【お局VS側用人】小池補佐官、日本版NSC設立へ奔走するも官邸で孤立 ”誇り高き”塩崎官房長官が横やりか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブルーベリーうどんφ ★
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/feature/news/20061112k0000m010068000c.html

 安倍晋三首相が首相官邸の外交機能を強化しようと打ち上げた「日本版NSC(国家安全保障会議)」の
設立構想が難航している。旗振り役の小池百合子首相補佐官(安全保障担当)は米英仏を視察するなど
実現に動くが、孤軍奮闘の状態。首相官邸における安保担当補佐官の位置づけがあいまいなのが一因だ。
官邸の「外交・安保の司令塔」を自負する塩崎恭久官房長官との間で、主導権争いが始まっているとの
指摘も出ている。

 小池氏は、米国のハドリー大統領補佐官、英国のシャインワルド首相補佐官ら、自分と肩書が同じ外交・
安全保障担当の補佐官のもとを次々と訪ね、首相や大統領を直接支える組織について研究。これまでのところ、
日本と同じ議院内閣制の英国で、内閣府に置かれている国防外政事務局が最もモデルにふさわしいとの見方が
関係者の間では強まっている。

 同事務局は、外交・安保、対テロ政策の関係省庁の意見調整や危機管理を担当。大統領の下で
200人規模のスタッフを抱える米国のNSCに比べ、数十人の小所帯であることや、関係省庁との距離感が
近いのが特徴。事務局長は、外交・安保の助言をする首相補佐官が兼務している。

 小池氏は、有識者の諮問会議を設置し、構想を具体化したい考えだ。しかし、準備を進めようにも
スタッフは外務省と防衛庁から出向した2人だけ。小池氏自身が「NSCはノー・スタッフ・センターの略称」と
嘆く状態で、政府内の視線も「何をやっているのかよく分からない」(防衛庁幹部)と冷ややかだ。

 特に塩崎官房長官との関係は微妙だ。政府関係者によると9月27日、安倍首相がブッシュ米大統領と
電話で協議した際、小池氏がハドリー補佐官のカウンターパート(対応相手)と紹介されたことに
塩崎氏が憤慨。塩崎氏は数日後、自分でハドリー氏に電話し「私があなたのカウンターパートの塩崎だ」と
「訂正」したという。

 「NSC設立には官房長官の協力が不可欠だが、塩崎、小池両氏は冷戦状態」(政府関係者)。
このままでは、安倍首相が就任時の公約として、安全保障の柱に掲げたNSC構想は掛け声倒れに
なりかねない。
2名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 20:18:10 ID:eMBqjF800
3名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 20:18:29 ID:j6TAv0vS0
4名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 20:19:08 ID:7vXrRGn00
小池頑張れ
5名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 20:19:11 ID:Z13jzyEM0
0
6名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 20:20:50 ID:KfrhwckD0
しかし、塩崎も大人気ないな。

と考えてしまうのは、俺が政治家ではないからなのか。
7名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 20:21:14 ID:0WOk0dpe0
>>1
残念重複や


【政治】安倍首相が就任時の公約として安全保障の柱に掲げたNSC構想 掛け声倒れになりかねないと毎日新聞
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163242001/
8名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 20:21:41 ID:vHZa2Siy0
流石永田町の嫌われ者塩崎...
9名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 20:23:58 ID:ttEUy6us0
塩崎はサヨク出身。
サヨク出身の上、親父は金銭的な事件で引退。
相当悪いことやってて評判悪い。
こいつは所謂”汚い”政治家なんだな。




尚且つ、態度が偉そうで、官僚にも”お前”呼ばわりで評判が悪い。
アメリカ留学を自慢にしており、東大出身者でも、アメリカに留学してないやつは軽蔑している。


10ブルーベリーうどんφ ★:2006/11/11(土) 20:24:19 ID:???0
【記者の一言】

男の嫉妬は見苦しい。
政治の世界をこう表現したのは、野中広務氏でした。
11名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 20:28:06 ID:n1AKNR0p0
首相になってからあべしと保守(っつーかサンケイとか、右翼とかそのあたり)が
舞い上がって出来もしないことを口走ってるからな、最近。

