【社会】乗用車が線路の上で立ち往生し、列車が近づいてきたため危険を知らせようと手を振っていたところ、はねられる…香川

このエントリーをはてなブックマークに追加
223名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:09:21 ID:HiKT1+XU0
高齢者教習が必要なんじゃね?
224名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:09:29 ID:cprHacG/0
>>219

よくご存知で・・・

でも、瀬戸大橋線って11番線なのに、何故アソパソマン列車が???

岡山駅、この間、やっとこさ橋上駅化が終わったらしいけど、まだ行ってないや・・・orz
225名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:09:33 ID:36GKm9zO0
>>211

ええ〜特急しおかぜってこんな風になってたのかよ
しかし四国の電化は寂しいものがあるな。田舎のばあちゃんちに行ってた頃は
ディーゼル音をうならせながら走る列車で行ってたからな
226名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:11:56 ID:wMjCeCbV0
>>224
多分、改装の途中で
臨時に一部13番ホーム使っていたときの写真だと思われ。
227名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:14:32 ID:wMjCeCbV0
>>225
>>209によると、事故ったのは宇和島発の便だったから、
電化してるやつじゃなくてディーゼルだったと思われ。
(松山〜宇和島はまだ電化してない)

ディーゼルのアンパンマン列車って
そんなに多くないんじゃないのか?
鉄ヲタではないから、そんなに詳しくないけどさ。
(単にJRによく乗るだけの人なので)
228名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:17:10 ID:jCku7Lk90
横に2mほどピョンと跳ねれば避けられるのにね。
っていうか、いくらパニックでも自爆しないだろ。いくら爺でも。

踏切も見えないし、接近する列車も見えない程ボケてたんじゃね?
229名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:18:25 ID:cprHacG/0
>>221

それ、前から思ってた・・・

たぶん運転席側の足元に設置すると、操作する足に干渉するから・・・なんだろうけど、
そんなのちと工夫すればなんとかなりそうだし・・・


>>225

そそ・・・

漏れが高校までは、特急や急行っていったら↓のばっかだったけど、電化してから
なんかねぇ〜・・・www

http://vista.nazo.cc/img/vi6386299013.jpg
http://vista.nazo.cc/img/vi6386302008.jpg
230名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:30:28 ID:cprHacG/0
>>226

あ〜! そーいえば、岡山駅がずーっと改装してた時は、帰省する時は13番ホームだったわ!!

謎が解けた!! dクス!!

って、スレタイとは全く違う話になってるけど、まぁいいよね???w

亡くなったおじいさん、合掌・・・


>>227

調べたら、その通りでした・・・

貫通形の2000系振り子式ディーゼル特急列車で「カレーパンマン号」でした・・・
http://www1.plala.or.jp/takekun/anpan/all.htm#2107
(鉄板調べw)

231名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:31:40 ID:0fqBCJpq0
バカなジジイだ・・・
232名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:36:41 ID:eszx2fvZ0
この前も線路内で手を振って亡くなった女の人がいたな
233名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:42:24 ID:IqrSliIV0
>>199
一時停止、してる奴はちゃんとしている。
勿論俺もしている。
234名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:42:53 ID:jdwPoUec0
爺さんよかったな。
これで来年の春には特攻で逝った幼馴染と
靖国で花見酒ができるじゃないか。
235名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:44:44 ID:pFbfKaBm0
そういえば、最近、線路上で笑顔で手を振って列車に轢かれた女子高生いたな
236名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:47:08 ID:SACB7zDdO
84歳に車を運転させたら危険だわな。
237名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:50:37 ID:wMjCeCbV0
>>233
そうなのか。

愛媛に住んでるんだけど、たまに用事で香川に行くときは
地元の人に「踏切で止まっちゃ駄目」と注意されているんだよw

確かに、JAFの調査でも、無視率は100%ではなかったし。
(でも、90%超えてたよな…ちょっと酷すぎ)
止まる人は止まるのかも。
238名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:53:17 ID:cprHacG/0
「香川ルール」がまかり通ってる県で育ったじいさんが、瞬時の判断能力や運動神経が
退化していったらどーなるかは自明の理・・・
(亡くなったじいさんを責めるわけじゃないけどね・・・)

漏れのオヤジもオフクロもまだ若いけど、そりゃあ恐ろしい運転してるぞぉぉぉ

東京で20年ハンドルを握っている漏れは、都心よりも田舎の方が恐い・・・
((((;゜д゜)))ガクガクブルブル
239名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:30:13 ID:pZ40Fs010
>>76
「クルクルパー」って踏切のアレとかけてるのかな?
非常ボタン押したり直前横断すると回転するように光る。
電車でGO!1ではこれが光るとトラックが立ち往生していてぶつかると吹っ飛ぶ。
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/0/05/Rail-emergencysignals.jpg

>>121
参考に衝突動画を 
日本 訓練
http://youtube.com/watch?v=DYoF6IionD8&mode=related&search=train%20%2B%20crash
外国 リアル
http://youtube.com/watch?v=o1jiI47KAnI&search=train%20%2B%20crash
http://youtube.com/watch?v=QgGrL3n_Z80&search=train%20%2B%20crash
240名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 02:33:55 ID:UZ/Kw2v60
>>34
GJ!
241名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 02:44:22 ID:2wauhULo0
家族は居ないのか?
キーぐらい管理しておかないからこうなるんだよ。
242名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 02:50:19 ID:bwvH1+ogO
免許更新の際に
シュミレーターで実際の路上運転操作に近付けた試験を課して、
一定レベルに達しなければ年令に関係なく免許失格にすべき。
で高齢者は毎年受験を義務付ければいい。
243名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 02:58:51 ID:SfK4hO6w0
また自殺か…
244名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 03:05:15 ID:cprHacG/0
「高齢者講習」って、2002年の道交法の改正で満70歳以上の免許更新時に義務
付けられる様になったんだけど、↓にある様に香川県ってこんな状況だから、
こんな事故は何度も引き起こされるんだろうね・・・

