で受け取り出来ないから不便だったが、出来るようになるのか?

しかし、レールスターが鹿児島まで乗り入れたら、今以上に混雑するんじゃないのか?
だとしたら、山陽区間しか乗らない人間にとっては迷惑な話だな。
442名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 15:06:47 ID:EWvPzZDi0
>>438
まぁ,飛行機には,サイズを小さくすると云う技がありますから,客が減れば767から737とかもっと小さければ,Q400とか.

ブルトレの場合は完全消滅してしまうので,それには心から同情します.


僕,若干鉄分入りのヒコーキ馬鹿だから,行きはブルトレ,帰りはヒコーキって旅が好きです.
来年も北斗星のロイヤルゲットしてやるつもりです.
先日,朝一番で函館に行き,そこから何もしないで,スーパー白鳥とはやてで東京に戻るとかやりました.

でも両刀って,ヲタの皆さんから毛嫌いされるので(裏切り者とか背教者とか),黙ってます(笑.
443名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 15:09:44 ID:gnngMVpS0
関係ないけど、今でもブルートレインって言うのか?
444名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 15:12:20 ID:9jzvM+Pq0
>>441
新大阪駅の発着容量にもよるが、
新大阪〜鹿児島中央間のレールスター(?)を1時間2本運行しても、十分乗客は掴めると思うけどね。

問題は、のぞみの方。特に、広島以西は空気輸送になりかねない。
広島止まりを増やして、東京〜博多の直通は、1本/hに減らすかもしれないね。
445名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 15:13:26 ID:2fz1YkSg0
今の時代新幹線で新大阪〜鹿児島直通ってほとんど意味ねぇーな
飛行機だろどうみても普通に。
446名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 15:14:10 ID:BDFSX73PO
まつたくいらんわ〜
447名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 15:15:09 ID:w+KYqpD90
>>435
逆だろ。国際線は過去最高。
国内線は新幹線に取られたり、伊丹に戻って減り続けてる。

経常利益は前年同期比7%増の79億円
半期45億円の政府補給金がなくても利益を確保できる。黒字体質が定着してきた。
448名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 15:15:21 ID:F+wrk+miO
鹿児島〜福岡が繋がるのは大きいな
449名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 15:16:35 ID:B7XCvX4N0
>>442
>>でも両刀って,ヲタの皆さんから毛嫌いされるので

別にそんな事も無いですよw 鉄での仲間内のいがみ合いに比べればww
冗談はさておき、意外と飛行機とか航空業界に詳しい人って、鉄オタからも
生き字引として重宝されるものですよ。それに鉄道の知識が増えていけば
付帯的に他の交通機関についての知識も増えていきますし、結構鉄と飛行機の
両方のオタっているもんなのですよ(俺の数少ない友達にも数人いるし、有名な
鉄道カメラマンの人が飛行機の写真でも有名な人だったりするし)。来年の
予定だそうですけど、どうぞ良い旅を。
450 ◆NHi28FfuEI :2006/11/22(水) 15:16:39 ID:aR3J3riUP
>>445
そう思うかも知れないが、MD81とかに乗るくらいなら、
ひかりレールスタ−で爆睡する方がずっと良いという意見もある。
バスに乗っている時間が最大のネック。
451名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 15:17:40 ID:TKj/VeFtO
大阪−鹿児島間の皆さんが身支度を始めたようです
452名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 15:18:08 ID:TvnY5QqQO
鹿児島が終点だとおいどんが出現するからお得
453名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 15:19:28 ID:U6dmRFfa0
直通っても山形と同じ連結だろうな

飛行機は羽田福岡とかドル箱じゃねーと頻発してねーし
地方伊丹とかよくて2時間1本だろ
そういう意味じゃ新幹線で1時間1本ありゃどうにか対抗できるきがする
454名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 15:21:40 ID:gnngMVpS0
>>444
新山口とか、徳山に停まるようなのぞみはいらんわな。
座席、値段ともレールスターに負けて(エクスプレス予約なら同額だけど)
唯一のアドバンテージは時間なのに、、停車駅が増える事で意味ないし。

>>447
関空は松下の人間が経営参画して改善したんじゃなかったっけ?

>>453
新たな需要誘発しないと、通しの客なんかたかが知れてるんじゃないの?
455名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 15:22:00 ID:+p1UpLz40
>>445
ほとんど意味がないどころか、乗車時間から考えて互角以上に勝負できるという意見が多いのだが
456名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 15:25:36 ID:U6dmRFfa0
>>454
現需要のパイの奪い合いのほかに
便数増加による利便性向上で需要が上がるってのもあるからな
457名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 15:28:20 ID:FOG4PByv0
>>164
なんか軍艦みたいだな。
458名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 15:28:32 ID:9jzvM+Pq0
>>453
熊本・鹿児島と関西圏の空港を結ぶ航空便の便数を調べてみた。

熊本空港…計9往復(伊丹行8往復、神戸行1往復)

鹿児島空港…計17往復(伊丹行11往復、関西行2往復、神戸行4往復)

ついでに、鹿児島発で、新幹線と競合しそうな路線
 福岡行 7往復
 岡山行 2往復
 広島西行 3往復

いずれも、小型機中心だけどね。
459名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 15:30:43 ID:gnngMVpS0
>>458
岡山や鹿児島は超小型だから、競合とかいうレベルじゃないかと。

伊丹−熊本、鹿児島も小型中心だから、そんなに需要有るのかね?
460名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 15:31:52 ID:NioyzjFV0
「なは」がついに新幹線への格上げと同時に、日の当たる場所に帰ってくるのか
461459:2006/11/22(水) 15:33:16 ID:gnngMVpS0
岡山や鹿児島⇒岡山や広島 の間違い
462名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 15:35:23 ID:fOp46SY80
>>256
またビクターの事務所とかマニアックなw ピンクの宮○ナンバーの下品なフィットが停まってるぜw
463名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 15:36:10 ID:9jzvM+Pq0
>>459
岡山・広島西発着は、コミュータ路線だからね。
競合というより、航空便は確実に廃止だろう。

で、鹿児島便が廃止となると、広島西飛行場(旧広島空港)の存在意義が問われ始めるわけだがw
464名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 15:37:20 ID:FOG4PByv0
>>462
宮・・・・・城?
465名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 15:38:32 ID:+p1UpLz40
>>459
今現在岡山・広島〜鹿児島を鉄道で利用している人も多いだろうし、2都市間だけでなく
まとめて面倒みれるのが新幹線の良いところ

>>460
「なは」なのになんで鹿児島止まりなんだとクレームを付ける奴が現れると思われ
466名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 15:38:57 ID:86JuezWO0
>438
肥薩線に乗ったことある?
矢岳越えは新幹線では絶対無理だから
ものすごく長いトンネルを掘らなければならないと思うが
そこまでの需要もなかろう。
宮崎空港は便利もいいし。
467名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 15:39:20 ID:fOp46SY80
>>464
ご想像におまかせw
468459:2006/11/22(水) 15:39:52 ID:gnngMVpS0
>>463
コミュータ路線だけに逆に廃止はないんじゃないの?少人数の固定客でやっていけるし。
まぁ岡山、広島〜鹿児島の需要なんてどっちにしろ微々たるもんでしょ。
新幹線開業景気で、団体旅行客が最初のうち増える位のもんで。
469名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 15:43:30 ID:fOp46SY80
>>466
そこで日豊線の複線(部分複線)化or高速化ですよ
470 ◆NHi28FfuEI :2006/11/22(水) 15:44:11 ID:aR3J3riUP
東海道新幹線が開通しても、羽田〜伊丹線にはそこそこの客が乗るんですよねー。

都道府県間の旅客流動は国土交通省サイトで確認できるはずですが、
現在の航空機90%?くらいが、40%くらいに下がることはあっても、
航空路線自体がなくなることはないと思います。

しかし、鹿児島〜福岡路線については厳しいかも知れませんね。
471名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 15:45:07 ID:9jzvM+Pq0
>>468
それが、コミュータ路線の採算ラインって、結構高いのよ。

鹿児島市内発着の旅客は新幹線に取られちゃうだろうし、
あとは、国分あたりの工場群、鹿屋からのビジネス需要がどれだけあるかだね。
472名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 15:45:37 ID:lP6Klep80
大分宮崎は山陰みたい
473名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 15:49:05 ID:n6vC+d2W0
で、東北と東海道は直通しないの?
474名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 15:49:59 ID:gnngMVpS0
>>470
鹿児島〜福岡って逆にバスが、価格面でかなり増えそうな気がするんだけど。

>>471
でも例え岡山、広島〜鹿児島の航空客が全員新幹線に流れても、たかがしれてるかと。
475名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 15:54:08 ID:9jzvM+Pq0
>>474
新幹線部分開業後に、割引きっぷの値段があがって、バスのシェアがアップしているという話はどこかで聞いた。
その傾向は強まるだろうね。

岡山・広島〜鹿児島間の流動がどれだけかは知らないが、まあ、たかがしれてるよね。
主戦場は、やはり関西圏〜鹿児島・熊本だろう。
476名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 16:00:31 ID:4bsZ/p7P0
>>470
絶対的な旅客数が天と地ほど違うのだが。

鹿児島はともかく、大阪〜熊本は航空便は相当ダメージ大きいだろうな。
熊本空港遠すぎるし。阿蘇に向かうときは逆にいいけど。
477名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 16:01:15 ID:gnngMVpS0
バスで言えば、福岡〜熊本は新幹線全通で価格upしたら、かなりバス利用者が増えるだろうね、今でも多いけど。
一応、福岡も熊本も中心部〜中心部を結んでるし。
478名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 16:04:03 ID:4bsZ/p7P0
>割引きっぷの値段があがって、バスのシェアがアップしているという話

というか、値上げ+乗換え増が高速バスを存続させてる。
博多まで延びる事情が大きく変わると思われ。
ただあぼーんにはならないと思う。九州における福岡の吸引力をなめてはいけない。

熊本〜鹿児島の高速バスは爆安だったけど、全く歯が立たずに半年持たずにあぼーん。
479名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 16:07:19 ID:Poqzi74gO
新幹線に乗るのは俗物を公言しているのと同じこと。
バスや日豊線を乗り継いでいく旅人こそカッコエエ感じがするよ。
この列車が走る5年後にはそういう風潮になって、『新幹線で来た鹿児島人』を大阪人が馬鹿にしてたりしてな。
土産物やのオバチャンに、『鹿児島→大阪』のチケットを見られた観光客が足下を見られとったりして。
480名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 16:10:20 ID:yM8K/sg30
>>479
???
新幹線は一般庶民が乗るもの、俗物に決っているだろ。
なに考えているのか判らんな、変人奇人を公共交通機関は相手にしてないよ。
481名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 16:11:37 ID:sIRqsgRw0
新幹線もういらんやろ。鹿児島にしろ、信州にしろ、新幹線で行っておもしろいか?
急ぎで行くのなら飛行機がある。こういうのは結局地元の為にもならなし、いいかげん目覚めろよ。
金太郎アメじゃあるまいし新幹線にしろ高速道路にしろ日本中に必要という発想自体、老人病。
482名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 16:11:43 ID:gnngMVpS0
日豊線経由って何時間かかるんだ?

名古屋〜大阪を紀勢線経由で行くようなもんか?
483 ◆NHi28FfuEI :2006/11/22(水) 16:11:55 ID:aR3J3riUP
>>476
ちゃうちゃう。
新幹線150分、飛行機65分+バスでも、そこそこ飛行機利用者がいますよ、ってことです。

で、このスレッドの話題に戻ると、
新幹線4時間、飛行機1時間10分だと、飛行機が楽勝のように思えますが、
直通電車のサービス次第では、時間の差以上に、新幹線利用者が増えそうな予感。
のぞみみたいな車両では乗らないでしょう。でも、700系レールスターだったら?
あるいは九州のつばめみたいな車両だったら?

旅の楽しさを再認識するきっかけが、新幹線全通で生じるかもしれませんね。
484名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 16:12:23 ID:Poqzi74gO
>>479
『京都〜鹿児島』
にならないことが、
それを象徴している。
江戸時代のトザマ?
485名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 16:19:03 ID:gnngMVpS0
まぁ東海道〜東北、上越を直通運転してくれたほうがよっぽど便利では有るがな。
486名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 16:24:40 ID:bevhtCzq0
4時間とは早いな。
しかし、新幹線高いんだよなぁ。。
487名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 16:31:30 ID:Ff1UJr1Q0
>>481
飛行場から遠いところに行くのなら必ずしも飛行機が速いとは限らないよ
飛行機は待ち時間とか結構食うし
488名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 16:35:09 ID:hqTWf2P90
>>482
仕事に飽きたんで(w、ちょいと調べてみた

宮崎〜小倉で4時間半弱ですな。
宮崎〜博多(小倉経由)5時間ちょい
宮崎〜鹿児島中央〜博多(現行)で4時間半ちょい
宮崎〜鹿児島中央〜博多(全通300k運転)で3時間ぐらい

かな?
489名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 16:38:39 ID:mUyLWiQY0
やっぱり宮崎−飛行機−福岡でしょ

小倉には・・・飛行機?
490名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 16:40:43 ID:qQXmp8S80
大阪−鹿児島は現在新幹線乗り継ぎで約5時間15分、鉄道:航空=5:95だが、
直通新幹線(新神戸・岡山・広島・小倉・博多・熊本のみ停車の速達タイプ)が
60分ヘッドで走れば、鉄道:航空=45:55になる。
因みに大阪−鹿児島と同じぐらいの距離である東京−広島は鉄道:航空=45:55ぐらい。
大阪−熊本に至っては、鉄道:航空は現在の40:60が70:30に逆転する。
491名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 16:48:28 ID:moFSNUC70
新幹線は2時間台が限界
3時間以上は飛行機に負けるよ
492名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 16:54:22 ID:H69UYLyq0

てか、リニアモーターカーはいつ営業運転するんだ??

