【国際】中国にステルス技術売り渡す 技術者を起訴 死刑適用も…米

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なべ式φ ★
米軍のB2ステルス爆撃機開発に参加したインド系米国人技術者が9日までに、中国にステルス
関連技術を違法に売り渡したとして逮捕、起訴された。同日のホノルル・アドバータイザー紙
(電子版)などが伝えた。有罪の場合、死刑が適用される可能性があるという。

http://news.www.infoseek.co.jp/world/story/061110jijiX802/ 
2名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:38:08 ID:QZ3dMm2B0
treason
3名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:38:15 ID:Qvwt4QHU0
インド人もびっくり
4名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:38:44 ID:EF5H0sdV0
スパイ防止法案炸裂だな…。
5秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2006/11/10(金) 17:38:50 ID:i5c7r5je0
('A`)q□  この位日本もやらないと駄目。
(へへ     
6名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:38:54 ID:PGH8cYBs0
日本の技術を売り渡しても、せいぜい懲役数年だもんなぁ……(´・ω・`)
7名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:39:14 ID:9gOCce7T0
>>1
ヲィヲィ・・・インド人はモラルが高いと思ってたが・・・
8名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:39:14 ID:++zpbg3B0
アメリカははっきりしてていいね、こういう事に関しては。
9名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:39:18 ID:Q8mxzD0r0
>>1
それに比べて日本は天国♪
10名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:39:19 ID:jLg5sunl0
ていうことは支那がステルス機開発するってのはハッタリじゃないのか。
11名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:39:27 ID:uyZor5OH0
カレー券で済ましてもらえ・・・ないな。
12名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:39:30 ID:ACpVUxt30
だが日本に売るほどの軍事技術は・・・
13名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:40:06 ID:fHxvcSXO0
前大戦とかでも双方で機密ダダ漏れだもんな
14名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:40:06 ID:DdbjG6wIO
売国奴には死を。
15名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:40:11 ID:ftzp3IX7O
支那が開発に成功して生産ラインに乗せる前に全面戦争だ。
16名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:40:24 ID:ULR2Yp4g0
自慢げにステルス製造会見した中国www
パクリじゃん
17名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:40:27 ID:Ogm/uY3E0
スパイ天国日本
18名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:40:28 ID:wH3viHdW0
あたりまえ。むしろ逮捕無しで暗殺されてもしかたない。
19名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:40:39 ID:25Z0mdnO0
もう日本は核を越える性器をもってる
20名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:40:45 ID:kt7f4d0MO
なんだこのニュース
21名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:41:12 ID:qXOMejqM0
支那からなら大凧でもこれるだろ?
22名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:41:20 ID:qkgNFdZ+0
やるときはやるアメリカ。すばらしい
23名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:41:24 ID:1G6AuCv90
こりゃ当然だわな
日本も軍事スパイにはこのくらいやれよ
24名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:41:27 ID:kjE+gOAJ0
かたや日本はnyで大解放だしな
25名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:41:29 ID:lMY6IaXq0
同盟国への見せしめという意味も含め死刑だろうな。
日本もこのぐらいやるべき。
26名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:41:32 ID:+CIfk+ta0
間違って日本にも適用してくれないかなぁ…
27名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:41:32 ID:dXE/J4En0
まぁ、死刑も当然だとは思うが罪状は何て名前になるんだ?
外患誘致?
28名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:41:35 ID:PtYKLPnU0
スパイ天国の日本とはえらい違いですな
29名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:41:39 ID:BQdAohpa0
日本にもスパイ取り締まるよう圧力かけそうだ
むしろかけろ
30名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:42:04 ID:z8rSnSyM0
>>12
あるよ、
だから三菱重工の技術者は全員公安に監視されてる
31名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:42:45 ID:Z8zQgaeJO
関連スレあったろ
中国がステルス開発発表したってやつ
32名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:42:51 ID:JgiWeN/W0
日本もこれくらいやるべき。
33名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:42:54 ID:bJDuGc0S0
        _,..-‐'´ ̄ ̄ ̄``ー-、.._
      /     ,、.l´`!ヽ、     ヽ、
   /       イ._ヽ! ,!' _/ヽ     ヽ
.   /       lニニ(ニ)ニ、ニ!      l
.  !      ヽ'´,イ lヽノ      /
.   ヽ、       ̄ ̄      _,.ィ´
     `ー! ‐‐‐‐‐  ‐‐‐‐‐‐ !´
       「`!┬‐‐‐‐‐‐‐‐┬!`!
     __K二二二二二二ニ/!
     l ii,!`"===・、 ====・" l'´,!
    人jj      ≡  .._   lrイ_
    彡´.... i'´ r、.,....ィ ノ. ..... `Y
.   /  ::::::        ::::::::  ヽ
  ,./-         ー        ...!、
 ヽ =‐‐‐‐ー'ー-----‐'ー‐‐‐‐=ノ      死 刑 !
   ヽ      三三       /  _r7-┐
    `ー 、..__ ‐-‐ _,.....-t='´/´ ̄ ,._彡´
       l `ーニニニ--ri二 `ー--イ,、
         !  '´ ̄ ̄___!´    / ヽ
       >--‐ri'´   _,.-'´   ノ
      /   / l _,.- '´,r'    ,イ
.    /    /‐ヘ´........_i'   r'´
   /    /   ヽ  .!__,......,」
.  / _,.. -‐'´      ヽ、..!   /
   ´             ヾ_,!
34名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:42:57 ID:5h0AvL6hO
いいなあ 日本もこれくらいできるとなぁ
35名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:42:58 ID:KsKNIoxt0
オマイラ他人事みたいにのんきしてるけれど
これは大変なことだぞ。
想像してみろ、
もし中国の作った人工知能の乗ったステルス機に
雷が落ちて暴走でも始めたら・・・・
36名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:43:21 ID:uPIWEHM90
確か、昔、核技術をソ連に流した学者が死刑に成ったよな。
37名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:43:22 ID:Jjw4+UUt0
アメリカは核心技術を中華系やインド系の技術者に依存しすぎだろ…
38名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:43:31 ID:NQu6y8ao0
FileUploaderJapan 2MBx3 5MBx3 15MBx3 30MBx3
http://fileup.jpn.org/
39名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:43:42 ID:6q7tHb5P0
またハニートラップか
40名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:43:48 ID:0aJUCEHW0

