【福岡市長】吉田市政 人工島事業、共産党の6人より少ない少数与党…問われる指導力

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シガテラな本屋さんφ ★:2006/11/20(月) 10:27:24 ID:???0
 歴代最年少で新しい福岡市長の座に就く吉田宏氏。同市初の民主単独推薦市長の前には、人工島問題や
少数与党の議会対策など、課題が山積している。市長に求められる資質として自身が挙げた「指導力とバ
ランス感覚」をどれだけ発揮できるか、就任早々にもその手腕が問われる。

 市の財政問題の象徴といえる人工島事業。現市政の継続路線に対し、吉田氏は「安価でも売却するなど
して、2年以内に解決のめどを付ける」と強調する。

 だが、景気低迷や地価下落の影響で人工島の土地分譲は低迷。売却できたのは予定する78ヘクタールの
うち3・2ヘクタールにとどまる。吉田氏は安売りで発生する赤字を市債で埋める考えだが、市役所内部から
は「市債残高が膨らみかねない」と、早くも懸念する声が上がる。

 また、吉田氏が選挙公約に盛り込んだ福祉や緑化施策には財源が示されていない。「本当にやれるのか」
(市関係者)と、実現性を疑問視する声は根強い。

 議会対策も頭が痛い。吉田氏を推薦した民主党は市議会(定数63)でわずか4人の小所帯。共産党の6人
より少なく、「支持」を受けた社民党やふくおかネットワークと合わせても計10人の「少数与党」だ。

 一方、「野党」に転落した自民と公明両党は議会で過半数を占める。吉田氏が施策を実現するには、両党の
理解が不可欠。政策をめぐって民主と自公が対立する場面があれば、難しいかじ取りを迫られる。

 また、吉田氏は三役体制見直しを検討しているが、人事案件で自民党と衝突する可能性もある。

(西日本新聞) - 11月20日10時7分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061120-00000009-nnp-l40
2名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 10:27:59 ID:BiS6Fht30
3名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 10:28:30 ID:CQREGyJ70
自民がサヨを
民主が保守?を推す珍しい選挙でした。
4名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 10:29:12 ID:CWssXsBQ0
民主すくなっ
5名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 10:32:38 ID:9HVKpAzaO
いみないやんww
6名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 10:37:34 ID:TdCOr3aG0
>>3
結局民主は与党に反対するための政党だからな
自民が左寄りになったら、民主は右寄りになりそう

とりあえず山崎m9(^Д^)プギャー
7名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 10:57:09 ID:4bc3sduZ0
>>7が12月7日に自殺
8名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 10:59:25 ID:mov234bI0
「山崎じゃ嫌よ」なだけさ。自民作戦負け、思いっきり「新人」を立てれば
良かったのに。
まあこーめいと切れろというサインは見逃さないようにな。
9名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 11:00:39 ID:hlJmDQlC0
いじめ問題は関係ありますか?
10名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 11:01:07 ID:CWssXsBQ0
つまり山崎がいなくなればいいわけか
11名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 11:07:18 ID:+WcLpfJ20
人工島は、今のところ車がないと生きていけない。
海風強いし一軒家は、値段高杉。住むのは、大変巣。
12名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 11:10:05 ID:7eRXF0IU0
その人工島って、お台場みたいな感じとは違うの?
13名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 11:10:28 ID:N65lHadpO
五輪失敗飲酒事故人工島財政問題


で、新市長は地元の人間なのか?
14名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 11:25:13 ID:89OtUtp/O
>>7(;´Д`)イキロ
15名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 11:27:07 ID:+WcLpfJ20
>>12
http://www.google.co.jp/maps?hl=ja&lr=&rls=GGGL,GGGL:2006-38,GGGL:ja&q=%E5%9C%B0%E5%9B%B3&near=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E6%B8%AF%E5%8C%BA%E5%8F%B0%E5%A0%B4&sa=X&oi=local&ct=title
地図見てください。なーーーーーーーもありません。住民が増えたら、鉄道を引くと宣伝してますが、
無理でしょう。
>>13
北九州市ーラサールーKO経済ー西日本新聞出身
16名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 11:29:28 ID:/KQb2Fno0
人工島だけじゃない。
地下鉄のも相当だろ。

