【政治】和歌山出直し知事選、元経産省官僚・仁坂氏が出馬宣言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆10000/JzLc @よろづ屋φ ★:2006/11/12(日) 10:54:10 ID:???0
★和歌山出直し知事選、元経産省官僚が出馬宣言

 和歌山県の木村良樹知事の辞職に伴う出直し知事選(12月17日
投開票)で、経済産業省出身で日本貿易会専務理事の仁坂吉伸氏
(56)は12日、和歌山市内で記者会見し、「県民が楽しく暮らせる
和歌山をつくるために出馬する」と立候補を正式に表明した。

 自民党本部は近く推薦を決定し、公明党などにも支援を要請する
方針だ。

 仁坂氏は和歌山市出身。東大卒業後、1974年に旧通産省に入り、
官房審議官、製造産業局次長、ブルネイ大使を歴任。先月、経済産業省
を退官した。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061112i502.htm?from=main5
2名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 10:59:00 ID:8uwuxW+z0
和歌山っつたらタビタだっけ? その人でいいじゃん 中央から来る奴ってどこもデカイ利権からんでるから
ダメだよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー悪い奴でも小物の方が人間味ある
3名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 11:01:43 ID:EI0gRmjaO
いつまで地方は国の役人の天下り先的位置付けをされ続けるわけ?(´・ω・`)
4名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 11:03:52 ID:LbEMZ4c10
一度税金泥棒の味を知ったら 2度と民間の厳しさを避けようと、、、
5名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 11:28:45 ID:FKPrWXbN0
元経産省官僚ろくなもんじゃねぇな、この人には投票じないでおこう
6名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 11:32:01 ID:4ievjAIf0
元官僚が政治やっちゃう日本て異常。

どうせ官僚の天下り先作って終わりだろ。w
7名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 11:34:52 ID:4ievjAIf0
天下り先作ると天下った人から政治献金を頂けるしね。w

こうやって次回選挙の政治献金が集まり、またその金で天下り先を作る。

見事に安定したフィードバック制御系の出来上がり。w 
8名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 11:43:30 ID:LQwU9lDL0
知事や市長は地元とのしがらみのない中央官庁出身の人間が良い
市民派、無党派などと名乗って立候補する人間は選挙には必ず金
が必要なので地元建設業界の支援なしでは選挙は出来ない
選挙事務所、車の提供、運動員の派遣、経済的な支援は当選後必ず
返さなければならない借金のようなもの
建設業界にとっては選挙応援は重要な仕事の一部なのです
和歌山の知事、大阪能勢町の町長など皆そういうことで逮捕寸前に
なっています
9名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 11:47:08 ID:U3ZhrgybO
また元官僚を引っ張ってくるのか
こりねぇな世耕は
10赤い盾:2006/11/12(日) 11:49:55 ID:VM4SGfZt0
おそらく、公明、創価学会の意向によるものでは??
11名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 11:56:41 ID:se+y/AwE0
>>8
あなたが地元建設業界などの人間だったらどっちを選びます?
市民派、無党派の候補と中央官庁出身の元官僚の候補。
業界にカネを引っ張ってこれそうなのはどっちでしょうね。
12名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 12:02:51 ID:4ievjAIf0
>>11
>業界にカネを引っ張ってこれそうなのはどっちでしょうね。
それは政治じゃないだろ。w 潰れるべきところは、
はやいところ潰れていただかないと。

人優先的な経済優先政策は、政治が出来ません。
悪べき物を良き方向に向けるのが政治の役目だ。
13名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 12:06:15 ID:U3ZhrgybO
>>8
木村も元官僚なんだけど?

>選挙事務所、車の提供、運動員の派遣、経済的な支援

これ、木村も丸山組に支援してもらってたんだけど?

あんた大丈夫か?
14名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 12:06:17 ID:guiqtYfEO
また談合の本場か
15名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 12:44:42 ID:npBAHOjBO
また官僚か
16名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 15:06:52 ID:gRIffFZn0
この経歴はないだろ。
先月、経済産業省を退官した。
経済産業省出身で日本貿易会専務理事   って即、外郭団体に天下り、さらに
知事選出馬。
17名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 15:29:22 ID:ew//ZSHR0
背後に、2Fの影が見え隠れ。
顔の面めくったら、意外や意外、2Fだったりして。
18daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2006/11/12(日) 16:17:59 ID:H5X0dT1N0
土建部落怖い
19名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 04:37:46 ID:8zEmwm6R0
世耕の天下も終わり
20名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 11:56:26 ID:wk7OwRRoO
元官僚はもう木村で懲りただろ
それでも票を入れるのか?
21名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 12:06:42 ID:8J0OJvMxO
民主だれ出すの?
22名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 12:13:17 ID:93W4BWQs0
和歌山も舐められたなあ
典型的な天下りじゃん
でも和歌山では大差なんだろうなあ
23名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 12:32:41 ID:fLBL1WSvO
出馬表明記者会見ワロタワロタ!!
天下り、談合なんでもありみたいな内容には和歌山クオリティー垣間見た。
ひきつった覇気のない施工の顔にも感激!!
土建部落健在!!
2Fの掲げる観光立国は何時のことやらwww
24名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 16:38:40 ID:1XR2DyEM0
和歌山みたいな糞田舎者は知的労働とか知識とかにビタ一文出さないから、
優秀な人材が首都圏に流出して、屑の掃溜め状態になるんだよね。
稀に優秀な人も残ってるけど、大多数の無教養な連中には
彼等の言ってる内容さえ碌に理解出来ない有様だし。
まあ、ド田舎者にはお似合いの無様さだけどね。
25名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 16:46:19 ID:tySP47BgO
こいつ典型的なキャリアで天下り官僚ジャマイカ

ダメだよ、こんなの推薦しちゃ
26名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 16:47:31 ID:bKPcQGj90
また自民党かい
27名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:53:51 ID:wk7OwRRoO
>>23
観光たって見るとこなんかないし
無理無理
28名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:02:06 ID:dhbLZyhw0
小沢民主党は誰を建てるのか?来年の参院選の試金石だが。
29名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:07:08 ID:FNYQ/MJYO
官僚だって金持ってないじゃん
しかも地盤もない
悪い土建虫が寄ってくるよ
30名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:03:06 ID:RWnX++3b0
最悪やね
31名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:11:21 ID:JiLGvXqS0
この選出方法が地方での政官癒着の原因になるよ。自民党らしいね。
官僚の天下りと同じ。党人派の候補はいないのかね。
32名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:12:30 ID:R6LrRJ/x0
公明党にも推薦願い出したらしいけど、コイツ層化なの?
33名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 19:26:06 ID:l5Qyi19E0
和歌山市内と海岸線の同和利権を殲滅する為に共産系の知事が出て来て欲しい。
34名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 19:29:23 ID:tGKN7D8n0
政治家に立候補する奴って、何で世間知らずの世襲のボンボンと
エリート官僚OBばっかなんだよ!(あとは松下政経塾出身者ね)

えーと、仁坂さんだっけ?誰だかよく知らんけど
国民の血税で私腹を肥やす、天下りの官僚OBにはどうせろくなのがいないだろうから、
とりあえず氏ね!
35名無しさん@七周年
世耕も叔父さんパワーはでかいだろうな