【ネット】コンセントからネット接続・・・松下が宅内電力線通信(PLC)用のアダプターを発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うちゅ〜φ ★
★コンセントからネット接続、松下がアダプター発売

・松下電器産業は13日、家庭内のコンセントから高速インターネットに接続できる
 宅内電力線通信(PLC)用のアダプターを12月9日に発売すると発表した。
 従来の無線LAN(構内情報通信網)に変わる家庭内ネットワークと位置づけ、
 2010年に200億円の売り上げを目指す。

 PLCは、漏洩(ろうえい)電波がアマチュア無線などへ影響を与える可能性が
 あるとして総務省の研究会が導入を検討してきたが、10月に解禁された。松下の
 新製品は解禁後初の実用モデル。価格はオープンだが実勢は親機と子機のセットで
 2万円前後。増設用の子機は1万3000円程度の見込み。

 親機は光ファイバーやADSL(非対称デジタル加入者線)など利用者が加入して
 いるサービスのモデムにつなぎ、もう一方のジャックをコンセントに差す。子機は
 子供部屋など離れた場所でコンセントにつなぎ、もう一方にパソコンからの
 通信回線を差し込む。コンセントがあればどの部屋でもネット接続が可能になる。

ソース/日本経済新聞社
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20061113AT1D1308F13112006.html
2名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:37:11 ID:lWmz4OeH0
2gets
3名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:37:32 ID:cchkzSPj0
正直待ってました
4名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:38:47 ID:MMEpbxG50
3なら 松下電器株価チョイ上昇
5名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:39:07 ID:lswxyqr/0
あれ、三菱が
はじめじゃなかったかな

また、まねしたか?
6名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:39:22 ID:pt60BJ8x0
>アマチュア無線などへ影響を与える

既得権益にしがみ付く無線オタ死亡認定wwww
7名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:39:38 ID:+Xg8LHK4O
値段も手頃だしいいね。これのスレは伸びる
8ガムはロッテ:2006/11/13(月) 20:39:44 ID:I9UPbX/C0
コンセントがハブになるということか
9名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:40:50 ID:yTnOEEl60
これを買うやつは・・・
何とか商法のカモになりやすいやつ。
10名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:41:10 ID:Qqmyil6p0
レッド・ホット・チリ・ペッパー
11名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:41:27 ID:3JxAafmH0
これさ、庭とか屋外に設置したコンセントから侵入できるってことだよな
12名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:41:29 ID:XWjN9H/60
速度は?
13名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:41:29 ID:ZTt52aAl0
んで?これはどう犯罪者に利用されるの?
14名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:42:01 ID:z2OBszqbO
今更こんなものイラネ
15名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:42:28 ID:ApAcZTfs0
電波状況というか接続状況はどうなんだろ?
プチプチ切れたりしそうで怖いな
16名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:42:55 ID:z8FjEsLr0
うーん 無線で充分じないの?
17名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:42:59 ID:ePbOepX80
人柱まだ〜
18名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:43:30 ID:2nEpKhpR0
家庭内無線LANはいらなくなると、そういうことだな。

朗報じゃないか!
19名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:44:40 ID:6tBzVj45O
松下ハジマタ\(^o^)/
20名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:44:46 ID:deQCZdnZ0
>宅内
>宅内
>宅内
>宅内
>宅内

21名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:44:48 ID:5BBiJBmd0

制御屋から見たら紛らわしいから
PLCなんて略すな。

22名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:44:53 ID:SbCgvNyo0
家庭内乱無銭
23名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:44:53 ID:dirY+TWU0
オフィスには持ってこいだろ。
24名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:45:46 ID:nnoO3LHd0
>>23
オフィスでこんないかがわしいもの使うのか?
25名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:45:49 ID:vTCib6o00
ん、これ差し止めの行政訴訟起こされてるって聞いたけど。
26名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:46:06 ID:4GDbwRP20
どう悪用されるのか楽しみだね
27名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:46:19 ID:xAlF/rW80
冷蔵庫や掃除機にダイレクト接続し、温度を調整したり、なかの食品を見たり、
沿革掃除させて洗濯機を稼働。

(・∀・)ニヤニヤ 
28名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:46:23 ID:2JJvKJrX0
速度は時速70km/h前後だよ。
29名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:47:11 ID:ecLMEYzY0
ってことはコンセント使う家電にIPアドレス持たせるのも簡単だな。

外出先からエアコン起動とか、風呂の湯張ったりとか。
30名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:47:13 ID:pt60BJ8x0
>>11
>庭とか屋外に設置したコンセントから侵入できるってことだよな
もしくは玄関灯の電球外して侵入とかw、まあ親機で暗号化するんじゃない?
31名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:47:31 ID:bWUqTapy0
コンセントから他人の家の内情が分かるようになったら面白いな。
32名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:47:34 ID:rZjTiw/W0
家電とかに影響が無いなら良いんでねーの?
LAN敷設の必要がないし。

問題は今後の情報家電とかかな。
33名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:48:02 ID:dJf2rSFe0
いらねー
34名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:49:03 ID:gJv1krmT0
アマチュア無線ってまだあったんだ・・・
昔、資格取ったけど、もう滅びた領域だと勝手に思ってた。
35名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:49:22 ID:KHxnH33L0
どうせモデムといるんだったら
無線LANでよくね?

そういうのなしでコンセントにパソコンを接続して
ネットできるんだったらいいけど
36名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:50:02 ID:GRAsGXS70
PLCって盗聴されやすいとかいう問題なかった?解決したの?
37猫煎餅:2006/11/13(月) 20:50:05 ID:5q3SxJsG0
>>16
ネットサーフィン中に電子レンジが使えるようになります
38名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:51:12 ID:wXN67Htt0
マンションで使うとどうなるですか?
39名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:51:15 ID:hVjVdWB40
賃貸住宅の俺には朗報か?
やっぱ工事いるの?
40名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:52:34 ID:y3VOUMpGO
結局、ADSLや光ファイバーに契約してる親機がいるんだろ?
うちの機械音痴のジジババはコンセントにさしこんだだけでネットが出来るって勘違いしてたぞ?
41名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:53:08 ID:DmME6l0y0
ついに来たか
42名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:53:14 ID:K7QmaLy70
製品紹介の記事を見ていましたが、
パナソニック コミュニケーションズの社長がどう見てもヅラなので
PLCなんてどうでも良くなってしまいました。
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2006/11/13/imageview/images825056.jpg.html
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2006/11/13/665807-000.html
43名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:53:26 ID:OOUogSHy0
大して高速でもない上に、電波天文学に著しい悪影響を及ぼす

こんなもん売るな。
44名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:53:38 ID:dpUcbz+5O
なんだ、コンセント1本でネットできるようになるんじゃないのか。

(゚听)イラネ
45名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:53:48 ID:2Yfq1ctaO
戸別のメーターついてないアパートだと
どの部屋でも使えるの?
46名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:54:39 ID:UtHDOgIF0
かみなりやばそう
47名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:54:58 ID:VByWA7kj0
すごい高速ですねw
http://www.city.shimotsuma.lg.jp/shimon_chan/
48名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:55:08 ID:9I5CoB9Z0
ん、片方がLAnコネクターで、もう片方がコンセントっちゅう、
新しいケーブルができるのか??
49名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:55:43 ID:NfeXRmbc0
やっぱり固定電話が最強
工事とかで停電しても救難信号が発信できる
IP電話市ねww
50名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:56:00 ID:ANpYGYRI0
便利そうだね。
lanケーブル邪魔
51名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:56:12 ID:dirY+TWU0
>>48
LANケーブルに100Vは酷。
52名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:56:15 ID:OChsSoes0
松下スゲーーーー

火事が心配だが
53名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:57:14 ID:o4mNCvwW0
誰かもう少し簡単に説明しる
54名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:57:55 ID:Ezpo5Fnr0
短波の「しおかぜ」聞こえなくなるじゃん
55名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:58:44 ID:dirY+TWU0
>>54
北朝鮮在住ですか?
56名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:58:49 ID:sTsMJ+QI0
集合住宅で使ったらどうなるの?
57名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:58:56 ID:QJvMdNJM0
       <   ≫
   ,rn  /〇 、|
  r「l l / /  ばきゅん!
  | 、. !j /
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ 大阪生野区、京都市南区、川崎
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | にはテポドン落とさないニダ!
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | 同志!ユピキタスの時代がきたす!
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人____________
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
58名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:59:12 ID:Ux8Lj4o+0
たけ−よ。
59名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:59:17 ID:4GDbwRP20
>>27
愉快な犯罪が出来そうだな。
いたずら電話の延長みたいな感じだ
60名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:59:49 ID:2k8dMKET0
ピュアオーディオ崩壊
61名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:00:11 ID:aP/Me1lH0
>>42
ほんまやw
62名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:00:12 ID:BG60axr10
これマンションとかでも大丈夫なの?
63名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:00:25 ID:1pSB8ekMO
今年のシーテックでもブース作って各社出してたな。
早く電源ボックスに内蔵されないかな?
64名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:00:29 ID:szElf0sdP
無線LANのほうが安いじゃん。ケーブルの取り回しも無いし。
これ、メリットあるの?
65名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:00:29 ID:dirY+TWU0
>>59
イタズラレンジとかイタズラ風呂とかイタズラテレビとか…(ry。
66名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:00:30 ID:OChsSoes0
もうすぐ電気止められる俺にとっては関係ないな
67名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:00:42 ID:0jsXU5Z7O
届くのはブレーカー内だけなのかな?
68名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:00:50 ID:2GzqkV4i0
よく解らないな、最近は単三が入ってるはずだが、真中の線はアースだからつかえんし。
外の電柱で隣ん家につながってるから、メーターで切るしかないが無理だし、
町中巨大なLANに成るのでは?
69名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:00:52 ID:xxHNQnH7O
知識のない俺にはいまいち分かりづらい
70名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:01:05 ID:kLrl/HEp0
ん?無線LANの代用にしかならんってことは、
どのみちADSLやらFTTHやらの回線契約をした上で
モデムからコンセント行きってことか?

まあLANケーブルを屋内に配線する手間は省けるかも分からんね
71名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:01:07 ID:pt60BJ8x0
>AES128bitの暗号化キーを設定済み
だってさ、残念でした。
72名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:01:54 ID:99+J6wf20
リビング、キッチン、寝室のそれぞれもブレーカーが別なんだけど
そういう場合はどうなるんだろう?
73名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:02:00 ID:U9K/fAbk0
うおっ

試したい!!!
74名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:02:06 ID:1shJqouG0
これって、三つ又コンセントとかやっててもおk?
75名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:02:11 ID:p7/6jEpl0
これって、電線にタッピンぐすればデータ漏洩でしょ。。。
76名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:02:18 ID:03ddhp090
早く屋外使用を解禁しろよ。
NTTの工事屋に「うはwムリスwww」って光の工事拒否られてんだから。
77名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:02:23 ID:BG60axr10
>>64
速度
78名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:02:58 ID:szElf0sdP
IHクッキングヒーターとか、電気ストーブが外部からハッキング受けて暴走→火災


とかの可能性は?
79名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:03:11 ID:4csvfH5B0
画像ねーの?
80名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:03:13 ID:OChsSoes0
俺の部屋コンセントひとつしかなくてタコ足で18分配してる
81名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:03:19 ID:K7QmaLy70
>>77
速度面は正直微妙
82名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:03:51 ID:j4YgO+8KO
>>76
ウチもだ。
83名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:03:53 ID:dirY+TWU0
>>80
ツワモノハケーン。
84名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:03:56 ID:JLfpQWWr0
>>69
1を読むまで、これからの時代は電線が電話線のかわりをするのかー、すごいなー、と思っていました
1を読んでも全然わかんないけど、もきゅもきゅ
85名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:03:57 ID:zUtQzsKLO
ノイズとか減衰とかの問題って環境によって違いそうだけど
86名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:04:03 ID:a0qIL3wAO
で、匿名性はどうなの?やっぱIPアドレスとかあるの?
ルーターは要らないの?
87名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:04:09 ID:2LVC7yjt0
短波放送を聞く俺としては普及して欲しくない
88名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:04:22 ID:kLrl/HEp0
>>72
あー、ブレーカーで仕切られてる場合どうなるんだろうな

部屋A → 配電盤 → 部屋B

って経路になるんだろうか…
つーか配電盤から先にも信号が漏れちゃわないのかね
89名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:05:16 ID:vyg2Rg5a0
VCCI ClassB認証つけて売れよ。
90名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:05:39 ID:le/IxedM0
母屋から離れている庭先の勉強部屋でも使えるし、キャンプ場でネットの親機を設置してもらえれば
キャンピングカーの中でも使える。ホームセンターにいってガラガラ引き回す延長電源コード使えば
使える範囲は広がる訳だが、いろいろ使い方を考える必要があるな。
91名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:06:06 ID:pt60BJ8x0
松下電器の真の狙いは、PLC搭載壁埋め込みコンセントだってね。
つまり壁コンセントにLANコネクタを設けるんだけど、LANケーブル工事は
不要ってこと。
92名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:08:04 ID:tFCKVMZf0
Windows3.1+28800のモデムでインターネット駆け出しの頃、
松下社員にこの話をしたことがある。
「電源回路にインターフェースつければ公衆電力線でネットワーク
組めるよな。うまく特許とか云々」。そのまま現実になっちゃったんだな。
俺がもっと巧く振る舞えばよかったと後悔してるよ。
PCでやるのは第一段階。電器会社としては、家庭内電化製品皆にネットワークの
インターフェースを搭載した電源回路搭載するのが狙い。
93名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:08:20 ID:FPQ/+mrM0
株を買うとしたらどのセクターだ?
電力セクター
電気機器セクター
建築セクター

先物は?電線とか屋内配線って何の金属だ?
教えてたもれ。
94名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:09:26 ID:szElf0sdP
>>77
無線LANだって20Mbpsくらい出るじゃん
それ以上の帯域使うのって何?
95名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:09:30 ID:S1oovwrs0
この話題っていつも最初は盛り上がるんだけど、途中で素人には敷居が高いとか言い出す人が出てくるんだよなぁ。
結局どうなのかわからん。
96名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:09:34 ID:K7QmaLy70
>>92
PLC自体は大昔からあるアイデアなので勘違いしないように
97名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:09:35 ID:Ezpo5Fnr0
>>93
1789 山加電業
いや、なんとなくw
98名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:09:35 ID:dirY+TWU0
>>93
銅は既に高騰の一途。
99名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:10:00 ID:pt60BJ8x0
>>92
電力会社では保守用だけど送電線に信号を重畳して送っていた。
100名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:10:54 ID:ecLMEYzY0
外のインターネット網からの信号を電線に乗せて、それをLANに戻すって話だろ?

今:
インターネット網---LAN線-----------------------LAN線---[PC]

PLC:
インターネット網---LAN線----電力線---アダプタ---LAN線---[PC]

※細かい事はだいぶ省いてる
101名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:10:55 ID:Ye9E4DFf0
コレって非常に危険でないかえ?
102名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:11:05 ID:obNvrL1J0
昔から定期的にネタにされてたけど、やっと製品がでるか。。。
103名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:11:29 ID:R6mqna2F0
築10年の住宅だが、テレビアンテナ線は各部屋にある。これ使えないのかな。
最近思うが、アナログアンテナの信号って、使い勝手がいいよな。VHF・UHFで数十チャンネルのステレオ音声とビデオ信号を同時配信できるんだから。電波の受信もアルミパイプで出来るし。
それにBSデジタル信号なんてちょっと接触悪いだけで全く映らなくなる。アナログならちょっと接触悪いときはちょっと映るのに。
著作権の問題もあるんだから、デジタルは電波・有線→ビデオサーバまでにして、屋内はアナログでやるほうがいいじゃねえの。
まあ、消費者のコストがメーカー様の売り上げなんだがな。
104名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:12:04 ID:2k8dMKET0
日本の天文学も崩壊。
105名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:12:37 ID:vWPEkNoB0
 折角資格とって次は短波と思ってたのにこれはなぁ…。
出力上げればノイズしのげるのかね。
106名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:12:46 ID:XOrc/fNz0
これ実際の使用はどうすんの?プロバイダ契約とか。
107名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:13:14 ID:bFWf/UZg0
高い!
108名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:14:32 ID:2GzqkV4i0
>88
大丈夫、何百MHZかの高周波だからブレーカーどころかトランスも乗り越えて減衰するまで届く、
案外 隣家の方が感度よかったりするかも、

109名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:14:52 ID:mxRipPTO0
これ、盗聴とかは平気なの??
110名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:15:12 ID:LcEmU1KU0
ノートパソコンに内蔵してよ
111名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:15:52 ID:K7QmaLy70
>>105
松下はIが起きそうな帯域にはきちんとノッチフィルタを入れている
ようなので、そんなに恐ろしくない。
本当に怖いのは、適当な製品が中国等から押し寄せてきたとき。
112名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:16:26 ID:Kl4ASYof0
2万円+αも払えるか、ボケ!
113名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:17:39 ID:uvjbZSGa0
ADSLも、出だしの頃はいろいろ言われてたよねー。
久しぶりにその事を思い出したよ。
114名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:19:02 ID:pt60BJ8x0
>>113
>ADSLも、出だしの頃はいろいろ言われてたよねー。
ああ、アマチュア無線やってる奴でADSL導入した家に怒鳴り込んだ話を聞いた。
奴らの既得権益を守ろうとする根性は醜いねえ…
115名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:19:22 ID:mxRipPTO0
うーむ・・・・・

>実際の実効通信速度はUDPで80Mbps(通信用評価装置SmartBitsR
>での測定値です。)、TCPで55Mbps(Linux上で動作しているFTPサーバー
>との通信においての測定値です。)です。
>通信速度は電力線の状態、ネットワーク環境、およびその他の要因に
>よって影響を受けます。


100MLANよりおそいかも・・・
116名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:19:24 ID:03ddhp090
>>103
ヒント:ケーブルテレビ
117名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:19:49 ID:AJPO8QY20
盗聴云々なら無線LANのほうがヤバいだろ。
118名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:21:14 ID:is3/MW2cO
隣に侵入可能
119名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:22:40 ID:Tmiuxfdi0
なんとなく消費電力が大きいような気がするのだが・・・
120名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:22:49 ID:vWPEkNoB0
>>108
 3〜30MHzの短波帯という話だったのでは?
電波ガンガン漏らして、電離層の機嫌がよければ
隣家どころか海の向こうまで届くよ。

>>114
 ごめんなさい。代わりにテレビに声が入ったら
怒鳴り込んできてください。
121名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:23:01 ID:szElf0sdP
既得権益=悪い物

って固定観念が間違ってるだろ。全部が悪い物でもない。
無線趣味でやってる人もいるんだから、そういう人を配慮するのは
当然のことだろ。自分がやってないからどうでもいいみたいな
考え方じゃん。おまえら
122名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:23:12 ID:Ye9E4DFf0
〜松下からのお知らせ〜
弊社が発売しておりました宅内電力線通信(PLC)用のアダプターに
情報漏えい・家電が誤作動を起こすなどの障害が起きております。
放っておきますと身の覚えの被害が起きる恐れがあります。
つきましては、
ご購入していただいた皆様方へ同機器の回収とに障害補償を…ってことになるべ
123名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:23:31 ID:K7QmaLy70
>>119
>消費電力 約4W
だって
124名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:24:26 ID:F0OIsS2z0
情報管理・統制が楽になるな

502 文責・名無しさん 2006/10/20(金) 11:05:19 ID:0b0atVem
電源からのデータ通信はパチンコの制御で使用されている
パチンコやってる人が機材の挙動不審をまれに訴えるのはこれであり
それを制御してるのが警察だということも暗黙の了解になっている


323 名無しさん@七周年 New! 2006/10/16(月) 18:27:35 ID:sp+xoiNa0
もうさあネットで書き込み同定とか、ログ解析とか古い訳よ

今はさあもう電力線 これ一本ねw これすごいよwww KGBが聞いたらもうすぐにでもとびつく代物よw


354 名無しさん@七周年 New! 2006/10/16(月) 18:40:21 ID:sp+xoiNa0
もまえらさあ ポットで老人の安否を確認するシステムって知ってっか? つい2・3年前にテレビで取り上げてて、
今でもやってる所はあると思うけどなw あれは電話線にポットをつなぐわけだwww まあモデムだわな そいでポットを使ってるかどうかで生きてる確認するっつうひどい装置だわなwww

でもさあ。電力線通信ってのはそんなもんじゃないんだわ。ポットを使ってるかどうかどころじゃないの。特殊な奴じゃないよw ただの市販の奴ね。
ポットの温度も変えられれば、下手すりゃ勝手にお湯を出すことも可能なんだよw もちろん新しい機種じゃないとダメだけどねw

そういうことw
125名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:24:50 ID:Tmiuxfdi0
>>123
そんなもんか、なら問題ないね。
126名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:24:55 ID:Ojf6mt+X0
12月9日発売ってなってるけど
その時にプロバイダは存在するの?
127名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:26:46 ID:shNODG380
>>126
なにか勘違いしてるだろ。
128名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:27:59 ID:Jzz5Sytn0
ウチはまだISDNですが利用出来ますか?
129名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:28:35 ID:Tmiuxfdi0
>>106,126は勘違いしてるね
130名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:29:47 ID:bzB4ReRu0
えっ、早くもPLC用の電力線通信アダプタが発売されたの!?
まだパソコン用のアダプタも発売されてないというのに。

>>21
だな。
131名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:30:43 ID:Ojf6mt+X0
ああ、勘違いしてた。
コンセントでLAN接続できるだけなのか?
現状5Mもスピードでてない俺の環境じゃ、
無線LANで十分だな。
132名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:31:56 ID:FaDhim1Y0
>>129 >>127
ご免、俺にもどういうふうに勘違いしているかおしえてくれ.
133名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:32:00 ID:jJb7pTLT0
>>1
素朴な疑問点

・通信速度は最大何Mbpsか?

・家から外部に通信が漏れて傍受される可能性は無いのか?
134名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:32:16 ID:Jzz5Sytn0
>>130
PCじゃ紛らわしいからPLCってプリント基板にパクられて、、
最初からSQとかSCとかにすればよかったんだよ。
135名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:32:44 ID:4csvfH5B0
契約アンペア上げとくか
136名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:34:01 ID:7hygUcQR0
> PLCは、漏洩(ろうえい)電波がアマチュア無線などへ影響を与える可能性が

アマチュア無線だけじゃないだろ。そういう所に話をもっていって終わらせよ
うってのか?キチガイ新聞社は。

利権丸出しのシステムなんか使うか、バカが。
137名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:34:13 ID:26hds0gU0
結局田舎じゃ使えないのかよ
138名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:34:39 ID:Ojf6mt+X0
これってパソコンに接続するだけならメリット少なくない?
無線LANの方が便利のような気がするんだけど。
特にノートな人。
139名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:35:24 ID:03ddhp090
ノートだって家で使うときはアダプタ付けるだろ。
140名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:35:33 ID:ffWpdE9Q0
>>65
200X年 ポルターガイストの全貌が明かされる
141名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:36:22 ID:0VyxXy2l0
結局は屋内LAN配線の代りだね。
無線LANよりは物理的に制御できるのはメリットか。
142名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:36:24 ID:C1lePkrd0
>>121・− −・−・・ ・・ −−・−− −−・!
− ・−−−・ ・−・−・  ・−・ ・−・−・ ・−・−−
−−−・− −・ −−− ・−・−− −・−−・ ・−・−・ −・ ・・ ・−・・ ・・・
・・−・・ ・−−・ ・・−・・ ・・−・・
−−−・ ・・−− ・−−−・ −・−・・  −−・−− −・−− ・−・− −−
−・− −・−・ ・−− ・−・− ・・− 

ちなみに和文だ
143名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:36:34 ID:shNODG380
>>137
そりゃ、電気が来てないほどの田舎なら無理だが……
144名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:37:04 ID:FaDhim1Y0
よく話が見えませんな。

今までどおり例えば電話線でADSLを契約してモデムまではいままでどおりで
宅内で電力線を使うってこと?