巨大な汚職があるだろうね。
吉田ごときじゃ暴けないだろうけどさ。
17名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 11:31:01 ID:+WcLpfJ20
>>15
東区です。
18名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 11:32:20 ID:N65lHadpO
とにかく旧ベイサイドプレスを朝鮮街にするのを中止してくれ
19名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 11:37:55 ID:XZzz33WQO
中国人の一家惨殺事件の死体遺棄地点と
飲酒追突致死ひき逃げ事件の地点に挟まれた夢の島
20名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 11:42:31 ID:y4FjTTcH0
前の前の市長の桑原さんの下で育った幹部たちが市庁舎にいる限り、
手を付けられない希ガスる。
人間なかなか考え方を変えられないもの。
いったん桑原さんの派手好き路線を覚えたら、やめられないと違うかなぁ。
21名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 11:51:04 ID:+WcLpfJ20
桑原さんは。20代から労働省でがんがんやってたからね。
22名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 11:54:53 ID:N65lHadpO
吉田新市長がまずやらなければならないこと
七社会への挨拶
これやらなければ福岡では何もできません
人工島も七隈線も七社会の許可がもらえなかったらやってません
23名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 11:56:26 ID:bGda2dRd0
西日本新聞取る事なんて常人では考えられない。
24名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 12:30:52 ID:gA7GlnV+0
>>22
それじゃなんにも変わらないなw
25名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 12:32:16 ID:mI7ihRrYO
福岡を仕切っている過半数の市議や地元財界の幹部は自民=山崎支持なんだろ。市長は任期切れを待たずスキャンダルで引きずり下ろされる気がする。これすなわちバカのひとつ覚えペパ-ダイン作戦。
26名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 12:34:02 ID:gA7GlnV+0
>>25
広太郎落選で我社へどれくらい影響でますかね、って話をそこらのサラリーマンがしてるくらいだからw
27名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 12:56:23 ID:wQn/qds90
類稀なる悪質企業「ホテルオークラ福岡」の経営体質を糾弾
http://www.pierre-matsuo.com/foundation.html#14
28名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 13:34:27 ID:dAxOv6jL0
>>15
何処をupしている、方向音痴がw
>>11
ICは開発順調。港湾コンテナターミナル区画は博多港コンテナ需要の大幅増大で
大深度埠頭が整備中。その他の区画では既に公園も出来、住宅の分譲や高層マンション
の建設も始まっている。市では山崎在任時から地下鉄の西鉄宮路岳線経由での延伸
乗り入れ方針を打ち出しているから、都心部へのアクセスは今後益々充実する。
ケヤキに関する不正問題もまもなく裁判が終り解決するから好材料だな。

市はなるべく高い額でICの企業向け用地を売却し負債解消にあてたかった
らしいが、吉田は安価でも早めに売るつもりらしいから企業用用地は
企業にとってまたとない好物件になるだろう。オススメだ。
29名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 13:47:44 ID:dAxOv6jL0
福岡市アイランドシティ(IC)
http://www.island-city.net/index.html
30名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 13:48:07 ID:+WcLpfJ20
..>>28
お台場を見てたもんで・・・・
31名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 13:56:19 ID:y4FjTTcH0
>>30
単なるまちがえかよ・・・
どんな意味があるのかと一生懸命考えたのにw
32名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 14:11:35 ID:BzGLid8Q0
>吉田氏は安売りで発生する赤字を市債で埋める考え

