【社会】えっ!三宅島で津波80センチ、津波注意報解除後に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(。・-・)。φ ★
 千島列島で15日夜発生した地震で、気象庁が津波注意報を解除した後の16日午前にかけても津波が
到達し、東京・三宅島では同日午前4時9分に最大80センチを記録した。

 北海道と岩手県の27市町村は約16万人に避難指示や勧告を出したが、同日未明に解除した。総務省
消防庁によると、同日午前11時までに人的被害は確認されていない。

 気象庁は16日午前1時30分、津波注意報をすべて解除したが、津波はこの後も続き、北海道浦河町や
青森県八戸市、千葉県館山市で60センチを記録するなど広い範囲で津波を観測した。また、同庁はマグ
ニチュードを当初速報した8・1から7・9に修正した。

(2006年11月16日14時1分 読売新聞)

ソース http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061116ic05.htm
2hope:2006/11/16(木) 14:09:14 ID:k2l/6xcJ0
2
3名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 14:09:46 ID:iIDHdGBX0
早く逃げてー
4名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 14:09:51 ID:Cd0Kk8PLO
>>4はあほ
5名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 14:09:52 ID:RszjmgLm0
津波こわい
6名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 14:10:19 ID:mDSO+Oa70
気象庁死ね
7名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 14:10:29 ID:QvW8UNVo0
あんな離れてるのに
8名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 14:10:46 ID:TlLy+LK9O
>>4
しゃぶれよ。
9名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 14:10:49 ID:+QAElHuc0
津波はこれだから怖い。
離れてるほうが高くなるし、数時間もたった後のほうが高かったりする。
10名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 14:10:50 ID:2g6i9qmn0
気象庁甘杉
11名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 14:10:53 ID:hSXSI5LI0
ただの避難訓練だったのだ。。。
12名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 14:11:03 ID:mOvkBAfLO
>>4
13名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 14:11:04 ID:ycE25+U20
>>4
同感
14名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 14:11:28 ID:wrIHS8jA0
津皮って怖いな〜
15名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 14:12:02 ID:XZUSL9fU0
>>4
異議なし
16名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 14:12:17 ID:D6P7nF070
うちの風呂もいつもは30cmくらいなのに、
昨日は50cmもお湯が張ってあった。
17名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 14:13:09 ID:jLMuamkq0
遠いな、三宅島って。80cmってーと、下手すりゃそれなりの被害が出るレベルだし
18名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 14:13:41 ID:ITg9+urc0
津波恐いな、岐阜
19名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 14:15:30 ID:nxpuHu5L0
阪神大震災でも一応は津波はあった。断層が海底を走っていたから
15センチくらい
20名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 14:18:16 ID:avsSstSAO
地震板でさんざんやばいといっていなかったか?0時頃だげど
21名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 14:19:09 ID:nFPg+UJg0
アラスカとかは大丈夫だったのかね
22名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 14:19:59 ID:gHrswTOS0
被災者が出なくてよかったねー
23名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 14:20:00 ID:HYgvP+W50
80センチだと立ってられないんだよな
24名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 14:21:11 ID:ni7DJyOk0
>>9
スマトラ大丈夫?
25名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 14:21:24 ID:vSvwF3sX0
しかし夕べの犬HKのサルみたいなババ穴
壊れたラジオみたいに同じと繰り返していたな。
しかも忙しい最中電話で同じ事言わされてた担当の事務員も気の毒だよ。
26名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 14:22:49 ID:/yT9byhJ0
>>23
本当の津波だと20cmでもきついらしい。
27名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 14:23:13 ID:/xq4Gg010
ワロタ
28名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 14:24:19 ID:X84QAPpk0
アナウンサーに責任は無いが、あれを延々全国に流す必要は無い
29名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 14:24:23 ID:OVo5rSk20
津波は回り込んだり共振して増幅したりと
場所によってずいぶんと状況が変わるから当然あり得る事態だろうね
30名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 14:24:27 ID:2g6i9qmn0
ハイドなら20cmの津波で三陸沖まで流されてるぞ
31名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 14:24:34 ID:AJlk/Zbu0
これはいい高さ
32名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 14:24:59 ID:/yT9byhJ0
>>25
津波で避難勧告がされているのに、海に近い場所から
記者が生中継していた報道ステーションは、
人の命を軽視していると思った。
33名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 14:26:15 ID:TnwF2TAuO
うげ 結局そこまでいったのか
34名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 14:26:28 ID:w7+t/6vF0
本当に津波は怖いな…
「遠い」とか「予想では10センチ」とかアテになんねーな。
35名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 14:27:39 ID:v1sJ84880
>>25
レコードプレイヤーならともかく壊れたラジオは繰り返したりしないと思うが・・・
36名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 14:27:47 ID:/BEZqTxh0
津波は50cmとか低くくてもものすごい破壊力だそうだね。
1mもあれば、人なんか簡単に沖にさらわれるだろう。
確かに報道はしつこかったかもしれないけど、何もなかったらなかったで笑い飛ばせばいいだけ。
備えあれば憂いなしだ。
37名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 14:28:34 ID:cgXhV8UL0
まあ正直このくらいですんでよかった
38名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 14:30:19 ID:Hx1kiMfH0
ざまあみろ・・・でいいの?
39名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 14:31:27 ID:+QAElHuc0
>>35
壊れかけのRadioならリフレインがある。
40名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 14:31:30 ID:rwwB23Di0
これからこれから。
死ぬのはこれから。
41どぼん君@ごうけつぐま整理部長 ♪ ◆jKEpflV8hk :2006/11/16(木) 14:31:57 ID:LQkAnUQzO
>>18
岐阜には海ないじゃん。
42名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 14:32:56 ID:+QAElHuc0
>>41
マジレス乙
43名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 14:34:18 ID:BfYRYKJYO
そこでリヴァイアサンですよ。
44名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 14:34:27 ID:IU/5EQ170
うへぇ、津波はやっぱ怖いなぁ
45名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 14:34:39 ID:jC8fpvT/0
念のためなのか単に精度が低いだけなのか知らんが、
今後も予測を過剰に見積もってると、狼少年になってしまって
そのうち誰も避難しなくなるぞ。
46名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 14:35:35 ID:+QAElHuc0
もっとマジレスすると、津波は川を遡上する。
岐阜の河川は昔から氾濫で有名なところ。
いまは整備されてきているとはいえ、津波を防ぐ防潮水門が
何らかの原因でしまらなければ、被害が及ぶ場合もある。
47名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 14:35:36 ID:lUq7e3kJ0
80cmて結構すごくね?
48名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 14:35:44 ID:03Ayuo670
えっ!シュワちゃんが妊娠?
49名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 14:35:59 ID:+8PuUfpk0
津波こわすぎるだろ
50名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 14:36:12 ID:YH/RziA/O
>>32
あれはひどかったな。「町内放送が流れています」って避難勧告や海岸に近づくなってことだろ?
率先して港行ってどうするよ。危機感ゼロ。
苦情電話とかなかったんだろか?
51名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 14:36:28 ID:tw4Yyl5y0
まんじゅう怖い
熱いお茶も怖い
52名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 14:36:52 ID:qZ1gzX/W0
>>17
下手すりゃって
スマトラでは25センチの地域で100人以上死んでるし
80センチなら何千人死ねる
53名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 14:38:34 ID:ziMtrMRCO
台風中継もそうだろうが
マズゴミは人命軽視の象徴
54名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 14:39:38 ID:nxpuHu5L0
http://www.akita-u.ac.jp/nyushi/closeup/002.htm
スマトラ地震では津波は4メートル〜6メートル。それほど高くない。
ようつべの映像見てもとりあえず屋根に上がりさえすれば無事だったのがわかる
向こうでは砂浜の上とか珊瑚礁の海スレスレのリゾート生活を満喫できるけど
防波堤・水門などの津波・高潮対策が皆無だからこそできるんだよな
55名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 14:40:25 ID:nfLgFFpa0
地震波がアリューシャン列島にぶつかって、跳ね返ってきたんだろうな。
56どぼん君@ごうけつぐま整理部長 ♪ ◆jKEpflV8hk :2006/11/16(木) 14:44:24 ID:LQkAnUQzO
>>46
岐阜の河川は氾濫が多いということで、昔は家の天井に小舟を吊り下げてたらしいね。
57名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 14:44:28 ID:EueE1wb+O
露助はいろいろと大変だろうな
58名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 14:45:08 ID:x/NoJ0Wr0
>>25
9時まで速報で臨時に出てきた男性アナがきちんと対応していたのに対し、
相手を放置したり、イヤホンからの指示におどおどしたり挙動がおかしかったよな。
<9時台本来のアンカーだろあいつ。
59名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 14:46:44 ID:qZ1gzX/W0
ペットボトル1本の水なんて なんとも思わない
だけど大海原をペットボトルがぎっしり埋め尽くして
そのペットボトルが全部一斉に襲ってくる それが津波

