【ネット】「Google Earth」に地図収集家の古地図コレクションなど追加…「1680年の東京」も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼406@試されるだいちっちφ ★
★「Google Earth」に地図収集家の古地図コレクションなど追加

 米Googleは13日、3D衛星画像地図ソフト「Google Earth」に4つの特集コンテンツを追加したと発表した。
これまでもディスカバリーチャンネルや国連環境計画などの特集コンテンツが提供されていたが、さらに
多くの教育的情報が追加されることになる。

 追加されたコンテンツの1つは、古くは17世紀にまでさかのぼる古地図を集めた「David Rumsey」コレク
ション。David Rumsey氏は地図収集家として著名な人物だ。このコンテンツでは、1680年から1892年まで
に世界各地が描かれた16種類の歴史的地図をGoogle Earthの現在の状況と重ね合わせて見られる。
カッシーニが1790年に描いた地球、1787年に描かれたアフリカの地図、1710年に描かれた日本と中国を
含むアジア地域の地図も含まれている。この地図を見ることにより人々の地理的な認識が時間とともに
どのように変化していったかを観察することができる。

 さらに、アフリカの詳細情報コンテンツも追加された。今回、National Geographicがコンテンツを提供
することになり、アフリカの自然、文化、歴史に関するインタラクティブクイズを含むレイヤーを提供している。

 そのほかに環境問題に重点を置いたアフリカ観光ツアーコミュニティである「Tracks4Africa」が収集した
データにより、アフリカの観光地の道路、トラッキングルート、湖、川、観光ポイントなどを収集したレイヤー
もある。また、アフリカの53カ国の国旗と、その国に関する詳細なデータを表示する「Spotlight on Africa」
レイヤーも追加された。

インプレス 2006/11/14 12:42
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/11/14/13926.html
カッシーニが1790年に描いた地球
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/28824-13926-1-1.html
1680年の東京
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/28826-13926-1-2.html
2名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 01:09:27 ID:Bh3nDfR30


     /  /               l     \ ヘ ヽ   \
   /   /             /   l       \ }     \
\/./   /  /        / /   ∧   、    ヽl      \
./ /    /  /         / //  ∧ i.   i     ',      /
l i    i  /       ///./  / ', i   i     i    /
| ハ    .ト L___ ェニ ァ/ 人 /   ヽ i  _l     |  /
i い    | ィー‐,ニニ三/   / / ーェ、___,>r '´ | i   i |/
. V∧   |∧/ /フr::。}ヽ ./´   "^,rこニ;;、`ヽェi i   i |
 ∧ i.ヽ  lレ'  {::リー'::ソ  "      {rイ::::゚リ } // /   /ハ 
./  {\  iト、 ,〃ー―    ,      ヾこ.゙ソ  / /   // .|
'    } \ i ヽ""       `     ` ー‐" /イ   .イ /  l   
    ヽ  ト、     ,へ、___,,   〃/ /  ///  i  l   
.    r‐|i  i.>、.   /:::::"   ゛"::::::ヽ    / / /   i  l  
   _,.レ┴ニ ~ \   {::        :::}  イ 「___ ノ‐┐  i. l
  / /  / >、  } ` 、 ̄ `' ー ―‐ '´ .イイ^ヽ  `ト- {.   i l
. / / /  /  _.>、{    `;- _ _, -‐ ' ´, へ ヽ \ | 〈 ヽ  i l
" i    '  ´  }  /二コ T_\   |   `     } .〉 ',  i l
  i       イ'レ'´/  /「H. \\  }       ./ ./   }  i l

