【文化】 「虫、おいしい!」 蜂の子入り餃子・カイコ成虫入りみそ汁など"虫を食べる会"大にぎわい…広島★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★イナゴ炒飯、カイコみそ汁…「虫を食べる」会に多くの家族連れ

・イナゴなど昆虫を食材とした創作料理の試食会「虫を食べる2006」が18日、広島市
 東区の市森林公園で開かれ、多くの家族連れが珍味を楽しんだ。
 昆虫は食べることができるという認識を市民に持ってもらおうと、同公園が毎年秋に
 開催しており、今年で7回目。
 長野県の食品業者から購入したイナゴやカイコの大和煮のほか、イナゴ入り炒飯や
 蜂の子入りの餃子、カイコの成虫入りのみそ汁が、それぞれ100食分用意された。

 訪れた家族連れらは、昆虫を食材にした料理に驚いた様子。はじめは嫌がっていた
 子供たちも、親や職員らが食べる姿を見て挑戦。「意外とおいしい」と完食していた。
 同市安芸区の小学3年、新見拓夢君(8)は「最初は気持ち悪かったけど、食べて
 みたらかりかりしておいしかった」と話していた。
 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/28253/

※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163935947/
2名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 15:52:06 ID:zJXqi8Bo0
虫食いねェ!
3名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 15:52:13 ID:0OnvztNq0
解雇は食った事無いなぁ
4名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 15:52:20 ID:W2Lfpr1B0
4くらい
5名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 15:52:46 ID:Ey4D9RMfO
これなんてエロ(ry
6名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 15:53:05 ID:RyWciM4X0
kimoiな

7名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 15:54:31 ID:2OoxcUCA0
カイコ食べた事あるよ。エビ系のお味
タイの田舎町では普通にタガメとかカイコとか揚げ物にして売られている
8名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 15:55:25 ID:U1JBF5+w0
おぇ〜
9名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 15:55:27 ID:sQWUMXp40
寄生虫を喰らうのが真のグルメと言えるのではないのだろうか?
10名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 15:55:39 ID:V8/tp1IW0
懐古趣味である
11名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 15:57:17 ID:7olWJdFG0
田舎は何でも食べるなぁ
12名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 15:57:19 ID:Rkrg259d0
ばぐたぁ〜〜〜〜♪
ばぐたぁ〜〜〜〜♪
ばぐたぁ〜〜〜〜♪
ばぐたぁ〜〜〜〜♪



20 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 06/10/18 15:20:25 ID:pWJR67RN

俺はケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど
今じゃモロ感じまくってます。なので
痛いのを我慢して>>1さんも、回数こなしてみて下さい

その日の体調、相手が自分のタイプか
タチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類
などでも左右されると思いますが頑張って下さい


>>20
間違えた。。。名前とトリップは忘れてください

顔から火が出るほど恥ずいです。
13名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:01:10 ID:KMg8/BFR0
チョン主催か?
14名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:01:11 ID:d16CVGdq0
>>2
ワロタ

つか2が必要なのか?
15名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:04:09 ID:Pf7rz/Al0
かいこを見ると生で食べたくなります。
あのプニュプニュ感がいいです。
16名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:04:27 ID:9jwbz8RTO
(゚∀゚)ゲロゲロゲー
17名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:05:36 ID:qCDR7VV10
岸辺露伴禁止
18名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:05:39 ID:54NFOiIO0
お前たちは鳥にでもなりなさい。ヒト科ヒト属は虫をこのみません。
19名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:06:07 ID:+9qONBj80
蚕の蛹は「ひび」って言うんだよ。
20名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:06:41 ID:Z4eo1C3D0
子供のころ、トノサマバッタが草を食って口から緑がかった茶色の汁を出してるのを
見てるから、それに似たイナゴを食べる気にはなれない。

ハチとかカイコとかはいけそうだけど。
21名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:07:08 ID:Mu5eJBEH0
虫おいしいねん
22名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:07:33 ID:zJXqi8Bo0
食えないことはないが寄生虫と農薬が怖い
無農薬じゃコストも高いだろう
オキアミでいいよ
23名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:07:58 ID:10hn6u4O0
秋山ジャン
24名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:08:07 ID:A8iyz1950
>カイコの成虫入りのみそ汁
オエー、鱗粉が喉に貼りつきそう。
25名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:10:08 ID:qTtPpRaH0
ザムザおいしいよザムザ
26名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:10:12 ID:pZ+/8jAWO
日本人って、本当に中国人化しているな。
27秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2006/11/20(月) 16:10:52 ID:YP9K7DeZ0
(;'A`)q□ >カイコの成虫入りのみそ汁
(へへ     これ蛾が入ってるって事ですか・・・・・

オエップ・・
28名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:13:29 ID:YX4u4aDlP
ここでざざむし↓
29名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:15:29 ID:d16CVGdq0
 | ̄ ̄ ̄|___
 |     つぎで |
 |______|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
 ________
 |___        |
     |ボケて!! |
     |_____|
         || ∧∧
         ||(゚д゚,,)
        Φ⊂ ヽ
      ________
 | ̄ ̄ ̄|___       |
 |     つぎで |ボケて!!|
 |______|_____|
    ∧∧ ||      || ∧∧
    ( ゚д゚)||      ||(゚д゚,,)
    / づΦ     Φ⊂ ヽ
30名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:16:25 ID:rAeGnFAu0
>>26
昆虫食文化圏は世界にたくさんある。
中韓認定する方がアフォ。
31名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:19:41 ID:a26VSj040
↓ここから強烈な世界の虫画像スレになります
32名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:21:14 ID:iDCq0gIj0
タガメって・・・
あの蛙とかの生き血を吸うゴキブリみたいな生き物でしょ?
( ^ω^;)
33名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:23:03 ID:d16CVGdq0
>>32
消化液を注入して溶けた臓物を吸うのだ。

生き血を吸うのはミズカマキリとか。
34名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:24:28 ID:0hZ8nPAt0
サソリのから揚げは旨いらしい
35名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:24:48 ID:6taJQdpH0
>>2
フルコーラスたのんます
36名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:25:00 ID:JgbS09HA0
いくらなんでもカイコの成虫は…
37名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:25:15 ID:AfKmkZUi0
サナダ虫
38名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:25:36 ID:JgbS09HA0
>>32
セミの親戚だよ
39名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:25:42 ID:lFABGcgZ0
飲み屋でタイのねえちゃんに虫の缶詰を食わされたけど
ちょっと口の中がガサガサしてたがエビみたいで美味かったな。