>>32 >>50
リポーターが 実は元海上自衛隊の特殊部隊とかなら大丈夫
60名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 14:48:15 ID:ilNol2yX0
●4メートルの波


            ザッパン

                          波
                         波
                      波波         ●
                    波波波         人
波波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−


●4メートルの津波



  ←何十キロもの彼方までおんなじ高さ

          ゴゴゴゴゴゴゴ‥

波波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波         Σ●
波波波波波波波波波波波波波波波波          人
波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−−
61名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 14:49:31 ID:tw4Yyl5y0
>>50
昔は噴火している火山に登って取材してたんだから
そのころに比べれば大分マシになったほうなんじゃない?
62名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 14:51:50 ID:4Z9T6qzP0
危なかったね…
63名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 14:52:41 ID:xSi9Jg5D0
普賢岳でアメリカ人だかが死んでたよな。
64名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 14:52:58 ID:fNWn6jEu0
>>32
局の方針・良識の違いだよ。

NHKなんかはどれだけすばらしい映像が撮れたとしても
危険なことをして撮影していた場合には、絶対流さない
という方針が決まっている。

報道ステーションは、放送局ですらなく
制作会社が取り仕切っている番組
センセーショナルなら何でもOK
65名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 14:54:04 ID:s9u3qZe30
ニュースで、どっかの漁港で漁船が転覆してたと報道してた

こっちも津波警報解除後だったみたいよ
66名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 14:54:21 ID:S2hgv7M00
じゃあ、これで対策したら、あの津波注意画面が
一日中永延とTVに出されるのか。。。。。
67名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 14:54:31 ID:/yT9byhJ0
>>59
そっか、元自衛隊の特殊部隊かぁ。
 :
 :
って
 :
ッテナンデヤネン┌(`Д´)ノ)゚∀゚ )
68名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 14:57:10 ID:npQkA68C0
その80センチの津波ってどんな形で来るのか観てみたい、
スマトラの時の小さい版かな?

各地で津波を観測とかあるけど映像は全く無いのでピンと来ない。
69名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 14:59:36 ID:byRpJullO
津波「ちょっと途中でおばあさん助けてて遅れました><;」
70名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 15:03:27 ID:MSa1YFQ00
北方領土→北海道→津軽海峡→日本海→東シナ海→太平洋→三宅島で80cm
71名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 15:04:20 ID:TwaAMUp90
津波の到達時間だけは面白いですよ。

いずれ起こるとされている東南海地震でも、和歌山には地震直後に襲来する
されているが、、大阪には3時間後に襲来する予想なんですよ。
どこを迂回してやって来るのか理解しがたい。
72名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 15:06:41 ID:aPKWh8qR0
要するに警報注意報が解除されたからといって油断しないでね♪ってことでしょ
制度云々の問題だけにして、被害があったら謝罪と賠償云々ってやってたらだめよってこと
73名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 15:08:15 ID:Y7/K2sX+O
埼玉は津波に気をつけてほしい
74名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 15:09:37 ID:zebcmdD60
悪いのはラモス
75名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 15:10:22 ID:eZhz27uL0
>>60
そうだよなあ
ただの波と津波を混同してるヤツいるんじゃねーかなあ
こええ
76名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 15:11:10 ID:SF1YyPak0
>>39
松永英明かよ
77名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 15:11:49 ID:uNpa4Jhu0
地震や津波の恐ろしさが身にしみてるはずの日本でもこれか・・・
気象庁にはガッカリだ
78名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 15:13:47 ID:NxEziE00O
>4
とてつもなく激しく同意します。
79名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 15:13:57 ID:zGGOpWExO
昔、関西テレビで津波注意報が出たときに和歌山県と言うべきところを奈良県と言ってしまった事件なかったっけ?w

