【国際】中国潜水艦が米空母キティホークに気づかれず接近していた…10月沖縄で、魚雷射程内の至近距離まで

このエントリーをはてなブックマークに追加
766名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:38:26 ID:70E0Th2w0
>>614
新幹線はしょぼいし、ビルは倒れるけどねぇ。
767名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:41:57 ID:GIXD8T5t0
SOSUSが有効な海域と全く効かない海域が有る件
768名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 02:53:51 ID:pBhGbGRV0
>>733
ナカーマ

今回うっかり後を取られた(という話になっている)シーウルフが操艦できるのはうれしいよな。
オープニングの「でーででっ でけでっでっ」が耳に残るぜ。
769誇り高き乞食:2006/11/18(土) 12:49:05 ID:oiPYoqnG0
>>504
音響員って、左右の耳で別々の音を聞いて居るんだよ。
しかし、これは軍事機密なんで他言無用でお願いします。




   紅の傭兵に、日本に責任がない遺棄化学兵器処理費用を請求しよう!!
   受信料不払いは、貴方に出来る行政改革!!
   北京オリンピックをボイコットしよう!!!
   ウイグル自治区での虐殺反対の為にNHK受信料を拒否しよう。


   ☆チン    チン   ☆
         チン      チン
☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ ___\(\・∀・) < 糞チョン日新聞!!、NHK歪曲報道(福田総理工作)の謝罪まだー!!
    \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 | .佐賀みかん.  |/ 
770名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 17:39:43 ID:pc/xOFte0
>>769
そうはいうが、事件の首謀者があの丁一平少将だと報道したのは、日本じゃ朝日新聞だけだぜ。
左翼かぶれとはいいながら、重要なニュースは見逃していない。
朝日新聞にはそれなりの取材眼があると思うよ。実績で。

2002年、中国軍初の世界一周航海で、外洋海軍をアピールした、中国人民の英雄。
2003年の『遠征361号』火災事件、実際は沖縄で米軍の迎撃にあって中破の疑いが濃厚。その最高指揮官
中将から少将に降格、地の果ての海南島に左遷され、学校の校長とか閑職に回された。部下も死んでる。

これが今年の8月に復帰して、10月末には事件を起こした訳だ。怨みを呑んで待ってたな。
そういう個人レベルの情報を、香港の団体経由とはいいながら、ちゃんと報道した朝日新聞、今回だけはGJだぜ?
771名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 17:42:50 ID:Aml7TogM0
もう面倒だから元栓ひっこぬいて
海の水ぬいちゃえ
772名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 17:59:50 ID:XVSeg5TU0
魚雷なんて滅多に当たるものじゃない
773名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 18:51:07 ID:Y8UrEBgs0
>>770
「中国は今回のインシデントを望んでいなかった」という意思表示を日本国内に伝達するスポークスマンの役割でしょ、それって。
774名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:13:40 ID:NAHx3GMX0
>>733
俺はFAST ATTACKの方が好きだな。
未だたまにやってる。
775名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:24:21 ID:70E0Th2w0
海自や空自ってアメリカのいい練習相手なのかな?
776名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:00:34 ID:DXcQ6Ciq0
憲法改正支持
日本軍再建支持
スパイ防止法制定支持
777名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:05:45 ID:noMKWZQD0
米潜がデータ取ってたんじゃないの
空母はいい餌だよ
778名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:46:26 ID:bXmYwtg3O
潜水艦側に急浮上しなきゃならない事情があったんだな
誰かがすっげー屁こいたとか
779名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:50:07 ID:ZEUFmdhf0
中国の猛攻で日本終了か
780名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:54:18 ID:evvIBBnqO
しかし、その一部始終を見ていた海自の潜水艦隊に気付いた者はいなかった・・・・・・<<敵さんは今日も快調だな>> <<隊長、そろそろあのアニメの時間です>> <<何?、急ぐぞ。全機帰投>>
781名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 07:08:59 ID:aQ7LMonH0
気に入らないなあ、すごく気に入らない。
この話、額面通りに受け取れない。

ディーゼル潜が電池だけで空母部隊を追尾するのは速度の維
持に無理がある。機関動かせば騒音でまくりですぐ見つかる。

でもある程度の確度で空母の予想進路を割り出せれば、その
予想進路上に何隻か潜をバラまいて網を張る。んで空母がくる
頃に各艦機関停止で待ち受ける。平時でアクティブピン打って
ないから速度停止してたら潜はまず見つからない。で、一番近
くを通られた艦が浮上してみせる。米艦隊大慌てって訳だ。

