【インド】「インドと言えばカレー」→「ITすごいらしいね」 日本人の目も変化 在日インド人の商売もかつての繊維中心から多様化

このエントリーをはてなブックマークに追加

<在日インド人のビジネス進化 むかし繊維いまIT>
経済成長を続けるインド。世界中が「走り出した巨象」に注目する中、明治時代からインド人
たちが貿易業を営む神戸や大阪で変化が起きつつある。現在、ビジネスを担うのは関西で
生まれ育った二代目や三代目。商売もかつての繊維中心から多様化する一方、本国から
はIT(情報技術)企業が進出し、日本企業に技術者を送りこむ。日本人の視線も、ゆっくりだ
が変わってきたようだ。

「まいど」。貿易商のファージル・トラバリーさん(57)=芦屋市=のあいさつが、繊維関連会
社が集まる大阪市中央区の船場に響く。

祖父が一九〇五(明治三十八)年に創業した貿易会社の三代目。本国から繊維を輸入して
いたが、日本国内の繊維業が縮小したため方向転換した。近年はインドの雑貨やサプリメン
ト(栄養補助食品)を輸入。大阪からは日本産の高級服地を中近東などに輸出する。

「日本でのインド人の商売はほとんどが生地屋だったが、最近は中古車や家電の輸出を始
めた仲間も多い」。中間所得層が急速に増えている本国に高級生活用品を売りこもうと、目
下準備中だ。
(略)
「少し前まで『インドといえばカレー』だったのが、『ITすごいらしいね』に変わった」。神戸市
中央区で父親と貿易会社を経営するキラン・セティさん(41)は、日本人の目も変わったと
実感する。

昨年はインドの大手IT会社、サティヤム・コンピューター・サービスが大阪市西区に事務所
を構えた。約二十人のインド人技術者が日本企業に籍を置き、ソフト開発などに当たる。
<以下略。全文は http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000170431.shtml
2名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 01:41:46 ID:1ZjRifnM0
日本印度化計画禁止
3名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 01:42:20 ID:U9ivzT2W0
イヤ、やっぱカレーだろ
4名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 01:42:48 ID:Smwo2kwB0
2は無職童貞
5名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 01:43:00 ID:20xMLjyp0
インド人もびっくり
6名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 01:43:46 ID:9oA/LFSJ0
シエルもビックリ
7名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 01:43:50 ID:kR4S8A7u0
インディアン嘘つかない
8名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 01:43:53 ID:9dhpuCkh0
レインボーマンだろ
9名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 01:44:01 ID:glHtyDQa0
>>1
だから早くインド人街創れって。
10名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 01:44:07 ID:bK4ovWE+0
核実験しまくりという印象が強すぎるんだが
11名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 01:44:27 ID:hSP0138W0
ミタルスチールなんかもあるな。オランダだけど
12名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 01:44:27 ID:9NirqN4d0
インドほどカオスという言葉が似合う国はそうそうない。
13名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 01:44:34 ID:pvxzbqLJ0
人口衛星とかの宇宙開発事業もやってるんだろ
14名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 01:44:53 ID:dW5ptncD0
日本印度化計画
15名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 01:45:05 ID:Yp36u3Ff0
くお〜!!ぶつかる〜!!ここでアクセル全開、インド人を右に!
16名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 01:45:15 ID:QMGnqRx/0
インドの有名人といったらダルシムしか思いつかない
17名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 01:45:40 ID:zdeafqWA0
最近、淫度が上がらずご無沙汰です
18名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 01:45:43 ID:WjvbWv8f0
ダルシムだろ
19名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 01:46:30 ID:XQMCdnYI0
世がフレーム
20名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 01:46:34 ID:xt0eao8d0
>>15
懐かしいなw
21名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 01:46:43 ID:oCc8z3oS0
バカヤロ、この前秋葉の路上でオレに変なXP入ったパソコン売りつけたのはこいつらインド人だ
22名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 01:47:29 ID:N2ji9jZV0
インドと言ったら映画でずっと踊ってる
23名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 01:47:31 ID:mFG/kcUn0
インドといえば、訳の分からん映画だろ。
24名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 01:47:51 ID:v8vXioiN0
カレーとヨガは不滅だろう
ちょっと他のイメージが付随してきただけで
25名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 01:48:11 ID:OXJ0XD+J0
>>9
理由は不明だが総武線沿いに結構住んでる人多いぞ。
特に船橋はインド料理店も多い。
26名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 01:48:21 ID:KgMTYflS0
20レス越えてまだ
インド人を右に
が出ていないとは思わなかった。
27http://www2.2ch.net/2ch.html:2006/11/20(月) 01:48:43 ID:okvdOOKr0
ビジネスソフトの多くはインドでメンテナンスしてる。
28名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 01:49:10 ID:gxo6LZ/60
インドと言えば、腹ボテおばさんのヘソ出しサリー
29名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 01:49:15 ID:3jM+YTI30
二代目三代目なら、もう普通に大阪弁、神戸弁が母語なんやろうな。ww
ワロスなインド人
30名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 01:49:24 ID:20xMLjyp0
インド三大偉人

・ダイバダッタ
・ガンジー・オセロ
・チャダ
31名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 01:49:24 ID:GH5bs9JE0
やっぱどう考えてもカレーだよな
32名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 01:49:27 ID:DMHL0bt3O
俺にカレーを食わせろ
俺はいつでも辛さにこだわーるぜええええええええええ
33名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 01:49:37 ID:0yjm3leE0
>>13
2014年、有人ロケット打ち上げ計画進行中らしい。
日本は、有人計画をやるか、やらないかの検討を2020年頃にするらしい。
34名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 01:49:55 ID:Bot78Z4x0
ちょwww
その前にダルマは?
35名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 01:49:58 ID:pc0+Wdnd0
>>15に先をこされた
36名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 01:50:07 ID:NJiWZzf90
37名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 01:50:25 ID:0IbdbKKz0
出てるじゃん。すでに。
38名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 01:50:31 ID:PMGmnfyP0
ブッダを忘れちゃいかんな。
39名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 01:51:18 ID:VYTvGIit0
華麗に黙々、黄松でインド〜
カレーはやっぱりチキンカレー
40名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 01:51:25 ID:w13cda5E0
やっぱカレー
41名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 01:51:27 ID:hWpJHOXr0
印僑優遇政策をとれ!
42名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 01:51:42 ID:zdeafqWA0
>>26
フシアナさん発見!
43名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 01:51:44 ID:KgMTYflS0
>>9
>>25
確か西葛西にインド人街があると聞いた記憶が。

>>35-36
見落としてたorz
44名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 01:52:14 ID:yICkrtkq0
まぁでもカレーは美味いよね
コヒヌールとかMTRのカレー箱買いしてるしなぁ
45名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 01:53:08 ID:3jM+YTI30
でもまあ、インド商人一人=華僑10人っていうくらい、インド人は強烈らしいからな。
増えるのは勘弁。正直
46名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 01:53:19 ID:xoA203pq0
インド人は2桁の九九まで小学校で習うというのを聞いてから尊敬するようになった

47名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 01:53:41 ID:NlvCwktE0
>>21
それきっと、アカシックレコードにアクセス可能な特別版だから、大事にしるw
48名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 01:53:44 ID:YJXA+Zkw0
文化の起源はインドにあり!
49名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 01:54:01 ID:e5YprWos0
日本のカレーの方がおいしい
50名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 01:55:37 ID:OXJ0XD+J0
>>46
円周率を3とか教えてるのとは対極的だな。
51名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 01:55:47 ID:ikVeC68V0
>>26
確かみてみろ
52名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 01:56:44 ID:Vkpe+9hzO
サイババを忘れないで欲しい。
ところで、インド出身になりすましてインド料理店で働く、
スリランカ、ネパール、バングラ、パキスタン人は結構多い。
53名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 01:56:50 ID:EzDfh72FO
インドには中国を牽制してもらわんと。
54名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 01:57:07 ID:zzbxX9Mq0
>>46
アメリカの企業が、経理関係の人にインド人を雇ったりするのは割とよくあるらしいぞ。
55名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 01:57:40 ID:7oMIbWYy0
>>49
うむ、インドに行ってカレー食いたいとは思わないしな、特に衛生的に。
56名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 01:57:45 ID:NNcS72Jo0
インドといえばサポート・センターです
57名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 01:57:49 ID:I+Cfl40T0
>>45
「日本商人10人を華僑商人1人が手玉にとり、
華僑商人10人にインド商人1人が勝つが、
そのインド商人を10人集めてもアラブ商人1人にはかなわない。
そしてそのアラブ商人から日本の企業が搾取する。」
って話は聞いたことがあるがそれか?
58名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 01:58:14 ID:M9mQlORp0
大戦後に日本を擁護してくれた国(つか唯一まともな主張をしてくれた)国ですね
59名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 01:58:18 ID:v4BlpCAJ0
自称IT大国は?
60名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 01:58:39 ID:m/B4Pwx90
「日本といえばサムライ」だったわけで
61現職K官 ◆K.KAN/Rtcs :2006/11/20(月) 01:59:16 ID:5jSYCpow0
くお〜!!ぶつかる〜!!ここでアクセル全開、インド人を右に!
62名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:01:08 ID:ycWVP6UR0
63名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:01:19 ID:8TQaLs1W0
中韓に比べて、入ってくる情報量が少なすぎる。
現状じゃ、インドっつってもヨガかカリーしか浮かばないな
64名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:01:25 ID:KgMTYflS0
インドと言えば…そうだね、黒ヨガだね。
ttp://yokohama.cool.ne.jp/nikutaijin/minmei.html#yoga
65名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:01:49 ID:gxo6LZ/60
つまり サイババはハンドルでつね?
66名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:02:01 ID:I+Cfl40T0
>>61
ゲーメスト乙
67現職K官 ◆K.KAN/Rtcs :2006/11/20(月) 02:02:37 ID:5jSYCpow0
>>62
しまったアッー!
68名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:02:37 ID:P1hF3I840
インド全体はアレだがエリート教育はすごい
69名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:02:57 ID:VwVkiJvv0
インド人もビックリ
70名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:03:06 ID:65RHCTKB0
インド系の美人とかマジ惚れる
71名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:03:17 ID:F4MSiocOO
ラ王のCM
72名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:03:42 ID:2T1vQspo0
藻舞ら「インド人を右に」好きだなw
73名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:03:59 ID:6tpi6QSHO
日本国内でんまいカレーを食いたいならどうしてもインドの人の店になるよな
74名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:04:16 ID:/hwA3sNb0
IT凄いらしいねって・・・

そんなこと言う奴居るのかよ
75名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:04:23 ID:T/ZCyOIC0
インドがすごいんじゃなくてIT企業を誘致しているだけでしょ
76名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:04:41 ID:THt4xxwt0
インドは欧米に留学生を派遣してるからね。
77名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:05:08 ID:aTtVmTxc0
都心の高層ビルレストラン街って大概インド料理屋が入ってるよね
あれってやっぱり需要があるからなのかな?
78名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:05:18 ID:6fSrtIjd0
>>67
罰としてしゃぶれよ
79名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:05:26 ID:nPzzZe7g0
数学力の高さは異常
80名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:05:30 ID:EXZSr195O
お釈迦だったり身分制度だったり、美形だったり不潔だったり、美味かったり不潔だったり、
非暴力だったり核武装したり、修業だったり象だったり、インドってイカす!マジで!
81名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:06:09 ID:7OUS07Vl0
ザンギュラ
82名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:06:42 ID:65RHCTKB0
0発見した国だけあって、そっち方面のエリートは物凄いらしいな
83名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:07:13 ID:rVrQo2m50
ITがすごい
手足が伸びる
火も吹ける
84名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:07:43 ID:M9mQlORp0
>>83
ちょwww
85名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:07:45 ID:rPx3K66x0
>>82
インドでは、金持ちとかではなく知識人をエリートと呼ぶらしい。
ってこの前テレビでインド人がゆってた。
86名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:07:54 ID:fccMZMLi0

おまいら、Orbの「手づくりのカレー」めちゃうまだぞ…。
今まで食ったレトルトの中で群を抜いてうまい。そこらへんの外食のカレーも適わないくらいうまい、まじ。
ジャスコとかイトーヨーカドーに売ってるらしい。俺はイトーヨーカドーで中辛を買った。これほどうまいとはおもわず2週間冷凍庫に入ってたけど…。

このブログに写真でてるから見とけ。

http://nyan-komachi.at.webry.info/200609/article_13.html
87名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:08:18 ID:6tpi6QSHO
>>80
歴史が違うからなー
まぁ中国にもそういう面があるが…インドのほうがイカす
そういう意味で言うとアメリカは薄っぺらすぎ
でもあまりに薄っぺらなところが2ちゃんでは受けてるけど
88名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:08:28 ID:0yjm3leE0
>>79
ゼロの起源ってインドだっけ?