チンチン、マチクタブレタ〜〜
493名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 16:59:53 ID:aqskRwB80
>>491
トータル時間よりも、束縛時間の方が堪えるな。特に近所にドキュンがいたとき。
最近はグリーンでもビジネス席でもドキュンがいる。
494名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 17:02:16 ID:GFowF1Wi0
>>401
羽田−伊丹だから、大阪〜東京間の飛行機と新幹線はいい勝負になってるけど
これが、関空−成田になったら、飛行機使う人いなくなると思う

鹿児島や熊本の空港の位置は、成田や関空を想像してくれ
495名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 17:03:23 ID:MaW9RKyw0
>>491
3時間前後は空港の便利度に影響される。
496名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 17:07:40 ID:OjHyH7jO0
>>493
近くにDQNな親子連れがいたら最悪だよな。
497名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 17:08:27 ID:Ff1UJr1Q0
>>495
鹿児島空港から鹿児島中央駅までバスで60分
正直飛行機よりこっちのほうが堪えるな
498名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 17:14:00 ID:BQUrURmn0
東海道新幹線も停車駅減らして時間短縮しろよ。
普通に考えて品川とか要らんだろ。

東京−名古屋−新大阪

これでいいよ。
499名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 17:15:58 ID:OjHyH7jO0
シェアがどうのこうの言ってるけど、大阪〜九州の流動なんて東京と比べたらしれてるだろ。
はっきり言って、今の大阪にそこまでの流動を生み出すパワーなんて無いよ。東京とは違う。

博多までよく利用するけど、大阪〜博多間を通しで乗ってる客って実際そんなにもいない。
岡山や広島で下車する客が圧倒的で、一部時間帯や繁忙期を除けば広島過ぎたら半分以上空席なんて当たり前。
大阪〜博多でさえそんな現状なのに、大阪〜熊本や鹿児島の流動を過大評価し過ぎでは?
500名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 17:21:37 ID:0y0/mfYL0
大阪〜鹿児島4時間弱じゃ生ぬるい。
3時間20分でいきなさい。
501名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 17:22:47 ID:zug72rSe0
>>491
東京−岡山は断然新幹線
502名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 17:26:23 ID:OjHyH7jO0
>>501
数年前は95:5で新幹線だったのが、今は新幹線が6割切りかけてるから断然と言うのはどうかと...
503名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 17:27:33 ID:zug72rSe0
>>499
流動とシェアは別問題だろ。
博多で繋がるんだから、直通運転だって少しの費用でできる。
それで飛行機から客を奪えるならOKてことでしょ。
504名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 17:30:35 ID:OjHyH7jO0
>>503
だって、流動の絶対数が少ないのにシェアどうのこうの言っても仕方なくない?
飛行機だって、伊丹、神戸−鹿児島、熊本は小型機メインだし。
505名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 17:31:34 ID:AT4gDCF50
案内人キャップを剥奪された馬鹿がここでも暴れてるのか。
506名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 17:31:36 ID:zug72rSe0
>>502
そうなのか。
おれは断然新幹線が便利だと思ったけど、
シェアは断然じゃないのか。
やっぱマイラーが多いのかな?
507名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 17:32:42 ID:Ff1UJr1Q0
飛行場までのアクセスその他もろもろ考えると飛行機とあんまし変わらなくなるな。
それならずっと座ってられる新幹線の方が楽そうだ。
508名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 17:37:02 ID:U6dmRFfa0
>>504
潜在的なものもあるだろ
現状の利便性から採算外とされていたものが出てくる可能性はあるしな
山形秋田のときもそうだったし
早朝直通で新大阪10時前に着くのを設定すりゃかなり違う
509名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 17:37:56 ID:zug72rSe0
>>504
俺もそんな事してもたかが知れてると思うけど、
それだけJRも必死なんだろう。
少しの費用でできるからこそやろうとするんだよ。
それに既に飛行機が小型機メインなら、
飛行機を撤退させられるかもしれないぞ?
510名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 17:40:55 ID:ASaPBSgL0
>>506
岡山側からの利用者に航空利用者が多いんだよ、無料駐車場の効果が大きい。
逆に東京側からは新幹線が多いみたい。岡山側だけなら今は航空のほうが上じゃないの?

>>509
撤退したら地元民にとっては不便になると思うが。共存してくれないと。
511名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 17:46:23 ID:qQXmp8S80
>>509
>飛行機が小型機メイン

東京−青森・三沢(八戸)なんか、東北新幹線八戸延長で航空は大きなダメージを受けたからな。
東京−青森と距離的に同じ大阪−熊本も、新幹線が直通したら大きな脅威になるだろう。
因みに青森も熊本も空港は市街地から遠いからな。
512名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 17:48:16 ID:IwzBaMo00
>>504
もともと流動が小さいというのは同意するし、そのシェアなんか
語ってもしょうがないというのは理解できる。

だが、そもそも何でシェアの話が出てるのかっていうと、このスレの前のほうで
ヒコーキヲタが5分前でも飛行機に乗れるとか、4時間じゃ新幹線に乗る奴なんか
いないとかいうから、その反論として出ているだけだと思われ。
513名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 17:54:10 ID:ASaPBSgL0
>>512
航空を撤退に追い込むとか、意気盛んな人のほうが痛いと思うけど。単なる飛行機敵視でしょ。
514名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 17:54:37 ID:zug72rSe0
>>510
なるほど。岡山住民じゃないとわかんない情報サンクス。
羽田にも無料駐車場があれば。。渋滞で却って不便だなorz

かなりJRびいきな書き方したけど、
利用者としては両方ある方がいいね。
東京−山形・秋田って今どれだけ飛行機飛んでるんだろう?
ここが厳しいと大阪−熊本・鹿児島はきついな。
515名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 17:58:13 ID:ASaPBSgL0
取り合えず、航空でも鉄道でもどちらかが独占してる区間はサービスが悪い。
利用者にとっては、競合して切磋琢磨してくれる事がメリットが大きい。
だから、航空を撤退に追い込めるとかそういう発想はナンセンス。
516名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 17:58:30 ID:U6stB9/G0
>>14
ベルカンプ乙
517名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 17:58:32 ID:4bsZ/p7P0
>>513
誰も撤退に追い込むなんて言ってないと思うけど。

>>510
最近はJRも反抗に出てる。
代表的なのが早特きっぷ+駐車場無料サービス。


つか岡山の早特きっぷって東京〜新大阪より安いんだよなあ・・・・
518名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 18:01:50 ID:ASaPBSgL0
>>517
そのJRの駐車場無料サービスってホントに使えないよ。
台数は微々たるもんだし、HPには予約電話番号すら載ってない。
519名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 18:05:51 ID:iG4pt2bTO
新大阪―鹿児島中央ってなんかいいな
昔から結びつきが強いし、関西には
120万人の鹿児島出身者が住んでる
520名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 18:06:37 ID:fEprg4XZ0
それまで生きてるかな
かごしまんこに新幹線で乗り付けたい
521518:2006/11/22(水) 18:06:40 ID:ASaPBSgL0
ちなみに俺は新幹線利用の時は、J−WESTカード提示で24時間\1,000の林原Pを使ってる。
JRの駐車場無料サービスは、誇大広告でJAROに訴えたくなるw

ちなみに以前5489ダイヤルで、駐車場無料サービスの問い合わせ番号聞いたら、
「駅の番号は、原則としてこちらではお教え出来ません」と言われたよw
522名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 18:23:24 ID:9NXII6a+0
もう飛行機厨はいいよ
じゃあ4時間切りなら停車駅はどうなるのか?
…と停車厨の俺が聞いてみる。
523名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 18:24:37 ID:9jzvM+Pq0
予想される直通列車の概要は、こんなもんか。
妄想と言われるかもしれんが、そこまで現実とかけ離れた内容でもないと思う。

頻度:毎時2往復
 イメージとしては、レールスターを毎時2往復に増発して、九州新幹線に乗り入れする格好
 山陽新幹線内は、レールスターとしての役割を継承
 九州新幹線内は、速達型車両としての役割を担う
愛称:つばめ(これを見越して、博多〜西鹿児島の特急に「つばめ」の愛称をつけたのではないか)
所要時間:
 新大阪〜鹿児島中央…3時間40分(最速3時間30分)
 新大阪〜熊本…3時間10分(最速3時間)
停車駅:新神戸・(姫路)・岡山・(福山)・広島・(徳山)・(新山口)・小倉・博多・熊本  ※( )内は選択停車
車両:N700系を踏襲した新型車両(最高速度300km/h、4列シート)


524名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 18:25:06 ID:EWvPzZDi0
>>513

さっき発言した,テツ・飛,両刀のものだが,

何しろ,鉄ヲタの皆さんから,貴様らが,あさかぜを無くした,さくらを消した,みずほを滅ぼしたって責められるから…

その反動ではないかと.

525名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 18:26:08 ID:EWvPzZDi0
連続カキコになって済まないが

作るのは良いけど,もう少し財政が良い時期にやっても良かったんじゃないかって感じはしますけど
何も今って感じしません?
526名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 18:28:59 ID:H5Q8La1h0
そもそも電車で鹿児島まで行くなんてよほどの好き者くらいだとおもうんだ
飛行機の方が安いんでない?
527名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 18:37:46 ID:9jzvM+Pq0
>>526
新大阪から鹿児島中央までの距離は、
東京から広島までの距離に、プラスアルファした程度。

東京〜広島間の運賃+指定席特急料金(通常期)が18050円だから、
新大阪〜鹿児島中央なら、18500円程度かな。

対する飛行機は、伊丹〜鹿児島間の11月29日(1週間後)の運賃をJALのサイトで調べてみたが、
 普通運賃・・・24000円
 往復運賃・・・21750円
 特便割引1・・19000〜21000円
 特便割引7・・16500〜18500円

もちろん、競合路線となれば、特定便割引運賃を引き下げてくるだろうけど、JR側も対抗して割引切符を出すと思われ。 
528名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 18:48:38 ID:IwzBaMo00
>>513
>航空を撤退に追い込むとか、意気盛んな人のほうが痛いと思うけど。
存在しない奴を「痛い」って言われてもね。だいたい、距離的にも時間的にも
飛行機を撤退に追い込むなんて無理だし、新幹線派の人もその前提で話してると
思うが(これって北海道新幹線と同じパターンだな…)。
仮に「飛行機敵視」してる奴がいたとしても、そもそもヒコーキヲタが先に
アヤつけたからそうなったんじゃないの?あまり新幹線派が単独で飛行機撤退とか
言ってる場面ってみたことないけど。

なので、
>取り合えず、航空でも鉄道でもどちらかが独占してる区間はサービスが悪い。
>利用者にとっては、競合して切磋琢磨してくれる事がメリットが大きい。
このスレの大阪〜鹿児島についてはそういう方向なので安心しなさい。

>>525
言いたいことはわかるのだが、そもそも新幹線の年間予算なんて他の
公共事業の数%くらいしか出てないのよ。中止にしたところでどの程度財政が
持ち直すか…
529名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 19:01:35 ID:gX8cLf7D0
まだ5年も先なんだなあ
鹿児島に行って何するってわけでもないが、九州縦断するだけでも面白そうだ
530名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 19:07:17 ID:61FaIWEy0
大阪-鹿児島直通列車は大阪と鹿児島だけしか止まらないわけじゃないから
飛行機とは存在意義がぜんぜん違う。





                                 小倉通過するなよ
531名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 19:08:05 ID:NFo44n930
そんなことより飛行機やすくしろぼけ!!!1
532名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 19:12:31 ID:w+KYqpD90
>>529
だよなだよな、何もないと言うが美味いもんくらいはある。
ただ自然があるだけで素晴らしいんだよな、都会からすれば。
533名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 19:19:04 ID:A3EsGTZL0
京都ー熊本を年に数回移動する私は
お願いだから

朝名古屋→鹿児島(名古屋発6時)
夜鹿児島→名古屋(名古屋着23時)

