【社会】JR津山線脱線 原因は線路近くに大きな落石か 病院に搬送された25人の命に別条なし

このエントリーをはてなブックマークに追加
1熱愛中@ロボさん大好きうっしーφ ★
★津山線で脱線、乗客けが・線路近くに大きな落石

 19日午前5時35分ごろ、岡山市下牧のJR津山線玉柏―牧山駅間で、
津山発岡山行き下り列車(2両、乗客25人)が脱線、横転した。
JR西日本岡山支社や岡山市消防局によると、運転士を含む26人のうち
25人が病院に搬送されたが、命に別条はないという。

 線路付近に大きな落石(縦約10メートル、横約3メートル、高さ約5メートル)があり、
JR西は落石の衝撃で線路がゆがんだのが事故の原因の可能性もあるとみている。

 JR西によると、この列車は運転士1人のワンマンで、2両とも大きく傾き
線路脇の斜面に寄り掛かるように脱線。落石は列車にはぶつかっていないという。

 この列車は、同日4時29分に津山を出発、5時45分に岡山に着く予定の始発だった。
同区間で運転を見合わせ、バスで代替輸送をしている。現場は岡山駅の北約10キロ。
単線で旭川沿いに蛇行している。〔共同〕 (09:52)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20061119STXKA002319112006.html

▽関連スレ
【鉄道】岡山県のJR津山線で脱線、けが人多数[1119]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163888853/
2名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:25:42 ID:mRM5gd2q0
ごめんね
3名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:26:08 ID:qEyeTPt20
津山25人殺し未遂
4 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/11/19(日) 10:26:41 ID:98KxP3c40
http://.              ┏━━┓
http://.              ┃━┏┃.。oO(…君の瞳に乾杯…)
http://.              ┃  ┛┃
http://.              ┗┳┳┛
http://.      ┠―┨┏━┛┗━┓
http://.      ┗┳┛┃        ┃
http://.      ┏┻━┻┻━━┛┃
http://.      ┗━━┳┳━━┳┛
http://.          ┏┻┻━  ┃ 
http://.          ┃  ┏    ┃ 
http://.          ┃  ┃┏━┻┓
http://.        ┏┛  ┃┣┳━┛
http://.        ┗━┳┛┃┃
http://.   .    ┏┛  ┃┃
http://.          ┗━━┛┃

5名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:26:53 ID:nfpDpUhn0
またJR西日本か!
どうせ保守の手抜きだろ!
6名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:27:41 ID:irdhnVEj0
>>7
お前の人生脱線してんじゃんwww
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!
7名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:28:08 ID:l7wXDnOf0
八つ墓村明神の祟り、8の倍数なのに1人多いな
8名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:38:03 ID:uADAlUSI0
まさか2chで津山のニュースをみることになろうとは・・・