ダライ・ラマの亡命先もインドだよね。
89名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:08:30 ID:Fn+u/vas0
ミタルスチールがインド企業ってのを最近知ってビックリした。

90名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:08:38 ID:GH5bs9JE0
>>83
やっぱり教育基本法改正は必要だなw
91名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:08:50 ID:OK7Gfe7t0
英国人に世界最悪の国と言わしめた不衛生国家が世界屈指のIT技術核保有国に
なろうとはな
92名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:09:07 ID:VQ0LPKSS0
>>83
テレポートが抜けてる。
93名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:09:11 ID:65RHCTKB0
>>85
俺も金持ちの事をエリートと呼んだ事はないわけだが
94名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:09:17 ID:q3yfietw0
 γ~三ヽ
 (三彡0ミ)
 (   ・∀・)<インドと言えばナンだろう
95名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:10:15 ID:6fSrtIjd0
>>94
現地ではチャパティが一般的
96名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:10:37 ID:4/d1w86T0
日本のITの神様達は、PCが遊び道具なんだが。w

自宅にこもってPCが友達だった訳だが。

インドのPCは贅沢品だろ。w 

学校でしか触れないPCは勉強の道具でしかない。w

ま、日本でも学校でしかPC触んなかった奴は営業マン。w
97名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:10:51 ID:kV5RTb06O
インドといったらカーストだろ!
98名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:11:13 ID:M9mQlORp0
カバディ大国
99名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:11:18 ID:rW4RXzv20
なんで今頃こんな話題が出てくるのか。
神戸新聞、地元をバカにしてんのかな。


にしても、インド人は悠久の時間を操るぞ。
全然時間まもらねえ。
100名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:11:30 ID:DMHL0bt3O
朝鮮人、嘘つかない
101名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:12:50 ID:wNZu/Pe40
いんど?
102名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:13:26 ID:v63b71cr0
ttp://www.jiculture.jp/letter/51th_inter.html
>アメリカゼロックスの全従業員の13パーセントがインド人です。
>インテル研究部門の学者の内の17パーセント、アメリカIBMの全従業員の28パーセント、
>マイクロソフトの全従業員の34パーセント、ナサのトップ科学者の36パーセント、
>アメリカのあらゆる分野の科学者の12パーセント、医師の38パーセントがインド人です。

これがマジだったらすごいな
103名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:14:37 ID:edhDj8j30
マジかよ
104名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:15:35 ID:XYubY6xD0
ヨガファイアーの人ぐらいしか
105名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:15:52 ID:Ms48xPEK0
まだまだカレーの国だろ、インドは
106名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:15:57 ID:4/d1w86T0
>>102
インド人=インド国出身者・・・・なのか?

そこいら辺がちとわからん。疑問?
職業ビザとかとうなんだろ。w
107名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:16:24 ID:909U0zyT0
869 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/05(月) 23:38:48 ID:+K3vD2fv
なごみというか、恥晒しなんだ。ごめん。

うちの研究所に、インド出身の超偉い学者さん来られたんです。
その分野に関しては世界クラス。
私も研究内容を説明したんだけど、いつツッコミはいるか内心バックバク。

まぁ、でもいい経験だよね、と思いつつ、食堂で一緒に食事してたんだ。
で、うちのゼミの学生も寄ってきて、その学生の友達も寄ってきて、
アメリカから来られたインド系の学者さんって説明したんだ。そしたら、そのうちの一人が、

「すいません、ヨガファイヤーって言ってもらえませんか?」

お 前 は 何 を 言 っ て い る ん だ

しかも流暢にヨガファイアーと応えるプロフェッサー。本当、本当すいません。
さらに、「ヨガファイアーとは何ですか?」と聞き返す始末。正直に答える学生。
話を聞いて爆笑する教授。携帯で動画見せて音声まで再生してんじゃねぇ。
心臓止まるかと思った。

結局、インド人は火を噴いたりテレポートはできるけど、人前では見せないという事実が明らかに。
今の所、僕は無事です。気さくな人だったと信じたい。
108名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:16:43 ID:fccMZMLi0
>>96
インドは身分制度があるから、エリートは先進国並みいやそれ以上に技術力があるよ。
アメリカのIT企業にはインド系がかなり多いらしいし。
あと、インドに研修を受けに入った人が居て(←この人もこういうことすること自体が凄いが…)、かなりレベルが高いって話をしてた。プログラミング系の研修ね。

それと俺のレス>>86を見てくれ。
この感動を万人に受け与えたい。
109名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:17:06 ID:JeUl7No30
前園:インドといえば……
中田:カレー?
110名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:17:39 ID:PBJDP3LQ0
個人的にインドといえば「カースト」なんだが・・・

ITだって、高位カーストの人しか就職できないわけだし。
111名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:17:43 ID:9qVxXgRa0
運転免許の更新に行ったら、頭にターバンを巻いたシーク教徒がいた
彼は免許証の写真撮影でもターバン外さないで良いらしい
ハゲはシーク教徒になれ
112名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:18:20 ID:4/d1w86T0
インド人にヌミノース感じてりゃ世話ない。


逝ってよし。w

113名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:18:35 ID:qfjjHGUw0
しかしカレーとくればインド、だ。
これだけは譲れん。

やつらの数学観は、宇宙に繋がっているのかもしれない
114名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:20:06 ID:zzbxX9Mq0

インドが欧米企業のアウトソーシングを受けている一例

・インドのWipro 社では米国の病院で撮影されたCT スキャン画像を5 人のX 線専門家が1 日当たり30 件診断していく
・インドの企業では分子生物学で博士号を持つス7 名のスタッフにより、科学技術文書から情報を検索する仕事を
  欧米の医薬品企業から請け負っている。

これ以外にも欧米での留学経験をもつ人間が多いことから、欧米のコールセンターの
アウトソーシングを請け負う事も多い。
115名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:20:10 ID:3hZSqQgI0
レインボーマンの替え歌、「インドの山奥…」が思い出せない。
116名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:21:54 ID:YEy5kx9WO
中国よりインドが驚異になる時代が
目の前に迫ってる。
117名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:22:49 ID:fccMZMLi0
118名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:22:57 ID:tSmCLQiX0
インドでは40%の男性が同性愛の経験があるってスレがあったな
119名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:23:09 ID:+tT4wVY00
独裁国家じゃないから問題ないよ
むしろ中国の覇権主義に対抗するためにもっと強大になってもらわなきゃ
120名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:23:41 ID:4/d1w86T0
>>116
どっちも日本人未満。w しょせん働き蟻未満。w
121名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:23:51 ID:vnZdkYZ10
この際だ。
日本を印度にしてしまえ。
122名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:24:06 ID:THt4xxwt0
>>102
日本人だって英語がペラペラなら、アメリカの学校へいって
エリートコースに進めるよ。
123名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:24:27 ID:ARa7jjk20
カレーが食いたくなりました。
124http://www2.2ch.net/2ch.html:2006/11/20(月) 02:24:29 ID:okvdOOKr0
>>118
近親相姦も1?%あるそうだ。
125名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:25:01 ID:/Nz5r5m80
ITは確かにすごい
しかしインド脳でプログラム組まれると
最後はカオスなの、とかいいそうで怖い。
126名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:25:59 ID:PBJDP3LQ0
インドのカレーは、日本みたいなターメリックのカレーじゃなくて
「スパイスのスープ」という形容が一番合うんだよな
美味いのもあるし、微妙なのもあったりw
127名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:26:12 ID:xDrvTngV0

インドといえばチャダとカーマスートラだろ
128名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:26:53 ID:4/d1w86T0
インドといえばやっぱし食文化。w

129名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:27:28 ID:coqEg2No0
>>121
日本ってそんな弱い国か?
過小評価しすぎじゃまいか
国民の意識も変わってきたし、だいぶヤレる国に戻ってきたと思うけどな・・・
130名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:27:31 ID:+tT4wVY00
インド行くと少年達のあまりの可愛さにショタに目覚めるぞ
131名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:27:46 ID:rJYYidJc0
神戸に居るインド人は金持ちが多い印象がある。
代々神戸で貿易商を営んでる家が多いね。
インド人人口は東京の次に神戸が多いんだよね。
132名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:28:02 ID:rW4RXzv20
人口が中国のように多く、安い労働力が期待できるインド。

中国に工場を作っている企業も、インドに注目している。

という話題も古いが、インドは中国のように反日ではないところがいい。
133名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:28:17 ID:BIQeOhad0
サグカレーうまうま
134名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:28:23 ID:LOtW+Bsl0
日本の邪魔な東大京大以外の文系と、インドの理系交換しようぜ
135名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:28:33 ID:La/kOUqf0
>>131
そーなんか
どうりでターバン巻いてる人がうろうろしてると思ったよ神戸
136名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:29:07 ID:YEy5kx9WO
カースト制は憲法で廃止にしたはずなのに
今も尚、つづいてるのは日本で言う
男女雇用機会均等法みたいなものか?
137名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:29:09 ID:3hZSqQgI0
>>117
いや、当時全国的に流行った替え歌の方。
確かバリエーションが幾多あったとは思うが。
138名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:29:40 ID:0q8zYQE30
反日ではないけど、奴等とのビジネスは難しいぞww
139名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:30:47 ID:coqEg2No0
>>125
ラマヌジャンか?
しかし、数学系と宗教心って結構関係あるのかな?
発想とか
140名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:31:04 ID:C6CoiKr3O
カレー
右に
141名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:31:20 ID:T9/LJrux0
>>134
インド人って二ケタのかけ算暗記してるんだっけ?
142名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:31:52 ID:rJYYidJc0
>>131
トルコの少年も可愛いよ。少女よりも目が少年に向いてしまった・・
143名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:31:58 ID:fccMZMLi0
>>137
さんまのCMか?
インドの山奥電報打ったらっきょが転が力んだ拍子二年の春だ予習を忘れ天下一品サザンサザン
144名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:33:05 ID:T8Hq0vrmO
>>114
言葉が通じる事と時差をうまく利用してるな。
145名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:33:13 ID:yICkrtkq0
>>108
>>86じゃあ全然レビューになって無い
それじゃあどんなに美味しくても魅力は伝わらないよ

!!!今日食べたレトルトカレーを報告するスレ2!!!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1097893681/l50
↑のスレのこのフォーマットでお願い

【商品名】
【販売者】
【容量】
【価格】
【画像】
【既出レス】
【特徴】
【コメント】
【評価】★★★★★
146名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:33:25 ID:WAOznguiO
わかってねーな
むしろITで食ってるような都市部のやつには自分が属してるカーストが何かも知らないやつさえいる
いまだにカーストどうこう言ってるのは田舎の役人とその市民くらい
大学が行き過ぎた下位カースト優遇して逆に叩かれてるくらいだしな
147名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:33:36 ID:6KSUVqgUO
ええっ!?インドといったら紅茶じゃないの??
民族宗教身分貧富関係無く、一番世界中に広まってるインド製品だと思うんだけど。
148名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:33:41 ID:YEy5kx9WO
インド人はユダヤ人並みに
商売上手だと聞いたことがある。
149名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:33:43 ID:vHZneWCb0
レインボーマンか。

つまり、インドで修行すれば、在日を撃滅できるかも試練。
150名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:33:44 ID:909U0zyT0
なんかの本に書いてあったけど、ガラパゴス諸島のような「島」では、
小動物が全体的にデカくなる傾向があるらしい。デカいネズミとか。
その代わり、ゾウのような大型の動物がいない。
一方「大陸」では、小動物が小さい変わりに、ゾウのような大型の動物がいる。
これは人間にも言えて、島国に住んでる日本人は全体的に教育水準が
高い傾向がある代わりに、ずば抜けた人というのがほとんどいない。
逆に、アメリカ、インド、中国のような大陸国家では、凡人のレベルは低いけど
稀にずば抜けた人が能力をもったいる。
151名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:34:12 ID:5ezOnCla0
>>107 かなりワロタ

