【マスコミ】 "「テレビ捨てた」のウソにはペナルティ" NHK受信料、割増・延滞金検討…支払い義務明記へ★9

このエントリーをはてなブックマークに追加
640名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 20:53:34 ID:Ouj23Tr/0

極悪権力主義のNHKは廃止解体して国営放送を作るべき!

641名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 20:55:58 ID:fyIYFH3X0
デジタル放送化すればスクランブルかけるのも簡単なのに。
642名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 21:02:29 ID:NRNHfM2i0
どうでもいいけど、一回もNHK来たことないんだが?。
NEET君は迷惑だろうが、日中に家にいなくて、夜、家で寝てるだけ、、。休日もいろいろで家にいません。
変な日中に休みあるが、インターホン全部無視ですね。
まあNHKもたいして見ていないんだが。
やっぱしこうゆう世帯が増えてるんだからなんか考えたほうがいいと思うよ。
643名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 21:06:45 ID:u7NJlLJ70
総務省もNHKも何寝ぼけたこと言ってんのかねぇ

とっくに戦争は始まってるんだがw
644左手おかずめくり ◆OkAZuRijdo :2006/11/16(木) 21:18:22 ID:JYhFMBJz0

NHKは盗賊!
NHKは盗賊!!
NHKは盗賊!!!

645名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 21:20:06 ID:SKpNmTze0
要らないテレビを持って帰らせるぞ!!
646名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 21:21:45 ID:Ouj23Tr/0


NHKは金の無駄、時間の無駄、電波の無駄

647名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 21:27:07 ID:p6S335T4O
スクランブル化しろ
648名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 21:31:01 ID:3nIIn3U50
法律を変えるのは国会だから、だれか放送法を改定
して義務化廃止を唱える議員がいればいいのに。
誰もいなのかなー?
649名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 21:31:29 ID:2ObhUF4y0
本当だった場合は金一封プレゼントか?
650名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 21:32:23 ID:p6S335T4O
NHKが映らないように改造する商売が成り立つな
一万円ぐらい払ってもいいよ
651名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 21:33:04 ID:TcRosO9u0
1チャンネルはファミコン用でいいよ。
652名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 21:33:49 ID:nZOg5y/K0
>>642
俺も同じような生活。
NHKはおろか、テレビはほとんど見ないので、
従量課金コースを選択させてくれるなら、まあ許す。

その前に、東横インみたいな不公平な契約やってんじゃねえっつの。
そういうのをクリーンにさせてからものを言えって感じだな。
653名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 21:40:31 ID:2PYKLpme0
パソコンに接続するチューナーユニットだけでも課金される対象なのかな?

どんな方法であれとにかくNHK放送を見てたら受信してることになるのか?
654名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 21:44:43 ID:XIB789+W0
スクランブルなんか必要無し
B−CASに民放専用カードがあればいいだけ
実際BS・CS110度が見れるカード。NHKと民放だけのカード。CATV用。
店頭展示テレビ専用。用途限定カード(レンタル・ホテル向け)。業務用(放送事業者向け)
などがあり、民放専用を出せない技術的理由はない
B-CAS社にNHKが出資しているのがただ一つの理由
655名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:08:26 ID:E6D8gkm90
四天王寺ウッソとか日本人を馬鹿にしたような故事付け祭り放送したり、
寒流ドラマやアニメばかり流す反日・公害放送局に金払うのって嫌だな。
もっとアメリカとか台湾のドラマとか流してくれ。押し付け寒流は要らない。
656名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:41:48 ID:Y1VsrVzm0
>>653
放送法が出来た時代には無かった事例なので、ここはNHKの後付解釈だが

チューナーボード付きのPC設置は
>協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者
にあたるのよ。
理不尽だが、NHKを見ようが見まいが関係ないわけだ。

>放送の受信を目的としない受信設備
時々間違ってる奴がいるが、放送法での「目的」は、所有者ではなく
『受信設備』に掛かる言葉なので「見てない」と言うのは残念ながら通じない。
ここを論破するには放送法が憲法違反である事を証明する裁判に勝たないと。

ただ、君が集金人に自分のPCの機能を告げる義務は無いので安心しろ。
657名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:49:48 ID:LyuyP+roO
私はNHK職員です。皆様の支払いから逃れようという多種多彩な議論全て見させてもらいました。参考にさせて貰います。明日早速上司に報告です。