ADSLにとってかわる電力線通信と言うわけじゃないこと?
145名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:37:32 ID:z5ejuJW90
>>142
モールス?
いや、感嘆符があるから違うか・・・なんだろうな
146名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:37:35 ID:GzeGO7LR0
アマチュア無線に影響あるくらいなら
ペースメーカーとか大丈夫なん?
147名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:37:53 ID:ffWpdE9Q0
PCに繋ぐコードを減らせるならありがたい
でも速度遅いと困りんぐ
148名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:37:56 ID:Ojf6mt+X0
PLCのアダプタ、どうみてもでかすぎ、重すぎだろ。
ノートで無線LANなら最初から内蔵してる機種もあるし、
後付でも小型の奴があるじゃないか
149名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:38:00 ID:Jzz5Sytn0
>>139
対応型ADCつくらにゃならんな。
150名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:39:04 ID:shNODG380
>>144
正解!
151名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:39:05 ID:0VyxXy2l0
>>144
最初はそれ目指してたけど、電波の漏洩率がクリアできなくて総務省の許可おりず。
ひとまず家庭内ネットワークとして再出発して総務省もOKだしたのだ。
152名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:39:20 ID:dVICr3Ns0
5年くらい前にもあったね。
アナログモデムをコンセントで経由するやつ。
かなり遅かったが。
153名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:39:52 ID:gdmv3arOO
鼻に差し込んだら電脳ネット出来たよ!
154名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:41:14 ID:XccMYjQ90
家庭内で持ち歩くノートPCには使いにくいな
155名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:42:09 ID:7hygUcQR0
PCで使うメリットは皆無だし、対応家電が一般的になるほどは普及しないだろ。
金のムダ。
156名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:43:15 ID:e5CkNJcx0
>>154
これは、どちらかというと冷蔵庫やエアコン、湯沸かし器といった普通の家電とネットをつなぐのに使われる。
157名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:43:40 ID:FaDhim1Y0
>>150-151
なるほどね。
理解しました。
158名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:44:16 ID:26hds0gU0
>>143
電気きてても、光やADSLエリヤじゃないとブロードバンドでできないんでしょ。
159名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:44:20 ID:xq99axqfO
これってセキュリティ面は大丈夫なのかな?
160名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:44:58 ID:5y4v1teN0
>>155
と、昔は私も考えていました。
161名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:45:28 ID:DJ2GmhEv0
コンセント対応プロバイダは何処ですか?

え?宅内?それって、東京のプロバイダー?
162名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:45:32 ID:tpFQXcoP0
よさげ♪
163名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:45:37 ID:7hygUcQR0
>>159
問題大有りだよ。ハード的には全く考えられてません。
164名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:47:11 ID:59VoUtzI0
これ使って、電源つなげるだけでLAN接続状態になるPC作ってくれ
165名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:47:25 ID:Ojf6mt+X0
>161
自分をみてるようだ・・・
166名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:47:37 ID:GzeGO7LR0
てかここまで無線Lan普及して今更って感じが

テレビとビデオの線がコンセント1つで済むなら便利だけど
無理だろうし
167名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:47:46 ID:4fKbB0/K0
やっぱ宅内なのか…
168名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:47:49 ID:FaDhim1Y0
>>160
いまはどう考えてんの?
169名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:48:04 ID:SKOOgdyL0
100Mbps出るなら今のLANと無線LANは撤廃できるな。
170名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:48:36 ID:26hds0gU0
衛生ネット接続復活してくれ
171名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:48:39 ID:Bkz4oJ4d0
4部屋でPC使う我が家には朗報!
172名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:48:53 ID:0VyxXy2l0
>>166
都心部の一戸建てだと
173名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:49:21 ID:SLBWr3HU0
>>39
おもいっきり必要。

>>158
y

>>159
自分で全伝送路を暗号通信化する必要があります。
174名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:50:07 ID:3XB5iMk6O
何言ってるのか全然分からん。
175名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:50:10 ID:st4Vhq2V0
つまり、ネット機能内蔵トイレはコンセントを通じて外部のPC等から水洗が出来るようになるのか
便利だな。
176名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:50:48 ID:FaDhim1Y0
宅内だけならあんまり魅力ないな。
光にできない家に住んでてそれにかわる電力船さえあれば高速インターネットができなきゃ。
俺そう言うのずっと想像してたんだけど(´・ω・`)
177名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:51:28 ID:vJx4J3mR0
ちょっと待て
ボロアパートだと大変なことになるぞ
178名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:51:56 ID:EK2qoobsO
3年前に家を新築するとき、
全部屋で有線LAN通信ができるようにした 俺は負け組ですか?
179名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:52:26 ID:SLBWr3HU0
>>177
だから推進派のメーカは集合住宅での実験は拒否したわけで。
180名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:53:08 ID:FaDhim1Y0
>>177
なんで?
181名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:53:55 ID:SwfikXo7O
こちらを盗聴する技術は進みまくったけど、こちらが受け止る技術はまるで石器時代のまま。感じるしかない。
182名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:54:37 ID:BntIMelK0
>>180
自宅にで隣のネットワークに接続できるかもしれない
183名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:54:59 ID:Ojf6mt+X0
>178
セキュリティ、通信速度も安定等
メリットあるんじゃないか?
184名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:55:15 ID:wrFW0OGv0
コピペ
「電力線通信の解禁」は数々の問題を残したままの見切り発車で、しかも屋内限定の話です。インターネットに接続するためには、結局建物の中までプロバイダとADSLや光ファイバーで結ぶ
必要があります。
問題点について簡単にまとめてみました。是非ご覧ください。
PLCに対しての印象が変わるかもしれません。
http://nonomura.iza.ne.jp/blog/
とにかく推進派メーカーから出てくるお花畑記事に騙されないよう、色々情報を見極めることが必要です。
欧米では撤退するメーカーも続出しています。恐らく尻つぼみになる可能性が高く、開発に資金を投入したメーカーの株価が心配です。
松下は取りあえず開発したから出しますが、本気で普及を考えているのでしょうか?既存の短波利用ユーザーが近々行政訴訟を起こします。
185名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:56:13 ID:3rVUZKX30
>>175
こうやって帰宅して2ちゃんをやっていると「お風呂のお湯張りが終わりました」ってポップアップがでる
洗濯していれば洗濯機から「洗い上がりました」ってポップアップで教えてくれる。
パスタ茹でようってお湯わかしていると「お湯が沸きました」って静かに教えてくれるのは便利だと思うぞ。
186名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:56:30 ID:C1lePkrd0
PLC-D-529 MELSEC-QシリーズEthernetインタフェース
ユニットの機能アップのお知らせ
http://wwwf2.mitsubishielectric.co.jp/plcq/technews/plcd529/plcd529.pdf

PLCにPLC乗っけたいなぁ。工場内で使うのはNGなん?
ケーブル敷設面倒だからあったら便利そう
187名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:56:38 ID:vWPEkNoB0
>>142
イギアリ
ムセン ナンテ
スタレテルンダカラ
トツトト
ソノセキアケロヨ
ワニヤロウ

…強いて挙げる廃れてる無線つったらパーソナル無線位ですがな。
それですら2022年までは健在。廃れてるとは些か早計かと
188名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:56:47 ID:uqGb6A7Q0
ドイツってコンセントネットじゃん?
189名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:56:51 ID:Z9SA20d40
で、速度は?
190名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:56:56 ID:okXF1OWu0
後で回収になんか来ないだろうし
そうそう壊れるものでもないだろうから
ほしい人は買えば良いんじゃないの?
191名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:57:08 ID:Ojf6mt+X0
>185
これの発売日にそれができる人は絶対いない。
192名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:57:26 ID:0I1hU3vo0
>>178
十分すぎるほど勝ち組。
有線LANならPLCなんか塵みたいに見える
1Gbit/s出る。
193名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:57:47 ID:lSGJmVGt0
これってブレーカー越えできるの?
っていうか、隣の家とか町内とかにも繋がっちゃう?
194名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:58:27 ID:fk4uUMGk0
195名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:58:47 ID:ITIM1ykY0
ほしいいいいいいいいいいいいいいいいい
無線LAN契約でもおk???
196名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:59:04 ID:3rVUZKX30
>>179
各戸ブレーカーの買い換えで対応できないのかねぇ。
197名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:59:05 ID:uqGb6A7Q0
>>192
壁の中の仕込み配線変えなきゃ意味なくね?
198名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:00:20 ID:wrFW0OGv0
199名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:00:31 ID:VVvCuz8N0
これなら電話回線を解約してもOK?
200名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:00:43 ID:03kfEag+0
別売り別機能なら勝手にやってくれてかまわんが
頼むから家電に余計な機能つけてくれるなと。
穴だらけのものを下手につけられると迷惑だから。
201名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:01:11 ID:3rVUZKX30
>>185
そのうちそうなるだろう。松下ならばそれら家電も風呂もすべて揃えられるから。
202名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:01:17 ID:BntIMelK0
>>183
機器同士を認識させるためにパスワードみたいな設定があるんだろ
パスワードだったり電話番号だっりするんだろ

ただYBB同様パスワード設定なしで使ってるってのが多いと思うぞ


>>186
モータのノイズでNG
掃除機でも使えないくなるが、掃除機はコンデンサーを入れて
ノイズ対策してあるが、工場はお構いなしだ
203名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:01:49 ID:SKOOgdyL0
そういえばPLCって電力線だから半2重しかできないよな。
LANで相互通信のメリットは無くなるから、他の機器間通信中は通信不可になるんじゃないか?
204名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:01:52 ID:0I1hU3vo0
>>197
cat5eかcat6のケーブル使ってて、対応機器使えば
全然OK。
205名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:03:12 ID:zNQOjUpI0
>>121
近所にアマチュア無線やってるやつがいるんだが、
テレビの画面がぐちゃぐちゃになるので交信を始めたのがすぐ分かる。
ご近所さんにも配慮してほしいものだね。
206名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:03:56 ID:ITIM1ykY0
アマチュア無線はマジ迷惑
207名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:04:01 ID:BntIMelK0
>>205
地デジにしろってころなんだろ
208名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:04:09 ID:1iryt8It0
これは家電製品がウィルスに感染する時代が来たな
209名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:04:22 ID:ZYPaWQkKO
これ便利だな

照明からはじまってTV、オーディオ、他全ての家電をLANで繋ぐことができる

でも、今でも無線LAN対応スピーカーとかないんだよね。
赤外線とかならあるけど。
210名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:04:22 ID:3rVUZKX30
>>191だった
211名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:04:33 ID:K7QmaLy70
>>205
文句言えばいい
言っても動かなかったら総合通信局に報告
212名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:05:03 ID:wrFW0OGv0
213名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:05:23 ID:7hygUcQR0
こういった物を販売するんなら、PLC対応電力線の開発も並行してやるべきな
んだが、やってんのかな?

やってないとしたら、販売するほうも普及は見込んでないってことだぞ?
214178:2006/11/13(月) 22:06:26 ID:EK2qoobsO
>>192
そっか!俺は勝ち組だったのか(`・ω・´)
PLC普及したら 高い金だしてやったことが
壁の飾りになるかとおもった…
215名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:06:46 ID:FSjXodRI0
子機が500円ぐらいなら考えるが、無線LAN内蔵のマシンが増えてるんだから、
わざわざこれにする意味無いな。
216名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:06:49 ID:QgULi05a0
個人情報はだいじょうぶか?
217名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:07:59 ID:RI7UTi9x0
パソコンに内蔵されるのはいつ頃だろ?
218名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:08:44 ID:Jzz5Sytn0
>>208
朝起きると冷蔵庫のモノが凍ってたり、沸いたと思った風呂が水風呂だったりするのか。
219名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:10:06 ID:K7QmaLy70
>>214
しばらくは安泰だな
できることなら、太めのフレキシブルパイプを部屋間に通しておいて
将来的にファイバ等への置換が必要になったときに容易に移行できる
ようにしておけば完璧だったが
220名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:10:08 ID:BC1Wlc3u0

http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn061113-2/jn061113-2.html?ref=news
の組み込みモジュールをノートパソに内蔵するとして、ACアダプタはどうやって超えてくるわけ?
221名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:10:25 ID:sDFdVhKj0
コンセント、いくつ有れば足りる?
222名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:10:57 ID:Uom6Z1sT0
家の電源って燃料電池なんだよな
コンセント繋いでも駄目かな
223名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:11:56 ID:N0dPzOZz0
これってどっかのプロバイダとは契約してないといけないの?
224名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:12:02 ID:vWPEkNoB0
>>205
怒鳴り込んで。対応が悪かったら
住んでる所を管轄する総合通信局に
電話すればおk。

>>206
なにゆえ

>>207
地デジでも余りに汚い電波を
強くまき散らかされるとかえってダメス。
>>211の様に総通に頼んで電波を
止めさせた方が近所の為
225名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:12:06 ID:96S32+KM0
> アマチュア無線などへ影響を与える可能性があるとして
趣味程度のことなんか知るか!って感じ
226名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:12:13 ID:odGxtznv0
ADSLの代わりかと思ってたけど、宅内で使うのね。
馬鹿にしててごめん。
227名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:12:25 ID:ZYPaWQkKO
とりあえずテレビはインターネットブラウジングは標準になるだろうね
是非ともスピーカーをよろしく…

5.1chとかで需要はかなりあるはず。PCからも音飛ばせるし
228名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:12:37 ID:3rVUZKX30
>>218
> 沸いたと思った風呂が水風呂だったりするのか。

そしてそのウイルスは最後に人間に感染すると。
229名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:14:15 ID:vWPEkNoB0
>>225

つ [ 天文分野 ]
つ [ 短波放送 ]
230名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:14:31 ID:SLBWr3HU0
>>220
これからモジュールを買うつもりがあるメーカが設計する段階
231名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:14:35 ID:7hygUcQR0
>>225
迷惑被るのはアマチュア無線だけじゃないよ。
新聞社の偏向報道に騙されちゃだめ。
232名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:16:09 ID:9gLvTs8A0
アマチュア無線自体の電波による影響よりこっちのほうが影響でかいの?
233名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:16:13 ID:1iryt8It0
>>218
数年後・・・・

ウィルス対策にノートン入れたら冷蔵庫だけにフリーズした
234名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:16:37 ID:ZYPaWQkKO
>>223
これは単なる家庭内LANに相当する

無線LANで言えばアクセスポイントと子機みたいな感じ
ルーターやモデムは今あるものを使う
もちろんプロバも現在のものを使う
235名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:18:03 ID:cHDDpB0kO
>>185
家電にたいしての利用ならいいかもな
236名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:19:10 ID:7hygUcQR0
>>232
いろんな場合があるからなんともいえないけど、PLCでなくてもネット使った
らテレビやコンピュータの画面にノイズ入ったりするからね。一般家庭で困る
ことは全くないとはいえない。
237名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:22:46 ID:ZYPaWQkKO
コストの問題でPLCのほうが無線より有利になるだろう

マンション住んでると、電波の死角結構あるし、電波だと消費電力も気になる
238名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:23:05 ID:ZRnMruJb0
FMかAMかはしらないけど、PLC機器(または通信路)の近くに置いた
ラジオは使いものにならないって読んだことあるよ。

少なくとも短波ラジオではなかったはず。
239名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:23:06 ID:SKOOgdyL0
>>227
オーディオとかだとノイズが気になるなぁ・・・
240名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:23:26 ID:Jzz5Sytn0
>>220
それは単にデジ・アナ変換モジュールだろう。

今のACアダプタじゃ1系統ってのは無理。
ハイパスADCを作るか、別配線でしょ。
241名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:24:03 ID:BU742Zri0
自分の家だけならいいけど周辺住宅までノイズ撒き散らす可能性もある
242名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:24:26 ID:s+kqCaQm0
>>178
ちょwwwwwwwお前は俺かwwwwwwwwww
俺はPLCも併用する予定。
今でもウチにルーターとアクセスポイントが4つもあるのにさらにPLCって
俺ってカッコよすぎるwwwwwwww
243名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:24:44 ID:vWPEkNoB0
>>238
短波はAM。
AM/FMは音声を電波に乗せる方法で、
短波とかは周波数の種類。
244名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:25:22 ID:Q42/5KIg0
他社と互換性のないネットワーク機器を販売していいのか?
松下はガスストーブ回収の教訓が生かされていない。
245名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:25:57 ID:sJEAHnYQ0
>>1
結局、松下の利益しか考えてないんだな
246名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:26:10 ID:wrFW0OGv0
247名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:26:26 ID:ZRnMruJb0
>>243
すまんすまん。FMラジオ、AMラジオのつもりで書いたんだよ。
248名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:29:46 ID:Jzz5Sytn0
>>246
つーか、一番の被害者はNTTだから総務省は認めないんだろ?
電話線いらなくなったら存在価値無くなるから。
249名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:30:28 ID:ZYPaWQkKO
昔、コンセントに差し込むタイプの照明コントローラをハンズで買って今も使ってる

照度も調整できて、子機もいくらでも増設出来るから間接照明とかにめちゃ便利なんだけど

これって輸入品だけど法令違反だったのかな?
2年ぐらい前に子機増やそうと思ってハンズいったんだけど、売ってなかった

250名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:30:36 ID:vWPEkNoB0
 無線なんかは出力弄ったり、フィルター考えたりで
なんとかなるかもしれないけど、オーディオの人大変そうだな。

電力線にフィルターかませて、鉛とコンクリートで
シールドされた部屋とか造っちゃうんだろうか
251名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:31:04 ID:2pPBm2H20
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
252名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:31:05 ID:shNODG380
>>242
そいつはすげえな。
かなりでかい家に住んでるのか?
253名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:31:08 ID:aEnN0tmo0
>>248
電話線がなくたって、今やBフレッツで光引いているわ。
254名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:31:24 ID:SNgSdMbC0
光や無線がこれだけいきわたるとな・・・いらん
255名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:31:44 ID:7hygUcQR0
これって電力線の構造考えたら屋外にした途端に転送レート落ちるね。
屋内でトラフィック少いからこれだけスピード出るんだよ。

発展の見込みはほとんど無しだな…
256名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:31:50 ID:cWpQ9lDd0
初値を2万にもってきたってところに、松下の心意気を感じる。
これは色々と応用がきくんで、来年には凄いことになってそ。
257名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:32:24 ID:Drwbfd/60
また山に住んでる俺の期待を裏切ってくれたな。
258名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:33:45 ID:FaDhim1Y0
259名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:34:21 ID:WaF21hFM0
過疎地域には有用そうだな。
それ以外は無駄。
260名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:34:29 ID:zWws7Frx0
2万もするのを買う?

しかも速度は2Mbpsがいいところ。
パナの牧ちゃんが発言している。

これ,嫁。
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/cispr/pdf/060522_1.pdf

3ページの4.報告案についての「日立の実験では・・・」のところ。
牧 : 日立の実験では20Mbps、欧米で使っているモデムよりも10dB以上パワーが低くなっている。
さらに10dB下げるとどうなるかというとS/Nが10dB下がった場合、速度は10分の1程度になる。
同相同一の回路で2Mbpsであるから、そうでない場合、現状のモデムではほぼ不完全になる。

10dB下げさせられたんだよ。
261名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:35:27 ID:2n3EYnVX0
>>11
盗聴、盗撮のデータ送信に使われる恐れあり。
今までは電波で比較的簡単に分かったが、これが実際に使われたら、迷惑。
262名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:35:45 ID:mD9mqj3u0
プロバイダ料金だけでNTTに金払わなくてもネット接続できるようになればNTTとの契約やめるよ。
加入権7万円もパアになったことだし。
携帯あればなんの不自由もないし。
263名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:36:09 ID:ZYPaWQkKO
光とかと比べてる人は全部をPLCだと考えてるんかな?
PLCが一番使われる用途って宅内LANだろ。
プロバ→家 光はデフォだろ
264名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:36:35 ID:Jzz5Sytn0
>>253
BフレッツってNTTじゃん。
265名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:37:22 ID:zWws7Frx0
>>262
早速解約汁!
266名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:37:23 ID:8ZgxCEUX0
安倍という者だが、10/29より、下記のように周波数が変更になりました。

●しおかぜ第一放送
○放送時間:毎日AM5:30〜AM6:00 
○周波数 :9645KHz
○放送言語:日本語(詳しくは番組表でご覧下さい)


●しおかぜ第ニ放送
○放送時間:毎日PM22:00〜PM22:30 
○周波数 :9730KHz
○放送言語:日本語、朝鮮語、中国語、英語(詳しくは番組表でご覧下さい)

ここは抜いとけキャリア。
267名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:37:46 ID:aEnN0tmo0
>>264
おまいは>>248に何て書いたか?
268名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:37:49 ID:SLBWr3HU0
>>256
突っ走る前に互換性どうにかしないと一般ユーザ向けはハッテンしないぞ。
まぁ松下も企業向けしか考えてないんだろうけど。


>>262
光ファイバ代がNTTの代わりにプロバイダから請求されるようになるだけ。
269名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:39:19 ID:kVQ4i1oJ0
無線LANより高く、実測も遅く、実績もない物を購入する理由はない。
270名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:40:04 ID:8ZgxCEUX0
キャリア抜き周波数一覧
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/57846-16162-14-2.html
5MHz前後のくぼみは4630kHzと見て宜しいかね?>松下君

それにしても短波放送”しおかぜ”が壊滅だが、どうよ。
電波天文も壊滅ですが
航空無線も壊滅ですが
漁業無線も壊滅ですが

どうよ?
271名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:40:31 ID:Jzz5Sytn0
>>267

「一番の被害者はNTT」

電話線だろうが光だろうがNTTがやってるもんなら一緒だろ。
272名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:40:31 ID:cWpQ9lDd0
とりあえず来年から本格的に情報家電分野に力を入れるってこと
なんでしょう。
273名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:41:18 ID:V5+InfZE0
分かりやすく教えて
PC以外に何を買えばいいの?
274名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:41:31 ID:2pPBm2H20
DVDレコとか、電源横にクライアントが実装されてくれれば便利だな。
275名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:41:37 ID:s+kqCaQm0
まあ2万なら試してもいいかな、と思っています。
これまでもいろいろとクズ商品を松下さんにはつかまされてきましたから。
276名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:42:17 ID:wrFW0OGv0
277名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:43:44 ID:Jzz5Sytn0
>>273
無線LANの親機と子機みたいなのを買えば、無線を使わず
電気の線で通信できる。約2万。今のところそれだけ。
278名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:44:14 ID:mD9mqj3u0
契約者からの7万円踏み倒して平気なNTTなぞ天罰が下ればいいと常々思っていた

学生の時の7万は高い
電話線引くのに当時どれだけバイトしたと思ってるんだ糞NTT!
279名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:44:19 ID:ZYPaWQkKO
2万円はたしかに糞高いし、転送速度が宅内だけの用途でも2Mbpsなら使い物にならんね

2Mってプロバから家までのwanもPLCにした時の話しだろ

そのうち1000円ぐらいになって家電に標準搭載される気がするんだけど
280名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:44:45 ID:V5+InfZE0
>>277
そう思ってたんだけど松下のHP見たら
ルーターも別途必要みたいに書いてる
281名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:45:02 ID:wDFuzI0Z0
これは沖縄とかの離島なんかでも高速通信が普及するっちゅうこと?
対日工作が一気に崩壊するヨカソ
282名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:45:02 ID:2pPBm2H20
>>279
親子セットで2マンなら、普通じゃないの?