今、問題になっている飲酒運転も厳しく取り締まらなければならないけど、それだけじゃ
なくて高齢者の事故のこととか、標識の意味もわからず、優先道路を理解しないで一時停止無視
で突っ込んでくるオバハンの事故とかも社会的問題として取り上げて欲しいよ・・・
(その方が事故件数が多いんだけど・・・)
245名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 03:09:28 ID:cprHacG/0
「高齢者講習」って、2002年の道交法の改正で満70歳以上の免許更新時に義務
付けられる様になったんだけど、教官の人手不足や免許剥奪の強制権もないし、
なんか警察庁の資金稼ぎってな感じもして、あまり効果はないみたい・・・。

↓にある様に香川県ってこんな状況だから、
こんな事故は何度も引き起こされるんだろうね・・・

http://www.shikoku-np.co.jp/feature/tuiseki/286/index.htm

今、問題になっている飲酒運転も厳しく取り締まらなければならないけど、それだけじゃ
なくて高齢者の事故のこととか、標識の意味もわからず、優先道路を理解しないで一時停止無視
で突っ込んでくるオバハンの事故とかも社会的問題として取り上げて欲しいよ・・・
(その方が事故件数が多いんだけど・・・)
246名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 04:18:09 ID:cprHacG/0
JR多度津駅長の努力も水の泡・・・

http://www.shihen.co.jp/shihen_jp/honsya/shihendiary/fumikiri/index.htm
247名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 04:24:43 ID:OGYe28HD0
でも何で踏み切りで立ち往生するんだ?
俺にはその点がわからん。
教えてエロイ人
248名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 04:27:42 ID:cprHacG/0
>>247

MT車で踏切で一旦停止して、再発進しようと思ったらエンストして、踏切がカンカン
鳴り出して・・・じゃねーの???

とマジレスしてみた・・・w
249名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 04:35:07 ID:OGYe28HD0
ありがとう
エロイ人!!

250名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 04:46:30 ID:qrT+eJ4m0
踏切の中央部が高くなってる場合が多いんだよ。
踏切内の雨水を踏切外に流すためにね。

一度、踏切をよく見てみ。
251名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 05:44:44 ID:4pJJ0ceMO
↑それは別に立ち往生の理由にはならないんじゃ。
252名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:06:54 ID:3F82b2RWO
あの区間によく乗るが家の庭木が邪魔な踏切がある
そして多度津町には電車しか交通がないから車大切…
両サイドに非常ボタン付けてほしいな…
253名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:09:38 ID:3F82b2RWO

家の庭木は車からみてだが
254名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:54:42 ID:sMMa7rs60
>>121
そりゃ機関車相手だし、て言うかあれは撮影用に壊れやすくしてるし。
255名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:32:27 ID:AN7sZnAU0
>車もめちゃめちゃに壊れました


地方新聞記者ならではの表現だなw
256名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:40:22 ID:AN7sZnAU0
あと、クルマに積まれている発炎筒だが、
アレ有効期限があるからチェックしとけ

257名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:07:06 ID:WHoTfHFT0
身体で止めようとしたんだろうな...
258名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 14:43:36 ID:PJ4YowLr0
何故だか急に電車でGo!をやりたくなったw
259名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 14:45:02 ID:/Fm+kxJF0
キング乙
260名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 15:15:08 ID:yMzkWKu8O
>>258

電GO!やりたいけど、踏切恐怖症になりまつた…w
261名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 15:18:08 ID:R9eEZ2Px0
>>1
>線路に車が取り残された原因などを調べています。

原因なんだろう?
262名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 15:19:35 ID:tP5XUF0JO
このじいさんがテリーマンじゃなかったのが悪い
263名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 15:20:36 ID:+CtNry250

84歳に免許を交付する警察が悪い。
264名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 15:28:28 ID:yMzkWKu8O
オレを1年間の免取にしたケーサツが悪い!
265名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 15:30:30 ID:Jwld2O0b0
香川は「踏み切り手前で一旦停止」を守らない奴が多いからなぁ
266名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 15:34:43 ID:dv5jnYNo0
この遺族だけど、大破した車両への賠償はしっかり行って欲しいもんだね
267名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 15:37:16 ID:xZ3mxnU60
間違いなく深夜に手を振る老人が現れる心霊スポットになるな
268名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 15:38:52 ID:yMzkWKu8O
おこちゃまの夢を奪うアソパソマソ列車への特攻は、もうこれで最後にしてもらいたい…

これで何件目だよ!
269名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 15:40:18 ID:3FIJHHSlO
>>267
近所だけに背中が寒くなった
270名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 15:42:15 ID:jtDOcvML0
愚か者には死あるのみ、か・・・
271名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 15:44:48 ID:m1thdeIp0
実は事故に見せかけた自殺だったんでしょ?
自殺だと世間体が悪いので巧妙に偽装したんだよ
272名無しさん@七周年
またいじめか!