つか、ラジオのニュースではアメリカ西海岸やハワイでも津波来たとさ
80名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 15:15:11 ID:USbONjk00
>>71
水深の関係もあるんじゃないかな。深い外洋で津波は速く進むし
81名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 15:15:17 ID:IaMm5dS20
気象庁長官は辞任しろ!
82名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 15:15:50 ID:FrHoSQXw0
どやって80cmってわかるんだ?
波の振幅幅からか?
83名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 15:17:28 ID:TwaAMUp90
>>80
なるほど、紀伊水道から大阪湾に入ると、時速50q前後の鈍足になるわ
けか。
84名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 15:18:29 ID:VfUfpaS40
>>1
ただ職員が帰りたかった だけじゃないのか?
85名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 15:20:40 ID:z51ST/Yp0
奈良と埼玉は津波危険地帯だからな
86名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 15:21:24 ID:TwaAMUp90
>>82
波の影響を無くすようにした検潮所があって、水面の盛り上がりを測る
イメージを持っているが・・。
87名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 15:21:55 ID:WfbWiw100
ハワイで被害出てるらしいね
88名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 15:23:10 ID:fNWn6jEu0
>>82
こういうのを測ってる
http://www.jma.go.jp/jp/choi/
89名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 15:25:14 ID:w7+t/6vF0
>>82
港町なんかにいくと防波堤のほうに柱が立ってて、
なぜかその柱に目盛りがついてて

←むかしチリ津波のときはココまできた。この柱大事なもんだから落書きすんな。

みたいなこと書いてる。多分ああいうので計ってるんじゃないかな。
90名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 15:28:08 ID:K5b6YlhiO
>>1
ニュー速で来る来る詐欺だって話になってたからな。
こねえよ気象庁は氏ねとか言ってた癖に実際津波はきていたわけだ。
91名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 15:28:50 ID:TwaAMUp90
>>89

>>88 のリンク先を読むと、そんなに単純なものではなさそう。
その昔、地学は履修したけれど、意外と知らなかった。
92名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 15:29:00 ID:USbONjk00
リアルタイム験潮データ
ttp://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/TIDE/real_time_tide/htm/kck_main.htm

ここから見られる三宅島のデータだと未だ振幅大きいようにも見えるな
最近3日間の三宅島(阿古)潮汐曲線
ttp://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/TIDE/real_time_tide/htm/tide_real/jp/miyake-sima3days.htm
93名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 15:30:34 ID:w7+t/6vF0
>>89
>>91
おぉ俺の見たのよりもずっとハイテクだな!w
94名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 15:30:56 ID:aPKWh8qR0
95名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 15:33:00 ID:wXvILa1I0
              , -ー,
   /''⌒\      /.  |
 ,,..' -‐==''"フ  ./     |
  ゜( ´・ω・`) /.     |   <なんか急に水位下がっちゃったんですけど嫌がらせですか?
  (   つつ'@.        |
   ゝ,,⌒)⌒)         |
 ̄ ̄ ̄し' し'           |
       |         |
       |         |
       |         |
       |         |
       |         |
       |        J
       |        
       |    
       | 
       | 
       | 
       | 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   〜〜〜       〜
96名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 15:33:50 ID:8EEyozlk0
80pって、なんかすごいショボイ感じがするが違うのか?
97名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 15:34:05 ID:i0hFi5KR0
ハワイで負傷者でてるんだね、津波で。
98名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 15:34:29 ID:aPKWh8qR0
>>92
そのサイトの釧路とか網走とか見ると22:00ぐらいから突然振幅が大きくなってるね
そんでいまだにそれが続いてる
昨日と比べると一目瞭然
津波ってそんなに長く続くもんなのか
それだけエネルギーを持ってるってことかな
99名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 15:36:08 ID:uNpa4Jhu0
そのうち南米で被害報告あったりして
100名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 15:36:40 ID:TwaAMUp90
>>92
ゲジゲジの度合いが昨日、一昨日とはかなり違いますね。
101名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 15:36:45 ID:iG+pJHDp0
>>95
逃げて! 逃げてーっ!!
102名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 15:40:15 ID:TwaAMUp90
>>98
M8クラスだと地球を2,3周すると聞いたことがあります。
103名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 15:44:45 ID:LbLZa9MN0
津波では良くあること
104名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 15:50:21 ID:IU/5EQ170
チリ沖で地震があったとき一日かけて日本まで来たからなぁ>津波
その津波のせいで日本でも百人単位で死んだんだよな、確か。
105名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 15:51:48 ID:XVAFHS5V0
>96
想像してみそ。水深80cmの急流に、何分耐える自信がある?
川渡る時の話だが、ある程度の流れの速さがあると太ももまでの深さだと、慣れている人でも渡河はほぼ無理らしい。
津波だと、引くまでに下手すると二時間とか三時間とか耐えにゃならん。
意外とっていうか、80cmってバカにできんよ。
106名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 15:52:32 ID:zGGOpWExO
これ、海底の地形とかであっちに行ったから良いようなもの
直接攻撃食らったら大変な事になってた

こんな感じ?
107名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 15:55:22 ID:TwaAMUp90
>>105
伊勢湾台風の高潮では、水嵩が大人の膝頭の時に子供の手を離
してしまった親は子供を亡くしたとありました。
水の勢い恐るべしです。

108名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 15:56:57 ID:iG+pJHDp0
>>96
つかまず>>60を見てみて
109名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 16:03:46 ID:+8PuUfpk0
>>96
80cmの波 と考えるからしょぼく感じるんだ
80cmの高さ×おまいが視認できる海の横幅×おまいから水平線までの距離 の海水の塊 と考えればよい
110名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 16:04:32 ID:xkUwJ6d40
こないだのスリランカの津波が150cmなんだっけ?
111名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 16:07:49 ID:hLWqa0gV0
たいしたことねーな
112名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 16:11:11 ID:+QAElHuc0
113名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 16:11:23 ID:80EvDDSD0
●4メートルの波