40名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:26:31 ID:5LtoqtB00
イナゴの佃煮はうまいんだけど
ハッキリ言って佃煮にすりゃなんでも一緒だよな
41名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:26:42 ID:QMJIZEDs0
>>33
十分キモイ
カイコは無いわ流石に。お前ら幼虫とサナギ見たことあるか?あれ見ると絶対食えなくなるよ
42名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:27:59 ID:JgbS09HA0
>>41
幼虫は触りすぎるとストレスでしにます
43名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:28:34 ID:n9gsLu6s0
イナゴにはハリガネムシいないの?
44名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:28:57 ID:QMJIZEDs0
>>42
むしろしね
45名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:29:05 ID:pFagIzYQ0
海老とかにも虫の仲間。
46名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:30:30 ID:iDCq0gIj0
>>33
余計気持ち悪いよ〜
>>38
またご冗談を・・・ホント?
47名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:30:44 ID:j1E2VYsC0
2をたてるような内容じゃないだろw
48名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:32:01 ID:M+QmSK6I0
日本人⇒中国人
もうすぐ中国に征服されそうなニュースやね。
49名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:32:21 ID:pZ+/8jAWO
>>30
とっとと国へ帰れ。
この訃報品畜めが。
50名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:34:07 ID:JgbS09HA0
51名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:34:14 ID:j1E2VYsC0
というか昆虫食は、アジア、オセアニア、アフリカ、南米と世界中にある。
昆虫食がないヨーロッパ文化圏の方が珍しいくらい(寒い地方なんであんまり虫がいないんだろう)
日本人までヨーロッパのタブーを受け継ぐ必要は無い
52名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:35:10 ID:4QhyMTG/0
>>51
それ以前に生理的に受け付けない香具師が多いんじゃね
53名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:35:14 ID:QFmQ/dzC0
カニも見た目はだいぶキモいですよ
54名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:35:16 ID:yP4hCcyF0
蜂の子はなんとか食べられそうだけど、
カイコの成虫入りのみそ汁は絶対無理だ
55名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:35:40 ID:Up8yOF/n0
海老蟹大好き日本人
海虫うめえwwwwwwwwwwwwww
56名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:36:16 ID:rAeGnFAu0
>>48>>49
自分の主張が通らない世界だと、勝手に中韓認定か。
2chのやり過ぎだな。外へ出ろよ、雨だけど。
57名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:36:20 ID:d16CVGdq0
>>51
別に欧州人に習って禁忌にしてるつもりは無いが
58名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:36:22 ID:86OVg3ID0
日本食ブームらしいし、海外にも日本の虫食文化を紹介しる
59名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:37:30 ID:3vtbXU8jO
長野では虫食はデフォだが、何か?
60名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:37:31 ID:eRzSgASO0
虫を食うのも良いけどさ、虫にはたいてい寄生虫がついているから
寄生虫症で苦しい思いをしたくなかったら、加熱処理は必ずやるようにしろよ
61名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:37:41 ID:JgbS09HA0
ミズカマキリとか昔は沢山居たのにもう居ないのか…
62名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:37:55 ID:d16CVGdq0
>>60
ゴキブリの刺身を食うサイトあったな。。
63名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:38:22 ID:jC2I9Ln+0
虫を食いまくる優木まおみたん
http://www.youtube.com/watch?v=SS9oL-FWtPU
64名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:38:35 ID:rAeGnFAu0
>>58
むしろ海外の方が昆虫食文化が多彩なので、
逆に侵略されそうだが。タイ辺りはすごいぞ。
65名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:38:36 ID:6ureZO6B0
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三  
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
66名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:39:20 ID:3bfqF9f/O
>>56蟲しろよ ってか でも蚕の成虫は食いたくねーな
67名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:39:21 ID:Vp5Q8ux20
昆虫板では良くあること

食べられる昆虫を語れ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1097878663/
68名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:39:43 ID:8EY6SPxz0
>>49
昆虫食文化圏は世界にたくさんある。
中韓認定する方がアフォ。
69名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:41:41 ID:JgbS09HA0
つーか、今韓国に残ってるのって
ゴキブリとか蚊とハエとかそんなのばっかりじゃね?
70名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:41:56 ID:rAeGnFAu0
>>60
ミツツボアリは生じゃないと食えないのではないか?
71名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:42:17 ID:Z4eo1C3D0
エビとかも水中にいるからいいけど、あれが木にとまって
アワ吹いてたりしたら、食欲わかんな
72名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:43:17 ID:faeNtFL40
蚕の繭はおいしいらしいけどね。
73名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:43:30 ID:lttm7zLD0
>>71
ざりがにみたいなもんだな
74名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:44:17 ID:JgbS09HA0
ヤシガニ?
75名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:44:20 ID:VRQSYe6c0
>>12
たまにそのコピペをマジに受け止める奴いるなw
76名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:44:57 ID:tqe5iCo60
>>9
朝鮮に一任しております。
77名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:45:20 ID:zJXqi8Bo0
ああ野麦峠では女工さんが蚕の蛹をつまんで食べるシーンがあったな

おばあちゃんが言ってたけど、絹の産地では食卓に上ることも結構あったそうだ
「こんな釣り餌食べとうない!」って言って怒られたことがあるってさ
78名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:46:18 ID:iDCq0gIj0
>>50
ありがとう!!ほんとなんだ

でもタガメは希少種なのに食べていいのかな
ミズカマキリは絶滅危惧種なんだ・・やっぱり農薬のせいだね
>>71
ゲロワロスw
79名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:46:34 ID:8jI4ppgK0
しかしカニやエビなんて、見た目は巨大な昆虫みたいなもんだし、
タコやイカだってよ〜く考えてみたらグロいよねぇ?

なんで昆虫だけは食べる気にならんのかな・・・。
80名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:46:56 ID:0hZ8nPAt0
ヘイ!ミスター!
蛸は美味しいよ?
81名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:49:27 ID:rAeGnFAu0
>>78
>タガメは希少種なのに食べていいのかな

それは日本産のタガメでしょ。
タイワンタガメは食用にする位はいるんだろう。

しかしミズカマキリなんてそこいらじゅうにいると思ったが、
今は絶滅危惧種なのか?
82名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:51:05 ID:RMXbKsAN0
海マジックを甘く見てはいかんよ
生き物は海から生まれたんだ
83名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:53:59 ID:ZFt3dUs10
この世で唯一虫だけが恐ろしい俺には聞くに堪えない話だ。
こんな料理を俺に差し出してくる奴がいたら俺は警察の世話になるかもしれん。
84名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:54:39 ID:ak3Rw4kN0
虫とか滅ぽう見なくなった

アリ、ごきぶり、蚊、こんなもん
85名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:54:52 ID:JgbS09HA0
>>81
それでもタイワンタガメも希少種みたい
86名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:55:11 ID:iDCq0gIj0
>>81
そうみたいデス
>>50さんからのデータによりますと・・
87名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:55:26 ID:JgbS09HA0
>>83
恐ろしいから食らう?
88名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:55:40 ID:eRzSgASO0
最近、西日本で増加しているジャンボタニシ。
これなど食用が可能なはずだ。
もともと食用として試験的に導入されたものだからな
それと淡水魚は寄生虫がいるから、刺身にはしないように
89名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:55:48 ID:Z4eo1C3D0
そういえば、海中に棲む昆虫っているんだろうか?
奴らどこにでもいるのに、海にはいないような気がする。
90名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:56:33 ID:JgbS09HA0
タガメがカエルとか小動物もチューチューするし
夜中は街灯まで出張したりするし
恐ろしい恐ろしい
91名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:57:35 ID:j1E2VYsC0
ミズカマキリはシーズンオフで使わなくなった小学校のプールに沢山いたなあ
今の子はああいうのももう見れないのか

>>89
1種だけ海面にすむアメンボがいるらしいが
それ以外は皆無>海中昆虫
生物進化の七不思議の一つ(あとの6つの不思議は未定)
92名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:57:42 ID:VRQSYe6c0
>>88
ナイトスクープでジミー大西が食ってったっけ?
ドブ貝だろっていつもの辻先生が文句タレながら
ちゃんと料理してたな、相当臭かったらしいがw
93名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:58:30 ID:rAeGnFAu0
昔、田んぼでイナゴを取ってきて食べた時に、ついでだからって
ヤブキリやオンブバッタとか、他のバッタ・キリギリス類も混ぜて
食ったら、そいつらは不味かった。
イナゴが食用になるのは、それなりの理由がある事が分かった。
94名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:58:35 ID:JgbS09HA0
>>89
昆虫の定義から外れ易いから難しい
一部のアメンボとか蚊とかは生息?している
海上の話なんだろうけど
95名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:58:41 ID:iDCq0gIj0
ジャンボタニシの卵って
ショッキングピンクで物凄い気持ち悪いよね
あれ見たら食べられないと思う・・