   , --.∧∧
  /   / 支\
 l   ( `ハ´) < 小日本は盗み放題アルね。
 ヽ、_ フづと)'
 〜(_⌒ヽ
    )ノ `J 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
41名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:43:52 ID:Lf85M8Ai0
転用可能な技術でも十分脅威だ。
ない方が異常。
本人だけでなく一族郎党処分しても良いくらいの裏切りだ
42名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:43:57 ID:/6k+hYXs0
>>35
かたっぱしから紗綾画像でもダウンロードし始めるのか?
43名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:43:57 ID:QxRwT9FS0
【中国】「国産無人ステルス機」の模型公開=中国航空ショー[11/6]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1162763799/
44名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:44:05 ID:BWh+zqw00
アメリカマンセーなわけじゃないけど、この国のいいとこって、こういう徹底性だよなあ
45名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:44:09 ID:dZgVphoS0
>>30
何でも社員の5親等までの親族にも
1人当たり5人の公安チームが24時間体制で張りつくらしいね
46名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:44:23 ID:YmqRsiwp0
★公安調査庁第二部部長が日本の闇について語る★

公安調査庁第二部部長である菅沼浩光氏が外国人特派員協会にて衝撃の暴露
日本の裏社会構造(在日、同和、やくざ)について語る
(2006年10月19日:映像と音声あり)
http://210.153.15.29/asx/061019_suganuma_300.asx

 ・日本のやくざの60%は同和の関係者である。
 ・日本のやくざの30%は在日の人たち(推定3分の1は北朝鮮系、残りは韓国系)である。
 ・日本のやくざの10%は日本人やチャイニーズその他の人々である。
 ・北朝鮮からの違法ドラッグを管理しているのは北朝鮮系やくざ。
 ・警察の暴力団対策法によりやくざは賭博・ギャンブルによる収入の道を絶たれた。
 ・収入の道を絶たれたやくざは街頭右翼民族活動で収入を得るようになる。
 ・街頭右翼(やくざ)は特定の政治家のほめ殺しなどで政治活動を行い収入を得ている。
 ・しかし警察は暴力団対策法の施行によりやくざ組織と疎遠になり正確な情報が把握できない。
 ・やくざ組織が一般の企業に進出し始めた。産業廃棄物処理や融資という形でIT・ベンチャーへ。
 ・簡単に一般社会に進出できるのは古き日本文化として世間がやくざを容認する社会だからである。
 ・日本最大の広域暴力団山○組の収入は5代目組長(現在は6代目)のときに8000億の収入をあげていた。
 ・広域暴力団山○組の莫大な収入はサラ金会社への資金提供やIT・ベンチャーなどへの投融資活動に流れた。
 ・北朝鮮経済を今日まで支えたのは状況証拠から在日朝鮮人の人々の資金である。全貌は公安当局でも現在も不明。
 ・国税当局と朝鮮総連などの朝鮮関連団体やパチンコ屋・朝鮮人の間に税務免除の協定が存在している。
 ・国税当局は万景峰号から工作機械・ブルドーザ・トラックや資金がどれだけ流れたか全く把握していない。
47名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:44:25 ID:sQIb4ZZc0
 