869 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/05(月) 23:38:48 ID:+K3vD2fv
なごみというか、恥晒しなんだ。ごめん。

うちの研究所に、インド出身の超偉い学者さん来られたんです。
その分野に関しては世界クラス。
私も研究内容を説明したんだけど、いつツッコミはいるか内心バックバク。

まぁ、でもいい経験だよね、と思いつつ、食堂で一緒に食事してたんだ。
で、うちのゼミの学生も寄ってきて、その学生の友達も寄ってきて、
アメリカから来られたインド系の学者さんって説明したんだ。そしたら、そのうちの一人が、

「すいません、ヨガファイヤーって言ってもらえませんか?」

お 前 は 何 を 言 っ て い る ん だ

しかも流暢にヨガファイアーと応えるプロフェッサー。本当、本当すいません。
さらに、「ヨガファイアーとは何ですか?」と聞き返す始末。正直に答える学生。
話を聞いて爆笑する教授。携帯で動画見せて音声まで再生してんじゃねぇ。
心臓止まるかと思った。

結局、インド人は火を噴いたりテレポートはできるけど、人前では見せないという事実が明らかに。
今の所、僕は無事です。気さくな人だったと信じたい。
152名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:34:15 ID:Hbe+hoPE0
インドといればカレー色
153141:2006/11/20(月) 02:34:21 ID:rJYYidJc0
何、自分のレスにアンカーつけてんだか・・
>>130の間違いですた。
154名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:34:49 ID:/Nz5r5m80
>>139
つか、宗教の延長線上に数学があるってほうが正しい
中国の風水みたいなものがあって家相とか決めてるんだけど
数字の羅列w
155名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:34:58 ID:4/d1w86T0
>>141
一桁で十分だし大学行けば電卓とかないと駄目だろ普通。w
156名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:35:00 ID:8/7kPpwLO
インドの山奥で、修行して〜
157名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:35:28 ID:3VghVSxk0
ヨ---ガヨガヨガヨガヨガヨガ
158名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:35:58 ID:bt6Du9Lf0
インドと言えばカレーといえばITすごいらしいね。
159名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:36:32 ID:uxOgc9Wk0
インドは確かに2桁の掛け算まで暗記だが、
30x12まで覚えるんだったっけ?
160名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:37:01 ID:La/kOUqf0
つまり
IT=カレー
161名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:37:17 ID:Ko2Nj/Js0
アーリア人は人類のプロメテウスなのであり、
いかなる時代にも天才的火花を散らしていた。
ttp://www.geocities.jp/timeway/kougi-20.html
162名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:37:20 ID:/Nz5r5m80
>>159
覚えるのは19×19まで。
163名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:37:45 ID:4/d1w86T0
>>151
ふぇむとわろ。w
164名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:37:48 ID:+tT4wVY00
インドでガイドブックにも載ってないような小さな村行ったら
村長みたいなのが出てきて結婚相手として娘を紹介されたんだけど
電気も来てないような場所で骨を埋めるなんて無理ですからホントに
165名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:37:55 ID:T8Hq0vrmO
>>147
紅茶を広めたのはイギリスとフランス。インドは奴等に搾取されただけ。
166名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:38:20 ID:fccMZMLi0
>>145

ほう、もう眠いから今度書いておくよ。
そういえば、道場六三郎のまかないカレーも食ったんだった。これは超和風…。カレーうどんに入れる用のカレーとみた。
167名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:39:39 ID:zAJEVZV7O
タイガージェットシン
168名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:39:50 ID:4/d1w86T0
紅茶わぁ、セイロンだろ。w
169名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:39:59 ID:La/kOUqf0
インド=カレーの図式を守ろうってスレなんじゃねえのかよ
170名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:40:00 ID:PQe1jQyh0
インドに限らず中東系の人たちは数学強い
あの辺で石油の出ない国はほぼIT先進国
171名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:40:17 ID:wqp8hxXn0
中国人以上に警戒しなければいけない相手だね
172名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:40:29 ID:coqEg2No0
>>154
インド人は生体コンピューターという理解でおk?
数字の羅列でどうしろとw
173名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:40:42 ID:3hZSqQgI0
>>143
thks
細部違うような気もするが大体そんな感じだった。
それを得意気に歌ってたヤツは既に鬼籍に入っちゃってるんで確かめようがなかったんだ。
174名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:40:52 ID:5IKpOI5n0
>>146
いや、知らないふりしてるだけで苗字と親の出身地域でわかってる。
175名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:41:01 ID:WAOznguiO
>>164
田舎じゃ結婚すると嫁の実家が財産をたんまりくれるぞ
貰ったら別れてやればいいんじゃね
176名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:41:15 ID:sGHZjgMY0
カレーはやっぱりチキンカレー
177名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:41:33 ID:J4pssoBA0
インド人を右に
178名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:41:41 ID:pR7O1cl50
正直、インド人の民度は中韓以下
179名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:41:48 ID:PBJDP3LQ0
なぜインドがITで発達したのかってのは、
単にアメリカの企業が夜間のIT作業を、米国が夜のとき日中であるインドに委託したから
ってだけなんだよな・・。
180名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:42:04 ID:I+Cfl40T0
「インド人を右に」が1000までにあと3回は出る希ガス
181名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:42:14 ID:sNIF0kY20
あれ?「インドと言えばカレー」は変わってないだろ。
「ITすごいらしいね」が追加されたって言うのなら分かるけど。
182名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:42:30 ID:+tT4wVY00
>>165
イギリス支配下のセイロンから紅茶の種を盗んで
移民先の当時のブラジルを紅茶の主要輸出国に転じさせたのが日本人
183名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:42:50 ID:4/d1w86T0
>>171
人件費が安いからね。底辺プログラマーとしてなら最高だろうね。w
184名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:42:57 ID:La/kOUqf0
「チャ-イチャ-イチャ-イチャ-イチャ-イチャ-イチャ-イチャ-イチャ-イチャ-イチャ-イ」
185名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:43:04 ID:fccMZMLi0
>>176
俺はポークだな。
何故なら、母親が作るカレーがいつも豚肉だったから。
186名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:44:08 ID:909U0zyT0
ID:4/d1w86T0はインド人に職を奪われたプログラマー?
187名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:44:19 ID:coqEg2No0
>>178
そりゃ、『騙されるな、むしろ騙せ』と子供に勧める国ですからね・・・
ここら辺は感覚がアラブに近いのかな?
偽善やってるほど余裕ないと言うか・・・
188名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:47:23 ID:/Nz5r5m80
なんつうかね、ちゃんと文章覚えてないからあれなんだけど
ある事象を数式に置き換えるのが

「なんでそうなるの」の連続なわけよ

神の都城の構成とかの数値とか。
敷地の割り方とか。

189名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:48:00 ID:KppDXVF50
また三国人か!
また三国人の町芦屋か!
190名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:49:11 ID:PF+vVPl60
インドは一部のエリートが凄いだけで、国としては中国よりも更に後進。

しかもその一部のエリートもアメリカに流出してるし先行きは明るくない。
191名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:49:42 ID:73WMS4vb0
どんなにITがすごくても
カレーのイメージには敵わない。
192名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:49:56 ID:T8Hq0vrmO
欧米の下請けから脱却して主導権が握れる国になれるかは疑問だな。
中国に一日の長があると思う。
193名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:50:50 ID:La/kOUqf0
何億の人がいるんだったっけ、インドって
10億くらい?いすぎですね
194名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:51:31 ID:/yiUucIn0
韓国人を総合的に見ると・・・
・他国に迷惑をかける
・自国民も生まれ変るなら韓国は嫌だ
・国民の7割が精神疾患
・産まれてきた子供に責任が持てない


結論 韓国は現世代で子供を作る権利を剥奪
195名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:51:50 ID:73WMS4vb0
英語が喋れる中国って感じ。
196名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:52:10 ID:/Nz5r5m80
中国人とインド人が喧嘩したらインド人のほうが強いと思う

彼らの理論は斜め上言ってるからw

感覚としてまだ人間らしい中国人のほうが理解できる
197名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:52:43 ID:pqO3is5i0
月姫といえば?

カレー+尻=
198名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:54:14 ID:pbVU9TKmO
彼等タイーホされるのか
199名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:54:36 ID:7Zl86qvC0
【調査】63%「処女と結婚したい」、37%「同性愛経験あり」、14%「家族とのセックスあり」…インド人男性
1 名前: ままかりφ ★ [sage] 投稿日: 2006/11/09(木) 00:48:22 ID:???0
インド人男性の約3分の2は、結婚する女性にバージンを期待し、
約半数は売春婦とのセックス経験があることが世論調査で判明した。

雑誌『India Today』が、11都市で2500人以上の男性(16歳から25歳まで)を
対象に調査を行ったところ、49%は風俗店の女性とセックスした経験を持ち、
37%にホモセクシュアルな経験があると分かった。

初体験の平均年齢は、2年前の23歳から下がって18歳。コンドームの使用は
増えており、半数以上の男性がコンドームを常用していると答えた。

さらに、調査対象者の14%は、家族の一員とセックスしたことがあると答えている。

http://news.ameba.jp/2006/11/wo1108_3.php

インド誌は6日、男子若年層の性意識に関する世論調査結果を掲載、63%が
結婚相手は性の未経験者を望んでいた、と伝えた。49%が、売春婦を相手に
性体験を済ませていた。(抜粋)

http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200611070019.html

これがインドだ!
200名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:54:51 ID:fkvI0LcV0
インドといえばタイガージェットシンだと思っていたあの頃・・・( ´・ω・)
201名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:54:57 ID:FjCSwHbE0
やっぱりインド人の作るカレーは食べてみるとケタちがいに美味いな。
(正確にはインド人が日本人の舌に合うだろうと調合したカレーだが)
202名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:55:15 ID:g13630990
インド人はインドア派だな。
203名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:55:18 ID:+tT4wVY00
>>175
こんなところに住むわけにはいかぬ
ttp://www.imgup.org/iup289542.jpg



おまけ:ぐうたらインド人の日常生活
ttp://www.imgup.org/iup289541.jpg
204名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:56:31 ID:uZedRHlS0
99は9*9までの日本人でも

11*11=121
12*12=144
13*13=169
14*14=196
15*15=225
16*16=256

なら言える。
205名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:56:37 ID:KppDXVF50
船場の豪商⇔太鼓屋又兵衛

渡辺村が船場から移転し、
現在の芦○橋駅前の太鼓○

船場⇔芦○橋⇔芦○

○○裏社会・三国人の王道コース
206名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:57:35 ID:coqEg2No0
>>188
ラマヌジャンの「ノートブック」もそんなのだらけだそうな
数学の天才なんだが、『何でそんなこと思いついたのかがわからない』天才なんだと

宗教の延長上に数学があるっていうのは理解できる説明だな、
宗教と理性を対立項としてみる現代人だとだめなんかな?
日本の岡潔も熱心な浄土宗だったらしいが・・・
207名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:58:36 ID:hPtNZJhU0
インド料理ウマー
208名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:59:00 ID:W7qUAtGZ0
インドといえばアーユルベーダ
多言語・多民族・多宗教国家
インドのお札には17の言語で金額が印刷されている。
1991年ソビエト崩壊までは社会主義経済体制であった。
209名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:59:37 ID:pqO3is5i0
しかしダルシムって本当アレだよな

ヨガフレイム
ヨガテレポート
ヨガフェスティバル

とかやりたいほうだいやってるよな
210名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:59:54 ID:/Nz5r5m80
>>203
これドコ?南インドか中部の高原ぽいっけど…
211名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:59:56 ID:fQrrJ5qSO
インドのIT?
結構怪しいぞ。パッケージのカスタマイズに、どんだけ工数使ってんだよ。
スケジュールの遅れもひどいし・・・・・・
212名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 03:01:20 ID:ZV/pmRQS0
北インドより南インドのがいいやつ多いし飯もウマイ。
213名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 03:01:29 ID:+tT4wVY00
>>210
これラジャスタンだよ
ジョードプルとジャイサルメール中間あたり
214名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 03:03:04 ID:LX8NEnSk0
むかしバーボンのCM(ハーパー?)で
「インドと言えばカレーだろ」と言ってるのがあった気がする。
あれは何だったんだろう?
215名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 03:06:45 ID:coqEg2No0
Wikiによると、インドは昭和天皇崩御の際には3日間喪に服したらしい。
216名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 03:06:54 ID:/Nz5r5m80
>>206
ラマヌジャンって人を知らなかった。スマソ。
自分の見てたのは1400年代の建築図書。名前忘れた…