でも地球がいよいよおかしくなって食べる物なくなったら
食べるしかないんだろうけどね・・
96名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:58:42 ID:eRzSgASO0
>>89
水棲昆虫は幾らでもいるが、海に棲む昆虫類は聞いたことはないな
甲殻類など、海棲のものが多いから、それで昆虫は進出できなかったのかもね
97名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:00:28 ID:0c71kuG60
釣った魚に餌が残っててよく青イソメ間違えて食べるけど別に味は無いな
枝豆に幼虫と卵が入ってた時はさすがに吹いた…
98名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:00:30 ID:JgbS09HA0
水の中に住んでる虫も空気吸わないとしんじゃう
99名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:00:52 ID:rAeGnFAu0
海には昆虫が誕生する前から、水生昆虫の生態系に似た節足動物が
幾らでもいたから、満員状態の生態系に食い込めなかっただけでしょ。
100名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:02:03 ID:WnEPrJqg0
虫って人類に残さるとしたら最後のタンパク源になりそうだから、今のうちから鍛えておくべきかも。
101名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:02:16 ID:lFABGcgZ0
>>83
究極の選択でこの世にゴキブリとヘビしか食い物がないとしたら

迷わずゴキブリを選ぶぞオレはw
102名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:02:48 ID:JgbS09HA0
>>101
ヘビは普通に食えなくない?
103名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:03:43 ID:iDCq0gIj0
ヘビの方が栄養はあるんじゃないの?
皮はハンドバックか財布
104名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:05:30 ID:46ibusJ00
冷静に考えるとエビカニ類とあんまり見た目違わないよな。
それでも食うのに抵抗があるのは長年の刷り込みのおかげだろうか。
105名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:05:35 ID:lFABGcgZ0
>>102
うぇ〜絶対にヘビだけは食えんよ。飢え死にを選ぶよ。

でもゴキブリとヘビだったらヘビを選ぶ人が多いのは確かだよなw
106名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:06:37 ID:IsbfZMxV0
北欧とか東南アジアだと当たり前のように食べてないか?
日本だって昔はイナゴやタニシを食っていた。
107名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:07:18 ID:eRzSgASO0
昆虫類は、陸棲生活でもっとも適応した種と言える。
その種類と個体数、何れをとっても全ての陸棲動物の中で圧倒的な勢力を誇っている
確か陸棲動物の七割が昆虫類だったかな?
数字は正しいかどうか知らないが
まあ、ともかくその意味で、真の陸の王者と言える存在だよ
ゴキブリを始め、多くの昆虫類は、恐竜の時代からほとんど進化することなく
つまりそれだけ変化に柔軟に適応して完成した進化を遂げていたのだしね
108名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:07:53 ID:iBE3zA5t0
田圃の用水路がたいがいコンクリのU字溝になって、田舎でも水棲昆虫は身近に見なくなった。
それまでは石積みの水路に水草がついて、ヤゴやらタイコウチやらミズカマキリやらが普通に
いたんだが。
109名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:09:12 ID:TQtjyspx0
若槻は虫を平気で食べてたけど、やっぱ体に良くないのかな
110エラ通信:2006/11/20(月) 17:09:39 ID:IqhrNpQF0
そういや、ヤシガニってヤドカリの仲間は木に登るそうだ。

結構、いける味だとか(地元料理の中では)
111名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:10:32 ID:eRzSgASO0
>>104
スズメバチの成虫は海老とよく似た味がするそうだ
112名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:11:09 ID:rAeGnFAu0
>>107
陸棲どころか全動物中の75%が昆虫類。
ただし、最近になって深海の線虫類の種が豊富な事が分かり、
昆虫より種類が増える可能性がある。
113名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:11:27 ID:exiumdkK0
コオロギとざざ虫とカマキリは喰えるらしいね。
114名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:11:30 ID:JgbS09HA0
>>109
蟲の体内組織に毒素とか無くて
表面も清潔なら
タンパク質としては持ってこいじゃねーの?
食人族が人食えない時は良くカブトムシの幼虫やらサナギを掘って食ってるらしいよ
115名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:11:51 ID:JgbS09HA0
>>113
カマキリは危ないなぁ
116名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:11:51 ID:5VszW4a0O
蛇とゴキブリの二択なら絶対蛇だろ
ゴキブリとかありえない
117名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:13:02 ID:wERl+1Oo0
ジャングルの王者ターちゃんに虫を食う話があったな
セミは生でもOkだとか

さすがに食う気にはなれんが
118名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:13:12 ID:tLf4OKXB0
蚕生で食ってもうまいよね
119名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:13:44 ID:QXbqZMRA0
蚕の成虫って蛾じゃん。
おっと、画像は貼らなくていいよ。
120名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:13:56 ID:1nmdQHEXO
カマキリは体内にハリガネ虫いるだろ
121名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:14:15 ID:IA1LW4+X0
タイだと普通に屋台でスナック菓子として売っている>ゴキブリ
122名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:16:13 ID:14ctS4ip0
ヽノ ひぇぇ
123名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:17:40 ID:0TgnXR6+0
カマドウマはどうかな。あのぷにょぷにょ感。
色の悪い海老とか見ると、
ちょっと似てると思う。
124名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:18:27 ID:JgbS09HA0
>>117
沖縄かどっかじゃ木に付いてるの捕まえてそのままパクってする人居るらしいよ
125名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:18:45 ID:rAeGnFAu0
>>123
実はゴキブリよりも衛生面で最悪。>カマドウマ
食べるとしても過熱は必須。
126名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:19:09 ID:Miioq02c0
ハンバーグとか、加工すれば食えるかも。
127名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:19:16 ID:txOzY6prO
味付けの問題だろ
128名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:19:18 ID:iDCq0gIj0
コンソメ味やのり塩味のゴキブリ・・・
ウワァァァァァン・・・ママン
129名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:21:39 ID:hGbwpjKm0
先日、岐阜に出張で行って帰りにビン入りの蜂の子をもらった蛆虫見たいのや
成虫になったものも入っていたが、以外に旨かった。酒がかなり進んだので又
岐阜に行ったときには買ってこようと思う。
130名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:22:47 ID:lcl9amRs0
蜂の子はうまいの分かるけど、
カイコの成虫はどうだろう....
131名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:24:30 ID:JgbS09HA0
>>130
サナギなら缶詰売ってるけどな
132名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:26:31 ID:qW+1YgUY0
ボクはいつも無視されてます。
蜂の巣にされたことはありませんが、

