【国防】アメリカの最新鋭潜水艦「シーウルフ」、神奈川・横須賀港に入港(動画あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
823名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 13:27:47 ID:jzN9tfk80
>>821
水圧

>>822
最高性能でもある
824名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 13:30:36 ID:0XVgKWKu0
>>801,>>803
warota!!
825名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 13:32:01 ID:x3ulERMi0
>>819
探知し辛いし有線とかの問題もあるし
826名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 13:36:51 ID:HN0PFjEE0
入港だけか?売ってくれよ
827名無しさん:2006/11/19(日) 13:38:53 ID:iTnMJtIN0
>>741
それ戦略原潜。
これは戦闘原潜。
828名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 13:39:16 ID:jzN9tfk80
>>826
潜水艦関連は基本的に最高級の機密だから
うったりかったりは基本的に出来ないよ、同盟国同士でもね

買えるのは性能落としたやつ
829名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 13:43:06 ID:7fr+UpBU0
>>821
発射位置をさとられないために、有線である程度離れた位置へ誘導する
ので、発射方向はあんまり関係ないんじゃないの?
830名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 13:44:07 ID:EEgDaEh00
シーロバーはどこですか?
831名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 13:49:16 ID:7BasFCn30
潜水艦が菊の御紋をつけることが許されず、格下と考えられていたのは旧海軍の話で、現在の潜水艦は艦長は中佐もしくは大佐相当が担当する。
中佐や大佐相当は、水上艦艇で言えば、軽巡洋艦や戦艦・重巡洋艦クラスの艦長を担当していた、現在でも航空母艦の艦長が大佐に当てられる
それだけ潜水艦は主力艦艇に位置付けられる艦艇になっている。
シーウルフ級のような原潜の艦長も、もちろん大佐が担当しているし。
特に戦略型原潜は、国を滅ぼす力があるだけに、馬鹿には勤まらないと特に優秀なシーマンでなければ任せることが出来るわけがない
832名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 13:49:25 ID:U57W18Gf0
>>821
後ろ向きにそっと押し出してから推進はじめさせれば、真後ろでも
撃てるんじゃないの?
833名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 13:50:45 ID:2md5NZanO
キングと何だったっけ?
834名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 13:52:04 ID:RfuWcZ3h0
バッフルズ
835名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 13:58:34 ID:3p3Y3wgB0
シーウルフよ! おまえらの標的は、紅野傭兵と加藤紅一だ
836名無しさん@7周年:2006/11/19(日) 14:00:00 ID:4wqkvfdd0
>>833
アレキサンダー

じゃあもう1隻も極秘で入港してることが考えられるな
837名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 14:01:26 ID:wgUkMfjq0
最狂潜水艦「キング」が出来たら地球滅亡
838名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 14:06:13 ID:csywuuq90
ネルソンって本当に有能なの?攻撃機突入はうまくいったけど
839名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 14:06:24 ID:jzN9tfk80
俺の「しおしお」が入港するブースがないのですが・・・・ (´・ω・`)
840名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 14:18:16 ID:7fr+UpBU0
>>839
高い入港料を払えば、洗浄くらいはしてもらえるよ・・・
841名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 14:19:15 ID:2ksYp2QW0
肌の色は黒いのに、顔は黒人ではなくふつうにイケメンなのは、
たんに「日焼けのすごい白人」なのかな?弟ベイツって。
842名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 14:30:01 ID:448dQ3MM0
シーウルフ級はアメリカでも金食い虫で、はっきり言って要らないけど、原潜技術を
温存するためだけに、細々と作られ続けているとか。技術はいったん途絶えると
再建は難しいからね。
843名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 14:35:42 ID:k7imswrQ0
これはまた珍しいのが来たな…
この分じゃ、噂の改オハイオも日本海にいるんじゃなかろうか。
844名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 14:37:46 ID:jzN9tfk80
>>842
シーウルフ級はとっくに打ち切ってるよ