を設定してほしい。それ以外の時間はいらんから。
京都始発は無理なのわかっとる。

いや、今でもその時間で電車で移動してるのよ。
伊丹も熊本空港も不便だし。
それよりなにより飛行機怖いし。
534名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 19:22:58 ID:56pr7O5r0
開通したら鹿児島だけじゃなくて九州へ旅行に行きたいと思うj。
535名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 19:24:15 ID:p4ns25kf0
>>533
新大阪で乗り換えるくらいたいした手間じゃないと思うが。
536名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 19:24:24 ID:F6WsWq8z0
札幌――鹿児島中央まで直通すりゃいいのに。
537名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 19:24:39 ID:8yi44CYa0
>>11
天才
538名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 19:25:17 ID:56pr7O5r0
これは大阪スルー構造が見直される。
北陸新幹線とか四国新幹線構想もあるしな。
539名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 19:28:27 ID:hdonJpVr0
>>526-527
東海道新幹線の乗客が多いのをいいことに、
殿様商売をしているJR倒壊とは違って、
JR西+JR九州になるので、割引率の高い切符が出るでしょう。
540名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 19:31:14 ID:9jzvM+Pq0
>>530
新北九州空港開港で、東京〜小倉の新幹線利用者が減ったという話を耳に挟んだが、実際のところはどうなのかな。

>>539
御意。
541名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 19:34:41 ID:6eJojtmt0
で どっちが環境にいいんだ 飛行機?新幹線?
542名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 19:38:45 ID:+78B1JRRO
>540
新北九州⇔羽田は採算切れ路線だよ。
別に今も昔も変わりない程度。
543名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 19:39:02 ID:0QRpAcHJ0
新大阪〜熊本なら新幹線のでも十分耐えれそうやな。
鹿児島までは流石にきついかも
544名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 19:56:04 ID:UHf32JHi0
新大阪発着てのが大阪にとっては大きいな。
2011年と言えば新大阪駅ビル開業&北ヤードの一部が街開きなんだよな。
それまでうちの店が倒産せずに持ちこたえてくれますように。
545名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:00:47 ID:65CFBR/W0
正直大阪から鹿児島まで行くのは鉄っちゃんくらいだろw
546名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:01:23 ID:NTrw+FkX0
ぼくわまてません。
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ 
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |  
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   | 
           \\/.                   |
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | 
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /  
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ. 
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/
547名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:05:11 ID:OT2WPbBZ0
どうせつくるならリニアにしちまえよ
548名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:09:48 ID:w+KYqpD90
直通で行くより、のぞみに乗り換えた方が10分程度早いんだな。
549名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:13:13 ID:mIgxGI9O0
どうせ博多過ぎるとガラガラだろ。
博多から先は3両編成くらいで本数増やしたほうが便利と思う。
550名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:15:29 ID:Dxj9WJ5V0
つーか出来ても利用する人いるのか?4年半後って意外と時間的にも早いよね
つばめは九州内だけらしいが、大阪までの列車の愛称はどうすんだお。
でもまたこれで寝台列車がなくなるんだろうな。
551名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:16:43 ID:vgAobnLi0
>>548
乗り換えは億劫だけどね
東海も新大阪までならOKということか
552名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:22:31 ID:tIwcL0jOO
もういらないよ
そんな金有るなら、東海道の橋脚でも更新したほうがよくないか?
553名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:32:20 ID:TvnY5QqQO
どうせなら台湾まで直通すれ
554名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:37:58 ID:1x9zIbKj0
どなた様か、「おじゃしたもんそ、かたいもんせ」ってどういう意味か
教えて下さい。
555名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:42:55 ID:aa+JEBmW0
大阪駅も改築シルし新大阪見捨てて大阪乗り入れにしたらどないだ。
556名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:45:42 ID:2i6tdZ++0
東北も見捨てないであげて。
それと東京をマタイだ直通出してあげればいいのにな。
盛岡-新大阪
仙台-博多

とか
557名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:45:50 ID:/sqQb55w0
博多駅みればわかるが福岡ー九州各地の特急は意外と乗客多いぞ

558名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:47:57 ID:GKXnnDw90
長崎新幹線ができれば、新鳥栖で連結運転するのかな。
559名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:49:51 ID:UnJ+nUsfO
鹿児島中央−那覇はいつ開通しますか
560名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:50:12 ID:iIYM7brA0
>>44

それであんなに新幹線と在来線離れてるんだな。
561名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:52:05 ID:FIRimMyb0
>>554
(こっちへ)いらっしゃい。語りましょう。

かな?
562名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:52:07 ID:L1Fxmglg0
今の新大阪駅あたりの新幹線線路脇には、
阪急が乗り入れ用に確保した土地が延々と残ってるんだよね。

JR西が阪急からそれを買って、自分ところ専用のホームを作る話が
あったりするんだが。どうなんだろう。
563名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:54:48 ID:65CFBR/W0
正直今安部が言ってる北陸新幹線よりは100000000倍有益性がある新幹線だね
北陸新幹線は金沢どまりにしろ
564名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:56:17 ID:LGZsayAdO
伊丹ー佐賀がなくなる。佐賀空港ヤバス
565名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:56:30 ID:k3S516EL0
札幌新幹線も早く作ってくれ。

金曜日、仕事が終わった後でニセコにスキーに行ける。
566名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 20:58:02 ID:2i6tdZ++0
>>565
津軽海峡渡って?
567名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:05:40 ID:6up2FIZ0O
>>566
つ 青函トンネル

大阪<>鹿児島には、短編成の500系を投入してほしい。
568名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:10:22 ID:JcMJ8Flr0
八代出身で名古屋市民の俺の立場は?
569名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:12:52 ID:mlN+SVl40
>>568
18きっぷ
570名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:14:22 ID:KY8Qa13VO
>>568
新大阪で特急(しなの号とか)に乗り継げば特急料金半額になるんじゃないか?
571名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:14:53 ID:9ZFQX2Ex0
>>567
500系なら中の座席は変えて、2+2にして欲しい
JR西日本の看板列車になるだろうから、300km/h出せる車両にはなるだろうね
572名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:16:06 ID:2i6tdZ++0
>>567
> つ 青函トンネル
この際安く日本縦断できればいいのにな
573名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:22:40 ID:9ZFQX2Ex0
>>572
ていうか、あんた青函トンネルの存在を知らないの、もしかして。
574名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:30:50 ID:2i6tdZ++0
>>573
わざわざ使って北海道に行くメリットが見えない。
575名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:32:33 ID:yCxMldtS0
>>573
性感トンネルなら持ってますぅ
まだ開通してないの
576名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:32:51 ID:Mi3TAN240
以前、全通は2010年って言ってなかった?ちょっと遅くなってない?
577名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:33:48 ID:9ZFQX2Ex0
>>574
さんざんガイシュツだが、東京-札幌が4時間になれば、それなりに飛行機に太刀打ち出来るだろ
少なくとも俺は新幹線に乗る
578名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:53:39 ID:Kwe3neLj0
>>576
在来線の電車は新しいのばっかだから、数年遅れたくらいで騒ぐもんでもない
579名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:01:50 ID:KyOvxKvb0
それにしても新幹線のエコノミー席の座席は何系になってもさっぱり
良くならないなあ。どう座っても落ち着かないし、2時間も乗ってると
腰が痛くなる。あれはなぜだ?狭苦しい飛行機のエコノミー席でも
米東海岸までの12時間のフライトが耐えられるのに。
580名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:03:15 ID:1x9zIbKj0
>>561
感謝です。
鹿児島県人会の看板に書いてあったのが気になってたんです。
581名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:05:17 ID:2i6tdZ++0
【ニュース速報+】 【社会】1世帯当たり最大16万円超の負担増も・・・夕張市が再建枠組みで試算
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163841559/l50

これなんか見ると北海道に新幹線もアリかなと思ってしまう。
582名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:10:34 ID:T8qILeoT0
583名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:10:35 ID:8X96Mtwb0
>>550
飛行機の方が何かと不便だよ、直通の新幹線ができれば楽に帰省できる。
584名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:13:48 ID:hwg5q7tT0
>>579
東海道・山陽の700系はそれなりにいいと思うけどね<普通車の座席
東北系の新幹線は指定席と自由席で席の仕様を変えているのが…。
自由席だと足元が狭い、リクライニングしない(または角度が浅い)とかあからさま。
2階建てのMaxなんて、自由席車2階は6人がけだぜ。特急料金払ってこれ。
まあそれだけなら席料で差をつけている、って納得できる面もなくは無いんだけどさ、
自由席車から指定席車に転用しても改装せずそのまんま、ってのはどうよ。
指定料金払って案内された先が自由席仕様じゃ、返金要求したくなるっての。

漏れはそれよりも、グリーン車は飛行機のスーパーシート程度のサービスを提供しる!と言いたい。
585名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:19:15 ID:axNFiAco0
>>583
席への拘束時間の差があるから一概には言えない。
586名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:32:43 ID:e0NiCqEK0
ダッシュするからっ!っていえば5分前でも飛行機乗れるよ。
587名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:36:31 ID:Mi3TAN240
飛行機は、座席上の棚に押し込むのに苦労するような大きな荷物でも
「手荷物」として機内へ持ち込んでいいのかな?降りてからベルトコンベア
の前で荷物を待つ時間があるのとないのとで、大きな違いがあるようだが。
588名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:38:24 ID:Mzh/9ves0
熊本駅は地ならししてる段階です
589名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:45:21 ID:hP5BnQPQ0
>>587
中に危険物が入ってなければいい。
でも基本的に迷惑だし自分にとっても面倒なので普通の人は機内持ち込み用と区別して持っていく。
590名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:47:04 ID:F9lQX/CD0
>>587
おまいは、登場ゲート前の注意事項を見たことがないのかw
591587:2006/11/22(水) 22:57:14 ID:Mi3TAN240
>>590
いや、俺は見たけど、俺の近くの席の客が見てなかったようで。
592名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:19:39 ID:rkrUeIGn0
この区間にはKTX車両を走らせるべき!
593名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:40:30 ID:XUVvDyzs0
中央新幹線も早く作って東京まで直通してくれ!

停車駅予想
新宿→明大前→調布→府中→聖蹟桜ヶ丘→高幡不動→高尾→名古屋
→京都→新大阪→岡山→広島→小倉→博多→熊本→鹿児島
594名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:41:40 ID:kh49wvmC0
どう考えても飛行機使います。
595名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:57:42 ID:+3Y/DBmj0
鹿児島の名物ってなんだっけ?

黒ブタ、芋焼酎、桜島、ゴワス

これじゃちょっと弱すぎ。なんか開発しる!
596名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:07:18 ID:n2JfKXRR0
将来、福岡〜鹿児島は台湾の台北〜高雄のような関係になるのでは?
鹿児島はもう一皮剥ける必要があるけど、地方都市がショボくれている現在に
あって、着実に大きくなっている。新幹線が博多までつながれば更なる成長が
期待できる都市かもな。
地下鉄は不要だが、市電の区間延長・もう一系統新設とかあるかもな。
目指せ! 世界で一番に活火山に近い100万都市。
597名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:09:31 ID:n2JfKXRR0
新幹線イラネーだろ・飛行機で充分とか言ってるのがポイントポイントで
必ず出てくるが、どういう類の人種だろ?
598名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:10:23 ID:AVlbr3NY0
>>579>>584
うちの親戚の爺婆連中だと飛行機より新幹線の方が動きやすいからいいって言ってる。
599名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:12:30 ID:4VJcF7xH0
>>597
熊本空港や鹿児島空港がどこにあるのか知らない人
600名無しさん:2006/11/23(木) 00:12:41 ID:fBrXheKq0
>>587
それを言ったら、身の回りに置くには大きすぎる荷物を預けることの
できない新幹線のほうが不利だと思うが…。
身の回りにおける程度のものなら、飛行機内に持ち込めるし。
601名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:12:44 ID:n2JfKXRR0
福岡〜鹿児島路線が廃止になったら、離島便は福岡移管? 新北九州?
602名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:14:15 ID:oEFqINmr0
細かい話だけど、鹿児島〜福岡のバスだけど、乗客は増えたけれど、シェアは
横ばいだよ。総乗客数が増えたからね。
熊本〜福岡も、新幹線開通後は同様になりそう。

同じような書き込みがあったけど、700系のぞみなら話は別だと思うけれど、
レールスターや、つばめ同様の車両が直通するはずだから、快適性は相当高い
はずだし、結構いい勝負になると思うよ。(新大阪や博多、新山口でも駅員か
ら聞いたことあるけれど、山陽新幹線内は、のぞみよりレールスターを選択す
る乗客が多いらしいし…条件は違うけれど…)

本数だけど、毎時2往復はありえないと思う。いくらなんでもそこまで需要は
ないし、車両の準備もできない。
恐らく、毎時1本直通、もう1本が博多で東京直通速達のぞみと接続ってパタ
ーンになると思う。色々なニーズに応えられるしね。

九州にしても、博多始発は設定したいはずだし。


色々書いて申し訳ないけれど、のぞみ停車後、福山〜東京の乗客増えたらし
いね。
603名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:16:07 ID:ozhmNTk+0
この間、東京から熊本まで、途中京都で一泊して新幹線で帰ってきた。
東京から京都って早いんだねー。博多−鹿児島ぐらいの感覚?
京都から熊本が意外に時間がかかった。
京都はよかったなー。マタ逝きたい。京都までつなげてー。
604名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:16:29 ID:Qp3PjkM40
>>593
ちょwwおまwwwwそれwww京王線。
605名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:17:39 ID:n2JfKXRR0
>>600
たかが国内都市間移動で、スーツケースをゴロゴロ持っていく奴いるか?
キャリア付きのミニスーツケース程度なら、新幹線の荷棚にも乗せられる。
606名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:21:54 ID:4VJcF7xH0
>>603
たしかに飛行場のない京都と九州の間の流動も侮れないから
九州行き新幹線は京都発着にすべきだな