            ザッパン

                          波
                         波
                      波波         ●
                    波波波         人
波波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−


●4メートルの津波



  ←何十キロもの彼方までおんなじ高さ

          ゴゴゴゴゴゴゴ‥

波波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波         Σ●
波波波波波波波波波波波波波波波波          人
波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−−

因みに>>4はアホ
114名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 16:12:39 ID:OaB11xRo0
高さ80cmといっても幅1kmとかあるんだよな
どんな人間でも押し流されるだろ
115名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 16:13:18 ID:+QAElHuc0
>>96
いちばんイメージしやすいのは、堤防が決壊して深さ80cmの濁流が流れ込むイメージ。
波ではなく潮位がそれだけ高くなるわけで、それが海岸線に沿って幅数キロ、奥行き数十キロの
単位で押し寄せてくる。
116名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 16:15:29 ID:9GndWO1Y0
80cmとかパンチングマシンで100出せる俺だったらパンチで跳ね返せるしね
まじ雑魚
117名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 16:15:36 ID:Gct8tll9O
範馬勇次郎くらいの泳力があれば問題なし。
118名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 16:16:24 ID:MGIFonXs0
>>116
あーあ、飲み込まれちった・・・
119名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 16:16:57 ID:yzL8eezV0
>>109
パンチングマシンで180出せる俺でもそれは無理だ
120名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 16:17:50 ID:D6P7nF070
ところで、地図は満潮・干潮
どちらの時の図ですか?
121名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 16:20:19 ID:/fo4Tk2t0
>>109
お風呂の水を全部丈夫な袋に詰められて、そのまま投げられて
当たると教えた方が判り易い。
122名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 16:23:04 ID:l4DskqsZO
津波なんざタイガーショットで粉砕しる
123名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 16:23:55 ID:xF8M16I/O
水に足払いくらうって事?
124名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 16:24:19 ID:2UtiNY2+0
流石に80センチは俺のパンチで跳ね返せるか微妙だな
50センチなら確実なんだが
125名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 16:26:12 ID:7OgGh1V50
うちの犬でも流されるかい?
126名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 16:26:34 ID:FS+i/xuIO
気象庁の地震津波観測課の担当官は間違いなく左遷だな。
127名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 16:26:53 ID:EsSAwVOE0
普通に寄せては返す波にひざまで足をつけてても
掬われる時は踏ん張りも利かずあっという間。
128名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 16:29:20 ID:XG+Z0SpT0
80センチの高さの海水だけならまだしも、一緒に大量のゴミが押し寄せて来るんだから
泳いでどうこうって状況じゃないよな。
129名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 16:30:48 ID:+ws+Bpaq0
気象庁、局所的な判断しかできてないな。
警報解除を許可した奴の責任問題だ。
130名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 16:30:48 ID:+QAElHuc0
海岸線から数キロ内陸までが、深さ80cmの川になって流れるってことだ。

堤防越えればだけどな。
131名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 16:31:21 ID:OHHAqzk70
津波の速度ってどれくらい?
132名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 16:33:11 ID:MGIFonXs0
ようつべで津波で検索すればいいよ
133名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 16:33:16 ID:fR24vJU80
音速を超えた「ソニックブーム」で、自衛隊の訓練で牛舎が壊れるような角度で起こった津波なんだろうなぁ
134名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 16:34:59 ID:yKhOQw5J0
予報は難しいのだな。
135名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 16:35:32 ID:7OgGh1V50
うちの犬がながされちった どうすっぺ?
136名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 16:36:05 ID:x1LpCeMD0
>>60
なるほど。
80cmの壁が凄まじい勢いで押し迫ってくると考えればいいのか…
137名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 16:36:40 ID:HHlj16AG0
気象庁、百敲きだな
138名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 16:36:46 ID:FS+i/xuIO
まぁスマトラの映像のおかげで一般レベルにも津波の恐さや知識が広まったのは良い事だ。
139名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 16:36:52 ID:5FTI6POc0
これって沿岸に到達する前に
爆薬なんか爆発させて相殺とか出来ないものなの?
140名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 16:38:37 ID:ezoY6Isa0
>>136
そういうこと、サーフィンする時の並とは種類が違いすぎるのよ。
141名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 16:38:53 ID:h56HvhXc0
>>139
気化熱爆弾でも投下すればいいと思うよ。
142名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 16:38:55 ID:fR24vJU80
「三宅」島か。。。      「社会党」の流れだからじゃないの。  Tунами
143名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 16:39:39 ID:OLxdrgrg0
津波じゃなくても、豪雨で地下街に水が流れ込むような場合
水深が20センチもあれば大人の男性でさえ歩行すら困難になり
階段を登ることも不可能になる。
津波は内陸部でも時速70キロメートルで押し寄せるんだから、
それこそ80センチの津波が内陸部に押し寄せれば
あっという間に倒されて押し寄せてきた大量の瓦礫や自動車に挟まれて死んじゃうね
144名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 16:40:17 ID:/pmGRxao0
>>139
それをやるには莫大なエネルギーが要る。

北海道の全域を焼き払えるような核兵器でも、地震のエネルギーに
換算するとせいぜいM5や6くらいだったりするので。
145名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 16:40:44 ID:x1LpCeMD0
>>115
ああ、更にイメージが湧いた。
つまり1mの津波なら、そもそも海抜1mの範囲は一時水没して海になっちゃうわけね。
146名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 16:41:09 ID:5FTI6POc0
>>141
つまりそれなりの威力が無いとだめぽなのね。
147名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 16:41:37 ID:WfbWiw100
>>139
原爆で近くの街ごと吹き飛ばしても、それでも相殺しきれるか微妙な気がする
148名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 16:42:05 ID:e9eutE0o0
>>23
波と言うか、水深80cmの急流に突っ立っていられるかという感じ
149名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 16:42:24 ID:sYuOZexV0
津波でハワイで遊泳中の女性負傷
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20061116-117713.html

マウイ島では最大で高さ約1・5メートルの津波を観測。
オアフ島でも最大で高さ約1・1メートルの津波が確認された
カリフォルニア州の一部では高さ30センチ〜1・8メートルほどの波が観測され