3名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 01:09:56 ID:xiU63VkB0
また朝鮮人がゴネる
4名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 01:10:32 ID:K3DjkOmx0
レアmfd背gvm」@:[ Д`]。f( l v l)wrd氏m(( l v l)w(メ´ω`)パオ('A`)マンドクセヽ(゚∀。)ノウェ桶rf、ウェイをd(´*ω*`)ショボーンj例間s歩
5名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 01:12:56 ID:JMuDC1oP0
VANK突撃 → Googleアク禁w
6名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 01:16:18 ID:jPT+8z/v0
伊能の日本地図とかのらねーかな。
7毎日新聞佐賀支局朴鐘珠:2006/11/15(水) 01:17:40 ID:EzsdvD+U0
ウリの佐賀支局はどこニダか?
8名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 01:17:56 ID:Uq0SLmvbO
東京が(ノ∀`)アチャー
京阪神にボロマケ
9名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 01:19:27 ID:DYLKTGSi0
またネチズンのF5攻撃を受けますよ…
10名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 01:21:43 ID:bg6k0iN60
また、日本海とかでもめるのか
11名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 01:33:23 ID:rp/y1dDi0
昔の地図はいいよ
昔の集落や町名が今はどんどん変えられちゃってるから
隠蔽された歴史を発見できる
12名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 01:52:38 ID:TDIkpVMO0
特集コンテンツとかいいから、早く俺の住む町を高解像度化してくれ orz
13名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 01:56:51 ID:uALwgCQo0
>>2
何か言えよ
14名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 01:57:15 ID:tJNCwyLd0
被差別部落
15名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 02:01:12 ID:liqZLX8Y0
収集された地図の最古のものが東京っていうのがちょっとうれしい。
16名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 02:11:01 ID:/nWUtLok0
伊能忠敬の日本地図をグーグルで公開しろよ
17名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 02:13:17 ID:hLpWmRm10
元禄時代の江戸かい
18名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 02:14:30 ID:kvuwdF4y0
竹島も出てますか??
19名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 02:15:13 ID:h0bRkn+s0
東南アジアも出る?
20名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 02:17:59 ID:d0Q5P1780
これは怪童が黙ってないですね
21名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 02:22:26 ID:4jEFnLSU0
>>18
韓国領と明記することを要求するニダ゙<丶`∀´>
22名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 02:28:36 ID:NQi+K2a10
>>18
マジレスすると、名前が頻繁に変わってるから、当時の竹島は違う島。
23名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 02:41:36 ID:AeP/u7T60
んで、結局日本海はどう表示されてるの?
またもめちゃうんかね。
24名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 03:00:05 ID:uwpTCWgk0
日本人は異常に古いモノの物持ちがいいからなあ。
すこし前、ネイティブアメリカン(インディアン)の大洪水の伝承が
太平洋を越えて江戸時代の巻物の記録に残っていたり。
25名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 03:34:33 ID:yEyUtSEo0
戦前の朝鮮がwww
26名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 03:39:48 ID:Utb3Z+jj0
何だよ、またタモリ倶楽部のネタが出来たじゃねぇかw
27名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 03:46:18 ID:kvuwdF4y0
見たけど、なかなか面白い。
ただ読み込みに通常の表示よりも時間がかかるお。
28名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 03:49:29 ID:SfKVuagR0
大阪市生野区にキムチ博物館建設か。モデルは池袋のギョウザ博物館。
オープン予定日は2007年2月16日
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/localfoods/1163304393/l50
29名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 03:49:57 ID:pObV6kf+0
昔の地図は距離間隔位置関係めちゃくちゃだから
現代の地図と合わせるのは至難の技だぞ。
appと言う会社の出してるのはそのあたり補正してる
地図出してるけどね。
30名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 03:53:58 ID:wKyo/NIh0
日本は和紙と墨と政治的安定のおかげで、かなり古い書物が残ってるからな。
中国は墨は優れていたけど紙の質が悪くて政治的弾圧が定期的に発生するせいで、案外古い漢籍は消えてなくなっている。
各時代の王朝に都合の悪い記録や、単に皇帝の名を文中に使っているだけの書物が処分されてきた。
あと中世から極めて識字率の高かった日本人と違って、識字率の極めて低い中国人は書物の価値を理解できなかった。むしろ非識字層は書物や知識人に対して反感を抱いていた部分すらある。
31名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 04:39:50 ID:0ETx+3ka0
>>30
華陀の名書も焼いちゃったシナ
32名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 06:10:11 ID:V39G9pC/0 BE:13948092-BRZ(5600)
33名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 06:24:21 ID:MboxBM200
何この朝鮮人のサイバーテロフラグ
34名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 07:08:59 ID:M2WlxJc90
興味あるけど98だから見れないぉ
35名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 07:12:44 ID:NU+5Sdo+O
>>34
小文字厨には見る資格すらないぉw
36名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 07:14:57 ID:DRk88Cr1O
地図に日本海と書いてあるためグーグルに抗議する必要がある
37名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 07:15:15 ID:HD9DW0ht0
>>1

それより詳細地図増やせよボケ
38名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 07:18:50 ID:dYmXpm5n0
カッシーニの地図にはもちろん『sea of japan』って書いてるよな?
39名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 07:26:53 ID:LkRL6jJf0
江戸切絵図も公開してほしい
40名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 07:33:26 ID:0EXtk3LMO
さて公開して何分で朝鮮から攻撃されるかな?
41名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 07:34:14 ID:f6e787wSO
ますます金払いたくなるサービス向上だな
恐ろしいぜグーグル