今の無線欄で、親子セットっていくらくらいだっけ?
283名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:46:28 ID:Jzz5Sytn0
>>277
2万で出来るのは家庭内だけ。
外へは自分で通信環境を作らないとダメ。
284名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:46:35 ID:gfDBzajy0
思ったより安いんだな。
これはアダプターさえあればできるのか?
285名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:46:35 ID:GzXRWBJy0
最新のゲーム機にはちょうど良いんじゃない
286名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:46:46 ID:2LVC7yjt0
>>267
しおかぜは周波数よく変わるぞ
287名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:46:55 ID:wwMrzpGV0
コンセントにシャーペンの芯を突っ込めば電脳だwwwwwwwwwwwwww
288名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:48:13 ID:ipT7uXTIO
>>273
ゆくゆくは地デジテレビに使えるべ。コンセントに挿すだけでいいんだから
289名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:48:24 ID:yLzbVzdA0
使えなさすぎる。
無線ヲタ死ね。
290名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:48:46 ID:ZYPaWQkKO
>>282
実効スループットが100M超すなら買うけど、今無線LANがあるから、わざわざ買いなおすメリットは今のところなさそう
291名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:49:19 ID:DooLoBi60
 八"         /  \  VL
  千       /ヽ人_人ノ\フ「
   」 し    d        b `‐z ル
八" ,>「     (|\     /|)   > く
 千  ,.. -―i___|.゚ 。\_/。 ゚|___r―-、
   / (.__  | /iT'!iヽ゚三゚イ!フ!\ |  _)ヽ
   |  __,) l \ヽ~~/三ヽ~~/ / | (__  | _lV
    V___,/    ̄`ヽ=/'" ̄   ヽ__Zノ  ヘ「
.    /) ̄)ヽ       ̄      ./( ̄(ヽ
   /(( ( /\__/ ̄ ̄\__/ ヽ) ))\/1
」L  |ノノ V   ヽ_\__/_/    \(,/ (|
7く 「`l==(      \l――l/         < しヘ|
   | ノノ /    >^ヽ ̄ ̄/ <__ノL     〉〜"|
.   |(( (|     フ ` ′ 厂 7く   r‐り`ーく
   七フ┬っ  」レ へ く^丶        ̄`ヽ / |
  ノ ,.rr'"~   ⌒ _」 厂         ル 〈//
  し'LLl.    ┌‐ヽ「:┐  八"     7 く
         | [ l l ] |    千
         |     |
         | [ l l ] |
         └ー―┘
292名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:49:27 ID:2pPBm2H20
コンセントでハッキングされるというなら、
無線でもハッキングされるぞ。
(だから内容は暗号化されていて、クライアント指定機能とかついているわけじゃん)

むしろどこで受信されてるか分かりにくいぶん、
コンセントより無線の方がたちが悪い。
293名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:50:35 ID:BU742Zri0
>>288
コンセントあるだけでNHK来そうだ
294名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:51:07 ID:wrFW0OGv0
295名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:51:45 ID:8obqAPZ10
どうせソフトバンクがいち早くサービス始めるんだろ
296名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:52:45 ID:Jzz5Sytn0
>>289
NTT=総務省>電機・電力>>>>>>>>超えられない壁>>>無線オタ

無線オタじゃなく、NTT他既存環境で食ってる連中が反対してるんでしょ。
297名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:53:42 ID:UER7hrZJO
無線LANって窓の休止モードから復帰に対応してないでしょ?
家庭内LANとして結構良いかも
298名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:54:23 ID:+yOKb8vPO
オール電化住宅の新しいオプションネタになるな。
299名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:54:33 ID:vWPEkNoB0
>>296
ゴメン、反対請願書にコールサインと名前書いちゃった
300名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:55:17 ID:Fss6gd3J0
電波天文学オワタ
301名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:55:22 ID:+e3bZZcd0
ネットは広大だわ
302名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:55:39 ID:SKOOgdyL0
2006年11月13日
松下電器産業株式会社
「HD-PLC」方式(注2)を採用したPLCアダプターを発売
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn061113-1/jn061113-1.html?ref=p_news

この注意書きの多さは一体・・・
303名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:55:40 ID:uvjbZSGa0
パソコン用じゃなくて将来的にホーム・オートメーションやら
そっちの利用価値のほうが高そうだね。
松下が一番乗りしたのは、いかにもという感じ。
304名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:55:43 ID:4Q1uMPlY0
今まで、盗聴機や盗撮カメラは
電波で送信してたから、
探知機で発見できたが、
コンセント経由なら、夢の盗撮し放題
305名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:56:03 ID:Qpj7+UYb0
これ、ノイズがテレビやAV機器に悪影響を与えないのかな。
国が許可したのなら、問題はないと思うんだが。
306名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:56:06 ID:fPGuPCpv0
漏れ電波で貴方の秘密も・・・。
307名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:56:10 ID:mD9mqj3u0
>>295ありがちw
308名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:56:39 ID:z/GuJNgI0
また火災起きそうだけどw
309名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:57:16 ID:M4Fv1+f00
あらこれ安い
310名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:57:31 ID:PmaZY03b0
>契約者からの7万円踏み倒して平気なNTT

民主党はNTTの労組の支援強いね。
NTTの労組に配慮で7万円踏み倒しかな。
311名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:57:35 ID:l5KJZkUd0
しびれるインターネット体験
312名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:57:39 ID:ZYPaWQkKO
はっきり言ってPLCはWANには向かないよ

adslもないような田舎じゃないと…

なんでこれだけ話題になってるかと言うとLANに使えるからでしょ
無線LANだと電波の死角がどうしてもあるし、発売されてから随分たつのに未だにコスト高いしね

PLCがコストダウンできればLANには最強だと思うお
313名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:57:55 ID:vJx4J3mR0
ノイズ発生装置だわな。
屋内アンテナでも近所迷惑になる可能性がある。
コンセントじゃなくて混線ト・・・なんちゃって
314名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:58:06 ID:fPGuPCpv0
他人の家のネット家電も外からコントロール・・・。
315名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:58:34 ID:wRbSDH7oO
人柱さんの報告如何でエッジとおさらばします
316名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:59:38 ID:1JHreQDG0
家の中だけかよ
必要ないじゃん
317名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:59:43 ID:SLBWr3HU0
>>312
いや、ADSLも無い田舎だと逆にネット接続には使えないんだが。
318名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:59:46 ID:fKLktzim0
流れに流れて、隣の家でも受信可能とかないだろうな。
319名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:00:43 ID:JiJBisU/0
普通に有線で配線すれば良いじゃないか。
320名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:00:47 ID:q7r9jkJwO
早く使える様にしてくれ、無線LAN使えないから
部屋までLANケーブル5メートルも引っ張ってきてる
321名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:01:19 ID:2n3EYnVX0
>>317
変わりに光通信はいってるからか?
322名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:01:33 ID:Jzz5Sytn0
同じ電柱を通る電話線にADSL信号が乗るのは良くて電力線に乗ったら
無線に影響って所が意味不明なんだよな。そんなシールド効果の高い
ケーブル使ってねーだろ。
病院とかは勝手に院内禁止にすればよい。
323名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:01:47 ID:4uo7Kf+I0
画期的だね。
これを買えばネットが出きるんだ。
2万って安いじゃん。
馬鹿売れの予想。
324名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:02:37 ID:mD9mqj3u0
ちなみにコンセントネット接続に関するアンケートを1年位前にとってた記憶がある
携帯で家電を操作して云々というの
もう既にそういう商品は開発されてるんだろな
凄いね
325名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:03:12 ID:8u+aKMl00
家全体が電子レンジになったりしないの?
326名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:03:22 ID:Qpj7+UYb0
>>322
電話線は電話しかつながってない。
コンセントはあらゆる電気製品につながってる。
327名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:04:26 ID:fmKJOXoC0
無線オタが怒りくるってるらしいじゃん
つかこれから作る家、マンションはLANを義務付けろよ
328名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:04:39 ID:ZYPaWQkKO
例えば新幹線とか便利じゃん
コンセントだけ配置すりゃ無線アンテナ設置せずに済むし

WANにPLCを期待してる人はちょっとずれてるね
329名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:04:45 ID:CZ2lrOcN0
家中電磁波だらけにならんのか?
330名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:05:07 ID:wt/CDUOy0
社長に関する話がほとんど出ていないなんて
ここみんな優しい人ばかりなんだね
331名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:05:54 ID:Jzz5Sytn0
>>326
電気製品に繋がったらその電気製品はそんな強力なノイズを発するのか。
そんなチャチな電気製品は5年も使えば燃えちまうぞ。
332名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:06:01 ID:JiJBisU/0
>>312,317
ADSLもない田舎は、↓誘致に最後の望みを繋いでいる状態だそうだが。
【救世主】無線インターネット総合スレ【最大54M】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1075559903/
333名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:06:16 ID:WMFhrJjg0
ACアダプタ経由でコンセントに接続してる機器は使えないんだろうな。
334名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:07:22 ID:n319IGS80
レッド・ホット・チリ・ペッパーはどこですか?
335名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:07:25 ID:M4Fv1+f00
これかな。アメリカでは発売済みらしいけど
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060421/235977/?ST=network
336名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:07:54 ID:SLBWr3HU0
>>333
だからアダプターからLANケーブルなりUSBケーブルなりで繋ぐんじゃないか。
内蔵の機器は本当に出せるのかまだ不明な状況。
337名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:08:18 ID:Ezpo5Fnr0
>>332
ここでWiMAXの登場ですよ
338名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:09:04 ID:fmKJOXoC0
家中CD管引いた俺の苦労っていったい。。
339名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:09:18 ID:4uo7Kf+I0
コンセントが有レばいいわけだし、ネットの来ていない田舎には朗報だな。
340名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:09:44 ID:lwNpEi/M0
これってコンセントに差し込むだけでインターネット出きるんじゃなくて、
Bフレッツとかのモデムに繋いであるLANケーブルをこの機械を通してコンセントに差し込めば、
家中のコンセントでネットが出来るってだけ?
341名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:10:15 ID:mD9mqj3u0
ウチの親戚の一番のイナカ者はケーブルTV経由でネット接続
342名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:10:17 ID:sxnE05WY0
テレ東できた
343名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:11:15 ID:2ddoYVkX0
なにこれ?よく分かんないけど無線と大差ないんじゃない?
344名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:11:22 ID:s+kqCaQm0
しかし、なんでネット家電が普及しないかと思っていたが、
普通の家はLAN環境がなかったんだな。わざわざ数メートルもケーブルを
引き回したり、アクセスポイントでLANを中継したりとか面倒だもんな。
ウチは家中LANが引いてあるから気づかなかったけど。
PLCが出てくることで、一気にネット家電が来る予感wktk
おまいら、今は我慢のしどきですよ。家電は買うな。特に松下のは。
新しいのがきっと出るはず。と煽ってるんだか、ほめてるんだかけなしてるんだか。
345名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:11:32 ID:SLBWr3HU0
>>339
また釣りか。
ネット接続は別途回線が必要。
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/57800-16162-3-1.html
346名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:11:44 ID:K7QmaLy70
>>338
実環境ではPLCは速度でないから、CD管引き回した
おまいは勝ち組
347名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:12:10 ID:VkTQNguf0
>>278
・・・ま、まさかとは思うが・・加入権を新品で買ったの?
嘘だよね?
348名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:12:41 ID:yH0CmAYb0
WBSできた
349名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:12:45 ID:ix/OGaRq0
WBSきた
350名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:13:04 ID:Mz6d7PBS0
よくわからん
351名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:14:01 ID:ZYPaWQkKO
>>340
もちろんそう
この製品はルーターもモデムもない

無線だと56Mで1万円しない、アクセスポイントと子機と同じようなもの

まぁ試作品みたいなもんだからまだ高いね

352名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:14:15 ID:d3uS129/0
家中が電磁波だらけで、10年後の日本はジャミラの国になるのか






円谷プロに逝ってくる w
353名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:14:26 ID:K7QmaLy70
200メガビットw
25メガバイトって言えよ
354名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:14:32 ID:5G1RDwvM0

雷サージ対応のタップもUPSも使えないのかよw
雷対策が出来んから要らん。

モーターノイズ(洗濯機、換気扇、掃除機、エアコン)に
強ければ考えてもいいかなあ
355名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:14:35 ID:JiJBisU/0
>>340
コンセントを家庭内LANに使用できるってだけ。
伝送損失やらを考えると、手間を惜しまず普通に有線で引いた方が良い。
356名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:14:36 ID:/mIARKoq0
>>341
それと田舎と関係ないだろ
357名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:14:46 ID:vHcztJmf0
アマチュア無線とか短波ラジオとかいらねーから
さっさと禁止にしろ
まじうぜーわこいつら
358名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:15:02 ID:OM34qVZ/0
あーあ。とうとう売っちゃうのか。
儲け第一主義の松下のゴリ押しで毒電波撒き散らす装置が売られるようになるなんて。
広告引き揚げられると困るから、どこも問題があることを記事にしないし。
ほんと松下は国賊企業。

2ちゃんは松下社員とバカばっかだから、松下批判の方向にはいかないけどな。
わざと嘘情報流したりするし。
359名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:15:17 ID:DM0E5OKp0
松下のジャストシステム潰し・特許ゴロ体質は決して忘れない
360名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:15:28 ID:4uo7Kf+I0
>>345
じゃ意味無いやん。
ノートパソコンとか完全にコードレスで使えるのに、
今さら有線で使えと。
361名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:15:38 ID:mD9mqj3u0
>>347
ダイエーで確か手続き手数料込みで72000円でしたが 
まだ携帯が普及していないはるか遠くの昔ですが なにか?
362名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:17:10 ID:K7QmaLy70
>>361
当時からマルフクとかはあっただろ
363名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:17:16 ID:fmKJOXoC0
>>354
逆に考えるんだ
落雷したら、LAN経由で察知し物凄い速さで(何千分の一秒)パソコンのデータを守る
ソフトウエアを作れないだろうか
364名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:17:37 ID:qtBPChsl0
パソコンの方は対応してるの?
365名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:18:07 ID:ZYPaWQkKO
>>360
パソコンにだけ関して言えばそうかもしれん
家電には便利かと
366名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:18:50 ID:2pPBm2H20
>>360
そのうち、ADSLモデム機能内蔵PLCサーバくらい出るだろ
367世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2006/11/13(月) 23:19:15 ID:uXd3vmx80
電源コンセントとLANケーブルが一本になれば机がすっきりしていいかもしれんね。
368名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:19:35 ID:HOOwrWNz0
よくわかってない俺がわかっていない人へ簡単に説明すると

回線は既存のADSLでモデムまでは一緒
モデムからなんちゃらを経由してコンセントへ
そこから不思議なお話で宅内コンセントLAN完成
無線より快適でウマー

で、OK?
369名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:19:40 ID:VSOJzuIq0
コンセントwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アウトレットって言えよ池沼wwwwwwwwwww
370名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:19:57 ID:Jzz5Sytn0
>>354
サージ吸収素子はコンデンサと違って大丈夫じゃねーのか?
タップの回路って分解したこと無いけど。
ノイズについては無線と同じだろ。環境が悪いときはエラーが
出るだけで。
371名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:20:01 ID:UER7hrZJO
>>365
知ったような口叩くな
372名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:20:13 ID:VkTQNguf0
>>361
あ、そんな前の話かw
いやね、最近、俺の身近で新規で加入した人がいたからさw

ttp://www.gmr.co.jp/
373名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:20:29 ID:gaERolH30
実効速度が無線の11n超えれば、家庭向け無線LAN市場\(^o^)/オワタ
374世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2006/11/13(月) 23:20:35 ID:uXd3vmx80
>>369
アウトレットってなんぞなもし(´・ω・`)
服屋でしか聞いたことがないです・・・
375名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:20:36 ID:mD9mqj3u0
>>362
故郷をはるか遠く離れた大学に通っていたのでそういう情報にはうとかった
376名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:20:36 ID:s+kqCaQm0
>>360
そういうことを言っているバカはワンルーム引きこもりのニートか
家庭内LANも作ったことがないDQN
ちゃんと自分で家を持っていて、LAN環境を整備してみればわかるよ。
有線と無線は両方必要。特性によって使い分ける。
377名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:21:04 ID:4uo7Kf+I0
>>365
でも、ドライヤーとか掃除機を使えばノイズ乗りまくりで誤動作するんでしょ。
で、松下に文句を言うとPLC対応のドライヤーに買い替えて下さい。w
378名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:21:22 ID:SLBWr3HU0
>>354
そういや専用フィルタがまだ出てこないからUPS使えないのか。
オーディオ機器が大変になるどころか、PCの電源もかなり痛みそうだな。

>>363
察知する為の電圧変動自体が雷サージになってしまうわけだが。

>>364
アダプタ〜PCは単なるLANケーブル接続ですから。

379名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:21:29 ID:fPGuPCpv0
>>322
電話線はツイストになってるけど電力線はそんな構造じゃないからね、
かなり強めに送らないと損失やら電力線自体のスパイク電流なんかの
ノイズにも勝てそうに無いだろうしさ、

無線屋がうるさく言ってるのは実際のアナログ通信に影響が出るの確実
だから屋外の線路に乗せる事しなかったんでしょう、
380名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:21:50 ID:VSOJzuIq0
>>374
コンセントは和製英語だからOutletて言わないと害人に伝わらねえよww
オー!クレイジージャパニーズwwwwwwwwwww
381名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:22:34 ID:ZYPaWQkKO
LAN内だけでもいいから1Gbpsとか出せれば家電だけじゃなくPCにも無線と競争できるのにね

無理なんかな?宅内電力線って結構細いしな
382名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:23:18 ID:4tgZbeH+0
PLCは宅内工事不要という利点しかないんだよな。
理論上は光回線並みの速度がでるようだが、
現状の電線や大半の家庭内配電線の形体では無理だろう。
漏洩電波でまくるし減衰がすごいことになる。
おまけに多様な分野に悪影響を及ぼす。
自宅まで光回線を引っ張らないかんし、高額なPLCモデムも
買わないといかない。もう無線LANでいいではないか。
383名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:23:47 ID:g/76XEXA0
>>380
客は日本人ばかりなんだから、日本人に伝わらない言葉使ってもしゃーない。
384名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:24:45 ID:YVlrVrSx0
電源がワイヤレスになればいいのに(否:太陽電池)
385世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2006/11/13(月) 23:25:00 ID:uXd3vmx80
>>380
それ米語? 僕がイギリスにいたときはコンセントはパワーポイントだったんだけど。
386名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:25:08 ID:Y2pCDdhM0
そんなことよりもさぁ〜
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader350349.jpg

このダンディなオヤジ誰よ。一目惚れしちゃったよ。
俺、男だけどさ。かっこいぃ〜
387名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:25:13 ID:UeyE2ACJ0
無線LANなら半額くらいで出来るのに、何の意味があるの?
388名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:25:15 ID:5G1RDwvM0

下に雷サージ対応タップは使用しないでくださいって書いてある
http://panasonic.co.jp/pcc/products/plc/aboutplc.html
389名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:25:52 ID:/QI47EoK0
工事もいらないって今TVで言ってたけど、
築30年の我が家でもあの四角い箱を買って
コンセントとパソコンをつなげば、ネットできるってこと?
390名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:26:29 ID:zWws7Frx0
良くて2Mbpsしか出ないPLCに最低2万も出す馬鹿がどれだけいるのか見てみたい
391名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:26:29 ID:g/76XEXA0
>>382
無線LANは、平屋で部屋間のPC通信だけならいいだろうが、
階が違うと使えない、通信速度が安定していない、マルチキャストが使えない。
無線LANが苦手とする領域で、PLCを使うわけyo。
392名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:26:33 ID:ZYPaWQkKO
>>380
受けてはアウトレットだけど刺す方はなんていうか知ってる?w
393名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:27:09 ID:paoD6Nij0
凄そうなんだけど繋いだ状態を図で説明してくれなきゃわかんね
LANケーブルそのものを繋がなくて良くなるのか?
コンセントのみで
394名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:27:11 ID:Jzz5Sytn0
>>382
電柱を持ってる電力会社が光ケーブルを乗っけて家の近くの柱上に
変換機付けるって話が昔から有ったはずだが。
これやられるとNTTの仕事が無くなる。
395名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:27:15 ID:EM/FJQv40
広域高速PLCを利用するにはおそらくPLC専用線に引きなおさないといけないので
LAN工事するのと変わらないため将来的にも家庭内限定。海外では撤退気味。

ここで期待されているような、電子レンジやら風呂の制御程度なら
既に認可された低速PLCでも十分出来たはずなのにまったく普及していない。

家庭内LANとしても低速

無線帯域を使っているのはアマチュアだけでない。警察や自衛隊の
無線妨害にもなりうる

以上の理由で散々コケにされた技術がなぜまだネタに。
396名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:27:28 ID:gXecfvm90
これは、誤解を招きやすいね。
室内のLAN配線がすっきりできるだけだ。
397名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:27:58 ID:SLBWr3HU0
>>393
まずこことかを読め。話はそれからだ。
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/16162.html
398名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:28:10 ID:4uo7Kf+I0
>>389
今もコンセントにパソコンを繋いで書込んでるじゃん。
399名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:28:18 ID:N28Z/Zh1O
スマン教えてくれ
電力線にデータ乗せるのは分かったが家庭内だと

一次側の主幹ELB→電柱のトランス→発電所にはならないの?

主幹がルーターになるの?
400名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:28:29 ID:zWws7Frx0

※インターネットに接続するためには、別途インターネットサービスプロバイダーとの契約や、モデム、
ルーターなどの機器が必要です。

●電力線通信は、既存の電力線(屋内電気配線)を利用してデータ通信を行うため、他の電化製品に
影響を与えたり、受けたりすることがあります。

* PLCアダプターは以下の電化製品の電気ノイズ源となる場合があります。
短波ラジオ/調光機能付き照明器具やタッチランプ/通信方式が異なるPLC製品/無線を利用
した遠隔操縦機器/ワイヤレスマウスなど
* PLCアダプターの電源プラグは壁のコンセントに直接差すことをおすすめします。
* PLCアダプターをバックアップ電源装置(無停電電源装置(UPS)など)に接続しないでください。
* PLCアダプターを接続するときは、雷サージ対応のテーブルタップ(OAタップ)は使用しないでください。

●電化製品には電気ノイズが発生するものがあり、電気ノイズが電力線を通ると、PLCアダプターの性能
や通信速度に影響を与えることがあります。

* 電気ノイズが発生しやすい電化製品には、ノイズフィルターを付けることをおすすめします。
* 電気ノイズが発生しやすい電化製品は、例えば以下のようなものです。
充電器(携帯電話の充電器を含む)/ヘアードライヤー/掃除機/電気ドリル/調光機能付き照明
器具やタッチランプなど

●電波法により、PLCアダプターの使用は屋内に限定されています。
401名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:28:35 ID:lwNpEi/M0
素人がニュースだけみたら>>389みたいに思うよね・・・
402名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:28:46 ID:kR4o7TZv0
  |    |    |  /
  |    |    |/|               | lllllllllll |
▲| .schindler /  |    シュレッダー..      | パロマ |
▽|    |  //| |    |アイリス |       | O。O |
  |    |//  | |    |オーヤマ|       `┬┬´
  |   / |   | |  __    ___   /┌┘/l
_|_/   |   | |  |Mac |_  ||デル|:| _lニニニl
  /    .|   | | /___/l|:./|ニニ|l. ::.:: :: :: ::||:::.//:_,  | |  _/ ̄ ̄\_三菱
../     .|○  | |::_||_,,..,,,,||::_.U:: :: : ::::: :: [PS3]::::: ///\ \||..└-○--○-┘
 設計   .|   |/ /::/   /ヽ-、 (PSP). ::. ::: //::|\| ̄|=| |コ=   _/ ̄ ̄\_トヨタ
姉歯事務所|  /  ::.<⌒/     ヽ:: /::.◎..:...://::::|\|  |, | | 松下 └-○--○-┘
       .| /   ..:<_/____/:: / ソニーBMG :.:\.|_|,||

誰か助けて下さいorz
403名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:28:51 ID:kMUZcUZh0
何これ?新しい盗聴器?
404名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:29:36 ID:16GHHRkn0
つーか、田舎のボロアパート住まいで光が引けなくて、未だにADSLの1.5Mだったが、これでようやく光以上の190Mで通信できるのか。
高い金出して光を契約してる奴m9(^Д^)プギャー!
405名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:30:17 ID:Jzz5Sytn0
>>388
そうか。雷サージ対応しないのか。
まあ、アダプタ以外のPC電源とかは別だろうから今のところ
タップもUPSも使えるね。
406名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:30:19 ID:VSOJzuIq0
>>385
そうですね
あめりかではあうとれっとです

>>392
ペニス
407名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:30:22 ID:rE0JDASp0
こういうのやめてほしいなあ
408名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:30:37 ID:T0RInz350
要するに、コンセント使った家庭内LANってことか?
409名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:31:28 ID:JQowd8c90
いまいちわからないんだけど、既存で契約してもらってるモデムのケーブルをこのPLCにつなぐの?
それともモデムの電源をPLCを差し込んだコンセントにつなぐの?
その場合ケーブルは不要?
410名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:31:29 ID:5+33zB5O0
パソコンだけで使っている分にはいいけど、家電につなげると
問題がいろいろ出てくるぞ。今まで、パソコンのウィルスは
パソコンをこわすだけだったけど、これからは全家電を支配下に
置くわけだから。

家電に直接ウィルスが入り込むことはなくても、家電を
コントロールするパソコンを乗っ取れば同じ事。そして、
現実に多くのパソコンが乗っ取られている。

今は、大量の乗っ取ったパソコンを利用してスパムメールを
送ったり、掲示板にいたずら書きをしたり、といった用途で
使われているけれど、今度は大量の乗っ取ったパソコンを
利用して、大量の電化製品を一気に操る、といったことすらも
可能になるだろうね。

まぁ、風呂が沸いたことを通知したり、家電情報をパソコンに
読み取るだけで、家電の操作をしなければ、被害は少ないかも
しれないけど、それにしてもいろいろなセキュリティーホール
が出てくるのは避けられないだろうね。
411名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:31:31 ID:nbg0jd9H0
アマチュア無線なんて今更必要ねーだろ。
412名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:31:46 ID:SLBWr3HU0
>>399
将来目標は主幹のすぐ内側にフィルタ兼用の光接続ルータを設置。
今回の製品ではだだ漏れ。
413名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:32:01 ID:g/76XEXA0
>>399
PLCモデム間(親機〜子機)通信でコントロールする。
ルータはそこでは関係ない。
また、家の外に信号が漏れても、対抗する相手がいないから、その信号は何にもならない。
414名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:32:25 ID:4uo7Kf+I0
>>391
家の事務所は鉄骨ALCだけど3階に無線LANを置いて、
建物から10m離れてる駐車場からでもアクセス出来るよ。
415名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:32:59 ID:ZYPaWQkKO
もうね、WANとLANが一緒になっちゃってる無知な人がひっきりなしに来るねw

この製品はLAN用ね
これがわからん人ってモデムとかルーターって何?レベルの人なんだろうなぁ
416名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:33:42 ID:j/BwZ1qe0
なんか機器を買ったり複雑そうだな