JR東海から京都ー新大阪区間を取り上げだな
607名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:22:16 ID:n2JfKXRR0
>>602
>のぞみ停車後、福山〜東京の乗客増えたらしいね。

そんかわり、東京〜広島便の客が減った。
以外と存在したんだね。広島空港から東の福山に戻っていた奴って。

608名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:22:44 ID:wzdrWqqa0
>>592
Kyushu Train eXpress
609名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:23:13 ID:i9wFGBvb0
つーか、JR東海自体いらんだろ。西と東で分割しろ。
610名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:23:45 ID:cZV6ON3J0
飛行機は2週間位前に申し込まないと料金が高い。
盆や正月は高い。

新幹線はいつでも料金が変わらないし、
乗る直前に切符を買えばいい。
611名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:25:42 ID:jIkrkWqP0
なはオワル
\(ToT)/
612名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:25:54 ID:Qp3PjkM40
>>607
広島空港は以前広島市内にあったのを東部の政治家があそこまで引っ張って
来たようなもんだからね。
その代わり山口県の光市あたりに住んでた友人が以前は良く広島空港を利用
してたのに本郷に移ってからは「遠すぎる」と言って一切利用しなくなった。
613名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:26:52 ID:n2JfKXRR0
話がアチコチ飛ぶが、九州新幹線の部分開業後、一人負けを食らったのが
航空だろ? 高速バスは貧乏人用にそこそこの安さで、新幹線は乗り換え
有りでも、1時間30の時間短縮と2枚切符効果で。
この両者に挟まれた航空は、何も目玉がなかった。
614名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:27:07 ID:MNrb3NrR0
鉄ヲタの俺様が、鹿児島から八戸まで乗ってやる。
615名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:27:54 ID:agEeqpG50
愛称は「つばめ」「はやぶさ」「あさかぜ」きぼんぬ
616名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:30:37 ID:HWyCoPZN0
>>606
京都は空港が無く競合が発生しないから、京都行きたいやつは新大阪で乗り換えろや、っていう態度でも乗客は減らないでしょう
京都−熊本を繋ぐ歴史探索新幹線とかwktkできるけどね
617名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:31:58 ID:wzdrWqqa0
>>612
しかし広島空港は、あんなの遠いのに、大阪の伊丹・関空のような
分裂状態にしなかったのはすごいという気もする。
618名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:33:04 ID:JivHTpw/0
なんかニートでも分かる明るいニュースだよな
619名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:33:04 ID:7BrmnX3fO
>>614
その頃は、新青森も開通してるかも。

まぁ、岩手に編入予定の八戸にとっては、
青森県が財政破綻しようが関係ないがな
620名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:36:25 ID:JivHTpw/0
>>619
> まぁ、岩手に編入予定の八戸にとっては、
なんだそれwwwまじで?
621名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:36:42 ID:zKLFtlsBO
今の新幹線つばめはアホみたいだもんな。
弁当売ってるが買って食べてる間にもう終点。
実家が鹿児島北部なんだけどのぞみ→リレーつばめ→つばめ
つばめは八代→出水で約20分。
直通できるまでリレーつばめをせめて出水駅まで運行させて欲しい
622名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:37:43 ID:oEFqINmr0
京都だけど、折り返しが物理的にできないはず。びわこ栗東ができたら、そこ
での折り返しは物理的にはできるけれど、本線横断の必要があるから、無理だ
と思うよ。

京都だけけれど、直通に越したことはないけれど、博多で速達のぞみと同ホー
ムですぐに接続って形に落ち着くと思うし、それで十分だと思うよ。


>>607
福山から岡山空港は少し遠いからね。
空港から東に戻る以外選択肢がなかったんだと思うよ。
623名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:47:38 ID:6+XnC7cZ0
流れを読まずにカキコ。

東京圏だと新幹線の本当の速度を実感できないかもしれないけど、
もし、東京〜大宮が整備新幹線並みの規格で作られていたとしたら、
東京発の「はやて」は、10分掛からない内に大宮駅を通過します。
624名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:55:23 ID:AIdrWz0Q0
>>620
青森・岩手・秋田の北東北三県は
進む過疎化と悪化する財政問題という深刻な共通の悩みを抱え、
これからの生き残りをかけて、道州制による三県合併について
前向きに話し合っていこうとしている。

そんな時流を読むことができずに、
八戸の某市議が封建制時代からの古臭い因習に囚われた思想を振りかざしている。
盲目的に地域対立を煽ろうとする八戸市議の狭量な精神には呆れ返るよ。
625名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:00:34 ID:A12ry2+Y0
おお、これで寝台列車も廃止になるわけね
626名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:08:56 ID:aPsR1Ms90
>>622
京都折り返しは過去2回あったようにおもう

1995/1/17-4/8? 阪神淡路大震災で全列車京都〜東京折り返し運用 
1997/9/11 京都駅新駅舎完成記念に当時山陽区間のみ運用だった500系のぞみが1本だけ京都駅11番線まで乗り入れ

さすがに列車が頻々に出てる時間帯は不可能だが
博多方面発新大阪行き最終と新大阪発博多方面行き初発くらいなら京都折り返しはアリかと
これをやれば京都だけでなく奈良線・嵯峨野線・滋賀県方面との在来線乗り継ぎでその日のうちにアクセスできる範囲がぐっと広がる

現状、京都と新大阪、たった1駅違いでも
九州行き初発と九州発最終の時間が(新大阪駅ベースで)1時間近くも違うので・・・
627名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:10:35 ID:JivHTpw/0
いいこと思い付いた。

直通に限って山陽部分は全て通過すればいい。
628名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:15:04 ID:jJJ/Je0V0
このニュースを見た彼女から
「ねぇ,ニュース見た?鹿児島まで新幹線行くってよ!さつまあげ食べにいこう!」
とメールが来た.
おまいはどれだけ先の話をしているのかと‥‥
629名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:23:27 ID:cZV6ON3J0
>>626
どこの車両基地に収容するかが問題になる
630名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:31:42 ID:1STMA7L00
http://www.kumanichi.com/tokushu/ku_forum/forum04/forum04.html

鹿児島のイメージ向上 大迫氏
史上まれな利用者増加 田中氏

 ―九州新幹線の新八代〜鹿児島中央間が開業して九カ月がたった。鹿児島の状況は。

 大迫雅博氏 新幹線の開業に、鹿児島は大きな盛り上がりを見せた。長い時間をかけてこぎ着けたこともあり、
行政、民間でいろんなイベントを企画した。開業前に鹿児島経済同友会で西鹿児島の駅名を変える動きが起こり、
民間で費用を集めた。七千万円ぐらい必要だったが、一億円以上集まった。これでみんなの関心が高くなった。

  ただ、駅ビルが新幹線の開業に間に合わない不満はあった。だが、九月に駅ビルが開業した時はものすごく
盛り上がった。今になってみれば、盛り上がりが二回来て、新幹線と駅ビルの開業が、一緒じゃなくて良かった。
駅ビルで鹿児島にもう一つのにぎわいの場所ができた。街がきれいになり明るくなった。観光の基点として
鹿児島のイメージが変わった。

  開業三カ月間で乗客の増加による経済効果を調査したら、二次効果も入れて四十五億六千万円だった。
直接の消費効果は二十六億五千万円。一方、ストロー現象は十三億円で、思ったより小さかった。経済効果
は年間百八十億円ぐらい。ものすごい影響を与えている。

631名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:34:13 ID:JivHTpw/0
>>628
ばーかばーかばーか
632名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:36:51 ID:1STMA7L00
  ―新幹線の利用状況は好調のようだが。

  田中浩二氏 南半分の開業だが、利用者は予想を上回るほど伸びている。開業景気に終わることを心配したが、
開業九カ月で前年の二・三六倍。長野新幹線や東北新幹線の盛岡〜八戸が開業半年で一・五倍だから、わが国
の新幹線史上、まれに見る伸びだ。

  通勤通学の範囲も広がった。特急定期利用客が五倍以上になった。川内〜鹿児島中央が一番多いが、熊本
〜鹿児島中央や博多〜鹿児島中央の利用者もいる。

  もう一点は、観光ルートが広域化したこと。新幹線を降りて在来線で霧島や指宿、肥薩線の吉松、人吉に
行く人が増えた。吉松〜人吉に『いさぶろう・しんぺい号』という観光列車を走らせているが、利用者が多く、
一両を二両に増やした。駅の観光タクシーやレンタカー利用も増えている。長期間にわたってお客さまが
増えているのは、うれしい誤算だ。
633名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:40:21 ID:1STMA7L00
>>386
博多南駅のように鳥飼駅をつくってモノレールでアクセスでどう?
634名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:47:42 ID:+21giXvp0
鹿児島中央駅って新幹線6両ぐらいしか停まれなかったけど
どうするんだよ?

あと今の700系だっけ?あれが大阪まで行くのか?

新大阪−鹿児島中央間って1時間に1本は無理だよね。

新大阪19時発で24時鹿児島中央着は酔っ払いが大量に
鹿児島中央駅で「ここはどこ?私は誰?」って事になるん
だろうなあ
635名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:48:44 ID:i9wFGBvb0
東北新幹線と東海道新幹線は物理的に乗り入れは無理なの?
636名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:50:38 ID:5ct8kqnh0
> 新大阪駅(大阪市)と鹿児島中央駅(鹿児島市)を乗り換えなしで結ぶ新幹線の
> 直通列車が誕生する見通しとなった。JR九州、JR西日本、JR東海の3社が

なんでJR倒壊の合意がいるの?
637名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:54:40 ID:K2qsGQQM0
>>636
ちょちょいと20億くらいでレール繋いで長野新幹線用50/60Hz車入れれば直通は可能。
実現性は非常に小さいがな。那須塩原−三島各駅停車とかはあってもよい希ガス
638名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:55:08 ID:AVlbr3NY0
>>635
JR東海が嫌がっているから。
639名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:56:33 ID:t6flx3P50
とにかく列車名を付けよう。

やはり「さくら」かな?
640名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:56:34 ID:aPsR1Ms90
>>629
駅留めでいいんじゃない?
新大阪から岐阜羽島まで延々回送して一晩過ごす運用も実際にあったし

最終のぞみで羽島を通過したとき車内真っ暗の300系が留置されてるのを見たときには目が点になった
事故車か何かかと思ったがあとで新大阪からの回送と知って二度ビックリ

当然毎日同じ車両だとメンテもできないから車両は換えてるだろうけど

641名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:59:09 ID:y90px01fO
完成が楽しみだ
642名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 02:05:11 ID:FxVbUbyK0
>>640
今山陽新幹線で、深夜に三原止まりのこだま?があるが、あれは基地に収容してるのかな?
643名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 02:09:46 ID:f+PIRxW4O
なはに限らずはやぶさ、富士、あかつきも来年春で終わるらしいよ。
644名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 02:10:36 ID:+21giXvp0
>>639
つばめは、札幌発鹿児島中央行きのために封印だな
645名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 02:12:18 ID:uYVGyqEE0
あれだ
のぞみやひかりは現在、東京〜博多までで
「東海道山陽新幹線」で通っているが
全線開通し、東京〜鹿児島中央ののぞみも出てくるだろうから
その時は「東海道山陽九州新幹線」となるのか?
646名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 02:15:17 ID:zOm03Tbo0
>>593
めじろ台も入れてくれやw
647名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 02:16:07 ID:5ct8kqnh0
>>645

> 東京〜鹿児島中央ののぞみも出てくるだろうから

出てこないよボケ。
648名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 02:25:26 ID:GKELzp940
>>636
いくらニュー速とはいえ
1-100ぐらい嫁
お前がそう思うなら、他の奴もそう考える

1-600で何回か出てる話題だ
649名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 06:00:15 ID:ITjdnF1t0
まったくアホ東海のせいで。たかが編成長の問題なんだろうし・・・
東京駅にJR酉専用ミニミニホームを無理やりくっつけて
新大阪までノンストップにしてやりゃいいんだよ!!