アメリカは凶悪殺人犯にまで人権云々やかましいくせに
こういう軍事・国防絡みの事例にはホント厳しいな。

軍から脱走するだけで死刑とかだもんなw
48名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:44:27 ID:o5vqL1/d0
暗剣開発の功労者?まぁまだ出来てもいないけど
49名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:44:38 ID:4U/EzvtQ0
売国奴には死を!
50名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:44:49 ID:X5RVX714O
見せしめで死刑
51名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:44:54 ID:uGpNB0It0
死を以て償え
52名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:45:02 ID:vipuXvF10
>>44
当時不可解な(つまり未発表の)出来事でも、数十年後に発表されることが多いしな。
53名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:45:11 ID:ULR2Yp4g0
レーダーに映らないから日本は領空侵犯され放題だね
54名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:45:35 ID:2W6eHpvU0

日本人の核議論を断固として封鎖すべきである。
戦前戦中に野蛮かつ非道を繰り返した
日本人が核を持ちたがる等という事は断じて許されない。
過ちを繰り返す気なのか!!


http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/kova/1163147876/l50



55名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:45:40 ID:SE028jjA0
さすがアメリカ。日本も同じようにスパイには罰を!
56名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:45:46 ID:Z8e6AoFYO
日本と全然違うよな
インド系米国人だし
韓国系日本人が同じことをしたとき、日本では有罪にできるかどうかも怪しい
57オマイラ:2006/11/10(金) 17:45:53 ID:mfMsCJAW0
誰でもいいから死刑(本音
58名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:45:54 ID:soUd6w9L0
中国ってこういうスパイ作戦がなきゃ何も出来ない国だもんな
恥ずかしくないのかな?
59名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:45:55 ID:WYHxt0hK0
国防関係は厳しい方がいいね。
60名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:45:56 ID:Dj5lPVwA0
スパイ大作戦
61名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:46:06 ID:/O4aApVn0
非シナ三原則

中国人に技術を見シナい
中国人に技術を渡シナい
中国人に技術を盗まシナい
62名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:46:14 ID:WKRq1yPd0
どうせ司法取引で死刑は免れるだろう。
63名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:46:18 ID:PBCwpI4r0
>>43
これは模型じゃないって事か
64名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:46:33 ID:9gOCce7T0
>>30
90式戦車の技術なんて支那は喉から手が出るほど欲しがってるからな。
米Armorでベタ褒め兵器で、実戦投入されてないのに世界戦車ランクでも3位にランクインしてるしな。

第三位は、驚くべき事に、今まで戦車技術では知られることのなかった国の戦車である。
日本の90式戦車(三菱重工製)は外見はレオパルド2ににており、
ラインメタル社の開発した120mm砲と自動装填装置を搭載し、乗員三名を実現している。
日本政府も三菱重工も90式戦車に関する情報はあまり公開していないため、
90式戦車は『謎の戦車』になっている。
しかし報告書によれば、90式戦車は『全くもって近代的で洗練されており、
射撃統制システムはレオパルド2A5やM1A2よりも進んでいる。
そして、車輌の電子技術はそのすじで高名なフランスのルクレール戦車や、
レオパルド2A5やM1A2よりも先進的である』としている。
『そしてこの射撃統制ソフトと先進的な電子技術が90式戦車を世界水準の戦車としているのである』
90式戦車には世界に名高い日本のエレクトリクス技術の優秀性がフル活用されている。
いくつかの細かい点で今だ謎の部分はあるが、砲撃統制ソフトは自動目標追尾能力と、
これは長年噂されていたのだが、ある種の目標認識・判別・敵の脅威度を判別する能力が組み込まれていると思われる。
『90式戦車は1500馬力の三菱製ディーゼルエンジンを搭載しており、
このエンジンは他の世界水準の戦車に類似した出力重量比(パワーウェイトレシオ)を実現している。
90式戦車は50tであり、西ヨーロッパの闘いを想定して設計された戦車よりも装甲が薄い。
また乗員室が狭いと思われる。
『以上の点をすべて考慮すると、90式戦車は今日の世界で最高の戦車の一つであると結論づけられる。』
65名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:47:27 ID:ss2vi1Dw0
やっぱりインド人はそーゆーところに関わってるんだよねぇ〜
66名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:47:37 ID:adDFK1eX0
>>30
>三菱重工の技術者は全員公安に監視
>>45
>社員の5親等までの親族にも1人当たり5人の公安チームが24時間体制で張りつく