417名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:33:59 ID:mdvUq1z30
>>390
実家は、無駄に広くて無線だと1mも安定しない(頻繁に切れる)。
職場は鉄筋造りで、これも同上。

そんな状態なんでPLCは期待してる。
繋がれば御の字状態。
418名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:34:01 ID:SLBWr3HU0
>>409
既存のISP--既存のネット接続回線---既存のモデム等--LANケーブル--PLCアダプタ--コンセント--コンセント--PLCアダプタ--LANケーブル--PC等
419名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:34:19 ID:wSBX121I0
>>42
これは凄い
420名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:34:37 ID:bB3+E/rq0
>>42
そっとしといてやれよ…
421名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:34:38 ID:jfYtlAiH0
で、どういう人が買うの?
422名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:35:21 ID:ZYPaWQkKO
>>406
アウトレット自慢して差し込む方も知らんのかw

プラグと言うんだよw
423名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:36:01 ID:f07XZ1K70
LANケーブル引き回してギガビットLAN組んだほうがいいや。
424名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:36:01 ID:JiJBisU/0
>>421
新しもの好き。人柱を嬉々としてやる層。
報告待ってるよ諸君!って感じだな。
425名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:36:09 ID:4tgZbeH+0
高周波での領域でもPLCを使用できるように電波法って
改正されたんだ。知らなかった。
426名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:36:38 ID:SKOOgdyL0
>>392
>受けてはアウトレットだけど刺す方はなんていうか知ってる?w

受け手側をアウトレットとは言わないと思う。
それなら受け手がメス、挿す方はオスの違いだけだよ。

元々出力側(アウトレット)、入力側(インレット)ってことでしょ?
427名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:36:52 ID:JQowd8c90
>>418
わかったようなわからないような・・
>>397の図を見ると各部屋にPLCをおかないといけないの?
428名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:37:27 ID:44YSynAh0
親機はLAN接続して、結局は光とかADSL接続になるのか。
単なる高額なハブじゃん。
429名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:37:28 ID:/w5ypkIX0
無線LANなんて都会で世帯普及率5%くらいになればもう使い物にならんだろ
430名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:37:31 ID:E0ZwKop80
スカパーとかCSの相互放送でいちいち電話線繋げなくてよくなるってことか
そりゃ便利だ
431名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:37:34 ID:g/76XEXA0
>>409
ADSLや光回線のHGWのLAN側回線からイーサネットネーブルを伸ばして
このモデムに接続し、モデムは電源線に繋がっているので、その電源線を経由して
データ信号を送る。
別のコンセントに接続されるモデムがそのデータ信号を受信し、イーサネットケーブル
で接続しているPC、その他のIT機器に信号を流すという構成
ネットへデータを送る場合は、この逆

即ち、家庭内LANでスイッチングハブ対向で接続しているものを、ハブ間LANケーブル
でなく、それを電力線にしただけということ。
432名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:37:54 ID:VSOJzuIq0
>>422
黙ってアウトレットにペニス突っ込めや
動物の精子摂取するときは電気流して促すくらいだし
めちゃくちゃ気持ち良いぞ
433名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:38:15 ID:DPPCVbS90
情報家電。
434名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:38:59 ID:OM34qVZ/0
松下工作員の特徴。

・コンセントに刺すだけで他にネットインフラ無くても通信できるような発言をする。
・アマチュア無線を叩く
・無駄に「便利」だけを強調する。
・無線LANよりも速い様な発言をする。
435名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:39:07 ID:ud3Nc5BE0
やった!
数十キロ離れたところでも電気コードつなげれればネットできるんだよね?
436名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:39:11 ID:s+kqCaQm0
>>414
そんなに出力高くしたら、電波、漏れ漏れですよwwww
セキュリティかけてたとしても無用心。すぐハッキングされるよ。


つか、知らんかったけど、低速PLCなるものはすでに実用化されて
普通に商品買えるのか? だとしたら、宣伝しなさすぎだよな。
437名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:39:19 ID:SLBWr3HU0
家庭内LANに接続したい機器の個数だけPLCアダプタが必要。
ネットに繋ぎたい場合は、別途モデムorルータにつないだADSLor光が必要。
438名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:39:37 ID:hJu9iV210
>>410
家電製品はプロセッサというかマイコンを2つ持つ必要があるかも。
一つはネットワークにつながっていて、オンラインアップデートで
機能を向上させ、もう一つはネットワークにつなげず
ひたすら安全を監視するとかね。
439名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:39:50 ID:60Bm8ccD0
コンセントに差し込むとISP認証画面が出てきて、コンビニで買ったプリペイドカードの
番号打ち込んで気軽にネット出来るようにして欲しい。世界のモバイラーが求めているのは
こういう便利さだと思うんだけどどうなんだろ
440名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:40:28 ID:JQowd8c90
>>431
無線LANなら1個あれば木造の住宅内で間に合うのだけど
これ各部屋にアダプター置くんですか?
441名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:40:36 ID:gnlOrZE40
ウチは鉄筋コンクリートの3階建てだから使い道あるかも。
無線だと電波が通りにくいんだよね・・・
442名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:40:56 ID:mdvUq1z30
>>437
無線と同じで、内蔵されていくかもな。
443名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:41:16 ID:9cyujtuq0
2万円は高いな。
あと、電源コンセントと共有しないで専用コンセントからというのも
今一つの仕様だわな。
444名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:41:58 ID:ZYPaWQkKO
英検5級がアウトレットを自慢したスレでしたw
445名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:42:14 ID:UER7hrZJO
え?
子機-スイッチ-複数PCは不可なの??
446名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:42:22 ID:hWxrST250
電話回線使わずにコンセントオンリーでネットに繋げるわけじゃないのか
今、ADSL8Mで契約してるのに下り 600kbpsしか出ないから期待してたのに(´・ω・`)ショボーン
光は高いし、諦めるか・・・
447名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:42:29 ID:JQowd8c90
>>437
じゃあ無線LANのカードのでかいやつということ?
448名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:42:30 ID:g/76XEXA0
>>440
PLCモデムの親機をADSLモデム、あるいはHGWに接続しておいて、
自分が使いたい部屋を変える時には、ノートPCとPLCモデム子機を
一緒にもって移動すればいいわけどす。
449名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:42:59 ID:WJlVKEDj0
高周波ノイズはイヤヅラ!!
450名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:43:15 ID:g/76XEXA0
>>445
それは可能どす。
451名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:43:24 ID:s+lU+tMs0
>>421
俺だよ 俺! 俺!
452名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:43:26 ID:pToemwin0
そのうち肛門からネットできそうな勢い
453名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:43:30 ID:rscSxNdU0
正直使いたい。無線でゲームやるのは厳しい。

…でも、オーディオ環境の事を考えると手を出せない。
454名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:43:39 ID:dC7/Ac2v0
日本中どこでもコンセントに差し込めば
インターネットできるようにしてくれれれば買う
東京の実家と長野の別荘ではいまだにダイヤルアップだ _| ̄|○
455名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:44:04 ID:pVl/fm1v0
>>339
PLCは光またはADSLに加入していることが条件。
そのラインから松下の専用親機を分電盤に接続して宅内のコンセント(子機)に分配する。
最大15カ所、おおむね100mくらいまで。
最高速度は加入している光またはADSLに依存し、それの約70〜80%を限度。
(たとえば、ADSLで実速度10Mbpsの場合、Maxでも8Mbps程度か?)
456名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:44:05 ID:r2rUvw380
おーし!
未来生活きたなぁあああああ!
457名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:44:19 ID:9cyujtuq0
そろそろ、結論を言おう。
PC一台しか持ってない、おまいらには関係ない話なのよw
458名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:44:29 ID:lwNpEi/M0
将来的には電力線のWAN利用もありうるわけ?
459名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:44:51 ID:ud3Nc5BE0
光回線がきてる地域の人に頼んで、コード差し込ませてもらうか
おれの実家もISDNしかきてないし
460名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:44:56 ID:4uo7Kf+I0
>>436
比較的出力の低いAirMacなんだな。
LEAP(Lightweight Extensible Authentication Protocol)にも対応しているので、
ネットワークのセキュリティは万全なんだな。
ハッキングしてみろって言うの。
461名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:45:00 ID:xnK7SSyT0
PLCって半二重なんだろ
462名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:45:05 ID:22aCII1kO
電気で何を使っても「あの家はあれをした、これを使った」って
全部、つつぬけでデータを取られるんだろ?いやな世の中だな。
463名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:45:35 ID:JQowd8c90
>>448
めんどくさいやん(´・ω・`)ショボーン
WBSでTVにつなげればパソコンから画像送れるって言ってたけど
それ使用のTVでないとだめですよね?
464名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:45:38 ID:eUR4nTJr0
アッー!
465名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:45:40 ID:cUiUQgB9O
オーディオマニアにとっては厄介者だなぁ。


てかね、またセキュリティかけないで使う奴いるだろうから大型マンションだと…………
466名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:46:33 ID:mdvUq1z30
>>453
無線の弱点だよな…
pingは…まぁ我慢するが…短時間だが無通信時間が散発するのが辛い
467名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:47:06 ID:g/76XEXA0
>>458
それは、屋外の電力線をPLC技術を使ってブロードバンドアクセス回線に使えるか?
という話なら、答えは絶対のNOです。

日本の屋外電力線でそれをやると、アマチュア無線、電波天文台、短波ラジオに影響を
与える。
468名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:47:06 ID:NsXc5YWB0
●電力線通信は、既存の電力線(屋内電気配線)を利用してデータ通信を行うため、他の電化製品に影響を与えたり、受けたりすることがあります。

* PLCアダプターは以下の電化製品の電気ノイズ源となる場合があります。
短波ラジオ/調光機能付き照明器具やタッチランプ/通信方式が異なるPLC製品/無線を利用した遠隔操縦機器/ワイヤレスマウスなど
* PLCアダプターの電源プラグは壁のコンセントに直接差すことをおすすめします。
* PLCアダプターをバックアップ電源装置(無停電電源装置(UPS)など)に接続しないでください。
* PLCアダプターを接続するときは、雷サージ対応のテーブルタップ(OAタップ)は使用しないでください

●電化製品には電気ノイズが発生するものがあり、電気ノイズが電力線を通ると、PLCアダプターの性能や通信速度に影響を与えることがあります。

* 電気ノイズが発生しやすい電化製品には、ノイズフィルターを付けることをおすすめします。
* 電気ノイズが発生しやすい電化製品は、例えば以下のようなものです。
充電器(携帯電話の充電器を含む)/ヘアードライヤー/掃除機/電気ドリル/調光機能付き照明器具やタッチランプなど

http://panasonic.co.jp/pcc/products/plc/products.html
469名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:47:22 ID:wrFW0OGv0
470名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:47:29 ID:LrsX3qY80
>>417
使っている無線LANは2-3年前のとかじゃないよね?
もしそうだったら新しいのにしたら変わるよ
471名無しさん@6周年:2006/11/13(月) 23:47:47 ID:dPDH3RDU0
コンセントを経由して新手のウィルスが登場するだろうな。
PCだけでも相当な被害を被っていて、対抗策の決め手もないままじゃ
見切り発車と言われても仕方あるまい。
家電を制御しているコンピューターが支配されたら大変なことになる。
帰宅時間を見計らって勝手に風呂をわかされたり
ビデオでも見ながら夜更かししようものなら勝手に察知して夜食をチンされたり・・
472名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:47:53 ID:4tgZbeH+0
通信速度向上の意味で高速PLCを期待するのは間違いだよ。
ボロ家、ど田舎はPLCにしたら大変なことになりますよ。
ボロ家だと家庭内配電線がむちゃくちゃだからダイヤルアップ
並の速度に減衰するのは確実。かあちゃんが掃除機つけたら
切断。隣の姉ちゃんが電子レンジを使ったら切断。
田舎はそもそもサービスを(r
473名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:48:12 ID:fTtZaxYm0
PLCって言われるとシーケンサをすぐに連想するオイラは電機屋さん。
474名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:48:34 ID:AtUuUtExO
今更だな
475名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:48:34 ID:yYiNXA+G0
工場でもない限り必要ないだろうこれは
476名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:48:36 ID:ud3Nc5BE0
どっかの会社が電気インターネットサービスはじめてくれないかなあ
光回線とかきてない地域を見捨てないで
477名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:48:46 ID:ZYPaWQkKO
将来的にはWANでPLC提供するとこはあるだろうけど、距離に依存して速度がた落ちだろうからメリットはあんまないね
LAN用途にしかメリットなさそうだ
478名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:48:50 ID:JQowd8c90
>>471
それすごいうれしいストーカー
479名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:48:58 ID:g/76XEXA0
>>460
こういう話って、別に有線技術と無線技術が喧嘩する話じゃないんだし、
利用者は、それぞれの長所・短所で使い分けるのが得策でしょうな。
480名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:49:16 ID:mdvUq1z30
>>468
無線LANの時も似たようなこと言ってたな>家電の干渉
481名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:49:59 ID:xnK7SSyT0
『半二重だと何が困るのでしょうか? 
たとえ一台のモデムしか繋がっていなかったとしても
半二重だと同時に上り下りの通信ができないので、
「スカイプ」での通話も同時通話はできずトランシーバーみたいになり、
また売り物のテレビ電話もうまくはできないのです。
リアルタイムで流れるようなスムースな画像は全二重が求められるからです。
インターネットでテレビ電話のようにスカイプを使っている人にはPLCは使い物になりません。
カクカクした動きの遅い感じになってしまうでしょう。』

これでもPLC使いたいか?

482名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:50:10 ID:r2rUvw380
>>473
さりげなく自慢すんなボケ
483名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:50:19 ID:gjciZ3qo0
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1163422923/-100

【ゲーム】ヤフオク早くも暴落! 「PS3」人気説に大疑問−J-CASTニュース [06/11/13]


店頭販売価格と同じ49,980 円からオークションが始まったが、入札者はゼロ。

それ以降も店頭と同じ価格でも入札者ゼロが続き、06年11月 11日 20時 45分に出品された
20ギガ搭載のものは、入札終了5時間前で、最高価格は32,500 円と購入価格割れ(入札者が20人)している。

やがて、入札開始価格が1円、100円からスタートするものが多くなり、
最終的な落ち着きどころはわからないが、
20ギガが30,000円、60ギガが20,500円というものまで出てきている。

>>3に続く
484名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:50:59 ID:SLBWr3HU0
>>476
だから光かADSLが必要だと何度(ry

>>475
工場だと距離と設置機器からのノイズで逆に通信が(ry
485名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:51:02 ID:zWws7Frx0
PLCは,速度が出ません。せいぜい2Mbpsであると,開発をしているパナソニックの方が総務省の会議で発言しています。
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/cispr/pdf/060522_1.pdf
の3ページ,「日立の実験では・・・」のところを読んでください。しかも条件が悪ければ通信できない,とも。

ノイズ問題も解決されず,見切り発車しました。ところが松下電器は,アマチュア無線と日経ラジオの周波数だけは使わないような姑息なやり方を取った。妨害が起きるからです。
486名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:51:07 ID:s+kqCaQm0
>>460
たけしの挑戦状、キターーーーーーーーーーwwww
晒してから来やがれ、カスwwwwwwww
487名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:51:33 ID:16GHHRkn0
光が引けない環境だから、以前からずっと待ってたが、やっと実現したよ。
とりあえず、12/15付で1.5MのADSL解約した。
アホーBBさん、さようなら♪
488名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:52:49 ID:UER7hrZJO
>>481
使いたいね
489名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:53:35 ID:g/76XEXA0
>>481
半二重通信が、どのようなものかは解っておられるようだが、それで双方向通信に十分利用可能
ということをご存じない。
光ファイバ通信で、ファイバ回線一芯でも、高速双方向通信は実際、行われています。
490名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:53:52 ID:23zKK9cT0
>>458
実際、今でもインバータ機器からのノイズ(高調波)の対策に必死になっている
電力ラインにそんな物を流すことはあり得ないと思う。
491名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:54:02 ID:4uo7Kf+I0
>>479
まあそだね。

でも、短波ラジオ聞いてるので近所でPLC導入して障害が起きれば、
電波管理局に通報して差し止めてもらうよ。
492名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:54:55 ID:MDBcnmUa0
いまの時代にはメリットなし
493名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:55:15 ID:FT0e4do00
デスクトップPC一台しか持ってない俺には何のメリットも無いってことね。。。
494名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:55:16 ID:xnK7SSyT0
>>488
PLC子機を複数導入してる場合
一台が通信中は他のモデムは
待機することになりますがそれでも?
495名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:55:47 ID:zWws7Frx0
今時,半二重なんて
496名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:56:14 ID:WQM7Th6t0
俺も勘違いしてますた NTT回線いらなくなるわけじゃなくて、
無線の代わりかぁ・・・(゚听) イラネ
497名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:56:36 ID:LUubtuvOO
今頃何だってんだ?

九電が前からやってたことだろ
珍しくもない
498名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:57:51 ID:g/76XEXA0
>>494
>一台が通信中は他のモデムは
>待機することになりますがそれでも?
違いますよ。複数の論理パスを同時に張ることができます。
即ち、同時に複数の機器が通信を行えます。
499名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:57:58 ID:OZJqstof0
うーん、やっぱいずれ電力vsNTTの最終戦争ってのはあんのかね。
500名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:58:36 ID:wt/CDUOy0
>>497
Windows95が出た頃のマカみたいな反応はおよし
501名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:59:14 ID:UeyE2ACJ0
おめでとう、心から祝福するよ>>487
お別れ会しなきゃな。
502名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:59:35 ID:cUdFGUyd0
普通の無線LANだとどれくらいの距離まで大丈夫なの?
503名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:00:56 ID:ZuR6Hx1k0
>>497
そうだなブレーカーのとこから線引いてたな
504名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:01:01 ID:NEBrzry70
そんなのより、コンセントから出前が取れる装置開発してくれ。
505名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:01:30 ID:lV5twT8W0
家庭内だけでなく、プロバイダーから直接繋いでくれよ!!!!!!!!!!

でないと今のADSL8Mでは遅いんだよ
506名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:02:24 ID:MdgcJKkf0
スピードは?
507名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:03:10 ID:ufTXz42d0
アマチュア無線が騒いだおかげで屋内に限定されて無意味になってしまったんだよな
無線家ウザス
508名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:03:25 ID:etQzOobW0
>>489
それはある程度速度が保たれてることが前提なのでは?

>>498
この点はよくわからない。
巷で言われているスイッチドメディアではなく、シェアードメディア
という点を解説してくれないか?
509名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:04:42 ID:St3A6Epx0
>>502
木造家屋で2階に設置すれば確実に半径30m四方がエリアになるよ。
510名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:04:55 ID:rgJzzGNw0
>>498
結局物理的に同時には不可能なので、論理的(相互割り振り)に制御してるから
スループットは半減するんじゃない?
511名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:05:09 ID:Zp1xLz94O
家電にこそメリットがある技術なのにPCでしか考えられないでひたすら無線LANと比較していらぬとか言ってるのは、ほんと使い物にならなさそう

こういう発想が乏しいのだけは絶対雇いたくネェw
512名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:05:25 ID:dL5C2v++0

もう短波とかアマチュア無線とかいらんだろ!
 
レガシーの技術の分際で、新技術の邪魔するんじゃねーよ、バーカ!


513名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:05:26 ID:mtA6eAvd0
>507
だから航空無線や自衛隊が使う無線にも影響あるんだって。
アマ無線団体は幹部が突然全員賛成に回ったことからデコイだった可能性すらある。
514名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:05:48 ID:P1NH+1t30
【松下の夢】

帰宅20分前。
携帯から自宅のエアコンに指令。暖房開始。
ついでに風呂なんかも沸かしちゃったり、ビデオの録画予約もしちゃったりする。
変な香具師が家に潜伏してないか、屋内に備え付けたカメラの画像を携帯で確認。
ふと職場のTVの電源を切り忘れてたことを思い出し、これもまた携帯から職場にネット接続。TVの電源を切る。
そうこうしてるうちに帰宅、玄関のドアをあける。
家の中は電気もついて明るく、しかも適度な温度に既に調節されている。
自宅パソで遠く離れたふるさとに住む老親の電気ポットの使用頻度を確認。
今日もカーチャンは元気で茶を飲んでるようだ。

↑こんな感じ?
515名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:06:40 ID:MdgcJKkf0
あらゆる家電製品のファームウェアアップが自動?
516名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:06:45 ID:5XZgRXRg0
        rォY、ヽ\
        | } 〈 ヘ_ノリ                /´7
        t'^ーヘ_∨              /_ /
          ` ̄rヘ_〉`ヽ        _ ,. -―' 、.}- 、
          l ー ' ノヽ , '⌒>ニ、7〈  ∴  ヽ..__`ヽ、
             lー‐ '   ヽ_´_ `゙´ ヽ.`ー- ..__ノ}ヽ、`ヽヽ
           〉、__,.、  ハ_―-- ..__` ー‐ '' ´ (.ヽ\亠、
             f、_  / V  l、 ̄`〃´ ̄ ヽ_‐ ._  `  ヽ、ヽ  エヘヘ〜
          !  ̄ !  ゙、 }、ヽ {{ `丶 ノ}__` ‐`.丶 (ヽ、i l }  どのコンセントから侵入しようかな〜
       _   ヽ   ! /´_ノ ! l.{{ヽニ ´イ辷} __`ヽ\' | lイ    _
     /   `丶冫T_7<-'_,ノノ ヽ、__,.ノノ ,r', -―-ヽ ヽ Y´ ,. ‐''´   `ヽ
    /        _ノ、 ̄  `i' ̄ ―=._'´ { { _   }___ノノ`}         ヽ
   / !       l'´  }ニニ=!      `ヽ〉'´___ ヾ. /_/ `l        rl
.  / ,'        r|   /ヽ.__,. -ヘ¨ 二_‐ ._   {/´   `Y l     ト.      ||
 / /       ハ|-‐i'   ノ   `!ー-ー_' `ヽイ   ,r¬ォ、 },ゝ、__l}j        |. |
517名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:06:51 ID:BVSRkTEi0
>>508
物理通信速度と、実際のスループット速度、アプリケーションは何かと
いった複数要因で判断するんでしょうね。

>巷で言われているスイッチドメディアではなく、シェアードメディア
俺は、そこまでは知らない。通信会社の技術者だから。
しかし、色々な会社のPLCモデムの通信試験を見たことがあるが、
複数のコネクションを張れるのは間違いない。
518名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:07:14 ID:ZuR6Hx1k0
>>507
アマチュア無線愛好家のほうが2chねらーより五月蠅いから仕方ねー
519名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:07:46 ID:3ea/Ym9T0
>>509
それが自分の実家だと成らないんだよ…
増築の影響か、1F→2Fも安定しない。10数mでout。

こういう遮蔽による不確実さが無線の弱点なんだよな…
520名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:07:54 ID:BVSRkTEi0
>>510
そうどす、当然、複数パスを張るとスループットは低下しやす。
521名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:08:33 ID:4j1huVb80
>>509
サンクス。ということはやはり家庭内LANでは必要ないということか
522名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:08:43 ID:MdgcJKkf0
冷蔵庫の中身がハックされたらどうしよう。
523名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:09:29 ID:J4uxa6200
>>513
嘘つくなボケが。アマチュア無線糞ヲタ氏ね。
既存の通信分野で影響を受けるのはアマチュア無線
と短波放送だけだ。
天文や航空無線等にも悪影響を与えるとか嘘を煽るな。
高速PLCが使用する周波数帯を確認していえ糞無線ヲタが。
524名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:09:43 ID:HBMA+HgY0
http://panasonic.co.jp/pcc/products/plc/faq.html

Q. 1階と2階で分電盤が別々になっている場合、お互いに通信できませんか?

A. PLCの特性として分電盤の部分で減衰が起こりやすい方式ですので1階と2階で分電盤が別々の場合、
通信速度が遅くなる可能性があります。
525名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:10:07 ID:sEBOR+X90
ウイルス流し放題wwwwwwwwwwww
526名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:10:23 ID:jPXFwQKS0
家庭ごとに電気代とか割り振れてるんだから、なんとかできるようにしてくれー
家の中だけじゃやだよー
527名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:11:54 ID:WtGsLCGk0
>>519
自宅は鉄筋コンクリート?
あと、使用している無線LANは何時のを使っているの?
無線LANなら途中に中継器を咬ませばかなり飛ばせるよ
528名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:11:59 ID:Lb10hDX80

>>512
災害時はローテクの方が使えるんだよ。
529名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:12:44 ID:MdgcJKkf0
無線LANはやってみないと分からないとこがあるからね。
530名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:12:49 ID:HBMA+HgY0
>>523
ソース求む。

嘘つきさん!

http://panasonic.co.jp/pcc/products/plc/aboutplc.html
531名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:14:55 ID:etQzOobW0
『さらにPLCはスイッチドメディアではなく、
シェアードメディアであるという点も認識しておく必要があります。
家庭内の通信機器がすべてシェアードメディアに
接続されると、最大200Mbps(理論値)の帯域を
すべての機器で共有することになります。
一台のモデムが通信をしている間は他のモデムは
通信ができずに待 つことになってしまいます。
もし一台が故障してデータを送出し続けた場合には、
それがブロードキャストでなくても、
すべての機器の通信が影響を受けることとな り、
ほぼ通信ができなくなるおそれがあります。』

誰かこれをスイッチドメディアとシェアードメディアの違いに触れて
解説してくれ
532名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:15:13 ID:St3A6Epx0
>>519
たぶん無線LANの設置場所が悪い予感。
近くに電波の障害物が有るとか。
田舎の家なら神棚に設置するのが障害物なく一番だよ。
それとも無線LANを新しいのに買い替えるか。
533名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:16:36 ID:SbEs+lSu0
【松下の夢】

帰宅20分前。
今日も俺のマナたんにハァハァ。
携帯からマナたんのおうちのトイレに指令。
暖房便座を人肌にしてやったり、ウォッシュレットを強めにしちゃったりする。
変な香具師に狙われてないか、更衣室に備え付けたカメラの画像を携帯で確認。

↑こんな感じ?
534名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:17:18 ID:J4uxa6200
>>530
お前が示したソースに高速PLCの周波数帯は、
(4MHz〜30MHz)って書いてあるじゃないか。
ばかじゃねえのwwwwwwww墓穴ほんなwww
535名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:18:31 ID:GFDDz2Vr0
>>93
ハイパー亀ですまんが、既設配線を利用するはずだから
屋内配線関係の値動きはないだろうね。
536名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:19:05 ID:5XZgRXRg0
>>522
それはないww
537名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:19:16 ID:HBMA+HgY0
>>534
はぁ?