NSCもその一環だろ?
12名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 20:28:17 ID:3FWB8ZVc0
ライスに通訳抜きでやろうとして「俗物」と軽蔑されたそうで・・・
文春で叩かれてたwwwwww.
13名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 20:31:03 ID:gBaJGsU80
碌なスタッフも与えられていない官邸でNSCごっこやってたんか
知らんかったが、ものにはならないと思うぞ
14名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 20:34:05 ID:o1B386Dr0
>>12
それは小池?塩崎?
15名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 20:50:04 ID:749Ig9f20
>>14
塩崎

他にも世耕が北朝鮮は管轄外なのに安倍ちゃんのライスとの会談に同席して訝られた
しかも本人は御満悦でHPに早速写真を載せてるとか
小池のところには人も仕事もなくて山谷や中山と比較してぼやいてて
ヘソ曲げられると面倒だから安倍ちゃんがイラン担当に割り振ったとか
いわゆる目立つ3人が叩かれてた
16名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 20:51:31 ID:J12br14W0
何で小池百合子が安全保障担当補佐官なんだ?
防衛庁とか警察庁、あるいは外務省出身者じゃないと無理じゃないのか?
17名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 20:52:35 ID:5HllhZ0q0
小池を官房長官にすりゃあよかったんだよ。
塩崎なんて無能なくせに態度だけでかいドキュソだろ。

安倍の考えていることは分からん。
18名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 20:54:11 ID:o1B386Dr0
環境省で役人たちを適度に持ち上げて、結構仲良くやってた小池のほうが
官僚罵倒してばかりいる塩崎よりもよっぽど有能だと思う
19名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 20:54:13 ID:mqF6HI5n0
目立ちたいだけの政界の肉便器か
20名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 20:59:38 ID:5HllhZ0q0
>>19
仕事はできるよ、間違いなく塩崎よりは上だ。
人の使い方を知っている。

塩崎はただのバカだろ。
21名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 21:02:48 ID:AbQgeJZZ0
小池百合子は小林興起を葬った最高の刺客
22名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 21:08:24 ID:yJrEg2yA0
安倍はほんと指導力がないな
どこもかしこも言いたい放題いわれすぎ
23名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 21:08:37 ID:h52j144o0
もっと情報が必要だね
対立構造にして左翼がNSC潰し工作してる可能性がある
24名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 21:11:06 ID:UGWIJuAb0
小池なんて顔がきれいなだけで出世できた無能でしょ。
顔が井脇なら、今頃惨めな老後を過ごしているバーさん。
塩崎は顔も池免だが、顔に関係なく有能。
25名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 21:12:15 ID:Lk7Zyx1I0
こういうくだらんことでなんでもいつも駄目になってきた
この国は糞だな
26名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 21:12:21 ID:K5/KDpK30
このままm孤立だと、層化学会と統一協会が救いの手を差し伸べそうだ
めでたしめでだし。
27名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 21:13:12 ID:749Ig9f20
>>20
政策通で安倍ちゃんのお気に入りだからね

でも外務副大臣時代も国際会議で中国から歴史問題でやり込められて言い返せなかったとか
官僚ともうまくやっていけなかったりとか秘書がすぐ変わったりとかすごく評判が悪い
しかも副大臣に就任する時も麻生が嫌がったのを安倍ちゃんがごり押ししたなんて言われてる
何でそこまで安倍ちゃんが買ってるのかそこを知りたい
28名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 21:18:40 ID:ftC+TRjn0
PSEさえまともに対応出来なかった小池が何を今更
29名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 21:21:35 ID:SwKKxp/f0

  NSCってニホン・スカッシッペ・クラブ?
30名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 21:21:50 ID:vQnb+jKZ0
>>22
若いからね、小泉ほど肝も実行力もなさそうだし。
大臣と補佐官の顔ぶれを見れば裸の王様としか思えないんだよなぁ。
31名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 21:24:48 ID:xI5BXNIU0
国家の最重要問題を忘れて功名心など私益に重きをおくようなことをしてはならない。
公務員はすべからく私心を捨てよ。
32名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 21:26:03 ID:7EpVwvIq0
毎日新聞の見え透いた分断策
33名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 21:26:49 ID:jKoQ4an3O
塩崎ていいかっこしいの点で細野とかぶるんだが
34名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 21:30:39 ID:1cE5COxE0
このガビマン、閣僚においとけないから厄介払いさてれてんのがわからんのかね?
35名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 21:31:54 ID:7ADY8l+f0
小池さん、頑張ってください!
36名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 21:36:33 ID:w1sHPi8p0
>>28
小池とPSEって何か関係あったっけ
二階じゃなくて?
37名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 21:37:06 ID:Ha6n3nxsO
なにか変えようとはおもってんだろけどね
安倍の力が弱いね
38名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 21:38:16 ID:+am/CRzK0
あのプーチンが満面の笑顔で一緒に写真に収まってるのを見たときから、
小池百合子はあなどれないと思っている。