パソコンに全く興味無い親父にコレ見せたら
カーチャンにパソコンねだりだしたぜ
42名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 07:39:52 ID:OrkwxBmz0
見ればわかるが新宿区ってのはほとんどエタ部落なんだよな。
そこに近代以降朝鮮人が流入して日本最大の朝鮮街が完成。
43名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 07:53:25 ID:RxplwCmnO
>>42
お前は鬼平犯科帳を読んだことないのか?
新宿も半分は武家屋敷地域だ。
44名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 07:54:15 ID:pPs1BiDJ0
次は伊能図でよろしく
45名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 08:01:49 ID:Fldu3FBn0 BE:290433683-2BP(330)
伊能忠敬の日本地図をplease
46名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 09:10:00 ID:6bVOsmIs0
>>42
内藤新宿から宿場があったんだよね。
47名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 09:27:08 ID:xGSC+2CG0
>>8
ソウルや北京にも負けてます。
48名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 09:37:25 ID:55BmXX2K0
日本って地震、台風、火事(当時は木造ばかり)に梅雨と、物の保存には決して良くない環境なのに、
結構紙の資料が良く残ってるよね。

和紙の技術が昔の東南アジアやアフリカにも渡っていれば、
産業・軍事レベルも上がってむざむざ欧米の植民地になることも無かったんだろうな。
49名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 10:22:09 ID:NtGOegoX0
>>48
「文献」というものが大事にされたから。

あと、焚書っていうバカ行事がなかったから。
50名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 10:59:17 ID:7n7Gxico0
日本って焚書の習慣無かったんだ。。。
51名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 10:59:53 ID:ehFJfyba0

これいいな
52名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 11:04:04 ID:ZT+phVDr0
>>1
江東区すげー。あんだけ埋め立て?
53名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 11:13:12 ID:FUFEKnxr0
また有料版か!
54名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 11:16:24 ID:H5u3zxeb0
>>29
appのやつは現代図に合わせて書き直したんだよ。
55名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 11:18:26 ID:YADdPE7l0
穢多村
56名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 11:19:01 ID:H5u3zxeb0
>>53
無料だよ。
オプションで使用言語を英語にすると使える。
5730:2006/11/15(水) 11:29:19 ID:wKyo/NIh0
>>31
三国志は、『異動雑記』だとか種本そのものが相当散逸してるしね。

>>48
まあ保存性の良い和紙製作には三椏のような日本独特の繊維植物だけでなく、綺麗な軟水も必要らしいからね。
大陸は硬水だから難しいだろう。

あと日本は昔から識字率が異常に高かった。日本人に近い識字率を誇っていたのはユダヤ人と客家人くらい。
この両民族も比較的文献記録をよく保存してることで有名。
日本はそれを国単位でやってたわけだな。
58名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 11:33:03 ID:wADyodBf0
よくみると 卍 とかあったりするので、
勘違いして抗議する外人が現れる予感・・・
59名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 11:34:47 ID:k24SD1wX0
任那の日本府は〜?
60名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 11:35:10 ID:lAwPb+He0
伊能忠敬人気だな。俺もきぼん
61名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 11:45:03 ID:CNr5WvAC0
古地図見てると よくオランダ人はこんな海図で日本は長崎までたどり着いたもんだと感心する
62名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 11:47:22 ID:/nWUtLok0
子供の時は毎日、布団に世界地図を書いていた俺様がやって来ましたよ。
63名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 11:53:43 ID:4XVJswCd0
>>62
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

漏れもな orz
64名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 13:09:35 ID:R9lOXZ3p0
伊能忠敬はこの17世紀の地図よりも時代はずっとあとで19世紀だからなあ・・・
それ以前の地図でもこれだけ立派なものを描いていたんだな。
65名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 14:31:05 ID:pObV6kf+0
>>64
本物は奇妙奇天烈理解するのは難しいよ。
これは、現在の地図の形式に超修整してある。
66名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 18:37:16 ID:6+U8VVU20





