【社会】友引の市営火葬場休業 「迷信だ」NPOが市議会に稼働陳情…北海道・札幌
1 :
道民雑誌('A`) φ ★:
友引の市営火葬場休業 「迷信だ」NPOが稼働陳情 市は「利用見込めず支出増に」 【写真】
行政が古い慣習にとらわれていいのか−。札幌市内のNPO法人が市営火葬場を「友引」にも稼働させるよう求める陳情を
市議会に提出し、十日、厚生委員会で初めて審査された。市は「利用者が見込めず、稼働させる考えはない」と説明したが、
市内の火葬場は来年四月から手稲区の山口斎場だけになるため、利用が集中する友引の翌日はかなりの混雑が予想される。
市の対応が注目を集めそうだ。
陳情を提出したのは、慣習や習俗にとらわれない葬儀を目指して活動しているNPO法人「葬送を考える市民の会」(沢知里代表)。
友引は「葬儀を出すと、他人の死を誘う」とされるが、沢代表は委員会で、由来は中国の占いで、宗教とは関係のない「迷信」と指摘。
火葬場が休業している現状について《1》葬儀を友引後にするため、遺体を安置する会場の費用や葬儀参列者の宿泊費用がかさむ
《2》遺体の傷みが進む−などと、問題点を挙げた。
これに対し、市保健福祉局の大津英三生活衛生担当部長は、友引も稼働していた一九七八年から八二年までの一日の平均火葬数が
一・九件と、それ以外の二六・五件を大きく下回っていたことから「友引は利用が多いとは思えない」と説明した。
質疑では公明党の谷沢俊一氏(白石区)が「現在と当時の市民の意識は大きく変化しているのでは」と疑問を投げかけ、
市民の意識調査の実施を求めた。大津部長は調査の必要性は認めたが「稼働すれば人件費など年間で四千万円程度の支出増になり
利用料値上げにつながりかねない」と、稼働の考えはないと強調した。
〜長文につき、つづく〜
北海道新聞 2006/11/11 13:49
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061111&j=0019&k=200611115217 <写真:今年4月にオープンした山口斎場。里塚斎場が閉鎖されれば、友引翌日は混雑が予想される>
http://www.hokkaido-np.co.jp/Photo/20061111.200611115217.jpg
2 :
道民雑誌('A`) φ ★:2006/11/13(月) 00:38:21 ID:???0
〜つづき〜
また、同局によると、今年四−十月の一日の平均火葬数は里塚(清田区)と山口の二斎場合わせて友引前日が二十二件、
翌日が三十二件、それ以外が十九件だった。来年四月からは里塚斎場(三十炉)が改修で二年間閉鎖されるため、
今年四月にオープンした山口斎場(二十九炉)だけとなる。
山口斎場の開設まで、友引翌日は「火葬まで一時間程度待つこともあった」(大津部長)。
来年四月以降は同様の混雑が想定され、委員からは「(友引も稼働させないと)市民に不便をかける」との声も出ていた。
考える会の調べでは、全国の十五政令指定都市で友引に休業しているのは札幌市のほか、川崎市など四市。道内では函館市が稼働している。
陳情は継続審査になった。(中村公美)
北海道新聞 2006/11/11 13:49
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061111&j=0019&k=200611115217
3 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 00:38:30 ID:L2opFHOX0
2
ちゃんとこうしてマトモな活動してるNPOもあるというのに
5 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 00:39:57 ID:GwRXJTTx0
平岸にあった火葬場はどうなったんだ?今から30年前だけど。
本当にくだらないことやっているなw プロ市民www
7 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 00:41:58 ID:3uGdCuXS0
またか!
浄土真宗の企み
自分で焼け
9 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 00:42:30 ID:zp/sBSuC0
>>1 こんな香具師に限って仏滅に結納や結婚式をしないwwwww
10 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 00:43:30 ID:UosKM1I30
火葬場は土日は休みにしにくいんじゃないのかな?
だったら、適当な日を決めて休みにするのは合理的に思えるが。
友引が迷信なら、元日が目出度いというのも迷信になりそう。
迷信だろうと、それが昔から受け継がれていたのであれば、
立派な文化。
12 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 00:43:55 ID:J7CoHUBA0
支出削減してんだから
賢い運営方法だと思うがなあ
13 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 00:44:17 ID:9aea68I50
ばちあたりなやつらや
14 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 00:44:20 ID:NG1PTUFkO
迷信とはいっても、そこそこ根拠や禁忌もあるから、全てに合理性を追求するのは考えも
の。
15 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 00:45:23 ID:lvq0NUXHO
都合の良い部分だけ中国様を無視
他で帳尻合わせる為のスケープゴート・・・
って
なんかオレって
色々と毒されて腐っちゃったみたいです・・・
ごめんなさい
16 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 00:46:18 ID:WMVzXjkAO
友引にはやらなくていいですよ。それが日本の心です。
17 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 00:46:25 ID:11HOW5qk0
そりゃやるやらないだけなら、年中無休24時間が1番イイに決まってるけどさ。
実際、友引にやってどれだけ利用があるんだろな。
1件しかやらないのに経費何百万とかになったら、それこそ税金の無駄になると思う。
ナンダカンダ言ったって、大安には婚姻届が多いし、友引に葬式はやらないって感覚多いと思うがな。
18 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 00:46:29 ID:Fpair5MJ0
このNPO会員の墓は迷信で不要だから
破壊して土地を有効利用するべき
死人を弔うのも迷信だから火葬場廃止ね
で、仏滅に結婚して幸せな家庭生活を送っている俺と
大安吉日に大々的に結婚して、すでに家庭が悲惨な破綻をして、路頭に迷いつつある知り合い
正直、くだらない根拠のないこういったものは、今後法律で公的業務に持ち込むなという決まりを
つくったほうがいい。死人は待ってはくれない。
21 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 00:47:44 ID:B/Ea0+Fg0
友引に根拠はなくても、経営上影響があるなら考慮した方がいいだろう。
市側の言い分に利がある。
22 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 00:47:48 ID:3uGdCuXS0
京都府宮津市の「清め塩問題」を忘れたか?
構図は一緒
【社会】 「葬式の"清め塩"は死者を冒涜」 市が広報誌の「人権」欄で廃止呼びかけ→市民から苦情…京都・宮津市
・京都府宮津市が全戸配布する広報誌などで「葬式での清め塩は故人の尊厳を冒涜
(ぼうとく)することにならないでしょうか」などと廃止を呼びかけたところ、市民から
「行政が口出しすべきことなのか」と苦情が出ている。「清め塩をすることは死者を
けがれた存在とみなしている」というのが市側の言い分だが、宗教とかかわる葬式への
“介入”に「政教分離に触れるのでは」と指摘する専門家も。塩論争はさらに波紋を
呼びそうだ。
日本大学教授(憲法学)の百地(ももち)章さんの話 「そもそも葬式は宗教と密接に
かかわる。民間の葬式のやり方に市が積極的に介入するのは、政教分離に抵触する
疑いがあるのではないか」
http://www.sankei-kansai.com/a1-syakai/syakai1.htm
23 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 00:48:02 ID:eZRLBK6i0
またNPOか!
というのはおいといて
>人件費など年間で四千万円程度の支出増
これの内訳をkwsk
24 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 00:48:18 ID:g8IVIIGv0
>>1 これ例の風葬やって南幌町から苦情が来た団体だろw
炉だって機械なんです><
隠亡だって人間なんです><
1週間に1回休みぐらい貰ったって罰は当たらないでしょう…
どうも噛み付く方向性がずれているな
1日の処理能力、同時処理能力(垂直及び水平処理能力)
これらを勘案して、足りないのか?足りないなら、施設を増改する
普通はこういう議論になるだろ?
26 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 00:48:28 ID:GrmulSDy0
以前に塩を撒くなとかいってた日本文化破壊団体か?
迷信だろうが何だろうがウチの近くの葬式で友引にやってたら
年寄りが突っ込んできた車に轢かれて死んだのは事実だからw
迷信であれ何であれ、友引に葬儀をすれば「失礼」と受け取る人間は沢山いる。
本人や親類だけで行うんならともかく、弔問客はとても呼べないよな。
28 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 00:50:41 ID:yrb89ZNo0
元は迷信であっても利用実態に応じて、休日を設けて経費を削減しているのであるから OK では?
とりあえずは、公共機関のカレンダーから「友引」とかの表示を無くすべきなのでは…。
29 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 00:50:42 ID:g8IVIIGv0
>公明党の谷沢俊一氏(白石区)
先生!花の代わりにおしきみを飾るのは一般的宗教観から外れていると思います!
30 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 00:50:55 ID:h4H8ph0X0
>>26 まだあるぜ。
着工式の地鎮祭、政教分離出来てないって事で裁判沙汰になった。
確か、京都。
ソースネットで見た。
31 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 00:51:44 ID:5nyDL1S10
32 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 00:52:17 ID:82KyYcVaO
結構『友を引く』って当たるんだよね
昔の人の言うことは一理ある
33 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 00:52:52 ID:uLppPJ6i0
友引にやると嫌がられるでしょ。
でも行かないわけないはいかない参列者のことを考えたら
遺族はできるわけないじゃん。
34 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 00:52:59 ID:GrmulSDy0
>>30 実際に事故の危険がある現場で働く人間に、そんな縁起を担ぐようなことするなと
言う方が無理だよな。
否定する方は気分いいんだろうけど。
>>30 社会の教科書にも出てくる有名な長浜地鎮祭訴訟?
36 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 00:53:33 ID:UosKM1I30
>>27 きっさまぁ、なんだ、その前近代的な考え方は!
啓発してやるっ!
37 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 00:53:47 ID:2lCYQOOM0
どっちみち客来ないんだから仕方ねえだろ
あってはならぬが
39 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 00:54:00 ID:dpXxOljk0
キター部落だ。部落。
またキター
清め塩問題再発って感じだな。やっとるねー。
40 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 00:54:02 ID:IPpPEZZX0
マジョリティーが不快感を示す事について、それを
回避するのは当然の事だと思う。
ただ普通に受け入れたらどうなの?
41 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 00:55:15 ID:7BHwTdg/0
つーか北海道なら土葬でよくね?
42 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 00:56:05 ID:g8IVIIGv0
>>39 北海道は解同がいないから
これはそいつらと繋がっている別の団体ですな
>>41 冬の間にミイラになっちゃいます><
稼働率が低い日を休業にするのはとても合理的な考え方じゃまいかと。
44 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 00:56:53 ID:86IEkGgn0
N
P
O
45 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 00:57:34 ID:t4hOsRNZO
今回は、
NPO…俗習廃止
市…利用者減、負担増加
どっちが合理的なんだか。
>>34 実際、施主は必要ないと思っても、
現場の人たちは「やってほしい」と思ってる人が多い。
と聞くな。で、ほとんど半強制的に地鎮祭をしてもらうらしい。
49 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 00:59:13 ID:dpXxOljk0
何がNPOだよ。解放同盟系の組織のくせして。隠れ蓑に隠れるなよ。
もう有名なんだから。やり方は。ほんとにバカだな。
友引の日に焼きたいヤツには実費全額請求すればいいんじゃね?
100人いれば100分の1だけど2人なら2分の1。1人なら全額。
51 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 00:59:34 ID:7BHwTdg/0
迷信とか言い出したら、冠婚葬祭にまつわる全ての行事が迷信だわな。
52 :
◆U2PL4Eu0f. :2006/11/13(月) 01:01:29 ID:wFsc1/710
慣習や習俗にとらわれたくないのなら葬儀なんてしなければいいのに。
53 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 01:02:17 ID:dpXxOljk0
清め塩の件で懲りてないんだなぁ。あれって結構有名な事件だから
解放同盟は自粛すると思ったけどなぁ。
またやるんだ。懲りないねぇ。神道の全否定は無理だって。
54 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 01:02:50 ID:1JRrEjyG0
そんなちっちぇえことじゃなくて、宗教法人の免税とか叩けよw
55 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 01:02:53 ID:94NnlTe6O
NPOはバカなんだぁ
NPOの素性、大体察しが付く件。
57 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 01:04:25 ID:BYAE4nHW0
土葬でもしてろ
いまは大体6日につき休みが1日のところを年中無休にしろと言っているのか?
迷信等とは無関係に、無茶な要求だと思うぞ。現状でも少し混雑するだけなんだし。
59 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 01:04:47 ID:uXgIlUcH0
NPO法人「葬送を考える市民の会」(沢知里代表)
こいつらが無償でやればいいんじゃない?
60 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 01:04:47 ID:25rlE8X70
漏れなんか、今のマンションに入居するのに
方替もやってるから友引に葬式はしないな。
だけども仏滅に結婚はアリだな。おごそかにすればいいのだよ。
62 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 01:04:55 ID:QIDGraIq0
とりあえずこのNPO関連の人間は結婚式は仏滅
葬式は友引限定で
63 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 01:05:02 ID:Wu5Pvr8wO
こいつらの仲間葬式の塩辞めましょうとか
税金でビラ作って問題になってたよな
バックは部落解放同盟
64 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 01:06:16 ID:lh57WgZU0
いつ やきがまの清掃整備しろっていうのよ。土日は葬儀多いんだよね。
うーん、よほどのことがなければわざわざ友引に焼くひとはいないだろうから
休みにするのは別にいいんじゃねぇの?職員だって決まった休日は欲しいだろう
66 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 01:07:08 ID:X7J6evDn0
オレも この NPOは解同で 同和の職員とつるんでいると見る。
仕事の無い日を 出勤日にして 給料稼いだり,サボったりが 目的と見た。
そして、オンブズマン的なNPOが
「利用見込みの無いのに営業して、経費がかさみ利益を圧迫している…」
と意見を出すとみた^^
68 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 01:07:40 ID:NJgwfQp10
鳥葬でいいじゃねーの?
CO2削減にもなるし、環境にも優しい。
69 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 01:07:52 ID:UosKM1I30
《1》葬儀を友引後にするため、遺体を安置する会場の費用や
葬儀参列者の宿泊費用がかさむ
《2》遺体の傷みが進む
活魚じゃあるめぇし、遺体ってのは急いで焼かなきゃいけないもんなのか?
何回か葬式を出したけど、日程の都合なんかでドライアイス詰めて遺体を
しばらく置いとくなんて、普通だと思うけどな。世間じゃ違うのか?
六曜ネタになると、些細なことだとしてもヒステリックに噛み付く人が日本中にいる。
昔、携帯電話の六曜にアヤ付けられて、途中から六曜機能を廃止した携帯もあったようだ、
71 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 01:08:17 ID:LlS+8n2B0
昔、友引に葬式をやったら、たまたま近隣の爺ちゃん(生きていたのが不思議レベル)が
翌日亡くなって、「あの家が非常識にも友引に葬式したから(ry」・・・って軽い村八分に
なったの知ってるお(*´∀`*)
たとえ科学的根拠がなくても、文化レベルで根付いてる風習の、その瑣末な事象だけを
取り上げて叩いてどうする?>NPO
どうせ変なエセ同和組織の末端なんだろうけどなwww
72 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 01:09:04 ID:o1t025ORO
陳情だろ、合理制ないんだから門前払いでいいだろ。
ふと思ったんだが、キリスト教は火葬をするのかな?火葬場って仏教形式
だけど、他の宗教形式の火葬場って無いよね。まぁ、如何でも良いけど
74 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 01:10:37 ID:6V0cu0J70
北海道の部落民か?
