【社会】「村の風評被害は計り知れない」厚木市で捕獲されたクマを放された清川村抗議…神奈川

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かしわ餅φ ★
 県県央地域県政総合センターが、厚木市飯山地区で捕獲したツキノワグマを清川村の
山中に放したことについて、同村は十六日までに、「報告もなくなぜ村内に放したのか。
村の風評被害は計り知れない」と抗議した。同センターは同日、連絡の不手際を釈明した。

 同センターは十二日、クマを村内の県有林内の鳥獣保護区特別保護地区に放した。
同村によると、この報道を受けて現場から数キロ離れたキャンプ場に「怖くて登山道を
歩けない」と予約のキャンセルがあったという。

 このため同村は「クマは絶滅危ぐ種であると同時に人間に危害を加える可能性のある
最大の獣。村民や観光客の安心・安全の確保からも明確な説明を求める」などと抗議
文書を提出した。

 これを受けて長田誠センター所長が山口静雄村長を訪ね、事前に連絡しなかったことを
謝罪、放獣先の選定について「生息地の丹沢山中での保護を目的とし同保護区内が
適当」と説明した。

 面会後、山口村長は「動物保護の観点でクマを放すのは理解できるが、事前連絡なく
村内で放すのはもってのほか。けが人が出たら県は責任を負えるのか」と怒りを隠さな
かった。

 クマが放された現場から約二〜三キロにはキャンプ場などが点在している。
ある経営者は「他の地域で発見されたクマを放されるのは、登山をするお客さんも
いるので迷惑だ」と漏らす。

捕獲のクマ放され「風評被害」と抗議/清川村 :
ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxinov328/
2名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 11:55:51 ID:EBTdz2v/0
3名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 11:55:59 ID:acxx6qoW0
クマ皆殺し
4名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 11:56:16 ID:vX+2eRk/0
カセットスレが無くなって悲しい
5名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 11:57:10 ID:wanHMNhS0
熊捨山
6名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 11:59:09 ID:VW7S4ukw0
●古川一夫
(平成設計の元社長/★大阪空港で変死体)
●森田信秀
(姉歯建築設計事務所に構造計算を発注/★鎌倉で水死体として発見)
●草苅逸男
(岡山・新勝央中核工業団地/一級建築士/津山市で★設計事務所が爆発し焼死)
●野口英昭
(LDのグループ会社で社長を務めたこともあるエイチ・エス証券の副社長/
 ★那覇市ホテルでブザー鳴らして数カ所に包丁で傷つけて自殺)

|:::::::::::::::::::::::::::::::  
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::    安晋会(安普請会) こ、こわいクマよ。。
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::   次々と殺されていくクマよ
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i::::
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::
7名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 11:59:18 ID:WPeOb7ie0
> 県県央地域県政総合センター
変わった名称だな
8名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 11:59:42 ID:o8U+1qKx0
また風流被害か
9名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 11:59:46 ID:/7dqPdIO0
くまったくまった
熊倉一雄
10名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 12:00:09 ID:bwQUHjDCP
クマもいい迷惑だろうな
11名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 12:01:04 ID:30Uy1DWn0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
12名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 12:02:08 ID:WXS4gI400
>>2ってコラ?それとも何かの病気?
13名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 12:03:11 ID:vNr+ycgt0
いい事思いついた
人間が出ていけばいいんじゃね?
クマー
14名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 12:03:13 ID:4kJKMhdv0
何でこんな簡単な連絡一つまともに出来ないんだろう・・・
過疎ってるちっちゃな村なんて県政には何の影響もないから
眼中にないということなんですかね?
15名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 12:03:55 ID:O4RCz9oM0
なわばりがあるから、他にクマがいる山だと放された熊も困るんじゃないのかな
16名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 12:04:33 ID:fgKm7P0O0
連絡ぐらいしろよ
17名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 12:04:59 ID:K0i2F/k90
野生動物の保護より観光客の金が優先なのかよ
これだから田舎者は・・・
18名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 12:07:20 ID:2RPReGHw0
前世はたぶんチョコレート
19名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 12:08:43 ID:lhqRahON0
なんで国会に放さないのか
20名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 12:09:11 ID:sFYmi6wz0
ライバルはエビフライだよ
21名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 12:09:50 ID:3xBP0L8g0
捕獲された場所と放された場所がまったく違う場所だと熊にとっても問題あると思うが・・・
22名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 12:12:27 ID:R0++pPtF0
クマ 悪くない