文句があるなら松下に言えよ。

それより,
>既存の通信分野で影響を受けるのはアマチュア無線 と短波放送だけだ。
>天文や航空無線等にも悪影響を与えるとか嘘を煽るな。

のソース求む。早く!
538名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:19:34 ID:HcBDsueq0
>>534
4MHz〜30MHz は全てアマ無線のものだったんだよ!
539名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:20:03 ID:3ea/Ym9T0
>>527
自宅は木造だが、増築時、断熱材貼ってたからその影響かも。

親子セットでYamahaのルーターだが、方式は11bだからやや古い。
指向性アンテナ(10cm角正方形)買ったが、あまり差はなかった。

中継器はいけそうだな。
540名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:20:05 ID:c+q4M7M10
>>535
先の長い話だが、松下って建築もやってんじゃん。
オール電化に+で組み込んだりしてな。
541名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:20:11 ID:puLtM3+u0
>>499
地球が崩壊するかもね。
542名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:20:16 ID:m8ok7QKr0
選択肢が増えるだけでもユーザーにはメリットあるじゃん。
強制的に使わされる訳でもないのに必死になって否定する理由がワカラン。
543名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:22:30 ID:c+q4M7M10
>>539
bならそこそこ飛んでも良いはずなんだがな…
やっぱ増築の時の建材に遮られてると考えるのが妥当じゃね?

中継買えっつってもそうそう効果無いからって諦めれるもんでもないし、大人しく外から回したら?
屋外用LANケーブルなんてのも出てるし。
544名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:22:55 ID:3ea/Ym9T0
>>532
すまん
神棚に置いたら婆ちゃんに惨く怒られた
タンスの上で妥協
545名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:22:58 ID:xFVb0Jox0
>>540
パナホーム+松下電工+松下電器のタッグか。想像つかんな
546名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:23:24 ID:HcBDsueq0
>>542
ノイズが出て他の人が迷惑するかもしれないから否定してるんだろ。
実際に迷惑するほどのノイズが出るかどうかは微妙だけど。
547名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:23:31 ID:RIpGIfSH0
        ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
      j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
 !・  ヽ | ’ニ( ●)iii、 :::::i( ●)ii=i )
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\   PLCってレベルじゃねぇぞ!
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \  
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7
548名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:24:16 ID:bDq5XRiw0
>>494
普通は細切れでデータを送って通信するから会話はできるだろ。
高々音声データなんかたいした量じゃないし。

もちろん上下でもスループットが落ちるへぼ通信なのは同意だが。有線の癖に
549名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:24:57 ID:c+q4M7M10
>>544
バルスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>545
後は新築マンソンに食い込むとか。
それならシールドからかっちりやれそうだしよ。

高くなるだろうけどな(´・∀・`)
550名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:25:07 ID:60PLq2/r0
こんなもんコンセントと一緒にSTPケーブルや光ファイバ配線すれば無駄になるじゃん
551名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:27:01 ID:Zp1xLz94O
>>550
配線すっきり
552名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:27:07 ID:Ke4UCDmm0
恥を忍んで書きますが、
今時ISDNしか通ってない我が家には
結局不向きなんですね・・・涙。
やっと人並みにネット出来る日が来たかと、
一瞬、小躍りしてしまったのにー!
553名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:27:11 ID:HBMA+HgY0
ノートPCの電源アダプタがPLCを妨害するってのは笑えるな
554名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:27:48 ID:GFDDz2Vr0
>>540
だって電線使わない建築物ってないでしょ?
配線量も変わらない。むしろLANケーブル既設する必要がなくなるから
新たに需要がでるわけじゃないんだよね。
ローコストになるって言ってもLANケーブル代くらいなものの訳だし。

555名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:28:54 ID:J4uxa6200
将来的に松下専用住宅を提供するので安心して高速PLC
に乗り換えてください。
松下専用電線
松下専用家電器
松下専用分電盤
松下専用変調機
松下専用家庭内配線
松下専用超高速周波数
が完備となっております。地中5mに埋まっていますので
漏洩電波が多い日も安心。
556名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:29:23 ID:HBMA+HgY0
ID:J4uxa6200に告ぐ。

>>523 はやくソース!
557名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:30:15 ID:Zp1xLz94O
>>553
PLC対応ノートPCは電源アダプタからLANと電源分岐させればいいやん。
見た目は今までとかわらんけどね
558名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:30:38 ID:rgJzzGNw0
>>531
LANでいう、スイッチングハブとリピータハブの関係に似てる。
スイッチングハブは通信対象になる機器以外は通信しない、
リピータハブは通信対象以外の機器にも垂れ流す。

どちらが通信障害が起こりやすいのか明白。
559名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:31:04 ID:St3A6Epx0
>>544
わらた。
本当に置くとは。

断熱材にグラスウールをアルミ蒸着のフィルムで包んでる所為だろうか。
でも柱の厚みで通るはずだけどねえ。

此処はRC(鉄筋コンクリート)造りで10m程の処に無線LAN。
木製の扉を電波がすり抜けてアクセス出来てる。
560名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:31:56 ID:HBMA+HgY0
>>557
それやると,PLCの速度が出ない。

http://hfplc.jpn.org/index.php?itemid=462
561名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:33:25 ID:J4uxa6200
>>556
4MHz〜30MHzの周波数帯を利用している通信分野は
アマチュア無線と短波放送だけだって。
まだ説明がいるのか?
562名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:33:42 ID:c+q4M7M10
>>554
新築だったら建てる段階でシールドとかその辺も考えてやれそーだなと思っただけだよ。
深く突っ込まれたら何ともいえねぇ、まだまだLANコネクタ埋め込みのが安上がりだろうし。
563名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:34:02 ID:k7UMgSml0
>>544
パソコン使う位置にベースステーションを置いて
ノートパソコンの方を家の中で持ち歩いて電波が安定する場所を検出すれば
564名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:34:25 ID:Zp1xLz94O
>>560
ああ。wanの話しだったのね。
WANでPLCなんて使う奴はまずいないから安心しろ
565名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:34:30 ID:x9BLoPsjO
>>555
要はパナホームってことね
566名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:36:53 ID:St3A6Epx0
>>561
海上保安庁の海難救助に割り当てられてる周波数とも被ってるよ。
あと、陸上自衛隊の基地内通信の周波数もね。
567名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:38:05 ID:GFDDz2Vr0
>>562
すまんw

株価に影響するとしたら、本体の売れ行きだけだろうなーって思って。
対応家電がリリースされればいいかも。
でも家電のせいで通信速度が落ちる予感・・・
568名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:38:20 ID:HBMA+HgY0
>>561
周波数分配表には他もあるぞ。航空無線,漁業無線,固定業務,移動業務(警察などが使っている),
電波天文,などなど。

知らないのか?オマエ,本気でそ思っているとしたら,相当無知だぞ。
569名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:39:52 ID:bhkN2mMo0
>>568
きもい
570名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:40:39 ID:TjftVPg50
陸上自衛隊の基地内通信とか警察無線とかってデジタルだから関係なくね?
571名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:41:05 ID:Zp1xLz94O
>>568
普通どんな無線がどの周波数使ってるかなんて知らないと思うけどw

オタクさん?
572名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:41:23 ID:HovZY1QR0
何かゴチャゴチャややこしいんだな。
めんどくさいからさー
電線にデータ流すのは止めにして、光ファイバに電力流すこと考えね?
573名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:41:24 ID:F2CQjNdoO
なんだ、ADSLとかに加入してないとだめなの?
コンセントに挿すだけでネットできるもんだと思ってた。こんなのイランな。
574名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:41:58 ID:HBMA+HgY0
575名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:42:25 ID:GFDDz2Vr0
>>568
>>561じゃないが無知ですまん。
日本人の何%が無知じゃない人間に相当するかわからないけど、
横で見てて不快なレスはやめようよ。
確実に知らないやつの方が多いとおもうのだが?
576名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:42:49 ID:3ea/Ym9T0
無線LANも日本だと出力制限されてるのかな?
577名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:42:52 ID:RwL/THWm0
松下社員が反論できなくなって人格攻撃に入ってます。
578名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:43:36 ID:v4Tu5CYd0
今でもエアコンのON/OFF時、テレビ画面がピクッと動く。
これと同じようなノイズは起こるんだろうな〜
579名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:43:45 ID:J4uxa6200
>>568
だからね4MHz〜30MHzの周波数帯の全域で影響を及ぼすのは
アマチュア無線と短波放送だけだって。
航空無線に悪影響を与えるアマチュア無線を廃止しろなど
きいたことないだろ?理解できた?
580名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:44:15 ID:+n1r+v3TO
?
581名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:44:20 ID:c+q4M7M10
>>567
家電とのなんたらって中々思いつかんな。
防犯系とリンクさせるならまだ分かるが、冷蔵庫とつなげてどーすんだとw

精々お風呂が帰ったら沸いてるとか、エアコン制御?
あとはテレビ録画くらいしか俺の貧相な頭にゃうかばねぇ(´・ω・`)

マンションの棟内配線を一本化出来たら面白いなとは思ったけど、あくまでトーシロの妄想の域は出ねぇww
582名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:44:47 ID:BVSRkTEi0
>>573
違うよ。ADSLに加入なんてどうでもいい話
LANを構築するためのものだよ。PCとプリンター接続でも使うわけよ。
583名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:44:49 ID:X8aKOOddO
>>572
簡単。光ファイバーの先に太陽光発電パネル置くだけ。
584名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:44:54 ID:ZW48jAGU0
既にノートパソコン買えば無線LANが入ってるし、ルータも
山ほど売ってる状況でわざわざコンセントつながなければ使えないLANて意味ないね。
585名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:44:58 ID:mtA6eAvd0
>575
ちょっとマテや。散々ソース出せって汚い言葉で煽ってきたやつは無視して、
ちょっと知ってることを得意げに書き込んだだけでオタク呼ばわりするやつを
擁護するのかよ。ちょっとレス見比べてみろよ。
586名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:45:26 ID:m8ok7QKr0
とりあえずアマチュア無線やってる奴は、そろそろプロになれ
587名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:45:35 ID:HBMA+HgY0
>>561 & >>579
多少なりとも無線をかじっているふりをしたようだが,ただ無知を晒しただけじゃんか。

>>579の書き込みなど,混乱の極みだぞ。訳が分からない書き込みだぞ。
588名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:45:40 ID:St3A6Epx0
>>577
そりゃ真実に反論出来ないわな。

PLCを推進してる協会に住宅メーカーが加入して無いから、
今の処は様子見だよ。
589名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:46:17 ID:IpUr6YC50
これってプロバイダ契約があっての前提?
590名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:46:36 ID:c+q4M7M10
>>575
触れるなって…
明らかに無知な厨と、それをスルー出来ないバカの応酬なんだから┐(´д`)┌
591名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:46:40 ID:60PLq2/r0
>>576
電波は全て制限入ってるんじゃないのか
592名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:46:55 ID:BVSRkTEi0
>>579
横からすんませんが、PLCで使う周波数帯域は、2〜30MHzだよ。
ただ、松下電器のPLCは、他のPLC方式より周波数帯域が狭い
593名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:47:43 ID:AJ03R0+A0
コンセント繋いでインターネットできたら凄いがなー
子機も必要なら無線と変わらん・・・

応用に期待なのかね
594名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:47:55 ID:y+G4H1Wt0
>>579
電波天文では受け取る周波数帯を選べないのだが…
何しろ相手は遠方銀河だったり分子雲だったりするからな
595名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:48:00 ID:TjftVPg50
>>581
俺の素人考えなシステム
冷蔵庫がネットにつながってると買い物先で携帯を使えば中のものが分かるとか
ガスレンジとかに繋げば火災防止に即時通報が
あとはPS3に繋げば新作ゲームの体験版が・・・・・・あれ?
596名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:48:41 ID:zqdv5y970
要するにパソからコンセント繋ぐだけで楽々高速ネットするには
基本的インフラが結局必要なのね
597名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:49:36 ID:c+q4M7M10
>>592
使い方云々ばっか言っておいてアレかもしれんが、
とりあえずは無線家連中に配慮して抑えめに出たとも取れるな。

普及すれば後付で法改正とかにもなるかもしれんが、正直その辺を国がかっちりやってねぇのがアホい。
普及するだけ普及して、やっぱ使用禁止なんて事なったら本気で洒落なんねーだろうに。
598名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:50:00 ID:HBMA+HgY0
>>579
アマチュア無線と航空無線は違う周波数を使っているから問題が起きないし,起こさないように周波数を
使い分けている。

PLCは,2-30MHzの無線通信と同じ周波数の漏洩電波を出すから問題なのだよ。
PLCは無線に妨害を与えるのだよ。

理解できたか?
599名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:50:11 ID:xFVb0Jox0
>>570
よくわかんないけどアナログだってデジタルだって同じ周波数使ってれば
ノイズ耐性は違うかもしれないけど、ノイズ無いに越したことは無いんじゃね?
600名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:50:31 ID:BVSRkTEi0
>>596
そうどす。ただ、無線LANがあるから、こんなの(゚听)イラネ っていってる人は、
無線LANの短所(できないこと)を知らない人でしょうね。
601名無しさん@6周年:2006/11/14(火) 00:50:32 ID:Wk9wXGEh0
派遣社員をこき使ってばっかりでなく
そろそろ正規雇用してやれャ。
602名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:51:05 ID:puLtM3+u0
わかんね。
もう太鼓とかのろしとかでいいよ。
1bpsぐらいは出るだろ。
603名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:51:13 ID:GFDDz2Vr0
>>581
自分の部屋でPC使って風呂沸かして、
冷蔵庫の中身(冷蔵庫に入れる食材を登録?)で
できるレシピの検索。そのレシピの栄養評価をPCで見て、
それから主婦はキッチンに立つ。
キッチンから冷蔵庫についたモニターで、
携帯のGPSを表示、わが子の現在地を見つつ、夫の浮気を監視。
夕食の支度の時間のめどがついたら、冷蔵庫から息子へ
「ユウメシデキタ スグカエレ」とメール。

一方旦那は残業と言っていたのに、歌舞伎町にいるのがバレて小遣い削減の危機にw
DSみたいに冷蔵庫が喋ってメシの作り方指南しそうだね。

こうして書くと主婦しかメリットなさそうだなw
604名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:51:21 ID:etQzOobW0
コンセントに挿しただけでネットできるって思ってる人多いみたいだけど
コンセント毎にPLCモデムが必要で
さらにそこからLANケーブル引くんでしょ?
これって、別にケーブルがスッキリするわけじゃなくね?
内部配線が不要になるだけで
605名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:52:07 ID:Zp1xLz94O
>>581
冷蔵庫は設定次第で自動発注とかしてくれたら便利だと思う主婦はいるんじゃない?牛乳とかビールとか
宅配スーパーとか新たな産業も生まれるかも
まぁこれはいきすぎにしても、セキュリティカメラとかも配線いらなくなるし、君のいうテレビやHDDレコーダーだけでもメリットあるし。
照明一括コントロールなんかも賃貸でも可能になるし、使い方はイロイロあると思う
606名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:52:21 ID:HBMA+HgY0
>>599
その通り。

デジタルはノイズに「より」強いけれども,どんなレベルのノイズ下でも通信できるわけではない。
ノイズが少ない方がいいに決まっている。
607名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:53:29 ID:MbllGGGH0
オール電化住宅の場合最強だな。
風呂、便所から電子レンジのレシピまで何でも
ネットで制御できる。
608名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:53:33 ID:BVSRkTEi0
>>604
要するに、別の部屋間通信でLAN回線を敷設するとき、部屋の壁にドリルで穴を開けてまでするか、
そうしたくないかの違いな訳よ。
609名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:54:00 ID:St3A6Epx0
>>595
外出先から電気剃刀でヒゲを剃ったりとか、
ドライヤーで髪の毛を乾かしたりとか、
マッサージチェアを動かしたりとか、
オーディオを大音量で鳴らしたりとか、
いろいろ便利です。
610名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:54:15 ID:9L92A7Gm0

今家ではeoの100Mコース契約してるんだけどルーターの場所から遠い俺の部屋には無線LANでせいぜい10Mbpsしかでてない。
それがこれ使えば80Mビットぐらいは出るってこと?
611名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:54:18 ID:c+q4M7M10
>>595
それLG辺りがやってたような…あれは手動だったけど。
ガスレンジは家電ちげぇwwwwwwwIHヒーターくらいにしようぜww

あくまで防犯防火みたいに、いざって時のシステムには使えそうだな。
つけっぱなしフラグ立ったまま外出したらセンサー起動、数分後ネットに繋がった家電からゴルァメールか警報がケータイに…

あとはチューナー・ゲーム機に繋げば自動的にファームが更新…
…あれ?エミュがry
…おや?集金マンが…
612名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:54:55 ID:GFDDz2Vr0
>>585
モチツケw擁護しないで皮肉ってるだけだろうがw
613名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:54:59 ID:5r+p+M6j0
一応家の全部屋にLAN配線工事してあるものの
共有嫌なのでただネットつなぐだけなうえ、ADSLの実効10Mしかでてないから
かつ、ノートしか持ってなくて、無線LAN(しかもモデムの部屋が家の隅っこなので11g限定)
しか使ってない俺は負け組み
614名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:55:16 ID:HBMA+HgY0
>>610
出ない。

2Mbps出ればいい方かな?
615名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:55:17 ID:TjftVPg50
>>599
まあノイズは少ない方がいいのは当然だけど元の話に出してきた例が悪い
自衛隊の通信なんて数十チャンネル開けておいて自動選別だしな
616名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:55:18 ID:ddULGqFp0
昼や夜で時間帯によってインピーダンス変動する商用交流電力線に
高周波を重乗させるなんてことが実用になると思う方がおかしいっつーの
ウソだと思うならヘアドライヤーや電磁調理器を同時に使ってみ
それと同相配線が自宅だけとは限らない現状を知っているのか?
隣近所に信号(ノイズ含む)をばら撒くことになるんだっつーの

本来、電力線は 電 力 を 安 定 供 給 す る た め の モ ノ だ
よけいな高周波を 乗 せ る な
617名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:55:22 ID:WtGsLCGk0
アマチュア無線なんてやっている人口少ないのにそこに加えて自衛隊無線やなんたらかんたら言っても知っている人なんて1万人に1人いるかどうかだろ
その程度の話で無知とかどうとかいうなよ
618名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:55:23 ID:rhjC3Teh0
きろりんのクリトリスだーいしゅきい
619名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:55:59 ID:etQzOobW0
>>570
デジタルは0と1のデータでしか通信してないから
例えばノイズの影響を受けて歪んでも、元の0と1が推測しやすく
復元しやすい、みたいなことを見たことがある。
ノイズの影響を受けないわけではないかと
620名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:57:27 ID:ZW48jAGU0
地球の裏側とモールス符号で通信をやるのはとてもロマンチックで面白いよ。

アマチュア無線やろうよ!
621名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:57:41 ID:9L92A7Gm0
>>614
マジかよ
それじゃ全然意味ねえー
622名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:57:47 ID:2TmpM5Ks0
いっそのこと、PLCのノイズを利用して無線LANしないか?
623名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:57:49 ID:Zp1xLz94O
>>604
君は今でもPC一台につきモデム一つ買ってるの?

これはコンセントの先がwanになるって製品じゃないよ
624名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:57:57 ID:c+q4M7M10
>>603>>605
マイノリティリポートかよwwwwwwwwww怖すぎrwwwww
GPS内蔵ケータイだと自動的に回収部隊がry

ただ食材監視になると、入れるときにデータ入力かけるかICタグでもつけないと、正確な把握は難しくね?
一々手動でって時点で面倒くさがる人種だぜあれは…

625名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:58:14 ID:y+G4H1Wt0
>>622
鬼才現る
626名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:58:22 ID:HBMA+HgY0
>>615
でも,PLCはその全てのチャネルに被る。全部を妨害する。

>>617
知らないから騙されるんだよ。ちゃんとした知識があれば騙されることはない。
勉強しなさい。
627名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:59:34 ID:etQzOobW0
>>623
ついに家庭の電源コンセントで190Mbpsのインターネットが可能に - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061113_plc/

GIGAZINEの記事を見ると
どう見てもコンセント毎に子機が必要なんですが
628名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:00:02 ID:WtGsLCGk0
>>626
騙されるって何が?
629名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:00:04 ID:BVSRkTEi0
なんか、このスレ、家電関係者と通信関係者が入り乱れていて、
個人的には面白いんだけどw

>>614
嘘は言わないようにw
630名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:01:02 ID:tH14yIP00
光回線の工事しなくて済むんだったらこっちにしよ
631名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:01:14 ID:Zp1xLz94O
2MbpsってのはWANをPLCにした時の話しだろ

いい加減WANとLANの区別もつかない奴は書き込むな
632名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:01:55 ID:kcfLDcVb0
推進派のメーカーも、反対派のアマチュア無線も、電波天文もそれぞれ不満はあるけど、
いろいろ議論した末の妥協点としてできた基準だからなあ。
まあ、使ってみて、問題出てくるかどうかみるしかないんじゃないの。
633名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:01:56 ID:tjvFtScN0
>>92
その頃、そういう話は出回っていたが?
634名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:02:23 ID:+n1r+v3TO
>>627
コンセント≠PC
635名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:02:34 ID:HBMA+HgY0
>>628
松下が宣伝している190Mbpsが出ると思っちゃうと悲しいだろ?
PHY速度がそのまま出ると思ったら泣くぞ。
636名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:02:36 ID:wYfqUEdY0
これって家までは今まで通り電話回線でやるの?
それだと意味ない気がするのだが。
637名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:03:07 ID:Rp5rzFtI0
PLCは短波放送や無線通信業務に対するテロ
推進企業はテロリスト集団。
638名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:03:27 ID:TjftVPg50
>>626
知ったかぶり乙wwwwwwwww
自衛隊の基地間多重通信システムはUHFとSHF
戦術通信もVHF-FM
639名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:03:58 ID:BVSRkTEi0
日本における高速PLCの利用が、家屋内限定になって、隣家に対する電波干渉の許容範囲も
CISPRで決めたのに、まだ屋外の話しますか? それって、意味ある?