75 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 01:10:42 ID:dpXxOljk0
こういうのを問題視するのは止めようぜ。文化は守るもんだよ。
清め塩もそう。無くしたらどんどん日本人の心は無くなっていくよ。
>>73 江戸時代だって火葬という習慣は無かったと思うが。
日本に定着したのは法制化してからの話でしょ。
77 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 01:11:00 ID:g8IVIIGv0
78 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 01:11:41 ID:SPa1bmYJ0
単なる定休日だろ。
月曜日は定休日ですっていう商店にケチつけるのと同じ。
定休日を六曜で決めただけ。
それより六曜を否定って中国様の許可は得たのか?
またこれ系の団体かよ〜。
笑うしかねーよ。
まあ、慣習に対して迷信だ、といっても
「ええ、そうですよ。それがなにか?」
で、終わってしまう話だと思うが。
慣習に対して「合理的根拠」を求める方がどうかしてる。
>>80 それじゃ許してくれないんだよ相手はw
そういうのが通じる相手じゃないのはよくわかってるじゃない。
どうかしている奴等なんだから。
82 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 01:16:18 ID:UosKM1I30
>>73 火葬場に仏式・キリスト教式の別は無いよ。うちは仏教だけど、となりで
キリスト教徒が賛美歌歌ってたりした。こっちの坊さんも、負けずに
携帯式のリンを打ち鳴らしておった。なかなか見ごたえのある勝負。
83 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 01:16:24 ID:+3soSbbd0
>>74 やることがなくて、言いがかりをつけることが「私らって頭イイ」と思い込んでいる、
NPOもどきや童話利権団体の利益追求以下の考えしかもてないアフォどもです。
>慣習や習俗にとらわれない葬儀
ものすごく矛盾してないか?
85 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 01:18:28 ID:Mlua/BJL0
過去やってて儲からない採算取れないからやってないだけなら別に普通じゃないかな
そんなに気になるならNPOが市民にアンケ取って見ろ
まあ六曜なんて、文化と呼べるほど歴史の深いものでも無いからなあ。
ネクタイしていないと相手に失礼・・・というほど軽いものでは無いが、それに毛が生えた程度の慣習。
気にしない人間にとっては迷惑な話ではあるが、気にする人間とのすりあわせが難しい。
>>82 そうなんだ。まぁ、日本は仏教が圧倒的に多いからキリスト教の火葬が目立たない
だけか。
88 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 01:21:41 ID:VvwxdNsA0
確かに、アンケートなり署名運動なりやってから提案すべきことだな。
そういう慣習に縛られない人が増えてるか否か。
で、どうしてもやりたいなら特別料金とるとか、そういう現実的なことを
考えたら。
90 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 01:22:16 ID:bkeS88Ql0
正直、自分は火葬やだなー気分的に嫌だわ
あの場所で本当に殺されるみたいで
アメリカ見たく土葬にすればイイのに・・・
いや、土の中から生き返って
這い上がってきても怖いですから。
>>90 埋め殺されるのと焼き殺されるのとどっちが良いって程度の話だろ。
>>90 できるにはできるけど、ものすごくめんどくさい
手続きがいるよ。
死ぬ前に準備しとくことだな。
」NPO
INPOに見えちゃった く(・∀・)テヘッ
>>93 子どもをうまく社会不適合なニートに育てれば年金目当てに死んだ後
届けも出さずに床下に埋めてくれるよ。面倒くさい手続きしなくても。
96 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 01:28:56 ID:+XSYfjMOO
コイツラ、なに言い掛かりつけてんだよw
馬鹿も休み休み言えw
俺の祖父の葬式はたしか友引だった。
つーかそもそも六曜の友引はそういう意味じゃ
なかったはず。
98 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 01:32:24 ID:LlS+8n2B0
>>90 御遺体が出る度に、墓地を用意できるか?
「大切なあの人が、腐って、うじ虫に食われる」
そういう切ない思いを数ヶ月させなくても済むし、
火葬も悪くないよ、残された人間にとってみたら。
小さな骨壷に入っちゃうけど、分骨とかできる。
>友引
これを使ったら部落解放同盟が黙っちゃいないぞ(笑い
公明党が口出ししたらいかんだろう。
おまえらの母体は迷信どころか狂信じゃないか。
101 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 01:37:15 ID:bkeS88Ql0
>>98 自分はウジに食われて土に還るのは本望だよ。
身内が死んでも土葬がいいです
土葬は衛生的にどうなんだろ?
103 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 01:39:40 ID:IZM8YoTU0
>>90 土葬の習慣がある土地に行けばいいジャン、女なら嫁に行けばよし
北関東以北のド田舎の限られた地域ではまだ残ってるそうな
104 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 01:40:33 ID:g8IVIIGv0
>>98 伊那谷だかどっかの山奥のように「集落で1つの墓」という形もある
お盆とお彼岸には行列が出来るらしいw
105 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 01:41:07 ID:Re613oROO
里塚斎場無くなるのー(・・;)
葬式自体迷信なので廃止して、死体は生ゴミ扱いで処理でいいですか?
>>71 ウチの婆ちゃん死んでから数ヶ月後にウチの婆ちゃんとすごく仲良かった婆ちゃんが死去(病気)
それ以外にも生前あまりにも仲が良かった上老人仲良しクラブの死去が相次いだため
「もしかしたら仲良かったから連れて行ったのかもしれないねぇ・・・」的意見がちらほら。
よく考えりゃ全員80越えで死因は全員ガンとか老衰とか至極当たり前の病気でなんの不思議もないんだけどな。
しかしこれでどっかが友引に葬式でもやってようもんなら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
108 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 01:45:45 ID:LlS+8n2B0
>>101 喪前さんはそれが本望ならそれでもいいけどな。
それなら、生前に周りに土葬を希望して、遺言にも書いて桶。
しかし身内は、身内の希望に沿わせてやれよ。
>身内が死んでも土葬がいいです
なんて発言は、このNPOとさほどメンタリティーが変わらんよ。
>>102 明治の頃の伝染病予防法でかなり厳しく規制されてたし
今でも伝染病で死んだ人は火葬にしなきゃならない。
110 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 01:46:06 ID:V2Y0zTBs0
たしか栃木のど田舎の親戚で昔々土葬やっていたよ。
子供心にもあんまりいいもんじゃなかったけどな。
ちょうど雨降っていて水がたまった土の穴の中に棺おけ
入れて土をかけていた。
あれで遺体が腐って周りに染み出すと考えるとぞっとしたよ。
111 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 01:46:45 ID:NJrshBbQ0
迷信かどうかじゃなくて、設備のメンテナンスとか従業員のために
定期的な休みを決めるのは悪くないと思うんだがな。
最近じゃカレンダーも六曜のってるのは酒屋からもらうのくらいだな
>>103 母方の実家が栃木県の上三川町(宇都宮近く)
家の敷地内に代々の墓がある
'99年に祖父が他界、このときは土葬した
'05年に伯母が他界、このときは火葬を余儀なくされた
那須とかなら土葬もまだありかねぇ
114 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 01:48:34 ID:V2Y0zTBs0
>>111 まあ休みを日曜日とかじゃなくて利用者の少ない友引に休むってのは
合理的だよな、確かに。
キリスト教国とかだと土葬のが一般的でしょ
最近は火葬も多いみたいだけど
116 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 01:48:55 ID:usbeDDl40
どうせどこかで休暇を入れないといけないのだし、それなら友引の日でいいだろ。
日曜休みだってどうせ宗教が元だ。
117 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 01:50:21 ID:lh57WgZU0
北海道新聞「こちら生活部」
http://www5.hokkaido-np.co.jp/seikatsu/seikatubu/files/20060815.html 2006/08/15(火)
「一つ一つの命考える」
最近、望まない妊娠の防ぎ方や子どもの出生数、墓など、生命や生死にかかわる話題を
紙面で相次いで取り上げる機会があった。その取材を通し、私自身が生や死について考え
る場面をあまり持とうとしなかったことに気づかされた。
札幌市などが主催する高校生が赤ちゃんとふれあう事業が好評という。「生身」の赤ち
ゃんのぬくもりや笑顔と接する中で、子どもや自分自身に対する肯定感が増すそうだ。
札幌の特定非営利活動法人(NPO法人)「葬送を考える市民の会」の沢知里代表には、
若い女性から「折り合いが悪いしゅうとめと同じ墓に入ると思うとつらい」と相談された
話を聞いた。沢さんが「どの墓に入るかは自由でいい」と助言すると、女性は胸のつかえ
が取れ、しゅうとめにも優しくなれたという。
こうした試みや助言だけで出生数が増えたり、人間関係がすべて好転するほど単純では
ない。しかし、一人一人の生命や生死が持つ重みが感じられる話題だ。
「少子化」や「靖国」など生死が絡む社会問題が話題になっているが、違和感を感じる
こともある。生や死を大きなくくりとして見がちで、一つ一つの生や死が置き去りにされ
ているように思えてならないからだ。月遅れ盆で終戦記念日の十五日を、一つ一つの命に
ついて考える日にしたいと思う。
文脈が・・・前後つながっていない。まるで聖教新聞
市営なら特定の宗教に従うのはまずいんでない?
119 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 01:51:22 ID:BNscnbHE0
火葬されるくらいなら死んだ方がましだ
120 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 01:51:40 ID:94NnlTe6O
121 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 01:53:56 ID:T5/LHvCw0
民営化して、土・日・祝日休みにしてほしい。
122 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 01:54:44 ID:BJs2W7Z80
混雑が嫌なら、火葬場を増やしてくれって陳情すればいいのに。
>>120 最後の審判の時に死んだ人間は全員蘇るっていう宗教だからな
124 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 01:55:05 ID:usbeDDl40
>>118 てゆうか、利用者が一番少ない日に休むのが合理的。
125 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 01:55:32 ID:NJrshBbQ0
>>115 気候風土の違いもあると思うよ。
多湿の日本だと昔は衛生を保つのが難しかったから、
火葬にせざるをえないという事情もあったんだろう。
今なら問題ないんだろうが、今度は墓地が足りなくなると言う新たな問題が出てくるが....
浄土真宗だが、友引の葬儀は嫌だな
信心が足らないか?
127 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 01:59:49 ID:XF9qehgb0
うちのばーちゃん、墓場の隅で穴掘っただけの焼き場で焼かれたぞ。
柵もなにもなく、林とその穴の間に細い道があって、子供はみんな
そこに落ちるのを非常に恐れていたなあ。
128 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:00:39 ID:QxceuITp0
問題はこのNPOの正体が同和だってことだ。
>>118 休みを入れなきゃならないなら一番客が少ない日に休むのが理にかなってる。
×:宗教に従って休みの日程を決めてる
○:合理的に休みの日程を決めたら偶然休みの日程がとある宗教のなんとかっていう日に重なった。
>>125 たしかフィリピンなんかもキリスト教国で土葬のはずだよ
宗教による違いが大きいんだと思う
131 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:02:20 ID:8QQx1CA70
慣習や習俗にとらわれない葬儀を目指して活動しているNPO法人「葬送を考える市民の会」(沢知里代表) ・ ・ ・
132 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:02:27 ID:usbeDDl40
沖縄のほうだと、土葬(てゆうか、遺体をそのまま亀甲墓に入れる)して、腐ったら洗骨して骨壷に。
ってのが結構最近まで行われていたわけだが。
133 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:02:50 ID:IZM8YoTU0
>>125 そうそう、よそはよそ、うちはうちってのが一番出やすいのが死生観や冠婚葬祭
西洋だってペスト大流行した時は火葬さしてたらしいし
西洋の土葬とか墓のもとにそのまま寝かせる格好で埋めてるけど
日本の土葬とか狭い樽に遺体を折って畳んで押し込んで埋めてるじゃん
日本は狭いんだから人一人ずつ寝かせて埋めてたら日本中墓だらけだよ
今だって墓たりねーたりねーってなってるのに
それはそうと、人様のやり方にイチイチ口出ししてる
>>1の団体は何様だ
どうしても通常は休みであるはずの友引に火葬をしたい人は
コスト面から特別料金(人件費・設備費・燃料費etc・・)を市に支払ってやりゃあいいさ
埋葬が自由化されたら玄関先の木で風葬してもらいたいな
135 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:04:06 ID:LlS+8n2B0
>>122 こういう要求してるNPOの目的は、スムーズな火葬じゃないから。
本当の狙いは「迷信・悪しき風習の是正」って名を借りた、新しい同和利権の発掘。
根本的に火葬場の新設とか頭にないし、そもそも火葬場ってのは、かなり金がかかる
箱物で、財政的事情って理由で簡単に却下されてしまうから、わざとその点を攻めない。
本当に欲しいのは、新たな利権。啓蒙に燃える情熱的な、こういう利権組織の呈のいい
下っ端はそういうこと理解できてないけどな。
怪しげなドラム缶から薬品が漏れた時を考えると、火葬の方が良さそう
137 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:04:58 ID:yl63iwiIO
>>125 火葬が一般的になったのは大正に入ってからだったときいたぞ
138 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:06:49 ID:Dpr7jn1F0
そういえばうちの爺ちゃんが死んだときも友引を挟むからって
なんだかんだ1週間ぐらい葬儀までかかったな。
139 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:07:58 ID:usbeDDl40
>>122 火葬場を増やそうとするとね、たいていは建設予定地の住民が反対するんだよ。
理由は、もちろん人の死と、その葬儀に関する慣習や習俗から来る迷信と畏敬。
140 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:08:17 ID:NJrshBbQ0
>>137 衛生問題への対策として火葬になったんだと思うよ。
141 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:08:22 ID:bEjcch8K0
友引に稼動させたら今度は市民オンブズマンが税金の無駄、ってクレームをつけるんだろうなw
142 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:09:51 ID:NJrshBbQ0
つーか1のNPOは月曜日に床屋が休みなのを何とかして欲しいぞw
143 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:09:53 ID:smm9VYZH0
メンバーは2,3人かもしれないな
144 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:11:38 ID:aHF/T8OB0
民間斎場は友引でもやってるけどね。
そこそこ焼いてるよ。
145 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:12:33 ID:meS/b5M20
友引営業させるなら予約制にして様子見すればいい。
もちろん特別料金(人件費、光熱費等)は加算する。
ただし5日前までに要予約。
146 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:13:39 ID:NJrshBbQ0
>慣習や習俗にとらわれない葬儀
そもそも葬儀自体が習慣とか風習そのものなのはスルーか?w
147 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:13:52 ID:usbeDDl40
148 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:24:12 ID:71yRZ85t0
暦や迷信を敵視してるB主導の西日本の焼き場とは違うな。
>>129 なるほど。
そう考えるとたしかに合理的だな。
150 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:49:30 ID:CQO4dCkS0
宗教の儀式にがちゃがちゃ言う連中は死体を燃えるゴミの日に出せ!
話はそれからだろ!