人間 悪い
23名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 12:13:49 ID:2a/C84gg0
この清川村の抗議のニュースを読んで、初めて清川村に熊が放されたことを知りました。
24名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 12:15:34 ID:yHCnW5trO
殺せば何の問題も無いのに。
25名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 12:15:53 ID:60HWZr0+0
>>23
自分も。
丹沢に行くのはしばらくひかえるか。
26名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 12:21:19 ID:VLbvzv/30
>>17
田舎ものだって食ってかにゃならんからな。あたりまえだろ。
熊じゃ、腹の足しに成らん。
27名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 12:24:09 ID:DgiUX23l0
あほか〜、厚木には熊の棲むような山は無いんだよ。
お隣の清川村からやって来たのは自明の理じゃないか。
暗に「絶滅危惧種だが人に危害を加える可能性のある動物は根絶せよ」と言ってるようなもんだ。
28名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 12:25:42 ID:lfdYMlWx0
|:::::::::::::::::::::::::::::::  
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::  
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::  
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::<どうせクマのせいにされるクマー 
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
29名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 12:26:37 ID:hqpxjh9a0
神奈川なら河野洋平ん家の敷地に放せバカ!
30名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 12:27:00 ID:ZM705DYe0
さっそく極論だ
31名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 12:27:34 ID:OAJ5SeBB0
前もって言っといてくれれば、鍋に出来たのに
32名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 12:28:34 ID:86tLbbft0
100%安心安全な管理された自然などに、一体どれほどの価値があるというんだ。
川の対岸でクマが人を貪り食ってるような殺伐とした雰囲気がいいんじゃねーか。
まぁ、クマ如きで予約をキャンセルするトーシローは豊島園にでも行ってろってこった。
33名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 12:29:31 ID:wNuBYCjy0
今日のクマスレはここですか
34名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 12:31:58 ID:L4tyL28s0
勝手に他の市町村の山に放しちゃダメだよそりゃ。
ちゃんと事前にチェックしなきゃ。
35名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 12:32:14 ID:DgiUX23l0
それよりも丹沢はシカの数を減らすべきなんだが、シカ狩りは人気ないから進んで狩る人がいない。
熊狩りに群がるハンターの数はすごいぞw普段は原則的に規制されてるからね。
36名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 12:34:57 ID:2RPReGHw0
>35
狼でも放した方が生態系には良いと専門家が言ってたな.
37またぎ:2006/11/17(金) 12:35:37 ID:ybNfSM9m0
17> 熊は 縄張りがきついので他の地域に放しても問題が多すぎる
ゆえに
この県の対応は不適切
単なるアホ
38名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 12:37:12 ID:S/96l+Pe0
人間の狩猟本能は地球最凶
何せ上位の肉食獣すら狩ろうとするんだから
39ウィード:2006/11/17(金) 12:37:32 ID:NdxT7nsQO
出番?
40名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 12:43:22 ID:WYHy6lB50
日本から熊が消えるのも時間の問題だな