ンン?・・・んんんん!!???・??・ちょwwww
33名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 14:22:42 ID:US6TcGJx0
どこかに 投げ売りしてウマ〜〜を狙っているのかな?
34名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 14:39:39 ID:1VGVI0tj0
九電死ね
ヤクインに急行止まるようになってから急行の時間がかかるようになった
あんなとこに止めても意味ないし
35名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 19:43:08 ID:h5tZPakM0
今回選挙はミンス筋書き通りになったわけだな
山崎票切り崩しのため高山は出馬し、見事成功して吉田票を浮上させた
切り崩しがなかったら、現職再選だよあの票差は
褒美に高山は次の国政選挙にミンスから出てくるよまぁ見ててごらん
人工島投げ売りって外資だろきっと、五輪に金出そうとしてたとこかな
どこかは忘れたけど

ともかくミンス市長でこの先の福岡市もっと悪くなるねきっと
あのマスゴミ出身で、酒癖悪く金にも汚いんだろ、
http://blog.livedoor.jp/nobu_blog/archives/50667044.html
自分で政策考えられねんだろ。マニフェストもミンス政策スタッフ作かな
ドラゴンともズブズブなら七社会にもすぐ取り込まれて、

36名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 22:59:55 ID:Y7L6/nbx0
だから、自民党系知事の方が
議会運営は上手くいくのにねぇ。。。

馬鹿ミンスw
はやくぅ自爆しろw


37名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 01:30:25 ID:P960RyYz0
部落解放同盟(執行委員以上)

委員長   組坂繁之(60/福岡)
副委員長  大野昭則(62/京都)
        岸田章子(69/兵庫)
        松本 龍(52/福岡) 民主党衆議院議員 
書記長   松岡 徹(52/大阪)  民主党参議院議員
財務委員長 吉田勝夫(59/愛知) 
統制委員長 高城雅毅(61/熊本)
執行委員  片岡明幸(55/埼玉) 社民党護憲大会副実行委員長
        西島藤彦(50/京都)
        村井信夫(65/京都)
        岡田健悟(51/香川) 丸亀市市議会議員
        田川雅人(56/奈良)
        辻本正教(55/奈良)
        和田献一(56/栃木)
        赤井隆史(41/大阪)
        北口末広(47/大阪) 近畿大学人権問題研究所教授
        谷元昭信(52/大阪)
        山下久義(62/徳島) 阿南市議会議員
        原 伸一(55/福岡)
        福田登勢子(63/福岡)
        吉岡正博(55/福岡)
        谷本昇(59/兵庫)

どちらにしろ福岡は市政に関しては自民も民主もタッグを組んでるので,
根本的には変わりません。
タッグというのはちょっと違うか。
裏で実権を握っている人がいるから変わりません。
大幅なテコ入れをしない限り変わりません。
4年間でよくわかることでしょう。
38名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 06:26:57 ID:GXWjYYrc0
>>32
うはwwwww
39名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:14:00 ID:W1lhNsJA0
oi
40名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:17:43 ID:0Ihg1HQp0
いやー、民主よく勝ったね。前総理の友人の山崎氏の一門だよね。メディアも
、沖縄と同様にこれを取り上げるべき。政権からそうお達しもこないだろうし
41daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2006/11/22(水) 01:41:10 ID:ubFAwKYr0
部落怖い
42名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:31:06 ID:/dVdWauY0
4人でがんばればいいじゃないw
43名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:45:54 ID:KbkKfCZi0
吉田さんには、孤軍奮闘でも頑張って欲しいw
44名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 10:50:10 ID:Kco+9Eo70
市民が選んだ知事が市民が選んだ議員に政策を否定されるのもまた一興
45名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 12:28:12 ID:05FIL46d0
市長なんですが
46名無しさん@七周年
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

   福岡県 教育委員会 委員長  殿

  <三輪中・中2いじめ自殺事件>の真相を明らかにしてください。
  
  
  「君は偽善者にもなれない偽善者だ。」(元担任の言葉)
   ケガをしているのに、仮病・嘘つき呼ばわり。(元担任の言動)

自殺した男の子は、死にたかったのではありません。
本当は、死にたくなんてなかったのに、「死」という選択肢しか、周りが与えてくれなかったから。

一日も早い真相解明を、お待ちしています。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■