151 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 02:57:39 ID:W5aBuoqK0
>>11 それがそうでもないんだな
いろいろ調べてみると大安だとか仏滅っていう6曜が全国に広まったのは戦後らしいんだ
152 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:02:59 ID:gVkwyahgO
NPOってのはいまや基地害の体のいい隠れ蓑になりはてたな。
お前らが唯物論者なのは勝手だが、迷信とか因習とか決めつけて他人の信条に土足で入ってくるな。
153 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:03:54 ID:IZM8YoTU0
六曜なんか歴史も新しいしくだらねーと仏滅に結婚式を安くあげるのは
別に本人がよければ(親戚や上司にヘンな顔されても)個人の勝手でやりゃあいいと思うが
コストが余計にかかるって言ってるのにどうしてもやりたがる奴らには
そのかかるコストを請求してやりゃあいいのに
154 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:05:37 ID:pdon0HPq0
葬式に黒い服を着るのも戦後から。
結婚のとき披露宴を昼間にやるのも戦中戦後くらいから。
昔からあったように思われた風習でも、意外とつい最近。
155 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:06:21 ID:8ULorjcPO
NPOっていうレベルじゃねぇぞ!
156 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:06:39 ID:EiyQP1te0
大安に結婚しても、離婚する人多い罠。確かにあまり関係無い鴨
漏れのツレは結婚費用が安いと言う理由で仏滅に式挙げたお
10年経ったがまだ離婚せず続いてるよ
創価学会やキリスト教、イスラム教やらの他の宗教には関係ないよな。
神道も。
158 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:08:29 ID:W5aBuoqK0
>>154 七五三だって全国に広まったの戦後だし
あの七夕だって20世紀に入ってから東京市が大々的に復活させたから全国的行事になったんだし
本来の伝統行事って何だ?ってことになるんだろうね
159 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:11:17 ID:yfIY4Mii0
友引は迷信なんかじゃないよ。
人ごとみたいに言う神経が理解できない。
160 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:13:31 ID:W5aBuoqK0
161 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:14:24 ID:f07XZ1K70
坊主や葬儀屋が新しくつくった金のかかる訳の分からん慣習ってのも結構あるよな。
162 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:17:03 ID:CfiH4PdS0
わかった。このプロ市民の一族の葬式に限り、優先的に友引の日に入れてやればいいんだ。
死者が友を引き入れて万事解決。アリの巣コロリの原理だな。
163 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:18:51 ID:pEGdWz7O0
まず、将門公の首塚に特攻してもらってからこういうこと言ってほしいね
164 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:19:06 ID:la0nNoeOO
文句あるなら、諸葛亮に言えば?
165 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:20:39 ID:ayqJqbC70
「葬送を考える市民の会」
まずこの胡散臭い名称をなんとかしろ
166 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:21:16 ID:Rk4m1TTC0
友引の葬儀でも個人的には別にかまわんが、
出席される方の中で不快に思われる方がいるかもしれないって思うとなかなかできん。
実際問題として、死ぬ人間ってのは大体がお年寄りで、
お年寄りの葬儀に出席するお年寄りの友達はお年寄りで、
数年内に死ぬ。
友引葬儀の後に出席されたお年寄りが死ぬ確率は高い。
する気になれんな、友引葬儀。
167 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:23:41 ID:uwbHFgxiO
NPO=にっぽんの汚物
168 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:24:06 ID:CfiH4PdS0
>>166 だからプロ市民だけに適応すればいい。友引営業
169 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:27:22 ID:IZM8YoTU0
つーかむしろ、余計なコスト増になるんだったら、本当の「札幌市民」の迷惑なんじゃね?
このNPOは住民投票なりアンケートなり署名なりちゃんと札幌市でとってからやったの??
170 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:27:47 ID:QgGNDWpv0
友引の日も稼動します。その代わり土日休みね
でおkなんじゃね?
171 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:30:21 ID:GwRXJTTx0
わたしが中学生の頃は、南平岸駅から(当時はなかった地下鉄高架駅)平岸霊園と言う
明治以来の土葬もある区画の墓地が広がり、今の平岸駅から降りてすぐに平岸の火葬場が
ありました。昭和50年代の初め頃の話です。
それから東京に出て30年ぶりに戻って着ましたが、今は昔の面影はなく一面マンションと公園です。
あそこ、札幌で最初の墓地だったんですけどね。
焼き場や広大の墓地の跡に住んでる方は、何も感じないのかな?今、マンション建ってるあたりで
当時亡くなった祖父の火葬とか葬儀とか行ったわけです。
172 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:31:10 ID:MJTjk0z9O
まぁ友引営業やっても、習わしを知らない人や
>>1といった人しか利用しないだろうな
列席するか悩むよ
173 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:33:10 ID:+kdcxLaC0
六曜の起源やその日がどれにあたるのかを決める方法を知ったら
大安とか仏滅とか言うのがバカらしくなったよ。
信じるなと他人に押し付ける気は無いが、
それでこっちの行動に文句つけるのやめてくれっつの。
174 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:33:50 ID:/zipwxSy0
友引の日は、出来高制で人件費も安くするということでおK
175 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:35:04 ID:wgtejKi3O
里塚なくなんのか。山口まで行くの面倒なんだけど。
176 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:40:36 ID:GwRXJTTx0
清田区の里塚から、手稲区の山口までは遠すぎですね。
あれ、車でも高速使ってなおかつ1時間以上かかる予感です。
都内で言うと、埼玉の新座から松戸の八柱霊園までの距離感くらい?(そこまでないか)
177 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:52:12 ID:bKvYmZ1j0
また札幌か。どうしようもねえな、札幌DQN。
178 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 03:54:01 ID:rAnM4zsK0
DQN踊りを禁止するのが先だろ。
179 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:35:14 ID:UTExdt/20
180 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:46:38 ID:UMRzKpCA0
NPO法人「葬送を考える市民の会」怪しい団体だな
なんだか六曜擁護が多いけど、これ中国発の迷信だよ?
中国擁護しているかのように聞こえる。
ネットウヨの同士よ。目覚めてくれよぉ。知らないうちに洗脳されているよ〜。
182 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:19:02 ID:UTExdt/20
>>181 同胞に呼びかけても返事が無いようですね。
そもそも今の中国とはなんら関係ないぞ。
昨日は赤口、今日は先勝、明日が友引、先負、仏滅、大安・・・六曜
184 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:24:46 ID:aM5QUInrO
天地創造で神は七日目に
休んだってのも迷信だから
日曜日を廃止するべき
185 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:28:03 ID:3CrUxGAs0
六曜を表示するデスクトップカレンダーはないのかね
186 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:29:08 ID:MKA64loKO
友引町で事件だっちゃ
187 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:29:08 ID:SUo641szO
188 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:29:49 ID:C8SCklylO
桜田淳子とか中森明菜のモノマネは秀逸だと思う。
189 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:30:04 ID:UTExdt/20
あれ?規制された?
190 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:34:11 ID:2J2zFzL/0
おそらく、
友引とか関係ないキリスト狂徒のピザデブばかりがその日に集中すると
ハンバーガー等のトランス脂肪酸で出来たの体脂肪が炉の蓋から染み出て火事が発生する事を防ぐため
だからじゃね?
191 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:34:46 ID:wgtejKi3O
ぶっちゃけ、俺は友引が不吉で大安はなんとなくめでたい日なんじゃねーのくらいにしか思ってない、つか意味を知らないんだが、おまいらちゃんと意味知ってんのな。エロいぞ。
192 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:35:58 ID:ry7QOgKAO
夜中に口笛吹いたら蛇が来るとか
夜爪をきったら親の死に目に会えないとか
迷信は山ほどあるけど、根拠が無くたってなんとなく避けたいもんなぁ。
友引に葬儀関連は嫌だな。
193 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:36:40 ID:MKA64loKO
大安気にして結婚してるが離婚も多いぞ
194 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:38:12 ID:ry7QOgKAO
てか里塚あたりでの葬儀なら、手稲山口行くより恵庭の火葬場行った方がよっぽど近くね?
195 :
( ゚Д゚)y−~~ ◆6kyVLAmTAk :2006/11/13(月) 05:38:39 ID:mjh0eGrn0
>>1 >陳情を提出したのは、慣習や習俗にとらわれない葬儀を目指して活動しているNPO法人「葬送を考える市民の会」
( ゚Д゚)y−~~ 明らかに日本の敵だな・・・・氏ね、つーか、こんなのにNPOの許可出すなゴルァ!
六曜なんて明治以降の流行だろ。
日本の伝統でも何でもねえ。
古文の授業で「今日は友引なので家で同人誌を読む」とか見たことあるか?
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
197 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:39:54 ID:hP1OL4fP0
公務員だって週休2日の時代。
年中無休はありえないよ。
古文の授業で「今日は友引なので家で同人誌を読む」とか見たことあるか?( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
…(゚д゚)
199 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:42:38 ID:wgtejKi3O
>>194 恵庭の火葬場なんてどこにあんのよ?俺んちだと場所次第じゃ微妙だな。南郷だけど
200 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:43:26 ID:ry7QOgKAO
親も伯父も大安結婚で離婚したよ。
嫁は夜爪切り放題だったけど親の死に目にばっちり立ち会ってた。
迷信なんてそんなもん。
わかっちゃいるけど避けたいんだよな、何故か。
てか恵庭の火葬場使えよ。
201 :
190:2006/11/13(月) 05:43:26 ID:2J2zFzL/0
そうだ!
友引の日だけ土葬にすればいいんじゃねw
海外は土葬だし・・・通りでデブの脂が困らない訳だよw
202 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:46:39 ID:/x/73oomO
創価は友引がいいなら創価に有料で貸してやれ
ただ創価でも仏滅はだめなのか
203 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:46:49 ID:ry7QOgKAO
>>199 あー、場所詳しく覚えてないけど、恵庭の従兄弟が死んだとき恵庭で焼いたよ。
国道36号線を恵庭向きに走って、輪厚抜けて恵庭入りたてのあたりに霊園がある。
あそこじゃないかなぁ。
南郷も1丁目あたりなら車で30分くらいじゃね?
204 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:47:59 ID:4/50aR4MO
機械にも人間にも休みは必要。
それを利用者が少ないと思われる日に設定するのは妥当。
迷信にはもともと意味のあったものもある。
例えば、
夜爪を切ると云々→暗くてよく見えない状況で爪を切るのは危険だからやめれ
とか
206 :
202:2006/11/13(月) 05:50:22 ID:/x/73oomO
訂正
仏滅結婚はダメなのか
207 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:51:56 ID:wgtejKi3O
>>203 わかった!旧島松駅ある辺りだな。昔よく釣りしに行ってたわ。
ならたしかに山口よりは近いわ
この前祖父が亡くなったけど、家族の仕事の都合で友引に焼いたよ。
閉まっているかと思ったけど普通に開いてたし、他にも何家族も来てた。
都会だと仕事の都合が付かない人も多いし、友引に開いている斎場は結構あると思う。
礼儀作法になっているものを迷信と捉えるのはばかげている。
210 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:02:45 ID:ry7QOgKAO
建て直す2年くらい我慢出来るだろ。
1時間待ちなんてたいしたことない。
半日待つとか夜中に焼くとかならまだわかるけど。
故人を偲んでるうちに焼く番が回ってくるって。
毎日稼働させて壊れたらどうすんだ。
機械にも休みが必要なんだよ。
211 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:06:34 ID:CjjlSxu40
友引に葬式されても呼ばれたほうも困るべ
212 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:08:56 ID:CZcQIqBxO
現実として利用者が超少ないんだから
その日を定休日にするのは合理的な事だと思うが。
つうか全国的に日曜日が休日だけど
これだってキリスト教だかなんだかの迷信が起源だろ。
日曜日を定休日にしてる会社とか月曜日を定休日にしてる理髪店とか水曜日を定休日にしてる八百屋とか
みんなつるしあげて叩くのか?
迷信だ!って。
起源が迷信だとしても、誰も迷惑を受けない無害な習慣なんだからさぁ。
葬儀屋の定休日なんだよ、昔から。そういう習慣なの。
土曜の丑の日にウナギ喰うのと一緒。根拠なんか無いの。習慣なの。
いちいち人畜無害な習慣を叩いてまわるなや。
こんなアホに対応するだけ税金の無駄だ。
じゃあなにか?
キリスト教起源の日曜日定休日に変更すればいいって事か?と切り返して、叩き出せよ。こんなアホども。
どうせならクリスマス中止運動でもやれさ。
サンタなんていねえよボケ、と言いながら子供たちの夢を壊す運動をさ。
213 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:09:24 ID:zo9SlvDe0
なんか論点ずれてね?
友引の前には死ぬなという啓蒙運動をするのが先だろ。
214 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:09:29 ID:pYDoOren0
友引がどーのこーのは仏教だから、市政が特定宗教に業務形態を合わせるのは確かにマズいわな。
信教の自由に反している。
215 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:09:45 ID:ry7QOgKAO
だいたい過去に「友引は2件足らず、その他は25件越え」って答えが出てるだろ。
よんせんまん!!モッタイナス
4千万で焼き場横に遺体用冷蔵庫作れよ。
友引限定で稼働させれば電気代もそんなにくわんだろ。
>参列者の費用が
知人の最期なんだからしみったれたこと言うなよな・・・。
金>故人 だなんて悲しすぎる。
216 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:11:01 ID:XtNew3uQ0
24時間営業にしてくれ。
217 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:14:08 ID:ry7QOgKAO
214
友引だから休みたいんじゃなくて、友引は利用が少ないから、市は合理性をふまえて休んでるだけだろ。
これが例えば合理性をふまえて水曜定休にしたって
「火曜木曜が混むから開けろ」って言うと思うよ。
218 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:16:20 ID:XtNew3uQ0
石狩湾に死体流して漁業に貢献させるべき。
人間の死体だけが環境サイクルに乗っていない。
勿体無いだろ。
219 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:17:25 ID:CZcQIqBxO
コイツラが同時に
日曜日に休むのもキリスト教起源の迷信だから止めるべきだ!
と主張するなら、論理的な矛盾は無いね。
ま、賛同はいたしかねるけど。
迷信と習慣の区別もつかんのか。プロバカ市民は。
220 :
208:2006/11/13(月) 06:18:13 ID:Fy8mnB9r0
友引がすごく少ないというデータはかなり前のものではないのですか。
自分の経験では、ふつうの場合とあまり差はないように感じたのですが。
221 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:20:30 ID:2J2zFzL/0
日曜が休みじゃない職業の俺って・・・orz
222 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:20:46 ID:pk/CqFlJ0
友引の休業って、要はメンテ日とか、
職員の全休日とかを確保したいだけなんだから認めた方が良いと思う。
友引に葬儀を行わない事は社会通念上認知されている。
223 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:22:32 ID:5SU640ID0
試験運用して、それで出た赤字はNPO法人に請求するのはいかが?
224 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:23:09 ID:hP1OL4fP0
民間の火葬場って認められて無い?
民間だったらうまく対応するかもな。
225 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:24:56 ID:dTRQzLlW0
友近が悪い!