怖いもんだな。
150名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 16:43:15 ID:pxVIdXPw0
時速500kmとかマジすごい
151名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 16:43:25 ID:HDohWvNn0
しかし、いろんなblogを見て回ってると、
津波警報が邪魔でTV番組が観難い、死ね、とか、
津波警報ウゼーとか、その種の書き込みが多いんだよな。
とくに女性に多い。
まあ、多くの日本人のレベルなんて、そんなもんなんだろよ。
152名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 16:44:20 ID:+QAElHuc0
ついに人的被害が出たか。
153名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 16:44:24 ID:wXvILa1I0
>>131
海の深さにより違うらしい。
沖合いではおよそ700km/h
浅くなるにつれて遅くなる、が波高が高くなる。
154名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 16:44:25 ID:fR24vJU80
> 96 :名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 15:33:50 ID:8EEyozlk0
> 80pって、なんかすごいショボイ感じがするが違うのか?
   
津波は波と違って、ザブンっ   じゃないから恐ろしいよ。
155名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 16:45:43 ID:OLxdrgrg0
>>151
実際に現場に田代しにいくのは男ばっかりだけどな…

高波に3人飲まれる
ttp://www.youtube.com/watch?v=zNSF6DMMPPA

こんなことがあってもみんな平気なんだよなー
あんなに川流れが叩かれてた2chでも「見にいった」とか書いてる奴がいたりするくらいだ
156夜逃げ ◆U8YonigeXE :2006/11/16(木) 16:45:57 ID:DuaoACFW0
>>150,153
うんと深い所では800Km/hを超えるとのこと。
157名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 16:46:02 ID:x1LpCeMD0
158名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 16:50:27 ID:5FTI6POc0
>>144
実際に力でhttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/pub/1162586958/65
津波を止めることは
不可能なのね・・
159名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 16:51:39 ID:4Z9T6qzP0
>>58
なにそのURL引用www
160名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 16:53:26 ID:5FTI6POc0
>>159
スマソ。素で間違えた
161名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 16:54:54 ID:gzdaswVV0
●普通の波


            ザッパン

                          波
                         波
                      波波         ●
                    波波波         人
波波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−


●津波



  ←何十キロもの彼方までおんなじ高さ

          ゴゴゴゴゴゴゴ‥

波波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波         Σ●
波波波波波波波波波波波波波波波波          人
波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−−
162名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 16:56:07 ID:9RWWl/G60
私も津波注意報解除後に、三宅島に80センチの津波が来ると思ってました
163名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 16:58:55 ID:mxjkrmpo0
>>54
> ようつべの映像見てもとりあえず屋根に上がりさえすれば無事だったのがわかる

猫じゃないんだから・・
164名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 17:04:57 ID:WApkpLw1O
簡単な流体力学で運動量の法則をもちいる。
仮に海岸線100mに津波が80cmで時速50km/hで来たとする。(押し波引き波の速度は同じとする)

この時海岸全体にかかる力は
2ρQv=F

ρ=1000
Q=0.8*100*50*10^3
v=50*10^3より

F=2*10^14(N)……
あっているのか?
ふと思ったのでやってみた。間違ってたらスマソ
165名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 17:07:53 ID:0AtyEzuB0
チリ沖地震でえらい目にあった大船渡の人たちは、今回はほとんど避難しなかったらしいな

のどもと過ぎれば何とやら。。。
166名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 17:08:48 ID:pBVekmYr0
災害は忘れたころにやってくる
167名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 17:15:12 ID:gzdaswVV0
             , -ー,
   /''⌒\      /.  |
 ,,..' -‐==''"フ  ./     |
  ゜( ´・ω・`) /.     |   <なんか急に水位下がっちゃったんですけど嫌がらせですか?
  (   つつ'@.        |
   ゝ,,⌒)⌒)         |
 ̄ ̄ ̄し' し'           |
       |         |
       |        J
       |        
       |    
       | 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   〜〜〜       〜
         〜〜〜  







         
   /''⌒\  
 ,,..' -‐==''"フ          
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |
       |
〜〜〜〜〜〜〜@───v〜〜〜〜〜
   〜〜〜       〜
         〜〜〜  
168名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 17:15:56 ID:LjYsP37j0
>>167
 突如、水中から現れた怪魚に食われたようにしか見えない
169名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 17:18:05 ID:TuaninYe0
>>161
わかりやすいw


つーか、あれだけくどいとオオカミ少年状態になると思ったのは俺だけか。
マスコミは、さも被害が出る事を期待しているような報道の仕方しかしないが
ああいうのは地元にとってウザいのではないかと思うが。
170名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 17:22:34 ID:BwGaRv/m0
ここでソリトンの波について解説しよう
171名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 17:23:06 ID:BM598eHh0
>>169
とはいえさっさと止めた後に被害が出れれば
今度は報道が足りんと叩かれる訳で
172名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 17:24:08 ID:l9FjsA9D0
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=205&pointCode=S0

佐渡ワロス。15日の夜に3mの津波でもきたのかww
173名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 17:27:46 ID:qIIL/Zgl0
174名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 17:28:13 ID:TuaninYe0
>>171
まあ、その場合は気象庁や行政が叩かれるシナリオになっているから、マスコミは無敵だろ。
175名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 19:11:31 ID:KZrqH3150
奄美大島まで津波が到達してたらしい
176名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 19:11:59 ID:U+9QEqck0
まぁ津波の恐ろしさは 見つめあうとおしゃべり出来なくなるぐらいだな。
177名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 19:17:12 ID:jSMoPZ660
NHKキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
178名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 19:18:10 ID:v78mGlvEO
後のビッグウェンズデーである。
179名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 19:20:07 ID:3FfLfZg70
>>172
どうなってんのコレw
180名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 19:23:56 ID:OrgyBti70
こんなことじゃ東海地震の予知は無理だな



東海尼のほうが当たりそうだ w
181名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 19:27:30 ID:jSMoPZ660
>>179
大型船が近くを通って航走波を受けたとか
182名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 19:35:38 ID:Prd8QyVn0
津波156cm
183名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 19:38:11 ID:WS1b64h10
>>179
>このグラフに表示される実際の潮位は、観測機器の保守作業や故障に伴う異常な値を示すことがあります。

だそうだ。
184名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 20:17:30 ID:mlAyKkt10
50cmの津波で車が流されるって
どっかのHPでみたぞ
185名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 20:17:38 ID:3FfLfZg70
>>183
トンクス。機械をいじったのかもな
186名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 20:22:18 ID:yvvUeaRi0
気象庁何やってんだw
地震発生が半日ずれてたら死者が出ていたかもな
187名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 20:30:54 ID:qJ+C9sBo0
みんな>>4につられすぎ

ha a ho って言ってるんだろ?