いずれは解雇されるんじゃないかと思っています。
133名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:26:43 ID:m75J6T4E0
蛇の肉の方が塩焼きすると旨いと思う。
134名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:27:53 ID:0c71kuG60
枝豆好きな奴は絶対に知らないうちに青虫を食べてるだろうなw
かなりの確率で虫が入ってる時もあるし
135名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:29:09 ID:6b57F0i5O
蚕のサナギとかイナゴの甘露煮は、ガキの頃からおやつとして食ってたな。
ま、現在、蚕のサナギは9割方中国産だし、イナゴもだいぶ中国産らしいが。俺が今まで食った虫は、他にザザ虫&蜂の子&てっぽう虫&蝉&蝉のサナギ&くわがたの幼虫&かまきり&ゲンゴロウ&ミミズなどポピュラーなものばかり。
虫ではないが、オタマジャクシの味噌汁はさすがに少しひいたなあ。
136名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:29:18 ID:U48a7/QJ0
カイコはさすがになあ・・・
137名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:29:58 ID:JgbS09HA0
>>134
むしろ蟲が入ってる豆ならまだマシだよ
蟲もはいらねーよーな豆食ってるんだから
138名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:30:45 ID:JgbS09HA0
韓国は露店で大量にカイコのサナギ煮たの売ってるよ
139名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:31:17 ID:iDCq0gIj0
おたまじゃくしの味噌汁・・・(^ω^;)
140名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:31:30 ID:NwW/ccrb0
縄文人の動物性タンパク源としては非常にポピュラーだったらしいぞ。
141名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:31:30 ID:jC2I9Ln+0
ていうかざざ虫とか蜂の子とか高いよなあ・・・
142名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:33:46 ID:R/TJc/f9O
見た目はちとグロイが味はなかなかイケてる
143名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:34:46 ID:JRsjXYDz0
クロスズメバチの佃煮はかなりおいしい。
オオスズメバチの唐揚げも喰ったが青臭くておいしくなかったな。
144名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:36:24 ID:piWIxaBk0
寄生虫こわくないのかなぁ
145名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:36:38 ID:j1E2VYsC0
美味い物を食ってる虫は美味い
不味い物を食ってる虫は不味い
だろう、たぶん

だから昆虫食が広がってもゴキブリを食うようにはならんと思うよ
146名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:36:41 ID:Oxe6t75kO
カニやエビも甲殻動物なのだからカブトムシの幼虫も煮て食べれば同じ様な食感何じゃない
147名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:37:07 ID:7Zl86qvC0
コウモリガとかカミキリの幼虫なら食えるな
カブトムシはどうもじゃりじゃりいいそうでいやだ
148名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:37:38 ID:ZOrsmfr70
ごいすーずいまー
149名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:38:03 ID:tA1gRegu0
>>144
だから加熱処理して食ってるんだけど
150名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:38:28 ID:408tdP/50
いよいよ戦争でもおっぱじめる気かな。
それとも本気で中国の属国になり果てる密約でも交わしたか。
151名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:38:37 ID:hbdHNZqk0
広島人も昆虫食うのか
152名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:39:40 ID:xyfJdLbw0
なんで広島!?
伊那じゃないの、こういうのは!!!
153名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:40:07 ID:exiumdkK0
アゲハの幼虫なんかはミカンや山椒の葉っぱばっかり喰ってるんだから
さぞかしいい香りがして美味しいんじゃないの?
154名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:40:54 ID:zDLcKINf0
ナメクジは刺身がいちばん
155名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:40:57 ID:TGM15Vbo0
なんで虫食うの?
156名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:41:02 ID:V1TmU4hk0
>>59
おいおい、長野と一括りにしないでくれよ。
虫食いは伊那人。一緒にしないで欲しい。
157名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:42:51 ID:6b57F0i5O
カブト虫の幼虫も調理して口にしたことがある。が、エグくて呑下できなかった。調理方というより、堆肥系を餌としている虫は食さない方がいいとの結論に到ったな。
158名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:44:06 ID:sJO3V6oR0
中国に行ったときに一度だけカイコを食ったけど、
食べてみると別にまずいということはなかった。

とはいえ、やっぱり「カイコだ」と想像してしまうと、
どうしてもパクパクと食べるという気にはならなかった。

子供の頃から普通に料理として食べていれば、違和感
ないんだろうけどね。要は慣れだな。
159名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:44:25 ID:iDCq0gIj0
ナメクジ食べる人とはキスしたくないです
160エラ通信:2006/11/20(月) 17:44:53 ID:IqhrNpQF0
>>151
そういや、カブト虫の幼虫を『マンジュウムシ』と呼ぶのは、広島方言だったと思う。
161名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:48:26 ID:WpQac8PPO
>>157
( ̄□ ̄;)…チャレンジャーだね、乙
162名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:51:20 ID:PCSjrFct0
俺は虫を食う前に葉っぱを食うよ。
163名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:55:00 ID:xVfxJvMVO
>>160
マンジュウムシ?
広島県人だけど聞いた事ないなー
市内の方言なのかなー?
164名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:55:48 ID:nGO0wRUAO
探偵ナイトスクープでやってた蚊の目玉のスープはすごいよな。
コウモリが蚊を食って出したコウモリのフンから、蚊の目玉だけを取り出して食うとか(目玉だけ消化されないで残る)
誰がそんなのを考えるんだろう
165名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:57:21 ID:Ei4dWTlH0
イナゴ美味しいよいなご
166名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:58:01 ID:ucbZ9FTY0
成虫って蛾でしょ?そんなの食うのかよ。
167名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 18:01:37 ID:X4nYoKVC0
日本が中国化してるなんて馬鹿言ってる奴がいるが
日本では昔から昆虫食ってたってこと知らないんだな。
168名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 18:06:00 ID:XAmBq8srO
昔はイナゴやショウユバッタ捕まえて食べていたけど今では食えない
169名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 18:07:00 ID:4bh+U1DV0
チョッパリは虫が好物ニカ?
170名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 18:08:39 ID:AjRVe5Zi0

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 デフォルト日本を生き抜く術を今から身に付けておくことは大切だよな。(笑)
171名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 18:10:00 ID:Lq6ZqUJi0
今、シャリっていった…
172名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 18:10:44 ID:/Kof4f/v0
寄生虫対策はちゃんとしてる?

173名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 18:11:40 ID:PCSjrFct0
トマトも焼きなすも食えなくなった俺が虫を食えるわけがない!
174名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 18:12:38 ID:1Y2zKacc0
>>170
そこでオキアミの出番ですよ。
175名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 18:12:55 ID:gMzV+VPlO
はだしのゲンスレはここですか?

うわあーおるおる!
あんちゃーん!
イナゴが一杯じゃあー!
176名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 18:13:12 ID:76Zt3C9O0
カイコの成虫食えりゃもう、世の中に食えないたんぱく質は無いと思われる…。
177名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 18:15:47 ID:8M0kaAur0
虫うめぇww
178名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 18:17:17 ID:S9aCTfV6O
今、手元に小泉武夫って人の『奇食珍食(中公文庫)』って本があるんだがね、この本の虫の項目…凄いよ、
179名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 18:20:44 ID:7Zl86qvC0
急にイナゴ食べたくなった
180名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 18:21:19 ID:9qeaEwBh0
フツーの人か?
181名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 18:26:57 ID:S9aCTfV6O
>>180
『食の冒険家』とか書いてあった
182名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 18:28:38 ID:cBkTV09j0
「味」も見ておこう
ぺちゃぺちゃ
183名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 18:36:09 ID:h6corVW40
ゲテ食大全読め
ここまでやられると感動する
184名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 19:04:36 ID:5hOF/Ut/0
蜂の子入りの餃子は食べてみたい。
185名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 19:07:29 ID:8EY6SPxz0
>>182岸辺先生、こんなトコいたんですか?
さっさと原稿あげてください。
186名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 19:10:24 ID:Iuldq2df0
俺、自分のかさぶたとかむけた皮とかを食べる癖があるけど、
これってある意味人肉食だから最強のゲテモノ食いじゃね?
187名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 19:27:07 ID:X5CfHvOK0
このスレ見てると、ゲテ物食いは特亜!ってカキコしてる香具師ちらほらいるけど、
少なくとも昭和初期までの農村部(特に海から遠い地方)では当たり前のことだっ
たらしいよ。漏れの爺さんも昆虫食していた話をよくしてたし、蛙・蛇・ウサギ
とか捕まえられる動物はみんな食っていたらしい。ウサギは格別のご馳走だった
そうな。
188名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 19:27:20 ID:70MD8kuEO
自分の傷口にわいたウジを食う
っていう日本兵が南方にはいたってね

