【社会】 これからは「× オーストリア→ ○ オーストリー」です…オーストラリアと間違えられるから★4
2 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 00:59:26 ID:aGalo0/70
/ \
/ / / / \ 丶
/ / / / , / .i 丶 ヽ ヽ
//.: / ::/ .:::/ .:| .::l 、 .::. :ヽ ::..:', .ハ
〃/.::/ .:/ .::,' .::::/ .::! :::{ ::\ .::ヽ::. ::l :::::::l: :. . ハ
l.::,' : .:l :::::l ::::::l ::::{ ::::ヽ ::::::::\:::::ヽ::.. ..::l :::::::::l::: :: :::. :l.:l
|:/! :.:::| ::::ハ : ::∧::::八. .:::::i\..::::::l \::::\::::l :::::::::l::::::::::: ! | カントン包茎で
|{│.:.::::| ::::::ハ ::l ヽl ', :::::| ヽ::::l _\{-ヽ| :::::::::|:::::::::::: i::l
! ! :. ;小、.:::::{ 代ート、 ヽ ..::l >七´__,ィ=-、.」 :::::::::j::::::::;::: l:,' 短小インポで童貞引き篭もりの
', :::: l:: \::ムx≠于=ミ、\ヽ x=≠旡丁 `ドレ! ::::::::;イヽ ::i:::::リ
ヽ:::::lヽ::::\<ヾハ{.::::ヽヽ _ { V、::::::.}├| :::::∧ l:::,' .::/ チビデブ禿の体臭臭い
\l ∨::{!ハ Vzイ} {!⌒ヘ} r'zィリ / l .:::/ } ,ノ/l:::/
` ',:::ゝム ー' / ヽ、  ̄ノ' | ::/ フ´::/ ル′ ロリオタニートって
ヽ::::`ヘー ‐ '´ '  ̄ |.::/´;::〃/
ヽ::::{\ ャ‐、 jl:/::/:/ ″
\:ヘ ヽ 、 ¨ //イ::/V キモッ!!!!!!
\! ヽ>,、 , イ 〃:|::ト、
ヽj父rー<: : : : : : : {::l) ヽ、
/...::::::| : : : : : 'y' \
/ .::::::/ノ : : / \
3 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 00:59:53 ID:dzKqq8cA0
誰も間違わないよ。自信を持て
4 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:00:24 ID:yyQRc4GG0
ヒトラーがいるほうがオーストリアだが
オーストラリア軍に負けたから改名はやむをえない
5 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:00:27 ID:z7tuTlwM0
5はうんこで立体組み立てする
6 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:01:01 ID:BxHxs5xQ0
おっす鳥居!
こんな話題に何で3000もレスがつくの?
8 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:03:16 ID:hUsFM7N00
ええええええええええええ??4???
何時たったんだ?
オードリーっぽい
オーストラリアの方を変えろよ。
コアラとかパンダに
オーストラリアが変えるべき
12 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:06:16 ID:b4HU1c76O
以下
・オーストリーヘップバーン
・オーストリー啓助
・オーストリー踊るならチョイと東京音頭
↓↓禁止↓↓
オーストラリア → オーストレイリア
とかどうだ?
14 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:08:24 ID:qm5yx2qg0
オーストラリア → オーストラー
15 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:09:01 ID:hl7IhmRc0
欧州の中にあるオーストラリアでよろしいでしょうか。
16 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:09:47 ID:hUsFM7N00
17 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:10:02 ID:BI4zO6Qq0
ハプスブルグ帝国またはオーストリア=ハンガリー二重帝国に戻すべき
18 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:11:24 ID:K09gxbBfO
オーストラリア→オージーに変えれば解決
間違えるかよ。カンガルーがオーストリアだろ。常識的に考えて・・
20 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:11:44 ID:qJES3hWB0
オーストリアは神聖ローマ帝国の中でも最強の国で、
ハプスブルク家はヨーロッパの貴族の中でも一番格が上。
一方、オーストラリアはイギリスやアイルランドから
送り込まれた囚人やら浮浪者の子孫。
オーストリアとオーストラリアを比較するだけでも
オーストリア人に失礼だ。
ところで、オーストリアはエステルライヒだから東方帝国でいいんじゃねか?
21 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:12:03 ID:3Ik7i2xx0
オーストラリア → メガラニカ でいいよ
22 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:12:09 ID:oZmW5wMi0
むしろオーストラリア=カンガルー帝国だろ。
23 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:12:50 ID:S7xX4lMQ0
正直、普通間違えねーよなw
普通じゃねー奴はしらん
24 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:13:04 ID:N3LewmLf0
覚えられない
25 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:13:11 ID:26P72lAm0
オウストリア でいいじゃん。
26 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:13:46 ID:ubby+PRY0
むしろ、オーストラリアはタスマニア帝国でもいいかもしれない。
新参のオーストラリアの方を変えるべきでしょ
28 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:14:56 ID:3c+/PFr30
朝鮮民主主義人民共和国 → 北チョン
民主主義国と間違えられるから名称変更。
29 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:15:57 ID:BxHxs5xQ0
オスクセエゼワッショイセイヤセイヤでいいじゃん
あるいはオーストラリアをオーストラリアッー!
30 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:16:36 ID:qJES3hWB0
朝鮮民主主義人民共和国は金氏朝鮮でいいだろう。
31 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:16:46 ID:3gR5Apf7O
オーマリアテレジアストリアに変えたら問題ない
32 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:17:05 ID:JHUjw0tS0
台北にある世界で一番高いビル早登り競争で
男性トップが豪州人で
女性トップがオーストリア人だったような
答:間違えられないようにオーストリアは墺国という略称を普及しる!
オーストリーだと豪州発祥の鳥皮みたい
33 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:17:22 ID:/pJ5xXhd0
>>23 ぱっと見たときオーストラリアとさっそく勘違いしてしまった俺はニュータイプ?
34 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:17:25 ID:wUT1Z33l0
エステライヒでええやん。
*2ヵ月後*
オードリー・ヘップバーンのオードリーと間違われるので、オーストリアに戻します。
このスレって何でこんなに伸びてるの?
オーストラリアって字ばっかり見てたら、
頭が変になってきた〜
38 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:18:57 ID:Wx1Oj1hT0
おおーストーリ案
オーストラリアと似ていないオーストリアなんてオーストリアじゃない
40 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:19:08 ID:hUsFM7N00
読んでたらだんだんわからなくなってきたww
41 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:19:38 ID:Ahd4Bur90
オーストラリーがんばれ
俺は間違えずに覚えるから
42 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:20:37 ID:JHUjw0tS0
43 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:21:05 ID:F0+zsIgf0
定着するのか?
44 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:21:25 ID:oZmW5wMi0
45 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:22:09 ID:laQn329S0
ちょっと待て、今更名前変えるなんて、逆にややこしくなるだろが
てゆーか、世界史の教科書じゃオーストリアで通ってんだから、ずっとそれでいってくれ
46 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:22:49 ID:+B558rag0
「 オストリー 」 がいい
47 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:22:50 ID:VLTtntleO
オーストラリアは、ラリアットで
48 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:22:59 ID:VTK34wm20
ら抜き言葉氾濫
「地理や世界史でオーストラリアをオーストリアと誤答する学生が増えている」
昔このネタで雑誌に掲載された
49 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:23:19 ID:BxHxs5xQ0
オーストリニダー怒トバゴ
50 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:23:57 ID:JHUjw0tS0
正直、トラップ一家物語しか知らない
51 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:24:14 ID:Z7Kv6zRY0
もう西朝鮮でいいよwww
52 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:25:21 ID:I7IpXr1Z0
墺太利
53 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:25:48 ID:+B558rag0
オーストリア = アリトスーオ or アリトスオ
っていうかオーストラリアごとき新興国に伝統あるオーストラリアが・・・
54 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:27:01 ID:ECB+Oca90
イタリー→イタリア
オーストリー→オーストリア
なのに
ハンガリーはそのまま(一部参考書などでハンガリアってあるけど)
56 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:28:08 ID:qJES3hWB0
んじゃあ、ヤーパンはノーパン・しゃぶしゃぶと間違えるおそれがあるからヤーパソに改名しる。
国際関係は相互主義が原則だ。
57 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:29:03 ID:BaucLNsO0
孟獲大王
次の欧州選手権はオーストリー・スイス大会になるのか
60 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:30:15 ID:+B558rag0
サンガリア
61 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:31:01 ID:Wx1Oj1hT0
なぜか規制中
62 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:33:27 ID:BxHxs5xQ0
オーマイニュースにしる
63 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:33:45 ID:o2/2Bdmh0
旧ハプスブルク帝国でいいよ
64 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:34:27 ID:qJES3hWB0
東ドイツって言ったら大ドイツ主義の復活だとか大問題になるかも。
66 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:37:00 ID:EOaTZg3E0
なぜヱスターライヒにしない?
67 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:38:01 ID:zAqhlBCJ0
日本からしたらなんかオーストリアってぱっとしないよな。
オーストラリアは観光地とかで有名だけど。
世界史勉強して初めてオーストリアすげーハプスブルク家すげーって
なるくらいか。でも未履修の人はわかんないか?
この2国でどっちがすごいか聞いたら
未履修かそうでないかわかりそうじゃない?
捕鯨問題でオージーの言うことにむかつき、大使館に講義電話したな〜
「ここはオーストリア大使館です、オーストラリア大使館ではないです」とか言ってたけど
散々、文句言ってやった・・・・・・
69 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:41:36 ID:EOaTZg3E0
>>20 >一方、オーストラリアはイギリスやアイルランドから送り込まれた囚人やら浮浪者の子孫。
俺が高校のころきいた話では政治犯が多かったので
夜逃げした貧乏人が建国したアメリカなんかと
一緒にするべきではないということだったが
70 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:43:42 ID:u099eztL0
韓国なんて、ABC順で並んだときにJapanより早く出たいから
KoreaからCoreaに変更するって、本気で国あげて考えてるよ。
韓国人にそれ聞いて「何もそこまでして・・・」って言ったら
マジギレされた。「謝罪がないから日本より先に・・・(なんたらかんたら・・・)」
意味不明だった。
71 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:44:51 ID:EOaTZg3E0
72 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:45:34 ID:vdnm1BVE0
イタリアは英語でもフランス語でもイタリーって言うけど、
オーストリアは英語では日本語と同じくオーストリア、
フランス語ではオートリッシュ、ドイツ語ではエスターライヒ。
なんでオーストリーになんだ?
73 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:45:54 ID:45nuRNkBO
>>64 それはオーストリアじゃなくて、ポーランド辺りじゃね?
プロイセンとかドイツ騎士団領の辺りだろ?
まあ、東ドイツっていったらドイツ民主共和国の事だろ。日本人的には。
74 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:46:42 ID:sJbrBc5y0
オーストリア→オーストラリアに間違うことはあっても
逆はまずないからな
おれもシュワちゃんはオーストラリア人だとずっと勘違いしてたす
75 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:53:39 ID:mp8c6iIBO
名前が紛らわしいのは問題ではない。
あの国のカゲが薄いのが問題。
・「おっおっおっおっ大使館商務部(旧 オーストリー大使館商務部)」によると、オーストリアの
日本語表記を今度は「オーストリー」から「おっおっおっおっwwwww」に変更したらしい。
「オーストリーではインパクトに欠ける」からというのがその理由。
間違えやすい国の代表としてかって覚えやすい
78 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:56:15 ID:ZLAv4cs60
オーストリアだろうが、オーストリーだろうが
オーストと聞けばラリアだ
前半を変えるべきだろ
「オージーじゃない方」でええやん。
>>1 イマドキ間違えるやつなんていないだろ!