マジで? ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

>>36
>昔、核技術をソ連に流した学者が死刑に成った

詳しく
67名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:47:42 ID:49ODj34X0
日本政府はどうせ見習うならこういった点を見習えよ。
医療や安全の個人負担化を模倣しても滅ぶだけだぞ。
68名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:49:02 ID:qf857IJA0
まぁマンハッタン計画に係わった科学者達もアメリカ一国が
核技術を独占するのを恐れてソ連にもその技術をリークした事だしなぁ
69名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:49:07 ID:Dj5lPVwA0
>>64
エロいな。(;´Д`)ハァハァ
70名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:49:18 ID:PJ4V1kts0
ここまでやるってことは日本にF-22売ってくれる可能性低くないか?
71名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:49:26 ID:F2i3Zp0F0
>>64
>敵の脅威度を判別する能力
こんな機能があったら「乗員」要らないんじゃない?
砲撃統制ソフトの「中の人」は忙しくなるだろうけど…
72名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:49:42 ID:/O4aApVn0
まぁ、ハニトラに引っかかって中国女抱いてる香具師は死刑で当然だな
73俺様 ◆4/ORE/2ozc :2006/11/10(金) 17:49:57 ID:WJMIAx7t0
日本もこうすべきだな

在日のみならず、朝鮮系、および大陸系日本人にも踏み絵を踏ませて
もし反日らしい点がみつかったら、強制労働or死刑にすべき

なにしろ、犯罪者予備軍だからな。
殺しても、全然かまわんだろ
74名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:50:21 ID:42UJonck0
>>1
> インド系米国人技術者が

ステルス技術を母国のインドに売り渡すのならまだしも
よりのもよって不良国家シナに売り渡すとは(´・ω・`)・・・

酷なことかも知れないが極刑でお願いする。
75夜のホ−ムラン王:2006/11/10(金) 17:50:34 ID:OVCEo93n0
中国がステルス機を完成したら夜間に日本上空で試験飛行するんだろうな。
76名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:50:40 ID:plUzMgIK0
ステンレスならいつでも売ってやるのに
77名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:50:41 ID:FXceKOsA0
エアコン、オーディオも標準装備
78名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:50:51 ID:cKxZWGRB0
じゃあ、あの捨てる巣模型・・・マジなのかもな・・・
79名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:51:26 ID:bC0agmko0
三菱は、アメリカの兵器も色々ライセンス生産しているからね。
ちゃんと監視してもらわないと、国際問題になる。
80名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:51:47 ID:yLHNumj10
日本も見習えよ。

・・・見習うと在日は皆死刑だけどなw
81名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:51:53 ID:z7zSKo9T0
日本もはやくスパイ防止法を。
82名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:51:58 ID:a78YgyXt0

     中国へ先制攻撃っ

            _ .. _  
          /    \
        /, '⌒ l.r‐-、.`、
       / (   八   ) ヽ
       (   ー-'  `ー-'  ノ
        ー┐ (_八_)┌-'
           `ー┐┌┘
       -======' ,=====-
         -====' ,=====-
          -==' ,==-
______ ,r-‐┘└-‐、_______