   朝鮮に地図が無いことが証明されましたw
67名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 18:40:02 ID:CxI1rKFt0
地図フェチの俺だが古地図にはそそられん・・・
「現在の情報と食い違ってる」と知った時点でさめるし
閉店したコンビニがまだ掲載されてたりとか
68名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 19:06:59 ID:ymnRxuS30
古地図を楽しめるようになるためには歴史的な知識が必要だからね・・・
69名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 19:49:46 ID:gAWaQVH30
さて、しばらく待ってチョンの反応を見てみよう
70名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 04:51:42 ID:FpivxQBO0
今、「希望が丘」とか「さくら台」とか呼ばれてるような地名も昔は「○○沢」とか「○○江」
みたいな地盤の弱い地名だったことが判明するかも
71名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 06:09:58 ID:9xUunZYF0
昔、と殺場だったとかね。
72名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 06:14:20 ID:FI2J0d6W0
日本語版には追加されてないの?
73名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 06:18:48 ID:lwy5+sgd0
うちの母親が昔勤めてた所の社長さんが、すごい古地図コレクターで、
京都の貴重な古地図を山ほど持ってたそうで。
今、それは研究施設に寄付されて、一部は一般公開されてるそうだが
そういうデータも是非加えて欲しい所だな。
74名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 06:23:42 ID:8SxSS8C7O
このデヴィッド・ラムゼイ氏って、地図マニア界ではどのくらい有名なの?
75名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 06:25:30 ID:tDRInKLXO
半島が独島って名前だったらベスト。
76名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 06:28:02 ID:7nyt6SN2O
>>74
郵趣における水原
77名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 06:33:39 ID:8SxSS8C7O
>>76
全然わからん
もっとわかりやすい例えでたのむ
78名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 06:42:10 ID:9xUunZYF0
>>76
古本コレクターだったら荒俣
79名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 06:44:04 ID:Sm4VZ9zhO
どうせ同和とチョンネタばかりだろうと思っていたら、
まあまあまともな流れじゃないか。
見直したよ、おまいら。
80名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 06:48:44 ID:CUZkz2aE0
>>79
なーに、きっとこれからですよw

【ネット】「Google Earthに韓国の古地図がないのはおかしい」[11/17]
81名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 06:49:03 ID:8iPF5apy0
>>74
雑誌で言う大宅壮一
82名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 06:57:16 ID:U5d2b3oM0
自分日本語版使ってるんですけど
このままでみれますか?
83名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 06:58:40 ID:8SxSS8C7O
>>81
アバウト過ぎない?
84名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 07:06:21 ID:8iPF5apy0
>>83
個人の蔵書がデータベースとして公開されて観閲できるって事を考えれば妥当だと思うけど
ちなみにこのマップコレクションはネットでも相当量の古地図が閲覧できる
http://www.davidrumsey.com/
85名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 10:41:59 ID:mSJ7NWD20
日本語版に追加されるのはいつだよ!!
86名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 10:53:03 ID:UImkk03X0
日本語版にはDQとかFFとかの地図も乗せてよ
87名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 11:50:07 ID:8iPF5apy0
日本語版でもオプションで言語設定を英語に変えれば見られる
レイヤーでチェックをいれるのはFeaturedContentのRumseyHistoricalMaps
88名無し募集中。。。:2006/11/16(木) 12:07:59 ID:GsLRQ/IN0
ちょっとマッピングがズレてるみたいだ
つうか合わせること自体がムリなんだろうけど
89名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 17:02:55 ID:yKrD1ev90
1710年のアジア地図に竹島あったよ!!
対馬の左下に「竹嶋」ってある!!!

ラムジー地図上の
30°19'0.84"N
124°37'49.05"E
確認してみて!
90名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 17:04:46 ID:9BEiIlX80
狼谷とかあるのん。
91名無しさん@6周年:2006/11/16(木) 17:07:28 ID:cvCHbwe90
国会図書館に収納してある地図も公開してくれないかなー
92名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 17:12:42 ID:JvdByV3J0
>>89
見えた見えた
93名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 17:39:28 ID:wXvILa1I0
伊能忠敬キボン
94名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 17:42:04 ID:c8nFjEHz0
>>89
それって鹿児島県の竹島じゃね?
95名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 17:42:29 ID:oQs+Ji+Y0
詳細な古地図って見たことないから見てみたいな
でもこれって何かダウンロードしなきゃいけないみたいで無理だった
96名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 17:43:06 ID:QTZVdIVz0
どんだけ埋め立ててんだよ
97名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 17:45:57 ID:JMMAoHVK0
半島の連中には何を言っても無駄
98名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 18:12:53 ID:ujd2hgHp0
99名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 18:24:59 ID:b8X6qzXS0
>>98
枝川あたりは海の底だったんだよ
100:2006/11/16(木) 18:32:50 ID:j7GRsJLK0
>>86
昔つくったことあるよ。

101名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:50:12 ID:0YPaJlmd0
ロンドン全然変わってねー
102名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:21:11 ID:CUZkz2aE0
>>101
街の景観を損なわないように条例があるんじゃないかな。
逆に日本はめまぐるしく変化してる、良くも悪くも。
103名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:22:33 ID:KAbjGu430
大清国属も載りますか?w
104名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:29:17 ID:0i308Lot0
地球がお皿だった頃の話ですね><
105名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:02:23 ID:INK+aFwC0
プトレマイオスの時代からこちら、地球が皿であったことなどない!
106名無しさん@七周年
東京湾はずいぶん埋め立てられたが浜離宮のあたりは300年前と変わらないんだな
これは面白い