226 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:25:45 ID:QnrgqoaY0
だいたいキリスト教の休日の日曜に合わせて休んでるのに
六曜ぐらい良いじゃねぇーか
227 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:26:36 ID:ry7QOgKAO
>>220 確かに古い。
俺的には友引云々より、毎日稼働で炉に負担がかかることの方が心配だ。
ここは間をとって来夏一月だけ試験的に友引にも稼働させてみるとかどうかなぁ。
228 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:27:49 ID:2J2zFzL/0
229 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:28:51 ID:4/50aR4MO
とりあえず稼働させる費用は、このNPOに請求でOK?
230 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:29:13 ID:ry7QOgKAO
>>223 お前頭良いな。
市は割増しなきゃなんないかもしれないよ
って既に公言してんだよな。
「高くなるくらいなら1時間位待てます」って人のほうが沢山いる希ガス
231 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:31:30 ID:XtNew3uQ0
それより、となりに焼肉屋を作れ!
232 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:33:51 ID:pEGdWz7O0
>>214 キリスト教の日曜にあわせて休むのか?それもまずいだろ
233 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:35:14 ID:JL+brjVxO
別に、水曜休業でも構わんが、休みはいるだろ。友引とか大安とか、陰暦の曜日なんだし。
理由はともかく、客が少ない日に休みにするのが合理的。
それに、全体の何割か解らないが、嫌がる人もいるわけで。
調べたわけでは無いけど、日の丸を見て吐き気を感じるより、こっちを嫌がる人のほうが多いと思うがなー。
234 :
208:2006/11/13(月) 06:37:01 ID:Fy8mnB9r0
はっきり覚えてないけれど、友引の時に行った斎場はどこかで休みを取っていたと思う。
ずっと営業しているわけではなかった。
友引の日、斎場の中にある飲食店も営業していたから、いつもそれなりに人が来るんだなと感じた。
235 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:40:50 ID:JL+brjVxO
あと、「友引は仏教とは無関係」です。
あえて分類するなら、土着信仰の類だが、宗教的な意味は無い。
236 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:48:10 ID:nFxHGnJ10
友引は休み、なんて言うからイカンのだ
あらかじめ友引に当たる日を抜き出して○日、×日、××日は休みですって言えば問題ねーだろ
機械的に割り出せるんだし
237 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:50:17 ID:4C1HYVeV0
葬式も迷信だよな。
238 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:50:24 ID:VTb01OHU0
重要なのは、市は友引に葬式をしない習慣を認めてるわけではなく、
単に稼働率の低い日を休みにしているだけだということ。
『うる星やつら』ネタがまだ出ていないのが意外だ…
友引ってのは本来、共に引く=引き分けって意味。
だから六曜には先勝や先負があるわけ。
むしろ仏式の葬儀なら、仏滅の方に反応すべき。
241 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 06:59:43 ID:BoGLe/QB0
242 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:00:56 ID:wG+DfoFG0
一度、本当に一緒にあの世へ連れて行ってもらったほうがいいんじゃないのか?>市民団体
>>223 ファッビョーン、赤字を他人のせいにするな、謝罪(ry
街道だな
244 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:01:58 ID:1tbwwObkO
友引に火葬だめだの葬式だめだの仏滅に結婚式いやだのアホか糞死ねボケ
245 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:06:50 ID:VTb01OHU0
>>244 なんかそういうのを「文化」って言い張るヤツがいんだよね。
>>1 >行政が古い慣習にとらわれていいのか−
だったら公務員にキリスト教の週間から来ているから土日も休むなと
言ってやれ(w
247 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:08:55 ID:XqsoO+ga0
週一の休みくらい、別にかまわんだろうと。
>山口斎場の開設まで、友引翌日は「火葬まで一時間程度待つこともあった」(大津部長)。
一時間くらい待とうぜ。
248 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:09:58 ID:4IE2yuCy0
友引に営業する費用はこのNPOが払えばいいんじゃないの
249 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:11:59 ID:nFxHGnJ10
250 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:14:13 ID:vB/4OAYoO
燃えるゴミの日くらい守れよ
251 :
208:2006/11/13(月) 07:14:47 ID:Fy8mnB9r0
241
神戸市です。
両親とも仕事の都合があり、友引に斎場が開いていて助かりました。
これからこういう人は増えていくと思います。ニーズは変わっていきます。
適切な例か分からないけど、映画のレディースデーは今ではあまり合理的ではないですよね。
一番合理的なのは、地域にもよると思いますが、近隣の斎場で休みをずらすことではないかと。
252 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:16:44 ID:0jVFsu3G0
このNPOが4000万払うならいいんじゃないの?
火葬場の稼働率より、税金の負担を増やされるほうが迷惑だろ
253 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:16:57 ID:fwatw4BzO
なんでそんなに早く燃やしたいんだろ。。(早く燃やしたい)理由でもあるんだろうか。。(ホントは他殺だが自殺に見せかけるとか)
254 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:24:33 ID:iVkFs/DqO
あれだよ、
利用者がいるかいないか、ではなく、
孤独な老人死に対応してのことじゃないの?
生活保護受給中の老人あぼーん
↓
市役所から金がでて福祉葬(通夜等の葬儀はなく、火葬のみ)
↓
友引で火葬場空いていない場合は葬儀屋保管
↓
友引営業により、福祉葬しまくりww
255 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:25:22 ID:7ryGhMMD0
こういうこと言うヤツって部落だろ
>>247 葬式って普段会わない親戚連中が集まるから
話が弾んで1時間なんてあっという間だよ。
年食ってれば食ってる程に昔話が多くて暇つぶしに事欠かない。
お茶と座る場所さえあれば1時間くらい問題無いよ。
友引に行われたら行く奴減るんじゃないか
259 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:32:59 ID:BoGLe/QB0
>>251 横浜市や神戸市は、市内各斎場が輪番で操業している。
数ヶ所ある斎場のうち1ヶ所が開いてるという事。
だから、市全体で見れば、通常の日より少ないと言えるのでは。
大都市のように同一市内に複数に火葬場がある場合は、休日をずらす事も可能なんだけど、
1ヶ所ならそうもいかない。
ただ、ニーズの変化は確かにあるとは思う。
260 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:33:10 ID:KXH5/P8dO
友引とか日本の風習関係ない国が祖国の人たちじゃね。
261 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:33:57 ID:sP59SBxs0
なんでも迷信で片付けようとするのが、ブサヨの共産主義者ならではだな。
クリスマスもハロウィーンもバレンタインデーも廃止して七五三もやるな、
日曜日も働け、と自分たちが実行しろ。
262 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:36:59 ID:ovQHHVV4O
>>1 だったら宗教も迷信だから
葬式なんてあげるなよ
火葬場使うなよ
遺体は生ゴミの日にでも出しとけ
263 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:39:06 ID:S5FFA7jk0
バカか? 文化だろうが。 お祝いに黒白のみずひきつけて
出すのか? なんでもかんでも効率にするな。アホ。
264 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:42:31 ID:7h/j69XF0
1箇所しかなくなるのか。
大乗かな
265 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:44:28 ID:BoGLe/QB0
>>264 今年の3月までは実質1ヶ所だったからなあ。
266 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:46:11 ID:utMS+dZiO
先生!横並びの新聞休刊日の方が、余程理由が無いと思います!
267 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:46:20 ID:lIfcXtN00
どこかに定休日を置いてメンテナンスする必要はあるだろう。
火葬場が友引を定休日にするのは合理的に思えるが?
迷信でも文化でも慣習でも良い
雑誌も新聞も休刊日があるんだから
休ましてやれ!!
《1》葬儀を友引後にするため、遺体を安置する会場の費用
や葬儀参列者の宿泊費用がかさむ
自分の親を弔うのに、金の事言うなよ…生前から葬儀の積み立ても今はあるだろ。
《2》遺体の傷みが進む−などと、問題点を挙げた。
今の日本人は防腐剤とかもわれ関せず、体内に蓄積してるから3日は大丈夫だよ…
ドライアイスもサービスでたくさんもらえたし…
269 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:49:44 ID:nFxHGnJ10
つーかよりにもよって北海道で「遺体の傷みが進む」なんて理由を挙げるのが笑える
270 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:54:12 ID:BoGLe/QB0
>>268 《1》も《2》も、定休日がある事による問題で、
友引日に休む事による問題じゃないんだよね・・・
葬送を考える市民の会の主張は、論点のすり替えにしか見えない。
271 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:54:53 ID:DF5uUwrw0
あれじゃね
友引とか絡めるから変にかんじられるけど
公共のサービスで需要の変化が将来予想されるので
休業日を無くす方向を検討してもらいたい
って要望なら文句も少なかっただろうに
272 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:54:57 ID:atUltWUq0
部落が採用枠を増やそうとしとるな
273 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:58:30 ID:bVDS1ImQO
慣習だろこれは。
この土民共は葬式にピンクや白のスーツ着て行けるのか?
274 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:59:14 ID:lIfcXtN00
>>271 メンテナンスを考えるとゼロには出来ないだろうね。
高齢化による需要が増える想定ならば、施設を増やすしかない。
275 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:00:58 ID:DF5uUwrw0
>>274 そうだね
後、文化だからって書いてる人いるけど
文化と因習ってちがうんじゃねーの?
276 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:01:15 ID:Z7kvU1tY0
277 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:01:41 ID:6FhxaCGaO
うちもばあちゃんのときに友引で葬式が一日伸びたが別に腐ったりしなかったぞ
278 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:01:46 ID:pSpn9nt3O
少し前にも、電波な主張してる奴がいたよな。
通夜・葬式後の塩撒きは差別とかなんとか。
そうなんだけどさ
実際には友引にそう指揮する人が少ないから少ない職員でまわしているところは
その日を休みにせざるを得ないと聴いた事があるよ
市民啓発もやってるのかなあ、こういう人たちは
280 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:03:59 ID:cR8ECE6W0
>>273 葬式で悲しんだ事が無い。終わったんだな、と言う感想位。
むしろ、そんな中でも、
寿司や酒が頭を過ぎるんだよね。それが逆に悲しい。
281 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:04:41 ID:DxGFQ8gyO
そんなこと言い出したら盆や正月に休む理由もないわな(祝日は元日のみ)
282 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:05:09 ID:Ge9//Y75O
>266
あれは新聞販売店を休ませるためなのでよこならびには意味あるよ。
>>282 俺は、自分のとこが休んだ時に他紙に特ダネ持ってかれると困るから
申し合わせて横並びになったんだと思ってた。
このNPOが火葬場を運営すればいいじゃないの
285 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:08:02 ID:YtxlSm8/0
年中無休にしてボロ儲けしたいんだろうな。
火葬料ものすごく高いよ。
会葬者の控え室代とかも取るし、4,50万とかすぐ行く。
286 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:08:38 ID:DF5uUwrw0
>>284 生焼けとか、なにかやらかしてくれる予感w
年中無休にするしか無くなるんじゃないんだろうか……
>>281 盆も正月も人は死ぬからな……
>>280 葬式で悲しくなくっても別にいいと思う。
葬式は残された人が心に一区切りをつけるため。
自分の場合、
葬式に出れなかった故人のことが、まだ生きているような気がして落ち着かない。
>慣習や習俗にとらわれない葬儀
これは、もはや葬儀とは言うまい
ただの死体処理ですw
290 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:25:30 ID:S5FFA7jk0
291 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:27:48 ID:rLq9lFahO
部落VS創価の代理戦争か?迷信を否定か肯定か?
そうしないと追い付かないほど死人が出てるのかね?
293 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:52:32 ID:13IgzVGfO
実際、稼働が少ないってデーター出てるじゃねえか。
普段は財政の無駄を無くせと言っておいて、これの支出はOKですか。
294 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:56:09 ID:Kqt4AyGZ0
稼動が少ない事実があるんだから迷信もへったくれもないと思うが
このプロ市民どもが稼動したことで
生じるマイナスを払うのなら問題ないが
これは単に地域性であって、俺の所は友引でも火葬はする。
東京と違ってこの辺では通夜はごくごく身内だけでやる。
次の日に火葬するわけだが、仮にこの日が友引であれば、
そのまま一日おいて次の日に本葬(キリスト教式なら告別式)を
するだけ。
296 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 09:02:05 ID:8XUuPdTVO
さてこの市民団体は
身内が死んだ時絶対に
友引を選んで火葬するんだな?
297 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 09:04:24 ID:PfiPiK3r0
ある施設を週休1日強の状態から年中無休状態にしろ、ってことか。
で、市は4000万かかるからやだ、って言ってる。
市民アンケート取れや。もちろん、「友引でも稼働した方がよい」なんて設問でなくて、
「4000万かかっても友引でも稼働した方がよい」って設問でな。
298 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 09:05:08 ID:sXHTwA4mO
とりあえず仏滅に結婚式やってきてからしゃべれ
荼毘も迷信になるな
これは反中思想ということで、かの国に通報した方がいいかな?
301 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 09:07:10 ID:YVddGl5K0
仏滅の日の納車なら、メチャメチャ丁寧に納車点検した新車が届く。
大安の日はどうしても台数が重なるのでおざなりになり易いらしい。
302 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 09:08:39 ID:+hE1FDPkO
迷信とかそういう問題じゃないと思うんだが。
それを言うなら死人に対して葬式を行ってお経を読むこと自体が無意味。
303 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 09:09:57 ID:JqzXw4rI0
なんで1人一回しか使わないはずの火葬場がこむんだよ。
誰かこっそり、自分だけ得しようと思って何回も焼かれてるんじゃないか。
304 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 09:10:28 ID:OqfM6ZRn0
このNPOをGJしてるヤツって
街道が正体だってわかってんのか?
どこぞの自治体の職員手帳に
六曜が書いてあるって、配布禁止に
追い込んだのも、街道だろ?
赤口に入籍
仏滅に披露宴
先勝の午後に結納
友引に通夜葬式
プロ市民と左翼の新しいライフスタイル
306 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 09:13:30 ID:8aztZk+E0
たとえ迷信であっても、
こういうものを大事にする心は忘れてはならないと思う。
こーゆー人たちは、仏滅挙式は式場が安いからと
縁起物なのに費用ケチって挙げそうだなw
307 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 09:14:45 ID:RlKi1avW0
火葬場写真ばかり集めたページがあったな。
簡易的な火葬場もあったので、燃料持込で
仏滅に焼いちゃえ
308 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 09:17:53 ID:OQJwBOyAO
正直若者は知らないだろ
うちの母さんは昔クリスチャンだったけど、ちゃんと塩もまいてたし、冠婚葬祭の日取りも気にしてた。
こういうのは別に理由があって教えられることではないけど、大事にするべきだと思うよ。
気持ちの引き締めにもなるしね。利益云々とか目先のことで難癖つけてたら
周りの人にも迷惑かけることもあるし、よく思われない。
310 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 09:19:01 ID:wgtejKi3O
>>304 札幌(北海道)には街道も部落もないんだが
311 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 09:22:06 ID:4R5bi9ho0
>>309
そういう社会常識が欠如しなければサヨクなんて
この時代永く続けてられないはずだ。
だから、続けてるやつは敵国のスパイか、獣以下。
312 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 09:22:29 ID:lMGBSRInO
何も火葬場までコンビニ化することはなかろう。
313 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 09:23:09 ID:0OET/ZCd0
どうでもいいよ。
死んだ奴なんて更にな。
314 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 09:24:32 ID:fs5TnJo+0
市営をやめて独立法人化すれば問題なし
315 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 09:25:00 ID:21Rp4su6O
道内の写真家の休みなくなるだろうが。
ふざけんな、アホ。
317 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 09:25:59 ID:xqy2Ua5hO
単に友引は葬儀が少ないから無駄を省くために休日にしているだけジャマイカ?