http://www.yuriko.or.jp/alubum/russia/russiaphoto.htm
39名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 21:38:19 ID:6lE24pep0
>>11
NSCは小泉政権下にマッチーが構想してただろ。
日本版CIAって言い方で報道されてたけど。
40名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 21:38:54 ID:Wk7+uA8W0
塩崎てうざくね?
41名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 21:39:11 ID:VCDH8kUZ0
なんで小池なんか選んだのかわかんね。
もっと適任いるだろが。
権力者に腰振って取り入るのがメインの女に日本の諜報任せてたまるか。

安部、はやく別の人間任命し直してやり直せ。
42名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 21:39:16 ID:c3v+Gx9I0
警察やら防衛庁やら公安調査庁やら外務省やらの横ヤリは当然予想されようが、
官邸の中からして足の引っ張り合いやってるようじゃ話にならん。
43名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 21:41:15 ID:PgptV6um0
>>12
そういえば大昔にある秘書が通訳抜きで会談して
大失言をしてしまって、政治家がその火消しに追われたという
ことがあったそうな。

え、その秘書どうなったかって?

さあ・・・名前を宮沢喜一と言ったらしいけど。
44名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 21:44:37 ID:oSqQLjxU0
安倍が主導力を発揮すべき問題だな。親分なんだから。小池と塩崎がやっても解決するわけない。
45名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 21:48:13 ID:mqF6HI5n0
>>44
モリモト総理が調整することでしょ
46名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 21:48:19 ID:ftC+TRjn0
>>36
当時環境にいた。
PSEによる不法投棄やゴミ輸出なんかも
懸念されて問題になったのに知らん顔ダターよ。

経産によるPSE暴走に
唯一歯止めを掛けられるかもしれない立場(対等省庁として)に
あったにもかかわらず。

実はこのことがあるまでは小池には結構期待してたクチ。
2chにも小池マンセーレスがちらほらあった。
今思えば世耕だったのかもしれんが。

とにかく無茶苦茶がっかりした。以来アンチ。
47名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 21:50:59 ID:Ub5sS9UgO
安倍が自由に使える小遣い欲しさに設置したポストなんだから、予算さえ取れれば何もしなくて良いのになw
48名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 21:52:48 ID:40f6CHvf0
小池おとなしくしとけよ
邪魔なだけだろ
49名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 21:52:53 ID:utyqVWSv0
【政治】安倍首相が就任時の公約として安全保障の柱に掲げたNSC構想 掛け声倒れになりかねないと毎日新聞
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163242001/
50名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 21:56:05 ID:M+tnDokIO
売国奴小沢の犬だったくせに偉そうにするな
オリックス宮内の便所
51名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 22:13:24 ID:D/CinGWq0
そもそも、なんで小池が補佐官なんだ?
別に防衛や外交に詳しいわけでもないだろ。
52名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 22:17:42 ID:vQnb+jKZ0
>>51
党内各派に大臣ポストを割り振ったから、補佐官は子飼いの議員を配置したんじゃないのかね。
53名無しさん@6周年:2006/11/11(土) 22:26:35 ID:wcW0Zg1H0
>>51
それをいうなら、高市早苗がなぜ科学技術立国担当なんだよ。
理系のことまったくわかんねー糞馬鹿文系だろ。
そもそも科学技術こそ国力の源泉ってことすら分かってないだろ。

普通なら自分がわからない分野の担当は辞退すべきだろ。
54名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 22:33:05 ID:oKKcY8MD0
政治家なんてお飾りだよ。だから誰でもやれる。首相がその代表だよ。
安倍や森小泉橋竜どれもアホだよ。結局優秀な官僚の言いなりになる。
高市だろうが小池だろうがアホほどいいんじゃないか。官僚にとっては。
55名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 23:34:10 ID:mqF6HI5n0
>>53
パワーポイント作りの巧い欺術者ばかりが跋扈する
欺術立国になります。ww
56名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 23:36:26 ID:rQIQ63GZ0
>53
田中真紀子のときにまず言え
57名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 23:54:35 ID:RHxdf30I0
重複だろ