昆虫は牛よりもヴァーチャルウォーターが少ないのかね。
十年くらい前に、食糧危機を踏まえて「昆虫は次世代の食糧となる」と主張していた学者がいたけど、ついにそんな時代が来たということか。
189名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 19:29:39 ID:vmU7yYCCO
俺のお蚕さまが!!!
食べるなんて、なんてバチあたりな!!!!!
190名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 19:42:43 ID:8Hmj8hOh0
カニやエビとどこが印象違うのか考えてみた(海にいる事は置いといて)。
「ハサミ」じゃなかろうか。
あれが手っぽくて親しみがあるとか?形もミトンみたいだけどしぐさも手っぽいし。
もしハサミがなかったらカニもエビももっとグロいと思う。現にイセエビなんてグロいし
191名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 19:48:08 ID:rAeGnFAu0
>>190
サソリ
192名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 19:59:21 ID:weJIN9rv0
ぅわあぁあ〜 ゲテモノ食いだあ〜
被爆による異常な市民
193名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 20:00:43 ID:VkxjZB3Y0
>>25
人を食うなよ
194名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 20:15:39 ID:j1E2VYsC0
サソリはクモよりは食えそうに見えるだろ
実際はサソリとクモは仲間なんだが
195名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 20:17:44 ID:HYRCaWXJ0
欧州にも、昆虫を食べる地域はある。
"casu marzu"で検索してみ。
http://www.luifilm.com/photo/Cazu.jpg

http://www.luifilm.com/neta.htm
Casu Marzu(カス・マルズ)は自然発酵の力を借りたチーズで、
羊の乳から作られるサルデーニャ・チーズの変種と見なすことができます。
チーズの大きさは高さ3−4センチ、直径12−15センチです。
その主な特徴は、チーズの中に虫が入っており、とても辛くて、すごいにおいがします。
Casu Marzuは、実はチーズの中に、ピオフィラ・カゼイ(Piophila casei)
というブヨのような小さい虫を付着して、腐敗させたペコリーノ(羊の乳のチーズ)で、
中に入っている虫は、この虫の卵から産まれた幼虫です。
虫は暑いと外に出て、温度が低いと中に隠れます。
生産は、6月から8月にかけて行われ、管理は3、6ヶ月間続きます。
穴があき、オイルでひたされたかっこうで密閉され、
更にやわらかくバター状になるように、2ヶ月間熟成されます。
イタリアの法律では、このチーズの商品化はできません。
毒素や細菌が腐敗の時期に増え、健康に害があるかも知れないからです。

このチーズは、自分が食べるために作っている知人や羊飼いから、わけてもらうことができます。
このチーズをお年寄りは愛好し、女達は恐がり、子ども達は虫が飛び跳ねるのを見てはしゃぎます。
196名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 20:26:52 ID:u1yrn//L0
やっぱり、自分の普段の生活圏にいないから悪い印象ないのかな>エビカニ
帰って来たら部屋にカニが!!とかだったら嫌だよね。
あと飛ばないし、水の中だからなんか動きもトロくて攻撃して来なそうだし
197名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 20:29:12 ID:iLXVT/BL0
イナゴは捕まえた後、1日飼育カゴにおいて糞を出させてからでないと
調理後も生臭く、草っぽい臭いが強く食いにくいらしい

自分はトノサマバッタは食ったが、ショウリョウバッタはまだ食っていない。
しかし食った人によると「ショウリョウバッタは柔らかいのが油で炒めると
ほどよい歯ざわりになって大変に美味」らしいw
特に巨大な雌は食い出があって癖になると

ただバッタは、後ろ足と翅を除かないと食いにくい。
自分もトノサマバッタは後ろ足と翅を切り外した

セミも、アブラゼミは食べた事がある。これも美味。バッタ類より癖が更に少ない。
ただ、ヒグラシはやや渋いらしい。ヒグラシは針葉樹林に多く住むが関係あるだろうか?
セミは樹液を吸って即オシッコにしてしまうから、腹に物が残ってなくて清潔だ

いずれも下茹でしてから、油で炒めるようにしている。
昆虫食は、生食は避けた方が良い。寄生虫の不安が拭えないし。
また昆虫図鑑が頭に入ってるような人で無いと、食毒のある虫を食ってしまう恐れもある。
一部のゴミムシ、ハムシ、ホタルなどで、非常に強い毒を持つものもあるから
こういうものは食べないようにしよう
198名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 20:29:12 ID:6b57F0i5O
てか、今夜のご飯のおかずにイナゴの甘露煮買ってきたが、残念なことに絹の花(蚕のサナギの甘露煮)は売り切れだった。
現在は酒のつまみにしてるけど、残りをご飯の上に乗せて食う。
そんな俺は北信の長野県人。
199名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 20:30:52 ID:fHh3DnZqO
蚕成虫って、蛾のことだろ?
と絹糸をとった後の蚕蛾のさなぎを甘辛く煮つけたものを食べていた長野に本家がある漏れが来ました
200名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 20:31:03 ID:m5iCk3RwO
しかし、虫食いを知らない奴がいる様子をみると、
日本も小さい国ながら食文化が多彩というか分断されているんだな。
201名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 20:32:55 ID:Hcrb6iwd0
う〜ん・・・ダメだ、昆虫は食べたくない
エスカルゴとかも嫌だ
肉も鶏豚牛以外は無理だ
好き嫌い多いな俺
202名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 20:32:58 ID:mkJmE+YB0
近所ktkrwww
だけどこんな行事があったなんて知らなかったw
203名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 20:35:41 ID:VJQP4QC80
>>197

大変に参考になります。
俺も食ってみたいのだがなかなか踏ん切りが・・・
出来合の甘露煮から試してみるか・・・
204名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 20:37:11 ID:6b57F0i5O
>>197捕まえたイナゴが少量なら、熱湯でしめた後にイナゴの腹をしぼれば糞は強制排除できる。
減農薬の田んぼが増えたせいで、9月の頭には朝露が消えない早朝にイナゴを手で捕捉(50匹位)して食ったよ。
205名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 20:40:05 ID:5hOF/Ut/0
蚕って絹糸をとった後、どうするんだろうと思ってたけど食べるんだね。
捨てるもんだと思ってた。
206名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 20:42:19 ID:iRX6fpu00
これガキが勘違いしてその辺の虫を食べて寄生虫に寄生されて死亡する事件とかでそうだよなw
207名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 20:43:44 ID:giiYRjLa0
蜂の子→食える
イナゴ→食える
カエル→うまい
ヘビ→余裕
スズメ→食えなくは無い

こんな俺でもさすがにカイコは無理だなあ・・・
幼虫を黒焼きにすればいけそうだが、さすがに
成虫は・・・蛾だろ・・・
208名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 20:46:34 ID:2rCCXmp80
イナゴ子どもの頃食った。じっちゃバイクさ網くっつけてあぜ道行ったり来たりして
いっぱいとったけ。
209名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 20:47:59 ID:TNBoQNyX0
子供のときに、池で釣ったザリガニをその場で剥いて生食したことがある。
すごく甘かった。
210名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 20:48:57 ID:xo6SyYIv0
子供の頃、虫食い文化は自分が大人になった頃には廃れているのでは?と思っていたが
普通に受け継がれていくのな。子供が蝗バリバリ食べてるし。何も変わらない。
211名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 20:50:43 ID:iRX6fpu00
>>209
マジで?ザリガニって寄生虫いるよ
生で食べたって事は間違いなく寄生虫に寄生されてるよ・・・
212名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 20:50:52 ID:5hOF/Ut/0
ttp://musikui.exblog.jp/