わざわざハイキングとかに行く奴が熊が怖いとかヌカスナヨ
41名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 12:46:05 ID:bQ/9IfTz0
               ∩___∩
              /,,.ノ ヽ、,,|||||ヽ|
    ∩___∩   | ●   ●  ヽ
    | ノ      ヽ 彡 (_●_ )    |   なんてこと考えるんだクマ者は
   /  ●   ● |    |∪|    ミ    
   |    ( _●_)  ミ/  ヽノ ⌒ヽ/      
  彡、   |∪|  、`\      |  |
  / __ / ̄ ̄ ̄ ̄/      |  |
_(___)/  FMV  /____|  |____
     \/____/      (u ⊃
42名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 12:48:45 ID:DgiUX23l0
>>37
奥山放獣は本来、果樹園やゴミ捨て場に居ついたクマに適用されるべきなんだがな。
それにしても清川村は自然との共生を謳ってる割には少々神経質すぎるな。
43クマ:2006/11/17(金) 12:50:12 ID:0jLPSzP6O
清川村生まれです
44名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 12:51:29 ID:B0r6sXJ20
風評被害で有名になりますた
45名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 12:56:36 ID:2s5wCbHX0
>>17
宮ヶ瀬ダムのおかげで不交付団体になっているんだから
そりゃ必死にもなります。・゚・(ノД`)・゚・。

>>42
巨大クリスマスツリーやってる12月が一番の書き入れ時だからね
46またぎ:2006/11/17(金) 13:03:30 ID:iGUj5/1v0
42>
奥山放獣は適切と思われているが放された熊にとっては大変
安全で餌のある場所は強くて大きい熊が縄張りを守っていますので
地理不案内の新参者は大変なことになります
怪我か殺されます
47名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 13:15:12 ID:o8H4yIV60
これは市が悪い
48名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 13:15:35 ID:EVxLizv7O
うはぁ〜、今年のクリスマスは行くのやめとくかなぁ。。。

団子(味噌)が旨くて好きなんだが(´・ω・`)
49名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 13:33:13 ID:D4h2YsOj0
一旦人間に捕獲された熊って危ないんじゃないの?
3歩あるけば忘れる鶏とは違うんだろ?
50名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 13:35:46 ID:Qqw03vwA0
熊詐欺があったの神奈川だったなあ。
熊を運ぶのにお金がいるので寄付してくださいと言うやつ。
51名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 13:39:11 ID:DgiUX23l0
>>46
だとするとその場で殺す方が適切かぁ。
確かに今年はマジでエサが少ないみたいだからまたすぐに出没していたちごっこになりそうだな。

ちなみに丹沢のクマ生息数は現在30〜40頭ほどで、地域絶滅が危惧されているとのこと。
そういった背景から行政も捕獲を禁止していて、今回も捕殺という処分を執りにくかったんではないか、と擁護。
52名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 13:41:36 ID:fAu68M9W0
山と里との境界付近にクマが食える実のなる木でも植えるというのは駄目か。
そこから里までは下草もかって丸見え状態にすれば少しは防げるかと。
53名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 13:42:28 ID:8C6wAr4t0
|(ェ)・`) これは酷い
54名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 13:42:48 ID:NAfmuNCI0
清川村ったって広いからねえ。
どの辺に放したんだろな。
55名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 13:48:32 ID:Qqw03vwA0
>>52
里のほうに熊を呼び寄せるんじゃないか?
山の中に木を植えるほうが適切じゃないかね。
クヌギとか椎とか榧とか。
56名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 14:19:41 ID:mNzG7YiZ0
つかそんなにクマ怖いんなら登山なんかするなよ
57名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 14:23:15 ID:m0W/K1AlO
バカな公務員が行うバカな行為が
国民の命を危険にさらすという
典型的な例です。
58名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 15:34:40 ID:bQ/9IfTz0
パトラッシュ、疲れたろう。僕も疲れた…
   ,.-─-、
   / /_wゝ-∠l
   ヾ___ノ,. - >
   /|/(ヽY__ノミ
  .{   rイ  ノ