逆に言えば、空母の進路が安定しててなおかつアクティブ打っ
てない平時だから出来る芸、有事には使えない手。

なんでそんな一発芸をやらかしたのか。米に対してではなく自
国の軍中央に対してのデモンストレーションなんではないか?
「うちら潜水艦隊は空母部隊に対して有効ですよ、もっと人と予
算と機材くれろ」と・・・・

例の火災事件や漢級が海自に追いまくられた件で海軍内での
株を落とした潜水艦マフィアが必死の失地回復工作として仕掛
けたんでは無いかなと邪推してしまう。

米海軍はある程度見抜いてるんだろうけど自分たちの予算獲
得の為にそれに乗ったと見る。
782名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 07:11:35 ID:SAXgi4QS0
2ちゃんねるとかいう掲示板で偉そうに生半可な知識をひけらかし
自己満足しているお前らを見ていると

本当にこの国は大丈夫なのか?
と心配になってくる

しかし、よくよく考えてみるとお前らが国を動かすことなんて
あるわけ無いんだから、心配する必要も無いのかもしれない



毎日がエブリディのヒッキーどもへ
783名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 07:47:49 ID:6ZCpoMqd0
「現場は公海」米空母追跡で中国 合法性強調か
http://www.sankei.co.jp/news/061118/kok003.htm
要約:中国原潜が米空母を魚雷射程圏に収めて挑発した。

日米同盟さらに強化 首脳会談、北の非核化一致
http://www.sankei.co.jp/news/061118/sei005.htm

要するに、 「 米 中 冷 戦 」 の前哨戦は既に開始されており、太平洋の制海権を
賭けた覇権争いが米中間で繰り広げられているということだ。日本はそのキャスティング
ボードを握っていると言えるが、自由と民主主義という普遍的な価値観により日米同盟
を強化する方向以外に独立と主権を防衛する方法は無い。
日本の潜水艦部隊の強化、対潜能力の強化が非常に重要になっている。
加えて日本からの中国への技術流出を防止する為にスパイ防止法及び機密保護法及び
対外諜報機関(公安調査庁の任務拡張でも良いか)の整備が急務。
いずれ、中国共産党独裁体制を倒さねばならない。
784名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 07:54:13 ID:qRABLwsoO
>>782
どこを縦読み?
785名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:05:55 ID:WseLBYKR0
今は全世界的に乱世だよ
第2次大戦の結果で構築された、国際秩序の枠組がほころび始め
次の新しい秩序にむけて、力を持った各国が主導権争いをしてる真っ最中じゃないか
その決着をつけるために、半世紀以内に世界規模の大戦がまた起こるよ
劇的にではなくて、自然に当たり前にそういう流れになる

旧ソ連のときのように、冷戦では済まない
なんちゃって共産主義で、経済力という武器を磨いてる
覇権軍事国家、中国が台頭してきたからね
日本に限らず、準備が出来てない国は蹂躙されるしかない

こんなの二度目の元寇と同じで、必ず来ると分かり切ってる国難だ
日本も覚悟して国防を固めておかないとな
786名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:10:53 ID:6FaXAk1W0
>>782
>毎日がエブリディのヒッキーどもへ

「毎日がホリディ」って書きたかったんだろうね。
787名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:18:15 ID:4EH2i4GGO
>>782
>生半可な知識をひけらかし
>毎日がエブリディ

WWWWWWWWWWW
788名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:22:36 ID:Nj14TFSy0
782番君、明日はまた鉄格子のある病院に帰る日だよ。人の事はいいから
早く病気を治す事を考えようね。
789名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:25:49 ID:xTG11VQV0
やはり  最強は潜水艦だ。
潜水艦建造費  500億円

大型空母建造費  1兆円+艦載機6000億円

潜水艦の魚雷3〜4発で空母は沈む
790名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:26:51 ID:hwZPDveJ0
気づかなかったと公表するのは腑に落ちないな、
これ実際は探知していたんだろ
791名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:28:00 ID:Sha290St0
空母を一隻つくるよりも
潜水艦を20隻つくったほうがいいね。
792名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:29:10 ID:Ig2g3HgM0
>>786>>787は釣りか?
毎日がエブリディは突っ込むところじゃないと思うが
793名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:29:39 ID:AL7YtHZ80
今日は沖縄県知事の選挙です。
左に勝たせちゃイカン。知事は男がいい。

794名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:14:53 ID:Hu1YAzBY0
>>793
というより、民主党・共産党・社民党が統一会派として押している候補者ってヤバ過ぎ。
795名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:15:07 ID:GORJkHE6O
これじゃイージスあっても意味ないんじゃないかな?
日本終わった。
796名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:48:44 ID:r8bQipzd0