まあ、それはともかく。ここはJR東を仲間に引き入れてですな。
フリーゲージトレインとして走らせる。
「トランスジャパンエクスプレス」(別名:倒壊仲間はずれ超特急)

経路:
新青森-東京-長野-金沢-(在来線をサンダーバードとして運転)-新大阪-博多-鹿児島
650名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 06:20:52 ID:UMqJ5jNC0
本当は鹿児島中央だけ16両対応すればよい。そんで熊本から先ノンストップで
ok
651名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 06:22:56 ID:AcUJZ0Tr0
新百合ヶ丘にも停車してくれ
652名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 06:28:00 ID:6CNJ+EWYO
ここだけの話2011年の春はこないよ
653名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 06:35:45 ID:cMNOzKWP0
鹿児島中央−札幌
直通の新幹線も夢じゃないなw
654名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 06:38:52 ID:5xwwGZED0
盛岡-鹿児島直通がないのはなぜ?
東日本と西日本の軋轢?
655名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 06:40:38 ID:8xCRkByJ0
すべての癌はJR倒壊
656名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 06:43:53 ID:jSHSiF8mO
>>646
めじろ台ワロスw
657名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 06:50:52 ID:0YJEjc840
>>593
京王と新幹線では軌道幅が違うとマジレス
658名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 06:59:05 ID:068hk1O70
じゃあ、俺的中央新幹線

停車駅予想
東京→新橋→渋谷→青葉台→町田→八王子→名古屋→京都→新大阪→梅田
659名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 07:02:34 ID:cMNOzKWP0
>>639
「さくら」なら「あい」もいるだろw
660名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 07:14:25 ID:5xwwGZED0
本当の中央新幹線

千葉→秋葉原→新宿→立川→大月→甲府→韮崎→茅野→諏訪→伊那→駒ヶ根→飯田→中津川→土岐→名古屋
661名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 07:17:16 ID:nVoaUzEf0
新幹線は東日本のほうが発達してるのは卑怯だぜ?
662名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 07:21:20 ID:6uhk5Jz0O
多摩センターか聖蹟桜ヶ丘を入れてくれたら乗る。
663名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 07:43:19 ID:7vqyW5Zx0
所要時間に大幅な差がなければ、やっぱ鉄道のほうが便利だな。

・鉄道は直前に行っても乗れる。飛行機は手続きがマンドクセ。
・飛行機は機内持ち込み品に制約がある。
・鉄道は満席でも乗れる。
・鉄道は都市の中心部から中心部まで乗り換え無しで行かれる。
・鉄道は乗車中の行動が自由。
 いつでもトイレに行かれるし、いつでもテーブルを使えるし、ベルト着用もない。
・鉄道は座席が広い。飛行機はメチャ狭で足も組めない。
664名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 08:15:37 ID:/UdAvQZ+O
山手新幹線。
東京ー東京間ノンストップ。
665名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 08:31:41 ID:V20N2Szp0
>>663
おおむね同意だけど、大きな荷物がある場合や小さな子連れの場合は飛行機のほうが
すごく便利。空港は、利用者が大きな荷物をもっていることを前提に設計しているから、
アップダウンも少ない上に、アップダウンがあっても、エスカレーターがサイズ・数ともに
充実している。

特に、車・レンタカーと併用する場合には、このメリットは非常に大きくなる。俺は、子連れ
帰省の時には、

 自宅→(自家用車)→空港→(飛行機)→空港→(レンタカー)→実家

というふうにしているが、荷物をもって歩く必要がほとんどない(空港内と
かは当然カートを使う)し、荷物をもっての階段上り下りが、自宅から出る
時以外はまったくないので、すごく楽。

一度この楽さを知ってしまってからは、新幹線での子連れ帰省とかは考えられない。
多分、子供が大きくなるまでは、たとえ時間が同じでも、子供と一緒の旅行なら、
飛行機をチョイスするだろうな。
666名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 08:38:52 ID:oS1+uFKPO
どうせなら東京まで繋げよ。
てか、東京駅の新幹線は東海道と東北を直結しる!
667名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 08:41:44 ID:PAQblttq0
鹿児島−盛岡間 ノンストップ
668名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 08:42:32 ID:GKELzp940
>>661
西は完全に山や海で分断されてるから差別がおきやすい
島根・鳥取・大分・宮崎・四国 新幹線とは無縁ですな
>>664
ちょ おま

669名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 08:44:42 ID:/RI4yq8g0
そんなことして官軍が責めてくると悪いからダメ
670名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 08:44:55 ID:GKELzp940
>>666
東海に言えって
あ、そうか 西日本と東日本で組んで
中央新幹線作ればいいのか
新大阪−(京都←東海の管轄ならスルー)−新宿−大宮 でいいよ
これで東海 あぼ〜ん できるんじゃね
671名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 09:26:46 ID:qfcj/SuF0
>>649
出来るかよ。そんなことしたって、繋いで新大阪〜東京間を行く車両は
いるし(さもないと計画段階でパンク)、繋いだってスピードとかいくらか
変ってしまうし、新大阪での併・解結の時間はいるし、遠からぬ内に増発
できなくなってパンクだし、東京〜新大阪ノンストップじゃねえから京都
や名古屋にも増設だし、「画期的に東海道の客が増えるでもないのにJR東海
がなぜそんな膨大な出費を社でしなければならないか。国もしくは新幹線誘致
自治体で増発用の駅の増築費用と複々線化費用を出さないんだったら、東海道
には物理的に入れる余地がほとんどないから、入れない。」と言う訳なのだが。
>>670
まんま、新大阪まで全通時の北陸新幹線だな。だが、上のような理由とスペース
の問題で北陸用の新大阪駅は地下駅確定的だし、それに乗り入れるアプローチ線
の工事費も膨大だし、九州〜新大阪〜北陸・長野〜東京で何時間かかるのやら
新大阪で乗り換えたり、飛行機に行く奴続出で、東京行き系統がアボーンの悪寒。
672名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 10:03:28 ID:cOVueUY/0
俺は逆に新幹線も荷物預かって欲しいよ、大きいキャリーなんて置き場所困るし。
荷台乗せれる大きさでも、年配者は荷台に上げるの大変だろ。

それと持ち込み品検査だけど、今のご時世、新幹線もやる必要が出てくるんじゃないの?
オウムの事件なんか実際に有った訳だし、あまりにも安全ボケしてないか?とも思う。
673名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 10:14:29 ID:PPRQsPnh0
>>597
実際、国の財政がいいとは言えない現状、急いで作る必要はないだろ。

九州内の移動は、既存の在来線、高速道路で足りている
新幹線がなければ、福岡−鹿児島の移動がチケット取れないくて
困る状況になったわけでもない

圧倒的に需要が多い東京へは飛行機を使えばいいわけだし
近畿、山陽へ行く需要なんてたいしてない。

便利になるコストにしては建設費は安いとは言えない。
674名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:26:14 ID:N76JRf420
>>1
大阪−鹿児島なら、普通は飛行機を使うと思うが...
675名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:50:36 ID:8xCRkByJ0
関西地区には約130万人,東海地区には約15万人の
鹿児島県関係者が居住している。

帰省ラッシュは新幹線シフトしそうだ。
676名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:55:05 ID:FvjmTFH60
新大阪−京都は複々線化すればいいな。
それで新設の方はJR西の所有にすればいいよ。
677名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 12:06:33 ID:t6flx3P50
>>659
またまた徳島県内を走っていたローカル臨時特急の名前をwww
678名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 12:17:30 ID:mMjtHldm0
維新特急 せごどん
679名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 12:32:33 ID:OYSX8ajz0
>>674
新幹線が全通・直通すると、鹿児島〜大阪は約4時間

航空機利用だと、アクセスを含めて大阪〜鹿児島は3時間30分程度なので勝負になる時間差になる

(現状では、鉄道利用は5時間30分程度)
680名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 12:38:35 ID:mPLDhUrU0
飛行機には勝てないと思うけど、俺の田舎だし
まあ新幹線通ってもいいんじゃね。
681名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 12:41:04 ID:qD43kb330
新たな路線を作るたびに「いらねーよ。誰が使うんだよ」といわれ続ける新幹線

でも完成してみると結局はみんな利用してるんだよね
682名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 12:43:26 ID:3ZA/jRjv0
>>681
東北・上越新幹線の無駄遣い批判が
上野直通になったらピタリとやんだのは笑った
683名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 12:48:38 ID:3ZA/jRjv0
>>673
それと同じ事を
東海道新幹線のときから
延々と言われつづけているんだよな

*有名どころとしては阿川弘之

ちなみに
博多-東京間は飛行機を利用する人が多いが
博多-大阪間は新幹線が多数派だと思うよ

おそらく
博多-名古屋間も新幹線かと


684名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 12:50:30 ID:FR0zMgR20
鹿児島まで新幹線はきついな
飛行機使うとすぐなんだが
685名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 12:53:02 ID:liGnoRk0O
新大阪から台湾まで直通になるのか
これは便利だ
686名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 12:54:09 ID:qD43kb330
なんのかんので手軽に利用できる新幹線のほうがいいということだな

1時間ぐらいの差程度なら飛行機よりも新幹線の方に軍配が上がるだろうと思っている
687名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 12:55:57 ID:FR0zMgR20
まあ九州内の移動は便利になるな
688名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 13:00:30 ID:cOVueUY/0
やたら、飛行機との勝ち負けに拘るのがヲタの欠点
689名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 13:01:38 ID:wBdk6cRAO
飛行機は荷物検査やらめんどくさい
切符買って、スグ乗れてネットできる新幹線がいい。
690名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 13:04:16 ID:7p2p7lMn0
新大阪発鹿児島中央行きの愛称は「しおじ」かな?
691名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 13:04:47 ID:3ZA/jRjv0
つうか、羽田が年々遠くなる・・・
八時半位に着陸できたら
東京駅辺りには
ギリギリ九時行けたのになあ、昔は
692名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 13:08:48 ID:m8O4GTcq0
>>690
「なは」
693名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 13:11:55 ID:0YJEjc840
>>691
いつの話だよww

でも確かに、天空橋からモノレール延伸+タキシング時間増で
遠ざかっているのは事実。
694名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 13:29:56 ID:B5kwIxO30
びっくらした。
大阪―鹿児島に直線の新幹線
かと面田。
695名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 13:34:38 ID:T3whXxqQ0
飛行機と新幹線(鉄道)の利用分岐点は5時間だね。
だから、東京−札幌なら5時間以内でないと、飛行機の客を奪えないね。
696名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 13:39:41 ID:cOVueUY/0
>>695は鉄ヲタ自身の釣りと見たw
697名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 13:44:57 ID:p2WQZ+Xv0
長崎新幹線が開通して大阪直通するなら
名前は「かもめ」ですな。最高速度300kphの気動車で
698名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 13:46:18 ID:Bw9CXDhaO
中央新幹線は
新宿→町田→甲府→中津川→名古屋→京都→新大阪

つか東京→鹿児島中央が直通したら列車名は「さくら」しかないだろ
699名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 13:51:43 ID:VFrqSPxF0
地方に新幹線がいらないと言う人は毎度頭が変ちゃうか?
そもそも日本の在来線は糞。
つまり標準軌鉄道を引きなおしているようなモン。上越新幹線とか長野新幹線の現状なんか、まさにそうじゃん。
ほとんどの駅に停車するタイプが多い。
700名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 13:54:03 ID:3ZA/jRjv0
>>693
沖合移転とか無粋なことをしてなかった昔のハナシw
アサイチの飛行機に飛び乗ってカイシャにギリギリセーフ
とかできたんだがなあ・・・・タクシー代9千円は痛かったけど
701名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 14:23:32 ID:WhMmOMCZ0
(;´д`)俺の鹿児島オワタ・・
702名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 14:40:47 ID:i0mxw0bi0
新幹線の鹿児島⇔大阪の列車は区間の利用客にも支えられて成り立つ。
たとえ起点から終点まで乗りとおす(物好きな)客が30人でも列車としては成り立つ。

ところが同区間の飛行機は区間利用客というものがない。
利用客から30人が抜けたら、そのまま機材の小型化に直結する。
収益の低下はサービスの低下につながり、減便に至るかもしれない。

途中停車駅の利用者もいる新幹線の柔軟さは、ライバルとしては中々手ごわい。
航空機は機材の変更でしか対処できないのだから。


703名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 14:45:34 ID:86GL1q+D0
>>702
で?
704名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 14:49:08 ID:1STMA7L00
飛行機厨はもういいよw
なんで単体の都市間輸送とばかり比較するんだ?

新幹線の所要時間は運用につく「ひかりレールスター」を元に算定。
飛行機とは違い神戸、姫路、岡山、福山、広島、小倉、博多、熊本などの
主要都市に停車しつつ運転する。
鹿児島〜岡山、新大牟田〜新大阪など多彩な乗客に溢れるだろうな。

九州新幹線の部分開通後の鹿児島は大盛況らしい。
熊本は振るわなかったようだが西日本の流動が激しくなることは間違いない。
705名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 14:50:32 ID:86GL1q+D0
>>704
???