このブログの主人、何かに憑かれたような顔をしてるね。
本人は大真面目なんだろうけど、料理の見栄えはグロすぎる。
213名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 20:51:02 ID:k0lpmnq40
昆虫って海にいなかったんだ。
なんか凄い勉強になったなあ。

でも哺乳類は、魚がいっぱいいる海に戻れたのに
何で昆虫は戻れなかったんだろう。
ほんとに不思議だ。
214名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 20:52:28 ID:+EaTj8KA0
>>205
私もそれ気になってた。
繭ごと煮る訳だから、中の人(人じゃないか)はどうなっちゃうんだろう?
頑張ったあげく煮られて捨てられるのか?と。
食べられてるなら無駄になってなくて良かった。
しかし、蚕は触れないだろう人でもその体の一部のシルクは喜んで触わってるん
だよね。そう考えると不思議だ。
215名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 20:53:45 ID:6b57F0i5O
食前のツマミにイナゴの甘露煮を食いながら携帯で撮ってみた。イナゴの足がまた旨いんだな、これが。
http://d.pic.to/8kxyw
216名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 20:53:49 ID:zPpZLdee0
食うのはかまわんがせめて姿をなんとかしてほしい。虫の姿がわかる形で調理するなよな!
217名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 20:54:51 ID:wfZEtZGK0
予言…というか経験則。虫スレは伸びる。
218名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 20:55:16 ID:yPHWNAzd0
蜂の子って、ちっちゃいカニとかエビ食べてる感覚だな。パリパリして。
味は佃煮の味しかしないんだけど。
219名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 20:55:20 ID:iRX6fpu00
>>209
かわいそうに・・・肺吸虫に寄生されちゃって・・・薬飲めば直るらしいぜ?(´・ω・`)
ttp://www.j-medical.net/sick/archives/2005/05/post_367.html
220名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 20:55:28 ID:E95qsPHv0
ウェザーリポートのせいでマイマイカブリをググって見たが、
写真みたらゴキっぽくてうわぁ・・・ってなった
221名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 20:55:47 ID:NonBKT4yO
>>205
日本じゃまだそれほどメジャーじゃないけど、
韓国ではおやつとして頻繁に食されてるらしい。

あと、飼料としてもよく利用される。
222名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 20:56:55 ID:k0lpmnq40
>>216
粉々のぐちょぐちょになって食物に混じってる昆虫なんて
絶対嫌だ。
丸ごとのイナゴか蜂の子の佃煮がいい!(イナゴは未食)
223名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 20:57:39 ID:mkJmE+YB0
>>216
食ったあとに虫って気づくのもつらいがなw
224名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 20:58:23 ID:cm87k+zlO
なあにかえって免疫力がつく
225名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 20:58:25 ID:B278b1oc0
考えてみるんだ

海老とか蟹とか
牛や豚より虫に近いけど、旨いよ?
226名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 20:59:04 ID:wfZEtZGK0
健康食品とか、養分とかだけ取ってタブレット状にしたのだったら食べてもいい。
227名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 20:59:05 ID:3i6bCDqv0
これもあと10年ぐらいしたら
「判断が出来ない子供に虫を食べさせるなどと問題外、
普通の虫も食べてしまう」
とか訴えられて更に5年ぐらいしたら
「判断出来ないガキに虫食わせるなんて親は頭がおかしい」
とかいうレスであふれ返るんだろうな
笑い話にしてたアメの裁判の話とか今普通になってるし。
228名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 20:59:41 ID:5hOF/Ut/0
229名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 20:59:50 ID:iRX6fpu00
バッタも普通にヤバイよねハリガネムシに寄生されてるんだから・・・
生で食ったらあのキモ虫が体内に入って・・・うわああああああああああ

マジきめえ・・・虫食うとか頭おかしいよ
230名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 21:00:08 ID:QZnlUKQnO
昔、栗拾いで拾った栗を蒸してもらって剥いたら、ちっこい白い芋虫が入ってた
猫が物凄い勢いで芋虫食べてた
231名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 21:01:04 ID:xo6SyYIv0
蟹の美味さはなんだか怪しい。人を夢中にさせる妙な物質が含まれているんじゃ?
232名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 21:01:07 ID:B4lKbS6vO
まて!虫が旨いんじゃない、タレが旨いんだ!!!

エバラ焼肉のタレご飯の原理だ
233名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 21:01:11 ID:e6zIu2wb0
広島に対する差別の気持ちを新たにしました 原爆をくらえ
234名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 21:02:00 ID:yPHWNAzd0
どんぐりためてほっとくと、白い虫がいっぱい出てくるよね。
たぶんあれは旨いはず。
235名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 21:02:22 ID:iRX6fpu00
>>230
それ蛾かゾウムシの幼虫
236名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 21:03:51 ID:1cGGRCtv0
>>153
つのだじろうの亡霊学級に載ってた
「虫」を思い出した。
237名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 21:05:13 ID:6b57F0i5O
>>218生きたクロスズメバチの子は稀少だが、長野では入手可能なんだよ。それを生食も可だが、フライパンで炒って醤油を2、3滴かけて食うと香ばしくて旨いんだな。
かみきり虫の幼虫‥いわゆる、てっぽう虫は伐採したりんごの木にもいる。知り合いの農家にたのんで薪割りさせてもらうとてっぽう虫も入手可能なんだよ。
238名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 21:05:13 ID:iRX6fpu00
>>234
それもゾウムシの幼虫食べ物じゃねーよwwwwww
239名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 21:05:42 ID:XUeU7z9o0
このスレの内容よりもこれで2までいっちゃったことに驚きだ
240名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 21:06:24 ID:NonBKT4yO
戦中戦後の食糧難の時代ならまだしも、
この飽食の21世紀の日本でわざわざ虫を食べようとは思わないな。
蛋白質やカルシウムなんて他の食材で十分補えるし、
見た目のグロさや寄生虫のリスクを犯してまで虫を食べるなんて理解不能だよ。
241名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 21:06:49 ID:dlANt7qj0
242名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 21:08:16 ID:S/IGguLJ0

 来るべき世界の食糧難を救う「良質のたんぱく質」は「虫」です

243ゴキブリ渡邊:2006/11/20(月) 21:08:24 ID:STuZmH690
ゴキブリは餌がなくなると共食いを始めるよな。
244名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 21:09:04 ID:7W6+jJXOO
成田山の参拝の途中でイナゴの佃煮を食べた。
甘辛くて旨いよ!
245名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 21:09:08 ID:976cXTIy0
蚕の糸(シルク)から良質な蛋白質を精製した健康食品が有ったような?