周波数帯域が被っても、放射する電磁波の強度を規定以下に下げているのなら、問題ないじゃん。
そんな事ばっかり言ってると、反って、電磁波の素人と思われるよ。
640名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:04:10 ID:y+G4H1Wt0
>>629
天文関係者も忘れないでください(´・ω・`)
漏れは電波天文じゃないけどw

日本の天文関係者ってパナのノートPC使用率が異常に高いんだけど、
この先どうなるか見物だなw
641名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:04:29 ID:xFVb0Jox0
通信品質速度ならLANケーブル最強に尽きるだろうからまあいいんだけどさ。
642名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:04:34 ID:J4uxa6200
アマチュア無線ヲタ糞うざすwwwwwww
電波法が改正される理由がわかってんのかwwwwwwwww
何度も言うが高速PLCで影響を受けるのは
アマチュア無線と短波放送だけだwwwwwwwwww
使用する帯域が少々かぶっても、もう影響しないってのww
高速PLCに反対してるのはアマ無線団体だけになってるよwwww
アマ無線ヲタはPLCの漏洩電波で苦しめwwww
643名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:04:51 ID:etQzOobW0
>>634
コンセント≠PC
あたりまえです
644名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:05:04 ID:puLtM3+u0
>>623
モデムってそのモデムじゃなくって。。。
645名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:05:42 ID:Zp1xLz94O
>>627
今のところPLC対応家電がないんだから子機は必要だよ
それモデムじゃないから
松下のこの製品は電力線をLANケーブルにみたてるための変換アダプターだと思えばわかりやすいかと
646名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:05:53 ID:RwL/THWm0
>>632
問題出てきて法令変わったら、買ったPLCアダプタは使えなくなりますが。
無理して使うと電波法違反。

見切り発車はユーザのためにもならんのですよ。
647名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:06:42 ID:+n1r+v3TO
>>643
馬鹿なのに生意気なのね
648名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:06:49 ID:HBMA+HgY0
>>629
ほれ。ソース。

せいぜい2Mbpsであると,開発をしているパナソニックの方が総務省の会議で発言しています。
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/cispr/pdf/060522_1.pdf
の3ページ,「日立の実験では・・・」のところを読んでください。しかも条件が悪ければ通信できない,とも。

>>632
誰も妥協なんかしていないと聞いたぞ。喧嘩別れ。

>>638
米軍やNATO軍はHF使っている。

>>642
なんだ。松下社員じゃん。アマチュア無線と短波放送しか目に入らない。視野の狭い社蓄とも
呼ばれているらしいな。
649名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:06:53 ID:GFDDz2Vr0
>>624
生協のパルシステムの配送とコラボすれば、
全ての食材にバーコードつけて出荷とか可能だしねぇ。
大手スーパーとか、コンビにとか大手となら業務提携したら
市場席巻できるかもね
650名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:07:08 ID:etQzOobW0
>>645
スマソ
俺が子機をモデムと表現したのが間違いでした
子機は子機ですね
PLC対応家電がでてくれば、子機は不要になるのかね?
651名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:08:22 ID:YgS4lGxn0
松下としては家庭内だけコンセントで繋がればそれでいいのよ。
家電にネットワーク機能を付けて新製品として売るのが目的なんだから。
652名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:08:47 ID:WtGsLCGk0
>>635
ID抽出すれば分かるけど俺はそんな事一切言っていないんだがw
WANで使えなくなった時点でこのサービスはあまり興味なかったからな
やっぱり有線LANですなあ
653名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:09:22 ID:HBMA+HgY0
使いもしない機能をゴタゴタつけて,新製品として売り出すのはやめてくれ。
カネの無駄。
654名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:09:28 ID:IpUr6YC50
>>651
なるほど。
電子レンジや冷蔵庫につけるのが目的か。
655名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:09:43 ID:NrFu3frr0
何か怪しいなぁ。

火を噴くTVとか勝手に動き出すお化け電気製品が出てくるんジャマイカぁ。w
656名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:10:51 ID:TjftVPg50
>>638
はいはいそうですねー米軍とNATOの現場用の無線の一部はHFですねー
で、NATOと米軍が日本でPLCの影響を受けるような作戦行動をする可能性は?w

んで、なんで自衛隊の話から米軍に移ったのかなwww
657名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:11:34 ID:c+q4M7M10
>>649
WBS辺りに「コストはかかりますが、便利ですね」って主婦が出てくるヨカン。
いよいよ主婦の仕事が掃除しか無くなるぞw
658名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:12:04 ID:puLtM3+u0
>>650
子機もモデムだよ。>>645がモデム=WANとのブリッジに使うものと勘違いしてるだけ。
659名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:12:50 ID:BVSRkTEi0
>>648
あなたが真面目に資料を読む方だというのは理解しました。

>せいぜい2Mbpsであると,開発をしているパナソニックの方が総務省の会議で発言しています。
しかし、世の中は、本音と建前があります。貴方も大人の方なら、私の言うことを理解してください。

俺はメーカ業界でないし、メーカの味方する必要もない。通信会社の人間だから。
660名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:13:10 ID:FRtAvgbR0
ん?これって光ファイバーとかのプロバイダーに契約しないと使えないの?
661名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:13:19 ID:J4uxa6200
>>653
そろそろPLC分野を開拓した成果が必要。
一定の利益を確保しない企業のがだめだろ。
ぐだぐた既存の通信手段の利権に固執してる
馬鹿が多いからな。
662名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:13:53 ID:HBMA+HgY0
>>656
HFは遠距離通信用だろ。米軍の本部が厚木に来たりしたら,アメリカ大使館から官邸に注文が・・・
663名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:13:59 ID:SUDtXCiS0
アマチュア無線なんざ百害あって一利なし
664名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:14:58 ID:ZxsxaDfp0
これ、10年前くらいにWall Lanとかって外国で売ってなかった?
665名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:15:25 ID:0UczfB/w0
もう何年も心待ちにしてた。
課題はあるけど、
普及すれば家電にも好影響になる。
がんがれ〜。
666名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:15:44 ID:YgS4lGxn0
今までは専用の配線が煩わしかったり、既存の建物では難しかったのがこれがあると
家電同士が簡単に繋がるわけだ。
そこで毎回出てくるのがメーカー間の互換性とか規格の問題だけど、おそらく統一されないだろうねー。
667名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:15:57 ID:Kl9AgIZc0
無線LANも初期の頃は、隣のネットにただ乗り
通信内容を余裕で傍受とか、まことしやかに囁かれていたが
大きな問題はなかったな

しかし、ゆるゆるも2回目なら、悪人も黙っていないだろうな
668名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:16:39 ID:Xbs0scUH0
正直これの良さがさっぱりわかんね 速度か?
669名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:16:57 ID:y+G4H1Wt0
>>642
>高速PLCに反対してるのはアマ無線団体だけになってるよwwww

日本天文学会も懸念を表明していますが。
http://www.asj.or.jp/news/020708.html
670名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:17:19 ID:Zp1xLz94O
>>650
PLC対応ルーターが出れば親機も必要ないし、対応家電が出れば子機も必要ない

そのうち無線LAN、PLC両対応ルーターとか出るんじゃない?
671名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:17:59 ID:St3A6Epx0
ちょっと調べてみた。


緊急通信用周波数リスト
ttp://www.kmdkg.jp/ab/kuku-f.html

相当被ってるねえ。
672名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:18:02 ID:+n1r+v3TO
早く枯れた技術にならんかなぁ
無線不便だしツイストケーブル張り巡らすの面倒だし
673名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:18:07 ID:bDq5XRiw0
>>564
レス相手間違えてる?
674名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:18:24 ID:HBMA+HgY0
>>659

キミがどこの人かはあまり関係ない。

あの資料の発言は,総務省CISPR委員会での松下電器子会社社員の公式発言だぞ。
それが嘘だとしたら・・・
675名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:19:12 ID:IAZo+gSL0
今のところ全然欲しくないんだが
確かにものすごい潜在ニーズを感じるな
676名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:19:17 ID:61YcF4yG0
インターネットにつないでいる時、
ヘアードライヤーのスイッチを入れると
雑音が出てインターネットが使えないと聞いたが、
解決したのだろうか?
677名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:19:35 ID:YgS4lGxn0
この手の製品は速度はあんまり問題じゃないだろうね。
>>667
独自規格でやるだろうから傍受や盗聴等は難しいでしょうね。
678名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:20:25 ID:zbKddNC90
正直待ってました!!
自宅が5階建てだから配線が大変なのだ
679名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:21:04 ID:TjftVPg50
>>662
いや、広域展開現場用の遠距離だから
RMAが進んだおかげでALEは誰でも使えるようになったし、影響なんて考慮外かと
しかも米軍はHFだけで長距離ノード間通信してるわけじゃないし
680名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:22:08 ID:SuWRqv960
宅内LANの選択肢が増えるくらいのメリットしか無いね。
ほとんどの場合、無線LANの方が便利。
有線LANも電波機器も使えないような古い病院とかならメリット有るらしいけど。
681名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:22:12 ID:Zp1xLz94O
>>673
間違えてないよ
そのURLに書いてある事がそもそもおかしい
PLCモデムに電源アダプタが干渉するって前半は説明されてんのに、後半はPLCモデムなんて必要ないLANについて前半の理論のまま説明してるぞ
682名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:22:44 ID:Kl9AgIZc0
いろんな立場の人が、いろんな発言をするのは当たり前だが
大人ならそれぐらい判れ!と言うのは筋違い

私も技術職崩れだが、メーカー発表のスペックは当てにせず
改めて自分で実測し、更に実装性能の7掛けとして、客に説明提供する

「メーカー発表を鵜呑みにしない」は、あくまでも一部の認識
683名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:23:00 ID:g+xEKamk0
>>677
いやいや、オンデマンドでの映画配信等を協会が想定している以上、速度の問題も
無視してはいかんと思うんだがね。

半2重で、シェアードネットワーク何だから、機器が増えると通信速度がどんどん落ちる・・・
684名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:23:47 ID:HBMA+HgY0
>>679
NATO,PLT(PLC)でググってみな。
685名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:24:10 ID:D4hIpQTW0
無線オタうぜええええええええええええええええええ
コンセントでネットに繋げりゃ便利じゃん
無線でなんかコソコソやってる変質者が一般人の邪魔すんな
686名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:25:32 ID:Zp1xLz94O
>>683
ルーターで無線とPLCに振り分ければいいやん

速度が必要なPCには無線、家電はLPC
687名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:26:18 ID:rS2KwCf70
既存の住宅の電力線でまともに使えるかどうかは
運任せってことか?

電波天文学への影響評価マトモにやってるのか?
観測データの精度や積み重ねありきの学問には
ゼニカネじゃ補いつかんぞ・・・
688名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:26:27 ID:YgS4lGxn0
嫌でも家電の上位モデルには搭載してくるだろうねー。
なんかパナソニックのCMが想像できるわ。
689名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:26:45 ID:g+xEKamk0

おれ、ネットワーク関係の仕事してるんだが・・・

新聞棒読みしたクライアントに、LAN設備なんて不要やろ
新聞で見た!!!

それから2時間説明に必要な   悪寒・・・・
690名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:27:11 ID:puLtM3+u0
>>681
君のモデムという言葉の理解が根本から間違ってるというのは俺ですら分かる。
691名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:27:44 ID:BYCaIe7c0
アマチュア無線厨脂肪wwwwwwwwwwwww
692名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:28:59 ID:bDq5XRiw0
>>677
えーハイビジョン放送を流してもOK!っていうふれこみだったはずが
どんどん後退して行ってるな…
693名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:29:16 ID:YgS4lGxn0
便利な物は当たり前になればそれが普通になっちゃうからね。
恐ろしい。
694名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:30:12 ID:g+xEKamk0
>>686
それなら、PLCでオンデマンドが出来ると宣伝している協会の立場ないでしょ・・・・

PLCでオンデマンドと言ってるのだから・・・
695名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:30:17 ID:Zp1xLz94O
>>690
うん?先の紹介してたPLCモデムって何を指すの?てっきりWAN側との接続をするモデムの事だと思ったけど
696名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:30:48 ID:fW2kbX/Y0
無線LANでよくね?
それより混信を防ぐ開発に金かけろよ
697名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:31:38 ID:St3A6Epx0
まあ、直接コンセントにさして使える家電が全く無いわけだ。
ゲーム機を作ってソフトが無い状態と一緒。
最初は新しい物に飛びつく馬鹿もいるだろうけど。w
698名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:33:09 ID:bDq5XRiw0
>>681
???
何を言っているのかさっぱりわからない。
いったい何を見ているの?具体的に文章を引用しながら書いてみて。

>>695
>うん?先の紹介してたPLCモデムって何を指すの?てっきりWAN側との接続をするモデムの事だと思ったけど
なんでやねん
699名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:34:05 ID:Z+QiRg2H0
最初、すげえ便利そうに思えたんだけど、僧無商の中の人に聞くと
「実用性なし。今回の電監審で設けられた規定値の範囲内に
 不要電波を抑えるためには、まともな速度は出せない。
 せいぜい家電の操作くらい。PCでネットはムリ」だそーだ。
700名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:34:07 ID:g+xEKamk0
>>695
 君・・・ 大前提が・・・
701名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:36:22 ID:jKmX+wAl0
無線LANでいいだろ。
702名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:36:29 ID:No1eyLxrO
何年か後には電磁波中毒でまた死人出したりしてwwwww
703名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:36:31 ID:+MK8MHWTO
日曜にVHS誕生時の映画みた時も思ったけど
松下って結構えげつない気がしてきた・・・
704名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:37:17 ID:Zp1xLz94O
だから何を指すのさw

この製品の子機の事?無線LANカードもモデムなんて言わないだろ
705名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:37:25 ID:TAYmAFGe0
結局、NTTの回線に頼らないと駄目なのかよ。光工事がまだの地域にとっては
朗報だと思ったのにがっかりだ。
706名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:38:03 ID:QoLDOFMV0
>>702
また、パナウェーブ研究所が動き出すだろうな。
707名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:38:56 ID:g+xEKamk0
>>699
 それでも誇大広告を平気で出す業界の体質w
708名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:39:23 ID:puLtM3+u0
>>704
周りの冷たい空気を感じてください。
そして自分のこれまでのレスを読み返してください。
709名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:39:34 ID:mx6utRKe0
さっぱり分かんないんだけど、これやると無線ネットみたいに電子レンジ付けると
ネットに繋がらなくなったり、とかならなくなるの?それなら素晴らしいが・・
710名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:40:32 ID:fW2kbX/Y0
無線LANでいいじゃん
むしろ無線LANの方が、携帯、ノートPC、車とかに繋げられるだろ
711名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:40:50 ID:NrFu3frr0
>>668
電話線、LANケーブル不要。モデムへのACアダプタ接続もない、電源要らず。
712名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:40:54 ID:y1KPUwHp0
洗濯機の回転速度をパソコンで制御できるわけだな。

すごいじゃないか!!
713名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:41:12 ID:Zp1xLz94O
釣りかよ。
714名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:42:44 ID:g+xEKamk0
>>712
で 洗濯物を入れるのは誰がやるの?

 洗濯物入れるときに設定するんだから・・・・
715名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:43:35 ID:pLsoBeIN0
正直、無線LANに対する優位性がさっぱり見当たらない。
誰が喜ぶんだ?
716名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:44:15 ID:sgiz9gqJ0
>>712
通信規格が無いためにメーカー間の互換性が無いので、現実的には無理かな
717名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:45:01 ID:dqBfdroX0
>>710
速度も距離も段違い。

家庭内だったら圧倒的に便利。
718名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:46:30 ID:g+xEKamk0
>>668
速度は無線LANの勝ち。 メリット? 無線が届きにくい上下階を通るLANの構築ぐらい
実質10Mで我慢できるならば〜〜 の条件付
719名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:47:43 ID:Zp1xLz94O
>>715
電波の弱点と、コストを考えれば答えがわかるよ

5000円の製品に4000円の無線LANなんてつけられないだろ
PLCはかなりの低コスト化が見込める
720名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:48:20 ID:Bb+mLmdD0
24でも電源ケーブルから侵入してたな
721名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:48:32 ID:Vpgad3KG0
結局、天文学となんの関係があるの?わからん
722名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:49:17 ID:g+xEKamk0
>>720
あれみて激しくワロタ
723名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:49:34 ID:NrFu3frr0
>>719
>5000円の製品に4000円の無線LANなんてつけられないだろ

そこは問題ないだろ。
それをいうなら5000円の製品に40000円の云々だろ。
724名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:51:02 ID:fW2kbX/Y0
>>717
速度も距離も現行の無線LANの速度で十分だろ
クライアントも2010年には安いだろうし

なるほどピコーン!って理由がないよな
725名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:52:34 ID:y9UUSqv00
なんで、宅内なんだよっっっ
さっさと、プロバイダからつなげろ

いつまでたっても、光ファイバーが来る気配もない田舎だが、電気くらいは来ている。
これで、インターネット回線に出来るんだろ?
変なNTTのネガティブキャンペーンを打破すれば
726名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:53:21 ID:NrFu3frr0
>>724
君らのうちじゃ、電源コードとかACアダプタ、コンセントで氾濫してないんだね。

うちじゃ凄いことに。w
727名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:53:37 ID:bDq5XRiw0
>>704
http://www.plc-j.org/plc_principal_benefit.htm

パナソニックのサイトも、
親モデムと子モデムを「アダプタ」と表記してるだけ。

過去のPLC関係の文章(PLC-Jでの表記や、関係議論の記事等)では
ほぼ「PLCモデム」と表記されてきていたので、
それで通じてくれないとめんどくさくてたまらん。
728名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:54:24 ID:Zp1xLz94O
>>723

9000円と7000円の機能が全く同じ商品があったとして、君はどっちを選ぶの?
729名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:54:30 ID:g+xEKamk0
730名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:56:29 ID:YgS4lGxn0
>>724
独自規格にして自社の製品で家の中を固めさせるメリットがメーカーにあると思う。
どうせ通信規格は統一されもメーカー間の互換性は無いというオチになるだろうね。
731名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:56:32 ID:puLtM3+u0
>>695
もう寝るから教えちゃる。
変調復調装置、modulator demodulatorの略。
LANケーブルを流れるデジタル信号を電力線(家庭内の)に流す段階で
アナログに変調するっしょ?取り出すときは復調するね?
だから世の中ではみんなPLCのこの部分の装置のことをモデムっていってるの。
WANとかLANとか関係なし。
その上でこれまでの自分のレス全部読み返してみ?
732名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:56:42 ID:HBMA+HgY0
>>699
そう。

松下を初めとするPLC企業が,政治家を使って役所にごり押しをした。
その報いさ。

挙げ句の果てには,PLC差し止め訴訟まで起こされそうになっている。
見かけの被告は国だが,実は国は訴訟を歓迎している。これを言い訳にして,ろくに使えもしない
PLCの許可を出さなくてもよくなるからさ。
733名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:57:34 ID:g+xEKamk0
>>726

コンセントに延長コードや分配の電源タップ取付けただけで、速度落ちると松下自身が申しております。
壁コンセントを占有するのですな〜〜〜
734今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2006/11/14(火) 01:59:09 ID:AkgBgsXw0
ちょっち高いな〜。

735名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:59:14 ID:pLsoBeIN0
>>719
無線LANアダプタなんて今2000円じゃん。
組み込みならもっと安いか?
対してPLCアダプタは初値2万。メーカー間統一規格で
馬鹿売れでもしない限り1/10にはならんと思うよ。

強力な対抗馬がいる以上、宅内PLCはせいぜい、
どうしても無線が使えないケースを補完する程度に
留まると思うんだよなあ。爆発的に普及する要素が
さっぱり見当たらない。
736名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:01:04 ID:fW2kbX/Y0
>>726
PLCにすると電源コードとACアダプタ、コンセントなくなるの?
え、どゆこと?

てか、電源コードは特に氾濫してないよ
737名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:01:18 ID:GsYtKHL70
無線LANがある程度普及したあとじゃ説得力無いよね。
ノートなんて線無いもんな
738名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:01:54 ID:imKyvF390
ま、ISDNの二の舞でしょ
739名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:02:14 ID:HBMA+HgY0
>>735
同意,同意。

コンクリの壁越しにどうしても通信したいとか,トイレの中でネットしたいとか。
速度が不安定だから,使い勝手が凄く悪いけど。
740名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:02:19 ID:g+xEKamk0
>>735
さらに言えば、PLCはHUBのような存在なのでルーターは必須。

 無線LAN付ルーターは安く成りましたからね〜〜〜
 ノートは無線アダプタ搭載してるし〜〜〜

741名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:02:40 ID:YgS4lGxn0
松下としてはテレビをネットワーク家電の中心に置きたいんだろうね。
すべて操作できる
742名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:02:45 ID:e5DXTv890
送電線から爆速でネットに繋がる夢の新技術かと思ったら
無線が普及しつつある昨今なんのメリットもない箱じゃねえか
743名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:03:06 ID:BYCaIe7c0
どうせだから電源も無線化しようぜ!
744名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:03:16 ID:dFW3xknz0
>注10 総務省「高速電力線搬送通信に関する研究会」において、国内の家屋の配線状況を調査し、
>99%の家庭では、離隔距離10mにて、周囲雑音以下の不要輻射となり、短波無線などとの共存が
>できる許容値が検討されました。

都会の団地に隣の家と10mも離れてるってケースはまずない。
アパート、マンションの部屋と部屋の間は10cmも離れてない。
745痴呆公務員 ◆UNPLJD.fLI :2006/11/14(火) 02:03:22 ID:FyxwiDDO0
うち、宅内配線がいし引きなんですが問題なく使えるんでしょうか・・・。
746名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:04:17 ID:HBMA+HgY0
PLCは,ノートPCには組み込めないんだわ。
モバイルPCとPLCの相性は最悪。PLCは**いつでも**電源線を通信に使うから。

今,ノートPCのほうがデスクトップPCより売れていることを松下は知っているはずだがなぁ。
747名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:05:24 ID:etQzOobW0
PLCが日本より前に使えてた海外では
すでに、PLCサービスを提供した企業が次々に撤退している状況。
PLC対応家電作っても、日本独自規格になるんじゃないかな?
世界市場では、日本の10数社をもってしてもnokia一社にかなわない
携帯電話業界のようになる予感。
748名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:05:56 ID:/zb+q8QK0
2010年って俺寿命尽きてるよ
749名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:07:41 ID:HBMA+HgY0
新製品

この度弊社では,Let's NoteにPLCインターフェースを組み込んだ新製品を発売することとしました。
PLCは無線LANや有線LANの欠点を補うため,本製品から通常の無線LANや有線LAN(イーサネット)
インターフェースをなくし,省スペース化に成功しました。なお,ネットワークに接続する際は,必ず,
電源アダプタを接続してください。モバイルでは絶対にお使いにならないようお願い申し上げます。
750名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:07:58 ID:g+xEKamk0
>>745
 それはトラディショナルなお宅におすまいで・・・ 大丈夫ですよキットw
751名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:09:03 ID:eogdnqcp0
異常に電波を強くしてるアマチュア無線を取り締まってくれよ。
うちの隣で電波ギンギンに飛ばしてるバカがいてとても困る。
752名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:10:18 ID:xicgLWE60
間違えて死ぬ奴が続出するから、やめれ。
潜在的に危ない物は、きっちりと分けとく事が
インターフェースデザインの基本。
753名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:11:10 ID:g+xEKamk0
>>749

それ現実味がある・・・・
 ACアダプタにPLC組み込んだら、他の規格のPLCネットワークに影響与えるかも・・・

 配電盤にブロッキングアダプタの取付けを必須としてないから、隣の会社のネットワークが停止なんて  悪寒
754名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:12:11 ID:lBPLLN/a0
ネットのためだけに家電いれてるようなもんだから
大歓迎。
755名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:13:10 ID:fW2kbX/Y0
>>753
「なお,ネットワークに接続する際は,必ず,電源アダプタを接続してください。」
756名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:13:58 ID:WiCqfYey0
家電のネットワーク化に積極的な松下らしい決断。
いずれ、子機内臓の家電も発売するんだろう。
757名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:14:37 ID:HBMA+HgY0
>>755
しかも屋内の電源に繋がないと。そこに親PLCアダプタがなかったら・・・
笑うよ。
758名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:15:26 ID:C8ZXHQNC0
で、いくらかかるんだろ
759名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:15:43 ID:pLsoBeIN0
>>746
ま、松下と一言に言っても、全社的全グループ的に
方針が統一されているわけでもないでしょう。
でかい会社だしとりあえず手広くってとこじゃないの?

常に嬉々として報道しているのは日経だけだね。
推進派とつるんでるんだろうなあ。
760名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:17:08 ID:g+xEKamk0
真面目に配電盤より先に流出する信号をどう考えているのだろう?