>>702 が飛行機厨?
706名無しさん:2006/11/23(木) 14:53:26 ID:fBrXheKq0
>>605
そんなこと言ってるから国内旅行が低調になり
海外旅行が増えていくわけなんだが。
707名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 14:54:01 ID:86GL1q+D0
てか、>>704>>702 か。 文体がまるで一緒ですよw
708名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 14:56:14 ID:1STMA7L00
  ―新幹線の利用状況は好調のようだが。

  田中浩二氏 南半分の開業だが、利用者は予想を上回るほど伸びている。開業景気に終わることを心配したが、
開業九カ月で前年の二・三六倍。長野新幹線や東北新幹線の盛岡〜八戸が開業半年で一・五倍だから、わが国
の新幹線史上、まれに見る伸びだ。

  通勤通学の範囲も広がった。特急定期利用客が五倍以上になった。川内〜鹿児島中央が一番多いが、熊本
〜鹿児島中央や博多〜鹿児島中央の利用者もいる。

  もう一点は、観光ルートが広域化したこと。新幹線を降りて在来線で霧島や指宿、肥薩線の吉松、人吉に
行く人が増えた。吉松〜人吉に『いさぶろう・しんぺい号』という観光列車を走らせているが、利用者が多く、
一両を二両に増やした。駅の観光タクシーやレンタカー利用も増えている。長期間にわたってお客さまが
増えているのは、うれしい誤算だ。
709名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 14:56:35 ID:n2ZXR5wB0
名古屋-新大阪に、京都や関が原を通らない南回り新線建設
 これで、雪で止まることもなくなる。
それから、米原-福井に北陸新幹線建設。
新大阪-京都-米原はJR東日本の管轄にする。

こう整理しておいて、東京-鹿児島は、北陸新幹線経由にするといい。
710名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 15:07:05 ID:wKby7B4q0
新幹線の効果がもっとも発揮されるのは、東京から4時間圏以内でしょ
その意味じゃ、北陸や、函館くらいまでなら線路延ばす意味がある
逆に北陸と大阪を新幹線で結ぶのは、効果に疑問
あの程度の需要と時間距離なら、今の在来線のままでもしばらくは困らない
ましてや、地方と地方を結ぶ路線なら、国産の小型旅客機開発して
飛ばした方が、国全体にとってはいい
711名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 15:13:11 ID:1STMA7L00
>>710
バカ丸出し。大阪スルー構造を提唱したい味噌か蝦夷かな?w

>>709
新潟の上越以西の北陸は西日本管轄。
米原経由にさせると東海管轄区間を通らなければならないので
鹿児島〜博多〜大阪〜福井〜金沢〜というルートを設定することが必要だね。
大阪から京都方面は新快速で十分。
712名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 15:19:22 ID:7T+fpKX80
>>710
東京と地方を結ぶ路線こそ
小型が求められてますが?
713名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 15:20:53 ID:aWsN3xOS0
>>710
出た、東京厨w
雷鳥・サンダーバード・しらさぎの混雑ぶりを知らないね?
良い時間帯の指定席は東海道新幹線並みに取れない。
714名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 15:23:13 ID:86GL1q+D0
何だか複数ID使った自演が多そうなスレですね。
715名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 15:25:16 ID:n2ZXR5wB0
JR東海にとっては、ドル箱の東京-新大阪があればいいわけだから、
名古屋-新大阪の南まわり新線建設と同時に、現在の新大阪-京都-米原-名古屋
を手放して、JR西日本にうつせばいい。
雪で止まらなくなるから、JR東海にとってもメリット大きいと思うけど。
東京-新大阪も15分くらい短縮できるだろうし。
716名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 15:25:43 ID:wKby7B4q0
>>713
時間帯のいい便の予約取れないのは、どこでも一緒。
あたりまえだろ。
おまえの主張なら、東海道線にももう一本新幹線が必要になるぞ
717名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 15:34:53 ID:EkOjeK9xO
鹿児島は飛行機で行った方がいいよ
空港周辺にはレンタカー屋が多いし
ちょうど鹿児島の中心あたりだから
交通は便利
718名無しさん:2006/11/23(木) 15:39:03 ID:fBrXheKq0
しかし指宿まではちと遠いぞ。
719名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 15:40:37 ID:7T+fpKX80
>>716
>おまえの主張なら、東海道線にももう一本新幹線が必要になるぞ

東海道新幹線の輸送量が逼迫し
中央新幹線の建設や北陸新幹線の大阪延伸が求められてるのは

すでに常識の範疇
720名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 15:43:41 ID:i0mxw0bi0
>鹿児島の中心あたりだから

物は言いようだが、たとえば日本の中心だからといって
岐阜県の山奥に何か作られたら、それ、便利か?
鹿児島県が俺の想像以上に小さいのなら謝ろう。
もし他の県並みの大きさがあるのならば、最大の需要が
あるであろう鹿児島市も含めた大半の地域に平等に交通
不便なんじゃないのか?

721名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 15:45:43 ID:qD43kb330
>>719
東海道新幹線が逼迫してるから中央新幹線や北陸新幹線が求められてるわけじゃないでしょ
中央線の場合は単純に在来線が限界だからじゃないの?
722名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 15:46:19 ID:miafffF40
鉄オタが全員死ねばいいとおもわ
723名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 15:49:21 ID:i0mxw0bi0
>>721
中央新幹線の、たとえば東京〜名古屋に平行する在来線を挙げよ。

仮に東京〜甲府が逼迫しているとしたら甲府まででいいだろうがw
仮に名古屋〜松本だとしたら方向が違うw
724名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 15:52:30 ID:wKby7B4q0
品川開業までは、東海道新幹線の輸送量は横ばいだろ
増発余力だってまだあるし
どこが逼迫してんだ?
725名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 15:58:40 ID:qD43kb330
>>723
それでいいんじゃないの?
726名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 16:01:03 ID:QK9Al0o70
西日本−大阪市内・東部・南部のために、新幹線の車両が直接乗り入れられる路線を作れないかな
最高速度80km/hくらい、カーブ半径も曲がりきれる最小で
加島の在来線と並行するとこで分岐して、塚本−野田阪神−九条−大正−新今宮−天王寺とかで
これで、かなりの駅に乗り換え一回でいけるはず

新幹線の一番有利な点は、駅の立地のよさなんだから、それをもっと強化するのもありじゃないかと
727名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 16:03:05 ID:EkOjeK9xO
>>720
想像以上に小さいのではなく
想像以上に変な形です
おまけに鹿児島市内は道がゴチャゴチャしてますので
レンタカー借りて鹿児島市内の走行はオススメしません

鹿児島空港→レンタカー→高速→目的地の方が便利と思う
728名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 16:07:51 ID:7T+fpKX80
>>721
>東海道新幹線が逼迫してるから中央新幹線や北陸新幹線が求められてるわけじゃないでしょ

http://www.linear-chuo-exp-cpf.gr.jp/gaiyo/index.html#2
大規模災害や東海道新幹線の輸送力の限界等に備えた多重型交通ネットワークを構築する
もう一つの新幹線であるリニア中央新幹線がぜひとも必要とされています。

http://www.h-shinkansen.gr.jp/
北陸新幹線は、旅客輸送の飽和状態にある東海道新幹線の負担を軽減し、そのバイパス補完機能を有するとともに、
729名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 16:10:20 ID:B0XYTsIl0
新大阪は東海で博多は西日本か、複雑だな。
730名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 16:14:49 ID:1STMA7L00
東海道新幹線の需要が逼迫しているというか
大阪の景気回復が凄まじいので東京から大阪への出張が多い。
結局大阪支店を出すとか言う話になってきている。
731名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 16:15:26 ID:7T+fpKX80
>>724
>増発余力だってまだあるし

どこに?
つかもう一回ダイヤ見直して来いと

3分ヘッドのギリギリまで詰め込んだ上
のぞみやひかりが品川、新横、静岡を飛ばしている状況の
どこが逼迫していないのか
732名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 16:21:02 ID:GC00DPnc0
ていうか大阪は最近よそからの
支店の出店攻勢がすごいらしいな。
大阪は今かなり勢いあるんじゃないかな。
2011年までは好材料ばかりだろ。
733名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 16:22:44 ID:i0mxw0bi0
大阪って復活してるの?
今ざっと検索してみたけどわからない。
ソースの転がっていそうなところ教えてくだされ。
734名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 16:24:53 ID:E9ItcMK10
>>733
ソース(二度づけ禁止)
http://www.osaka-minkoku.info/osaka/osaka.htm
735名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 16:31:18 ID:86GL1q+D0
武田も大阪から出て行くし、地盤沈下しまくりですよ、大阪経済。
736名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 16:36:32 ID:qPq/gTEa0
大阪はこわいから行きたくないけどね
この前も和歌山で引き返した
737名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 16:39:45 ID:y2eJKAK30
いいこと思い付いた。

寝台車マニアのために、新青森発鹿児島行き夜行寝台新幹線デビュー!
738名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 16:40:20 ID:zgwC49S90
新幹線できたら予定通り伊丹潰せ。神戸空港と関空だけで十分。伊丹は自衛隊基地でも
いいしな。
739名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 16:43:53 ID:8xCRkByJ0
取り敢えずJR東海を潰せばみんな幸せになれる気がする。
740名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 16:44:46 ID:s+YN+DjmO
O阪〜鹿児島なのに、なんで倒壊が関係しているんだ…?
とりあえず火災氏ね
741名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 16:45:06 ID:i0mxw0bi0
>>734
ちょっw

すれ違いだけれども官民とも借金で首が廻らない町だというイメージがある。
他の板でも大阪出身者の行動を見ていて思うのだが、どうも日本の地方では唯一
自分の町は東京と対等に振舞う資格があると思い込んでいる節がある。
対等が許されなければゴネる事に何の不自然さも無いと思い込んでいる。
だから何事も東京と同じものを目標に据えてしまう。

東京は功罪両面あわせて全国から必要とされているからこそ東京であるわけで、
全国から必要とされていない大阪が東京並みになれるはずもない。
一地方都市としての大阪を客観視できない大阪の住民は不幸だと思う。
箱物作りすぎで破綻するのも当たり前。

一地方都市は東京並みを目標に据えたりはしない。
742名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 16:45:16 ID:zNfX4Ypr0
>>731
一応JR東海の品川駅開業時の公式発表では、
現状ダイヤに品川のぞみを1持間に増発できる余力はあるとしている。
俺はその辺詳しくないからどんなのになるのか知らないけど。

で新型のN700系による所要時間短縮とデジタルATCで、さらにピーク時に増発する気らすい。

>>730
というか東京に本社を集約して出張で済ませるという東京一極構造加速がつい最近WBSでなかったっけ?
743名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 16:47:53 ID:wKby7B4q0
>>731
輸送量ふやすなら、のろのろ走って本数ふやせばいいだろ
通過駅が多いってのは、飛行機との対抗上、スピードを重視せざるをえないからだ
つまり、東海道新幹線ですら限られたパイを飛行機と競争してて、
奪ってこなきゃいけねーってことだ

だまってても、右肩上がりで客が増える時代はとっくに終った
744名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 16:48:23 ID:1Ksmu5g+0
鹿児島中央発八戸行きを運行してほしい
745名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 16:49:24 ID:Fv4FgCPr0
マニアしか乗らない
746名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 16:50:04 ID:OYSX8ajz0
>>740
新大阪駅の新幹線部分はJR東海の持ち物なので

JR西日本が自由に使えるホームは20番線だけなので、ひかりレールスターのダイヤが組みにくいのよ
747名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 16:50:52 ID:i0mxw0bi0
そういえば北側にJR西日本のホームを一面増やすんだっけ?<新大阪
748名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 16:51:16 ID:1Ksmu5g+0
>>709
つリニア中央新幹線構想
749名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 16:55:50 ID:qPq/gTEa0
東海地震が来たら東海道新幹線復興まで10年かかるもんな
中央リニアは必要だな
750名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 16:55:58 ID:5sHjjWeF0
厨坊の修学旅行向きではあるな。
751名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 16:56:44 ID:GC00DPnc0
武田の研究所が出て行くのは事実だけど
それ以外で悪いニュースを探すのは難しいよ、今の大阪は。
港湾施設の整備や工場の湾岸地域への
集積、関空2期の供用開始や都心部の再生など。
>>741
大阪府の財政状況は実は全国的にいいほうなんだよ。
昨日ソースあったんだけど何処行ったかな。探しとく。
ハコモノばかり作って失敗してるのは東京の臨海副都心だろ。
大阪が嫌いだからってイメージでやたらと叩くのはやめような。
752名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 17:00:01 ID:ozO8dZNfO
500系の最後の花道を飾ってやろう。

直通新幹線500系つばめレールスター
753名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 17:00:11 ID:ozO8dZNfO
500系の最後の花道を飾ってやろう。

直通新幹線500系つばめレールスター
754名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 17:03:41 ID:KWkQjxHY0
>>749
10年といのがどっから出てくるんだ?藁
神戸大震災で降下が崩れた時だって数ヶ月だったろ藁
まさか地震が来ると全線がくまなく壊れると勘違いしてるのか藁藁藁
755名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 17:04:18 ID:GC00DPnc0
http://www.soumu.go.jp/s-news/2006/pdf/060728_4.pdf

ちなみにこれが都道府県の実質公債費比率。
政令市では大阪より名古屋や横浜の方が
借金の比率が高い。
756名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 17:05:37 ID:zgwC49S90
>753 
 九州内の勾配はしれないんじゃないの?
757名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 17:07:26 ID:uiOMlCYD0
>>14
コング?
758名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 17:07:40 ID:i0mxw0bi0
臨海副都心ってどこか失敗してたっけ?

http://www.soumu.go.jp/iken/zaisei/pdf/H15_chiho_03.pdf
全国平均より低かったら終わってるけど、神奈川愛知の下ですよ。
京都兵庫が0.5を割っているので、事実上大阪のみが関西圏を支えて
いるわけです。埼玉千葉を従えた東京強すぎw


759名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 17:10:51 ID:zNfX4Ypr0
>>756
走れないのは700系
500系は完全にオーバースペックで勾配自体は余裕。

