【裁判】銚子電鉄元社長、1億円業務上横領の起訴事実認める 会社は電車修理代にも困窮し「ぬれ煎餅を買ってください!」…千葉

このエントリーをはてなブックマークに追加
108名無しさん@七周年
できるだけ振込で支払ってください。
カードや代引きだと短期の資金繰りがショートしちまうかも知れんとです。
申し込みが急増しているようですが、売掛が一時的に増えると・・・
109名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 15:21:45 ID:G2cH/Oit0
しЯ束日本が銚電救済のためのイベント列車走らせてやればよい。
110名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 15:23:43 ID:FF86HsqT0
>108
もっと早く言ってくれ…
カードで購入しちまったよ。
111名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 15:28:05 ID:ETF3k8N40 BE:144741492-2BP(35)
>>108
遅かった。俺もカードで買っちまったよ
112名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 15:28:38 ID:ce2c7EJ30
確かに、カードだと手数料数%分、銚子電鉄は収入が減る。できればイーバンク振込みにしたかった。
でも、俺自身の口座にも金がなかったんだ。やむを得ずクレジット購入。
許してくれ。
113名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 15:30:46 ID:G2cH/Oit0
元社長が作った借金を会社は放棄すること出来ないのか?
貸し付けたのは個人のようだが、カタギじゃないのかな?
114名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 15:35:50 ID:CKMb7DKI0
>>108
おれ、コンビニ払いするんだけど大丈夫?
今から行こうと思ってたんだけど。
115名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 15:39:12 ID:ce2c7EJ30
>>113
コンビニ払いもクレジット払いと同じ、収納会社に委託してるだろ。
116名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 15:41:07 ID:sLZOc5p+0
駅の所在地、地代も滞納中なんだよな・・・
117名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 15:41:21 ID:ce2c7EJ30
>>114
コンビニ払いもクレジット払いと同じ、収納会社に委託してるだろ。
118名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 15:44:35 ID:oAbROHhT0
カードや代引きが駄目なのか・・・・。
支払先への決済は大丈夫なのか?
119名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 15:50:27 ID:Toi3DO7GO
NHKに朝ドラ「みよつくし2」を作ってもらえよ、ジジババが押し寄せてくるぞ。
かつての朝ドラ宣伝効果で一時的に銚電もかなり潤ったろうよ。
その資産を元社長が根こそぎ奪ったのか?それはキツイな…

もう元社長は殺していいよ、生保で賠償させろ。
殺しの依頼はまごころサービスのJR千葉動労へどうぞ。
120名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 15:50:45 ID:pLxloGi+0
銚子のせんべいやおかきは名物なんだお
おいしいヤマサしょうゆとヒゲタしょうゆの地元だし
121名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 15:51:15 ID:yjGID6K40
ダメという訳ではないだろうけど、製造にかかる材料費や光熱費の支払いと
商品の代金回収日にズレが生じる恐れがある支払い方法が急増すると、
材料費の支払いでバンザイとなる恐れがある、ということね。

急成長した製造業が陥る資金ショートの、ありがちなパターンなんだよね。
ある程度のキャッシュフローがあればいいんだけど、修理費用の捻出に
困窮している会社だとねぇ・・・