マンションのA室とB室で異なる企画のPLCを導入した際の不具合は
誰が調整するんだろう? 
今回の松下の製品には配電盤への工事は不要と説明されているが・・・・
761名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:17:23 ID:Vk2WQWgg0
>120
>>115
効通信速度はUDPで80Mbps>いくらデジタルでも30Mhzでは80Mbpsは送れんだろ。
144いや430Mhzじゃないか、その上なら1,2Gだったかな?忘れた
空中と違って導線の中なら減衰しないよな、4Wもあれば遠くへ届く 届く
762名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:17:29 ID:NyPoi6MxO
これってタコ足で増やしたコンセントでも使えるのかな?
無理だと壁のコンセント一つ占拠されたら結構きついよね。
763名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:18:37 ID:XA0rfWm30
>>1
松下なら石油ファンヒータの吸排気塔を伝導線として使えばいいじゃないか。
764名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:18:37 ID:GNluiXJK0
アマチュア無線やってるヤシて何でこうなるの?
http://jh3ykv.rgr.jp/mt/archives/plc/index.html
765名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:20:04 ID:g+xEKamk0
>>761
TCPプロトコルでは55Mが最高値です。そして半2重通信です、そしてシェアードネットワークです。。 お分かりですね。

>>762
松下自身が蛸足NGと説明会で申しております。
766名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:22:25 ID:WiCqfYey0
EMITホームシステムなんかにも導入してくのかな。
以前EMIT(機器管理ミドルウェア)使ったシステム構築した際、
日本での事例が全然無くて苦労した。
唯一、松下が事例公開してて結構参考になった。
767名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:23:33 ID:hZvzJ1R50
落雷が心配です。

つーか集合住宅の場合のセキュリティーはどうよ?
768名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:26:04 ID:NyPoi6MxO
>>765
そうなんだ・・・。
日本の家って精々一部屋に2〜4くらいしかコンセントないのにこれで1ヵ所占拠されたら致命的だよなぁ。
769名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:26:33 ID:g+xEKamk0
>>767
隣の部屋に遊び行って、相手の主人がトイレに行った隙に手持ちのアダプタを並べてボタンを押せば、
ハッキング終了です。
770名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:27:01 ID:STdchwthO
これ、フレッツISDNの俺様には無関係かね?導入する意味ない?
…携帯からなのは、アク禁に巻き込まれててな…
771名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:27:02 ID:rS2KwCf70
ちょっとググってみると

PLCモデム本体どころか、片切スイッチ構造の電灯線や
換気扇など周辺の屋内電力配線もノイズ発生源になる
らしい

しかも、セキュリティ面とかでPLCモデム以外にいろいろ
要るかもな
ttp://www.tdk.co.jp/techmag/emc2/200610/index.htm
772名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:27:24 ID:NW68XNZoO
ID:Zp1xLz94O キエタ\(^o^)/
773名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:27:49 ID:H6dG9dXF0
3年前ぐらいに初めてこの話聞いたときは、光ファイバー終わったな。
と思ったもんだ。
無線LANが標準になった今ではコードが一本減る以外のメリットが見当たらないな。
774名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:28:57 ID:g+xEKamk0
>>771
あ! ブロッキングアダプタでなくブロッキングフィルタなのね・・・・・

間違えて覚えてた・・  orz
775名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:29:06 ID:HBMA+HgY0
分電盤での減衰は,たかだか数dBしかないから,屋内のPLC信号の数分の1は屋外に出て行く。
簡単に屋外(隣家)からハッキングできるな。
776名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:33:32 ID:g+xEKamk0
>>775
松下は信号の流出は問題としてない。 流出しても暗号化されてるから安全との事。
でもアダプタ間の暗号の同期を一度とれば、あとはハッキングし放題と言う事に・・・

しかもシェアードネットワークだから全パケットが監視できる。 ・・・・怖。
777名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:34:10 ID:gJPMUHGy0
ノートパソコンも常にコンセント挿さないとダメになるの?
778名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:34:57 ID:HBMA+HgY0
TDKとかNECトーキンは屋外への漏洩を防止するフィルタを製作しているぞ。
なんで製品化しようとしているか,理由は分かるよね。
779名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:35:09 ID:8tMunsFH0
家電だって無線LANで制御しようとすれば実現可能なのに、
コンセントからネット接続するという考えが分からない。
こういう技術も開発できますよーって言いたいだけなんだろうな。
まぁ新たな規格が導入されるのは良いことだと思うよ。
780名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:35:29 ID:FOQmjvnxO
どちらかと言えばネットワーク家電向けの技術だよね。
あとは家電が充実してくれば面白いかも。
781名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:37:17 ID:g+xEKamk0
>>780
松下が家電向け技術のデファクトスタンダードを取る為に、

 パソコンユーザーが「生贄」にされるというのが

 現実ですね
782名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:38:54 ID:HBMA+HgY0
>>776
堂々とハッキングする方法:

@HD-PLCを購入し,お隣さんに自慢げに見せにいく。
Aお隣さんの目の前でセッティングする。ほら,簡単にネットに繋がるでしょ!と言う。
Bセットアップした子モデムをお隣さんにプレゼントする。
   「我が家が契約しているプロバイダにも繋がるので,お宅も使っていいですよ。
    なに,このPLCモデムにパソコンを繋ぐだけですから!」
C家に戻り,お隣の全てのパケットを傍受する。
783名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:39:51 ID:du6X0p/e0
マジレス欲しいんだけど、普通のネット回線と平行して使えるの?

家にネット回線が1つしかないのって困るんだよね。
株やってるから何かあった時のためにももう一つ回線が欲しい。
784名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:40:30 ID:HFKgGNrd0
家に上げられる友達を選ぶ事になったりして。
ちょっとケータイ充電させてよ、とか言えなくなるかな。
785名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:41:28 ID:g+xEKamk0
>>783
 これは日本では宅内のLANの技術で、ADSLや光やISDNとは全く別物です。
786名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:44:45 ID:rS2KwCf70
>>773

たとえば、電波天文学の保護のためにITUが定めた電磁波ノイズの閾値と
いうのがあるそうだが、もしで数十メガの屋外PLC通信やったら、PLCモデム
からは基準の10の13乗倍という途方もない値のノイズが出てしまう計算だと
ttp://www.asj.or.jp/news/020708.html

ちょっとやそっとの技術改良でどうにかなるとは到底考えられないし、業界も
ほぼ屋外はあきらめてるんじゃないかと。
787名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:45:21 ID:WiCqfYey0
>>780
そんな感じに思えるね。
情報家電の総合的なシステムに関しては松下電工のEMITホームがあるし、
これも、いずれ電力線も使えるようにするとか。
788名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:46:16 ID:x+ECkJxF0
家電製品をプレゼントでもらうのも怖くなるね。いろんなストーカーができそう。
789名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:46:27 ID:t6OcZFGEO
なんだ松下がプロバやるんじゃないのか
790名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:46:36 ID:zkD12Xsq0
これは工場や事務所で普及しそうだな
機器制御にむいてるしコンセントだけというのは何かと便利
IPふれるって事だし配置換えも楽なはず
791名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:47:01 ID:AzKKTZMX0
リビングから15mもLANケーブル引いてる俺には朗報だ
792名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:47:12 ID:96wVZzVm0
コンセント差すだけでネット繋がるのかと思ったら違うのね。モデムいるのかよ
793名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:47:27 ID:p+if/RnP0
欧州じゃやめてく方向らしいな
たいしたメリット無いのにマスゴミが煽り出してくるかな
メーカーも開発費回収したらフェードアウトだろコレ
794名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:48:08 ID:qNmXUwSM0
遂に来たな
795名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:49:45 ID:g+xEKamk0
>>790
工場や事務所・・

 まじで言ってるのですか?
796名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:51:28 ID:GQ48PzL80
コンセントにPLC用盗聴機を仕掛けられ無線LANとセキュリティ格差はなくなる
797名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:51:41 ID:mWZCZurP0
無線LANがあるのになぜ電力LAN?
まだ無線LANの電波の方が害が少ないんだろ?
798名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:53:28 ID:ddULGqFp0
推進派は大きな雑居ビルの電力配線の実態を知らなさ過ぎ
とんでもない離れたコンセント同士が同相だったりするんだぞ
異なったテナント同士が電気配線的に「隣家」じゃなかったりするし
どんな事故が起きるか予測がつかないんだからな


799名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:55:39 ID:zkD12Xsq0
>>795
まじだよ、いまや通信するのはPCだけではないでしょ

それに機器の場合は外部ネットに繋がなくてもいいわけで
機器同士が簡単に繋がればいいという需要はかなりあるはず
800名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 03:00:13 ID:g+xEKamk0
こっちが遥かに有力
無線LANの通信速度10倍に、総務省07年5月より
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=NN002Y773%2010112006
801名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 03:01:12 ID:e70UbBqW0
>>782
それって無線LANでも同じじゃね?
802名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 03:02:55 ID:g+xEKamk0
>>799
工場て・・ 工場のセンサー類にこんな不安定な物使うの? 止まるよライン
事務所て・・ DBのアクセス更新にこんなの使うの、ロールバックの山だよ
        セキュリティ関連機器誤作動したら、さぞ迷惑だろうね・・・

ぼくなら絶対にクライアントに薦めたりしないでしょう。
803名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 03:03:25 ID:O1STMrzJO
キタとおもたらコンセンツのみじゃだめなのか…
804名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 03:03:59 ID:w+KvEUFI0
こういうのは無線LANが普及する前にやらないと・・・。
805名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 03:04:23 ID:b3PcNB/90
1300円の中国製コピーが出回るまで半年とかからない
806名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 03:05:39 ID:4KfU7OgE0
どの部屋でも必ずコンセントがあるからな。
ノーパとこの設備でどの部屋でもネット環境ができる。
無線LANはレスポンス悪いからイマイチ好きじゃ無いし。


えーっと、エレコムとか無線LANメーカーはやばいんじゃない?
807名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 03:05:54 ID:zkD12Xsq0
>>802
工場も事務所もピンきりですよ、どれも同じように考えるなんて粗雑すぎ
そこにあったものを採用すれば良いだけ
808名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 03:06:38 ID:g+xEKamk0
>>801
無線LANてシェアードネットワークなの????
809名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 03:09:44 ID:ZCAAIOQBO
>>751
うちなんてPCのスピーカーに
ダンプのおじちゃんの無線が入ってくる
無線の受信装置なんて何もないし単にミニジャックで繋いでるだけなのに
最初聞いたときはびっくりした
810名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 03:09:56 ID:g+xEKamk0
>>807
これはあくまで家庭向けの技術だと思うよ・・・

信頼性と拡張性を無視した通信環境をクライアントに推奨する方が粗雑かと・・・・
それこそ将来的に何を繋ぐかわからないでしょ??
811名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 03:10:59 ID:nMPR/Stn0
ネット接続は無線LANで事足りるからなぁ

それより、テレビのアンテナ線を、
無線か電源コンセントに置き換えるようにしてもらいたい
812名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 03:13:47 ID:gJPMUHGy0
>>751
電波で思い出したんですが、

http://www4.diary.ne.jp/user/452800/

ここにも電波だしてる人がいますよ。
813名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 03:20:08 ID:xTlRBCIU0
パソコンをコンセントにつないだら、アイスナインみたいにウイルスに
感染するようになるかもしれないの? 怖いねえ・・・。
これからパソコンを安全に使うときは、自転車みたいな発電機を
自分で漕ぐ時代がきたのか。
814名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 03:22:26 ID:ZCAAIOQBO
俺も電波で思い出したんだけど

離れた部屋にテレビを引っ張ってくるのに、
ケーブル引けないからって

アンテナ→ブースター→分配器→室内アンテナ(送信)→室内アンテナ(受信)→テレビ

ってやって紹介してるブログ見つけたんだけど
これって違法だよね?
815名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 03:26:02 ID:AzKKTZMX0
>>814
それがどうかしたのか?
816名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 03:26:45 ID:DcpBg34t0
以前入っていた寮で使ってた、HomePNAの方が有望だと思うけどな。ADSLとかVDSLの家庭版。
電話のジャックさえあれば使えるのに何で日本ではあまりはやらないのかな。
817名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 03:26:51 ID:etQzOobW0
>>814
むしろそのブログが見たい
818名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 03:31:10 ID:g+xEKamk0
>>816
 ヒント ISDN かな
819名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 03:31:53 ID:etQzOobW0
>>816
俺の住んでた寮もHomePNA入ってた…つか同じ系列か?
HomePNA1.0は激遅だったけどな
あとHomePNAは集合住宅のそれぞれの部屋までのLANを組むには便利だけど
各家庭内での部屋同士でLANを組む場合は、向いてないんじゃないかな?
自分の家の各部屋に電話ジャックがある家って稀でしょ。
820名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 03:32:12 ID:ZCAAIOQBO
>>815
個人で勝手に電波飛ばしちゃだめなんだよ!
無線lanカードだってちゃんと許可マークあるし
821名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 03:40:22 ID:zkD12Xsq0
>>806
「その業務」にしか使わないものにどうして将来性まで考慮する必要性があるんだ
またそれは相手先が考えることでしょ、それで向かないなら採用しなければ良いだけ

それで通信という事を考えたときに、今は1F←→2F間を簡易に繋ぐぱっとしたものがない
現状の無線LANは苦手だし有線だとケーブルを引かないといけない
個別階にネットをそれぞれ引き込むとなると余計なコストがかかる

電源線が使えるならを使いたいところはあると思うよ
それと工場という言葉が余計な誤解を生んでいるなら倉庫、集配所にはかなり使えるんじゃないか

あとセンサー類がどうのとか言ってたが、そんな事を言い出したらインバーターのほうが
問題でしょう、PLCでどうのと騒ぐ人たちがこれを問題にしないのは不思議
822名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 03:43:57 ID:g+xEKamk0
>>821
落ち着け。 誤爆だ
823名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 03:50:53 ID:96wVZzVm0
>>821
電源に繋ぐだけでネットに繋がるなら意味あると思うけど、記事見るとこれって屋内だけだろ。
結局PDとか各階に設置してモデムまで有線引っ張ってくるのは一緒なわけで
コストはあんま変わらないと思うな。
824名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 03:51:17 ID:aWwIhe8A0
ウチ, yahooのリーチで0.30Mbpsしかないんだけど
これ付けたら 早くなる?
825名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 03:52:26 ID:g+xEKamk0
>>821
倉庫・・ 集配所・・  経路長150Mが限界の技術で集配所ですか・・・・
826名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 03:54:16 ID:qsD11J4U0
情報だだもれ
827名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 03:54:29 ID:g+xEKamk0
>>824
変わらん。
828名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 03:56:16 ID:aWwIhe8A0
そうか・・ 喜んで損した
829名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 04:01:08 ID:bDdqay3K0
リビングに19個電気製品があるのにコンセントが4つしかない。
830名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 04:05:55 ID:9ZNMa5fS0
>>829
簡単に増やせるでしょ。もちろん業者さんに頼めばの話だけど・・・
831名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 04:18:44 ID:DHbR52iK0
距離が短くて、無線LANより遅くて、(フィルタを取り付ける)電気工事が(本来は)必要で、
家電につけるって言っても無線LANより高価でって何のメリットも無いじゃん><
832名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 04:28:16 ID:LqvaqEDz0
今後発売されるPCのACアダプタに標準装備とかやりそうな。
833名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 04:40:31 ID:OhQS3YrO0
単三で1階と2階で別の2線を使っていても大丈夫か?
834名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 04:40:44 ID:LqvaqEDz0
>>829
製品そのものに標準装備とかなるんじゃなかろうか?
PLC自体の利用が普及すればの話だけど。
835名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 04:44:57 ID:g+xEKamk0
>>834
その前に規格統一の壁があるね。 規格の違うアダプタが混在すると通信停止するそうだから
安易に他の家や事務所のコンセントに自前のノートパソコン繋いだら、ネットワーク全体停止
なんて笑い話にもならない悲劇が・・・
836名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 04:47:45 ID:uc291mvd0
コンセントからだと楽で良いな。更に料金下がれば尚良し
837名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 06:25:58 ID:USZ9MO/20
ノートパソコンなのにモバイルで使えないじゃないか。結局無線と混在しちゃう。
838名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 06:57:08 ID:U6BBIaA60
>>27
アニメのロックマンかよ
839名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 07:05:36 ID:ex4hMDDC0
ADSLの頃から言われてる事だし、未だに問題解決してないですが、
発生するノイズを別の家電が(例えばテレビとか)拾うと画面が乱れたり
PCLは更にそれを悪化させるような機材だからねぇ。
実際に使い始めてからでは遅すぎるんですけどね。
似たような、ノイズ発生源で迷惑した経験がある方なら、
これは絶対に使用しないと思います。

それより、ブルトゥースでもやれば良かったのに^−^;
840名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 07:28:35 ID:2pHrFgkT0
もうさ
全部パソコンに入れといてよ
専門用語多すぎてようわからん
841名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 07:33:44 ID:eL3en1X+0
"コンセントでネット接続”なんて書くから、コンセントに挿すだけでインターネッツできると勘違いしてる香具師大杉。
あの書き方じゃ勘違いする罠。
"コンセントでLAN接続”が正しいだろ。
842名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 07:58:04 ID:EISv9HWCO
>>841
まあ、実際どこかの電力会社が、将来的にコンセントから気軽にネットが出来る環境を考えていると話していたな。
実現できるのかはわからないけど。

それにしても、ついこの間、家庭内LANを無線で構築した俺には関係ないな。
843名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 08:00:13 ID:ZT+0oIZP0
>うちの機械音痴のジジババはコンセントにさしこんだだけでネットが出来るって勘違いしてたぞ?

この記事を書いた記者を叩けやゴルァ
844名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 08:01:22 ID:jji6+TmM0
なんだよー、コンセント接続って結局電話線から中継するだけかよ。
家庭のコンセントにPC直結と思ってたぜ。
845名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 08:03:20 ID:B5o5iEvV0
火事 増えそうだなwww
846名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 08:07:26 ID:5/ia0Fdw0
PC上から、エアコンと電子レンジとドライヤーを同時起動出来るってことか!
847名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 08:09:24 ID:oNaGtE8FO
LAN完備で自宅新築した後に発売されても困る
848名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 08:10:00 ID:Z0duJQPz0
・・−・
・−・−・
−・・
・・−−・
−・
・・
・−
−−−・−
−・−・・
849名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 08:10:57 ID:4xBjKAvy0
チンポさすだけで少子化解決しますた
850(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2006/11/14(火) 08:10:56 ID:XJ1hOAen0 BE:384204858-2BP(161)
 ('A`)
  (<  ≡≡≡ スイー
851名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 08:13:22 ID:wKnhnp6C0
エアコンやら冷蔵庫が唸ったら通信切れる悪寒。
852名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 08:14:21 ID:Pl1SeqSs0
もったいない、もったいない フレッツ光にしなくて良かった
853名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 08:15:11 ID:EISv9HWCO
>>820
まあ個人で勝手に許可なく電波飛ばしているのは2ちゃんにも沢山いるな。
854名無しさん@七周年 :2006/11/14(火) 08:15:13 ID:EP2kqJAN0
>>846
ブレーカー落としたいのか?あんた?
855名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 08:16:21 ID:QEnHToRjO
誰か教えて。
モデム使うのにもコンセント要るのに、さらにもう一方をつなぐってこと?
856名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 08:18:17 ID:Pw9WadabO
昔こういうCMあったな
857名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 08:24:01 ID:ex4hMDDC0
>>846
家電がネット対応になってるか、電源をコントロールする機材でも無いと無理。
あと、何度も言われてるけどノイズが乗るからアナログ機器は大きな影響を受けます。
それと、これも何度も言われてるけど、電線(主にIV線)はシールドが弱いので
共倒れになる可能性すら抱えています。
858名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 08:24:33 ID:etQzOobW0
昨日のWBSのニュースもまぎらわしんだよな

ワールドビジネスサテライト/ WORLD BUSINESS SATELLITE : テレビ東京
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2006/11/13/news_day/n2.html
859名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 08:26:30 ID:wlX8bJH90
盗聴器設置が容易になりますね。
電力確保したら通信路も同時に確保できるわけで。
まあ、通信内容を逐一モニタして、変な通信が流れてれば分かるかもしれないけど。
860名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 08:29:40 ID:rMMSYhaVO

これネット対応の家電ないと意味あるのか?
別にパソコンやるだけなら
無線LANにすればいいし。
861名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 08:31:22 ID:Y5nx6h2N0
PLCを想定していない古い家電は大丈夫なんだろうか?
862名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 08:33:18 ID:gCHHGnE60
ネット対応湯沸かし器ができれば2Fにいてもパソコンで
お湯を沸かせれるということだろうね
863名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 08:33:45 ID:nHLxS6W00
「PLC → 無線アクセスポイント」 ってのがあればお手軽だな

こういう↓形の
http://www.kobayashi.co.jp/corporate/news/0108/index.html
864名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 08:34:49 ID:ke1WGhiL0
遠隔で湯張れるという前に自動湯釜洗浄機能つけないとダメだ。
865名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 08:37:29 ID:ex4hMDDC0
>>861
ですから、そこが大きな問題なんですよ。
ノイズ対策が無かったり遅れてたりしますから。

要は、メーカーがこれを機会に家電を新調しろと言ってるようなものです
866名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 08:37:45 ID:etQzOobW0
>>859
盗聴にも、PLCモデムの子機が必要ですけどね

本当に勘違いしてる人多すぎ
GIGAZINEのトラックバックの人たちは全員勘違いしてるしw
867名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 08:38:11 ID:AOfmHaYi0
海外では、全て電力線でOK。日本だけ?が屋内だけのOK。
故にADSLか光の引き込みが必要。つまり無線LAN的使い方。
NTT保護の為か?政治的圧力のためか?
またADSLの時のように世界から遅れを
とるだろな。駄目だなこの国は。
868名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 08:41:24 ID:nHLxS6W00
>>867
アマチュア無線じゃなかったっけ?
869名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 08:41:48 ID:etQzOobW0
>>867
海外では屋外利用できるけど世界から遅れを取ってるわけではない
むしろ海外ではPLCは、もう撤退している。
870名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 08:43:03 ID:QhWJNsZ7O
うち、電気来てないから
871名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 08:44:27 ID:XvsdIRgHO
これは家電メーカーは欲しいだろうな、
冷蔵庫やTVなどにスパイウェアみたいなの入れとけば、
利用頻度とか全て把握出来るからな、
誰かも書いてるが、集音マイクで音をデジタル暗号化し、
逆送信すれば盗聴や盗撮も容易だろうなw
実際LAN内だったら無茶苦茶簡単だったぞw
これが常時接続ポートが無数にあるコンセントで出来るのだから
言う事なし、盗聴盗撮者専用システムだなw
872名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 08:46:50 ID:ICmOwsIl0
無線LANがあれば禿しくイラネー感じだな。
873名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 08:48:19 ID:PjpC3DmT0
なんだよLANのコンセントバージョンってことかい。
874名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 08:49:33 ID:EISv9HWCO
>>870
('A`)
875名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 08:50:46 ID:ex4hMDDC0
>>867
日本以外の状況
他国においては漏洩電磁波の問題から、PLCは試験サービスや地域限定での商用サービスに限定されて許可されているのが現状である。
2004年10月に米国は、電力線搬送通信が利用可能な周波数帯域を80MHzまで拡大した。その一方で、既存の無線通信への影響を避けるため、
電力線搬送通信装置のデータベースへの登録義務を定める、BPL(Broadband over Power Lines)の使用禁止周波数、使用禁止地域などの措置を新規に採用した。
2005年5月現在の商用利用者は全米で3000人ほどで、全米の人口に対する比率は0.01%程度である。 欧州では2003年にまとめられたECCレポートにおいて、
電力線からの漏洩電界がCISPR22 ClassBだとしても大きな干渉問題を引き起こすことが指摘された。スウェーデンでの実証実験では、
手軽に利用できるという肯定的な意見がある一方、家電製品の使用状況によっては通信できない場合もあるため使いづらいという否定的な意見も出ている。
2005年5月現在の商用利用者はEC全体で2万人程度(人口比では0.01%程度)である。このため欧州ではシーメンスを始め、PLCサービスを提供した企業が次々に撤退している。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E7%B7%9A%E6%90%AC%E9%80%81%E9%80%9A%E4%BF%A1
876名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 08:52:08 ID:0B5U4DweO
これ、契約料とか月額とかイラネーの?
定額制?
どこで引き落とされるの?
877名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 08:56:44 ID:8F5cVf8r0
>>876
ヒント:有線LANの使用料金
878名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 08:58:15 ID:nHLxS6W00
>>876
オレの口座に振り込んで下さい
879名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 08:59:34 ID:zbe4bobu0
>>42
鼻毛も眉毛もないね
病気なのかも
880名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:02:13 ID:es0H3pqR0
たこ足回線かましてても大丈夫?
881名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:02:15 ID:EISv9HWCO
>>876
まずはもう一度 >>1を激しく読もう。
そしてオナニーしすぎるなよ。
882名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:07:23 ID:ex4hMDDC0
私ばかり書き込んで申し訳ありませんが、これ凄く迷惑するのが見えてるので。
アパート等だと、隣室のノイズまで拾ってしまう可能性が高く、やめて欲しいんですよ。
無線LANなら、出力も帯域も規格が整ってますが、電力線の場合、半端なノイズじゃないんです。
逆に、アマチュア無線の影響で家電や信号機まで影響受けると言う話も有るくらいです。
出力の大きなノイズはそれほど凄いんです。

ここで喚いても仕方ありませんけど…
883名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:11:01 ID:4VWv3saCO
トランス跨ぎは出来ないのか。
884名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:12:21 ID:OmchciTX0
なんか、USBコネクタが出た当時の「USB黎明期」と同じ流れだな。

「USBマウス? PS/2で十分だろ。なんで、こんな割高なマウスを買うんだ?
 誰が動作中にマウスを抜くんだ?パソコンにマウス接続は常時給電が当たり前だ」

と言ってるバカが居たが、今ではUSB接続が当たり前だ。
当時ぎゃーぎゃー騒いでたバカも、そんなことは忘れて普通にUSBを使ってるだろうな。

それと、速度が遅いとか抜かしてる ID:wrFW0OGv0 みたいなバカもいるが、
これは、用途が違うんだから比べるまでもない。

「100km/h出せない自転車なんて、商品としておかしい」

と言っているようなもんだ。そんな速度を出す必要がないことは、
誰もがわかっているし、速度が必要なら別のインターフェースを使え。


ここで小ネタだが、皆が家で既に使っているであろう、
東京ガスとかノーリツの「おふろ給湯パネル」は、
通信速度は300bps(0.0003Mbps)だ。

こんな速度でも、温度も時計も表示できるし給湯指示も可能だ。
誰も文句言わないどころか、全く問題なく普通に使えてる。

本来は、こういう用途で使うんだろ、PLCは。
今ぎゃーぎゃー騒いでるPLCバカも、PLC使うことになるよ。
885名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:13:44 ID:CN0yH6v90
いいなー、コンセントで接続。
邪魔くさい器機がいらなくなるんだろ?