ただし、8両にぶったぎらないといけないけど。
760名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 17:10:57 ID:86GL1q+D0
そうか、じゃあ大阪の求人倍率は右肩上がりに上がるんですね。
761名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 17:11:49 ID:QSGxvcoO0
>>758
日本全国の富を奪って成り立ってる首都が強いに決まってるだろ。
762名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 17:14:19 ID:GC00DPnc0
>>758
それ俺のだしたデータより3年古いじゃん。
臨海副都心は5000億もの負債を抱えてるんじゃなかったかい?
まあここはあれだな、新幹線のスレだから大阪煽りは他のスレでしようぜ。
そもそも東京は何の関係もないし。
>>760
大阪の求人は1,2〜1.3くらいの間だったと思う。
全国平均よりはかなり高いな。
でも派遣が多いだろ。これは問題だよ。
全国的な問題だな。
763名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 17:15:00 ID:QSGxvcoO0
>>762
大阪煽りしたいだけだから、ほっておこう。
764名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 17:15:38 ID:nzPgGVIJ0
>>743
新幹線には指定席とゆーものが存在して、しかも東名阪の需要が圧倒的だから、
通勤電車みたいに並行ダイヤにすれば単純に輸送力が増すというものではない。
だからといって全席自由各駅停車とかでは社会的使命を果たせない。
765名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 17:43:30 ID:vgnwTrhf0
今は指令所が東海道山陽は東京、九州は博多にあるが、直通運転にするにあたって、
どちらも大阪に移転・集約し、東京〜鹿児島の指令を一括管理した方がいい。
766名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 18:36:49 ID:XdbKLc+50
新幹線の駅と主要空港が合体するのが理想
主要都市とまでは言えない大多数の地方都市にとっては
何をどういじくろうと大した違いは無い
767名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 18:47:39 ID:n2ZXR5wB0
鹿児島->豊後水道->四国横断->紀淡海峡->大阪->福井->長野
を建設して、東京発、東京着の8の字運転をしたらどうだろう。
768767:2006/11/23(木) 19:09:12 ID:n2ZXR5wB0
ttp://portal.nifty.com/2006/11/23/b/
ここに、山手線内回り外回り速さ比べ、というのが出ているが、
八の字にすれば、悩むこともなくなる。スロットレーシングの
コースとおなじことだから。
769名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 19:43:25 ID:FxHeRBQX0
おまえらに言っておくことがある
塩尻、松本を無視するな
770名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 19:46:39 ID:3ZA/jRjv0
空路を選択するか否かというのは
空港のアクセスというのもあるんだよな

実際、福岡(板付)空港が誰かさんの思惑通りに
玄海灘沖に移転したら、一番得するのはJR西日本だ
という人も居る。
「そうなったら”福岡-大阪”間の空路の時間的優位は無くなる」
とか

771名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 19:47:50 ID:taDNCj240
>>768
それより諏訪だろ
新宿より大都会の
772名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 19:49:41 ID:y1/IthiLO
機材は何使うの?
773げべるべ:2006/11/23(木) 19:50:36 ID:hkNq2emI0
「なは」は無くせないような希ガス。
43.10の前あたりにちょうど沖縄の本土復帰が実現しそうになり
沖縄地元の新聞社が愛称公募を行った「結果」をもとに設定されたらしいから。
この後45.5に本土復帰したのはご存知のとおり。
似たようなのは、他には「あいづ」かな?こちらは未確認。ご存知の方ご教示
よろ。
774名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 19:53:43 ID:zNfX4Ypr0
>>773
そんな40年以上前の理由で名前を縛られるいわれはないと思うぞ。
そういう契約があるのならともかく。
775名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 20:20:29 ID:8D4nOpJ50
航空運賃との競争の為に鉄道料金の価格体系がまた崩れる。
776名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 20:50:40 ID:zNfX4Ypr0
>>775
今、のぞみ〜リレーつばめ〜つばめで大阪〜鹿児島往復だと31,200円。
特割7で往復すると便にもよるが3万前後。
鹿児島空港の立地を考えるとアクセスに金がかかるが、
新幹線開通後はたぶん35000円ぐらいにはあがりそう&対抗運賃設定するだろうから、
値段的には飛行機でもいい勝負だけどね。

もっとも繁忙期は特割7がないので、新幹線の方が価格的には有利にはなるけど。
777名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 21:09:05 ID:1STMA7L00
>>733 >>735
法人所得が5年前に比べ7割増しですが何か
778名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 22:02:31 ID:1STMA7L00
大阪市内は、おそらく2005年9月現在で世界一鉄道建設の盛んな大都市
http://www.fdk.or.jp/report/fore/ma05412.htm

他にも今年は神戸空港開港に伴うポートライナーの延伸。
ポートアイランドは次々と企業が進出している。
地下鉄中央線に直通するけいはんな線の開通があった。
琵琶湖環状線の実現もあり新快速の敦賀延伸が行われた。
来年は京都でも東西線の延伸が予定されている。

鉄道だけでなく高速道路も
来年から再来年にかけて新御堂筋に直結する箕面有料道路、
第二名神、京都高速、第二京阪などの重要幹線が相次いで開通する。
新幹線が新大阪から鹿児島中央に直通する頃には淀川左岸線や
神戸山手線延伸部も完成。

他にも主要幹線の拡幅や再開発計画の竣工をあげていたらキリがないくらい。
779名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 22:37:59 ID:3EFQxsMs0
九州新幹線の工事(新八代〜博多間)は順調に進んでるのかね?
780最寄り駅は博多:2006/11/23(木) 22:59:52 ID:ww8jjtQEO
なんか鉄ヲタの経済無視の夢物語妄想と鹿児島などの中途半端都市房がわんさかいるな。
781名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:01:22 ID:l2cKV1nY0
>>779
福岡では用地買収すら済んでない。
782名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:05:25 ID:fwBPh/KZ0
新大阪-鹿児島程度なら新幹線がベストだろうしなぁ
783名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:06:29 ID:Qo5kDatQ0
>>770
今ですらJRが攻勢をかけて飛行機の優位がなくなってる
(最近ではかなり珍しいパターンだが)
多分今の空港の位置が変わったらもう大阪博多など勝負にならなくなる
784名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:08:55 ID:4SOP4fHH0
普通はできれば新幹線じゃないのか?
785名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:08:59 ID:OrSY0VnC0
沖縄まで伸ばせよ
786名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:10:33 ID:hArQkBFC0
>>735
これも朝鮮人が日本で一番多いことと部落、層化の巣窟となっていることと関係しているハズ
787名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:12:46 ID:aSLD/Ajj0
北海道新幹線が開通したら鹿児島ー札幌間直通とかやってほしい、停車駅は新大阪、東京、仙台だけのやつ
788名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:17:10 ID:b0c5IuMl0
>>785 ソウルまで。
789名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:20:17 ID:4qC6/5Sq0
>>785
台湾新幹線と直通?
790名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:21:46 ID:ue4yUjcb0
>>44
小倉と博多も新幹線がJR西日本、在来線がJR九州だよね、確か。
でも、新幹線全線開通しても博多まではJR西日本になるのかな。
791名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:23:14 ID:yI09ZkXR0
鹿児島中央から銀河鉄道
792名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:25:20 ID:76lMLMKa0
>>785
寧ろ対馬からKの国ソウルへ向かう方が安くあがるしw
793名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:34:14 ID:oEgmIQZI0
>>741
高度成長期までは大阪の方が経済的には格上だった
その証拠に三菱、住友等、日本の基幹産業は殆んど大阪が発祥になっている
またその歴史も古く昔から都だった大阪に対し獣しか住まない江戸、
蔑称アズマとは比較にならなかった
だからその名残がある訳で大阪は他の地方都市とは違う。
大阪府の府と言うのは京都と共に日本で重要な都市だけに付けられる
今は単純に比較すれば確かに東京には敵わないがそれでも大阪はそれなりにプライドがある
東京は国策の一極集中で栄えているだけで地方を馬鹿にするのは甚だ勘違いもいいところ
794名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:37:33 ID:4cyeP/VU0
鹿児島中央にロケット基地
大阪ー博多ー宇宙のアクセスが簡単にw
795名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:40:27 ID:yI09ZkXR0
>>794
新幹線、種子島まで伸ばせよw
796名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:59:57 ID:FvjmTFH60
急に止まったか?

個人的には新幹線の開業に合わせて、熊本駅をもっと市街地よりに
移転して欲しかったよ・・・orz
797名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:24:45 ID:KK6MCVcpO
大阪-鹿児島間の新幹線に何でJR東海がしゃしゃり出て来るの?
798名無しさん:2006/11/24(金) 01:02:16 ID:g9c2sPN90
>>796
熊本市内の土地買収が最大のネックなのにそれ以上をどうやれと。
799名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:41:28 ID:ejg0aHW/0
全国人口ランキング17位(約60万人)の熊本市を将来政令指定都市、
九州の州都に格上げして九州の鉄道拠点にしよう!
・九州新幹線・西九州新幹線・東九州新幹線・九州横断新幹線計画を
完遂させよう!
・地下鉄を開設しよう!
現行熊本市電運転系統
2系統(田崎橋〜熊本駅前〜辛島町〜水道町〜水前寺公園〜健軍町)
3系統(上熊本駅前〜辛島町〜水道町〜水前寺公園〜健軍町)
800名無しさん:2006/11/24(金) 01:47:12 ID:g9c2sPN90
そして阿蘇山大噴火。
801名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:24:14 ID:9ma5TMb00
大阪―鹿児島に直通の新幹線!
だから熊本は通過するだけじゃないか。
802名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:28:07 ID:ad728iyA0
しかしなんか夢のある話だな。
大阪に住んでいる東京人だけど直通したら九州旅行に行くことは間違いないだろう。
803名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 08:04:52 ID:EKwmxaVP0
804名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 11:52:05 ID:2h/dxaoD0 BE:118988993-DIA(30203)
ああ、九州行きたいなあ。
805名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 12:06:48 ID:cJB8cfmP0
鹿児島市(薩摩地方)に住んでる人からしたら
鹿児島⇔大阪直通はうれしい

空港はリムジンバスで一時間かかる
空港に行くまでが面倒。
普段バスに乗ってないからけっこうストレスたまるよ


806名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 12:30:29 ID:lQZhwvWR0
ここ読んでたらまた鹿児島に行きたくなってきたよ。
指宿で砂風呂に入って目一杯汗かいた後はホテルの部屋に戻って、さつま白波の
CMみたいに夕日に映える開聞岳眺めながら地元の焼酎を飲んで夢うつつ、いい
気分で眠りにつく・・・。



( ゚Д゚)ハッ!

昼から仕事でクレーム処理でつ(つД`)
807名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 13:13:45 ID:nOcudzyg0
街の中心地にある新幹線駅って実は意外と少ないよな。
横浜、名古屋、大阪、神戸、広島、福岡、皆微妙に離れてる。

>>805
つか、そんなに大阪に用事有るか?
808名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 13:30:31 ID:RhYunaaC0
>>807
お前は無くても大阪に用事のある人は多い
809名無しさん:2006/11/24(金) 13:31:57 ID:g9c2sPN90
新横浜って停まる列車も限られてるから
羽田のほうが便利に感じるんだよなぁ。
810名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 13:58:11 ID:OyN0f4hZ0
東京−鹿児島直通とかならないのか?
811名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 15:02:51 ID:4GWo9jpm0
東京から新幹線に乗って新幹線を降りたらそこは桜島
812名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 15:10:18 ID:1duPIUPA0
>>810
誰が乗るんだよ。
813名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 15:18:31 ID:61UhhY/mO
>>806
白波置いときます
つ旦
814名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 15:33:11 ID:jde8Lvvf0
>>810
つ【ジェット機】
815名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 15:36:16 ID:77kAbgKnO
>807
地下鉄5分で離れてる扱いの博多ってw
816名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 15:36:19 ID:jde8Lvvf0
札幌から沖縄まで新幹線ではまだ行けませんか?
トップをねらえでは、東京から沖縄まで新幹線で1時間だったけど、
あと100年後でも無理だろうな。orz
817名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 15:38:52 ID:a6baCHZ00
てかこれは大阪の人間も鹿児島の人間も嬉しいだろうな。
両方の距離が一気に近くなったカンジ。
お互いの観光やビジネスでの交流が一気に深まると思うよ。
俺も鹿児島行って見たい。
818名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 15:42:00 ID:t98LjKCT0
>>798
地下駅化という手が。
819名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 15:43:37 ID:E5ofZ1qxO
>>797
ガイシュツだが新幹線新大阪駅は倒壊の管轄だ
820名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 15:46:34 ID:8QFUYaeW0
ひこうきはこわいからいやだ。
821名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 16:24:04 ID:s5pag/+r0
新幹線の新大阪駅が東海だけの資産って本当か?
一般論だが、相互乗り入れに使われる共同使用駅(地下鉄・私鉄間の接続など)では
資産は基本的に両者の折半。新設駅なら建設費から折半してる。
新幹線新大阪駅も国鉄分割のときに駅の中心で財産的に分割しているはず。
じゃないと、JR西日本の新幹線には東端に駅がないことになる。

駅員が一方の社員しか見えない場合でも、片方(たいていは新しく乗り入れてきたほう)が
もう片方(古いほう)に駅の管理を委託しているだけで、水道光熱費・人件費・設備の補修費、
駅内広告の収入にいたるまで協定に基づき2社で分け合うことになっている。
新幹線新大阪駅も東海側の管理駅だが、両者の新幹線の相互乗り入れに使用される駅だから、
西日本にも財産権があるはずだ。
822名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 17:52:30 ID:cJB8cfmP0
>>807 うち祖父母が明石に住んでるんだ
それで直通運転になるとすごくうれしい。

823名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 18:37:02 ID:4XEI5ZX70
>>821
あまりJR東海が無茶を言うようだったら、
JR西日本が、JR東海を訴えたらいいのにね。

JR東海は、たとえば、山陽新幹線から新大阪駅に乗り入れる列車の愛称変更にまでクレームをつけるというし。
このような行為は、独禁法あたりに引っかからないかな?
824名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 18:48:04 ID:njv3s20M0
>>823
新大阪以西、ましてや九州新幹線乗り入れの列車のことは西と九州に全面的に任せるべき。

825名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 18:54:42 ID:f7/lI8kN0
>>824
西でダイヤが乱れると東にも波及するから
JR東海を部外者にするわけにもいくまい
826名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 19:02:01 ID:R3kKcVQY0
もう、長野新幹線と同じシステムの車両をもっと作って、
札幌から鹿児島まで直通運転すればいいじゃん。
827名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 19:03:12 ID:DXSYzPr60
828名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 19:09:57 ID:eJy5OdO80
ここは2020年1月某日の博多駅

ただいま北海道内豪雪の影響で札幌発、鹿児島中央行きつばめは6時間遅れとなっております〜
ご了承ください。
829名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 19:30:26 ID:7xAx3gW70
また倒壊も妨害か!