35 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2006/11/15(水) 01:30:38 ID:Qku+Prif0
中国はただたんに、びっくりさせただけでしょ?
後ろからワッとやるような。ちょっと微笑ましいな
797名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:54:09 ID:uG0CN2Yb0
よくわからんのだけど母艦から有線もしくは無線のアクティブピン発信ブイみたいなのを展開させておいて広範囲に探知すると課しないの?
798名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:33:52 ID:yhRx6LUn0
>>782
チャネラーが国を動かすことなんて
あるわけ無いんだから、心配しないで下さい
799名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:49:47 ID:v1WqrVkV0
>>797
船と一緒に移動してくれないんだもん(´・ω・`)

ソナーで聞き取れなかったんだもん(´・ω・`)

ま。演習で自衛隊も空母の背中を取ったことがあるから、空母の護衛って、結構難しいんだろうな・・・・
800名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:55:16 ID:3jbikqEl0
なんかうそ臭いな
気付かなかったなんて公表しないんでしょフツー
801名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:05:20 ID:9mssozPPO
逆に追い詰められていたんだろ
で、危なくなったんで降伏の意味で浮上
802名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:06:43 ID:n+tUjP7L0
共和党敗北で謀略を好むアメリカの常套手段で軍事予算拡大
803名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:11:38 ID:B7pvj0mk0
>>795
イージスシステムは防空システムなわけで
804名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 12:13:17 ID:S6yDbd1g0
探知されたことに気づかず調子に乗ったアホがいたんで
コレ幸いとしらばっくれて中国批判の材料にしてるとしか思えん。

お互いに、自軍の能力を相手に教えてやる意味はないんだし
805名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 13:51:59 ID:4194r3uUO
これて中国側になんのメリットあるんすか?
806名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 13:55:08 ID:HIZPH69k0
裏でセルビア操っていいたのがばれてアメリカに大使館爆撃され死傷者多数でた
ことを根に持ち偵察機に体当たりしたり空母追尾して憂さ晴らす支那畜
支那畜号泣ワロタw
http://www.youtube.com/watch?v=CsoNXCB7VoU
807名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 14:04:20 ID:3p3Y3wgB0
厨国潜水艦の艦長は大馬鹿者     キティーに釣られてデータ取られまくり

厨国潜水艦の艦長は大馬鹿者     キティーに釣られてデータ取られまくり

厨国潜水艦の艦長は大馬鹿者     キティーに釣られてデータ取られまくり

厨国潜水艦の艦長は大馬鹿者     キティーに釣られてデータ取られまくり



いまごろ炭坑に左遷されてるんじゃねーの
808名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 14:14:30 ID:nOzzJUA10
>>797
ソノブイなら対戦哨戒機から撒いたりするよ
お金かかるから毎日はやらないだろうけど


ちなみに米軍のは期限が過ぎると自壊してパーになるけど、
我らが海自のは「拾得された方はお近くの海上自衛隊までご連絡下さい」
とご丁寧に書いてあるそうな・・・
ええ、環境に配慮して再利用ですよ!3Rですよ!
809名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 14:32:21 ID:f/woj6JbO
毎年、日本領海内に侵入してくる
潜水艦はマジすごいんだよな!
マスゴミ報道しろよ!
810名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 14:34:17 ID:+YeDe3DF0
ハッキリ言って潜水艦の前では空母など単なる時代遅れのハコモノ。
中小国家相手の移動航空基地に過ぎない。
811名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 15:08:46 ID:WseLBYKR0
>>805
人民解放軍のガス抜き
または
人民解放軍の中国共産党政府に対する
外交で弱腰は許さんという示威行為(アピール)

あたりだろーどうせ
812名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 15:13:56 ID:2FrokAKe0
どうせ空母には護衛のSSNが付いていただろうし
中国の潜水艦も射程には入っていただろうな・・・
813名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 15:26:50 ID:KGOL1S/F0
>>789 「大型空母建造費 1兆円+艦載機6000億円」・・・少し高すぎだよ。
アメリカの原子力空母でも4000〜5000億。何でインフレになるのかな。平和団体の
空母反対厨の方ですか。
814名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 15:43:44 ID:tw6VDd7u0
中、朝、露でakiraを発動させて消してしまえ
815名無しさん@七周年
これが事実だったとしても、攻撃される可能性は極めて低かったわけだろ?もめてるわけでもないし。
わざわざソナーの性能を教えてやる必要もないし。

予算獲得の為だろフツーに。