こんな奴もいるので皆様気をつけましょう。
658名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:50:01 ID:unWUV3PhO
何、この国をあげての押し売り?
659名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:06:28 ID:atsuzeeu0
NHKいらねぇよ。NHKみたいな税金番組のせいでBSが契約できない
660名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:08:28 ID:atsuzeeu0
俺の家のテレビ壊れてて1chと3chと12chうつらないから、徴収は詐欺じゃないのか?
テレビ直せよ。金取るなら
661名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:10:29 ID:I/Sk8HsF0
つ この嘘、被害者にペナルティーあるみたい。
【募金の次】NHK結婚詐欺。幹部は恫喝【詐欺レイプ】

「体調を崩して不眠症に悩まされ、仕事も辞めざるを得なくなりました。
彼の言動は人間としてひどすぎる。」
こう憤慨するのは、都内に住む派遣OL横山美貴さん(33)=仮名=

「7月2日の夜7時ごろでした。私と初めて会った彼は『確実に身元を保証するから
確認して』と名刺を見せたのです。名刺の主はNHK報道局員のA氏。
そのA氏と横山さんが知り合ったのは、今年4月末。彼女が正会員として登録する大手結婚相談所が運営するインターネットの掲示板を介してだった。

そんな掲示板にA氏は次のように書き込んだ。
<相手への希望・・・強いて言うなら世話好き、家庭的、保守的>
<自己紹介・・・初めまして。仕事で忙殺される中、少しでも出会いをと思いまして登録いたしました。よろしくお願いします。>

やがて、電話とメールにて直にやりとりをするようになった2人だが、横山さんは再三にわたりこう念押しした。
「結婚を真剣に考えています。いい加減な気持ちなら、ほかの人を探してください。」
それでもA氏は横山さんに会いたがった。6月にはいるとA氏は何度も「会おう」と提案してきたという。
このような状況で、横山さんが「彼が結婚を真剣に考えているのだと思った」。と考えてしまうのは当然といえよう。
だが、そんな横山さんの期待は裏切られることになるのだ。
662名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:12:18 ID:Z9fDKz5T0
>>659
スカパーに汁。
663661:2006/11/16(木) 23:15:00 ID:I/Sk8HsF0
(その後の概略)
・7月2日 A氏の部屋にて
 『こっちに来て一緒にテレビを見よう』と言い、近づくといきなり覆いかぶさる。
「何で!」と抵抗しても、服を脱がされ、「痛い!」と叫んで抵抗しても荒っぽく正○位で。避妊せず、
 妊娠するかもしれない恐怖の中で、おなかの上に出される。
 そして「これからもいっぱいエッ○をしていこう」と言い、・・・呆然とする横山さんを「はい、帰って。」と、追い出す。

↓その後
・この行為の意味を確かめようと電話すると、電話を無視。
→やっとつながった電話でA氏「もう連絡してくるな」「訴えてやるぞ!」と罵倒。
さらにA氏開き直りメールで恫喝。「じゃぁ、民事でもなんでも訴えてください。」「恨むなら恨んでいて」
・8月下旬
 A氏「NHKには女に対していい加減なことをする人間が大量にいて、こんなことは日常茶飯事。だから女問題撃退係が
    いるんだよ。法務部もオレの味方だ。オレはNHKの職員だから、社会的には悪くない。言いたければ言ってみろ。
    反対にお前が捕まるぞ。」と恫喝。
・9月1日
 NHK労務・人事室に訴える。
労務・人事部統括担当部長ら幹部2人が、さらに横山さんを恫喝。
「これが世間に漏れると、受信料を払ってもらえなくなる。何億という損失が出るんですよ。あなた、どう責任取ってもらえるのですか。」
「公にしたら、NHK対あなたの問題になる。NHKがあなたに対して何かしますよ!」

・10月30日
NHK人事部統括担当部長、電話で再度横山さんを恫喝する。
「あなた、NHKの名誉を汚したら許しませんよ」

その後、A氏は「1年以内に結婚する」「オレじゃ駄目なのか」と態度を変えるも、
その裏では弁護士を2人たて、マスコミには「コメントは弁護士からさせます」との返事。
現在に至っても、まったくもって結婚の意志や謝罪の意思は無いと思われる。