東京-西鹿児島間のムーンライト新幹線きぼん
830名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 19:48:06 ID:cv079tl/0
>>829
点検時間確保のため難しいだろうが、途中の駅で6時間ぐらい
停車すれば不可能じゃないよね。
831名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 20:54:05 ID:0TV2S+I60
>>807
おまえ東京を忘れているよ。
今となっては、アキバはともかくも
なんで有楽町や銀座のあたりにしなかったのか
汐留に大きな土地があったんだし。
東京駅で外に出て楽しいものが何かあるか?
832名無しさん:2006/11/25(土) 04:20:53 ID:tkRKRIgf0
>>818
何千億円かかるんだよ…。

>>831
ちょwww 日本橋とか八重洲とか大手町とか知ってるか???
833名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 05:27:11 ID:55FDlHOV0
例えば地下鉄大江戸線の事業費の
半分以上が用地補償費なのねん

施設の地下化≠用地対策が不要
なのねん

834名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 07:19:18 ID:VFCuauhJ0
南薩西岸部に住んでるけど溝辺は遠すぎてムカつく
鉄道もなくなったしさー
空港行きのリムジンバスも赤字路線だから廃止とか言ってるんだぜ?
どうしろっちゅうの
835名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 07:39:01 ID:vjZdRxyn0
文化レベルの高い人は大阪に出る機会が増えるだろうね。
東阪でしか行われない講演とか多い。

山陽新幹線も大幅に乗客が増えて中国地方にも良い影響を与えるだろうね。
836名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 07:47:49 ID:AJWTYQhW0
>>831
東京駅は、私鉄の乗り入れがなかったせいと、三菱がビジネス街にこだわったせいで
つまらない駅前になったよな
西武と東急が偉大すぎたせいで、東京の中心は西側に移動したからな
あと、ビックと淀橋もかなw
837名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 08:03:30 ID:O/XFE1uO0
787 :名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 23:12:46 ID:aSLD/Ajj0
北海道新幹線が開通したら鹿児島ー札幌間直通とかやってほしい、停車駅は新大阪、東京、仙台だけのやつ


線路繋がってねーだろ。
蝦夷新幹線作るくらいなら、北陸上越の本来の始発駅である新宿まで延伸汁!
838名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 08:08:18 ID:ahTabsRYO
開通しても2枚きっぷと4枚きっぷは残してほしいな
839名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 08:12:47 ID:DmJtMHGk0
福岡空港の便利の良さに慣れると溝辺空港は嫌がらせでしかないな
840名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 09:18:06 ID:tn9KkB5e0
>>839
活火山の至近に空港は作れんしなぁ。
841名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 09:20:35 ID:G6XSaIfV0
>>825
>西でダイヤが乱れると東にも波及するから
>JR東海を部外者にするわけにもいくまい

確かにそうだが、九州直通新幹線の設備内容や車両の細かいことにまで倒壊は
あれこれ口出し・干渉すべきでない。ましてや妨害なんてもってのほか。
842名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 09:23:49 ID:VFCuauhJ0
錫山あたりに作ればよかったんだよ空港
843名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 09:38:18 ID:tn9KkB5e0
レールスターは、指定席の座席が快適ってところが良い。
うちは役員以外は指定席なんで、福岡出張時と東京出張時では
快適さが段違いなんだよね。
飛行機より鉄道移動が優先されているので、鹿児島まで繋がったら
鹿児島出張も新幹線になりそうだなぁ。レールスターなら別に良いけど。
844名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 10:46:50 ID:UxyW9VNG0
つか、鹿児島人は空港行くのにバスなんか乗らずに自家用車で行くだろ。
845名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 10:51:04 ID:wUFhF33P0
台湾新幹線と接続希望w
846名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 11:55:58 ID:VFCuauhJ0
>>844
アホだろお前w
一人の時はどーすんだよw
847名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 12:17:37 ID:tn9KkB5e0
>>846
駐車場に停めろってことなんだろうな。
地方の空港って、安いとか無料ってイメージがある。
848名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 13:39:50 ID:NDkwcaXO0
>>846-847
その通り。普通に車で行けるよ。
849名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 13:56:35 ID:EyIt/KCY0
>>821
JR各社は国の役人がつくったので不自然な縄張りになってしまってるが、
本来、近畿圏内の駅は近畿圏内に本社のある会社の資産。
いずれ関ヶ原を通過する名古屋の鉄道会社から通行税とるべき。
850名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 13:59:36 ID:YdLpzKXP0
宮崎出身大阪育ちの俺にはどうでもいい話だ
851名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:03:40 ID:n4zFOSA20
次は鹿児島-宮崎でも作ろうかな。
チキン南蛮って、なんでこんなどこにでもあるものが名物なんだろう?
でも好きだ。
852名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:18:45 ID:/FFrpnSk0
>>846
お前のほうが意味不明、一人でも普通に車だと思うが。
地方は一人が一台ずつ車所有は、至って普通の事。
空港そばの駐車場は、1泊\500〜600で停めれる。
853名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:29:09 ID:HxIW8H0s0
これで志布志―南港のさんふらわあも終わるのか?
旅客輸送が飛行機と鉄道だけというのも寂しいのう
854名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:34:05 ID:NDkwcaXO0
>>852
おそらく>>846は都会の人間で、地方では車一人一台とか
駐車場に何日も車を止めるのが普通とはいうイメージがないんだろ。
855名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:42:19 ID:aZls60XY0
田舎は500円で一日、都会なら一時間だ。
856名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:46:07 ID:eWBJWDxT0
>>854
関空なんて、1週間も停めてたら結構泣ける金額になるからなぁ。
857名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:51:01 ID:9+73sFck0
>>333
鹿児島空港のすぐ近くをJRの線路が走ってるから、
どうにか空港線を…

ってJR九州がやるわけないな。
858名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:07:19 ID:9+73sFck0
>>595
全体的に鹿児島の食い物はうまいよ。
まあ田舎料理なんだけど、それがいい。

あと温泉がめちゃめちゃある。
掛け流しのほうが多いし。
859名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:25:17 ID:rhuPLOXC0
>>816
まずはハワイを購入
860名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:09:11 ID:mEdvDRDh0
>>853
とうに志布志から宮崎への振り替えが内定(来春より)してますがなにか?
>>841
だから新大阪〜鹿児島間のことについては口出してませんが?新大阪駅の
利権があるから、形だけOKださなきゃってことでOK出しただけで。
それとも何ですか?その先東京までの話ですか?まんまJR東海の持ち路線
(しかもパンク寸前)ですが?口を出さなきゃ異常ですけど。
861名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:54:20 ID:8X03TKIs0
>>851
チキン南蛮は宮崎が発祥の地だから!!

全国にあるのは、作りやすいから。
でも、上手いチキン南蛮を宮崎以外で食った事ないぞ
862名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:37:32 ID:z3rCMruk0
>241
はみでてもいいんじゃね?
乗客に注意を促せば・・・・
「博多を出発しますとこの列車は後ろ○両のドアは開きません・・・・」
863名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:41:16 ID:NRWP637L0
>>862
ロングパスだな
鹿児島中央駅で前後進いずれも進退窮まる予感w
864名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:42:40 ID:n4zFOSA20
>>860
だからJR東海は、名古屋-新大阪を、関が原通らない南回りで作り直せよ。
そうすれば雪に強くなるし、時間も短縮するだろう。
現有線をJR西日本に売り払って、JR西日本は米原-福井を作って
東京-鹿児島は、北陸新幹線を走らせばいい。どうせ観光客と
マニアしかのらないから。
名古屋駅も、在来線ホーム半分つぶして新幹線にしても
いいんじゃない。名鉄を見習って。
865名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:01:45 ID:KjO5vm4G0
沖縄新幹線のネックはトカラ列島から奄美大島の間のトンネルだ
コレが掘れれば那覇までは楽勝
866名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:15:27 ID:ud6voNHx0
>>865トンネルまで掘って新幹線作ってもいまいち必要を感じない…

第一沖縄はアメリカ領だろ
867名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:31:02 ID:KjO5vm4G0
>>866
浪漫というものじゃ
そういや入域許可書が必要だったっけ
868ホームページラーメンφ ★:2006/11/25(土) 20:33:43 ID:???P
東海のブロイラー養成車両なら無理だが、
西日本や九州の車両なら、新大阪からスルーで乗ってもいいな。
869860:2006/11/25(土) 20:45:10 ID:mEdvDRDh0
>>864
そんなに東京までの乗り入れにこだわるかよ。
どうせ今の枠組みでは北陸新幹線は金沢から福井を通れば、敦賀・小浜
と来てトンネル2つで新大阪(地下駅)に直で乗り入れるんだから、買う
までもなく、新大阪駅(地下)に乗り入れてから北陸に行くように計画
させる運動すれば?どのみち、整備新幹線がらみでJR東海は自腹で大幅
に設備することはない。=設備しなきゃ東海道新幹線は通れない。=JR
東海は乗り入れさせない。ってのが東海の主張だからよ。
どのくらいの客収入を整備新幹線が東海にもたらすかわからないのに、東
海に自腹で屋台骨にかかわるほど設備しろっていったって、はいそうですか
っていってペイできなけりゃ東海の経営陣が背任で訴えられるがね。だから
こそ、北陸新幹線すら、米原合流案も京都合流案も拒否してるんだからよ。
870名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:48:18 ID:ZuwiZQ2m0
博多まで12両運転、6両切り離しで一方が「ひかり」、もう一方が「つばめ」
がちょうどいい輸送力だと思うが
871名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:16:51 ID:+khWHLKC0
>>870
8+4でいいよ4は博多南行きにすればいいじゃん
鹿児島直通タイプは熊本までノンストップ、熊本以南を各停タイプと速達にさらにわける
これらを毎時1本ずつ
山陽こだまを熊本行各駅停車タイプで毎時2本
872名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:23:28 ID:Lhe0gAuP0
豊臣秀頼は大坂城から薩摩に逃げたというからな。
悲願達成というわけだ。
873名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:04:25 ID:/6y/nV6M0
>>852>>854
ああ、ごめんごめん。田舎の常識基準では考えてなかったわw

それと何で短期往復で考えてるのかも意味不明w
田舎の25〜50代の人って2泊3日の旅行や出張等でしか空港使わないんですか?
都会の一人暮らしのリーマンやら学生の一時帰省とかも無視?w
874名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:08:07 ID:/6y/nV6M0
まあどのみち東京-鹿児島間は関係ないな、この場合。
新幹線はまず博多-鹿児島中央の全線開通が先だな。
小里は引退して息子が継いだんだっけ?
875名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 03:16:59 ID:Cn1V4Pth0
>>873
>2泊3日の旅行や出張等でしか空港使わないんですか?
意味不明。帰省時期を除けば都会だろうが田舎だろうが、
利用者の殆どは「一週間以内の旅行や出張」だろう。

>一時帰省とかも無視?w
家人か友人の迎えが無いなら、バスかタクシー。
バスもタクシーも無い空港なら無視と言えるが、そんな空港は何処にも無い。
876名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 07:24:37 ID:/6y/nV6M0
>>875
お前頭悪いな。もう少し要領よく文脈捉えろよw
話の最初のポイントは「空港に行くのにバスなんか乗らず自家用車で行く」ってとこだろ。
877名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 07:25:19 ID:o0e/6hYp0
一々上げんな糞が
878名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 07:50:02 ID:QDUisxNI0
新大阪から九州までの直通運転の話で、
なんでJR東海を含めた3社の合意が必要?
JR西日本とJR九州の2社じゃないの?

新大阪駅って、JR東海の持ち物?
879名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 08:12:20 ID:NX665JL60
>>878
過去ログ読もうね…
880名無しさん@七周年
>>878
そう、因みに新幹線の東京駅もJR東海の持ち物