>>213
ラジャスタン?あれ、行った筈なのに。
でも星見上げてみたい気持ちは分かるね、これだけ天空率高いとさ。
217名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 03:07:04 ID:8Ch5vyII0
インドの義務教育は2桁九九を暗記するんだっけ?
218名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 03:07:33 ID:pJmvg9v40
インド人の体臭は目に来るがあれもカレーのせいかな
219名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 03:08:33 ID:Sz/fpEnI0
お前等ガンジー2知ってるか?
220名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 03:09:25 ID:kQvm3Grz0
インドと言えばスバス・チャンドラ・ボース
221名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 03:10:24 ID:KppDXVF50
インド人の家には入れないぞ
すごい線香臭い

線香とカレー臭 それがインド人の家
222名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 03:12:26 ID:rH8ljfml0
カレー&ITつうのは確かだな
しかしIT>カレーはないだろ
223名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 03:12:44 ID:z25xUD2K0
核保有後
地位が向上しまくりなんですがどういうことでしょう
224 ◆punMtrz3uc :2006/11/20(月) 03:12:45 ID:4x9VWXho0
不可触民たちをざ若非道な方法で殺したり,,,


むごったらしい話を聞いたことあるが,,
225名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 03:13:21 ID:hjx6dZXx0
インドに興味もっていろいろ読んだりしていると、アンベードカルとか学校で習わないのだけど
重要な人物とか出てきて面白い
226名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 03:13:34 ID:pJmvg9v40
確かにチキンカレーは美味かった
ナンが思ったよりでかくて2個も頼んで損したよ
また食いてー
227名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 03:13:46 ID:83v5x73e0
ヨガをやると手足が伸びると思っていたリア消時代
228名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 03:15:48 ID:Fn+u/vas0
日本にいるインド人って品がいいという印象がある。
インドから来日できる人間なんて、ごく一部の富裕層だからかな。

現地に行ったら、すごいんだろうけど。
229名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 03:16:16 ID:T8Hq0vrmO
>>201
イギリスのインド料理屋のカレーもかなりいけるぞ。
日本のインド料理屋と大差ない。
230名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 03:17:56 ID:W7qUAtGZ0
梵天ブラフマー 帝釈天インドラ 吉祥天ラクシュミー 金毘羅クンビーラ
弁財天サラスバティー 鬼子母神=羅刹女ハーリーティー 大自在天シヴァ神
231名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 03:19:04 ID:coqEg2No0
>>216
漏れは藤原正彦さんの『天才の栄光と挫折 数学者列伝』で知った
何の脈絡もなくポッと出てきたインド南部出身の天才らしい
インドでは母親と息子の絆がとても強いというのも始めて知ったw


232名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 03:21:26 ID:cbMkbWpu0
工作員湧きまくり乙.

過去3年間IT関係のしごとで アジア太平洋地域の人と毎日接してきた私の意見↓
娯楽産業: インド>韓国>フィリピン>華人>中国
(ようつべで bollywood dance で検索すれば一目瞭然)

プログラミングテクニック: インド>そのほか
システム系ITスキル: 華人>そのほか
日本人を前にしての正直さ: フィリピン>インド>韓国>華人>中国
日本人へのサービス精神:インド>フィリピン>香港台湾>韓国>香港台湾以外の華人>中国
日本人への裏での中傷,反逆傾向: 韓国>中国>華人>フィリピン>インド
多言語間調整能力: 華人>フィリピン=インド>中国>韓国
しごとのできと納期感覚: 華人>韓国>インド>中国=フィリピン
業務知識への関心: 華人>中国>韓国>インド=フィリピン
商売上手,交渉上手: 華人>インド>中国>韓国

こんな感じ.
233名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 03:26:20 ID:HEaKAcyP0
へー
234名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 03:26:34 ID:+tT4wVY00
>>228
たしかに格差は酷い


デリーの裕福層
ttp://www.uploda.org/uporg586100.jpg
郊外のスラム
ttp://www.uploda.org/uporg586097.jpg
235名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 03:26:54 ID:BIQeOhad0
カレー: インド>世界
まで読んだ
236名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 03:29:19 ID:coqEg2No0
>>232
>業務知識への関心: 華人>中国>韓国>インド=フィリピン

まえにスズキ自動車の特集で、80年代にインドに工場作った(日印合弁で)のを見たけど、
そのなかで「インド人労働者は『カイゼン』になかなか馴染まなかった」というくだりがあったような記憶がある

仕事熱心じゃないのかね?階層によるのかな?
237名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 03:29:29 ID:D+WV/JUR0
ウインドーズ95
238名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 03:29:42 ID:20xMLjyp0
乞食の子は生まれたらすぐ親に足を切られる、っていうのが凄いね
239名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 03:30:31 ID:cbMkbWpu0
>>234 裕福アーリア系 対 下位カーストのドラヴィダ系の構図だね.
240名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 03:34:07 ID:LPieUF2i0
インドの高度成長化は羨ましい
241名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 03:38:09 ID:nUPdVdgA0
ダルシムもびっくり
242名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 03:39:12 ID:cbMkbWpu0
>>236
私のIT系の世界では"業務知識" 会計や法務,販売面の実務知識を指します.
インドの人の優秀さは 職位によって発揮されやすい,されにくいがあるでしょう.
純理論> メカ > 国ごとにちがって汎用性に乏しい業務

また, 中東とアーリアの地が混じっていない南部の人(被差別の下位カースト)は
個人主義よりもカースト的なワークシェアリングを意識する傾向があり,人のしごと領域まで出しゃばろうとしません.

しごとの線引きは日本人が定義し,決めなければカイゼンはうまくいかないでしょう.
243名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 03:43:29 ID:cbMkbWpu0
>>242 誤字訂正
×地 →◯ 血
244名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 03:44:55 ID:KW3thaOS0
>>231
高卒の一介の事務員にすぎない人物が
ハーディっていうケンブリッジ大学の数学者に手紙を出して
奨学金を貰って留学するっていうストーリーが良いよね・・・
今の時代じゃ、中々難しい・・・
245名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 03:46:46 ID:Cv6rRTs10
インド人はもう結構、誰かウチの会社のインド人丸ごと引き取ってorz
246名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 03:46:50 ID:JRMriikL0
食い物制限される宗教とかってちょっと想像つかないんだわ
どういう思考なんだろう
247名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 03:46:59 ID:CQREGyJ70
この国ではあらゆる仕事が細かく分かれていて、各人はその分担された仕事以外
は絶対にしない。むしろしてはいけないのだ。例えば事務所には、書類を運んだり、
お茶を入れたり雑用をするピヨンという人間がいる。事務員は、自分で書類を運ん
だり、コピーを取ったり、ファックスを送ったりしない。自分の席で叫ぶだけ。
すぐにピヨンが飛んでくる。運転手は、用がないと、一日、控室でぶらついていが、
原則として雑用はしない。家の中も同様で、料理をつくる使用人は、格が一番上。洗
濯は洗濯人(洗濯は洗濯専門のカーストがあって代々洗濯人である)。掃除には別
の使用人がいて、位は一番下、というように、使用人は仕事毎にわかれている。
http://ishiishimr.hp.infoseek.co.jp/cast.html
248名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 03:47:09 ID:T8Hq0vrmO
まあ日本人がインド人に限らずアジア人を使いこなせない問題も大きい。
249名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 03:50:15 ID:cbMkbWpu0
インド人を 好意的に書込んだあとで変だが, しごとをするなら断然日本人.
そもそも500万人前後の失業者がいるわけだし.
250名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 03:52:29 ID:5+9dcoYz0
インド人はマジエロいよ。
外人だらけの環境で仕事してるけど、
今まであった外人で変態率が一番高い。
251名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 03:54:42 ID:cbMkbWpu0
>>249 再度訂正
失業者数はデタラメです. 5%前後で 300万人くらい? まあとにかく,
焼き入れ直せば外国人より優秀な日本人が万人単位で失業しているわけで...
252名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 04:00:00 ID:cbMkbWpu0
>>250 エロさは性の開放度とか,宗教的伝統とかでしょ.
わたしてきにはエロさの順は以下のとおり
黒人>韓国> 日本=インド=フィリピン=イスラエル > 欧米人 >香港台湾 > 香港台湾以外の華人>中国
253名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 04:03:01 ID:JYQdUcVM0
餓鬼の頃、香港で暮らしてた漏れには
ITやカレーよりも私兵、ガードマンのイメージが強い
あいつらこえーよw
254名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 04:05:00 ID:nLGnYiA+0
外国に留学したときの話。
同級生のインド人の一人が、めちゃめちゃ賢くて先生の計算ミスとか速攻で突っ込むタイプだった。こいつは勉強していたので、素直にスゲーと思うだけだった。
だがもう一人は全く勉強していなかったけど、テスト前に一夜漬けしてほぼ満点をとるような奴だった。その神がかった天才ぶりは学校の伝説となった。
こいつらに出会ってから、インド→「カレー」から「一部のエリートはマジで頭良い」にシフトした。

あと、ひどいインド訛りの英語だけど、ほとんど母語同然にしゃべってるから、英語コンプレックス持ってる俺はひたすら羨ましかった…
255名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 04:05:45 ID:8u4JmtOM0
>>232
工作員乙

早目に東亜にカエレYO(・∀・)
256名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 04:06:25 ID:8UE0dBaf0
ITとカレーが同居してはいけないのか?
257名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 04:06:42 ID:O9WA1dxi0
>>254が単に底辺校出身ってだけだろ?
258名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 04:10:06 ID:nLGnYiA+0
>>257
自分はその中じゃ底辺だけど、学校自体のレベルは高かったんだよ…
259名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 04:16:17 ID:1klmSxzB0
昔から
インドのカレー→辛くて食べれん><
インド→数学能力すごい

だっただろ
260名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 04:19:21 ID:O9WA1dxi0
>>258
オイラは留学先で「さすが日本人だぜー!!!!」と、
いつも尊敬されてたぞ。こんな時間に2ちゃんしてるけど。
261名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 04:20:21 ID:YOLv9u1O0
高田馬場のインド大使館御用達のカレー屋はウマイ
辛さは好みで選べるから問題ない
262名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 04:20:58 ID:gGAnB3EK0
カレーと言えばチキンカレー
263名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 04:23:40 ID:Ko2Nj/Js0
本場のビーフカレーの旨い店を教えてくれ!
ttp://recipe.gourmet.yahoo.co.jp/T002071/
264名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 04:24:52 ID:NTE+bntD0
インドのエリート学者はなんか頭いいけど大多数の貧民層は相変わらず途上国のスラムってイメージ。
265名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 04:28:04 ID:RZBWEfBs0
アーリア系とドラヴィダ系でも違うだろうし
さらに細分化されるからな…
イギリスが来るまでいくつもの王国が点在してたし
266名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 04:29:35 ID:VriHWBmt0
金持ちの国って感じ
267名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 04:46:20 ID:nLGnYiA+0
>>260 数学できる奴はマジで尊敬する。褒められるなんて、美術だけだったなあ。
そして>>259の突っ込みが尤もで恥ずかしくなった。もう寝る
268名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 04:47:12 ID:uZedRHlS0
インド英語でどこの国とも喋り捲るのは見習いたい。
日本人も日本語英語でまくしたててやろう。
269名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 04:49:46 ID:7G0YmI+p0
世界最古のアーユルベーダも、ガラムマサラの配合も、数学の高度さも、ITの複雑さも、
共通するところがあるんでしょうな?
270名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 04:50:05 ID:cbMkbWpu0
>>268 それが大事。
271名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 04:51:11 ID:CddlOmNQ0
江戸川区にインド人街がある
そこのカレー屋がうまい
272名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 04:56:16 ID:HF8DsHKN0
インドの子供がなりたいものは
ラジャ、ラジャ、マハラジャー
273名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 04:59:07 ID:MMCy9DyGO
インドと言えばカレー。
インド人と言えばワキガ臭。