http://d.hatena.ne.jp/agree-art/20061114
>週刊アサヒ芸能 11.23号・NHK報道ディレクター「結婚詐欺SEX」の 悪辣
664名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:16:41 ID:2cpaI5T80
国営放送を新しくつくればいい
そしたら自然と消えるよNHK
電波サヨの席はTブタがいるしな
665名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:36:05 ID:n3Zesjxx0
なんていうか…いらないよね、NHK。
もともとあんまりテレビとか見ない方だけど、NHKってなんか見れる
番組あるの?
地震なんか起きたらそれこそテレビなんか使い物にならないし…。
そういう時はラジオだよね。
プロジェクトXはよかったと思うけど、もう終わっちゃってるみたいだし。
見てないテレビ局になんで受信料払わなきゃなんないの?
受信料払わない人がいるなら、スクランブルかければいいんじゃない?
666名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:36:41 ID:Ejdw3v1d0
ここには民間の監査室を設置して毎年収支と経営状態を報告する義務がある
オンブヅマン制度を導入しようかな
667名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:37:33 ID:SrgfWfNv0
集金人の目の前で投げ捨てればいいんだよ。
668名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:46:44 ID:Y1VsrVzm0
民営化も国営化も難しいってか、民放も反対してるのなら。
キー局を中心とした民放連が共同出資で持ち株会社を設立して
スクランブル&PPVメインでNHKを「経営」させればよかろう。
まあ、少なくとも犯罪者含めて職員数は3割カットが最低限。

ってかさ、こうでなくてもいいが、ビジョンも提示する前にカネカネってのは。
669名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:50:46 ID:Q/LRAoHT0
そのうち受信料払っていない世帯はTVの有無に関わらず
NHKから訴えられるようになるのかな。
裁判したくないなら受信料払えって。
670名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:54:49 ID:gECis7qP0
ペナルティとか何様のつもり?

完全に上から見下ろしてるな
671名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:02:42 ID:A89PoOHv0
>>670
お前は中学校にいてください。
腹が立ちます。と完全に上から見ました。
672名無しさん@6周年:2006/11/17(金) 00:09:53 ID:jc5Kysv60
>>670
芝刈り機様とか、サッカー馬鹿蔵様のつもりだけど何か?
673名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:46:14 ID:3exVgRt70
昔スナックで客が店の子に怒ってたな
「なんだその態度は、俺を怒らせるとお前の家族は全国のさらし者になるぞ
一生結婚できないような記事を書くぞ」と言ってた
記事を書くって所から新聞記者か雑誌記者かは判断できないけど
とにかくマスコミは怖い
674名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:56:50 ID:80l+P/dn0
NHKが見られないテレビを早く出して!!
675名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 01:05:32 ID:0YvCx7rG0
>>623
だからこそNHKに具体的な改善を迫るべきなのにやろうとしない。
676名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 01:09:40 ID:WPUC364LO
朝日新聞に援護射撃してもらえよ
677名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 01:23:21 ID:m8qVhBCJO
テレビ壊れてるって言えば許してくれるんじゃないの?
678名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 01:59:22 ID:vu38RFor0
ウソでの未払いと、居留守での未払いは値段が違うの?
そもそも居留守でペナルティは許されるの?
679名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 03:08:10 ID:vPM0Q5N50
電話で払え払え詐欺キター

一応払ってるのに・・
680名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 03:10:41 ID:1sPxLhSDO
早川義夫
「NHKに捧げる歌」
681名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 03:13:15 ID:J5ZeJfgi0
わかった。じゃあテレビを設置後にNHKに通知しなければいいだけだ。通知しなくても罰則はない。
682名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 03:23:56 ID:RWhmI7bw0
>>252
なぜNHKに民法を見る自由まで侵害されなければならないのか?
私もずっとそう思っている。
683名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 03:27:14 ID:lhqRahON0
>>679
なんでNHKに電話番号知られているの?
684名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 03:40:19 ID:J5ZeJfgi0

あなたの怨み、晴らします。

  _________
 |NHK            |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       __
      |送信|
        ̄ ̄
685名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 06:38:36 ID:4eh971Wr0
NHKは利用したくない、まったく不快。
NHKが民放と抱合わせだ、って言うのならもうテレビは観ないよ金輪際観ない。

全てはNHKの経営センスの無さが原因だっていうのに、なぜ利用者でもない者が支払いを強要されるんだ?
いくら考えてみても自分に落ち度は無い、NHKは違法取立て屋。
解釈捻じ曲げ。観た事にして視聴料だけは毎月必ず払えと・・・そんなNHK自体が気に入らん。

嫌われたが最後、諦めろNHK。
686名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 07:36:52 ID:zakaZNuS0
>>654
B-CAS社にNHKが出資しているのがただ一つの理由


↑この辺は抜かりないな
この気遣いをほかの事にまわせと小一時間(ry
687名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 07:41:56 ID:/L8J3KCdO
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
688名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 07:52:08 ID:PwQ7KU7p0

どっかに「NHKに訴えると脅されたけど、戦います」
みたいな奮闘ブログない?
689名無しさん@七周年
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>  恐らく、NHKは空気が読めていて
  ヽヽ___ノ   それを知っていてやっていると思うでござるよ。