他の日を休日にするより職員の給与を無駄に払わなくて済むだろ。
馬鹿だな、このンポ団体。死ねよ。そして友引に葬儀やれよw
318 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 09:26:49 ID:arePTqjpO
仏滅に式挙げたら、料理がワンランク上になった。
正直、非常に得した
319 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 09:27:21 ID:9eDYS4KW0
北海道にも、街道があるなんて初めて知った
北海道って、開拓にいろんな階級・事情・身分の人間が入ったところで
北海道での人権問題って、部落問題ではなくアイヌ問題と思ってたよ
北海道で生きていくには、部落だろうがなんだろうが、協力せんと
厳しい冬を乗り切れんのだから、いまでも
320 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 09:27:42 ID:RPTc6C7VO
日本の伝統を破壊できりゃそれでいいんだろ。
市民団体なんてそんなもん。
創価は別に自分達の火葬場作れや
他で悲しんでる場で迷惑かえりみず
大音響でなんみょーほーれんげー喚きやがって
322 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 09:30:09 ID:8XUuPdTVO
慣習を守るのは大切だと思う。
小さい規則を守ることで
遵法精神が育って行く。
より大きな法律違反をしなくなるのに
323 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 09:31:00 ID:T6CQKley0
火葬場で時間待ちすることなんて滅多にあることじゃないのに
そこで1時間よけいに待たされることがそんなに苦痛か?
故人偲びつつ最期の時を待ってやれよと思うが・・・
324 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 09:31:29 ID:mQ3iHJOZ0
験を担ぐことすら許さん気かプロ市民は
325 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 09:31:46 ID:KBonp9fA0
>>1 それ言ったら、そもそも葬式や火葬自体迷信だしw
まぁ火葬は衛生的な理由もあるかもしれんが。
326 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 09:32:30 ID:Ls47SdEwO
友引の葬式が迷信なら大安の結婚式もジューンブライドも迷信
327 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 09:33:37 ID:y6MwagfF0
福岡とか京都とか北海道とか、そう言う特定の勢力が存在する所で土着の文化を破壊する行動が目立つなあ……
共産主義国のようだ。
328 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 09:34:43 ID:b3cZkzDl0
葬儀社関係の従業員は年中無休で休みなく働け、というつもりか?
ただでさえ、いつお客が出るか分からない仕事なのだから、6日に1日
くらいは確実に休める日を設定してやらないと、過労死してしまうぞ。
329 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 09:36:34 ID:E+UJo+aC0
友引に葬式する気にはなれないが
清めの塩ってのは、戦後に葬儀社ができてから付けるようになったもんだってきいたお
だから民俗学的には歴史の新しい習俗ってことになる。
バレンタインデーなんかと同じだな。
330 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 09:37:23 ID:7wmcFDaiO
>>328 葬儀社は終了時間読めて葬式分散する方が嬉しいんじゃないか?
休みなんかもともと交代制だろう。
332 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 09:38:45 ID:Q4ZkkVNT0
友達いないやつは全然オk
333 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 09:40:32 ID:8aztZk+E0
>>323 実際火葬場で焼き待ちの時間って
故人の思い出話をするための時間なんだってねー。
>>9 おれもそれをツッコもうと思ったwww
そして、不合理性がいやなわりには嫌悪施設建設を反対する人たち。
友引の日にゴルフ行ってみ。
浄土真宗の坊主と葬儀屋が多いよ。
336 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 09:42:41 ID:RgyU/xHBO
このNPOの関係者が死んだら、大学病院に献体しろ。
葬式も火葬も要らないから。
オレの村では鳥葬だから関係ないな。
338 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 09:43:14 ID:WEkBnvf50
NPO法人「葬送を考える市民の会」(沢知里代表)が
「友引」に火葬場を運営しろよ
無給で働く人間を派遣しろよ
稼働率が上がれば市が直接運営するよ
339 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 09:44:57 ID:oEEMUK7d0
市は友引が縁起が悪いから火葬場を稼働させないと言っている訣では無くて、
経済的な問題で言っているのだから、このNPO法人の主張はおかしい。
どうしてもうったえたいのなら友引を避ける傾向にある世間の方で、
支出削減を目指している行政では無い。
行政に金使わせて自らの主義主張を世間に広めやうとしているように見える。
340 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 09:45:12 ID:5JuVd9GI0
使用一ヶ月前に予約を義務付ければおk
341 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 09:48:00 ID:sYTcXpBY0
NPOや左翼も廃止。
日本の文化を破壊する奴は、
外国人でも、日本人でも「死刑」
NPOが何を求めようと自由
行政が多の市民の声を反映させることは責務。
その結果、友引に火葬場を休業することは、妥当。
343 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 09:50:51 ID:UjCZca/V0
344 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 09:52:03 ID:DvBMQGDGO
だいたい友引なんてシナの発想だろ?
NPOも友引もどっちもいらない
345 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 09:52:15 ID:bRtxKH310
カレンダーに大安とか仏滅とか入れるのを否定するのって解放同盟の主張じゃん。
いわれなき迷信を信じてることは、いわれ無き差別を助長する、って。
346 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 09:52:47 ID:nFxHGnJ10
友引も焼き場はやってて欲しい、なんてのはイザその時にならんと実感せんがな
常日頃世話になる所じゃねーし
347 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 09:53:32 ID:KfWYsCat0
迷信と信仰はちがうぞ
六曜の意味ぐらいしらべてから、書き込めよ
仏教は六曜と関係ないよ
348 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 09:54:28 ID:FddwVSaz0
友近はシッカリ仕事してるが。
351 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 09:57:50 ID:h92RV+vG0
352 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 09:58:47 ID:Jk/fIFCH0
そもそも葬式という概念自体が古い慣習や迷信の集大成だと思うのだが・・・。
死んじまったら単なる肉の塊なんだから、ゴミ処理場で廃棄処分してOK。
ぐらい言ってくれないと、何のための合理主義なんだかわからんよ。
353 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 09:59:49 ID:1Psf5WVRO
友引に葬式やったら、周りからドン引きされそうだな。
354 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 10:00:54 ID:EjdOKi0wO
>>「埋葬を考える市民の会」
葬儀に対して「けがれ」の概念で難癖を付けてくる手法はどう見ても、
「ブラック系の常套手段です」
本当にあ(ry
355 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 10:01:02 ID:sYTcXpBY0
勤労の義務があるのに、
働かない奴は「死刑」
義務を果たさずに、権利ばかり主張
しやがる。
356 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 10:02:22 ID:8aztZk+E0
>>353 友引の葬儀だったら参列するのなんとなくイヤだよね。
357 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 10:02:35 ID:x+44jtak0
迷信と言うよりも
友引に稼働したら元が取れないってのが主だろ
どう考えても、友引に焼きたがるのは、陳情した団体員ぐらいだし
人件費が高騰したら文句言うんだろうし
「友引に葬儀を行うと他の者の死を招く」というのが迷信であっても、それを信じて行動しているのは利用者である市民の方だろ。
行政の方は、友引には利用者が少ない(少なかった)という過去のデータに基づいて、経費削減のために休業したのだから
このNPOの問題提起は筋違いだ。
むしろ、「行政サービスは万遍なく速やかに提供されるべきであり、休日があるのはおかしい」と主張した方が理にかなっているのでは。
359 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 10:02:42 ID:S4Qbm6830
清め塩がどうのこうのいってるキチガイ団体だろ?
たしか六曜にも反対してたな。部落差別につながるとかいって。
360 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 10:03:06 ID:nTLpUiRM0
結婚式屋さんおめでとう。
北海道に行けば仏滅でも挙げてくれるよ。
>>340 ちょwwwwおまwww
全部安楽死でもできなきゃ無理だってのw
自殺者だけ友引に焼けば解決
363 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 10:05:59 ID:qCC2BffL0
ホワイトバンドをすれば、塩を撒かなくても穢れがなくなります
364 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 10:07:16 ID:TBLWtTCWO
うちの地区は元旦以外なら焼いてくれるよ
うちはクリスチャンの家系なので気にしたことないな。
正直よくわからないので結婚式とかも適当な日で
まあ火葬場やってないのはしょうがないけど夏場とか
待たされるのは大変だよね
366 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 10:11:17 ID:ZnhJDtVIO
とうとうアカは死者の尊厳さえも踏みにじり始めたか
自治体が経済性を優先するのは結構だが、人権教育で六曜は打破すべき迷信と
教えている現状と矛盾していないか?
現実を認識するのと、その悪しき現実を助長するのとは大違いじゃないか?
まぁ俺は友引に葬式なんて真っ平だが。
368 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 10:12:17 ID:znyS7MyK0
文化、風習を破壊するのだけが目的なんだろう。
真更にしたほうが布教も簡単だろうし。
あれ?北海道はいまだに土葬なんじゃないの?
370 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 10:13:21 ID:Sa23phhs0
死者をいい加減に扱うなんてまるで朝鮮人みたいだな!
NPOが費用出せばいい。
372 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 10:15:38 ID:+FC5WOND0
日曜休みなのも一神教徒の迷信
火葬場もそれ系の利権があるわけだが
これってマッチポンプの下地か?
374 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 10:17:49 ID:Ad9gEZr50
俺が道程なのも迷信だといいな。
うちは曾祖母の葬式を友引にやった。安かったそうな。
「不吉だから」という親戚もいたが迷信なので無視した。
376 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 10:21:49 ID:VDWxND3+O
あくまで利用者の問題であって、
こんな団体が出てくるような事ではない
377 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 10:22:21 ID:6taLBMqP0
ご利用は計画的に☆
前々から疑問に思っていたのだが、
友引や大安といった期間は、日本時間の0時から翌日0時までということなのか?
仮想されるのがたまたま中国籍の人の場合は中国時間に合わせるの?
実際友引にはしないしな
381 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 10:24:11 ID:7zg30niA0
ブサヨは、無宗教原理教だから困る。
利用者が現に少ないんだから 仕方がねぇだろ。
全く、噛み付くところが違うんだよ。ブサヨの中の人の劣化が激しいぜ。
382 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 10:24:41 ID:A7uYkWUXO
札幌の活動家はうざい
保守市政になって一掃してほしい
友引を休日にさせてやれよw
うちは友引が重なるからって葬式日程を延ばしたぞw
あー、この人たちは市営だからってことで噛み付いてるだけか?
そのうち色々問題起こして火葬場が取り潰されなきゃ良いけどな。
隣の県まで火葬しにいったり。
そっか、文化じゃなくてジンクスだね。
地域ごとや人によって捕らえ方が変わるのも当然。
385 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 10:30:13 ID:vcF3rSB80
じゃ、友引をなくしてこれからは五曜で。
386 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 10:33:18 ID:wEdhlqUN0
>>5 近所に住んでる者だが
もうとうのとっく十数年前に閉鎖して
>>48の通りプールになってる。
だから足引っ張られるだのプール営業終わったあと人が泳いでいただの
いろんな噂話がある。
387 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 10:37:11 ID:4R5bi9ho0
つーか、民主主義なんだから、正当な主張は議席を得て
議会で議論するのが筋。
このような民主主義の手続きを経ないむちゃくちゃな主張を
絶対通してはならぬ。
このようなやり方は中国韓国の原住民のやり方と心得るべし。
388 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 10:44:42 ID:8I0HGq4Z0
>>372 イスラム教は金曜日、ユダヤ教は土曜日、キリスト教は日曜日が聖日な。
最後の審判のために遺体は焼いちゃダメ。
389 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 10:50:22 ID:zUuJCLk+0
友引に葬式して、手伝いに来た町内会の人がたまたま数年以内に
亡くなるとあとあとまで「あいつが友引に葬式したせいだ」と
言われるのがうざいから普通は避けるんだよ。
390 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 10:52:20 ID:t6+ftrI80
このNPOはサイコロの1の目が赤いのも許せないんじゃね?
391 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 10:54:05 ID:+uIXVGlyO
迷信と言うなら火葬する必要もないし
墓も作る必要もないし
法事や葬式もやる必要もない
家を建てるときには無宗教の人ですら大安などの日取りや風水の方角などにこだわる
文化や伝統を馬鹿にしている証拠
風習だの迷信だのという話ではない。
> これに対し、市保健福祉局の大津英三生活衛生担当部長は、友引も稼働していた一九七八年から八二年までの一日の平均火葬数が
> 一・九件と、それ以外の二六・五件を大きく下回っていたことから「友引は利用が多いとは思えない」と説明した。
費用対効果の問題だ。
NPOが現在はこの頃とは違うというなら、NPO側がそれを証明しなくてはならない。
あるいは実際やってみてまた2件/日しか利用がなかったら、
増えた分の費用は今要求しているこのNPOの代表者が支払うとか。
NPOの正しい葬式の仕方
・友引を選ぶ
・香典はやらない 勿論、儀式的な行為は一切行わない
・お経は、唱えないしむしろ葬式を中断させる
・死体だけ処理して終わる
自己満足に悦って終了
信仰や迷信なんて糞食らえなNPOとしては
儀式じみた行為は腹立たしく思い、死体処理だけ出来ればOKって事です
要するに、
NPOの主張は、人間も野良犬と同様に保健所が適当に処分すれば良いという考えですね
だから迷信と宗教はちがうから
>>292 つ【高齢化社会】
あの名古屋の巨大斎場(八事)でさえ平成28年でパンクすると言われている。
札幌も人口考えたら山口+里塚の59基では心許ないのでは
余談だが最近できた斎場のほとんどは予め炉を増設するスペースがあけてある。
六曜が差別だとか文句言ってる団体あったよな。
でも層化じゃなかった気がするけど。
キリスト教系じゃねーか? とか疑いを覚えてしまうんだが
398 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 11:43:47 ID:fVvWAPlZ0
どこのNPOだ?
399 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 11:46:33 ID:pt60BJ8x0
>>391 そもそも仏教では友引を認めてはいない。
>>399 じゃあそもそも仏教じゃ葬式なんて認めてないだろ
401 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 12:15:30 ID:JL+brjVxO
>>400 葬式を認めていない、と言うのは間違い。禁止していない。
ただ、死者の霊魂が現世をさ迷ったり、祖先の霊が帰ってくる事は無い。
402 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 12:18:19 ID:VhUs+1+t0
友引の日は火葬料やすく
設定すればいいのでは
ホテルでも不人気日は
安いでしょ
迷信と宗教との区別もつかん馬鹿どものたわごとなんざ聞かなくていいよ
稼働率が低い日に休みを設定するのは当然のことだ
休日なくしたらその分人件費があがることをこの馬鹿たちはわかってるのかな
社会主義、共産主義って迷信を嫌うよね。お里が知れたなNPO
405 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 12:23:45 ID:XqsoO+ga0
>>402 現行の稼働日だけでは捌けなくなるほど需要が増大している場合なら、定休日を潰したり、不人気日の価格設定を変えることは意味があるが…。
友引の次の日に待ち時間がせいぜい1時間程度増えるくらいだと、別にね。
406 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 12:25:42 ID:bvFJA7000
友引も営業しろ!って言うのなら
土日祝祭日と盆暮れ正月をキッチリ休みにしちゃえばいいヤン
407 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 12:29:07 ID:EnxwFnSQ0
>慣習や習俗にとらわれない葬儀を目指して
伝統や慣習を否定するのは革命思想かぶれのアカ。
408 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 12:29:12 ID:eJ3MfNrwO
コンビニに焼却炉併設すればいいんじゃね?