【政治】安倍首相が就任時の公約として安全保障の柱に掲げたNSC構想 掛け声倒れになりかねないと毎日新聞
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163242001/
58名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 00:34:42 ID:QFZcMcYf0
なんで吉本のお笑い養成所を政府が?
最近アニメ大使とか訳わからん
59名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 00:36:41 ID:Kvjv6gHC0
糞迷惑なリサイクル女が。
60名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 00:45:31 ID:UzNzO19J0
国務長官と国家安全保障担当補佐官はうまく機能するけどな。
安倍さんが塩崎さんを自室に呼んで怒れば問題ない。
もしくは早めに官房長官更迭だな。
61名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 00:47:36 ID:UzNzO19J0
>>31
公務員板に行ってそれ行ってきてごらん。
叩かれるか完全スルーだから。
それだけこの国は病んでるよ。
62名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 00:49:36 ID:UzNzO19J0
>>55
納得
63名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 00:51:31 ID:+k4Ajo3S0
吉岡美穂かなんかが献血か募金かで鑑定訪れた時に本を受け取った時の
塩崎のしゃべり口調が、

見た目の優しそうなルックスからは程遠い
「〜だな」口調で幻滅した。
文章じゃ伝わりにくいが、威圧的な物言いだったんだよね。

「〜ですねー」「〜だねー」ならまだいいけど、
なんか全然違った。
64名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 00:51:32 ID:sC69YNey0
塩崎はくさいな。大丈夫か?こいつ。
安倍がぶちあげた主権回復政策は全部骨抜きにされそうだな。
65名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 00:58:11 ID:TV3LTypxO
仕事の邪魔する老害はいらないんじゃね
66名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 01:26:33 ID:NNXffjeD0
日程を区切って、二人に迅速に対応するように指示すればいいだろう。
結果を出さないほうを切ればいい。
67名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 01:28:37 ID:YeEU/RSu0
>>66
権限が何なのか誰にも分からない小池の惨敗w
68名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 01:31:22 ID:umhBJ0r20
こういう間を取り持つのが首相の仕事じゃないの?安倍やめろよ
69名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 01:56:06 ID:4iMRZ6030
最初から小池が余計だっただけ。
なにをいまさら。
70名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:17:07 ID:YeEU/RSu0
内閣総理大臣→防衛庁長官(内閣総理大臣の部下)→防衛庁官僚(防衛庁長官の部下)→わかりました
内閣総理大臣→首相補佐官(補佐って何?)→防衛庁官僚(補佐官の部下でもなんでもない)→なんであんたのいうこと聞かなきゃいけないの

こんな理屈も分からなかった低脳安倍君をうらめw
71名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:26:14 ID:YHFXTtkJ0
唯一まともな総理秘書官なのに哀れだな。
72名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 09:00:23 ID:Bd6v1iWS0
>>70
現状はそれだから機能しているけど、
法改正で、補佐官に官僚を指示する権限を付与したら、

防衛庁長官と、補佐官、どっちが上司?になる悪寒

アメリカと違って、タダでさえその分野の人材が少ないのに、官邸と
防衛庁でリソースを分散(最悪、敵対)して大丈夫なのか?
73名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 09:11:46 ID:idDmLdlP0
小池は純粋なアドバイザーでいいだろ。何も小池が省庁を指揮する必要はない。むしろ、独立して政策を考えた方が独自性があっていい。
安倍が小池の意見をもっともだと考えれば安倍がその考え方で省庁を指揮するんだから、十分役割を果たす。
外国と話す時も「私は首相のアドバイザーだ」と言えばそれなりに尊重するだろう。
74名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 09:16:05 ID:tb2yDFtV0
日本版NSC
http://www.nsc.ac.jp/
75名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 09:23:44 ID:7TjG2t/e0
安倍さんが総理になってから、1ヶ月半で、新しい省庁が出来るわけないだろ。
市役所に新しい課を作るんじゃねーんだぞ
76名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 09:25:31 ID:tb2yDFtV0
>>75
「すぐやる省」を作ってほしいよなw
77名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 09:46:46 ID:olm4yssvO
小池はラーメンが大好きやからな。
しゃあないっちゃあ、しゃーない。
78名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 09:50:47 ID:72TQTN9T0
>>77
なつかしい。おばQの小池さんか。