蟲を食べるのに抵抗があるのは「大きさ」が関係すると言う説も有る。
ウシやブタの体長が1pくらいだと、脚を取ってから胴体を焼くのもタイヘン。
246名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 21:09:23 ID:iRX6fpu00
>>240
数十年後には人間が増えすぎて食糧難になるから
今のうちに虫を食べるのに馴らせて虫を将来的な食料にしようって考えてる連中がいるんだよ
247名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 21:09:45 ID:P4TEthNR0
Dead stretches single journeys miles University. Family guy Kate Moss Bush Keeley Hazel Boobs wow. Using asked note am ho dead or stretches is single am journeys of miles is. Screws Country are.
Return tidy garden in told rough areas few bushes hedges. Level ass Fire lessons a Ouch Popular categories.
Not what thought of. Aroundits Freeget a Blogview.
Joys listening music sung another Cats feline am bloody of. Flash Weak Orsm. Copyright Limited rights is reserved.
Comment Please in again feedbackto. Shade her au in.
Area fun Flash Weak Orsm Campus.
Chopper in Says of Harden in up. Hedgehog numbers nosedive?
Area fun Flash Weak Orsm Campus.
Comments postsget is Blogi my share through our blogs of. Fantastic lan party pep talk cant.
Guerra is Naughty Nurse internet hottie? Nsfw am numa viral Kontraband a clips marketing mortgage kentgift?
Does accept liability any publishing Copyright Limited.
Pussy Parade Hottest fashion am trend. Phd understand Pussy Parade Hottest fashion! Mail with cool great!
Family guy Kate Moss Bush Keeley Hazel Boobs wow. Characters leftthanks input helps ebays.
Soesman Language Institute joys listening.
Naked Beautiful a Girl pictures is gonna Batter Super Edition Sexy. Soesman Language Institute joys listening. Any publishing Copyright Limited rights.

↑この糞メール送ってくるやつどうにかして
248名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 21:11:09 ID:5hOF/Ut/0
>>241
悪夢見てるみたいだw
一番下グロすぎ。
249名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 21:14:39 ID:6b57F0i5O
あれ、女郎蜘蛛って食えるんか?ハンミョウ的な毒性が無いのなら、今度天麩羅にして食ってみるとしよう。
250名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 21:16:30 ID:5hOF/Ut/0
ttp://www.youtube.com/watch?v=O-ascm17R9A
(グロ注意!!!)

こういうのを見ると、個人的には牛や豚より、虫を食べることのほうが抵抗少なく感じてくる。
251名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 21:22:21 ID:6b57F0i5O
>>241俺が根っからの長野県人故か‥真面目に食欲そそるんですが…
一番下のカミキリ虫の腹子などてっぽう虫の幼生ではないか!ぜったいに旨いと思う。
252名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 21:25:07 ID:wfZEtZGK0
>>241
うわああああああぁぁぁぁぁぁぁ
253名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 21:25:46 ID:BQGOQ/s/0
佐川という男は人肉を食った人殺し
254名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 21:26:14 ID:XmNRVsw7O
>>197
千石先生こんばんは
255名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 21:29:25 ID:wfZEtZGK0
まぁ、言われりゃあたしかに、蟹の腹も>>241の一番下も、
そんなに違いはないと言えば、そうかもしれない…
256名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 21:36:11 ID:PCSjrFct0
>>241は生なのか?
257名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 21:38:30 ID:R0AedJOO0
蚕のサナギは伊那だよな
スーパーで佃煮売ってるし

>>229
いまハリガネムシ飼ってる いや器に水入れてたまに砂糖の欠片放り込んでるだけだけどw
258名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 21:38:56 ID:ewHRyUzY0
てすと
259名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 21:42:50 ID:jC2I9Ln+0
カニみそなんて、何が何の部位かもわからず解体しながら全部食っちゃうからなあ(ガニは除く)
うちの兄貴はあれが苦手で俺が食ってるのはグロっぽくて嫌なんだってさ
260名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 21:44:34 ID:5VszW4a0O
無理、絶対無理。
虫の佃煮なんてスーパーに売ってないし。
寿司とかありえないから。
261名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 21:45:42 ID:A9M/K7Mh0
>>51
ヨーロッパでも
ダニやウジ入りのチーズなら食べるぞ
262名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 21:46:28 ID:k0lpmnq40
カニミソは、部位がわかれば
もっと美味しく感じるといつも思う。
263名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 21:50:20 ID:HlEkfUotO
冷静に見ると海老とか蟹も見た目かなり気持ち悪いけどね
特に蟹なんて殻叩き割って脳味噌食ってるんだよな
ついでに言うと海外の人は卵を生で食べるのがかなり気味悪いらしい

要は先入観と食文化の違いってことだね
264名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 21:50:42 ID:7Zl86qvC0
毛虫は毛さえ取れば食えるんだよな。多分。
265名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 21:55:05 ID:0S8S9TfX0
虫の養殖とかすればいいのにな。虫なら狭い敷地でも何層にも階層作って沢山育てられるし。
これから地球の人口が増えるんで牛や豚のような燃料消費しまくる動物は育てられないけど、
虫なら育てれるよね。ほとんど餌も使わないし。
266名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 21:55:12 ID:PCSjrFct0
>>263
あれ脳みそじゃないよ肝臓
267名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 22:02:56 ID:Ms48xPEK0
カマドウマは、またの名を便所コオロギと言います
268名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 22:08:45 ID:eRzSgASO0
別に虫を食べるのはそんなに驚くほどのことはない
先史時代から行なわれていたことだろう
食料が無くなれば誰だって何でも食ったものだ
ベトナムの人たちなど、戦争でジャングルに逃げ込んだ際には、タランチュラを食べていたそうだ
それが案外美味いので郷土料理として定着したオチがついているけど
269名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 22:09:29 ID:/vfyjj2l0
これが蚕の成虫です。
味噌汁に入ってたら慰謝料100万ぐらいもらえそう。
http://pds.exblog.jp/pds/1/200511/04/85/c0036985_23415274.jpg
270名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 22:14:49 ID:PCSjrFct0
あー、無理、絶対無理
271名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 22:16:35 ID:5hOF/Ut/0
>>269
蛾は苦手だけど、この画像よく見るとお蚕さんってなんとも優美な姿をしてるんだな。
少し惚れた。
272名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 22:23:25 ID:iLXVT/BL0
>>269>>271

ガの胸部は毛深い。
これが飛ぶたびに飛んできそうで気持ち悪いという人と
このモフモフ感が可愛いという人がいるw

ただ、日本だとドクガに属する2種は成虫になっても毒毛を持つ
(正確には、羽化直後に幼虫の抜け殻についた毒毛を
くっ付けて飛びまわる)ので、これも詳しい人で無いと
触るのは薦められない

自分も、2〜3cmの黄褐色で毛深いガは触らないようにしている
273名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 22:23:53 ID:Coy/riO60
>>269
もふもふしててなんかかわいい(´∀`*)
274名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 22:26:18 ID:huh45vp40
>カイコの成虫入りのみそ汁

それ蛾だろ、常識的に(ry・・>>269もふもふ( ゚Д゚)ウマー ・・・なのか?
275名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 22:30:32 ID:9kqS+COB0
放射能の国の人だから・・・
276名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 22:32:41 ID:JmV8iOYJ0
食品などに使われる赤い色素(ラック色素、コチニール色素)も
虫から採るんだよね

ttp://www.saneigenffi.co.jp/color/nlac.html
ttp://www.saneigenffi.co.jp/color/ncochi1.html
277名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 22:34:07 ID:0S8S9TfX0
>>276
その採取してる工程の写真を見たい。
278名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 22:41:10 ID:yXY/m0Dy0
>>200
日本は地域によって以外と文化が違うんだよねえ。
北海道と沖縄が一番目だった違いだが、それ以外の地域も
意外と違っている部分がある。