何だかとても眠い…パトラ…誰だよお前
         ∩___∩
         | ノ      ヽ
   ,.-─-、 /  ●   ● | クマー──!!
   / /_wゝ |    ( _○_)  ミ
   ヾ___ノ 彡、   |∪|  、`
   /|/(ヽ__ノミ_  ヽノ /´)
  .{   rイ  ノ
59名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 16:43:08 ID:vX+2eRk/0
昨夜のTVで、ガッツさんがクマと遭遇してびっくりしてたよ。
60名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:09:41 ID:rGeC4sjh0
>>54
村長が文句を言うぐらいだから煤ヶ谷じゃね?
キャンプ場ってのは多分不動尻かと
61名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:14:15 ID:+sJZ3Ibu0
>52
そんなことするとその境界を中心にまた行動半径ができる。
多少草を刈ったところで、そこまで熊が来れるのが保証されてるんだから。
すると境界が村よりに動く。また新しく出来た境界に木を植えるのか?
62名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:25:03 ID:7S6JBUFX0
         まだだっ!
   ______
 /          \
/ __     /´>  ) たかがメインカメラをやられただけだっ!!
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
63名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 02:25:33 ID:DfDGwhnm0
>>61
ものの本の受け売りだが、本当の意味での境界は人間の往来が作るものなんだよ。
クマはもともと人間との接触を避ける性質だから、下草が無くて人通りの多い場所には近づかない。
山村では過疎化が進んで、林縁部まで出る人が居なくなったのでクマやイノシシがじわじわと行動範囲を下げてきている。

トウモロコシ畑とかクリ畑とか作って食い止めようという試みもあるけど、どっちにしろ継続するための人手が足りないのよ。
64名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 02:27:27 ID:LVy6eaki0
神奈川に村なんかあったのか
65名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 02:57:00 ID:ies0PIKQ0
      ∩___∩
     | 丿 _,   ,_ヽ
     /  ●   ● |    慰謝料の記述がありません 
     |   U( _●_)uミ    とりかえてください。
    彡、    ヽノ ,,/     
    /     ┌─┐´   
   |´  丶 ヽ{概論}ヽ    
    r    ヽ、__)ニ(_丿   
    ヽ、___   ヽ ヽ
    と____ノ_ノ
66名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 07:44:53 ID:wGo0c6960
困ったなぁ、オレ、明日、清川村に行くんだよ。
お山のぼり。
クマーに会ったらどーしよう・・・
67名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 07:50:15 ID:ebnwRXdhO
あの辺ならもともと熊の生息地なんだから問題ないだろ。
知らない人は放たれた熊が近くにいると不安になるかもしれんが。
68名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 07:50:56 ID:1+z2bpXw0
>>66
ツキノワグマだろ。大型犬程度の大きさだよ。
いざとなったら、寝転がって待ち構えていて巴投げ。
69名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 07:51:50 ID:9H/hzEvR0
廃棄物処理の重要性は理解できるが、隣に処分場を作るのはもってのほか
70名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 07:52:34 ID:dgPmvtph0
むしろ、村を全部クマーに明け渡せよ。
71名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 07:56:39 ID:DzQlZZ//0
特区を申請して一般人にクマ狩りツアーをやらせて村おこしをするのはどうか
72名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 08:00:27 ID:0A9bEOeL0
ナワバリ争いに負けて清川村を追い出されたクマだから
また厚木に戻ってくるんじゃないか?
73名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 08:02:06 ID:dgPmvtph0
食肉用の畜産センターでも作れば良いんじゃね?
74名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 08:03:02 ID:ZWp8+kfvO
>>64
東京にも村があるな。
75名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 08:12:04 ID:KfX8Tctg0

熊が食料不足で大変な時に、優雅にキャンプなんかしてるんじゃないよ。
今年ぐらい自粛すればいいじゃん。
76名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 08:14:07 ID:JAoCRe5K0
清川で捕獲したら厚木に放すことにすればいいじゃないか
相身互い、お互い様だよw
77名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 08:15:26 ID:KfX8Tctg0

コンクリートの塀で囲った安全なキャンプ場を造れよ。
78名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 08:18:33 ID:CO3TZyhj0
>>21
飯山から少し奧に行くと清川。
79名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 08:24:27 ID:z9YgPLi10
自然で飯食ってる村が何を威張ってるの???