こんなに有名になったのに。
つーか、俺の中ではオーストラリアより有名だよ
ウイーンとかもあるし。
81 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:58:22 ID:OpsrasQt0
オーストリーってなんか変だな
語感が悪いというか
宙ぶらりんで言葉が終わってる感じ
いっそアストリアとかにしろよ
なんかドラクエの街っぽくてイイ!
83 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 02:06:35 ID:XONAaFHt0
むしろ豪州人=オージーってのがイヤ
こっちをオーストリーにしろ
84 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 02:06:55 ID:ipoVapSV0
オナニー
85 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 02:10:03 ID:qLn3A2U30
半年後・・・
オーストラリアが、オーストリーだっけ?
オーストリアが、オーストリーだっけ?
86 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 02:12:48 ID:67zQjFcc0
チグリス・ユーフラテス でいいんでねーの?
こういうのってガイジンが紛らわしいからこういう風に呼んで下さいって
勝手に変更できるものなの?
公式文書や教科書での表記の問題は国としてどう対応するんだろ。
88 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 02:16:45 ID:qLn3A2U30
>>87 ビルマ→ミャンマーになったことがあるよ。
ミャンマーの方が正しい発音に近いかららしい。
89 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 02:18:23 ID:45nuRNkBO
90 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 02:20:05 ID:SRuPL8A/0
間違える奴がアホだ。
学が無さ過ぎる。
オーストリアはもっと自信をもっていいんじゃないかしら?
92 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 02:22:01 ID:ECB+Oca90
ビルマは英語
教科書でも昔の英語表記の「カルナティック戦争(南インドのイギリスの植民地化戦争)」が「カルナータカ戦争」
「(ポーランドの)ヤゲロー朝」が「ヤギゥエオ朝」のように現地語表記になってきている
93 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 02:22:03 ID:yz14tZuY0
学っつーか見間違える
94 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 02:23:17 ID:lKKnJkT90
>>87 基本的には相手の言い分を飲むのが慣行
今のとこ無茶な事言う国はないから、大きな問題は生じてない
95 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 02:23:54 ID:yghWAseg0
まだこのスレ続いてたのかw
リンカーンもリンカン。オマーンもオマンにしなさい。正確にな
97 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 02:28:08 ID:VIBODm0k0
ま、いいんじゃね?
正直紛らわしいとは思うし
ラがあるか無いかで、見間違えるのが学が無いってやつは
本物の馬鹿だと思う
98 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 02:30:35 ID:Lo9AFToW0
オレは小さい頃オーストラリアを四国と間違っていたぞw
オージービーフでいいよ
柏原芳江
榊原郁江
水野美樹
水野真紀
101 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 02:34:51 ID:CzFQ/kTs0
地元ドイツ統一による地盤固めを目指す→普墺戦争で大敗してドイツ連邦解散、統一レースから脱落する
地元の領土が減ったので、元外国領を頼りにする→ハンガリー人の反乱に屈して自治権献上
苦し紛れにバルカン方面への領土拡大を目指す→第一世界大戦勃発、敗戦に伴いハンガリーが独立し小国に転落
自暴自棄になりかつての宿敵ドイツ(プロイセン)と合併→オストマルクとかヘンテコな地名付けられて虐められる
最早依るべき国も国力も失い、大国に返り咲く夢を諦める→観光資源で口に糊する小国へ
オーストラリアと間違えられ続ける事に嫌気が指して「オーストリー」に変更→不評
前途暗い現代オーストリアの明日はどっちだ。
102 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 02:40:24 ID:DHmeYwEG0
「オストリッチ」とか「エスターライヒ」「エステルライヒ」(独:Osterreich)の方がよかったんじゃね?
オーストリーは戦前の実績は確かにあるんだが、日本語の発音としてイマイチのような。
103 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 02:42:28 ID:DHmeYwEG0
あれ、ウムラウトが書き込みに反映されないや。
オーストラリアッー のほうがおぼえやすいんじゃないかな。
105 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 02:46:13 ID:fctX4dJh0
国名変えたのかとオモタ。
間違えるような人に、わざわざ合わせるとは、オストリアンも大変だな。
106 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 02:49:59 ID:XONAaFHt0
>オーストリー
もうバイオリンでいいよ
107 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 02:57:41 ID:exB0F9Sj0
【さいたま市】
アホっぽく見られるのでこれからは
【サイタマー】
でおながいしまつー。
109 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 03:01:59 ID:UVLkSi080
ラリアットでよくね?
111 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 03:02:27 ID:X50KuDGb0
どっちみち単なる在日大使館マターにすぎないんだろうけど。
いま本国では相当な大ドイツ主義旋風が吹き荒れていて
ウィーン大学の集会で「わが祖国ドイツ」と国歌が歌われているそうだから
(もともとハイドンの曲ではあるが)
東ドイツとか南ドイツ連邦とかいう国名は冗談でなくありうるかも知れないよ。
まあ、かつての東ドイツも別に西とか東と名乗ってたわけではないから
単なるドイツ共和国とか(こっちも連邦なんだけど)、日本を見習ってドイツ国とか。
連邦(ベルリン)への敵愾心は強いらしいから、ことによると元祖ドイツ国とか。
で連邦のほうが本家ドイツ国と改称して饅頭屋戦争みたいな状態になったりして。
オーストリア自由党は元々ドイツ民族党の流れで
かつて「ドイツ人のオーストリア共和国」という国名を主張していたこともあるしね。
112 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 03:08:53 ID:8DGSr1vJ0
何 を 今 更 ?
>>19 プギャーm9
うはwおまえマジでうけるよwwwちっとは 常 識 的 に考えろよな
オーストリアの観光地にはカンガルーにバッテンマークつけて
「ここはオーストリアです」とか書いた自虐的な土産モノあるよな
115 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 03:14:13 ID:exB0F9Sj0
オーストラリ【アー】国名
オーストラリ【ア〜ン】その国の人、言語
エロエロカントリーだな・・・。
>>113 合ってるだろ?
主旨に。
賛同第一号が 君だm9
117 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 03:22:58 ID:XP4BIJju0
オーストリビアの方が日本人には馴染む。
118 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 03:24:51 ID:m6btotVEO
朝の連ドラの巨乳か。
槍マソらしいね。
獅堂とも…(T_T)
119 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 03:34:17 ID:dq3nDct60
そんでもって、オシム監督の出身地は昨日をもって最後か
さよなら、オーストリア
120 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 03:36:07 ID:X50KuDGb0
>>20 ハプスブルク家も元々すごい貧乏貴族だけどね。
ドイツ皇帝位を取ったり取られたりしてる時期には日本の足利将軍みたいな悲惨なエピソードも多い。
今はドイツの国会議員。当主は確かオーストリアへの入国を禁じられているはずだ。
誰かがEUは現代の神聖ローマ帝国だとか言っていたけど
オーストリア人が急にドイツ人意識を強めているのも、そのへんと関係が強い。
東欧人・トルコ人に3K仕事を押し付けるプチ貴族としてのドイツ人の一角としての我等、というわけだ。
でもプチ貴族というと聞こえはいいが、要は失業保険民族とも言える。
3Kだけなく芸術・スポーツ・学術どれも元気ないぞドイツ(オーストリア)人。
日本人も人のこと言えないけど。
社会
オースト★リア
ウィーンある国だよね?
全然影薄くないと思うんだけど
オーストリアとオーストラリアを間違えるとかまずありえんだろ。
どこをどう勘違いしたら間違えるんだ。
レオ
オゝストリー ゲン
125 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 03:52:03 ID:DHdfDkrP0 BE:630470887-2BP(167)
もう変更済みか
>>123 オーストラリアオーストラリアオーストラリアオーストラリアオーストラリアオーストラリアオーストラリアオーストリアオーストラリアオーストラリアオーストラリアオーストラリアオーストラリアオーストラリアオーストラリアオーストラリア
すぐ見つけられるかってことだろ。
127 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 03:57:48 ID:qJES3hWB0
ヨーロッパの概念をロシアまで拡張すれば、
オーストリアはヨーロッパの中心。
地理的にだけじゃなく、歴史的にも文化的にも。
オーストリアの概念を拡張すると、
北イタリア、旧ユーゴも含まれる。
実際、北イタリアではドイツ風の名前をつけることがカッコイイとされているとか。
オーストリアは帝国であったけれど、それはレーニンが言うような意味での
帝国主義的な支配ではなくて、オーストリア支配下の諸民族はけっこう自由であった。
もっと評価されてもいいんでないか、と言ったら左翼は怒るだろうな。
ふぅ、世界史の教科書を書き直さなきゃな・・・・・・・
オーストリーね。
129 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 04:00:47 ID:tEo/vz/G0
オーストリッチ
130 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 04:02:23 ID:6jSUjXas0
オーストリアの方が素晴らしい歴史を持ってるのにな
本来ならオーストラリアが変えるべきだ
131 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 04:05:50 ID:qJES3hWB0
戦前の日本と朝鮮がオーストリア・ハンガリー二重帝国のようなものだったら
朝鮮人は幸せだっただろうね。日本にとっては不幸なことだっただろうけど。
日本語表記変えるなんてすげーこと考えるよね。
俺に考え付いたのは
1 オーストリアがオーストラリアに「おまえまぎらわしいんじゃ!」と宣戦布告
たたきつぶして両方オーストリアにする。
2 オーストリアで革命をおこして新しく国をつくり名称そのものを変える
133 :
\(^■^ ラ 【卍】:2006/11/16(木) 04:09:22 ID:rX8vM9+uO
【卍】 ≦予 ̄>
G\(^■^ ラ オーストリアは余の生国だゾ!
\ <!>+\
∠ ̄∬ゝ ∠ ̄∬ゝ ∠ ̄∬ゝ
G\(^∀^ G\(^∀^ G\(^∀^ ク
もしわが知識階級が、洗練された社交作法の代りに拳闘を教えられていたら、
女衒や脱走軍人といった人間の屑によるドイツ革命は不可能であっただろう。
蹂躙されたドイツ国民が、世界から足蹴にされて甘んじているのは、
自己に信頼する力を欠いているからである。
ドイツの青年は、その肉体の力と熟練によって、
再び全ドイツの無敵さを信ずるように教育されねばならない。
134 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 04:12:17 ID:79e8JE1z0
>>104 覚えやすいが発音できねーだろwwwwww
ビルマ→ミャンマーもいつの間にか定着したから、
そのうち慣れるかもね。
136 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 04:22:51 ID:qJES3hWB0
ドイツの概念を拡張していくと、オーストリアはもちろん、バルト三国あたりまで含まれる。
大ドイツ主義がどんどん強くなると必然的にドイツVSロシアの闘いは避けられない。
138 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 04:24:05 ID:WbIGAhM80
いっそドイツと合併すればいいのに
139 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 04:34:03 ID:X50KuDGb0
>>136 大ドイツ主義になっているのはオーストリアだけで、それも
「何でプロイセンの朴念仁やバイエルンの田吾作にだけドイツ人を名乗らせとくのん
ウチらのほうが本家本元やのに」
てな気分の問題だから(しかも統一しようなんて気持ちはさらさらない)
ロシアとぶつかることはないけどね。
ただ、ロシアのドイツ人自治区、イタリアの南チロル、フランスのアルザスが一斉に
「俺たちもドイツ人だけんね」
とブイブイ言い始めると文化摩擦は起こるだろうけど。
140 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 04:44:58 ID:qJES3hWB0
東欧旧共産主義国で、ロシアの影響力を弱くしてそのかわりにドイツの影響力を
強くして欲しいと思っている国は多い。
大ドイツ主義が強くなっていることとNATOの拡大はかぶってる。
のちのオーストラリア=カンガルー帝国である。
142 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 04:55:54 ID:aU3aOBVH0
そんなのを間違えるのは低学歴の低能ばかりだと
なぜオーストリア人はわからんのだ
143 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 04:56:34 ID:qJES3hWB0
大ドイツ主義と汎トルコ主義が同盟することこそロシアにとって悪夢だろう。
ドイツはトルコのEU加盟を認めてやれ。
144 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 04:59:38 ID:sdxDNWc80
暖かくてカンガルーがいるところがオーストラリアだよね。
マリーアントワネットの出身地がオーストリアだっけ?