え??


え!!!
188名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 20:34:02 ID:YsBjD9lF0
人生山あり波ありっていうしな
なにがあるかわからんよ
189名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 21:04:12 ID:l+nfRNmM0
気象庁役立たず
190名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 21:04:39 ID:qZ1gzX/W0
             , -ー,
   /''⌒\      /.  |
 ,,..' -‐==''"フ  ./     |
  ゜( ´・ω・`) /.     |   <なんか急に水位下がっちゃったんですけど嫌がらせですか?
  (   つつ'@.        |
   ゝ,,⌒)⌒)         |
 ̄ ̄ ̄し' し'           |
       |         |
       |        J
       |        
       |    
       | 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   〜〜〜       〜
         〜〜〜  

1時間後





         
   /''⌒\  
 ,,..' -‐==''"フ          
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |
       |
〜〜〜〜〜〜〜@───v〜〜〜〜〜
   〜〜〜       〜
         〜〜〜  
191名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 21:05:59 ID:64mWK+g/0
オイラは10センチの津波って信じないぞ。
192名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 21:06:31 ID:l+nfRNmM0
( ´・ω・`)が波にさらわれたな( ´,_ゝ`)プッ
193名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 21:06:33 ID:r9Z1GRC4O
危ねー
昼だったら完全にアウトじゃねーか!気象庁!
194名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 21:08:32 ID:l+nfRNmM0
沖縄でも観測したらしいな
ただ今回はハワイやアメ本土とか短軸方向(東西)への津波が大きかったぽいのが
不幸中の幸い
195名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 21:19:13 ID:xfJl9yg9O
さっきNHKでカリフォルニアで1m76の津波と言っててすごいびっくりした
196名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 21:22:48 ID:musglW5U0
昨日本当に北海道に住んでる奴で「50cmの津波ってちょっと
足にかぶるくらいだろ」ってマジで言ってる奴がいてびっくりした。
死ぬぞ…
197名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 21:24:20 ID:l+nfRNmM0
津波って言葉で波だと勘違いしてる奴も多いからな
海面そのものが高くなるって事を認識しないと
198名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 21:28:17 ID:WyC3uvsBO
つまり、津波の予測システムってのは、
全く役に立たないわけか。
199名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 21:30:20 ID:l+nfRNmM0
しょせん完全じゃないって事だろうな
震源地と規模から過去のデータと突き合せたり計算で確率を求めるぐらいだろうし
200名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 21:30:32 ID:Ftc6ZzF/0
波というよりは大高潮だもんな
201名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 21:35:59 ID:6Ghm1j9E0
津波予測なんてのは発展途上だから
気象庁を叱咤するにはまだ早い
202名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 21:36:54 ID:UB2FWe6p0
>>172

種子島でも何か起きてたようだ
203名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 21:41:03 ID:l+nfRNmM0
おぉ確かに種子島が凄い
204名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 21:42:17 ID:cbrh2VuE0
>>196
たとえば、高さ50cmの津波が足元に押し寄せてくるというのは、
体重100kg以上の屈強な男たちが、縦に数十キロもスクラム組んで連なって
自分の足元に襲いかかってくるくらい、とんでもない力なんだよな。
205名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 21:43:49 ID:EmnbIJQW0
俺は身長170mあるから大丈夫だな
206名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 21:44:51 ID:WkRIdhnbO
80センチなら足曲げてジャンプすればなんとか避けれる
207名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 21:44:54 ID:WJT6Xy+y0
普通の高波
    水水
   水水
  水水水
水水水水水水水水水水水水

津波

水水水水水水水
水水水水水水
水水水水水水水水水水水水
208名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 21:45:09 ID:Ftc6ZzF/0
>>202
確かにグラフ途切れてるから何かエラーが起きているね。
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/TIDE/real_time_tide/htm/tide_real/jp/tanegashimaM3days.htm
209名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 21:45:23 ID:nBHVV5Ut0
80メートルでなくてよかったな
210名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 21:45:55 ID:l+nfRNmM0
1立方m=1トンだから単純計算で((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
211名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 21:46:02 ID:WJT6Xy+y0
>>206
海のずっと向こうまで80センチの高さだぞ。
212名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 21:47:02 ID:migHb1/70
昨年さんざん放送してた、スマトラ沖津波の検証特番で得た薄っぺらい知識を
偉そうに語られてもねぇ。
213名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 21:47:30 ID:zTeeFBL10
館山で60cmって・・・これは津波なの?普通の波と違うのか?
ハッキリ言って逃げる必要もないだろ。
オレは正面から受け止められる気がする。
214名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 21:48:03 ID:l+nfRNmM0
>>206
の運命は>>190にある
215名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 21:48:42 ID:Bh5n5q5hO
不謹慎だが
台風や地震などの自然災害にワクテカしてしまう俺ガイル
216名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 21:49:57 ID:WJT6Xy+y0
>>215
それは学校が休みになるという、子供の頃の経験が影響していると思う。
217名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 21:52:06 ID:zSV97U0e0
>>60の説明で怖さがわかった。
これでは、数十センチでもダメだね。
ありがとう。
218名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 21:53:27 ID:W1TYpU0vO
膝上まで水の塊がきたら普通に流されるだろ