登山道も大切なんだけど、熊はいらない。そんな自然あるのかよ。
80名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 08:26:35 ID:uvVsKnfc0
>>45
> 巨大クリスマスツリーやってる12月が一番の書き入れ時だからね
そんな寒い時期にあんな寒いとこ行きたくない
81名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 08:49:26 ID:pyKYR60zO
>>79
何の断りもなく近場に持ち込まれた熊の
どこが『自然』なんだかw
死ねよ馬鹿
82名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 08:52:35 ID:ce6aQfgp0
>>81
正論。

それに筋が通ってれば、村も文句は言わなかっただろう。
勝手にやっていいわけない
83名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 10:39:14 ID:DfDGwhnm0
野生動物用の果樹園作って、見世物にしてしまえばいいのに。
84名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 10:40:44 ID:XzgKzqEl0
ウトロ知床なんて熊が出るかもっていうのがウリだと思うが
85名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 11:08:20 ID:dq2+2Sfo0
>>7
ブラック魔王はドコだ(`Д´≡`Д´)??
86名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 11:10:57 ID:VUt2zokHO
人間に近付かないように教育してからなら問題無し
87名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 11:36:26 ID:zi9DV1Uv0
近いから隣村でイイやと安易に放つから問題になるんだよ
こっそり高尾にでも放てば良かったのに
88名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 11:38:32 ID:uth1tiaYO
そもそも風評で被害を受けるほど旅行者なりが訪れてるのか?

全く聞いたことも無い村なんだけど
89名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 11:42:43 ID:ul6x8jT80
役人のお仕事なんてこの程度ですよ
バカじゃなかろうか・・・・・・
90名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:18:03 ID:lDG1s5e+0
               |! トヽヽ,\__ __,、
                  f ,i !- ':´  ̄ ̄ヽ. ヾト ィ',ィ, ,.ィ__
               __∠    ― 二 =、 ヾY,}:i:iK '`  `てイーzィ
            `斗レ'   ¬ .<ヾト、 Y}:}:j厶- - 、      `t__
           __ノ’ ,.  --、ヽ.\ヽ:Y!iv厂 --一- ``、      `^戈__,>`ヘ
          __Z   , ィ'´fiミ__Yiいヽ!:リ√ィ彡r '´ ̄´¬丶ヽ、   X. i{     ',
       ___)    ≦ 'ラ_{(・)}j川 kソ个rイ〃 '// _ヽ ヽ.     ヘヾ       }
       _,)'/,  z 彡rシ ソソ:`,ソ:' メ⌒i. j ‐、ヾi i,.ィ_'ニ二ヽ,  ヽ    }:i    /
      勹/〃,  -ー彳´ ;/¨:::`::く._    ヾ Yij{(・)>= ≧ヾ:ヽ:ヽ ヾ,  `ミゞ--:r'
       之. イ/ / , ゙ ,' {::f⌒}::,':::::::::ヽ  ,丶 `iヾ三ぐ¬ミド} }ヽト :}    ゞミ(^AAしかしらねぇネット弁慶なんざイチコロ
     'ライ〃i;' ,'   ,' :v'ヾ| ,ノ:::/⌒!:::/    ,.i トヽヽ丶`  ヾミ:ヾト、   ヾヽミi} グファファファファッハー!
    _,メィ/;:イ ' /  ;i: i! ヽ.. ー' ¬'Lイ ji ,i   ,i.l }: ヽ丶``   ヾ ヽ \:.ヽ:トゝ
   __Z イィ /i ,〃 /!i iト .,___ ヾ´ '’ ,八 ヽ }!   \ヽ`    \、ヾ :,ハ ヘ,
   ブイ〃//i ,:/:, ハ1i: ,>'‐L/7'ァ-ァァ'个 、 ヽ ヾ     c ヾ` 、`: ミト、} ハ メゝ
  厶'〃// ,' ,.イ ,' / 'i:iハ.y' {_  ̄ ブZ j:j:ヽヽ__,ィこつ ヾヽ、   ヽ. \  ヾト、ヘN
   ,ノiii/〃/ ,'/ ,' ,: ,' i:{,ハ!  7ー'´/り } :ト、  ̄´  ヽ   \ヽ`: \ヽ`\ヘヘ!
  ,jハ/:〃/〃/〃,' ,' ,'iハ/`ト、/__,_,_仄! .Nト、\ ヾミJヽト、ヾ` ` ヾ``ヾ``ヾ``ヾし!
  , イ:〃/〃/〃/〃;ハli `'く,_l,」jノ┘iト :i: j: ヾ`ヾ`ヾ`ヾ`ヾ`ヾ`ヾ`ヾ`ヾ`ヾミ三;く
  ,ノィ〃/〃/〃/〃〃,':ヾ= ーz i 、トヾi: .:|:. ! i  i:.i:. i:.ヾ\ヾ\ヾ\ヾ\ヾ\ヾミ::(_