ポストもATMもあんだしさ(笑)
409 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 12:29:15 ID:gywYdj8MO
410 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 12:31:12 ID:oWMh+b/l0
女人禁制の山に無理やり登ったり・・・
朝鮮関係のNPOにろくな奴は居ないな
411 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 12:32:26 ID:l5JbKdQX0
葬送を考える市民の会
葬送を考える市民の会
葬送を考える市民の会
今日のツボw
>市内の火葬場は来年四月から手稲区の山口斎場だけになるため、利用が集中する友引の翌日はかなりの混雑が予想される。
まず、この大前提がある。
>一九七八年から八二年までの一日の平均火葬数が一・九件と、それ以外の二六・五件を大きく下回っていたことから
一体何十年前のデータだろう、迷信とかそれ以前の問題である。
>大津部長は調査の必要性は認めたが「稼働すれば人件費など年間で四千万円程度の支出増になり
> 利用料値上げにつながりかねない」と、稼働の考えはないと強調した。
では稼働率を再調査して、最も低いと思われる日を休日とすれば良いだけである。
414 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 12:38:50 ID:JL+brjVxO
>>412 大前提に科学的根拠が無いだけの事だよ。
希望的観測がデータを覆す事は無い。
まずは、過去のデータの無効性を客観的に証明しなくてはならない。
友引の翌日の営業時間を長くすればいいんじゃないだろうか。
416 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 12:41:13 ID:cZRicHpi0
友引は月に4〜5日あるから、土日も関係なく稼動している火葬場が
施設のメンテも含めた休業日を設定するなら、利用者が極端に少ない
友引で妥当だと思う。
唯物主義無神論者の左翼NPOにガタガタ言われる筋合いはないと思うね。
417 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 12:41:29 ID:JL+brjVxO
>>413 調査費用に血税を使えと言うのなら反対するぞ。
定休日変更の理由が無いからな。
418 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 12:41:59 ID:MUeL1Fi7O
友引の日に稼働するだけで4000万も費用が増えるの?
419 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 12:44:19 ID:hSjrnJL+0
翼よ、あれが友引の灯だ
420 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 12:45:06 ID:O+CYQD/k0
友引が迷信ならパンツ撮られて恥ずかしいってのも迷信だからさっさと撮影させろ。
421 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 12:45:13 ID:eabo37HB0
ガソリンスタンドと同じくセルフにして24時間営業にしろよ
隠れて遺体を処理するのに便利だから
422 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 12:48:04 ID:ovNEorjJO
街道ってなんで六曜に反対なんだ?
>>414 >まずは、過去のデータの無効性を客観的に証明しなくてはならない。
うん、だから現在のデータを再調査すべきなんだよね。
果たして役人の前例主義を覆す事ができるか、全くもって行方が注目されるな。
424 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 12:48:23 ID:vNG3Rso8O
確かに友引の日は葬儀が少ないのだろう。
しかし全く無い訳ではあるまい。
東京の大江戸線都庁前駅と丸の内線西新宿駅を結ぶ地下道の
動く歩道は休日になると運転休止になる。
理由は『省エネ』とのこと。
しかし実体は、休日は都職員と周辺の会社が休みだから
使う人が『少ない』から、ということだろう。
要するに何でもかんでも公務員中心にしか
物事を考えていないということだ。
何が『公僕』だよ。
425 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 12:50:07 ID:Qw9W5+Rz0
迷信だというのは皆わかっていること。きもいから友引の葬式はやめてくれ。
大阪では友引の昼からは友明けっつって、人形さん入れたりして焼くよ
427 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 12:53:04 ID:7M+mgOe3O
ゴネラーは氏ね
428 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 12:54:02 ID:TZZWBZDYO
慣習や習俗にとらわれない葬儀…葬儀いらないじゃん
429 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 12:54:04 ID:O+CYQD/k0
>>424 深夜に図書館を利用する国民は少ないが全く無いわけではないから
図書館職員を倍に増やして深夜手当てもつけて24時間営業すべきだろうか。
430 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 12:54:29 ID:ztj8FfNuO
また部落解放同盟の圧力か
431 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 12:57:33 ID:VnPYwwrc0
仏滅は休日にしろよ。
432 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 12:57:43 ID:MbXedNrl0
つか、里塚が2年も閉鎖になっちまうのか、初めて知った
手稲山口ってえらい遠いなぁ・・ばあちゃん長生きしてくれよ(´・ω・`)
迷信
(1)科学的根拠がなく、社会生活に支障を来すことの多いとされる信仰。
(2)誤って信じること。
どちらにも当てはまっているな。何を勘違いしているのか知らないが、迷信とは
このようなものである。
普通さ、自分の信ずることを迷信といわれたら怒るものだが、ここの連中は
自らが信ずることを迷信といっているのが滑稽だよな。
435 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 13:04:37 ID:eabo37HB0
友引って仏教からくる習慣なんだから、その日は仏教以外の受付専用日にしてしまえば?
で友引以外を大多数の仏教徒専用にする
436 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 13:06:31 ID:1Rjg7tJw0
左翼の皆さんの理想的な葬式
・友引を選ぶ
・香典はやらない 勿論、儀式的な行為は一切行わない
・お経は禁止、むしろ葬式自体不要
・死体は生ゴミとして処分(肥料にすれば環境に優しいので理想的)
437 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 13:06:33 ID:bneZnOCi0
つーか、一番の問題点は、定休日が必要か?ってことだろ。
友引と仏教がどう関係あるのかい?
439 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 13:07:58 ID:O+CYQD/k0
>>433 ・遺体を保管するにはこれを安置する会場を特に設けなければならない
・身内の死を知ったら駆けつけて葬儀まで遺体の近くに宿泊しなければならない
・1日程度であれできるだけ死体の傷みが進まないうちに火葬しなければならない
これらは迷信ではないのかな?
440 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 13:08:57 ID:dJNeMD7R0
全てのNPOがプロ市民ではなく、論理的思考において世の中の効率を良くする為に活動している団体もある
真性右翼は冷静に捉えたほーがよいとおもう。
441 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 13:09:56 ID:rg6nFbt70
>>437 炉のメンテとか職員の休日とか必要じゃないの。
機械は能力以上のことすると壊れやすくなるし手入れもしないとならないからな。
442 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 13:10:32 ID:vUkfvLiJ0
確かに迷信だろうが、
迷信否定したら、文化なんぞ何も残らんぞ?
こういう空気が読めない奴ってのはどこにでもいるよな。
迷信だろうが何だろうが、昔から六曜を信じて、従ってきた人間にとってはそれなりに大きな指標なんだよ。
根拠がないから何でもかんでも変えりゃいいってもんじゃない。
444 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 13:12:23 ID:28WmQ17Z0
間違いなく共産主義者だな
445 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 13:12:57 ID:eabo37HB0
>>441 年1回のメンテ日を除いて稼動してる炉なんてザラにありますが
(火力発電、ゴミ焼却場など)
446 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 13:13:18 ID:anuCn9Ed0
また朝鮮人の日本文化破壊か。
北海道なんか部落関係ないのに、なんでこういう奴が現れるんだ?
それに市が言うとおり、お客様の需要に合わせて稼動状態を調節しているだけではないかね。
かとおもったら、
>質疑では公明党の谷沢俊一氏(白石区)が「現在と当時の市民の意識は大きく変化しているのでは」と疑問を投げかけ、
そうかそうか。
448 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 13:17:36 ID:5GWkmOFbO
友近がどうかしたのか?
449 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 13:17:38 ID:x9iYeq+QO
友引はもともと「共引」、お互い引き分け・良くも悪くもないの意だそうな。
4が死だってのも日本限定のおかしな話だし。少なくともビビる必要は全く無いな。
450 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 13:19:21 ID:LTGKMm5e0
★★警告★★
現在「部落解放同盟」は六曜を絶賛攻撃中です
六曜に噛み付く団体はまず街道との繋がりを疑え
451 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 13:21:34 ID:DVXXpbXx0
このニュース意外だったね。北海道って古くからの因習にとらわれない
進歩的な人間が多かったんだが。だから結婚式も仏滅にも何の問題も
なく執り行われることが当たり前だった。こういうどうでもいい習わし
に拘泥するのっげどっちかってえと本州から流れてきた連中が大騒ぎ
することがままある。今回もそうじゃないのかな。
ゴミ焼却場と火葬場を同列に語りたくはないなぁ・・・心情的に。
よくさ、車の納車が仏滅だったから、事故起こしたとかいうやつ
おるやろ、事故起こしたのは自分のせいですから
残念 大安の納車の人間も事故起こしますから
>>451 >北海道って古くからの因習にとらわれない進歩的な人間が多かったんだが
>だから結婚式も仏滅にも何の問題もなく執り行われることが当たり前だった。
お前北海道出身じゃないだろう。
455 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 13:25:41 ID:eabo37HB0
効率の良いアウシュビッツの火葬炉を見習え
我がナチスの科学力はァァァァァァァアアア 世界一ィィィイイイ
年寄りの葬式だと、親戚友人知人で年寄りが来るよね。
んで久しぶりの長旅でぽっくり逝っちゃったりしたとして、
普通の日ならばともかくそれが「友引」だったら喪主は
余計に気まずくないか?
ってか六曜と部落差別の因果関係って何なの?
wikipediaじゃあんまり詳しく載ってなかったし、ググっても、どこぞの教授の強引な解説しか見つからなかった。
458 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 13:28:34 ID:LrsX3qY80
459 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 13:31:51 ID:6taLBMqP0
>>457 稼働日が増える→人員が足りない→部落から人出すぜ
460 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 13:33:22 ID:/bogfVti0
友引を気にしない人が居るのは否定しないが、
例え本人が気にしなくても
周りがいやじゃねえか?
結婚式なら当人&家族の問題で仏滅でもいいかもしれんが、
他人に配慮できるマトモな人間なら
わざわざ友引に火葬なんかしないだろ。
>由来は中国の占いで、宗教とは関係のない「迷信」と指摘。
だからなんだ?
そんな事を言ったところで
慣習や文化、思想がコロっと変わるわけが無い。
民間信仰や習慣も大事な文化だ。
迷信だろうがなんだろうが
友引の火葬が少ないのは事実。
人口の半数以上が友引を気にせず
友引の火葬が他の日と同等くらいになるなら
営業すべきかもな。
>NPO法人「葬送を考える市民の会」(沢知里代表)
バカ決定。
461 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 13:35:05 ID:/fMUFU9/0
火葬場が土日休みなら別にいいと思うが。
たいていの所は土日に休みが取れず友引に休みを入れてるのが現状だろ。
火葬場で働く人たちにとっても定期的に取れる休養日なんだから別に構わんと思うが。
これからは増えすぎた年寄りがじゃんじゃん氏ぬんだから
さくさく焼いてかないと、後がつまっちゃうよ
463 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 13:37:18 ID:2i8tPgl+O
日本人の迷信を売国サヨクの迷信に基づいて非難する笑い話はここですか?
>>457 六曜と部落差別についてハッキリしているのは、その強引な教授のような説を元に、
六曜を徹底的に排除しようとしている勢力があるってこと。
滋賀県だったか三重県だったか、役所の手帳に六曜が書いてあってプロ市民が苦情をだしたというのもあったし。
465 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 13:37:45 ID:aUJpUEcaO
役所の判断が合理的で驚愕
466 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 13:39:50 ID:DpmelY3h0
キリスト教と学会くらいじゃね?
友引の日にわざわざ葬式やるような奴ってさ。
467 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 13:41:34 ID:MbXedNrl0
火葬場が休みだから待ってるんじゃなくて、友引だから待ってるのであって
市民はそれほど迷惑に思ってないはず。
無駄な活動してる団体っているんだねー
>>466 議会で質問をしたのも公明党だし、やはりこれは学会系の動きなのか?
札幌市が利便性を考えて友引も営業しますという判断をするのなら、それはそれでかまわないが、
公明党−胡散臭い市民団体−北海道新聞というラインが気持ち悪い。
469 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 13:43:24 ID:/bogfVti0
>>465 ワラタww
でもほんと、その通りだよな。
470 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 13:43:45 ID:YC3JsbuuO
>>450 北海道に部落解放同盟なんてあったっけ?
あるって聞いた事無いけど、もしあるんなら、「迷信」より
そっちの方が必要ないんだが。
友引でもやれというのなら、特別料金で通常より高くするべきだな。
負担増の4000万はそこから捻出。
472 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 13:45:19 ID:67w1jd4e0
友引休業を止めたら、
次は「友引は稼働率が低い、税金の無駄だ」と騒ぐNPOが登場する悪寒。
>>470 ないよ、だからこそこういう勢力がいるのは意外だったが。
ただ創価学会は本州と変わらずたくさんいるので、そっちのルートからきたんだろう。
それほど親しくない人だったら、友引に葬式されたら通夜行って香典だけ送っとくな。
自分が気にしている限り、言霊的なものは後々響いてきそうだから。
475 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 13:48:18 ID:pso2dSi40
「葬送を考える市民の会」
すごいな、これで友引でも開業しても
利用者いなくて赤字だったら弁償してくれるんだよな?w
迷信のなにが悪いんだっつーの!
477 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 13:50:10 ID:S3A2T04cO
>>136 > 怪しげなドラム缶から薬品が漏れた時を考えると、火葬の方が良さそう
「チクショウ!あれは作り話しだったのか!」
親父が肺癌で死んだ日が友引だった。
その次の友引の日に子宮癌で長患いしてた父の姉が死んで
その一年後にあたる友引の日に胃癌で父の兄が死んで
その二年後にあたる友引の日に癌で父の姉が死んで
その三年後にあたる友引の日に口頭癌が元で父の甥(自分のいとこ)が癌で死んだ。
偶然とはいえ、親戚に対して少々申し訳ないような、微妙な気持ちがある…。
479 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 13:50:53 ID:bfJKKw+YO
NPOって何も考えてないのか?w
480 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 13:51:53 ID:A++CGiB20
「迷信だ」NPOが稼働陳情
市は「利用見込めず支出増に」
結論でてる。w
481 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 13:53:27 ID:iyVjT6Jm0
縁起悪そうだし。
482 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 13:53:47 ID:o77VvI+m0
無理矢理ってところがNPOらしいね
483 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 13:55:29 ID:ylWJxbO+O
NPOなんて迷信です。
>>480 そんなん誰でもわかってるって。
その後:
「施設の有効利用のため、友引が迷信に過ぎないことの市民への啓発が必要」
で、
以前からそういう活動を行っていたこのNPOが、その仕事を取り仕切るってわけだ。
486 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 13:57:46 ID:YC3JsbuuO
>>473 創価か!