川でもちょっと流れが早いとこいったら足取られそうになるのに…
219名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 21:53:34 ID:auY3CXbdO
海のない県に住んでる俺は勝ち組
220名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 21:53:57 ID:YsBjD9lF0
>>213
ゴクウか、おまえ
221名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 21:54:49 ID:tosjLWv3O
意外と>>207みたいな津波と普通の波の違いを知ってる友達が少ない
222名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 21:55:03 ID:utltGvQUO
いまだに、津波をフツーの波と同じと思っている人がいるな。
あれだけテレビで騒いでいるのに。
223名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 21:56:36 ID:IDcGED420
ボロイ木造家屋かほったて小屋なら流されそうだな。
224名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 21:56:53 ID:Bh5n5q5hO
>>216
臨時休校ラッキー☆思たら
冬休み削られてたw
225名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 21:57:12 ID:l+nfRNmM0
津波tsunamiにtidal wave
まあどこでも波って言葉使ってるからな
他にないのかもしれんけど
226名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 21:58:13 ID:WkRIdhnbO
海の上は貨物船がいっぱい航行してるはずだが、津波で貨物船が沈没したという話を聞いたことない
ゆえに津波は大したことない
227名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:01:05 ID:l+nfRNmM0
228名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:01:14 ID:Ftc6ZzF/0
>>226
津波の波長は長いから沖合いだと高くないんだよ。陸地沿岸部に押し寄せる事で高くなる
229名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:02:23 ID:GALd/4VdO
>>226
アッーー!!
230名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:02:42 ID:musglW5U0
>>226
漁師は津波がくると船を沖に出す。
昨日のNHKニュースでも次々と沖へ出る船が映っていた。
それは沖合いのほうが港より安全だから

ちなみに30cmくらいの津波でも軽自動車くらいなら軽々引きずるぞ。
50cmくらいになるとトラックでもやられる
231名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:04:33 ID:M5AstuId0
>>50
雲仙普賢岳の火砕流から反省してないんだなあと思った
入り込むマスコミと消防団の人が巻き込まれて死んじゃった
http://www.bousaihaku.com/cgi-bin/hp/index2.cgi?ac1=B209&ac2=B20901&ac3=1656&Page=hpd2_view
232名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:05:31 ID:6eFs2YzM0
津波より高いところにいれば安全じゃね?
233名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:06:01 ID:l+nfRNmM0
その通りだw
234名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:10:27 ID:ubby+PRY0
>>225
今はBBCでもTidal Waveとは使わなくなった。もう完全に「津波」で世界共通語www
235名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:10:59 ID:vAe4sDNL0
>>232
駆け上ってくる。
236名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:11:50 ID:zSV97U0e0
>>218
わかりやすいね。
ものすごい広大な川のようで、
大量の水が延々と押し寄せると考えればいいんだ。
237名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:12:28 ID:Ftc6ZzF/0
滅多に起きないけど100メーター越えるって巨大津波もあるからなぁ
238名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:14:07 ID:ubby+PRY0
この時点で既に手遅れ
http://cgi.2chan.net/up2/src/f194310.jpg
239名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:15:13 ID:c9dfcUNE0
240名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:18:08 ID:ubby+PRY0
津波で浮き上がった船
http://cgi.2chan.net/up2/src/f194314.jpg
241名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:18:10 ID:tosjLWv3O
>>238これいつの?
242名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:19:16 ID:g6wSWzg60
>>59
めちゃくちゃわかりにくい例えだな
243名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:19:22 ID:bgFNFjSs0
三陸とか、戦前に津波きまくって
万人単位で死んでた
あのように津波だらけにいつなってもおかしくない
244名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:19:51 ID:/pmGRxao0
>>241
スマトラの時のやつかと。
245名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:20:34 ID:ubby+PRY0
>>239
>wave strike

必殺技みたいでかっこいいwww

>>241
スマトラ沖地震の時に撮影されたもの。もちろんコラではない。
246名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:21:26 ID:2jsmYCNk0
>>7
チリ地震の大津波を知ってる?
247名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:23:17 ID:XqIbPAMoO
うちの親がチリ地震で家を失った過去があるとかないとか。
248名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:24:37 ID:ubby+PRY0
249名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:26:44 ID:YfXpAQzJ0
昨日のテレビでは日本列島が映ったが、竹島がなかったな。
250名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:27:35 ID:OyF2ygs+0
>>241
スマトラ沖のじゃない?
251名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:27:40 ID:5OYHAC3EO
>>1
誰だおまい!
252名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:29:39 ID:ubby+PRY0
253名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:29:48 ID:OyF2ygs+0
>>240
それ、蜃気楼
254名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:30:53 ID:sEZX63G/0
80センチはかなりヤバイ。
255名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:31:47 ID:/qJSTPCe0
津波って言葉が紛らわしんじゃないかな。海面急上昇とかいうほうが当てはまる
ようなきがする
256名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:32:02 ID:musglW5U0
昨日も該当スレ見てたけど「避難してくださいって呼びかけられてるけど
外出るの面倒」とか「本当にこれ逃げないと危ないの?」っていう書き込みもあり、
釣りではないとしたら随分と悠長だなと思った…
木造家屋だとやられてるぞ
257名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:32:53 ID:EvkRv5mt0
つべこべ言うより実際に見た方が津波の恐さが分かるんじゃね?
http://www.youtube.com/watch?v=1h22ayfgHzc
http://www.youtube.com/watch?v=C4lpIaSraPE
258名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:33:32 ID:ubby+PRY0
259名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:37:01 ID:Ftc6ZzF/0
想定されている南海地震だと和歌山辺りは津波到達時刻に時間的余裕が
殆ど無いから大変だよなぁ
260名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:41:32 ID:BMkOD5090
稲本にぶっこ抜かれて引退。
261名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:02:55 ID:tosjLWv3O
262名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:05:12 ID:l+nfRNmM0
>>260
誤爆ぽいな( ´,_ゝ`)プッ
263名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:53:03 ID:nyzRhrAO0
http://www.jaxa.jp/countdown/f11/outline/index_j.html
このくらいのアンテナを使って静止軌道から外洋を進む津波を検出できないのか
264名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:08:59 ID:yLiZ7jHH0
>>252
なんで見物してるかな・・・
265名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:11:07 ID:rPn8pS8X0
色々事情はあるんだろうけれども、結果的に今の運用では
警報も注意報も社会の役に立たなかったな。