現在は廉価版のバージニア級を年1-2隻程度作ってる
845名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 14:38:23 ID:VDiNHHeI0
日本には魚雷戦の神様・速水艦長の707号がいる!
846名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 14:41:48 ID:UZbLMZIB0
沈黙の艦隊はやまととシーウルフの決戦がピークで
そのあとはぐだぐだだったな。
バッフルズを利用して撃ち合うとこは面白かった。
847名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 14:42:14 ID:j2crHrXoO
<<こちらシーウルフ。上空の戦闘機、援護を頼む。>>
848名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 14:44:56 ID:ob6f6K+dO
群馬県吉井町の物産センターにミサイルがある。
849名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 14:48:06 ID:vqxZ+H+20
>>846
あのマンガってなんで米軍は核爆雷使わなかったんだろうと
今になってふと思う。
850名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 14:54:55 ID:7Vff3Eno0
海保も、最新潜水艦「シーモンキー」を新たに配備してはどうか
851名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 14:57:52 ID:tsvNiO7YO
シーバットはまだ〜?
852名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 14:59:45 ID:XB2NZSMhO
原子炉の出力はいかほど?
853名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 15:01:50 ID:tQkVjPhh0
これはどこへ行けば見れる?
ヴェルニー公園沖の潜水艦がゴロゴロ並んでるあたり?
854名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 15:01:57 ID:dJBYwvye0
>>850
学研の教材かよwww
855名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 15:03:37 ID:7BasFCn30
>>842
シーウルフ級は三隻で打ち切りにされたと再三に渡って指摘されていると思うが
現在は、ポスト冷戦型のヴァージニア級に生産が切り替わった
856名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 15:03:40 ID:rBHrxqXg0
>>821
第二次世界大戦の頃の潜水艦は艦尾にも魚雷発射管室があったが、実際には使われる機会が
少なく、その分全部に集中させた方が作戦行動もやりやすかったらしい。まぁ艦尾に向けて魚雷
発射なんて逃げるついでくらいにしか使えないというのが現場の真実。
857名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 15:04:21 ID:fcfLBwr8O
シーバットの拿捕にきたのか?はたまた戦術核ミサイルの運搬か?
858名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 15:08:35 ID:NNrXuJzY0
>>849
今時爆雷なんてあるのか?沈降速度が遅すぎて話しにならんだろ
対潜ロケット弾は使っていたみたいだけど
859名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 15:11:44 ID:vqxZ+H+20
>>858
サブロックの弾頭は核爆雷じゃなかった?
核だと威力がケタ違いだから沈降速度とか問題にならないし。
860名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 15:12:34 ID:7BasFCn30
シーウルフと言えば、アシカかシャチか。
何か海棲哺乳動物のことだと思ったが。
違ったっけ?
861名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 15:14:43 ID:s7swP0OU0
カーターは特殊部隊の母艦になったんだっけ
862名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 15:14:58 ID:WhBZDO3I0
トゥアハー・デ・ダナンの入港はマダー?
863名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 15:26:22 ID:KUEkJyd50
なんだ、スターウルフのスレじゃないのか
864名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 15:27:46 ID:tQkVjPhh0
>>863
ここでその名を見るとはw
865名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 15:32:07 ID:fcfLBwr8O
レッドスコーピオンはどこだ?
866名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 15:32:23 ID:cu508hG+0
エアーウルフもこのスレでよろしいでしょうか?
867名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 15:34:32 ID:f2/NibyT0
相手にジグザク航行をされた際に管臨機応変に対応するために
小さな船体のUボートは機動性と艦尾発射管で対応した

日本海軍は艦首から角度をつけて(最大165度)発射する事により
理論上330度までの方向をカバーしようとした

戦後は潜水艦の速力増加の為に艦尾の発射管が廃れていった
868名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 15:42:03 ID:f2/NibyT0
あと魚雷は普通に変針機能がついてるので
真後ろ以外なら調整して狙えます
装置が故障して自分に命中という例も
いくつかあります
869名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 15:46:19 ID:EDhZgOls0
>>850
弱そうwwwww
870名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 15:49:47 ID:QcQzfVKJ0
日本の最新鋭引き篭もり艦「シーニート」
871名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 15:52:02 ID:BUmKTsuI0
エアーウルフじゃなくてエアウルフなんだよねw
あのビッグウェンズデーの人酷いヤク中らしいな
872名無しさん@七周年
第二次大戦中にガトー級を
建造しすぎて名前をつけるのが面倒になり
適用に図鑑見て付けたら
艦長にどんな魚か聞かれて困ったとか

ブルーギルとかサンフィッシュ(マンボウ)とか
アイスフィッシュ(シラウオ)とか…