145 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 05:00:25 ID:rDkmarHT0
('A`)
ノヽノヽ =3 プゥ
くく
おいおい、これじゃオーストラリアとオーストラリアを勘違いさせる詐欺ができなくなるじゃねーか。
生活保証しろ。
147 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 07:05:20 ID:YlZmA+fZ0
マジレスすると、ウィーンは、ドイツ第一帝国の首都。
未だにdisableとenableで一瞬悩む
150 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 08:51:35 ID:b4HU1c76O
ガンビアとザンビアもなんとかしてくれ
151 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 09:55:00 ID:cTf0rPuCO
佐藤藍子です。
私も長く親しんで来たオーストリーという呼び名で、
この国が更に日本の人達に広く知られるようになるということで、
自分のことのように嬉しいです。
152 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 09:58:22 ID:VGTA+/BK0
ウインナーソーセージ
フランクフルトソーセージ
他に何かある?
シャムソーセージは禁止
153 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 10:00:50 ID:zY279ZIKO
ついでにコンゴも何とかしてくれないかな
>>3 それよりも、エレベータとエスカレータの名前を変えるべきだ。
昇降箱と自動階段って改名すべき。
>>27 プリズンランドって名前にすれば、名は体を表す状態になってウマー。
エスターライヒでいいじゃないの…
157 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 10:33:38 ID:s8tTtjkl0
>>96 いいね、いんねぇ
。
オマンコ臭い空港。
158 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 10:36:02 ID:t+E+8zDS0
オーストリア。ラテン語表記で Austria
オーストラリア。英語表記で Australia
海の東西を問わずややこしいみたいね。
オーストリア製のエンジンが載ってるバイクに乗ってるけど
変わった事知らんかったよ。
160 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 11:50:30 ID:X50KuDGb0
>>148 神聖ローマ帝国は、当初はドイツという言葉を国名に持たなかったが
(実態はドイツだったが)途中から「ドイツ国民の神聖ローマ帝国」となり
解散時の書類ではなぜか一度も変更手続きが無かったのに
「ドイツ帝国」となっていた。史上まれにみるいいかげんな帝国。
今でもオーストリアには「ドイッチェ〜」という地名が多い。
161 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 11:54:56 ID:cBVx3yjd0
↓ジェフ千葉のマリオハースが一言
162 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 11:55:56 ID:b4HU1c76O
163 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 11:56:41 ID:e+0hF2JV0
まぁ某国と違って
まっとうな理由だわな
オーストリーと呼んで進ぜよう
164 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 11:58:11 ID:ufJ1qOK60
オーストラリアこそ、
オースト「レイ」リアに改名すべき
165 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:00:33 ID:X28VlU+J0
オーストラリアの方をオーストレイリアにすれば〜?
166 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:02:03 ID:b5dSQo4HO
この際オーレリアにしとけば問題ない。なぁ、そうだろ?
167 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:04:04 ID:+b2UtHHD0
オーストリアに自衛隊を派遣して軍事制圧し、
日本に併合してしまえば、国名で悩むことはなくなるだろう。
168 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:04:13 ID:Tu/FaECx0
いやいやここはオーストラリアをオーストラリーに
してまた楽しもうじゃないか
169 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:04:37 ID:XRc4EBb+O
まんこかぱっく
170 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:05:06 ID:zCA+Ou/E0
オマーンも本当はオマンに近い発音なんでしょ
>>167 右ハンドルだし時差は無いし…完璧だな(`・ω・´)
172 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:07:20 ID:Vpji1wA+0
オストリアでヨクね?
中世ではオストマルクとか呼ばれてたんだろ
オーストがかぶるから間違うんだと思う
173 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:10:53 ID:Mr5tl8Y80
墺国
豪国
これで間違わない。
174 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:12:59 ID:dgIPJKYzO
大阪で言うファッションマッサーみたいなものか?
20年後にオーストリアって言うとおっさん認定されるんだろうなー
176 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:13:53 ID:ag3AH1VM0
以前、エジプトから帰ってきた時に同じ飛行機に乗っていた女の子達。
空港で「アフリカ方面からお帰りの方は検疫官の問診を受けて下さい」の
アナウンスに「私たちはエジプトだから関係ないねぇ〜」と言っていた。
会社の女の子が「バリに行ってきたんだぁ〜」というので、
「バリってどこの国だっけ?」と言うと、
「バリはバリよ!」と怒られた。
友人とボンベイ{ムンバイ}の話で盛り上がっていたら、
その場にいた女の子がミイラとかベスビオス火山とか言い出した。
177 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:14:50 ID:5OYHAC3EO
トイストーリー
178 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:15:33 ID:Vpji1wA+0
スペルの通りでアウストリアがいいんじゃ?
じゃぁオーストラリアは
オーストラー
になるの?
180 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:19:22 ID:sTH5PmTIO
本場の発音でいいんじゃね?
エーステライヒだっけ?うろ覚えだけども。
オーストラリアとオーストリアがごっちゃになりがちなのって日本人だけ?
英語圏の人もけっこうごっちゃになったりしてる?
イギリスの流刑地と一緒にされたくなければ国名をウィーンにしてしまえば良いんじゃないか?
ウィンナーコーヒーとかウィンフィルとか有名だし。
183 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:24:25 ID:VKOXjoUd0
これも、ゆとり教育の弊害か?
まあ、爺さんの世代は、普通にオーストリーと発音していたが。
184 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:25:15 ID:siMGwzax0
>>181 フランス語ではオーストリアはAutriche(オートリッシュ)、オーストラリアはAustralie(オーストラリ)。
他の国はオーストリアと呼ぶ場合、語尾にreichもしくはrikeみたいな語句が付くので、そうそう
日本人ほど間違いやすくはないと思うよ。英語がたまたま非常に似通った表記になっただけで。
185 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:26:30 ID:IVxuJxo50
織田信長とゴム長靴を聞き間違えたことがある・・・orz
186 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:26:59 ID:VuZthwlv0
>>181 なる。とあるコメディ映画の中のキャラクターが、
オーストリー出身って言うと「グッダイ!」って
返されたりするシーンがあった。
OZでいいよ
188 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:28:00 ID:SnBeMIv60
・オーストリー踊るならチョイと東京音頭
189 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:30:23 ID:u5RrKkQp0
今回のオーストリアからオーストリーへの変更に伴い、
オーストラリアもオーストラリーと変更されることになりました。
皆さんのご理解とご協力に感謝いたします。
190 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:30:27 ID:PZ9/wNq10
オーストラリアがのしてきたこととも合わさって、混同によるトラブルだの損害が結構な額になってるらしい。
191 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:31:38 ID:Uycp+DS30
もうハプスブルグ国でいいよ
つーか
よっぽどバカじゃなきゃ間違えないから
193 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:34:12 ID:PZ9/wNq10
>>192 英文の資料とかだとアッサリ間違える。
JapanとJamaicaでも紛らわしく感じる。
194 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:34:35 ID:VuZthwlv0
オージーの心境→「勝った!ニヤリ」
195 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:36:23 ID:Vpji1wA+0
世界史だとオーストリー大活躍なのになあ
これも履修漏れの弊害か
今度は世界中からオーストリ啓介と間違われるわけだ
197 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:37:04 ID:Uycp+DS30
東南ドイツ
>>184>>186 なるほどくすこ。
個人的にはオーストラリアが「カンガルー」とか「コアラ」に国名変更すれば親しみやすくていいと思う。
四国でいいよ。
200 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:52:18 ID:ECpCJJoP0
南半球の方をオーストレイリアとかにしろよ
202 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:54:58 ID:Fmcy4g8K0
カンガルーリアの方が良いと思います
203 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:59:25 ID:GgEYXcJ30
ハプスブルク帝国のお膝元が折れたのか・・
南海の歴史の無い流刑地の孤島にw
WCの時ブラジルをアフリカだと思ってた大学生バイトがいたな〜
理由は「黒人ばっか」だからだそうだ
205 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 13:03:58 ID:6J/GWC/C0
しかし.... なんで間違えるの?
音感、語学、海外情勢に通じてる俺だから_?
206 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 13:08:33 ID:GPvL909p0
>>205 日本人は特に言葉にいい加減だからな。
バックとバッグ意味は全然違うのに、たかが点々があるかないかの違いだろって奴が非常に多い。
ビックカメラが悪いってことか?
208 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 13:13:42 ID:GPvL909p0
209 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 13:15:31 ID:rkBAxxCgO
おーじーでいいよ
市況2板もそう読んでるしw
ラリアの方をなんとかすべきだ
オーストリアがオーストリーに改名する
↓
オーストラリアがオーストリアに改名する
↓
ぶちきれたオーストリアがオーストラリアに改名する
↓
国名が逆転してるが誰も気付かない
という夢。
>ぶちきれたオーストリア
ってどっちのことだよ。
213 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 13:44:23 ID:Mr5tl8Y80
何か最近、ローマ帝国の息の根を止めたり、バヤジットとかスレイマンの居たあの帝国を
トルコ帝国って呼ぶと「オスマン帝国と呼べ」って怒られるので
オーストリアもハプスブルク帝国って呼ぼうぜ。
214 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 13:46:09 ID:PpW6Z+3N0
誰も間違わないと思うんだけど
平和なニュースだ
このスレがどういう話題でこんなに伸びてるのか教えてくれ
オーストリッチのベルト
しかしこれ、オーストリアにとって屈辱的なんだろうによく決めたなぁ。
歴史とお文化の国が、あんな国に負けたってことになるなろうから。
まぁ、極東での呼び名なんてどーでもいいのかもしらんが。
オーストリアの首都は?
って、友達に聞いたら、見事にキャンベラと答えてくれたなw
オーストリアよりウィーンのほうがメジャーだから
ウィンナーとかそういう名前でいいんじゃないのか日本名は。
まぁこんなの間違えるやつなんて
アホアホ無教養バカだけなんだから
気にしなくてよかったのに。
そんなにイヤだったのかなぁ。
>>213 ハプスブルグ帝国って英語だとHapsburgMonarchyってな言い方(Empireじゃなしに)
が多い気がするが、いまだに自称ながら存在するオーストリア大公オットーさんが
国内に入れない状況でそれはむりぽ
オーストリーにすれば解決じゃん!