>>201
馬肉はだめな口か?
あれうまいぞ。
279名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 22:41:38 ID:j1E2VYsC0
原爆被害者に差別的発言をしている奴よりは
虫を食ってる奴の方がよっぽど人間的だと思う
280名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 22:43:33 ID:5hOF/Ut/0
>>269
なんにせよ、こんなべっぴんさんを食べるなんて考えられない。
281名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 22:44:06 ID:dSD5hhzi0
おまいら、クマムシ食えクマムシ。
282名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 22:44:18 ID:ozOQxyPj0
>>276
ファイブミニが有名だったな
283名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 22:44:49 ID:ozOQxyPj0
>>281
腹満たすのに何億匹必要?
284名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 22:50:46 ID:sxS7DNNb0
普通食べるのはカイコのサナギなんだけどな。
サナギは糸を取る繭から出されて不要になるから
食べるのは分かるけど成虫なんて本当に食べるのかね?
285名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 22:53:15 ID:5hOF/Ut/0
286名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 23:06:51 ID:w53hlemx0
               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ
         Ο Ο_)***
287名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 23:22:56 ID:j1E2VYsC0
蚕が成虫になるまで繭をほっておいたら
糸がダメになるからな
288名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 00:04:04 ID:mooRQtXv0
火さえ入れれば余裕
289名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 00:36:51 ID:MhMR8vSL0
>>269
さすがシルクの産みの親。ウエディングドレスみたいだな。十分、ペットビジネスできそうな薬缶。それもセレブ相手に。
290名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 00:41:02 ID:MhMR8vSL0
>>276
カンパリオレンジ飲んでる女に教えてやろう!w
291名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 00:45:22 ID:sUZN9Zzf0
292名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 01:05:50 ID:wOZgO0eS0
このスレの画像は、何一つ見ることが出来ない。怖くて無理。
293名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 01:34:22 ID:hizGiIeBO
今のカンパリは別な色素だけどな
294名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 03:49:24 ID:CzgGF9/LO
>>232
虫自体の味も重要。
うんこにタレかければ食えるか?
295名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 03:50:32 ID:6DoElatY0
虫は、貴重なタンパク源です。
296名無しさん@七周年 :2006/11/21(火) 05:13:25 ID:jkWjDI4T0
昔読んだサバイバル本に
クモはチョコレート味とあったが喰えなかった

どう考えてもそれはないだろうと
297名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 05:19:32 ID:5sX9vZz6O
広島なら仕方ない。遺伝子がいかれてる
298名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 05:20:54 ID:YSy5aaEx0
ハゲ!!
299名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 05:27:57 ID:qknvz/mXO
今はイナゴ取って来て佃煮にしたりとかしないんだろうなー
カリカリしてうまいのに
300名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 05:33:42 ID:hfowgKuvO
高校のとき
お弁当にイナゴ入ってたのにはワロタ
女子高生のお弁当としてどーなのw

ほんの10年前の話..
301名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 05:38:10 ID:573EH8dE0
>>299
イナゴの佃煮なら、結構売ってるぞ。
今日も見かけた。
俺は蜂の子が欲しかったんだが、それは売ってなかった。
302名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 05:43:09 ID:UGfWRAxm0
虫は他の食い物が無くなってからでないと絶対に食わん。
イカモノ食いの趣味の変態にはゲンナリだ。
303名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 05:50:55 ID:YFxkMc5N0
ゴキブリも食えんのか?
304名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 06:08:49 ID:je8NgnWUO
>>303
揚げたら美味いらしい
305名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 06:10:48 ID:h5wTTxe70
ゴキブリは加熱すると赤くなるそうな
306名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 06:14:46 ID:Qzl/isGuO
丸尾末広の世界・・・おれ無理orz
307名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 06:16:59 ID:OMZ9+Y5N0
蜂の子は大丈夫だな
イナゴの佃煮はおいしいが高い
308名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 06:17:23 ID:antSHQc80
この試食会では何も手を加えていない韓国産キムチが出された
そして一言だけこう書かれていた
「寄生虫入り」
309名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 06:21:51 ID:L92lQZaiO
神奈川の田舎育ちな俺にとっては特に大した事じゃないな。
おじきに昔から蜂の子は甘くてうまい、イナゴは後ろ足を取って佃煮にするとうまいと教えられたもんだ。
小学生の頃は蜂の巣を見つけてはその家の人に駆除してもいいかと尋ねは駆除。
蜂の子は有り難く食し、巣は記念に消毒後にニスを薄塗りして防腐剤入りのケースに保存したもんだ。
そんな俺も今は22歳、IT関係。
仕事はインテリ、趣味はアウトドアなまま今も生まれ育った神奈川の田舎者さw
310名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 10:11:14 ID:y344Esql0
>>309
信州伊那は虫食の本場だがIT企業も多いぞ
311名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 11:59:04 ID:5XtV86v60
缶詰で売ってる蜂の子はなぜかあんまりおいしくないよ
イナゴは普通
蜂の子はとりたてが一番だと思う……。
でも蜂の子のバター醤油炒めや佃煮は好きだけど
幼虫と一緒に成虫?亜成虫??まで一緒に味付けて煮て
それをご飯に混ぜる蜂ご飯はダメだ……
視覚的にインパクトが強すぎる……。
312名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 12:17:33 ID:acq1sSvv0
この手のスレにざざむしが貼られていないというのは珍しい・・
「どこが貝ヒモだ、騙しやがったな!!」


http://www1.odn.ne.jp/setsuna/zazamushi.html
313名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 12:58:44 ID:byk+XotX0
蛾はモフモフがかわいい
よってさなぎならわかるが成虫は……
おいらのおすすめカワイイ蛾はオオスカシバ

>>289
実はペットショップで蚕飼育セットが売られている
エサは合成エサで生の葉っぱじゃなくても育つ
314名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 13:26:35 ID:+F6t9P0E0
イナゴの佃煮を食べたことがあるが、エビの佃煮と同じ食感だった。

あと、テレビで虫の料理を食べさせてくれる店を見たことがあるが、
タガメは貴重な高級食材のためか、1匹が器に乗って2000円だった。
315名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 13:32:19 ID:rzkvfNqIO
考えてみればエビだって虫みたいなものだな
316名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 15:59:34 ID:zaRDJNYq0
http://www.valley.ne.jp/~zaza/hyou2.htm

虫食べる所は結構あるよ、そういう自分は愛知県。へぼご飯最高。
317名無しさん@6周年:2006/11/21(火) 20:24:42 ID:ay3zGvbD0
広島・島根・山口はチョンチャンの巣窟です
318p6094-ipbf503marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2006/11/21(火) 20:29:44 ID:wxrIuF+p0
>>317
よく分からんがオキャーマ人乙!


って言っておけばいいんでそ?
319名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:37:47 ID:dmJYSpEF0
なんかで聞いたんだが

牛・豚・鶏・魚だのの
たんぱく質は人体に有毒な成分も多々あり

理想のたんぱく質としては昆虫のそれが最強らすぃ
320名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:38:33 ID:V0+oX6lM0
                 ;(●)llll((●);
カサカサ         (●)(●)(●)(●)
         \__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ
             (●)(●)(●)(●)(●) 
          __(●)(●)((●)((●)(●)__
        /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
             (●)(●)(●)(●)(●)(●)
321名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:57:18 ID:55Wxya+x0
虫の生産効率はよい
322名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:01:50 ID:rVf6qym6O
虫おいしいねん!
323名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:03:35 ID:aRmRTttV0
常識的に考えて、エビも虫みたいなもんだろ・・・。
いまさら日本人が節足動物を食べるのに躊躇する必要はない。
324名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:08:20 ID:hecaMqv30
ム・シ食いねぇーム・シ食いねぇー
325名無しさん@七周年
>>323
日本人ハ節足好キ