91ロバくん ◆puL.ROBA.. :2006/11/18(土) 14:38:55 ID:RXUqLy3W0
目覚めてくれとぉ〜鼻垂れたぁ〜♪>(;・(エ)・)ノ

         /\
        /   \
      /      \
     / 俺出没注意 \
   /   ∩___∩  \
  /    / \   /ヽ   \
/     /  ●  ● ヽ    \
\    ミ /(_●_)\  ミ   /
  \  彡、  |WW|  、`彡 /
   \     |WW|     / 
     \    ヽノ    /
      \      /  
        \   / ゙゙̄`∩
         \/\   /ヽ
          | | ●  ●  ヽ
          | | /(_●_)\  ミ
          | |  ヽノ   ノ
        ( } {ヽ,______   )
          | | ヽ     /
92名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:29:25 ID:m6iSVCmO0
何の断りもなく、クマを放たれたらたまらんねぇ
しかもそのせいで不利益を被ってんだからな
93法子 ◆xQYRrcbCFQ :2006/11/18(土) 19:38:34 ID:+Ydii/JoO
幼稚すぎるだろセンター。
94名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:41:00 ID:QBchHPql0
熊解放同盟
95名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:11:45 ID:/h7lMUOq0
>>64 >>74
一応町になるだけの人口はいるんだけど
あえて「村」を貫いているらしい

まあ1人に1台車がないと生きていけない場所だから
車庫証明いらない村の方がお得w
コンビニは役場の近くに7-11が1軒あるだけだし・・・
96名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:52:44 ID:ZYeo4qey0

宇多田ヒカルさんも浜崎あゆみさんと同様にくまさんが大好き。
新曲「ぼくはくま」。NHKの「みんなのうた」で流れてます。
ttp://www.nhk.or.jp/minna/new_song/new_song.html
97名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:54:42 ID:7yBHjC710
>>2
はコラ
98名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 04:25:51 ID:5UT36Q3O0
>>88
地元神奈川県民のお手軽高原リゾート。軽井沢のような存在です。
クリスマスツリーは有名です。休日の相模、湘南、横浜ナンバーの多いこと。
たまに八王子とかも見かけますが
99名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 04:28:08 ID:CCAfad880 BE:236191687-2BP(60)
キャンプ場近すぎ
なんか頭の回路断線してんじゃねーか?
100山口静雄村長:2006/11/19(日) 04:31:07 ID:GCaz/fSR0
ある日っ♪

厚木市にっ♪

クマさんをっ♪

放たれたっ♪

花咲く登山道やキャンプ場付近に〜っ♪

クマさんを放たれた〜〜♪
101名無しさん@七周年
            ∩___∩
            | ノ      ヽ
           /  ●   ● |
           |    ( _ _ )  ミ   クマ―?
        /\彡、   / ∪|  、`
        ヽ    /  ヽノ ::::i \
          \ /       ::::|_/
         /|            ::|
         /   |        ::::|  クマ
      ●)))  i     \ ::::/ クマ
           \     |::/
             |\_//
             \_/