中国と言えば中華料理。
中国人と言えばドロボー&犯罪者。

274名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 05:02:51 ID:7G0YmI+p0
>>268 そんなのインドは当然じゃん。

だって 英語はインドの公用語だし、
しかも元々、インドアーリア語族だから似ている。
だから、語彙も梵語=サンスクリットから漢字に訳された熟語は英語にソックリだよ。
275名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 05:03:43 ID:0LVzBdMj0
>>264
エリートが平気で自分の国を見捨てるのは、
いわゆるBRICSの共通項でしょ。
だから、先進国のお気に入りになって、未来は明るいと
言ってもらえるんだろうけど。その国にいるエリートが
そうでは無いと思ってると思ってる事は明白だよな。
276名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 05:04:58 ID:ZikUuJMsO
インドといえばチャダ
♪ひとのつま〜です〜、ゆ〜る〜してと〜

やたらに歌が上手かった。
277名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 05:06:43 ID:3RgQVDC40
俺の中ではインド人って言ったらホモ濃度37%だよ。
278名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 05:07:15 ID:7G0YmI+p0
>>274
つまり

漢字の仏教熟語 ≒ サンスクリット語 ≒ 英語  
インド古代言語 = ほぼ英語・ラテン語系っていう関係
279名無しさん@7倍満:2006/11/20(月) 05:08:15 ID:fRaKJVW90

インド・・・

・カレー
・カースト制
・エイズ
・核
・IT
・ヨガ
・ガンジー
・レインボーマン

こんな所かな?
280名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 05:10:54 ID:sDj2cD6o0
東西線に乗るとインド人見かけない日は絶対ないな
281名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 05:11:07 ID:mj15e8o60
19*19までなら361個覚えるだけ。
日本の小学生は1006個の漢字を書き順も含めて覚える。

能力があって金を稼いでも、それを国の発展に結び付けなければ国は発展しない。
日本は国民の稼いだ金を、税収、郵貯、国債で集めて
公共投資につぎ込んで発展させた。
282名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 05:12:23 ID:Ko2Nj/Js0
羯諦羯諦波羅羯諦波羅僧羯諦菩提薩婆訶
283名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 05:12:29 ID:5t+NAhUJ0
>>85
日本でもそうだが?
恥かいたなw
284名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 05:27:10 ID:PgXXyRM4O
>>274
そうじゃなくて、>>268は「インドなまりの英語のまま喋ってる」って言いたいんだよ。
285名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 05:32:56 ID:qgvxcd6H0
カレーだろ

でもやっぱIT大国ってイメージがついたのは否めないな
それと麻生たんの発言でアジア最大の民主主義国家ってイメージもついた
286名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 05:34:39 ID:hWpJHOXr0
俺はカレー大好き
カレーを生み出した印度人は偉い!
287名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 05:39:55 ID:7G0YmI+p0
>>284
確かに そういう運動はあるよね。フィリピン英語。インドネシア英語。とか・・・・。
何で、日本人が英米圏のネイティブと同じ発想で喋らねばならないのか?
慣用句などは、日本人の発想でイングリィッシュを駆使してもいいのだと。
2〜3週間前にどこかの局でやっていたね。NHK総合?教育?
288名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 05:40:23 ID:0GtswH0Y0
>>849
ゴメン
ブランド>ブレンド
289名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 05:40:52 ID:0LVzBdMj0
まあ、中国韓国と並ぶエリート脱出大国だ。
インド人はしかし、在留地での良い生活を夢見ているだけ
なので、日本人としては暖かく迎えてあげるのが「良い」対応。

本当にインドの事を考えたら、エリートこそあの国に叩き返すべき
なんだがね。
290名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 05:42:54 ID:7G0YmI+p0
>>284
スピーキングは確かに、好きにすればいよね。 ブロークンでもいいって事でs。
しかしかし、英語等外国語を学べば、その言語を使う民族の発想が判るってことで。。。
291名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 05:44:08 ID:0LVzBdMj0
>>287
それはさすがに変な発想だと思うよ。

インド人だって、英語圏で働く人は発音の矯正とか
結構気にかけてるよ。実際、インド国内で外資系企業に
雇ってもらう為の発音矯正学校まである。
英語圏のインド人は、訛りはあるが語法はしっかりとした
英語を喋っている。
292名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 05:48:13 ID:7G0YmI+p0
>>281
書き順は法則があるだろ?

法則を知らずに書き順だけを覚えるほど馬鹿げた無駄な学習は見た事がない。
ユーキャンだったか、『書き順辞典』なる広辞苑大の大書物を宣伝していたが、詐欺だと思ったね。
293名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 05:52:53 ID:7G0YmI+p0
>>292
英単語や漢字、スペルが多く書けるのに、馬鹿な大学しか受からない奴が居るけど、
法則や、前置詞等の重要性が判ってない奴等だ。

知り合いに英単語と漢字はオレの3倍知っている奴が居るが、合格出来た大学はオレより3ランクも下だった。
294名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 05:58:25 ID:7G0YmI+p0
>>291
これは発音じゃなくって、発想や語法。些細な慣用句などはインド人の発想で使っているという事。

これは、インド人らが自らの意見として番組が取り上げた主張なんです。
本当は逆かな? 番組制作者の意見に一致した発言だけを繋いで編集・放送しているというべきなのか。
295名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 06:04:52 ID:9NA6nAJy0
インド版スリラーをCMで流せば、インドのいいPRになると思うよ
296名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 06:05:35 ID:iklTfM4O0
ま、英単語に関してはジーニアスの「語源」の部分をしっかり覚えとけばおおよそは対応できるもんさ。
覚えるってのも若干違うが、醤油を見たら醤油とピンとくるように、ソイソースがピンとくる所まで持ってくるのが肝心で、
そのためには普段からくだらないカタカナ英語をペラペラ喋ってれば良いんだよ。
297名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 06:11:18 ID:IfA3QMgE0
「数学が人生を決める国(インドIT躍進の背景に英才教育)」。
http://www.junko-k.com/collo/collo107.htm

インドの数学カリキュラムでは、日本と比べてすでに
6年(小6)で  負の数、二乗、文字式、1次方程式、統計
7年(中1)で  指数、因数分解、三平方の定理、三角形の合同条件
8年(中2)で  平方根、三乗根、複利、株式、球の表面積と体積
9年(中3)で  集合、対数、三角関数、コンピュータのフローチャート

等を学習するようになっています。日本と比べて1年も2年も早い内容です。
10年生と12年生の終了時には進級・卒業試験が課せられ、そこで各科目4割程度以上の
成績を収めなくては進級、卒業が出来ない。その卒業試験問題も日本の中堅工科系大学の
入試レベルだそうです。大学入試では、線形代数や微分方程式等の大学1、2年レベルの問題もあり、
大学院の入試にしてもおかしくないものもあるとか。
298名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 06:11:47 ID:va6bCoTr0
インドといえば核兵器
299名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 06:24:32 ID:IfA3QMgE0
>>297より

・数学は貧困脱出の為の子供達の蜘蛛の糸なのです。
・インドでは「全員が理解でいる」カリキュラムなど絵空事に過ぎないというインド固有の事情もあるのです。
・インドのスラム街に誰でもさわることが出来るコンピュータが壁に埋め込まれていて、子供達は
 最初見よう見まねでさわっていたパソコンも、あっという間に上達して、いろいろなことが出来るようになる。
300名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 06:24:56 ID:jCLkX/Wq0
村上ファンド
301名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 06:24:58 ID:873khk790

                                          /' 7'7
                         _ノ ̄/ / ̄/ ./''7  / ̄/ ー'ー'
                      / ̄  /   ̄  / /  ./  ゙ー-;
                        ̄/ /   ___ノ /  /  /ー--'゙
                      . /__/   /____,./ /_/
        /' 7'7                                  /' 7'7               /' 7'7
  / ̄ ̄ ̄/ー'ー'       / ̄/ ./''7 / ̄ ̄ ̄ /          ./'''7  ー'ー'           / ̄/  ー'ー'
   ̄ .フ ./      _ノ ̄/   ̄  / / / ./二/ / / ̄ ̄ ̄ ̄/  / / i'''7    / ̄ ̄ ̄ ̄/  /  ゙ー-; 
  __/  (___  / ̄  /  ___ノ /. /__,--,  /   ̄ ̄ ̄ ̄  _ノ / i  i      ̄ ̄ ̄ ̄  /  /ー--'゙
 /___,.ノゝ_/   ̄/__/   /____,./    /___ノ          /__,/  ゝ、__|           /_/ (万歳)

<                      γ~三ヽ      γ~三~ヽ    .γ~三ヽ                       >
<                    /三彡0ミ).   (三彡0ミ三)   (三彡(\                     >
<                    | | ´∀`)   ◯( ´∀` )◯   (´∀`| |                     >
<                   ( ノ ノll|)    \  ノ ノl | /   (ノl| \)                     >
<                   / l_|_|_l.|>.      |⌒I|_|_l│    くl_|_|_l.|\                    >
<                  (__)(_).      (_) ノ     (__)(__)                    >    
302名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 06:26:04 ID:uZedRHlS0
>>297
結局合格するのはバラモン階級ばかりになるのかな。
303名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 06:29:05 ID:zQ57AB060
(^ o^)ありがとう〜〜〜
304名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 06:29:06 ID:uZedRHlS0
最も濃厚な接触をしたインド人といえば空手の組手稽古で
下突を効かせてしまったことかな。

下突はボクシングでいうボディーブロー。
305名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 06:39:45 ID:EiYJr39a0
いや、99%カレーだろ
306名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 06:49:15 ID:Z2NbKpCA0
何年か前、インド製のHDにカレー粉(ガラムマサラ?)が、おまけに付いてきた事があったな。
307名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 06:54:37 ID:X+1QbnFq0
インドすごーい\(^o^)/
http://ja.wikipedia.org/wiki/BRICs
308名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 07:10:25 ID:7olWJdFG0
アメリカのIT関係カスタマーサービスはほとんどインドだよ、
電話するとインドに繋がります。
24時間体制だから便利だし結構親切だったよ、
狡賢い怠け者のイメージがあったけど、最近はよう働くなァと感心!

現在はIT関係以外でも注目を浴びていますね
インドは人口10億のうちの4億は今もひどい貧困層
人口10億のうち70%が35歳以下だってさ、
明るい未来ですぞ!
309名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 07:11:46 ID:pODm7Plw0
インド人は香水がきつい
外人はどこもそうだが香水つけて仕事するな
310名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 07:16:36 ID:f3g2Auoa0
>>70 インドの美人の条件は肌が白いこと。顔は関係ない。
311名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 07:21:33 ID:71mh2hoP0
インドは道が汚いということ以外いい印象ばかり
312名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 07:23:22 ID:PshAII45O
確かこいつ等すげー計算能力が高いんだろ?
人種の坩堝だから言葉も三ヶ国語くらいは話せるらしいし。
313名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 07:26:17 ID:/slVKfl00
>>281
漢字を覚えるのに時間がかかるのは、中国を衰退させた原因の一つだよ。
314名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 07:28:46 ID:+xIdkm1gO
日本は特アに構ってないでインドともっと付き合えよ
315名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 07:37:22 ID:uzdgjVrO0
『インドと言えばカレー』⇒『カレーと言えばウンチ』⇒『ウンチと言えば美少女!!』

ほぉぁ・・こんなかわいい女の子でもウンチするんだね・・ハフハフ・・ほぉぉぉぉ・・ウンチおいしい


               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
316名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 07:47:14 ID:b+3C35oG0
最近はインドでもレトルトカレーを食べる家庭が
増えているらしい。
317名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 07:57:44 ID:yICkrtkq0
>>316
実際美味いよ、インドのレトルトカレー
MTRとかコヒヌールってブランドで日本にもいくらか入ってるんだけど
カレー好きには栄養成分表見ただけでちょっとトキメクものがあるって水準
ただ高いね、輸入品だからってのもあるけどもともと高い
基本的に富裕層向けみたいだから
318名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 08:01:57 ID:6WVv1TwC0
インドのイメージ