てのはオーストリーの人たちだけで出した結論なのか?
それとも日本人にもある程度アンケートなりをとって出した結論なのか?
問題は「オースト」と「リ」なのでは?
オートラリアット
225 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 15:57:13 ID:A6eMijRPO
今日の某地方新聞には普通に「オーストリア」だけど田舎の新聞社には情報が遅れて伝わるのか?
226 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 16:12:30 ID:GTqh7p9lO
227 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 16:15:10 ID:CjoXkr5e0
よっぽど頻繁に間違えて電話や手紙が来たんだろうなぁ。
228 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 16:15:10 ID:IEpzqIIV0
229 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 16:16:39 ID:uEvqMIzF0
その手があったか
ちゃんと表記しないとオーストリー総連から抗議がくるな
231 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 16:20:12 ID:r0XY+xZrO
オーストリーけいすけ
232 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 16:23:22 ID:mi7l5OsV0
俺が知ってる知識は
シュワちゃんの故郷って事とウィーンってのが首都だったかなってことくらいかな
馬鹿だなオーストラリアが変えるの待てばよかったのに。
オーストリーあなたのおうちはどこ〜♪
236 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 18:11:23 ID:VpMQPdiq0
蒼井優も蒼井そらと混同しやすいから山田優に改名しろ
237 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 18:13:54 ID:JZTJhBiL0
オースト=リーは国名を総合的に
変更する格闘技である
(゚д゚ )
(| y |)
この格闘技を極めることにより…
( ゚д゚) ;y=‐ ;y=‐
(\/\/
浸透度は120%上昇
( ゚д゚) ;y=‐
(\/\
\ ;y=‐
認識面では63%上昇
ー=y;―
|
(゚д゚ )
ー=y;_/| y |
オースト=リーを極めたものは無敵になる!
ー=y; ( ゚д゚) ;y=‐
\/| y |\/
オーストリーじゃまだ中途半端だからウーストライヒにしろって
オーストリアの人がテレビで言ってた
239 :
名無しさん@七周年 :2006/11/16(木) 18:21:58 ID:YjnRCQs90
原住民殺しの国のことか
240 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 18:25:17 ID:mgTVu/gi0
バカジャネエノ、ヒマナヤツラダナ
241 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 18:28:59 ID:SnBeMIv60
オーストリッチ
エーマンガ
243 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 18:32:04 ID:ylBAqtsm0
日本人にとってはオーストラリアのほうが馴染み深いもんな
貿易も盛んだし、コアラやカンガルーもかわいい品
244 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 18:32:48 ID:jSMoPZ660
これからは「× ストーリア→ ○ ブーン」です…
ウィーンってのも中途半端だよな。
現地語ではヴィーン、英語ならヴィエンナなのにどっちとも違う。
現地語読みで
ヴィーン、エスターライヒでいいんじゃないの?
イタリアはイタリーに変えなくていいのか?
247 :
マジレス:2006/11/16(木) 18:43:55 ID:/nfjS1rW0
日本の歴史教育は、
山川出版社の高校教科書『詳説世界史』『詳説日本史』の記述が標準である。
248 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 18:46:07 ID:cJdHPC8a0
いっそのこと国名ウィーンで
首都オーストリアにすればいいじゃん
249 :
お訊ねします:2006/11/16(木) 18:46:27 ID:/nfjS1rW0
アジア諸国はじめ他の諸外国はこの2国をどう表記・発音しているのですか?
250 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 18:48:38 ID:jSMoPZ660
これからは「× ランクス→ ○ オーリス」です…
251 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 18:48:42 ID:4UuHXafy0
オーストラリアはダウンアンダーでいいじゃん
252 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 18:48:47 ID:HSEIYDEz0
ドイツ語の「オストマルク」?にすればいいじゃん。
違う国だったのか
254 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 19:12:11 ID:X50KuDGb0
神聖ローマ帝国は、末期にはドイツ諸国の緩やかな連合体で連邦にすらなっていなかった。
それだけでなく、加盟国中の二大巨頭であるオーストリアとプロイセンは一部の支配地域(ハンガリーなど)を
なぜか帝国の枠外としていた。
さらにオーストリアに至っては、この名目だけの連合帝国以外には政体を持っていなかった。
つまり1808年の神聖ローマ帝国解散以前にはオーストリアという国は正式には無かったのである。
ドイツ(神聖ローマ帝国)皇帝ハプスブルク家(他にハンガリー王やボヘミア王も兼任)がオーストリア大公の名で
統治する直轄地域、つまり一種の首都圏特別区みたいな地方名だったのである。
神聖ローマ帝国が瓦解してハプスブルクは大慌てでオーストリア帝国という看板をかけた。
だから、この国名はバイエルンとかプロイセンに比べても伝統がない。
オーストリア人はウィーンとかチロルとかザルツブルクという名前の方が
オーストリアという名前よりずっと重要だと思っている。
オーストリアという名前はこれらと大ドイツ主義の板ばさみになった中間管理職みたいなもんだ。
>>248 ペキンって言って、英米人が理解できればおkだと思う。
ゲルハルト・ベルガーがオーストリア
イアン・ソープがオーストラリア
257 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 20:06:14 ID:8eGiIwhp0
>>1 ニュース見た。もともと日本語表記でもオウストリだったからってのもあるが、
しかし苦渋の選択だったはず。間違えることは俺もたまにあったけど、だからこそ
記憶に残った。だから今のままでも良かったんじゃないかな、と思う面もあるが、
間違われたくないという気持ちも分かるし、でもだからって自分とこの国名を変えるなんて
のは心情的に難しかっただろう。両国の歴史を考えても、日本との関係でも、名前を変えるべきは
オーストラリアの方だったかもしれないのに、よく決断した。感動した。
258 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 20:37:55 ID:F9QMVaX/0
紛らわしい
オーストラリア→ラリアート
オーストリア→ウスターソース
にしなさい
259 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 20:48:08 ID:iWZ54BiS0
>>258 ウスターつーのはイギリスの地名と知ってて書いてるんだよな?
260 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 20:49:25 ID:mYmfvg3x0
スペースハリアーもスペースハリーに変わります。
オーストリーとオーストラリアって紛らわしいよね
俺の今度幾会社の最寄り駅、大鳥居と間違えるじゃないか
263 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 20:55:04 ID:5Roq0mYwO
どうしてエスターライヒにしなかったんだよ。
エステライヒでも可。
264 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 20:56:55 ID:9lqY8kHtO
これを聞いたイタリアもイタリーに改名
265 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 21:09:00 ID:wYeg15PH0
オーストリア→オーステアリア
オーストラリア→オーストレイリア
266 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 21:09:30 ID:ATeHnAsH0
オーストリアの正式名称はレプブリーク・エスターライヒ。だったら無理に日本人にあわせずエスターライヒでいいんジャマイカ?
267 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 21:11:48 ID:yc4bPg5C0
シュワルツェネッガーの許可は取ってんのか?
268 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 21:17:22 ID:A53YYQFY0
オーストリー大捜査線
で、オーストラリアはオーストラリーになるわけか?
ややこしい話だ。
「オストレイリー」の方がよくないか?
>>270 あ。オーストラリアと間違えた。天然で間違えたwwwwwwww
オーストリーの皆さんごめんなさい。
272 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 21:25:59 ID:6gW/h+cJ0
オーストラリアを南佐渡島にすれば解決。
オーストラリアの方をオーストレイリアに変えりゃいいのに
274 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 21:31:28 ID:2jsmYCNk0
ジャパンもジャマイカと混同されるんジャマイカ?
間取ってオーストラリアをコアラ帝国にしようぜ
276 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 21:32:35 ID:A4I8QggA0
オーストリアでもまだ紛らわしいから
才一ヌ卜うソマ(さいいちぬぼくうそま)
なんてのはどうだ。
277 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 21:35:34 ID:Jtk9L475O
オーストリア
オスオ…Austria
オ…オーストリー
ヨロレイヒー
278 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 21:36:58 ID:IlJOwoVy0
じゃあウエスタンラリアットもウエスタンラリーにすべき。
279 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 21:37:03 ID:IdKaEWik0
日本もJAPANなんてやめさせてNIPPONに改めさせろよ
280 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 21:38:10 ID:qtvtYBZU0
オーストの時点でもうダメ
オースト〜って最後まで聞いてるようじゃ仕事になんない
アイルランドとアイスランドも紛らわしい。
英語表記でもIrelandとIcelandで1文字違い。
アイルランドに住んでいた頃、イギリスから出された郵便がアイスランドに誤配され3か月もかかった。
アイスランドの郵便局もアイルランドに転送するために押す”NOT ICELAND”のゴム印を用意している。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
迷惑。
混乱させた責任取ってよ。
284 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:21:04 ID:vxRiO9Z+0
トルコはソープランドになった
285 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:22:37 ID:66cJ+trA0
オストリーね。覚えたぜ。
286 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:40:35 ID:s8E82Huk0
だが断わる
ベルギーもベルジャンに直せ
288 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:43:17 ID:t9IGXl4Q0
古い言い方を使い続けるじいさんは、かっこいい。
俺は最後の一人になってもオーストリアと言い続ける。
289 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:44:26 ID:vbKpodkg0
・オーストリー踊るならチョイと東京音頭
290 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:45:20 ID:YkvJ1GIX0
アーネスト・オーストにすればいいんじゃね?( ^ω^)
291 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:50:01 ID:rdOLcYiB0
クラオタにとってはオーストラリアよりオーストリアの方が重要な件について
292 :
名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:50:49 ID:HfYTZ8PyO
普通にエステライヒでいいじゃん。
293 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:07:22 ID:6GH2FoEV0
そもそも英国人が、ラテン語で国名(地名かなw)を考えたのがオーストラリアの由緒な訳で・・・・・・・・・・
アウストラル(南の)に地名かなんかの接尾語であるリラをくっ付けた地名なんだから、直訳するなら南の国w
サウスランドとかでも良かった訳だ。いやその方がより分かりやすいんだけどなぁ。
あと次点としてラテン語の発音を重視し、英語訛を止めてアウストラリアにするとかw
最もグリーンランドやアイスランドとか現実の国にあるんだし、非常に分かりやすいのでオージーが改名してくれれば
万事丸く収まるってかw
294 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:07:25 ID:ru/0Fys50
これからはオーストリアと解答した者の点数を2倍にする
295 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:14:43 ID:wAlbQzcv0
通貨も民族も言語も同じなのにドイツと別々に大使館を展開することのほうが凄い無駄だと思うが。
296 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:19:34 ID:rJB9TpDt0
やっぱどう考えてもオーストラリアのほうが国名変えるべき。
カンガルー民主主義コアラ共和国とか。
297 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:22:52 ID:ru/0Fys50
イギリス帝国主義者どもが原住民の言葉を尊重しないからまぎわらしいことに
298 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:24:07 ID:/2aemw3n0
>>1
こんなんことしたら、さらに混乱するぞ。
オーストラリア
オーストリア
オーストリー と3ヶ国あると思う奴が出てくる。意味ないし。 豪州って言えば良いんだよ > オーストラリア
>>295 同じドイツ民族だといっても、旧プロイセン側住民(現ドイツ)もオーストリア側の双方がお互いを田舎モノと看做している
ので同じ国じゃなくても誰も困っていないしw
ヒトラーもババリア出の田舎モノとドイツの高級軍人達から馬鹿にされていたし、オーストリア出身者から見れば、
音楽の都ウィーンを見るように自分達を都会人と看做していて、ハプスブルク家から王家として呼称を許されたような
田舎の馬鹿殿様配下の芋とは一緒にされたくないだろうし・・・・・・・・
日本で例えるなら大阪と東京が別々の国になるようなもんだな。お互い嫌いだし、案外うまくいくかも試練。
300 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:29:19 ID:HPPK9hoN0
ウーストライヒ
301 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:35:23 ID:wAlbQzcv0
ヒトラーはバイエルン出身じゃなくてれっきとしたオーストリア人だよ。
それから、旧プロイセン側住民(現ドイツ)というのも大雑把すぎる。
ザクセンやバイエルンは全然プロイセンとは気質違うし、特にバイエルンは遥かにオーストリアに近い。
ザクセン=東北、プロイセン=旧三河武士&関東、バイエルン=大阪神戸、オーストリア=京都奈良 という感じかな。
これも凄く大雑把だけど。
ちなみにビスマルク帝国成立時のプロイセン・オーストリア戦争は今はこの名で呼ばれているけど
実はプロイセン・ドイツ戦争だった(相手はオーストリアだけでなくプロイセン以外のドイツ連邦ほとんど)
302 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:43:07 ID:9sD0HvdbO
何か小難しい話多いけどね、
オーストラリアがオーストコアラになればいいんじゃ。
303 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:49:06 ID:QLlXBFyt0
せめてエステライヒにしろよ・・・
そっちのほうが正しいしカッコイイだろうに・・・
304 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:51:19 ID:AyHyvtc20
なんか、エスターライヒとも書くらしいよ?