俺達一般人は、注意報が解除されたら一安心しちゃうし。
するなっていうのが無理だ
266名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:13:59 ID:AUChznZq0
あれって海底地殻核実験でしょ。深さ30kmだから。
267名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:16:38 ID:KdxNzQoP0
>>252
これは長江の逆流現象でおこる河津波の写真だとオモ。
で、やっぱり中国人は物見気分で河の近くで見物して、毎年何人か流されてアボーンするらしい。
でも、人口多いから無問題。
268名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:25:28 ID:fZ05GHECO
今このニュース知った
やっと島に帰った婆ちゃん達が心配だ…
明日連絡とってみよう
269名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:26:08 ID:/5rSZTvC0
そういえば、戦時中に三河沖で起こった地震で
名古屋の工業地帯が壊滅したのを日本はひた隠しにしたが
西海岸に到達した津波でアメリカはとうに知っていた
と言う話を聞いたことがあるな
270名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:43:40 ID:6WLRtIf20
稲本にぶっこ抜かれて引退。
271名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:52:27 ID:5VjVg4Xf0
>>232
津波は山を登る能力があるから気をつけろ

あまりいい例ではないが ディープインパクト見てみるといい あんな感じ
272名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:55:57 ID:bYb9PfD60
誰かポケモンリーグでイシツブテにマグニチュード撃たせただろ。
273名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 01:09:17 ID:WjIG1rHo0
>>1
さあ、新島付近を震源とする、M8.7いってみようwwwwwwwwwwwwwwwwww。

【超巨大海底地震へ】 新島地震多すぎ 【火山噴火か!?】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1163685698/

平成18年11月16日17時07分 16日17時03分頃 新島・神津島近海 M2.6 震度1
平成18年11月16日17時12分 16日17時07分頃 新島・神津島近海 M2.5 震度1
平成18年11月16日18時24分 16日18時18分頃 新島・神津島近海 M2.6 震度1
平成18年11月16日21時06分 16日21時01分頃 新島・神津島近海 M1.9 震度1
平成18年11月16日21時11分 16日21時05分頃 新島・神津島近海 M2.8 震度2
平成18年11月16日22時27分 16日22時22分頃 新島・神津島近海 M2.5 震度1
平成18年11月17日00時53分 17日00時48分頃 新島・神津島近海 M2.4 震度1
http://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_local_index.html

274名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 01:17:30 ID:5VjVg4Xf0
津波をナメるな、
海岸地形によっては平気で3倍にも5倍にもなるぞ
80cm×3倍=280cm

●2.8メートルの波
                         波
                      波波         (;゚∀゚)=3
                    波波波         人
波波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−

●2.8メートルの津波
         ←何十キロもの彼方までおんなじ高さ
波波波波波波波波波波波波波波波波波  
波波波波波波波波波波波波波波波波            ('A`)
波波波波波波波波波波波波波波波波          人
波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−−

わかったら、とっとと逃げろ
津波をナメてかかって、結果津波にのまれて死んだ日本人も過去にはたくさんいること忘れるな
275名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 02:42:07 ID:yO4ACVps0
解除後の船の様子見に行った漁師さんが流されても不思議じゃないよな。
「百葉箱での観測結果」が実際自分がいるところと同じ数値出すわけじゃないんだから。
276名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 03:36:09 ID:LwcjujJ80
高校生の頃に津波がきたらサーフィンして生き残るとかいってたやついたけど

元気かな・・・。
277名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 03:52:14 ID:NQxKKKod0
たいしたこと無いのに警報出し続けると、
ホントにやばいとき、だれも避難せんよ。
278名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 04:08:32 ID:Qn5NMnJ10
>>277
80センチが大したことないと思ってる奴は死んでもしょうがないな。
279名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 04:21:06 ID:0sPKpt5RO
(津)波、という表現がいけない。

海面の水位が一気に○○cm上がる現象、と言えばよろし
280名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 04:22:19 ID:M+WolRLJ0
海が突然川になった状態って感じかも。
どんどん押し寄せるので、陸地にぶつかった水の逃げ場は上方向に
しかないから、最終的には堤防を乗り越えてしまう。

あと、海からV字型に狭まっていくと、V字の先端部分は数倍の高さになる。

河口に突入するとかすると、川を遡上して内陸部にも被害を及ぼす。
281名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 04:24:44 ID:wRRTtNOcO
不謹慎だけど奥尻のおかげで江差は助かった
282名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 04:33:07 ID:Wf25tVNC0
親父の実家が漁村なんだけど、子供の頃は地震で何回か
津波がきたらしい。その為、どの家も地面から1メートルぐらいの高さの
土台の上に建ってる

山の上に避難所が設置されてて、今も残ってるんだけど、
そこに行った時、避難場所まで階段をずっと上ってたんだけど、
半分ぐらい、大体20メートルぐらいかな、そのぐらいの高さまで
海が押し寄せてきたっという印があった。

「波がくるんじゃなくて、水かさが凄い速さでどんどん増えてきた」って
親父が少し声を震わせながら言ってたな
283名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 04:35:13 ID:eaIreTj10
いずれ都民も体感できるよ
284名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 04:54:19 ID:NQxKKKod0
>>278
実際、たいしたことなかったんだろ
285名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 05:09:44 ID:JlN3PHZj0
80センチったらたいしたことないだろ、だって大人の身長は170センチくらいなんだから
体の半分にもならんぞ。
286名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 05:50:43 ID:NQxKKKod0
>>279
「海面の水位が一気に80cm上がる現象」

こういえば、危機感があるのか?
287名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 05:51:58 ID:Xj25ffpa0
ダイダルウエイブ
288名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 05:57:28 ID:8AgegYN10
確かに、“津波”というと、台風みたいに大きな波が来て、
岸辺で砕けるような印象になるから、表現上おかしいかも知れないね。
289名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 06:21:32 ID:zksM8NoRO
>>285
激流に体の半分浸かっても自由に動き回れると思うか?
290名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 07:09:02 ID:NQxKKKod0
>>289
潮位が80センチ上がることは
そのまま体の半分が浸かることじゃないぞ
291名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 07:12:29 ID:oivUZGGq0
>>60
スマトラの時に見たけど、

よくできてるよなこれ。
292名無しさん@七周年
テレビの津波警報が邪魔でしょうがない。
字幕が見えなくなる。場所を工夫してほしい。
もうちょっと上に表示しろよ。