【社会】えっ!三宅島で津波80センチ、津波注意報解除後に

このエントリーをはてなブックマークに追加
243名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:19:22 ID:bgFNFjSs0
三陸とか、戦前に津波きまくって
万人単位で死んでた
あのように津波だらけにいつなってもおかしくない
244名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:19:51 ID:/pmGRxao0
>>241
スマトラの時のやつかと。
245名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:20:34 ID:ubby+PRY0
>>239
>wave strike

必殺技みたいでかっこいいwww

>>241
スマトラ沖地震の時に撮影されたもの。もちろんコラではない。
246名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:21:26 ID:2jsmYCNk0
>>7
チリ地震の大津波を知ってる?
247名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:23:17 ID:XqIbPAMoO
うちの親がチリ地震で家を失った過去があるとかないとか。
248名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:24:37 ID:ubby+PRY0
249名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:26:44 ID:YfXpAQzJ0
昨日のテレビでは日本列島が映ったが、竹島がなかったな。
250名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:27:35 ID:OyF2ygs+0
>>241
スマトラ沖のじゃない?
251名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:27:40 ID:5OYHAC3EO
>>1
誰だおまい!
252名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:29:39 ID:ubby+PRY0
253名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:29:48 ID:OyF2ygs+0
>>240
それ、蜃気楼
254名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:30:53 ID:sEZX63G/0
80センチはかなりヤバイ。
255名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:31:47 ID:/qJSTPCe0
津波って言葉が紛らわしんじゃないかな。海面急上昇とかいうほうが当てはまる
ようなきがする
256名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:32:02 ID:musglW5U0
昨日も該当スレ見てたけど「避難してくださいって呼びかけられてるけど
外出るの面倒」とか「本当にこれ逃げないと危ないの?」っていう書き込みもあり、
釣りではないとしたら随分と悠長だなと思った…
木造家屋だとやられてるぞ
257名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:32:53 ID:EvkRv5mt0
つべこべ言うより実際に見た方が津波の恐さが分かるんじゃね?
http://www.youtube.com/watch?v=1h22ayfgHzc
http://www.youtube.com/watch?v=C4lpIaSraPE
258名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:33:32 ID:ubby+PRY0
259名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:37:01 ID:Ftc6ZzF/0
想定されている南海地震だと和歌山辺りは津波到達時刻に時間的余裕が
殆ど無いから大変だよなぁ
260名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:41:32 ID:BMkOD5090
稲本にぶっこ抜かれて引退。
261名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:02:55 ID:tosjLWv3O
262名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:05:12 ID:l+nfRNmM0
>>260
誤爆ぽいな( ´,_ゝ`)プッ
263名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:53:03 ID:nyzRhrAO0
http://www.jaxa.jp/countdown/f11/outline/index_j.html
このくらいのアンテナを使って静止軌道から外洋を進む津波を検出できないのか
264名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:08:59 ID:yLiZ7jHH0
>>252
なんで見物してるかな・・・
265名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:11:07 ID:rPn8pS8X0
色々事情はあるんだろうけれども、結果的に今の運用では
警報も注意報も社会の役に立たなかったな。

俺達一般人は、注意報が解除されたら一安心しちゃうし。
するなっていうのが無理だ
266名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:13:59 ID:AUChznZq0
あれって海底地殻核実験でしょ。深さ30kmだから。
267名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:16:38 ID:KdxNzQoP0
>>252
これは長江の逆流現象でおこる河津波の写真だとオモ。
で、やっぱり中国人は物見気分で河の近くで見物して、毎年何人か流されてアボーンするらしい。
でも、人口多いから無問題。
268名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:25:28 ID:fZ05GHECO
今このニュース知った
やっと島に帰った婆ちゃん達が心配だ…
明日連絡とってみよう
269名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:26:08 ID:/5rSZTvC0
そういえば、戦時中に三河沖で起こった地震で
名古屋の工業地帯が壊滅したのを日本はひた隠しにしたが
西海岸に到達した津波でアメリカはとうに知っていた
と言う話を聞いたことがあるな
270名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:43:40 ID:6WLRtIf20
稲本にぶっこ抜かれて引退。
271名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:52:27 ID:5VjVg4Xf0
>>232
津波は山を登る能力があるから気をつけろ

あまりいい例ではないが ディープインパクト見てみるといい あんな感じ
272名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:55:57 ID:bYb9PfD60
誰かポケモンリーグでイシツブテにマグニチュード撃たせただろ。
273名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 01:09:17 ID:WjIG1rHo0
>>1
さあ、新島付近を震源とする、M8.7いってみようwwwwwwwwwwwwwwwwww。

【超巨大海底地震へ】 新島地震多すぎ 【火山噴火か!?】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1163685698/