国名
正式名称は、Republik ?sterreich (ドイツ語: 〔レプブリーク・エースタライヒ〕)。通称、?sterreich(〔エースタライヒ〕)。
公式の英語表記は、Republic of Austria。通称、Austria 。日本語の表記は、オーストリー共和国。
通称、オーストリーまたはオーストリア。漢字表記の墺太利から、墺と略されることもある。
また、近年ではインターネット上を中心に「エスターライヒ」と表記されることも多くなってきている。
ただし発音的には「エスターライヒ」よりは『ウースタライヒ』の方が近い。
また?は正確には日本語の「エ」ではなく「オ」と「エ」の中間のような音である(?の項を参照のこと)。
国名(?sterreich)は、ドイツ語でもともと「東の国」という意味である。
ドイツ語のreichはしばしば「帝国」と訳されるが、フランスのドイツ語名は現在でもFrankreich(フランス)であるように、
語源的には「帝国」という意味ではない。reich(ライヒ)には「帝国」の意味のほか、
王国、国、(特定の)世界、領域、(動植物の)界という意味が含まれている。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
前スレ
94 名前:mad ◆4yN60UoY2U [嵌った兄貴と書いても大差なかろう(笑)] 投稿日:2006/11/15(水) 14:48:47 ID:sgNp6hQd0
オーストリー・・・・どうせなら「オーストリァー」にすればよかったのに(笑)
なぜか、ながいけん閣下を思い出した。
306 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 01:33:29 ID:wG0lNLbw0
どうせならオーストリリアにすれば一部のSFファンは喜んだに違いない
ますます混同されやすくなるだろうが・・・
307 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 01:36:33 ID:nJ0knh8j0
オーストラリア→大四国
308 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 01:38:42 ID:+ae0dqSY0
新たな利権が絡んでいる
309 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 01:47:02 ID:RUyydUdb0
トメニアの隣国オストリッチを語るスレはここですか?
オーストラリアとオーストラリアの区別もつかないような池沼は死ね。
オーストリアの人が可哀想
311 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 01:52:39 ID:zkLTc/VO0
日本こそ日本皇国とか日本帝国にしたほうがいい。
今度からテストでオーストリアと書いたら×になるの?
大事じゃね?
313 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 01:58:29 ID:DFiAQ4y+0
原語どおりエステライヒにすれば解決!
Yahooで「オーストリア大使館」で検索してみ。
そりゃ改名したくなるわな。
316 :
沖縄県失業率全国一:2006/11/17(金) 02:39:53 ID:2SdbByeF0
そこでニュージーランドを新日本島に任命ですよ。
ドイツ語風にオーストリッヒでいいよ。
ウーストライヒでええやん
>>317 だからドイツ語綴り(Österreich)をドイツ読みすると、
「エスターライヒ」か「エステルライヒ」だっちゅーの。
320 :
もつ煮屋ヘルツェゴビナ:2006/11/17(金) 04:27:03 ID:tXaGROhPO
オーストリー跡を濁さず
もうサッカーサイトとかでもオーストリーになってるな
こうしてバカが増殖していくのか・・・・・嗚呼・・・・・
323 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 04:46:14 ID:oGfkrZwBO
イギリスもおかしいからブリテンにせい
>>323 イギリスってどこをどう読んでイギリスになったの?
325 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 05:01:01 ID:HxFz2hyM0
326 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 05:04:05 ID:hLfu87bj0
327 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 05:07:38 ID:PAMm3YUOO
漢字だとどう書くの?
>>326 なるほど。d
英国もなにかとめんどくさいね。
329 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 05:12:34 ID:HLWoyxkj0
× オ×コ
○ オ○ンコ
オーストリーキング
>>327 墺太利
オーストリア、で変換すると出るよ
オーストリーでは出ないがな
将来的にIMEでも変わるのかな
333 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 05:21:09 ID:du/T3tw90
当事国から読み方の強要はいやだな。
どこかの国みたいで。
しかし何となく理解はできる。
コアラはどこで見れますか? カンガルーは?
てな電話が毎日かかって来るんだろう。
理解はできるがやはりオーストラリアのままが良い。
コートジボワールも当局がそう呼ぶように要請しているとか
象牙海岸やIvory Coastはダメらしい
336 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 05:38:37 ID:u2MBFbQT0
>333
じゃ、お前のことをウンコマンと呼ぶことにすると言われてだ、
お前が僕の本名で呼んでください、って言っても、
どこかの国みたいに呼び方を強要するのはイヤだなって言われたらどうすんだよ。
つうか、日本もジャパンじゃなくて、ニッポンって呼んでもらえるようにしようぜ、そろそろ。
ニッポニア・ニッポン
オーストかリアでいいのに
>>333 もうね、コアラとカンガルー飼ってゴッソリ観光客戴きましょう。
340 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 06:21:34 ID:+ppf0LOT0
.au オーストラリア
.at オーストリア
国名よりこっちが紛らわしいんだが
無理に区別しようとするから混乱するのだ。同じ名前でいいのだ。
つか、これって知名度の問題だろ?
一般的にどの国でもニュースにのぼってくる回数が豪州とは違うし。
それを認めたくないから、発音の問題にすりかえてるだけのキガス。
日本では、ウィーンと言った方が通じる。
あぁ、音楽の都のウィーンが首都の国がオーストリアだなって感じ?
つか、ぶっちゃけヨーロッパでもアメリカでも知名度の差は同じだと思う。
例えば東京の、豪州大使館は何処にあるのか知っているが、
オーストリア大使館が何処にあるのか俺は知らんw
さっきテレビでたタクシーの運転手が大使館を間違えるからと理由にあげていたが、
それは単純に、豪州大使館の方が有名つか、おそらくデカイからだと思う。
例えばベルギー大使館は超ちっこいし、英国大使館の近くだがその存在は
あまり知られてないし、タクシーの運転手も知らないだろう。
発音を変えたからといって、オーストリアの知名度が日本で上がるわけではない。
混乱を招くだけだから国名の変更はやめた止めた方がよいし、そんなに簡単に出来るはずがない。
オーストリーと言う国があると誤解した日本の学生が、「Austry」(本来は、Austria)などと書くようになると、
さらに混乱する。
オーストリーって、なんかダチョウっぽいな
344 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 07:32:04 ID:GMCFHvkq0
っていうか、国名の変更を勝手にオーストリア大使館が出来るわけないだろ。
こういう形でのPR作戦はセコイな〜〜〜〜〜〜〜〜
345 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 07:39:22 ID:EQo7Hfe90
>>342 同意、英語と同じにしないと更なる混乱を招く。
オーストリーにするくらいなら
むしろ、英語の発音に近い「オストリア」と「−」を抜くほうが
理にかなっている。
「オーストラリア」 と 「オストリア」 で良いじゃん。
346 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 07:43:54 ID:j/7Mzn3J0
オーストラリアを大久保健二に買えれば誰も間違えないと思う
日本ではオーストラリアの方が知名度高いんだろうなw
348 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 07:51:25 ID:EQo7Hfe90
>>347 日本だけじゃないよ。
イラク派兵もオーストラリアだし。
オーストリアはヨーロッパの真ん中あたりに
位置する国だけど古い歴史でしか、
活躍してないからな・・・・・・・・・
オーストリーはオーストラリアとオーストリアのどっちだ?
>>324 wikiによるとイングランドのオランダ読み<エンゲルス>または
ポルトガル読み<イングレス>に由来するらしい。
知名度が高いのはオーストリアのほうじゃない?
世界史の授業でオーストラリアとかほとんど触れなかった気がする
352 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 11:54:21 ID:wAlbQzcv0
(豪州)
・コアラやらカンガルーで有名
・地図ででかく表示される
・紛争によくでしゃばってくる
・英語圏
(オーストリア)
・クラシック、オペラ、歴史的建築などが有名
・歴史に比較的登場する
・ただしドイツと一体化して見られがち(ドイツと名乗っていた時期が長い)
・ウィーンの名前が先に出る
・国際会議が多い
353 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 11:54:52 ID:qgBLEuUy0
世界史でもハプスブルグと音楽と皇太子暗殺くらいでねーかな
存在感ナッシング
354 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 11:55:38 ID:PuY5xxqVO
これに習ってオーストラリアもオーストラリーに改名
355 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 11:58:12 ID:Vv8lXxEE0
知名度の問題だろ。オーストリアなんかモーツァルトとウィーンしか
知らん。
オーストリアといえばサラエボ事件じゃね?
アインシュツルツンデ・ノィバウテン
>>353 19世紀まではナッシングどころかヨーロッパの中心だった。
イギリスみたいなど田舎なんか話にならない存在感だったんだよ。
難攻不落のホーエンザルツブルク要塞を知らんのか!!
歴史の勉強しなおして来い!!
360 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 12:11:19 ID:wAlbQzcv0
>>358 それは言いすぎ。
経済的には18世紀ごろから全然比較にならなかった。
ただ、文化的にはロンドンのほうが新興な面もあり、だからハイドンやらヘンデルを大陸から招いたりしたわけだけど。
361 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 12:14:18 ID:Rcx2pwSZ0
エステライヒにすれば解決
362 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 12:45:06 ID:qgBLEuUy0
<丶`∀´> < 光り物はたくさんついている方がゴージャスニダ
363 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 12:46:06 ID:425j4pxQ0
間違ってるのはDQNだから気にすんな
364 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 12:48:14 ID:ARhc5W8kO
まずは全国の海外旅行会社に要請して、
旅行商品パンフレットの表示を変更させるのが先では?
