【国際】「ベトナム側の関心は過去に向かってはいない」…大統領補佐官が指摘に反論

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 アジア歴訪中のブッシュ米大統領は17日、アジア太平洋経済協力会議
(APEC)首脳会議が開かれるハノイに到着した。同日中にベトナム共産党
本部を訪問した後、公式の夕食会に出席する。

 空港では、大統領専用機の到着をベトナム政府当局者らが出迎えた。
ローラ夫人とともに降り立った大統領に、民族衣装姿の少女たちが花束
を贈った。

 APEC首脳会議は18日に開幕する。これに先立ち開かれた閣僚会議
の共同声明は、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の核開発問題に
触れなかったため、首脳宣言がこの問題をどう取り扱うかが注目されて
いる。ブッシュ大統領は18日から19日にかけ、ロシアのプーチン大統領、
中国の胡錦濤国家主席、日本の安倍首相、韓国の盧武鉉大統領らとも
個別に会談する予定だ。

 米大統領によるベトナム訪問は、ベトナム戦争当時のジョンソン、ニクソン
両大統領、2000年のクリントン大統領に続き4度目。米国内ではイラク戦争
をめぐりブッシュ政権への批判が強まるなか、かつて泥沼化したベトナム
戦争との比較が取りざたされている。しかし、大統領に同行するスノー
大統領報道官はベトナムへ向かう機中でこれを指摘され、「ベトナム側の
関心は過去に向かってはいない」とはねつけた。

 ブッシュ大統領はベトナム訪問前に、同国に恒久的最恵国待遇(PNTR)
を与える法案の成立を目指していたが、同法案は13日、下院で否決された。

ソース(CNN) http://www.cnn.co.jp/world/CNN200611170009.html
2名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 13:02:07 ID:vP2lx5ey0
22ゲット
3名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 13:02:08 ID:w7peL7Uv0
2
4諸君、私はニュースが好きだφ ★:2006/11/19(日) 13:02:31 ID:???0
まぁ、どこぞの「関心が過去に向かう国々」と違って
ベトナムはほぼ自分の力で撃退してますからねぇ…
5名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 13:02:57 ID:C3STnjfy0
いいなあアメリカは
手を出した国がこんなに良識的で
6名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 13:03:05 ID:wxpHuohl0
ベトナム>>>>>>>>>><越えられない壁>>>>>>>>>>>>中共>>チョウセン=ウンコ
7名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 13:04:30 ID:VKwz3SCt0
韓国と比較するのがこのスレの趣旨か
ほんと暇なヤツラだ
8名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 13:05:37 ID:TLkGStpo0
どっかのアホな国と大違いだな、ベトナムはw
9名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 13:06:02 ID:rMeemcpz0
>5

日本だって斜め上の3国以外は友好的だよ。
もっとも華僑中華が浸透して各国とも反日色が濃くなってきてるけど。
10名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 13:06:51 ID:ayO75Akn0
>>6
ウンコに謝れ!
ウンコは畑の肥しになったり、
国によっては乾燥させて煉瓦みたいに使ったり、
最高級のコーヒーは猫のウンコだったりするくらい凄いんだぞ!
害悪しか撒き散らさないチョウセンと一緒にするなんてひでぇ話だ
11名無しさん:2006/11/19(日) 13:11:20 ID:WVYqWLZz0
ベトナム>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ATフィールド>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>ジェリコの壁>>>>>>>特定三馬鹿アジア
12名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 13:11:44 ID:yHPUcFTI0
韓国や 中国やイスラエルが腐っているのは、アメリカが、それらの国民を助けた
ヒーローである物語の上に戦後拠って起つ国家であるがために、それらの保護国家を
甘やかせたからである。つまり、アメリカ自信が過去を客観視する時が来ている。
13名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 13:12:59 ID:8OqUWLrq0
>>10
燃料になったりするところもあるよな。
14名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 13:13:10 ID:eHPlnQ5k0
>>6
ウンコはまだ肥料になるかもしれんが、チョンやシナチクは糞の役にも立たない。
15名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 13:14:49 ID:OwZKGqrG0
>>14
チョンやシナチクもウンコ並の燃料だ
16名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 13:20:56 ID:d6QvWhPz0
本気で戦った者同士は和解できるのかもな〜、などとジャンプ的価値観で思ってしまった。
17名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 13:24:16 ID:Vr8NAMp/O
韓国側の関心は過去に向かってはいない。
18名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 13:24:55 ID:o5k1iFEh0
韓国はちゃんとベトナムで虐殺した過去を忘れてるから
ケンチャナヨ
19名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 13:27:54 ID:wxpHuohl0
>>10,14
謝罪します
20名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 14:04:01 ID:eX2uBCHK0
>>4
いやあ、ベトナムもやがて経済が発展し国力がついてくると
どこかの国と同じように関心が過去に向いてくるんだよな。
賠償ウンヌンと言って。
21名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 14:05:37 ID:Y9vXJIFK0
>>20
逆だろ。韓国なんかは大統領の支持率が落ちるたびに
謝罪要求やってるんだか
22名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 14:08:48 ID:phketn610
>>20
ベトナム人って、韓国みたいにネチネチ難癖つけて
金や技術をかすめとる方法はやらんよ。

ベトナム人は、ああいう韓国のやり方を卑下してる。
つーか、大抵の国がそうだけどなw
23名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 14:12:54 ID:MPH9CCBn0
>>5
アメリカは朝鮮戦争であれだけ助けてやった韓国から酷い言われ方してるぞ?
24名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 14:14:38 ID:tqfCk/bn0
>>22
そんなことは無い。ベトナム人に限らず、世界中のビジネスマンはみんな相手の足元を見る
儲かる商売を持ってきた脇の甘いカモは利用された挙句に裸で放り出される

ベトナムの場合、タイとの競争が長く
その過程でラオスとカンボジアと国内少数民族を何度も蹂躙した過去があるので
ベトナム式「自虐史観」に洗脳されていて、過去を正視できないw

アジアで自虐史観に染まってるのは日越だけ
ベトナムの場合、ベト族が増長すると少数民族が反発して国が分解するのでやむをえなかった
最近「自由主義史観」が復活して少数民族や周辺諸国がすごく警戒してる
ただ、日本と違って、周辺諸国も少数民族もみんなマトモで捏造なんかしないけど
25( ゚Д゚)y−~~ ◆6kyVLAmTAk :2006/11/19(日) 14:15:11 ID:QiNhQcc70
>>20

( ゚Д゚)y−~~ 特亜の様な国は他に探すのが大変・・・

つーか、日本にスパイ防止法などが無いことが、
日本国内で反日勢力を野放しにし、
特亜の国々がそれを利用している図式ができあがっている。
日本の態度も、改める必要が有るんだよな・・・

そりゃ、国内に反自国の勢力を飼ってる国なんて無いわけだから、
特亜以外の国では、そういう状態にはならんわな・・・
26名無しさん@七周年
アジアの最貧国、ベトナム。
ロボコン、ソウル大会、優勝。おめでとう。
こいつらさりげなく優秀。

ちなみに優勝候補の最右翼だった、わが国の東大チームは、
ロボットが前日までの絶好調とはうって変わって絶不調。敗退しました。
不思議だなあ。まぁ、ソウルだから