世界で三本の指に入るほど商売が狡猾なイメージ
(おれ個人)
319名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 08:08:48 ID:rPSoht+h0 BE:108913133-2BP(330)
インドといえば数学
320名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 08:12:49 ID:dcM+IOuA0
インドといえばガイシュツだが無駄に数だけある映画だろ
321名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 08:20:38 ID:qeVrSTSU0
インドといえばブッダ
322名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 08:21:45 ID:MH036r7W0
インドは宗主国イギリスの残した産業インフラを利用して、今では世界10指に入る工業大国。
しかも元々資源も豊富で国土も広い。発展して当然の要素がそろってる。
323名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 08:22:55 ID:XrzvRC+y0
インドといえば紅茶だろ
カレーも分かるけど
324名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 08:23:10 ID:yICkrtkq0
ラクトベジの本場なだけにそういう方面の食文化の蓄積はそうとうなもんなんだけれど
なぜか世のベジタリアンはインド料理(カレー)をあまり取り入れないんだよね
なんかサラダだけをモシャモシャ食べてたり不思議なくらい食文化が貧しい
325名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 08:30:30 ID:vWf5mKHo0
>>85.>>283
それはアレだ、金持ちがうまいこと言いくるめて
貧乏人をこき使ってやろうという企みだよ
326名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 08:42:42 ID:pwdx0IwRO
カースト制くらいそろそろ克服しろよ
世界最大の差別国家の汚名をいつまでかぶってんだ
327名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 08:44:33 ID:A3he6c1/0
インドって九九が20の段あるところだっけ。
19かけ19なんて暗記ですらすらいえるとか。。。
328名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 08:45:33 ID:mu0cPZOFO
ダルシムだろインドと言えば
329名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 08:48:14 ID:wUjlpwXHO
インドといえばラクダでしょ
ピラミッドでも可
330名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 08:48:45 ID:OWSU7Pw70
インドのイメージ

ゼロ、仏教、カレー
331名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 08:48:57 ID:lgPPIOny0
ガンジーもびっくり!
332名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 08:49:31 ID:oUMEiYKD0
性技のイメージだインド
333名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 08:50:26 ID:Ua7EdBas0
>>327
地方によって憶えさせる九九のレベルが違うらしいね
でも二桁はデフォで、99×99までおぼえさせる地方の学校もあるらしい
334名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 08:50:28 ID:ZpYFTL0o0
インドの山奥でんでんカタツムリんごはまっかっかーさん怒りんぼー...
335名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 08:51:38 ID:q7KicFjUO
カレーはやっぱりチキンカレー
336名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 08:52:44 ID:j7ZwF55J0
神戸住まいだけど
インド人の小学生が「めっちゃしんどいわー」とか言ってるから困る
337名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 08:52:46 ID:TKWsyrHc0
中国のイメージが下がった分インドのイメージが上がった。世界最大の民主国家だし、独裁国家の中国とは大違い。
338名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 08:53:25 ID:qQTYbX6L0
カレーうまいよ、食ってきたほうがいい。ただナンだとカレーライスじゃない
339名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 08:55:17 ID:DMHL0bt3O
カイジの無抵抗主義
「…耐えるっ!」
340名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 08:56:49 ID:3DMST6pi0
ココイチ高すぎ
それに辛くない
341名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 08:57:53 ID:2TgR9w/u0
ここの住人ジジイばっか。
342名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 08:58:21 ID:QPAySyuK0
無抵抗主義なんぞラオウの一撃で粉砕!
343名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 08:59:56 ID:3ksQfbc+0
左翼は「非暴力・非服従」の「非服従」のところを故意に隠すから罪深い
344名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 09:00:52 ID:8PbvBb050
実は「カレーは頭にいい!」。さあ、みんなでカレーを食べよう。
345名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 09:01:59 ID:7UB6+vYZ0
カーマ・スートラだろ
346名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 09:02:41 ID:vWf5mKHo0
カレーは辛ぇ
347名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 09:02:46 ID:BXpil8VI0
インドといえば、うしおととらのとら!
348名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 09:03:18 ID:CJ1n48Bt0
カレー以外でインドから連想した最初の三つ

・スリランカ
・ガンジスカワイルカ
・三角
349名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 09:03:43 ID:W0aTESgG0
>>346
ワロタ





















うっそぴょーん
350名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 09:05:09 ID:MFB842RA0
>>323
どう考えてもインドといえば何をさておき、まずはカレー。
インドといえば紅茶とか言ってる奴、お前は英国紳士か。
351名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 09:05:39 ID:MH036r7W0
実家近くの本格カレー屋、元薄汚いラーメンの店舗で中年のインド人二人(男)が細々とやってる。
一緒に暮らしてるのか、毎日二人で20年前の軽のアルトで出勤してきて、遅くまで営業してる。
たまに行くとニコニコ笑いかけて、インドの雑誌なんかを持ってきて読ませてくれる。

立地が悪いのでほとんどお客さんが入らず、閑古鳥が鳴いてるが潰れないでほしい。
352名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 09:06:04 ID:q4PsrV5aO
カレーはやっぱりチキンカレー
353名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 09:06:18 ID:qd+g8Mhl0
レインボーマンだろ
実写の
354名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 09:06:40 ID:zSVO06Q20
牛肉カレーが食えないのはかわいそうだな
355名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 09:06:43 ID:6vDjTUI40
インド人もびっくり。
356名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 09:08:55 ID:b2vU//KbO
インド人と言えばクロ…じゃなくてw
時間にルーズと言うか、そういう印象があるんだが
実際どうなんだろう
357名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 09:08:57 ID:Mrk/rpPI0
インド人は映画が二時間で終わると、
短いといって怒るらしいね
358名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 09:10:17 ID:zHV2qBTl0

大阪では、インド人のレストランはガラガラ。
よく潰れないなと思うよ。
働いているインド人の人件費は、ほとんどタダなのかなぁ。でないともたない。
359名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 09:10:51 ID:0mK2UrrU0
15年前のインド旅行、平和で夢の中の出来事のようなすばらしい旅行だった。
360名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 09:13:14 ID:5VszW4a0O
インドの山奥デンデン虫かたつむりんごの木の下
電車に乗り遅れんこん食べ過ぎ死んじゃっ卵焼き‥
という早口言葉?が未だに忘れられない。
361本日のオチャー!! ◆h0OOOCHAAA :2006/11/20(月) 09:13:25 ID:D1Vwo2KdO
ダージリンうめぇwwwww
ニルギリもアッサムも好きだけど(^^
362名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 09:15:21 ID:BXpil8VI0
チャイ
363名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 09:16:16 ID:aD1CklBi0
インドで知ってるすごいこと

象すごい
ITがすごい
核兵器すごい
映画がすごい
カレーがすごい
手づかみすごい
砂漠で核実験すごい
えろい遺跡がすごい
美人がすぐ目に付いてすごい
ダライラマが居候しててすごい
カースト制度が残りまくっててすごい
ターバン巻いてる人が意外に少なくてすごい
364名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 09:16:44 ID:8ot3ko500
インドといえばタンドリーチキンだと思う。常識的に考えて。
365名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 09:16:45 ID:mc60lubFO
インド人のAAまだー?チンチン(AA略
366名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 09:17:33 ID:W6b88L3C0
>>363
>ダライラマが居候

居候言うなw
367名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 09:18:54 ID:Gt/VKLqS0
インドといえば、山奥で修行
368名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 09:19:39 ID:47RcJcu8O
カレーといったらウンコ
369名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 09:24:30 ID:3HJVX5FD0
他民族&他公用語のせいで恐ろしく言語能力が高い。
プログラマーが世界一多いのもうなずける。
370名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 09:24:47 ID:xbJCKmEh0
ナン食いたくなってきた。

人間は結局食欲だな。
371名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 09:25:12 ID:Ams4iVaZ0
インドがITなんて初めて聞いたぞ
あいつらPC詳しいのか?
372名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 09:27:42 ID:xbJCKmEh0
中国のハードとインドのソフトで
世界を席捲する日も近いな。
373名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 09:27:44 ID:m75J6T4E0
ナンかチャパティか知らないけど、
インドカレーには、御飯よりそれの方が口に合う。
スプーンよりも手でじかに食す方が不思議と美味しく感じる。
374名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 09:28:01 ID:IfA3QMgE0
375名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 09:30:17 ID:IhVMbPG80
いや、インドと言えばカレーだろ。
これは譲れない。
376名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 09:31:44 ID:YWg1kdO/0
ウィルスバスター作ってるとこの社長が確かインド人
IBMのシステムの下請けやって衛星使ってアメリカとやりとりしてる模様が
NHKあたりの特集番組でやって希ガス
対日本は日本語の問題が壁みたい
377名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 09:32:30 ID:1iIiF5GL0
一方、ソ連はピロシキを作った
378名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 09:32:37 ID:iEOqWR3C0
ガキの頃インド人はみんなターバン巻いてサーベルぶんぶん振り回してるキチガイだと思ってたよ
379名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 09:33:55 ID:MFB842RA0
>>378
合ってるよ
380名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 09:35:04 ID:Tz4Jc5gSO
>>375
インドといえばカレーなどと言っているが
ならば聞くがカレーとはどのようなものをいうのだ?
インドにはカレー粉はあるのか?
381名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 09:36:24 ID:fq3D9TnM0
>>378
タイガージェット・シンかよっ!
382名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 09:37:21 ID:CufPRtsv0
>>380
カレー粉は知らんが、
インドのMTRという会社がレトルトカレーを出してるよ。
日本でも売ってる。
383名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 09:37:40 ID:m75J6T4E0
>>378
シーク教徒の人は、まさにそれですよ。
384名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 09:38:27 ID:H5HF5GqW0
俺がインドを知ったきっかけ。レインボーマンの替え歌・・・orz
385名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 09:40:14 ID:5FNTagxsO
インド人はみんなダルシムまたはダルシムに準じた生活をしている
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
386名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 09:42:51 ID:SW3A2NRT0
インド人を見たら泥棒と思え、だろ
387名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 09:43:12 ID:XZzz33WQO
>>380
美味しんぼのカレー勝負を嫁
388名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 09:44:40 ID:1iIiF5GL0
>>382
海原先生にマジレスしちゃラメェw
389名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 09:46:12 ID:ZA5B92pO0
>>380
海原雄山先生ですか?
390名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 09:46:31 ID:MFB842RA0
>>380
それは屁理屈だ。
インド人だって「カレー」と聞けば
俺らの想像するカレーを思い浮かべるだろ。
391名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 09:47:09 ID:M964JHZ00
インドといえばレインボーマンだろ
392名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 09:47:39 ID:6WVv1TwC0
>>380

無知もいいとこだなww
最近はインドでもメーカーが
ブレンドスパイスを販売してるんだよ
カレー粉が何種類もwwwwww

原作者は隠居すればいいのに…
393名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 09:47:52 ID:VqMPpwRp0
インドと言ったら仏教。
あと持参金ほしさに嫁もらって、姑が嫁を殺すとか。

肌の色が白いほど好まれる。
インド人と中国人は自己チュー。
394名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 09:49:37 ID:QTay63pK0
いや・・・カレーだろ
395名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 09:52:20 ID:H5HF5GqW0
いや・・・レインボーマンだよ
396名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 09:59:43 ID:QCbv0jKg0
国としては好きだけど人としてはチョンや支那畜より信用できないのが多い
397名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 10:03:22 ID:8ot3ko500
>>393
インドはキリスト教だよ
398名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 10:03:25 ID:3ksQfbc+0
あと親米ポチウヨが大嫌いなイスラム教信者も1億人以上いるのも忘れぬよう
399名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 10:06:11 ID:TKWsyrHc0
中国ポチ必死だな
400名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 10:06:49 ID:D7r5IRBQO
>>398
少数派は貧乏ったらしくカレーでも食ってろ
401名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 10:07:29 ID:iPeog2MGO
インドと言えば行方不明(~-~;)
402名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 10:08:54 ID:9F+tIm+q0
くお〜!!ぶつかる〜!!ここでアクセル全開、インド人を右に!
ttp://www18.cds.ne.jp/~mjq/data/mirror/india2r.jpg
403名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 10:09:53 ID:xbJCKmEh0
インドの人口に占める各宗教の割合
ヒンドゥー教徒80.5%
イスラム教徒13.4%
キリスト教徒2.33%
シク教徒1.84%
仏教徒0.76%
ジャイナ教徒0.40%
Ayyavazhi教徒0.12%