新聞広告やテレビCMに打ってでないと。
365 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 12:48:54 ID:s5TOA8Sx0
相変わらず害務省だなぁ
とっとと潰してしまえよ
366 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 12:50:32 ID:qgBLEuUy0
ごめ、誤爆(´・ω・`)
367 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 12:53:10 ID:v555nrdJ0
ローレシア
サマルトリア
ムーンブルク
368 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 12:56:42 ID:ay8ibs4N0
そんな事よりサンノゼ(San Jose)とサンホセ(San Jose)をなんとかしろ。荷物が着かなくて今手元にゲームボーイしか無いぞ!着替えも無いぞ!
369 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 12:57:49 ID:XOVp3u9+0
な?
語学は発音大事なんだよ。
×ユナイテッド・オブ・アメリカ
○ユネェイティッノバメぇーゥリカァー
英語は発音大事。
むしろオーストラリアに似てるから覚えやすかったんだがな
名前変えたら地味で忘れられそうだ
>>369 イティローナグァタ乙
トゥリガー マガズィン ストゥライダァー
お前、アルジェリア移民なのに髪の毛はナイジェリアだな。
宮崎をしょっちゅう宮城を間違えないでほしいもんだな。
後シーガイアは外資売却したから潰れてないし。
宮城をきゅうじょう、と読んで
宮崎に城あったっけ?と思ってしまった
375 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 14:11:50 ID:6GH2FoEV0
いっその事ドイツ第一帝国時代に戻って、神聖ローマ共和国にでも改名したらどうだろうか?
それだと今度はイタリアと間違える香具師が続出するかwww
376 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 14:40:11 ID:wAlbQzcv0
だから「ドイツ共和国」がベストだって。
これだとまた「二つのドイツ」ということで認知度高くなるし、万一間違えられても何の不都合もない。
連邦共和国のほうは多少ぶつぶつ言うだろうが、正面きって反論だえきるだけの材料ないし。
377 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 14:42:58 ID:7yCG0tjb0
南アメリカと南アフリカと南アルプス 全て南アだから間違えやすい
豪州を意味する、オーストラリアは★ラテン語で 「南の」★という意味だから理にかなっている。
Terra Australis Incognita ← 南の未知の大陸。
他方、オーストリアは、★ドイツ語の、Österreich が、「帝国の東」 (ローマ帝国の)という意味でそこから来ている。
大ドイツなどウィーンが果たした役割が大きいが、現代においてはドイツの地方だな。
どうしても変更したいのなら、
【オステリッヒ】にするのがベスト。だってその意味なんだから。
オーストリー程度では、豪州との区別を発音上でつける意味では、なんの解決にもならん。
あるいは、シオナ・レオーネみたいに、オーストリア・ウィーンにすれば?
追加。
オーストリーの国名の由来の、もう一つの説は
ドイツ神話の、Sudri, Nordi, Vestri そして Austri の中のオストリから来ているというもの。
それならそれで、オストリで良いだろう。なんで、オーストリーと延ばすのか不明。
オーストラリア と、
オストリ か オステリッヒ
380 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 15:06:45 ID:AlbAFInr0
Österreich(ォゥステライヒ)でええやんかw
381 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 15:08:53 ID:CrWvkUsAO
エスターライヒ じゃねえの?
382 :
alpha:2006/11/17(金) 15:11:04 ID:2WX1HVoW0
幼稚園のころ、たまにインドとドイツを混同してたな
383 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 15:12:06 ID:+WPJXB440
>>378 ドイツ語圏だったら、Wienでいいかもしれないが、
英語圏はViennaがデフォだな。
384 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 15:23:14 ID:4GTStyP90
>>381 ドイツ語発音なら、ウースタライヒ。
ソースみたいだ。
でも、ウースタライヒなら分かり易くて良いな。
オーストリア大使館も中途半端なことやってんじゃねーよw
wikiはええw
386 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 15:27:55 ID:4GTStyP90
ちなみに、ウイーン空港があるのは
ニーダーウースタライヒ州、シュヴェヒャート <丶`∀´>ニダ
>>380 オーウムラウトはォゥとは発音しないと思われ(とマジレス
TV見てたら「ウィーンはどこの首都?」と聞かれ「オーストラリア」と
答えてるおばちゃんが映って悶絶した。
何かこう、楽聖とかあんまり興味のない人にはこんなもんなのかな。
388 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 15:31:34 ID:7yCG0tjb0
ダンケシェーンでいいんじゃね?
389 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 15:32:48 ID:4GTStyP90
>>385 見てきた。
なんかどうでも良いんだけどさぁ、 日本語訳「世界に冠たるオーストリー」
とかいうの痛すぎ。
390 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 15:35:00 ID:PdkF4n0V0
オーストラリアも何か考えろ。カンガルーにするとかw
391 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 15:36:36 ID:AVoHHBjC0
ヨーロッパのオーストラリアでいいじゃん。
392 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 15:38:48 ID:47RIvJDp0
いいじゃん
別に間違えたって
393 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 15:39:45 ID:vvt4dHyaO
オーストリアだけ変わるって可哀想だから、オーストラリアもオーストラリーに変えろよ。
394 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 15:41:13 ID:m7BEDwIj0
>>376 いや、それはむしろオーストリア人のがいやがるよ。
第三帝国でいいじゃん
396 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 15:42:33 ID:Rte28RNs0
あはぁ、なるほど。
イタリア→イタリー
オーストリア→オーストリー
ってことね。納得。
397 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 15:42:43 ID:oxq1rixJ0
間違えるかなぁ・・・ちゃんと世界史とか勉強してれば、
普通間違えんと思うけど。
398 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 15:43:26 ID:m7BEDwIj0
>>396 そう簡単でもないよ。
イタリアは英語だとイタリーだけど
オーストリアは英語でもオーストリア
>>393 で、オーストリーが泣く泣くオーストリアに戻すと同時にオーストラリアも戻す、と
最終的にはオーストリアがコアラとカンガルーを輸入して観光地にしておk
400 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 15:45:44 ID:7yCG0tjb0
略して「リア」でいいんじゃね
オーストリアはオーストリア、
オーストラリアをオーストレイリアに変えるのが筋だろう。
402 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 15:49:53 ID:+ppf0LOT0
ガイシュツしれんが…
もし国王がいたら…
OH!ストリーキング
403 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 15:51:32 ID:JD9K8UyAO
「カノッサの屈辱」の教授役の仲谷昇氏が逝去した。
カノッサの屈辱と言えば、
カノッサに滞在中だったローマ教皇に謁見し、破門をといて貰うことをお願いするためにおとずれた神聖ローマ皇帝が、
城になかなか入れて貰えず、大雪の中で粗衣をまとい裸足で何日も許しを請うた話。
考えて見れば今回のオーストリアの姿勢はあの屈辱にまさる神聖ローマ帝国時代以来の史上最大の屈辱だ。
国名を「カノッサ連邦共和国」に改名してしまえ。
404 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 15:53:24 ID:m7BEDwIj0
英語だとLとRの違いもあるし
アクセントが違うから、間違えることはないんだけど
【オー】ストリア
オースト【レイ】リア
405 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 15:54:33 ID:9zphjZ7a0
それを言うなら、オスツリアとオスツレイリアだろ。
>>401 正確には、ツじゃなくてトゥだけど。
つーか、英語読みでは、両国ともオーと伸ばすのがそもそもの間違い。
アクセントは、豪州の方がオストレイリアの「レ」にあり、
墺国の方が、オストリアの「オ」にある。
406 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 15:56:19 ID:m7BEDwIj0
そうなんだよな。
最低限でも、カタカナ表記を変えればこういう問題は軽減されてたはず。
わざと小学校なんかの試験に出したいのもわかるけど。
408 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 16:04:37 ID:/fSEKOMq0
オストリッチがいっぱいいる国ですね!!
ちゃんと覚えてますよ★
409 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 16:07:04 ID:zgSsd+EL0
>>406 英語で、オーストラレイリアとは断固いわない。
オストレイリアだよ。
410 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 16:12:48 ID:m7BEDwIj0
>>409 英和辞書引いたけど米読みはやっぱオーになってるよ。
イギリス読みだと短母音のオもありうるけどオーも併記してある。
ちなみに豪人はオーストラィリアといってたように聞こえた。
411 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 16:17:13 ID:7URKJc1T0
「オスタリッチ」でいいじゃん、と
ゆうべ「チャップリンの独裁者」を見ながら思った
オーストラリア
オーストリア
413 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 16:20:41 ID:6ASIdyei0
オーストラリアを日本人のオマンコ食いまくり国に変えるべき。
414 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 16:21:17 ID:wAlbQzcv0
英連邦からオーストラリアをゆずってもらうってのはどうだ。
で、昔のオーストリア・ハンガリー帝国みたいにオーストリア・オーストラリア共和国。
むしろオーストラリアに改名して、勘違い旅行者を呼び込めよ
まったく商売が下手だなぁ
416 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 16:26:01 ID:VxXH/+5S0
オスターライヒでいいよ
417 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 16:26:49 ID:kKrCB0wT0
418 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 16:32:38 ID:sq5XvI/Y0
やめろ→やめれ、というのを真似したとしか思えない。
ということは、ここの大使館員は2ちゃんねらなのか。
419 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 16:32:51 ID:U4ws4p0Y0
サウンド・オブ・ミュージックのトラップ大佐は
オーストリア海軍の潜水艦隊司令だったんだっけ。
420 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 16:34:46 ID:ctEg3uP80
エースタライヒ
421 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 16:35:59 ID:T0K0IYRu0
オーストラリア大使館が嫌がらせで「オーストラリー」に改名することを発表しました。
422 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 16:37:49 ID:sq5XvI/Y0
ウィーンもウィニーと改名しまつ
豪→ 同
墺→オストライヒ
スロバキア→ 同
スロベニア→スロベンスカ
中華人民共和国→支那
台湾→ 同
コンゴ人民共和国→コンゴ/西コンゴ
コンゴ民主共和国→ザイール・コンゴ/東コンゴ
→→
イタリーと言うおじさんはいたけど、オーストリーは初耳
425 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 16:51:26 ID:wAlbQzcv0
>>419 サウンド・オブ・ミュ−ックはオーストリア国内ではこの間まで事実上の上演禁止だった。
いちおう実話に基づいているが、あまりにオーストリアを美化しすぎて
(実際はナチス大歓迎状態で、そもそもヒトラーがオーストリア人だし)
気恥ずかしい、というか余計な論争を呼びそうだからということで。
仕事でベルギーの工場に電話してたとき
オーストラリアのことを「オーストラリー」
と呼んでたのが不思議だったのですが、
このスレを読んで疑問が解けました。
みんな、ありがとう。
427 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 16:54:08 ID:0dxS7L360
えー
428 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 16:57:36 ID:ZqRFxgncO
>>426 某ガラス工場?だとしたら兄貴が赴任している。
429 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 17:00:10 ID:m7BEDwIj0
>>426 それはフランス語じゃないの。Australie
>>425 日米では名作として名高いけど、
オーストリア国内じゃ「ハァ?なにそれ?」 らしいしw
キムチ国俳優、ペと同じ状況だよな。
日本であれだけ大騒ぎされてたから、
ソウル市内はペの写真だらけかと思いきや、
一番多く貼られてるのは、ロッテデパートの免税店w
431 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 17:07:34 ID:wAlbQzcv0
ドイツ・オーストリアはあまり知られてないけどオペラだけでなくミュージカル大国でもあるんだよね。
総上演数はアメリカの次、イギリスを余裕で上回る。
(ちなみにオペラは独墺あわせるとイタリアの4倍ぐらいでぶっちぎり1位)
まあ最近ウィーン・ミュージカルも輸入され始めたが。
432 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 17:17:18 ID:+mUok9QI0
やっぱ、実務的に間違い電話が多いんだろうな。
観光・貿易・就学関連の問い合わせとかが来て、
真面目に答えてたら実はオーストラリアの制度についてだったとかさ。
>>428 オランダに本拠地を置く某家電メーカーでございます。
>>429 そうそう。それに気づいたのさ。
435 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 17:25:32 ID:6GH2FoEV0
>>425 大歓迎も何も、ヒトラーを初めとするオーストリー人がナチの主要メンバーに山盛りで居たんだから確かに微妙な
位置関係にあるよな、オーストリーは。
436 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 17:39:56 ID:7AeDGnwV0
上ストリア
オー下ラリア
これなら位置も覚えられて両得
437 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 17:43:14 ID:oQsAggyJ0
オーストラリアット
438 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 17:56:26 ID:XqIED/fK0
欧ストリアにしる。
「南ドイツ」って呼ぼうぜ。
440 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 18:13:10 ID:F8BQc7hG0
ドイツに併合されればすっきりする
オレ、銀行の外国送金を扱う部署にいたとき、オーストラリアは「ラリア」、
オーストリアは「リア・リア」(2回発音する)で、区別してたよ。
442 :
紅白狙い:2006/11/17(金) 18:30:31 ID:GqjncLGI0
オース☆トリアでデビューします。
443 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 18:39:02 ID:+r7vwATpO
お臼とリー
昔あるところにリーという若者がいたそうじゃ。
その若者は貧乏じゃったが立派な臼を持っていたそうじゃ。
↓あと続きよろしこ
エスターライヒでいいじゃん
何故大して変りない名前にするのか謎
ちばといいうけると思ってんのかwwwww
ただでさえ履修漏れでテンパってる受験生にこれ以上の
負担を与えるな
時期を考えて改名しろよ
446 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 18:46:21 ID:ApKs3pfGO
オードリー・ヘプブァーン意識してんなw
447 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 18:47:18 ID:nrqBHteR0
オーストリア=ハンガリー帝国
vs
オーストラリア=カンガルー帝国
448 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 18:51:10 ID:4V+HyEZe0
Oh!ストー○ー
449 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 18:52:13 ID:pva+AmMR0
エスターライヒにすべきだった。
オーストリーじゃ大して変わんないじゃん
フジきた
451 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 18:53:45 ID:nrqBHteR0
ドイツとオーストリアとハンガリーとチェコは連合してドイツ帝国になればいいのに
それともまだ合併禁止されてるの?w
452 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 18:58:12 ID:KG4HdREQ0
なぜ素直にエスタライヒって言わないんだ?