平成18年11月16日17時07分 16日17時03分頃 新島・神津島近海 M2.6 震度1
平成18年11月16日17時12分 16日17時07分頃 新島・神津島近海 M2.5 震度1
平成18年11月16日18時24分 16日18時18分頃 新島・神津島近海 M2.6 震度1
平成18年11月16日21時06分 16日21時01分頃 新島・神津島近海 M1.9 震度1
平成18年11月16日21時11分 16日21時05分頃 新島・神津島近海 M2.8 震度2
平成18年11月16日22時27分 16日22時22分頃 新島・神津島近海 M2.5 震度1
平成18年11月17日00時53分 17日00時48分頃 新島・神津島近海 M2.4 震度1
http://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_local_index.html

274名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 01:17:30 ID:5VjVg4Xf0
津波をナメるな、
海岸地形によっては平気で3倍にも5倍にもなるぞ
80cm×3倍=280cm

●2.8メートルの波
                         波
                      波波         (;゚∀゚)=3
                    波波波         人
波波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−

●2.8メートルの津波
         ←何十キロもの彼方までおんなじ高さ
波波波波波波波波波波波波波波波波波  
波波波波波波波波波波波波波波波波            ('A`)
波波波波波波波波波波波波波波波波          人
波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−−

わかったら、とっとと逃げろ
津波をナメてかかって、結果津波にのまれて死んだ日本人も過去にはたくさんいること忘れるな
275名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 02:42:07 ID:yO4ACVps0
解除後の船の様子見に行った漁師さんが流されても不思議じゃないよな。
「百葉箱での観測結果」が実際自分がいるところと同じ数値出すわけじゃないんだから。
276名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 03:36:09 ID:LwcjujJ80
高校生の頃に津波がきたらサーフィンして生き残るとかいってたやついたけど

元気かな・・・。
277名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 03:52:14 ID:NQxKKKod0
たいしたこと無いのに警報出し続けると、
ホントにやばいとき、だれも避難せんよ。
278名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 04:08:32 ID:Qn5NMnJ10
>>277
80センチが大したことないと思ってる奴は死んでもしょうがないな。
279名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 04:21:06 ID:0sPKpt5RO
(津)波、という表現がいけない。

海面の水位が一気に○○cm上がる現象、と言えばよろし
280名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 04:22:19 ID:M+WolRLJ0
海が突然川になった状態って感じかも。
どんどん押し寄せるので、陸地にぶつかった水の逃げ場は上方向に
しかないから、最終的には堤防を乗り越えてしまう。

あと、海からV字型に狭まっていくと、V字の先端部分は数倍の高さになる。

河口に突入するとかすると、川を遡上して内陸部にも被害を及ぼす。
281名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 04:24:44 ID:wRRTtNOcO
不謹慎だけど奥尻のおかげで江差は助かった
282名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 04:33:07 ID:Wf25tVNC0
親父の実家が漁村なんだけど、子供の頃は地震で何回か
津波がきたらしい。その為、どの家も地面から1メートルぐらいの高さの
土台の上に建ってる

山の上に避難所が設置されてて、今も残ってるんだけど、
そこに行った時、避難場所まで階段をずっと上ってたんだけど、
半分ぐらい、大体20メートルぐらいかな、そのぐらいの高さまで
海が押し寄せてきたっという印があった。

「波がくるんじゃなくて、水かさが凄い速さでどんどん増えてきた」って
親父が少し声を震わせながら言ってたな
283名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 04:35:13 ID:eaIreTj10
いずれ都民も体感できるよ
284名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 04:54:19 ID:NQxKKKod0
>>278
実際、たいしたことなかったんだろ
285名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 05:09:44 ID:JlN3PHZj0
80センチったらたいしたことないだろ、だって大人の身長は170センチくらいなんだから
体の半分にもならんぞ。
286名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 05:50:43 ID:NQxKKKod0
>>279
「海面の水位が一気に80cm上がる現象」

こういえば、危機感があるのか?
287名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 05:51:58 ID:Xj25ffpa0
ダイダルウエイブ
288名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 05:57:28 ID:8AgegYN10
確かに、“津波”というと、台風みたいに大きな波が来て、
岸辺で砕けるような印象になるから、表現上おかしいかも知れないね。
289名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 06:21:32 ID:zksM8NoRO
>>285
激流に体の半分浸かっても自由に動き回れると思うか?
290名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 07:09:02 ID:NQxKKKod0
>>289
潮位が80センチ上がることは
そのまま体の半分が浸かることじゃないぞ
291名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 07:12:29 ID:oivUZGGq0
>>60
スマトラの時に見たけど、

よくできてるよなこれ。
292名無しさん@七周年
テレビの津波警報が邪魔でしょうがない。
字幕が見えなくなる。場所を工夫してほしい。
もうちょっと上に表示しろよ。