小池も塩崎も自分大好き人間だからな、どうしようもない。
塩崎に調整役の官房長官なんて無理なんだよ。
自分が目立ちたくってしょうがないんだから。
79名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 10:02:23 ID:idDmLdlP0
小池もバカだな。腐った省庁なんかあてにするな。それより2chを良く読んで勉強した方が役に立つ。日本の頭脳が集まってるんだからバカ防衛庁よりよほど優秀だ。
そこででた結論が日本核武装断行。早く安倍に「日本国民は早急な核武装を望んでいます」とアドバイスして決行させろ。
80名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 10:45:08 ID:28uUwYDN0
塩崎ダメじゃん。

空気嫁
81名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:12:44 ID:ZqMleKrs0

永田町で評判最悪の塩崎をよりによって官房長官に起用した安倍の自業自得。
安倍は本当に人を見る目がない。
82名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:15:08 ID:TVNEo9xG0
日本はドンドンアメリカみたいになっていくな
83名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:28:21 ID:WRqvHlLh0
参院選終わったら内閣改造して、小池を官房長官にしたらいいんじゃね?
84名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 11:15:28 ID:KD1lqKJ50
安倍って本当に脇が甘いらしいな。

85名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:57:11 ID:V6BcQ7tC0
人間爆弾「桜花」、人間魚雷「回天」、人間兵器「震洋」、 人間機雷「伏龍」、
「九九式襲撃機」、人間兵器「マルレ」、 「九七式艦上攻撃機」、「零式艦上戦闘機」…
8人の元特攻隊員にインタビュー。

当時の特攻隊の内部のこと、作戦のこと、兵器のこと、隊員たちの悩み、喜び、葛藤......。
意図的に歪められてマスコミに伝わる重要証言など、今まで誰も耳にしたことのない話ばかり。

「特攻 最後の証言」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4757213034/ref=sr_11_1/503-8073642-246554
86名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:17:22 ID:BIW8asZA0

【お局VS側用人】小池補佐官、日本版NSC設立へ奔走するも官邸で孤立 ”誇り高き”塩崎官房長官が横やりか?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163243874/

特に塩崎官房長官との関係は微妙だ。政府関係者によると9月27日、安倍首相がブッシュ米大統領と
電話で協議した際、小池氏がハドリー補佐官のカウンターパート(対応相手)と紹介されたことに
塩崎氏が憤慨。塩崎氏は数日後、自分でハドリー氏に電話し「私があなたのカウンターパートの塩崎だ」と
「訂正」したという。

 「NSC設立には官房長官の協力が不可欠だが、塩崎、小池両氏は冷戦状態」(政府関係者)。
このままでは、安倍首相が就任時の公約として、安全保障の柱に掲げたNSC構想は掛け声倒れに
なりかねない。


同盟国に電話を掛けて、首相の言葉を訂正する官房長官(笑)。
87名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:21:04 ID:vzuCvtzX0
小池も大変だな
対官房長官
対外務大臣・外務省
対防衛長官・防衛庁と
来週ぐらいから有識者会議始めるみたいだけど
経済担当の補佐官って何をやっているの
88名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 12:48:08 ID:X/z0IXBF0

日本版NSC:有識者会議22日初会合 メンバー正式発表
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/feature/news/20061114k0000e010022000c.html

塩崎恭久官房長官は14日午前の記者会見で、首相官邸の外交機能強化のための日本版NSC
(国家安全保障会議)構想を検討する有識者による「国家安全保障に関する官邸機能強化会議」の
メンバーを正式に発表した。22日に初会合を開く。

塩崎長官は具体案の集約について「月に2回程度開き、来年2月末をメドに意見を取りまとめ
たい」と述べた。

同会議は、安倍晋三首相が議長を、小池百合子首相補佐官(安全保障担当)が議長代理を務める。

他のメンバーは、塩崎官房長官
▽相原宏徳元三菱商事副社長
▽石原信雄元官房副長官
▽岡崎久彦元駐タイ大使
▽小川和久軍事アナリスト
▽北岡伸一東京大教授
▽佐々淳行元内閣安全保障室長
▽佐藤謙元防衛事務次官
▽塩川正十郎元財務相
▽先崎一前統合幕僚長
▽森本敏拓殖大教授
▽柳井俊二前駐米大使。

【古本陽荘】
毎日新聞 2006年11月14日 10時45分
89名無しさん@七周年
ろくなメンバーじゃねえな