453 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 19:04:10 ID:H51Z75sC0
>>452 きっとエスたーライヒって単語自体知らない奴らが決定している
454 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 19:06:06 ID:KG4HdREQ0
>>453 いや、言い出したのは大使館だそうだが・・・
近くのスーパーで「ティムタム」ってオーストラリアの菓子が
売ってるんだよね。でも棚の値札はオーストリアになってた。
456 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 19:08:34 ID:pva+AmMR0
>>453 いや、ひょっとしたら多分
エスターライヒ派
エスタライヒ派
エステルライヒ派
ウスターライヒ派(以下略
で激しい闘争があったんだよ。
で、妥協案でオーストリーになった。そうに違いない。
457 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 19:09:49 ID:H51Z75sC0
>>454 まじか
なら「エスターライヒなんて専門的な読み方庶民には分からない
だろうからwwww」ってところか
458 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 19:11:44 ID:d0VxlYSG0
鳥取と島根も何とかして欲しい。
459 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 19:12:46 ID:gfrrtBlO0
牛肉と犯罪者の末裔ばっかの国と
ナチとずぶずぶで時代錯誤の国を間違える訳ないじゃん
ちゃんとわかってまつ
460 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 19:14:25 ID:KG4HdREQ0
まじめな話、
Oesterreich = 東の国
austria = 南の国
もともとの意味合いすら違えられてるのに
「オースト」を保存したがるのが謎だ。
461 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 19:15:20 ID:BUM5DDqm0
ウィーンもヴィーン、あるいはヴィエナにすればいいのにネ^^
462 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 19:15:52 ID:9x5iNKBR0
モルドヴァとモルドバはどうするの?
463 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 19:17:47 ID:KG4HdREQ0
愛知県が名古屋県になれば全部解決
「なあ、またオーストラリア関係の問い合わせ来たぜ」
「もううんざりさ。俺達ゃオーストリア人だっつーの」
「もうさ、名前変えないか?」
「賛成賛成! これからここはエスターライヒ大使館ね」
「…いや、古風にエステルライヒの方かっこいくね? いかにもドイツ語ぽいし」
「日本人の舌もつれるよ。それよか長音省いた方が便利じゃないか?」
「エスタライヒ? うーん…」
「それより問題はÖさ。そもそも『エ』か??」
「ÖはÖであってÖだよな」
「そりゃそうだけどさー。まぁ日本人の語感からすれば『ウ』じゃね?」
「いや、俺はどっちかというと『エ』だと思う」
「いや、大体オとかエとかウとか…」
中略
「もういいや、オーストリーで決定」
466 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 19:34:39 ID:WxMKg60Z0
じゃあ
オーストラリア→オーストラリー
でおk?
467 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 19:35:37 ID:2Yo1oURg0
ところで中国の漢城はどうなった?
468 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 19:40:00 ID:KG4HdREQ0
469 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 19:43:02 ID:VE61O2mV0
もうエスターライヒでいいじゃん
>>467 さすがにマスコミは首爾を使い始めた。
が、実感が持てないらしい
トルコ→ソープ
既出か・・・
472 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 19:51:17 ID:F8BQc7hG0
米国から米の輸入。まぎわらしいからアメリカと言え
来週のポチたまは、オーストリアの面白ペットだ!
ちらっとだけザルツブルクが出てたよ!
474 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:23:28 ID:Opqor3pT0
475 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:43:36 ID:qgBLEuUy0
どーでもいいですよー♪な話だな
477 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 21:45:12 ID:vE0hipUw0
まあ確かにオーストラリアみたいな国とは一緒にされたくないだろう
オーストラリアの方が後だしなのにな。
なにかトルコ風呂に辟易して、先にトルコが国名を変えるような侘しさがあるな
479 :
名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:26:12 ID:bo9Adorp0
>>445 大丈夫だ。未履修ということは、受験教科ではないだろう?
だったら手を抜いてしまえw
ネスレも前は違う名前だったな
>>474 確かに日本では日本が中央上に書かれているように、
オーストラリアでは、南北逆でオーストラリアが中央上部に書かれているんだよな。
482 :
名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:12:57 ID:5uWVh9tv0
さんざん言われてるけどエスターライヒにして欲しかった
ので大使館にメール出した
エスターライヒ に賛成一票。
484 :
名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:38:32 ID:4af12Q2K0
だよな。
オーストリーだって間違えられる可能性はあるし。
いかにも屈服した印象だし。
大きく変えた方が話題性大きいし。
そもそも日本は原則原語主義なんだし。
>>484 日本て原則言語主義なのに、自国はジャパンなのか・・・
もうちょっと自信持てよっていってやりたいな。
赤道 直下 常夏のー みーなみ十字の輝くとーこーろー オーストリアー
ってひょうたん島知ってるやつしかわからんネタを
正しい発音だとどっちに近いの?
モーツァルト生誕250周年で今最も注目を浴びてる国が
する行為とは思えんな。
ぜったいやだ。オーストリアでいいじゃない。
490 :
名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 07:33:31 ID:kjS/SLPM0
アゥストゥレィゥリァァー
491 :
名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 07:37:28 ID:B3pXrYLa0
オーストラリーがいい
俺のしってるドイツ人ワキガばっかりだから
ワキガランドでいいよ。
493 :
名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 07:50:29 ID:vykBCFIt0
>>234 >最近では東京都港区元麻布の同国大使館には間違って訪問する人のために
>オーストラリア大使館(同区三田)への道順を記した地図を用意するほど。
おまいら間違いすぎだろ
失礼だw
>>314 ヤフー先生ひどすぎるwwwwwwwwwww
496 :
名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 12:17:45 ID:2Wc/kBsC0
ドイツも、ドイッチュラントにすべきだ。
オースターライヒにすればいいのに。
498 :
名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:06:44 ID:4af12Q2K0
訳すと「東の国」だけど
これは「ドイツ人の中でいちばん東の」という意味だから
「東ドイツ」あるいは「東ゲルマン」でいいんでない。
499 :
名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:25:17 ID:M7/KirQ6O
じゃあ中国を支那と呼ぼう
500 :
名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:26:31 ID:hkCvPGRp0
素朴なギモン
オーストリア、もとい、オーストリーとドイツって同じドイツ語圏なのになんで
一つの国にじゃないんだろ。あるいはなろうとしないんだろ。
501 :
名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:27:29 ID:6QryKSZu0
現地発音ではウースタリヒ
502 :
名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:30:29 ID:SoGZGw6tO
>>487 どっちにも近くないんじゃないの?Osterreichだから
503 :
名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:32:32 ID:2RScbZYy0
オーストリッチでいいだろ
504 :
名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:32:47 ID:H2F+Nj780
アルジェリアとナイジェリア
イラクとイラン
あたりも。
オー☆ストラリア
506 :
名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:33:19 ID:DmQuon/30
ウースターライヒ でいいじゃないか
507 :
名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:35:13 ID:Guc2nxis0
イラクはイルに改名してほしい。
イランはそのままでよい。
508 :
名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:38:42 ID:Hl/hnUp20
>>500 NSDAP政権の頃に一つになったじゃんよ
509 :
名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:40:05 ID:WwQpwP260
オーストリーア
510 :
名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:41:59 ID:X7NetbcS0
さまーずとくりーむしちゅーみたいに負けたほうが改名すればいいじゃん
511 :
名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:43:19 ID:RDbT++PO0
ノットオーストラリアにして欲しかった
512 :
名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:45:46 ID:4af12Q2K0
>>500 19世紀の統一運動のときは、オーストリアが東欧の異民族地域をいっぱい抱えていたため
大ドイツ主義者はこれらを分離独立させての純ドイツ人国家の統一を主張。
オーストリアはこれを拒否し続け、けっきょく議長国である同国を外して統一が達成された。
オーストリアは第1次大戦に敗れて東欧領土を失い統一条件は整ったが
ドイツの強大化を恐れる戦勝国が統一を禁止。
結局オーストリア人のヒトラーがドイツの総統として強引にこれを達成。
ただしこの第三帝国は内外に大惨禍をもたらしたので、敗戦後は再び統一禁止。
同時に両国民も、あんなこと繰り返すぐらいなら別々でもいいやという感情となった。
現在オーストリアでは大ドイツ主義が流行しているが。それは
「自分たちは統一欧州の中における一等階級=ドイツ民族である」
という主張のようなもので、連邦共和国との統一を主張する者はほとんどいない。
EUの傘下で同原語同民族てのは半分統一みたいなもんだし。
514 :
名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:48:48 ID:gQ9xg0Gi0
Republik O¨sterreich
515 :
名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:48:55 ID:2wvRz0h70
これは間違える方が馬鹿だろ
第4帝国と名乗るべきだな
517 :
名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:51:47 ID:hkCvPGRp0
>>512 なるほど。dクス。ウィキと併せて読むとだいたい判った。
でも今でも方向性としてはそういう要素(民族主義的な立場からの統一願望)って
潜在的に持ってそうな感じ。。
518 :
名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:53:45 ID:gQ9xg0Gi0
アウストラロピテクス
519 :
名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:55:08 ID:YF14TRl7O
ウースタライヒ
520 :
名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:56:24 ID:sHXu6Zjc0
オーストリアッー
521 :
名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 14:04:32 ID:gQ9xg0Gi0
押すと丸く
522 :
名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 14:33:55 ID:uPgvqfUS0
いやもうドライトライヒでいいだろ
523 :
名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 14:39:36 ID:vywpt8JX0 BE:360594037-2BP(360)
神聖ローマ帝国の復活を願うばかりであります
今度は名実ともに大帝国になってくださいね^^
524 :
名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 15:07:40 ID:icdu/cuD0
エスターライヒ(東の国)でいいんじゃ?