創価はろくな事しないな。
まだ赤ん坊の頃、病気で危ない状態になったとき、どこで聞き付けたんだか
二人組の学会員がやって来て、信者にならなければその子は
二十歳まで生きられませんよって、親を脅した事があったらしい・・・
それ以来うちはずーっと創価嫌い続いてる。
二十歳まで生きられないどころか、あと数年で四十だよ。
487 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 13:58:36 ID:eabo37HB0
排気熱利用で温水プールとか銭湯を作れば環境にもやさしいはず
>>484 順番が完全に逆だな。
まず啓発を実現してから要求するのが筋。
489 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 13:58:53 ID:Kqt4AyGZ0
>>484 啓蒙が失敗した場合
余計な出費はNPOが払うように契約を結ばないとだめだな
試しに一年間友引もやって、
損失は全部NPOに廻せ。
利益が出たら、市の財政に廻せ。
市民の風習や文化に口出しするんだから当然だ。
責任持たせてやってしまえばよい。
>>455 あれは火葬炉じゃなくて焼却炉だしな
とマジレスしてみる
里塚斎場今年じーちゃん亡くなって使ったな
手稲までなんてマンドクセ
493 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 14:01:19 ID:5mZAj7DB0
んぽはいらんことばかりするな。
それを言ったら葬式することそのものが迷信だわな。
火葬そのものは疫病防止などの効果があるが。
495 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 14:04:33 ID:arB4Ged50
ナチスドイツとまでは行かないが火葬場チェーンの東京博善の
システマチックな火葬は見事だ。
>>489 いっそのこと友引はこのNPOに火葬場を貸し出して、NPOの方で運用してもらえば
いいんじゃない?
経費はNPO持ちだがその間の利用料はNPO団体へ、市には使用料も入ってくる。
NPOが言う通りちゃんと需要があるならこれでもOKでしょ。
498 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 14:09:57 ID:3t9XjcvW0
だめだこりゃNPOだからって言って良いことと悪いことがある、
火葬場で
ご遺体燃えると
立 ち 上 が る !
500 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 14:14:06 ID:/bogfVti0
>>487 入りたくねえよww
なぜか溺死する人が続出しそうだ。
501 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 14:15:03 ID:eabo37HB0
502 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 14:23:19 ID:MRZVj1aZ0
>>460同意
お前が信じてないってだけのこったろ、それを押し付けるなよ、でFAだな。
信じてたから本当に効果があるとかそういうこととは別次元の問題。
ラマダンのせいで健康に害があるとイスラムの国で言えるか?って話。
言えそうな相手に勢いで言っとけってだけ。
503 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 14:25:05 ID:a4OrU7cJ0
友引はブラックサービスデイ
>>497 採算ラインを割らないように、「最低xx体は供給」の保証をしてくれるのかもね。
505 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 14:27:13 ID:/bogfVti0
友引に火葬された方は
今ならもれなく もう一体無料でお焼きします!
これで友引にも大繁盛。
506 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 14:28:38 ID:vYtFZChrO
市民団体のために友引はやりますが土日休みになりました
という展開きぼん
随分、家畜が多いんだな
物事を考え疑わないと
オレオレ詐欺に会っちゃうよ
509 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 14:32:27 ID:p6sxoP2O0
友引の日は火葬を受け付けないんだから職員は当然無給だよな?
まさか友引でも通常勤務になってないだろうな?
510 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 14:34:45 ID:P9YIomyF0
>一日の平均火葬数が一・九件と、それ以外の二六・五件を大きく下回っていたことから「友引は利用が多いとは思えない」と説明した。
ちゃんと根拠はあるんだな。
511 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 14:37:36 ID:NWZK8bcF0
>>509 土日が通常営業だからその分の休日を振り替えてるんじゃないの?
512 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 14:37:47 ID:Ga9oxNtd0
NPOは、責任をもって死体の数を増やせ。
513 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 14:39:07 ID:4QkUDyZf0
東京の八王子に住んでたおじさんが死んだときは火葬場が満杯で火葬まで1週間放置されたよ
>>509 法律で決められた勤務時間と最低限必要な休日があるのに、なんで休みだと無給になるんだ?
お前の出身地では正社員や正職員でも、職場が休みの日は給料が出ないのかよ。
515 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 14:39:56 ID:RuEFFA3b0
またB+真宗坊主のタッグか?
516 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 14:41:57 ID:NWZK8bcF0
>>513 うちのオヤジが死んだのが1月4日で、年末年始の休み中に死んだ分の在庫がはけるまで空きがなくて
葬儀場の冷蔵庫に預けといたら凍っちゃって大変だったよ。
そもそも宗教自体迷信だろ、お経あげないと天国で安らかに暮らせないのか?
仕事ないもんで、高い金取るためにどこぞの人間が考えただけじゃないのか?
土用の丑の日みたいなもんなんじゃないのか?
518 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 14:51:46 ID:arB4Ged50
キリスト教徒は最後の審判に備えて火葬禁止じゃなかったっけ?
これも迷信だよな。
死ぬより生きてる方がいいとかいうのも迷信かも知れないな。
520 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 14:55:35 ID:kWgG7QNs0
>>511,514
友引は何日に1回くるか知っているのか?
521 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 15:01:58 ID:NWZK8bcF0
>>520 6日に1回だろ。旧暦の月替わりでは若干ずれるけど。
それがどうした?
今は仏滅でも結婚式やってるじゃないか!!
死体の処分なんていつだっていいじゃないか?
523 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 15:04:43 ID:arB4Ged50
火葬場と清掃工場と温水プールと市役所と市民ホールの一体型複合施設きぼん
試験的に3ヶ月くらい友引にも稼動させて利用実績を確認してから再協議すればいい
525 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 15:08:02 ID:dU29N8Qm0
>>522 いつでも良いよ。
しかし、市が迷信とか言ったり、友引に利用を呼びかけるのは、宗教への介入。
憲法の政教分離に違反する。
>>525 市側は別に縁起が悪いから休業してるわけじゃなく、利用が見込めないから
コスト面で折り合わなくて休業してるだけだろ
527 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 15:09:54 ID:O+CYQD/k0
528 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 15:10:07 ID:hfudJYR+0
世界中の宗教は迷信w
そんなことより、日曜日も市役所やってよ。
530 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 15:11:53 ID:/bogfVti0
うちの方がやってるぞ
全窓口ではないけど
532 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 15:14:32 ID:arB4Ged50
533 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 15:16:15 ID:/bogfVti0
>>532 有給休暇の取得に理由は必要ないんでなかったっけ?
ウチは余裕で休めるぞ?中小企業。
そーいや昔、医者の投書で「大安の日に退院する習慣」だけは改めて欲しいってのがあったな。
今は流石になくなってるとは思うが。当時は治療が済んでるのに大安まで居残る患者がけっこういて
救急の患者用のベッドが確保できなくなる場合もあったそうだ。
>>526 同意。
535 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 15:21:09 ID:eabo37HB0
>>523 火葬場と介護型特養老人ホームの併設がおすすめ、気にするのは迷信だ
536 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 15:24:50 ID:FCZM7i2s0
カオス場とか殆ど部落が運営だからな。
537 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 15:24:56 ID:Q5evWnrV0
>>534 それこそ友引の日なら友も退院できてめでたいような希ガスw
>>535 ペットショップの隣が肉屋を思い出した。
いまはペットショップじゃなくて動物病院になってるけど。
539 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 15:30:23 ID:FCZM7i2s0
カオス場じゃなくて火葬場な。orz
カオス場という表記からハッテン場を想起した。
541 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 15:34:12 ID:QTBas7GR0
競馬場と馬肉料理店
実際ある。
542 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 15:36:01 ID:iiOTxJ0i0
友引はだめだよ
なんでこういう自分勝手なこと言うんだ
543 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 15:36:40 ID:v7HNrzhH0
実際にあった話だが、キリスト教信者の家族が住宅を探していて、寺院の墓地の隣が格安だったので
紹介したところ、ぜんぜん気にしないということだった。
しかし、軽役の二日前にばつの悪そうな顔をしてキャンセルの申し出に来た。
その理由は、「双方の親や親戚の反対」であり、とまりに着たり遊びに着たりできないマイホームでは
さびしいと言うことだった。
友引を避けるのは、それを信じる・・・気にする人がいるからである。
周囲に気にする人がいるはずだろう、そもそも死んだ人にも家族親戚友人はいるのだから・・・。
友引に葬式を出して、その一週間後に友人の一人が交通事故で死んだとしたら、喪主は相当に
気がめいるだろう・・・
544 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 15:37:19 ID:eNlO5z7F0
ま、クリスマスを祝うやつには関係ない話だけどな。
545 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 15:37:51 ID:/bogfVti0
>>541 うちの彼女は鴨が好きなのだが
「かわいいし食べても美味しいし一石二鳥だよね」
って嬉しそうに言う。
546 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 15:38:36 ID:wjCz989b0
これは全面的に市の主張が正しいとは言い切れない
やっぱり調査すべきだろう
お互いに結論ありきでは何も解決しない
547 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 15:39:40 ID:NWZK8bcF0
>>543 墓地の隣は日当たりは良好だが、盆と彼岸に線香臭いのは耐え難い。
”丙午の女は、男を食い殺す”が俺が信用しない代表的な迷信だな。
というかこれのお陰でこの手の話信用しなくなった。
流行ったのが江戸時代の「八百屋お七」からって無茶だろ。同い年の娘は他に何人いたんだよw
Wikより引用
1846年(弘化3年)の丙午には、女の嬰児が間引きされたという話が残っている。
1906年(明治39年)の丙午では、この年生まれの女性の多くが、丙午生まれという理由で結婚できなかったと言われている。
この迷信は昭和時代まで尾を引いており、1966年(昭和41年)の丙午では、子供を設けるのを避けた夫婦が多く、
出生数は136万人と他の年に比べて極端に少なくなった。その余波により1966年の前年、翌年の出生数は増えた。
文仁親王妃紀子が丙午生まれであることなどから、1990年のご成婚以降、
丙午を理由に差別的な言動を行う風潮は影をひそめつつある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%99%E5%8D%88
549 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 15:41:07 ID:/bogfVti0
>>544 いやー、日本のクリスマスに宗教的な意味なんて無いでしょ。
単に「ケーキ食ってプレゼントもらえる日」みたいなもんでさ。
子供の頃、とにかく楽しみな行事だったので
大人になってもやってるし、子供にもやってあげたいっていう。
550 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 15:46:18 ID:wjCz989b0
このNPOは「友引に火葬場を利用しましょう」的な啓発活動は行ってるのか?
それもやらずに市に陳情し、市が友引も火葬場を稼動したら暗に「友引は迷信」と
行政に言わせることになる
まったくもって本末転倒、これだからプロ市民は面白い
551 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 15:48:58 ID:LbDfkNXm0
役所も友引休みにしろ。
会社員は平日役所に行けないよ。
552 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 15:49:18 ID:eabo37HB0
553 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 15:51:27 ID:AtUDxPPFO
なんてコト言い出すんだスットコドッコイ団体!
友引はダメだろ友引は
友引くらい気を楽にさせてくれ
昔住んでた借家の場合、裏が寺で隣が産婦人科、50mくらい離れた所に墓場があって、
その隣に水子供養の神社があった
引っ越したばかりの頃はあまりの事に笑うしかなかったな
555 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 15:56:26 ID:/bogfVti0
>>552 いやいやw
冗談で言ってるだけだよ。
実際、俺もカワイイ&旨いと思うけどねw
556 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 15:57:49 ID:uct0qTDWO
友引を理由にして、休みを取ってるわけでしょ。
問題なし。
日曜定休にすればこの団体は納得するのか?
こういう馬鹿が、
親王が生まれて何がめでたいの?とかほざくわけだな
火葬場の横の草むらってたくさん蛙がいるんだよね
559 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 16:03:08 ID:l9Ig8zjb0
>>1 日本をどうしたいんだろ。
文化を破壊することに悦びを感じる人たちの集まりなのかな?
死ぬことが悪いことだと思うと友引は道連れのイメージだけど
死ねることは幸せと思えば良い
>>560 それじゃあなたが率先して駅前ロータリーなどにたむろしてるDQN共を幸せにしてやって下さい。
迷信は文化じゃねーぞ
じゃあなにか、夜中に爪を切るなとか、口笛吹いちゃいけませんってのは文化なのか???
563 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 16:22:43 ID:/bogfVti0
文化でしょ。
564 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 16:26:05 ID:966S+j0H0
友引が迷信なら、火葬自体迷信だろ。
そのうち、燃えないゴミの日にでも出すようにするのか?
それなら葬式自体やる必要がないだろ? それでもいいのか?
不法就労の外国人に友引は関係ないから
そういう連中が裏にいるのではないかな?
そういう連中が火葬場使うのかよw
569 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:02:03 ID:/bogfVti0
いや、使うだろw
その辺で焼くわけにもいくまいw
欧米人なんかだとエンバーミングして本国に送還というのが多いんだろうけどね
三国人が日本で死んだらほんとどうでしてんだろ?
不法滞在者でも火葬場の使用申請出せるのか?
オレは坊主なんだが、友引のせいで葬儀が極端に早くなったり(亡くなった日の夜にもうお通夜とか)
逆に何日も遅くなったりするのが困る。
「六曜を重視すんの止めよう」と主張する宗派なこともあって火葬場で働く知り合いに「どうにかならんか?」
と聞いてみたことがあるんだが、「炉の調整や人件費などの問題もあって難しい」と具体的な資料を見せられ
て納得したことがあるw
人々の心理的側面もあって、友引で休むってのは今の時点では「合理的」な行動だと思うよ。
だが地道な活動で「友引の葬儀でも問題ない」ってことを皆に周知させる必要はあるね。
オレもことあるごとに法話とかで言ってるし。
ただこんな陳情で「上から変えよう」とするのは性急な気がする。
573 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:32:09 ID:/bogfVti0
何が困るだ、その為の坊主だろうが。
そんな事より、下品な金ピカ自動車で法事やら葬式にくんな。
全く坊主なんて碌なヤツがいない。
六曜より葬式不要 戒名無用だよ。
つか、生臭坊主が不要。
>>572 そんなに休みなく働きたいのか?
何人も坊主抱えてるでかいとこならいいけど、
寺の大半は個人でやってるんだぞ。
575 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:41:25 ID:K/kg6Ndz0
コンビニとか年中無休でやってるじゃねーか
焼き場も年中無休でやれよ
576 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:43:22 ID:n6k4ER9dO
うちも葬儀屋だけど、友引だからって死んで何日かおいたり、死ぬ前の日とかにやってるのはどうかと思う。
>何が困るだ、その為の坊主だろうが。
こっちも単なる葬儀執行業者じゃないもんでね。
死者を弔うのと同じくらい生者の為の活動をしなきゃならん。
まあ葬儀ぐらいしか仏教と関わらんヤツにはワカランだろうが。
いっぺんでいいから法話聞きに寺か教務所へ来てくれ。
578 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:46:17 ID:BoGLe/QB0
>>445 火力発電所や清掃工場は連続燃焼炉、火葬場はバッチ炉。
短時間で高温にし急激に強制冷却する運用は、炉としては過酷と思われ。
要するに議会にいちゃもんつけたいだけ
581 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:49:39 ID:exNoYgDb0
582 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:50:53 ID:n6k4ER9dO
やっぱり冗談はこういうスレで言うもんじゃないよな。
583 :
縄文人:2006/11/13(月) 17:59:35 ID:IEjB3oJ70
>>572 >オレは坊主なんだが・・・
>「六曜を重視すんの止めよう」と主張する宗派なこともあって・・・
浄土真宗かい?