だそうだ。
404名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 10:11:51 ID:BJvI4yNPO
インドと言えばカレクック
405名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 10:12:22 ID:uXsXe0/Q0
別の見方をすれば数学ばっかりやってるから
植民地にされて21世紀になっても発展途上国で貧しい地域が多く
テロや宗教抗争・伝染病流行が続いているとも言える
99×99の計算をやってるうちに他国は実学を発展させてる
406名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 10:18:34 ID:MH036r7W0
>>405
インドは世界十位の工業大国だぞ。
407名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 10:18:41 ID:IGPKtmY90
インドといえば固体と液体を交互に積んだ変態ロケットで
衛星打ち上げ。
408名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 10:18:58 ID:9/B16GW90
>>30
チャダwwwwwwwwwwwwwww
409名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 10:22:30 ID:8ot3ko500
日本でのインド三大偉人をマジレスすれば

ガンジー
ブッダ
タイガージェットシン

他にいる?
410名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 10:25:22 ID:Jbkv26An0
インドでITって
インドーズ95億の事か?
411名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 10:25:53 ID:j3H1uaEG0
ITや数学ができないインド人も普通にいるだろ。
黒人は「皆、ラップやソウルバラードが上手い」と同じで。
412名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 10:26:06 ID:In1Jq2daO
ダルシム
413名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 10:26:39 ID:6D9DZS6u0
>>412
お前は俺か
414名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 10:26:55 ID:8ot3ko500
>>410
ンマイこと言うね
415名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 10:28:33 ID:xbJCKmEh0
>>410
それこちかめだっけ
416名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 10:28:34 ID:H5HF5GqW0
>>411
黒人や白人の歌が下手な奴って悲惨な件と同じだな。
日本人の歌が下手な奴のほうが数倍増し。
417名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 10:29:41 ID:6j25+J+9O
インドってITにカレーかけて食うんだろ
418名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 10:30:49 ID:LX8NEnSk0
色黒の日本人は必ずインド人と呼ばれるな
419名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 10:32:04 ID:GU1Di8El0
ターバン巻いてるのはシーク教徒で、
国土の左上に根城があって、
そこら辺の人たちは民族的に体格がデカくて、
だから警備員としてシーク教徒置いてる施設がインドに多くて、
でも大半のインド人は逆に小柄で、
ターバンも巻いてなくて、
貧相だってな
420名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 10:33:26 ID:j9hH7UF0O
インド人はみんなレインボーマン
421名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 10:34:49 ID:t7vPLQI1O
ヨガフレイム
422名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 10:35:14 ID:AgyO+R/c0
カバディカバディカバディカバディ
423名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 10:37:34 ID:CoJIgzRJO
>>409
誰だよタイガージェットシンって?

タイガージェットシーンだろ
424名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 10:38:04 ID:6D9DZS6u0
インドといえば、ねこぢる
425名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 10:38:09 ID:GU1Di8El0
強そう度

ボージョレ5 <<< ゴーグル5 <<< ボルテス5 <<< ボリショイ5
426名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 10:40:42 ID:ZfJe3EAE0
インドといえば成分無調整、腸まで届く「ガンジスの天然水」
427名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 10:51:44 ID:iEuE5HWl0
ミスユニバースを何人も輩出してるインド
インド美女と並んだときの
日中韓のミスコンの連中と比べたら貧相すぎてゴミのようだった
428名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 10:57:08 ID:BXpil8VI0
愛の国〜ガンダ〜ラ
429名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 10:57:43 ID:LyhmVx0f0
「インド人を右に!」・・・なんだ?ググってみた。
くそーっ、笑いがとまらん。涙まで出てきた。
430名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 10:59:41 ID:YTDuFPre0
なんで古来より数学が得意なの?ヒンドゥー教や世界観と何か関係が?
431名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 11:26:28 ID:6UE5KbVC0
>>423
 おまえタイガーベッドシーンだろ!
432名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 11:27:41 ID:ClTV7WA30
>>433
えっ、まじで?
433名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 11:33:19 ID:XJFFFCg8O
インド人って体臭がきついよね
434名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 11:37:36 ID:oC8lsSR/O
タブラ正和
435名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 11:41:34 ID:lS8+jd7z0
なんつってもインド人は中国人や朝鮮人と違ってドロドロとした反日怨念をもってないからな。
それだけでもつき合っていく価値がある。
436名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 11:42:08 ID:jUJymZeP0
インド美人は本気で美人だと聞くが本当なのか?
437名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 11:47:07 ID:+OLld+LE0
>>366
ダライラマ
三杯目には
そっと出し

もちろんカレーのおかわりだ
438名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 11:48:13 ID:IU48Xpii0
ポルナレフも「インドでカレー?」って言ってたな
439名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 11:53:06 ID:UShmC+210
>>405
数学ばっかりやってるから日本は地球シミュレーターみたいな無駄なもの作るw

数学出来なきゃ実学もないよね。
440名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 11:54:58 ID:wok1lJyT0
仏教がインドでまだ盛んだったころ
チベットの王様がインド人の僧と中国人の僧と論戦をさせたそうだ。
したらインド人が圧倒的に勝利
それ以来、チベット仏教はインドよりになったそうだよ。

なーにいったんだろ?そのインド人。
441名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 11:57:18 ID:yOJatFkZ0
>>436
インドのなんとかウェディングって映画みたけどおんなこは微妙だったような。
442名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 11:57:33 ID:EDApQcAk0
職場にインフォシスのインド人がたくさんいるけどすげーよ。
日本語すぐ覚えるし、陽気だし、ちょっとのんびりww

はっきり言って反日中国・朝鮮人とくらべるのも失礼なくらいだ。
443名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 11:59:07 ID:CdKojPgz0
>>437
想像してふいたw
444名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 11:59:23 ID:EspprhB+0
>>433
毎日香辛料たっぷりの食事を取っているインド人は、
体臭までカレー臭いんだよな・・・

でもインド人もピン切りだよ。
堂々とハンバーグやチキン食っているインド人もいたし。
「郷里の親父には内緒w」とは言っていたけど。
445名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 12:08:19 ID:ATXAZwwp0
>>440
「知ラナイ」「判ラナイ」「小麦粉カ何カダ」「コレ私ノジャナイ」をクラウザーさん並みに絶叫。
446名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 12:08:34 ID:8TYPasykO
なますて
447名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 12:15:37 ID:kpfcI1180
>>340
華僑vs印僑はすごいらしい
人類ずうずうしい王決定戦らしい
マジ最終決戦らしい

まあインド人が勝つんだが

>>445
ワロタ
448名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 12:21:57 ID:KppDXVF50
豚肉食べないのってインド人だったっけ?

マクドナルドでエッグマフィンにハムが入ってる、
豚肉は良くない・・と店員に説教しているインド人みたいなおっさん見たことあるよ

だったら最初からマクドナルドなんか行くなってw
449名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 12:24:39 ID:8ot3ko500
>>440
インド中観派のカマラシーラと中国禅宗の摩訶衍(まかえん)の論争だな。

インドではインド側圧勝と記録されてるが、中国では中国圧勝と記録されてるよ。
450名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 12:26:00 ID:JgxMpqyx0
雇う時は気をつけたほうが良い、
できるインド人とできないインド人の差は激しい

451名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 12:28:21 ID:JPg0sJmE0
>>448
キリスト教系インド人は食べるよ。豚肉使った有名なカレーもある。
452名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 12:28:42 ID:/KQb2Fno0
インドと言えば、世界最強最悪のインド商人。
華僑も裸足で逃げ出す。
453名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 12:28:44 ID:D0pvBAg10
うちの近くに
インド料理の店 ナイル
がある
454名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 12:29:38 ID:kpfcI1180
>>453
インドカレー「エチオピア」ってのもあるな
455名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 12:30:24 ID:F7+2YBdv0
>>403
ターバン巻いてるのってシーク教徒だけなんだっけ?
いっぱいいそうだと思ったら2%にもいかないのか。
456名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 12:31:14 ID:BJnRKZ7N0
何はともあれ、積極的に仲良くしたい国ではあるな。
457名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 12:31:51 ID:GaPbaC5XO
インドと言えば褐色美人と天才ラマヌジャンだな
458名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 12:32:48 ID:/SUbW/O30
同じインド人種でもバングラデシュとその近辺は
ムスリムなので豚肉食べない。牛肉食べる。
459名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 12:32:52 ID:EspprhB+0
>>448
牛を食べないのがヒンドゥー教徒
豚を食べないのがイスラーム教徒

のはずなんだが・・・

鶏肉や魚を含め、肉類は全部駄目という人が案外多い。
何故?って聞くと、宗教的な理由というよりも、むしろその出身地の「慣習」の
要素が大きいように聞こえる。特に南インドの方が、肉類駄目な人が多い。
460名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 12:33:19 ID:384ZuUxO0
インドと言えばダイバダッタかチャド。
461名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 12:35:14 ID:+oSMVmpVO
掛け算を20の段以上も覚えさせる教育いいね。
462名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 12:35:27 ID:mITIkLdi0
インド人もピックル
463名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 12:35:33 ID:m75J6T4E0
インドのコナーラクの石像の合体写真で抜いたことがあります。
よくみたら、そういう合体したやつとか尺八したやつとか、
いっぱいあるんですよね。
インドの石像でグラマーでエロチカなやつが多い。
464名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 12:35:46 ID:YtnNa8fv0
インドのチャイはうまかった
住みたい国ではないがあれは素晴らしいと思う
あとサリーもスリムな若い子が着てると腰の細さが強調されてて可愛いと思った
465名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 12:36:08 ID:NSVqW4b6O
良くインド人もビックリとか言うけどインド人はちょっとやそっとじゃビックリしないのか?
466名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 12:36:53 ID:F7+2YBdv0
>>436
北の方は色白で顔立ちヨーロピアンみたいのが多いが、南の方は色黒のアラブ人みたいな顔が多い気がする。
他民族・多言語・多宗教の国だから地域に偏りがあるんだろう。
467名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 12:37:06 ID:Cb85Ect50
タイ人は隣に何人いても平気だが、インド人はどうも違和感を感じてしまう。なぜだろう?
神戸住まいなのでなんとか克服したい。
468名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 12:37:10 ID:0twmEHsb0
ttp://www.youtube.com/watch?v=nEUpnTppB3o

印度のPV、楽しい。
469名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 12:37:20 ID:7lC/mJcr0
>最近は中古車や家電の輸出を始めた仲間も多い

外人の中古屋はろくなイメージがない
470名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 12:37:46 ID:bBCKxv/C0
ジョジョのせいでインドにいい印象はない。
471名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 12:38:17 ID:JPg0sJmE0
インド人と中国人は仲が悪いから、インド人をたくさん日本に移住させるといいと思う。
472名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 12:38:31 ID:0zLjni9m0
ララァを忘れているとは。
473名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 12:41:05 ID:qYZXQd+dO
インディアン、ウソツカナイ
474名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 12:43:40 ID:GqwS4OyvO
ダルシムがいっぱいいる国ですよね?
475名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 12:44:25 ID:J4mvsd//0
タモリ倶楽部で、西葛西のインド人が東西南北の出身地別にあいつらはああだって言い合ってるのがあったなw
北と西が小麦文化(ナン、チャパティ)で、南と東が米文化とか。
476名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 12:45:28 ID:V/6zqunT0
ダルシムが結婚してて嫁が美人なのにシット!!
477名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 12:47:55 ID:JPg0sJmE0
>>475
西インド地方は南と北がミックスしてるから、小麦文化とは断言できない。
478名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 12:50:45 ID:F7+2YBdv0
昔、日本人の坊さんがインドで布教してた。
カーストの最下層の不可触賤民がカーストから離れられると入信しているという本を読んだことがある。
確か布教地がバンガロール中心だった。
今はIT産業の中心地でにぎわっていて、他からの移住も多いだろうが、未だこういう人達はいるのか。
と思いぐぐった。