でも以外に津山ってあやしい事件多いよな未解決なやつとか
9名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:43:06 ID:Tr87Bgxx0
津山出身者は「津山事件は津山から遠い西加茂村で起こった事件だ」と言う。
10名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:45:04 ID:Da7A9aEd0
津山100人殺しだっけ。
11名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:47:05 ID:ANTCX4BE0
津山ってほんとダサい町
12名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:47:36 ID:1DuaK8uu0
>>10
「津山30人殺し事件」だよ。
13名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:48:08 ID:RYvy8IRm0
一般には「津山事件」と呼ばれているが、この呼称は便宜上、地域にある知名度の高い中心都市の地名を冠したものであり、
正確には津山市外の西加茂村で起きた事件である。
しかし同村はその後、市町村合併により加茂町を経て2005年に津山市に編入されたため、現在は津山市に含まれている。
14名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:48:11 ID:B8r8dto30
どげんしたんなら! また岡山じゃ! おーじょうするが!!
                  ____
       |\      ,. ‐''":::::::::::::;::::`'-、
       |ヘ|    /::::::::::::::;;:::::/ ヽ:::::::::ヽ 
       |ヘ|   /:::::::::::::///  `、::r、:::゛, 
      (∃⊂    ,'::::::::::::i゛  \   /`' i::::i       こねーにえれー県はねえでー!
         \ \   !::::::::::::|  ┃   ┃  l::::|  / )  でーれーめにおーたでー!
         ゛/ \!::::::::::::!   ,.._       !:::!/\/ ぼっこう おこったどー! 
        ヽ/  \::::::::!   ! ``''7    !::| \/    岡山はきょうてー とこじゃなー!!
         ヽ    |::::::|   l,   /   ノ::i  /   おめー、新聞みーみー  
            `、   i:::::l、ヽ.,_ `''''"  _,..イ:::::i/  つるの玉子本舗のきびだんご くうなー!
           ゛、  ヽ;i \ヽ,.二l ̄_,l  |::://
            ゛、     ヽ`、 | / レ'/
こねんことーして しょうがねーのー岡山は
15名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:48:15 ID:QeiIC1oqO
B'z稲葉の故郷だな
16名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:52:05 ID:9Ux0iA2B0
ちょっと、だれが置いたのよこんな石
17名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:54:37 ID:K0Maehno0
貴重なキハ120もお釈迦。
ちゃんと落石防止バリゲード貼ってないから!
18名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:58:50 ID:X7NeDHAG0
なぜかこのスレは伸びない
19名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:00:04 ID:8T7YNE10O
オダジョーに
ジガチョー
20名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:00:04 ID:xqf3iyjf0
なんだ、同○地区か
21名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:01:40 ID:ANTCX4BE0
市長リコールはいつですか?
22名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:02:45 ID:kfhZtcm50
ちょっと前にも落石で塞がれてたろ?
直撃しなかっただけマシだったけど大丈夫かよ・・・
23名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:03:00 ID:qwzCBBYXO
>>20
え?そうなん?
24名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:03:18 ID:7VtXEB7Y0
病院に行かなかった1人カコイイ
25名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:03:20 ID:8T7YNE10O
津山で小学女児が亡くなったのは捕まってないよね?
26名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:04:07 ID:TmO6gVeK0
ハタさんが家族でステーキ食って領収証もらってますが・・
27名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:08:10 ID:ANTCX4BE0
氏議が私的な理由で市民の税金使ってるのはここでつか?
まだ見つかってないんですね。田舎は内部告発もしないのかな。。
28名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:10:48 ID:zq1wxWGe0
たーたーりーじゃーーーー!!
29名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:11:06 ID:iRc2xoBf0
玉柏には刑務所がある。その隣が警察学校。
さらにその近所に梶原乳業がある。
これはテロだな。
30名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:16:55 ID:7wBJkUdb0
石の息遣いを感じていれば・・・・
31名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:58:02 ID:zKzWvs8W0
孔明の仕業じゃ!
32名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:05:11 ID:tepW11QIO
平日の7時30分だい発じゃなくて良かったね・・・
33名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:18:27 ID:uUyDGHIl0
近所だww
34名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:29:33 ID:9BqkCMUT0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////ヌルポヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
35名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:35:29 ID:XaPuMhVfO
確か夜這の風習が残ってるところだよね?
36名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:43:18 ID:455ZGiSz0
東京や大阪でもないのに、朝5時半でお客24人も乗っていた事にびっくり
37名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:45:03 ID:rNjd4dTz0
八墓村だな
38名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:45:10 ID:BM8GU0UW0
日曜だから病院の線は薄いし部活の高校生かな
39名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:48:45 ID:SGhSyNGc0
乗客は夜這い帰りの人たち
40名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:52:01 ID:hvaf6P5g0
これしし座?
41名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 14:34:58 ID:FZ8hOKBC0
>縦約10メートル、横約3メートル、高さ約5メートル
  _______
. /         ./|
/         / | _
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ↑
|         .|  | 5m
|         .| ./  |
|______|/  ↓
              ̄
|←─10m─→|
そして奥行きが3m

岩だからこれだけきれいな箱型じゃないにせよ、こんなどでかいもんが落ちてたらそりゃ脱線するわな
42名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 15:00:30 ID:XBI96QpD0
なんでそんなに客がいたんだ?
43名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 15:20:20 ID:37J+wASJO
復旧したんでしょうか(´・ω・`)
44名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 15:25:48 ID:4U1HnjMG0
>>42
出勤するのに3時間くらいかかるんでない?
45名無しさん@七周年
列車のライトが点灯したままなのが哀れだな・・・この車両、廃車か?