で、これ買うだけでオケ?
マンション住まいなんだけど。
886名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:13:46 ID:4VWv3saCO
さあ、オーディオ厨はどんなすごい防御機器を造って対抗してくるか。
887名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:15:49 ID:CQCEU3cn0
>>884
おまえも十分バカだろう。ノイズの話無視して何が言いたいんだ?
一般家庭に関係ないことはない。ラジオも使えなくなるぞ?
888無線従事者&大学院でネットやって修士:2006/11/14(火) 09:16:27 ID:kt2qGm4L0
>>882
既存の電力線のノイズに比べれば、
その電気に乗せて送る信号によるノイズなんて
ゾウリムシの繊毛の先くらのもんじゃねーの?
889名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:20:41 ID:CQCEU3cn0
>>882
> 逆に、アマチュア無線の影響で家電や信号機まで影響受けると言う話も有るくらいです。
これって雲助共の不法無線の話だろ。頭の直近でキチガイな出力出すからな。

アマチュア無線で信号機が影響受けるなんて話はまず聞かない。
検査受けて設置するし、影響が出たら通報すれば対処できるし。

>>888
PLCのはかなり影響大きいよ。ラジオが聞こえなくなるくらい。
890名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:22:04 ID:etQzOobW0
>>888
既存の電力線は高周波で利用されることを想定されてないから
PLCで高周波のせるとシールドを施されてない電力線から
ゾウリムシの繊毛の先なんてもんじゃないノイズがでる。
>>786によると基準の10の13乗倍らしいよ
891名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:22:17 ID:k3JGUzZx0
前部屋に装備して近所のアマチュア無線野郎を発狂させてやるw
892名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:22:36 ID:2iw5Zjd40
何もしらずに書くヤツ大杉。
この手の話はいつもアマチュア無線を悪にして終わらせるんだもんな。

ヤクザメーカー逝ってヨシ!
893名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:24:48 ID:CQCEU3cn0
>>891
おたくに混信してるなら通報したら?総務省がちゃんと動いてくれるぞ。
894名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:25:07 ID:F3eGRazM0
>>888
キミさ、無線従事者ならアンテナの仕組みを知ってるでしょ?

もっと詳しく言うと、波長と同程度の電線があったらどうなるか。
PLCで使ってるのは30MHz(波長が10m)程度までの電磁波。
895名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:26:07 ID:biR/iztJ0
レッド・ホット・チリ・ペッパーが動きやすくなりそうですね
896名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:27:00 ID:RlHixxwR0
いまさら、家の中にLANケーブルを縦横無尽に這わせるわけにはいかないので、これは大歓迎だな。
ただアダプタでか過ぎ。
897名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:28:09 ID:ex4hMDDC0
>>888
ええとですね、ネットに接続出来る環境をお持ちなら分かると思いますが、
信号、特にアナログの場合、やっと近年解消された筈の所に、またノイズが
乗り始めると考えてください。
その辺りに、今まで苦労して例えばコンセントを外して直でIV線を繋ぎ直したり
無駄な余長を切ったりして築いた涙ぐましい努力が無駄になってしまう可能性を
考えてください。
街中だと、もうそこらじゅうからノイズを拾うので、これ以上の対応は無理です。
898名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:31:31 ID:f5k3b0l/0
屋内専用だけじゃ、どーしょーもねぇ・・・・・
899無線従事者&大学院でネットやって修士:2006/11/14(火) 09:31:59 ID:kt2qGm4L0
スンマセン イナカものなので許してください
900名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:33:43 ID:ERuGWhyw0
職場でコーヒーを飲みながら流し読みしていたら、
>>153で不意打ちくらって鼻から吹いた
901名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:41:28 ID:vt2tsa+G0
テナントビルでは怖くて使えないね・・・
902名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:42:02 ID:J4uxa6200
アマ無線厨は本当にどうしようもないな。
CISPRの規定する漏洩電波の許容値はクリアしてるのに
屁理屈で感情的に非難するだけだもんな。
既存の通信分野というだけで早い者勝ち理論で対抗する哀れな
アマ無線厨房は氏ね。電波法も改正されてきてるし、もう勝ち目無いな。
903名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:46:56 ID:+k0dIhj00
無線は無線で安定しないからできればこっち使いたいけど…
まだ時間が必要だな。
904名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:47:25 ID:4AtXSavU0
>>889
ラジオなんてきかねーよボケ!!!!
905名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:52:21 ID:4AtXSavU0
公オタきんもーっ☆
906名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:01:50 ID:ZW48jAGU0
アマチュア無線は検閲されないで世界中と話せる唯一の方法

これまでの歴史を見れば検閲により一般庶民がどれだけ政府に騙されてきたか

アマチュア無線の重要性を認識しれ!
907名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:06:15 ID:r0uUv9zcO
まずおれのコンセントの差し込み口が見付からない事が問題だ。
908名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:09:59 ID:J4uxa6200
日本の家庭内配線と電線が不平衡だから漏洩電波があるのは
当たり前。出力をあげるしか高速電力線通信は不可能。
短波放送、アマ無線とネットの利便性を天秤にかけるのなら
ネットのが優先されて当たり前だろ。
コンセントが窓口になってるということはどこでもインター
ネットができてすごく便利。光回線みたいに馬鹿高い宅内工事
費を払わずにすむから庶民を大助かりだ。
アマ無線厨の馬鹿どもは、電線を全て平衡させろと無理難題を
押し付ける始末だ。PLC推進側は健気に漏洩電波防止技術を
向上させ、やっと電波法改正まだ辿りついた。

909名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:11:40 ID:FntH2xV90
>>92
アフォ
電力線で通信するなんて発想は20世紀初頭からあるわ

910名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:13:27 ID:g72Oa66D0
アマチュア無線もやりたいがPLCも欲しい。
HF帯は使ってないから144と430だけなら無問題か?
逓倍波がどれだけ出るやら
911名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:14:49 ID:J4uxa6200
>>909
低速電力線通信のことじゃね〜よ ボケ
912名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:18:27 ID:ERuGWhyw0
>>92みたいなのいるよね。
××は俺が人に話したアイデアだとか、××は俺が流行らせたとか、××は俺が最初に使い始めたとか。

恥ずかしいよね。
913名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:19:40 ID:PLM0gtOp0
電気アイロンなんかもインターネット対応になるわけ?
914名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:21:31 ID:xsnm7ieiQ
アマチュア無線の人たちはADSL導入の際も猛反対して、雑誌でキャンペーン
したり郵政省に圧力かけて阻止しようとしたね。

ADSL導入は、日本の通信文化(ハム)の死です。
915名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:26:19 ID:zz3BV01W0
デジタルチューナーやテレビやハイビジョンレコーダーにこれが付いたら、
今は、有線か有線接続口に無線機を付けてやる方式の
LANしか無いので別途接続コードか無線機買う必要があるが
そう言う物を買う必要が無くなるので嬉しいです。
916名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:29:21 ID:fq/3+GcR0
確かに便利そうだが、無線の方がコードないし家の中なら持ち運べるのが利点かな。
(コードに足引っ掛けてノートPC壊す心配もないし)
ADSLなら有線じゃなくてもそこまで速度も変わらないしね。
917名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:29:22 ID:a67qPmu10
結局家の外までは既存の光かADSLなわけね。ツマンネ
918名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:30:50 ID:hmNtwqMf0
結局家内だけで190Mの速度が出るってことなのか?期待して損した
919名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:31:47 ID:xI07jKNJ0
>>913
意外とそういう方向へいくんじゃね?
ユビキタス社会のさきがけになるんじゃないかなぁ
電化製品がネットで管理されるやつ
920名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:32:06 ID:dpAEmLQq0
応答速度(ping)は無線と比べてどうなんだろう?
無線より良ければ、PS3繋げるのに使いたいんだけど
921名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:33:06 ID:hmNtwqMf0
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061113_plc/#t3601
でもここみると光より早い回線って書いてあるけど、
922名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:34:30 ID:gENWn9DE0
もしかして

例えばノートPCの場合

ACアダプタをコンセントに挿して

その子機とやらをコンセントに挿して

コンセントとノートPC本体をLANケーブルで繋ぐ

って事じゃないか?

っとなると↓
923名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:35:29 ID:zDO+NG000
無線LANとどう違うのかまったくわからない。
924名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:36:15 ID:zz3BV01W0
>>920
家庭内に配線された電力線で理論値192Mbpsのデータ通信を可能にする。
実効速度はUDPで最大80Mbps、TCPで最大55Mbps。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1113/pana.htm
925名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:36:38 ID:LUa4UPbV0
親機=都内自宅
子機=軽井沢別荘

って使い方できるの?
926名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:36:53 ID:ZKxt1FPY0
PLCイラネ。
現状では無線LANの代わりにしかならないのに、
電力線に加えてもう1本結線が必要。
しかも2万円する機器を買う必要がある。

現状では無線LANに勝てる理由がない。
927名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:37:00 ID:gENWn9DE0
一台のパソコンの為にコンセントを2つ使う。
一台のゲーム機の為にコンセントを2つ使う。
一台のプリンタの為にコンセントを2つ使う。
一台のスキャナの為にコンセントを2つ使う。
928名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:37:35 ID:3OK8qkYg0
つーか結局情報家電にしても
無線LAN内蔵させる方が速度、手間、機器コスト、機器の小型化、全ての面で上回ってて
こんなんなんの使い道も無い。
929名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:37:39 ID:+n1r+v3TO
判断基準がPING計測のみか?
周りの馬鹿SEにそっくりだな
930名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:39:58 ID:r15Fbmpp0
>>928
無線LANって遅くね?
うちは10mくらいしか離れてないのに3Mbpsくらいしか出ないよ
931名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:42:05 ID:fq/3+GcR0
>>930
オレは有線で測った事ないが、20Mbpsは出てるよ?
932名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:42:10 ID:hmNtwqMf0
>>924
それを見る限り将来的には電気線でのネットのほうが早くなるのかな?
NTT終わった?wでも電気線でネットでの通信料は取られんのかね?
933名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:44:11 ID:r15Fbmpp0
>>931
親機のすぐ横だと48Mbps出るんだけど、壁3枚隔てて10mくらい離れた部屋だとリンク5Mbps
実効3Mbps程度しか出ないんだ
934名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:45:10 ID:wbmkMYTH0
これはアレか?地球全部LANにできるってことか?
935名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:45:34 ID:J4uxa6200
>>932
NTTは電力線を漏洩防止を施した通信用ケーブルに
引き換える最後のお仕事があるよm9(^Д^)プギャー
936名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:45:48 ID:etQzOobW0
>>921
それは理論値の最大が190Mbpsということを意味してるんですよ。
実質利用にあったっては、光かADSLが必要なので、それに依存した
速度になると思います。
家庭内でのファイル共有なら理論値の190Mbpsに準拠した速度がでるのではないでしょうか?
937名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:47:22 ID:zz3BV01W0
>>927
一台のLAN対応テレビの為にコンセントを2つ使う。
これは一般的な家庭なら普通のこと。
一般的な家で無線ラン使ってるような家庭は
テレビやゲーム機を設置してるところにLAN回線が無いから、
有線LANを無線にする機械が必須だと思いますが?
938名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:47:52 ID:3OK8qkYg0
>>934
マジレスすると長くても数百メートルしか届かないから無理
939名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:49:12 ID:J4uxa6200
>>936
現状は宅内型PLC2〜30Mhzに限定されてるからな。
出力をあげれば光、ADALに依存しなくてもいい。
940名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:49:25 ID:r15Fbmpp0
>>937
つーかADSLのスプリッタのごとく、一つのコンセントから電源とPLC信号線に分けたらいいんじゃないか?
941名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:50:43 ID:zz3BV01W0
質問ですが、
僕の家はフレッツ光プレミアムに加入していて
最大速度100MBなんですが、
例えば誰も使用して無く僕しか使ってないときがもしもあった場合、
コンセントLANでも100MBが出ると考えて良いわけですか?
942名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:50:49 ID:DCrD2m0i0
このスレってコンセント差すだけでネットに繋がると勘違いしてる馬鹿多いな
943名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:52:25 ID:r15Fbmpp0
>最大速度100MB

めちゃめちゃ速いな
944名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:53:42 ID:J4uxa6200
>>940
その通り。電力に電気信号を乗せるだからコンセントは一つで
十分。

>>942
将来的にはコンセントに差すだけでよくなるよ。
地味なPLC推進派の活動のおかげで電波法改正まじか。
945名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:54:05 ID:wbmkMYTH0
>>938
ええぇえ?それしか? そんなんじゃ使い道無いじゃん。
無線が普及する前に出すべきだったな。
946名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:54:09 ID:OmchciTX0
>>913,>>919
アイロン警告:
 「11:27にアイロンがけした旦那様のYシャツに、奥様以外の口紅成分が検出されました。」

 「11:30にアイロンがけした旦那様のトランクスに、新規メーカーが検出されました。
  どこで購入したか尋ねることをお勧めします」

 「1131にアイロンがけした旦那様の靴下に、使用限度を超えた臭気が検出されました。
  トラブル防止のため、はやめに交換されることをお勧めします」
947名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:54:34 ID:s/UoTCcW0
>>942
あぁそれは子供の頃にコンセント式の電話機を見ているからだよ。坊や。
948名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:55:58 ID:Wr/xoLZy0
セキュリティと通信速度次第だな。
無線LANだと、どうしても通信速度ロスするし。
949名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:56:09 ID:r15Fbmpp0
>>947
うちにもあったけどあれってただの内線電話にしかならないでしょ
950名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:57:42 ID:goGbk/cJ0
>>946
トランクスや靴下までアイロンがけする嫁乙。
951名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:58:04 ID:dpAEmLQq0
>>924
いやそれ私の質問の答えになって無いんですが・・・
952名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:58:08 ID:J4uxa6200
NTTが電解強度の高い旧式の電力線に固執してるのが根本的な
問題だけどな。高速電力線通信が普及すればNTTはおわたオワタ\(^o^)/
953名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:58:38 ID:CCo4nMycO
そんな>>942が説明してくださるそうです。

外部との接続は今まで通り光やらADSLだが、
屋内におけるモデムと各機器との通信にケーブルや電波の代わりに、
コンセント経由で通信するってことかね?
954名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:59:04 ID:etQzOobW0
>>942
一般人は光やADSLと並んでPLCという接続サービスが提供されると
勘違いしてる奴が多いぞ。ADSLも光も引けないから、このアダプタ使ってPLC引きたいとかw
屋内利用だけなのに
955名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:00:49 ID:solHaskW0
>>949
そんなことないよ。普通の電話。
956名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:04:35 ID:3OK8qkYg0
>>953
現状で簡単に説明すると、無線LANの電波をわざわざコンセントに流すような感じ。
速度を上げるためには屋内配線(&スイッチコンセント類)の張替えが必要。
957名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:05:46 ID:r15Fbmpp0
>>955
だから内線電話で親機となる電話に繋がって、そこからNTTの電話線使ってるだけでしょ?
コンセントから直接電話がかけられるわけじゃない
958名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:07:10 ID:r9p1acw00
面白そうだけど安定感や安全性がわかるまでとりあえず様子見だわなあ
959名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:07:10 ID:J4uxa6200
漏洩電波と減衰の問題も、電力線を平衡度の高いものに
引き換えれば無問題になるわけよ。
そうなれば高出力が可能になり本当の意味で光、ADAL
不要になるわけです。
宅内限定にされてる松下がまじで可哀相だよ。
非難されても企業である限り投資した分は少しでも
回収しないとね。
現状では無線LANで十分ではないかという意見も
もっともな意見だが。これはアマ無線厨房とNTTの
都合のいい展開なんだよ。
960名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:07:43 ID:R4rnrOGB0
短波帯にノイズをばらまくわけだから、普及すればアマ無線や短波無線
は世界規模で全滅する恐れがある。

ミノコフスキー粒子並だな。軍事無線全滅じゃん。
961名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:09:41 ID:DCrD2m0i0
>>953
ちょっと何を質問してるかわからないが、現状は外から宅内のモデムまで有線で引っ張っての無線LANの機能しかないのにコンセントにさせばインターネットに繋がると思ってる奴が多い。
962941:2006/11/14(火) 11:10:18 ID:zz3BV01W0
100MBではなくて100Mbpsの間違いです
963名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:11:19 ID:k3JGUzZx0
公死亡認定
964名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:11:24 ID:r15Fbmpp0
>>961
まあ無線LAN自体、それがあればADSLや光を引かなくてもインターネット出来ると思ってる奴が少なくない
965名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:12:27 ID:R+5XoWYA0
プロバイダいらなくなるの?
966名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:14:32 ID:3OK8qkYg0
>>959
ラストワンマイルの話と宅内引き込みの話を混同してね?
967名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:15:26 ID:tKJm5Ksf0
YBBシボン
968名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:15:40 ID:J4uxa6200
>>960
NTTに文句を言うべきだな。
ツイストペアにした電力線を使用したPLCでは漏洩電波はほぼでない。
969名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:16:48 ID:etQzOobW0
>>965,967
典型的な勘違い
970名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:19:06 ID:kd1cT2TpO
アマ無線なんていらねーよ。潰せ。
971名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:19:18 ID:J4uxa6200
>>966
宅内型は本格的なPLC実用化に向けての試用実験みたいなものだ。
現状でPLC不要論を展開するのは馬鹿だけ。
どうして今は宅内のみだけの許可しかもらえないか考えろ。
松下を賞賛すべきだよ。
972名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:21:30 ID:zz3BV01W0
>>965>>977
家庭用固定電話機の子機みたいな利用しかできないのに
プロバイダが不要とかYBBシボンとかなるわけねえだろ!
973名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:22:40 ID:3OK8qkYg0
>>971
いや今回の宅内での配線の話の事じゃなくて、
外から宅内に引き込む所に使うって話なのに
光ファイバーイラネとか意味不明
974名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:23:45 ID:aDawS6vO0
最終的には有線LANとPLC間のブリッジみたいものを一個買って
コンセントに対応機器(液晶TVとか)を繋げば簡単にネットに繋がるようになるんだろうな。
PS3等のゲーム機が間に合わなかったのは残念だ。
975名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:24:11 ID:z5QdQHgc0
190M〜10M(以下)か、距離とか電力の利用状況で速度がかわるのだろうか?
安定して80M以上でるなら、無線LANAPと入れ換えるのだが。
976名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:28:26 ID:J4uxa6200
>>973
外から宅内に引き込むための光ファイバーを使用するのは
現状の電力線では不平衡で漏洩電波が発生しやすいからでしょ。
ラストワンマイルの問題にしてもNTTが糞だから起こる。
何十年も前の電力線を今も使ってるのが異常。
977名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:29:15 ID:brDk50Ct0
>>965
コンセント差し込めばネットできると勘違いしてるのか?
978名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:31:00 ID:fLPLc2WSO
オフィス向けが一番儲かるのかな?無線駄目な所もあるしね?
配線工賃も減るので(゜д゜)ウマー !?
979名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:31:18 ID:J4uxa6200
アマ無線厨房はPLC推進派を叩くのではなく
NTTを叩けってことですm9(^Д^)プギャー
980名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:32:03 ID:CQCEU3cn0
無知なPLC推進派が多いからだろう。
このスレみたらよくわかる。
981名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:34:02 ID:J4uxa6200
887 :名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:15:49 ID:CQCEU3cn0
>>884
おまえも十分バカだろう。ノイズの話無視して何が言いたいんだ?
一般家庭に関係ないことはない。ラジオも使えなくなるぞ?

ラジオも使えなくなるぞ?
ラジオも使えなくなるぞ?
ラジオも使えなくなるぞ?

無恥無知m9(^Д^)プギャー

982名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:37:23 ID:3OK8qkYg0
>>976
プロバイダ(基地局なり電話局なり)→(A)→電柱→(B)→家→(C)→PC/家電など

今回出たのは(C)用
導入されたら便利じゃねって言われてたのは(B)と(C)
(A)は見込みなし(現状ADSLなり光なりCATVなり)
(C)は既に無線LANが普及
(B)が工事等の問題で導入をって話もあるけど、
これも基本的には無線LANの方が性能の上では上。

という事で(B)(C)が便利かって話はわかるけど、それと光がどうとかあんまり関係ない。
983名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:41:00 ID:J4uxa6200
>>982
は?電柱→(光)→家が成り立った上で家→(PLC)→PC/家電
だぞ。
984名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:42:11 ID:g+xEKamk0

>>975
多分無理、TCPプロトコルで最大55Mと明記されてる、それに距離減衰やノイズによる減衰もある。
携帯電話の充電器のノイズの影響も受けるし、ノートパソコンのACアダプタの影響も受ける
冷蔵庫、電子レンジ・・・

ノイズだけではない
なんと規格が半2重通信だから、それだけで55Mの半分の速度になる可能性あるし・・・

さらに・・
シェアードネットワークだから、いわゆる馬鹿ハブと同じでネットワーク全体に全パケットを送信するので
複数接続すると大幅な速度低下。


985名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:42:32 ID:B0hMMgDu0

プロバイダーが必要
モデムが必要
ルーターが(PC複数台の場合)必要
NintendoDS繋ぐなら無線LAN必要

これに加えてPLCモデム??
986名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:44:32 ID:J4uxa6200
>>975
距離と電力の使用上は関係ない。
ノイズによる減衰は周波数帯の使用領域を200Mhzまで
あげれば解決だよ。
987名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:47:21 ID:bc756WNq0
>>984
つーか無線LANも距離減衰やノイズによる減衰があるし帯域を共有しているわけだが
988名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:47:58 ID:uny7BQ6K0
家庭内で、Webカメラをあちこちに置きたい場合は
便利かもよ・・
989名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:48:01 ID:J4uxa6200
偉大な松下幸之助が創立した松下電器産業を応援しようぜ。
日立製作みたいに回収騒ぎを起こしたことのない善良な企業だよ。
990名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:48:46 ID:fq/3+GcR0
まっ現状はISDN使ってる人にはありがたいって事だな。

地方の人よかったね^^
991名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:49:35 ID:zhCkAyMf0
>>990
え?
暖房機をお忘れで?
992名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:50:03 ID:3OK8qkYg0
>>983
いや…だから、たとえばその光だと
現状 (光)→電柱→(光)→家→(有線無線LAN)→PC/家電
今回 (光)→電柱→(光)→家→(PLC)→PC/家電
屋外使用可 (光)→電柱→(PLC)→家→(PLC)→PC/家電

どこに光が不要とかNTTが工事とかの話が出てくるの?
電力線をNTTが云々も意味不明だし。それは電力会社とか電気工事屋の話じゃねーの?
言いたい事がよくワカンネ
993名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:50:38 ID:O1STMrzJO
電話ないんですがこれあればネットできますか?
994名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:50:42 ID:bc756WNq0
PCや家電の電源にPLCターミナル機能が搭載されるようにならない限り、
大して便利なものってわけでもないわな
995名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:51:37 ID:etQzOobW0
>>990
また勘違いが…
今回のPLCはただの家庭内LANのコンセント版ですよ?
996名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:51:56 ID:A75cvIld0
1000なら人類滅亡
997名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:52:37 ID:J4uxa6200
>>992
理想 (電力線)→電柱→(電力線)→家→(PLC)→PC/家電
998名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:53:17 ID:cjAkImki0
ビデオとか電話とかに組み込んでもらえればふつうに便利そう。
PCとかでつかうやつは少ないべ。
999名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:54:02 ID:ex4hMDDC0
      ____  . .| |
    /\二___\.. | |
    |\/‖   '''.|  | |
    | |  ‖┌┐ .|  | |   
    | |  ‖└┘ .|┌|=.|ヽ__
    | |  ‖    .|二| |回_凵
    | |  ‖    .|└|=.|/
    |ミ.|  ‖    .|  | |
 |\ノ.|ミ.|  ‖    .|  | |
 |_》 | |  ‖    .|  | |
    \|_‖____.|  | |
1000名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:54:08 ID:mfFfThva0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。