>しかし1956年、インド憲法の起草者の一人で初代法務大臣を務めたアンベードカルが死の直前に、
>自らと同じ50万人の不可触民と共に仏教徒に改宗し、インド仏教復興の運動が起こった。
>現在は日本人僧の佐々井秀嶺がアンベードカルの正式な後継者と認められ、インド仏教運動を継続している。
>近年、ヒンドゥー教のカーストを嫌う不可触民や下層階級の人々がヒンドゥー教から仏教に改宗する
>動きがあり、公式統計では仏教徒は人口の0.7%(約700万人)に達している(1億人以上との説もある)。
Wikipedia
479名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 13:05:12 ID:NtfVaTr80
少し前まで「インド人もビックリ」だったのが、「インド人を右に」に変わった

480名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 13:14:15 ID:Zq7OeHGj0
日本の理系の研究者たちは凄いが大企業に勤めている人がほとんどで。
IT長者は文系がアメリカのぱくってのしあがっただけって気がして
googleみたいなのはなかなか。
481名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 13:15:42 ID:QqszAQqg0
サッカーの試合中に照明が落ちるようなとこなのに
月に人を送るって言ってんだから
あきれるほど懐が深いなとは思う
482名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 13:18:07 ID:5GYJu+ah0
1992年9月30日に日本初のwwwサーバができたが、
http://www.ibarakiken.gr.jp/www/index.html
インドにはこの時すでに3つのwwwサーバがあった。
483名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 13:23:35 ID:NtfVaTr80
>>482
ずいぶんと懐かしい話だな
そういえば、黎明期はwww.ntt.jpに、日本の 全 て の wwwサイトの情報が載ってたんだっけな
484名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 13:40:37 ID:yICkrtkq0
>>454
あれってエチオピアのスパイス料理を便宜的にカレーっていってるのかと思ったら
本格的インドカレーなんだよねwクローブを前面に押し出したクローブカレーって感じの
あそこのチキンカレーはほんとおいしいんだよなぁ
485名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 14:39:28 ID:wok1lJyT0
>>449
レスどうも。
あんなネタにすぐ返事かえってくるのが2chのすごいところだなあ。
486名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 15:56:05 ID:kZj6yvs90
>>46
一方日本人は円周率の小数点以下を斬り捨てた。
487名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:21:29 ID:ikVeC68V0
ナマステ
488名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:46:50 ID:SAR9fGa40
インドと言えば
停電と犬
489名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 16:56:38 ID:a0P9mNen0
インドといえばダース・ローマシュたすく君をよろしくお願いします
気が小さくて生真面目で泣き虫と言う、内面は日本人な子です
490名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:03:47 ID:0p2Y0NuX0
シタールりさ子
491名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:19:16 ID:WAOznguiO
あっげ
492名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 18:21:42 ID:1Qjk4LO20
インドの情報っつっても、マンガ「xx島耕作」のインド編で得た知識しかないな

なんだっけ
貧富の差が激しくて、四肢をおかしな形に捻じ曲げさせられた物乞いの子供と、その元締めが居て。
言語が統一されていないから、映画は視覚的に理解できる、踊りを楽しむような内容が主流で
家電メーカーのシェアは韓国が相当ハバ効かせてて
日本人は現地の水を飲んだら腹下すらしくて

こんなところか。実際はどうなんだろうな

物乞い云々に関しては、中国も同様の手口(人為的に作成された奇形による物乞い)が存在するらしいが
貧富の差は、どっちのが酷いのかな。



493名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 19:25:12 ID:fX83lQKJ0
平成になったばかりの頃,花王がフロッピーディスクを売り出した.
へぇ〜花王がねぇと,買ってみたらアンケート葉書が入っていた.

 フロッピーディスクでお馴染みの花王ですが,
 実は花王は別の商品も作っています.
 それは次のうちどれでしょう.

選択肢は覚えていない.
同考えても最初の一文
『フロッピーディスクでお馴染みの花王ですが』
は無理があるだろうな,と当時思った.

花王がフロッピーディスクを作っているかどうかは知らない.
494名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 19:53:01 ID:mITIkLdi0
花王の5インチフロッピーディスク持ってるよ
495名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 21:15:02 ID:8cRyMLM70
ゲームのオマケ付きってのもあったよな。
88VAじゃ遊べなかったけどorz
496名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 23:12:58 ID:66LPPbTp0
インドという国はこじきとか泥棒ばかりいて
カレーばかり食べていて
熱病かなんかにすぐにでもかかりそうなイメージがある
497名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 04:54:06 ID:6/NRydkr0
インドには凄い金持ちもいる。
娘の結婚の為にベルサイユ宮殿貸切を含む6日間の披露宴やって6000万ドル(約72億円)
使った鉄鋼王ミッタルとか。

が、一方には少しでも見入りのいい乞食になれるように我が子の手足を切り取ったり、
食うに困り娘を神殿に寄進する親もいる。娘はただで食わせてもらい成長したら坊主相手の
性道具、か寄進者と観光客相手の売春婦にされる。
カーストから抜け出せない最下層も多いとんでもの格差社会だよ。
反対に元マハラジャはもう王でもないが、家臣を切れずにお抱えの蛇使いとか芸人未だに養ってる
所もあるらしいしね、カーストに安住して楽してる奴らも多いんだがね。
498名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 05:04:03 ID:HUuyq2xl0
インド人はキモい名前のやつが多い
499名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 05:36:56 ID:Wj14h4WO0
>>492
貧富の差は同程度。
街で目に付く乞食の数はインド、
建ってるビルの数は中国、
信号を守らない人数はインド、
落書きの少なさは中国、
町中で政治家の悪口を言えるのはインド、
町中でインド人の悪口言っても大丈夫なのはインド。
500名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 06:29:56 ID:X7GG/L/t0
インドの方が寛容なのは明白というわけだな
501名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 06:41:39 ID:Ze4EA4HqO
インドって人口多いのにインド人が海外で起こす犯罪って少ないな
502名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 06:43:48 ID:k5Nx4rFq0
インド人と一緒に仕事すると・・・・。
体臭きつい、仕事よりお祈り優先、食べ物の選択が長い。
あんまかかわりたくねー。
503名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 06:44:04 ID:Dvotrcxi0
ITもいいけどカレーもね。
504名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 11:10:23 ID:9R4vnysr0
日本に来てるインド人はエリートすぎ。
日本語ペラペラで、頭も良い。参ったね。
505広島・長崎:2006/11/21(火) 11:11:51 ID:8cu6sqtI0
本に書かれているトルコ人
物の扱い。
506名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 11:13:45 ID:DS04rROi0
インドは数字のゼロを発見した人種だから基本的に頭良すぎ
507名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:54:45 ID:tEmGFMsw0
ョガフレィム
508名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 17:11:03 ID:TzpeR/R80
インドの高学歴者は公用語が英語(インド訛りスゴイ)だから
欧米の方が働きやすいよ

日本は英語通じないから
日常生活で苦労する

509名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 17:18:31 ID:TrIaLoNQ0
日本人は言語障害でコミュニケーション障害の民族なんだよ
日本語ってのは脳障害を起こしやすいからね
みんな自分がまともだと思ってるけど異常なんだよ
510名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 17:23:19 ID:xNfy50120
http://maca.oht.co.jp/oh/nomachiphoto/calbum_list_detail_b.cfm?orditmItemID=381&OrderID=51

インドといえば、人食い犬でしょう。。。
511名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 17:26:05 ID:xNfy50120
インド人は未だにウンコを手で拭くし、
逆の手でカレーを食べるし。
手で!食べるし。
摩訶不思議。それがインドとインド人。
512名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 17:31:13 ID:k1troyNU0
よく、インドはIT凄いとか言ってるけど
どんなもん開発してんだ?
513名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 17:31:17 ID:CPu+pORE0
>>506
喰うものすらなかったから、何も料理がのっていない皿を眺めて思いついたんじゃね?
514名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 17:33:08 ID:k1troyNU0
インドではカレーは素手で食うのが普通ってマジ?
515名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 17:34:42 ID:CPu+pORE0
>>512
2chだってインドのお世話になってるんだろ?海底ケーブルの殆どはインド所有らしいぜ
516名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 17:36:15 ID:k1troyNU0
>>515
ITウミンチュ?
517名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 17:37:02 ID:NImaP5wH0
インドは頭悪そうなイメージあるけどめちゃくちゃ頭いいらしいな
数字の0考え出したのもインド人らしいし
アメリカのプログラマーとかSEとかもインド人かなり多いみたい
ついでに90%以上の人がB型
インド面白い
518名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 17:37:09 ID:1unb0vjd0
ターメリックは殺菌作用があるから、カレーはインドの風土に合った食材だな。
519名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 17:38:06 ID:CPu+pORE0
良い議長とは、インド人を黙らせ、日本人を喋らせる者である。
520名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 17:38:40 ID:gmfEasZR0
インドといえば

ターバン、カレー、額の丸いの、蛇使い、屋根がたまねぎみたいな宮殿、
手のひらを上に向けてひじを曲げて首と手を右左に振る変な踊り、
左手が不浄の手、仏教生誕の地、カースト、何かITすごい、九九じゃなくて十九十九、
有名な数学者が多いらしい、人口多すぎ、言語がめちゃくちゃある、ヒンズー教、
核保有国、パキスタンと激しい摩擦、元イギリス植民地、ガンジー
521名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 17:41:48 ID:TrIaLoNQ0
日本人って全然頭よくないのに
何でいつも上からの目線なんだろう
日本人は脳に問題があるよ
522名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 17:44:00 ID:nY0rnjiH0
>>521
資本主義の世の中ではカネを持ってる人ほど偉いんだお
523名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 17:44:54 ID:dUtSbjZy0
インドといえばタイガージェットシンが浮かぶorz
524名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 17:48:02 ID:/r240o++O
だるしむ
525名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 17:48:25 ID:Mojq74QR0
>>115
俺の世代は、
  「インドの山奥、スッテンコロリン、
   大事なところを擦りむいた。
   赤チン塗っても治らない。
   キロチン塗ったら、毛が生えた!!」
526名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 17:49:01 ID:b0ESTBoS0
インドと言えば、本場ビーフカレー
527名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 17:49:16 ID:WdbMsUp30
中国から留学生をつれてくるくらいなら、インドからつれてきた方がいいと思うんだが
528名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 17:49:55 ID:k1troyNU0
インドが頭良いのは判った
でも今だにバクシーシとか言ってるのはなんで?
529名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 17:54:33 ID:kHQwdv/w0
「インド人を右に」でWikiに辿り着いた。ハゲワロタ
530名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 19:18:11 ID:fAxilOB30
インドと言えば、鉄道事故だろ。

http://www.wforum.com/wmf/uploads/0510202129461_2005.jpg
531名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:10:55 ID:YlcXo4Fb0
麻生の就任記者会見で

 朝日:安部内閣においてアジア外交はどのように〜

 麻生:アジア最大の国家インドとの〜 (カクカクシカジカ) 以上です。
     もしかして中国のことを聞きたかったのかな?


韓国なんか念頭にないのが笑える。
532名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:40:12 ID:I3/emoSZ0
インドと言ったらカレーしか思い浮かばないな
533名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 09:19:07 ID:DATxGKV+0
西原理恵子曰く、我道っぷりとタフさは華僑を上回るらしい
534名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:26:00 ID:7y/pslJa0
去年だったか一昨年、インドでは狂犬病の犬に噛まれ1万7000人が死んでるそうだ。
同じ時期中国では2000人。

フィリピンで犬にかまれた人が亡くなり、今ももう一人重態だそうだが、
衛生面ではアジアで一番マズーな国なんじゃないの。
動物は大切にとか、ヒンズーの教えにでもあるのか。宗教的なことでベジタリアンも多いみたいだし。
ガンジスの燃え残り死体食う犬とか、街中で糞垂れ流しの牛とか放置しすぎなんだな。

インドでアメーバ赤痢になったやつの話が怖かったが、やつにいわせればこんなの序の口だそうだ。
コレラだって多いし公衆衛生面をなんとかしろ。
535名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 22:37:17 ID:w6ed9OIZ0
ts
536名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 00:57:49 ID:FoLiei2h0
凄いな
537名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 03:24:15 ID:uD0fGrs90
インドと言えばガンジー。
アッテンボローのガンジー。
538名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 03:45:10 ID:r3VxnA8N0
そんなに格差が酷いインドで、何故共産主義が流行らないのか?
539名無しさん@七周年
韓国=キムチ