もともと仏法と六曜は縁もゆかりもないだろう。
アレは道教だったかね?
本来、仏法と葬式も関係ないだろう。
そのことは周知させる気はないのかね?
ちょっと面白い話がある
どういうわけか通夜葬式は土日が多い
無論事故とかは別だが病院で亡くなる人が金曜に
多いということだ
何故ならば‥
585 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:09:27 ID:d7Tk0p2U0
実際に友引に葬儀やるところ少ないだろ。
友引に葬式に呼ばれても普通は出席しない。
このプロ市民は市議会に文句を言うのではなく、ポスターで市民へアピールとからの
啓蒙活動から始めるべきだ。
それで友引での葬式が増えてきてから、行政に要望しろ。
なんで、そんなNPOを認めてるんだ?
587 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:18:35 ID:OTdXYm+y0
別にそんなおかしい主張でもないじゃん・・・
588 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:25:00 ID:6lG5XKtJO
こいつらは友引が迷信だとか言うならまず葬式を止めて墓を売り払い仏壇を焼き捨てろ
589 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:25:09 ID:VTb01OHU0
>>585 したらしたで、「伝統文化を破壊するキチガイ市民団体」とアホが叩く。
友引に火葬場が営業してようが休業してようが、
普通、友引に葬式したがる奴居ないだろw
稼動しても葬式の申し込みがなく、ただ人件費の無駄だと思うが。
>>585 >それで友引での葬式が増えてきてから、行政に要望しろ。
火葬場稼動してないのに無茶言うなよ
592 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:55:05 ID:iip9OaPW0
市が配った手帳に六曜が書いてあっただけで古いものは差別だと言い放つ
人権団体に屈する滋賀県栗東市。
593 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:56:13 ID:7urN6I210
共産主義も迷信。
「慣習や習俗にとらわれない葬儀を目指して活動しているNPO法人」
→ 因習にとらわれず友引にも稼動させるよう陳情
市
→ 過去のデータを元に「友引は利用が多いとは思えない」と説明
公明党の市議
→ 「市民の意識は大きく変化しているのでは」と疑問を投げかけ、意識調査の実施を求めた
市
→ 調査の必要性は認めた
いじめ問題なんかと違って、どいつもこいつもマトモで妥当なこと言ってるんじゃない?
しいて言えば最初のNPOの陳情内容はちょっと無茶だけど、
そもそもそういう趣旨のNPOなわけだから、納得は出来るし・・・
ループしてますよね。
もうだいたい意見は出尽くしているように思いますが。
あとは今後の流れを見てみないとなんとも言えない。
日本人が霊感商法とか胡散臭いおばはん占い師に
耐性がない理由が少し分かった気がする
597 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:07:06 ID:eabo37HB0
そんな急いで火葬して
万が一棺の中で生きたままだったら大変だよ
598 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:09:38 ID:O+CYQD/k0
科学だ迷信だと言われるとすぐ「そんなもんかな」て気になっちまうしな。
だいたいこんなもん市が運営する時代じゃないだろ
600 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:35:02 ID:BoGLe/QB0
601 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:46:02 ID:tPXUFHlY0
なんだ、いつもの朝鮮解同NPOかよw
利権をつくる為に、いろんな事で行政にプレッシャーを与えて
発言権を増していこうって腹だよ。
602 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:55:03 ID:lswxyqr/0
藻前ら
NPOにだまされるな
非営利団体だが
必要経費は認められている
友引なんてはっきりいってどうでもいい。
大手葬儀屋はヤクザ関連だから、通り一遍の葬儀やって
そんな所に金払う事も無いだろう。
しかし、定休日が無くなったら人件費が上がる。だからダメ。
ただそれだけ。
604 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:04:58 ID:z86p6dbCO
このNPOのバックには公明党が付いているんですね。あの神仏はすべて廃棄する公明党が。
606 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:00:09 ID:90o+wiST0
焼香が長引く葬式は辛い。
アレが一番時間を食う。喪主の見得で、一々読み上げられたりしたらたまらん。
弔辞もワザワザ読まなくてもいいだろうという人が出たりする。
あと、椅子じゃないところは非常に辛い。
部落怖い
608 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:08:15 ID:GgiABEbH0
政教分離なんだから、友引だろうが何だろうが役所は好きな時に焼けばいいんだよ
友引が気になるやつだけは、友引を避ければいい
609 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:19:54 ID:5kqBZWay0
>>571 不法滞在だろうが何だろうがヒトの死体が転がってれば死亡届が提出されて火葬許可証が出る。
610 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:36:40 ID:0jVjSZVu0
> 慣習や習俗にとらわれない葬儀を目指して活動しているNPO法人「葬送を考える市民の会」
会の存在自体が矛盾してね?
葬儀って慣習や習俗の最たる物のような。
611 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:50:11 ID:MnJo52OSO
別に迷信通りに葬式しなくてもいいだろ
市民を啓蒙(笑)なんてよく恥ずかしげもなく言えるな
友引や仏滅って最近作ったものだよね
焼き加減はどうしましょうか。
614 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:20:00 ID:hlqXlR4j0
そういや六曜は人権侵害だ!とかって訴えてた人がいたな…
また解同の工作活動か!
616 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:24:08 ID:R6LrRJ/x0
このプロ市民の中の人たちがエセ宗教や霊感商法とガチで闘ったら
話を聞くだけ聞いてあげても良いと思う。
618 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:31:13 ID:ZDMb57nW0
619 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:47:04 ID:63QQ754N0
ここ見てると「友引に葬式なんかやりたくない」って人が結構いるけど、みんな普段から六曜気にしてんの?そっちの方が驚きだなあ。
620 :
名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:51:22 ID:07+vkv9FO
>>619 親戚や知人に六曜を気にする人がいたら面倒だからだろ
622 :
名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:00:53 ID:hGxvhm4B0
つーか、迷信と宗教の境界線って何処にあるんだ?
葬儀から迷信の類を除いたら、たんなる死体処分じゃねーの?
623 :
名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:01:25 ID:2nyD0+290
N・・・なんちゃって
P・・・プロ市民な
O・・・俺たち
それでもあいうえお作文のつもり火かあああああああああああああああ
あああああああああああアああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
624 :
名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:05:45 ID:kf1JmVY80
>>619 普段の生活で六曜を意識する奴は、ほとんど居ないだろ。
明治以降の暦にたまたま載っただけのもの、って今では広く知られてるし。
それでも冠婚葬祭のような特別な日には、気にする五月蝿い御仁も多いから
円滑に事が運ぶように使ってるだけ。
迷信だから無くなった方が好ましいけど、この手の輩は解放同盟が同和利権を
作り、継続させるための活動がバレバレだから、みんな拒絶するわけで。
同和利権が発生しないように、ゆっくりと無くなるのが一番幸せなんだよ。
625 :
名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:06:35 ID:WMN9jU9GO
こいつらの言い分だと生ゴミなんだし火葬場なんてもの自体がいらないのでは?
ゴミ処理場でゴミと一緒に処理してもらえ
故人への感傷や悲しみなんて気の迷いなんだからさ
626 :
名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:08:46 ID:x1u3V2ykO
要は人件費に見合う利用数が稼げるかなのか
627 :
名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:18:43 ID:hGxvhm4B0
なんか「迷信が残ってると差別がなくならない」と言う論理そのものに飛躍があるんだよな。
こういう訳の分からない言い掛かりを付けてトラブル増やす事こそが差別の原因だと思うよ。
628 :
名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:21:43 ID:tx0Q4npUO
今、図書館や博物館とかの公共施設も年中無休にしろってうるさいよ。
この火葬場も、指定管理者にして経費削減&サービス拡大すればいいんじゃん?
629 :
名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:32:07 ID:dDZOe68P0
630 :
名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:36:13 ID:HQ+U8pDI0
利用があればやればいいがな
腐乱死体とか事故でバラバラとかは
早く焼いた方がいいぞ
迷信でも理にかなってたりきちんとしたイイ意味が付随してるのもあるんだよな。
ウチの地域では暦で「土用」(土曜日にあらず)の間は遺骨を埋葬しない習慣がある。
初めは「くっだらん迷信だな」と思っていたが、「我々は大地から多くを奪ったり与えられたり
している。土用の間は土をいじることをやめて大地に感謝する期間だ。人間の遺骨も
大地に帰っていく課程でその力を借りる(この地域では骨壺を入れるのではなく、土につながった
穴に遺骨をそのまま入れる)。だから埋葬を控えるんだ。」という話を聞いて大いに納得したことがある。
632 :
名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:32:17 ID:FxU+jrZ40
元々はダジャレからきたもんだろう。
こんなものを信じ、利用が少ないから休むという方がおかしいだろう。
つまり札幌市は迷信を布教していることになるだろう
633 :
名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:35:27 ID:1xqu7mfE0
だろうが多いと思うだろう。
これが命題ではない事に気付かないで(と解っていて)論理で否定しようとするのは愚かだ。
635 :
名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 04:50:00 ID:W603Uu2Y0
昔はもっと色々あったものを新暦にした際に全部捨てられて
それじゃ寂しいつって作ったモンだったっけ
伝統文化と、迷信因習ってのは、本質的には何も変わらないよ。
都市伝説の類は別にしても、ある程度の年月を経て定着してしまったいる風習は、
伝統であると言えると共に、迷信であるとも言える。
それが、現在において、社会生活上著しい不都合を生じさせていないのであれば、
根拠を明確に説明できないという理由で、これを排除する必然性はない。
(社会道徳と同じで、皆が多少の不都合を感じるレベルであれば、潤滑剤として必要)
その伝統が、一定の年月を経て定着しているということは、
説明できなくてもそれなりの理由があると考えるべきだし、
自らの正義を振りかざせば、そういったものを壊しても構わないという思考には嫌悪すら覚える。
それは単に、”自分が少しでも嫌なものは破壊せよ”というだけに過ぎない。
正義の味方は、正義の味方どうしで正義の戦争をしててください。
心弱き悪人を、正義に巻き込まないで(w
>>635 明治のはじめに「先進国が迷信を信じるのはおかしい」という主張があって、
根拠が明確に説明できない、いわゆる迷信を禁止していった。
だから、比較的意味のあったが理由が説明できないものは、この時代にほぼ失われた。
だけど、仏滅とか友引とかは、いわゆる「迷信」とすら認識されないレベルの代物
(単に、旧暦の曜日にすぎません)であったために、そのまま残ってしまって、
信じる者を失った人たちが、それに意味づけをした、という事。
だから、本来はこれに意味はないんだよ。
ただ、禁止しても次が出ると思う。
欧米諸国だって、13階のないホテルとか作ってるわけだし。無くならない。
次は 日曜日が休みってのはキリスト教からきてるからこれを止めよう とか言い出しそう
日月火...といった曜日名も、その日を支配する惑星から取った、
古い占星術の名残りだから、第一曜日、第二曜日とか呼ばないとね。
640 :
名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:09:21 ID:sNClc+dXO
こんな主張をする人たちが、普通の人から見ていかがわしい圧力団体と見え、
そのことが、嫌悪感や差別につながっていくと、なぜ分からないのかね。
あんたらの奇異な行動が差別の土壌を生んでるんだよ。まったく腹立たしいな。
641 :
名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:12:30 ID:nsTpAL7vO
日本に根付く文化の冒涜だろ
642 :
名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 12:21:54 ID:qF9fWb/E0
日本を朝鮮色に染めたいんだろうな
643 :
名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 14:26:57 ID:CedqczCU0
メッカのカーバ神殿も
聖地エルサレムも
毛沢東記念館も
全て「迷信」なので、陳情を提出してください。
644 :
名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 14:37:56 ID:/TbtmApDO
あれ?だめなんか
正直仏滅にけっこんしてもいい
なんでかっていうとただ都合よく付けただけで意味ないから
毒されてるのはどっちだ
宗教きもー
645 :
名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 15:17:33 ID:9xYiVZcQ0
代わりに土日祝日休みとか
暇な日を休みにする、合理的な判断だと思うが。
これが雨の日は休みとかなら問題だけど、一定周期だしなんの問題も無いだろ。
確かに「迷信」なのかもしれないが、
迷信に全く関心のなさそうなこのNPO関係者は、身内に死者が出たら
火葬許可と埋葬許可だけ取って、坊主も呼ばずに密葬にするのかね
648 :
名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 19:42:37 ID:tOpI1pd4O
自分は仏教徒だから、仏滅に結婚式をすることに抵抗は無い。
ただ、結婚式場に勤めている知人によれば、依然として、大安と仏滅では明らかな差があるのは事実らしい。
その理由で、仮に仏滅に休業する式場があっても、仏滅に式場を開けろとは言わない。
この団体も、実際に先勝の日に捌ききれないくらいの状態になって、それが、友引操業で改善できる見込みがあると言うなら解るが…
649 :
名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 19:47:16 ID:BgBmSAUm0
NPOつったって、どうせ同和がらみだろ。
650 :
名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 19:53:51 ID:Bm/ziJwGO
プロ市民乙
迷信にもなんらかの意味があるもんなのにね
>>1 こういう奴らに限って自分の娘の結婚式は大安吉日に半年前からきっちり予約いれてそう。
入院した部屋が49号室で見舞いに鉢植えの菊の花でも持ってこられても文句言わないんだろうな?全て宗教とは関係ない迷信だから。
>>133 かつての日本で、体をわざわざ折って埋葬したのは(屈葬)、胎内にいたときと同じ体勢にするという意味があるんじゃないの?
あー、
「稼働率を上げろ。→ そうすれば → 俺の家の近所に火葬場を作らなくて済むだろ」
っていう話か。
654 :
名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 21:04:14 ID:c+q4M7M10
>>650 チョンやアフリカ黒人の迷信にも同じぐらい寛大な態度を持てるかな?
655 :
名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 21:07:55 ID:Wf/CeaJ0O
友引の日を減らせばいいんじゃね?
656 :
名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 21:10:35 ID:xfp3hfG10
>>654 日本の迷信が向こうの迷惑にならない程度にはね。
大して迷惑にもならないのに異文化の迷信に口を出すものじゃない。
なんにでも文句言う奴いるんだな。
キチガイの相手しないと逝けない役所も気の毒だ。
658 :
名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 21:11:07 ID:c+q4M7M10
>>655 ナイス。
正月三が日と8月15日、5月3〜5日あたりを友引にしよう。
もともと根拠ないし。
659 :
名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 21:13:21 ID:c+q4M7M10
>>656 じゃ、アフリカ人が「都合で友引の日に家族を火葬してほしい」と言い出したら、
寛大に対処するよね?
まさか「六曜を信じないヤツは日本から出て行け」とか、
「六曜は日本人の文化だから従え」とか、押しつけたりしないよね?
660 :
名無しさん@七周年:
しばらく営業してみて客が他の日よりも極端に少なければ止めればいい。
迷信どうこうではなく商売として営業的にどうなのか考えればいいだけ。