525 :
名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 15:12:20 ID:cIpMfvg80
日本の英語名称も「Japan」でなく「Nippon」か「Nihon」に
変えて欲しいよな。
526 :
名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 15:14:20 ID:CERqbspH0
安心しろ。奴隷の国などとは間違わん。
オーストリアって、あれでしょ?ウィーンのある国でしょ?
寅さんが由布院だと勘違いしたまま柄本明に連れて行かれた国だよね?
さぞかしコーヒーとソーセージが美味いんだろうなってこと以外は
よく分からないな。
もうオーストリアは湯布院帝国でいいよ。略称湯国で。
528 :
名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 15:25:47 ID:sguzqcGq0
ウィ〜ン少年合唱団
長音記号を〜にする、たったこれだけで
大人のおもちゃみたいな感じになる
日本語とは実に不思議じゃァー
529 :
名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 15:28:02 ID:sVFqrkT70
つうか、オーストリアもオーストリーも、
まるで代わらないのに、敢えて変更する意味がゼロ以下。
530 :
名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 15:28:11 ID:/bL5gJ6y0
「モーニング娘。」「藤岡弘、」みたいに「○オーストリー」ってことでOK?
531 :
名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 15:31:39 ID:OZK+jOS50
ウースタライヒでよくない?
532 :
名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 15:36:47 ID:rk+xuef+0
このスレは新しい国名を考えるスレになりました。
533 :
名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 15:44:19 ID:4af12Q2K0
音楽作品だとドイツ系の作者がハンガリーを賛美するとか(ハイドン、リスト、シュトラウス、レハール)
ハンガリー系の作者がドイツ語でウィーンを讃える(カールマン)ような名作が多数残っていて
チェコにも多少その傾向がある。
もちろん、実際はドイツ民族支配への抵抗とか反発など陰惨な面もあったんだろうが
日本と朝鮮の間にはそうした明るい側面というか、ほのぼの関係の記録が残ってないよなあ。
534 :
名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 15:52:26 ID:iLDdHuCF0
音楽の国なんだから
オーストリア→オーケストラでいいんじゃね?
両国の代表がサッカーの試合をして,負けた方が国名を変える。
オーストリーよりエスターライヒの方が響きが良いからこっちにすべきだ。
ただし、「エスターライヒ帝国」にすると、SFの架空国家のようだが。
537 :
名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:49:56 ID:Cs4mK/gA0
マライヒ マライヒ
538 :
名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:56:33 ID:GHhEpq6m0
ドイツ語でエスターライヒなの? じゃあエスターライヒでいいよ
ドイツもドイツなんだし
539 :
名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:57:09 ID:Cs4mK/gA0
ドイツはドイツ語で言えばドイッチュラントだろ
540 :
名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:59:23 ID:odN2a+mb0
コンゴ共和国とコンゴ民主共和国は何とかならんのか
オスタリッチ
542 :
名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:03:51 ID:Cs4mK/gA0
コンゴとコンゴは今後、混合しないようにすべきだ。 ----こんごう搭乗員
543 :
名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:08:03 ID:E0UVlfWm0
小学校4年のときに間違って使っていたことを思い出した
アレじゃね?言い方変えればいいんじゃね??
ゥオォオオオストレェエエエイリァアアアアアアアアアッ!!!!!!
と
ォーストリァ…
ウィズオーストリィ
546 :
名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:07:51 ID:0ynRWxyd0
アルジェリアとナイジェリアも紛らわしい
イエメンと南イエメンも
あっ北朝鮮と南朝鮮も違いがよくわからんな
547 :
名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:09:21 ID:KozqKpyb0
ブカレストとブダペストも紛らわしい
どっちがルーマニアかハンガリーかよく迷う
548 :
名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:12:53 ID:GKcksHMg0
スレを見た時点でオーストラリアが名前を変えたのかと思った。
俺みたいなやつのせいで名前変えたんだな(´・ω・`)
549 :
名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:20:53 ID:JDWvLAAZ0
どうせならエスターライヒとドイツ語読みにすればよいのに
つか、総統の祖国を豪州と間違えるって・・・
552 :
名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:12:34 ID:zmnc1lWh0
首都「ウィーン」も発音的には「ヴィーン」の方が近いんだけどね。
553 :
名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:14:40 ID:JycL91rlO
ワッキーかよ
スラィリーン
四国っぽいのがオーストラリア
556 :
名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:17:53 ID:L1aYpqf00
>>552 だってそれだと新聞表記ではビーンになってしまって、今度はMrビーンと間違えられる。
557 :
名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:22:36 ID:Ad2U1c+O0
ハプスブルクにしろよ
558 :
名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:28:08 ID:8VdQetGL0
墺太利
559 :
名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:29:53 ID:wr380Bwg0
泣けてきた。いろんな意味で。
ハライタイ。
560 :
名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:33:46 ID:5NI2axnC0
一時期、サウディアラビアに呼び方変わるとか言ってたが
結局今もサウジのままだな
561 :
名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:39:14 ID:KT+pIIJ90
残念ながら、日本ではわれらがスポンサー様である韓国の独島と
日本が不法に領土主張している竹島が混同され続けております。
この問題に対し、われわれ社会民主党では過去の文献などを
参照し検討を行った結果、いわゆる竹島の日本語表音表記も
「独島」 と変更する旨、ご連絡差し上げます。
暫くの間は竹島との併記が行われますが、徐々に「独島」の
名前は日本の皆様の間に浸透し、韓国領土として定着して
いくことと存じます。
皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
2006年 10月 社会民主党
562 :
名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:44:38 ID:GwVbJhK20
モーツァルトがいいな
563 :
名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:45:22 ID:Xm5pC9Du0
どっちでもいいよ、オーストラリアだろがオーストリアだろうが
564 :
名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:57:27 ID:Vh7np3ar0
アボリジニ暫定自治区で問題は解決。
565 :
名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:59:31 ID:WXsSZgGm0
オー!ストリップ
なカソジ?
566 :
名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:00:06 ID:F6ACsiHD0
オーストリアとオーストラリアを混同している奴がいるなんて初めて知った。
生徒に世界史をきちんと履修させていればこんなことにはならなかっただろうに。
567 :
名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:02:17 ID:acTD8ZbM0
>>556 新聞てなんでヴァヴィヴヴェボ書かないんだろ
ああ字数節約か
568 :
名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:02:21 ID:A4BDgYUD0
オーストラリアのほうをオージーと呼べばいいだけのこと
569 :
名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:09:53 ID:W4BHAZgt0
>>567 ヴを使わないのは国民的なコンセンサスがないから。
bとvを区別するならlとrのがやれよって気もする。
カナ書きでベートーヴェンってのみると知性を感じるよりむかつくな。
だってふだんヴを使ってても、ヴァレーボールって書くやつはまずいないだろう。
570 :
名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:27:08 ID:GbxCoDc30
>>569 ヴォーグ誌をボーグ誌って書く?
防具師かよって
571 :
名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:28:57 ID:P8Dh3GqA0
572 :
名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:30:05 ID:W4BHAZgt0
Vogueでええやん
Windows Vistaだってヴィスタなんてわざわざ書かないし。
573 :
名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:31:09 ID:z/ENglgy0
エスターライヒじゃダメなのかな
574 :
名無しさん@6周年:2006/11/19(日) 01:33:02 ID:6pSpbDyd0
マラリアはマラリー ソマリアもソマリー シリアはシリー?
575 :
名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:33:30 ID:SeqKgMbd0
オーマイス鳥ー
「おぅすとりあ」と平仮名表記にしたらいいのに
577 :
名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:36:33 ID:7zIVq4NCO
1
昔、バスケの解説者がバークレーをバークリーと呼んでたがそれと一緒だね
578 :
名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:39:03 ID:pgM+agN/0
混同され「続けて」いるっていう言い方からして、
多分日常的に、オーストリア大使館に
「もしもし、オーストラリア大使館ですか?」
っていう電話が多いんだろう
ぱっと見勘違いする奴は多そうだ
ギニアとギアナとガイアナも紛らわしいので呼称変更してくれよ。
Walzerrepublik (ワルツ共和国)とか
Donaurepublik (ドーナウ共和国)という
言い方もあるよ。
581 :
名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 02:24:44 ID:L1aYpqf00
>ベートーヴェンってのみると知性を感じるよりむかつくな
むかつくのは勝手だけど、音楽雑誌とかでベートーベンという表記を探すのは
ビルヂングよりも難しい。
最近シュトゥットガルト歌劇場が来日公演したが、
「シュツットガルトってどこだ?
朝日新聞は(チェロ奏者の)トリトゥリエもトリツリエと書くのか?」
とか突っ込まれていた。別分野では
「(詩人の)ヴィニーをビニーと書くな!ビニールみたいじゃないか、と
仏文学者の友人が怒っていたが、ビニールだってホントはヴィニールなんだけどね」
とかいう内容の文章を読んだことがある。
各専門分野とか趣味世界における慣習があるんだよ。
バレーボ−ルはたまたまそう書く慣わしがなかっただけだ。
ビニールとかテレビみたいな一般語をヴ表記するのはどうかと思うが。
(これも化学や工学の専門家に言わせると違うのかな)
582 :
名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 02:27:50 ID:VrKbVQfx0
583 :
名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 02:47:13 ID:sB40MU5J0
>>591 ビニール(Vinyl)は英語読みならバイニルだな。
オーストリアとオーストラリアの区別がつかないって
どれだけ教養足りてないんだよw
585 :
名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 03:07:38 ID:L1aYpqf00
トリトゥリエじゃないトルトゥリエだ失礼。
こういう文章の中で間違えるのはバカの二乗だな。
そうだな、総連と民団も紛らわしいから
合わせ技でチョンという呼称(ry
「オーストエリアという国が建国されてさらに混乱させられる」
に3万シリング!
「オーストラリアもオーストラリーに改名してさらに混乱させられる」
に2万シリング!
「オーストラリアの首都をシドニーにしてさらに混乱させられる」
に1万シリング!
手堅く3点買いでいきます。
オーストリー
オーストリッチ
オーストラリア