83名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:51:59 ID:vtsPviXZ0
>>35
世界中のエロ画像をダウンロードしまくる
84名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:52:19 ID:WYHxt0hK0
スパイ防止法がない日本は、秘密裏に消されてたりする可能性が有りそうで怖いな
スパイ防止法って作った方が良いんじゃないか
85名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:52:30 ID:5QAqjTiJ0
  /     (※)     |
  |       ̄       |
  ヽ  /_____ヽ  /
   ヽ_|0l二二二二l0|_ノ
     |vヽ___ノv|
   (d| ・=ゝ ・=ゝ|b)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   Z/   ( _ )   ヽフ  <    死 刑 !
   / @      @ ヽ   \________
   (ー――〜〜 ―――)
   \ ______/
  てヽ_/   lo//
   /(  て二/l__
86名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:52:36 ID:adDFK1eX0
俺は絶対に情報を漏らさない自信があるから、
三菱重工で軍事技術の開発に採用してくれないかな?
国立大学工学部出身の優秀な成績を持っている超氷河期卒ニートなんだが・・・
87名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:52:40 ID:QxRwT9FS0
インド系米国人技術者
インド系米国人技術者
インド系米国人技術者
インド系米国人技術者
インド系米国人技術者
インド系米国人技術者
インド系米国人技術者
88名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:52:46 ID:WKRq1yPd0
インド人と支那人は、セコくてお金に汚いところが良く似ている。
しかし、性格的には全く合わない。
89名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:53:25 ID:KDYcHedb0
>>7
どんな所にも、金で良心を売り払うヤツは居る、って事ね。
90名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:53:29 ID:/o0Y1okg0
似てると思ったらそういうことか!
91名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:53:35 ID:/O4aApVn0
インド人を○へ
92名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:53:35 ID:Z8e6AoFYO
電波吸収塗料のフェライトは日本で開発されたんだろ
橋の塗装用に
93名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:53:39 ID:RJfV13WB0
        ∧_∧
        (@∀@-)   だが待ってほしい。
      ._φ 朝 ⊂)   中国にステルスが作れるわけないと
    /旦/三/ /|  激怒した傲慢なアメリカが
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|  インド人をスケープゴートに仕立てた可能性はないか。
    | 反日媚中 |/
94名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:53:46 ID:9gOCce7T0
>>71
('A`)それはArmorに問い合わせしてくれ。

しかし、何故か90式戦車の評価は国内では低いんだよなぁ・・・
まぁ、原因は軍事知識皆無で嘘八百を並べた某作家の田中芳樹のお陰だろうがな。
95名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:54:04 ID:5iiqJqzV0
自慢げにステルス戦闘機を開発したと言ってたのは、やはりパクリだったのか
あの時は、あんなに人口が多いのにノーベル賞が一個も取れない国がおかしいなぁとオモタ。
96名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:54:14 ID:BJKrqk8S0
>>64
射程距離もアメリカのM1よりも長かったよね?
能力的には世界1位だが、実戦経験が無いという理由で3位になったとか聞いた。
97名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:54:17 ID:3FZA5fF80 BE:105813825-2BP(1235)
これって日本円で5000万位で売り渡したんだよね。
安いのか高いのか判らんけど。
98名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:54:32 ID:haZeNd9a0
>>71
正面装甲の強靱さでは常軌を逸してるはずだが。
99名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:54:53 ID:3+b+ur9w0
ダミー技術と見せしめが一緒に出来るとかではないよな。
100名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:55:03 ID:Lf85M8Ai0
>>77
高速インターネットや、ドリンクバーも欲しいです
101名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:55:21 ID:6lKHnq2L0
インド人を右に
102名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:55:25 ID:KDYcHedb0
>>42
>>83
ご結婚おめでとう。
ま、生殖の必要の無い人工知能が、性欲に目覚めるかどうかは知らないけど。
103名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:55:27 ID:vMbyRGJZ0
ステルス機のレーダーに映らない塗装って
日本の中小企業が開発したもんだろ。

日本でも、売国奴が中国に売りまくってるよ。
104名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:55:28 ID:lIcNZuyp0
>>46
助かった
ようつべ視ようとしたけど、長すぎだった
105名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:55:29 ID:lCVp41g80
>>97
滅茶苦茶安いな……
106名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:55:34 ID:cL1YPuh0O
>>89
そうそう。
だから法律は必要なのよね
107名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:55:41 ID:Gohuk1sL0
日本も見習うべきだな。
108名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:55:49 ID:AiXCSHTz0
うわ、まじで漏れたの?
109名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:56:08 ID:yqx0iUPoO
売られる事を想定しなかったダメリカ人は阿呆
110名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:56:08 ID:/o0Y1okg0
世界各国から技術集めてるのはすごいが
中国独自の技術が1つもない方がすごい
111名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:56:07 ID:Q4tDc1iB0
┏━━━━━━━━━━━━━┓ ┌──┐
┃  中川翔子 特設 おっぱい   ┃ │検索│←
┗━━━━━━━━━━━━━┛ └──┘

        _  ∩
      ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
       ⊂彡
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
これで誘い込むワンクリ詐欺野郎の口座名義

【 銀行名 】 みずほ銀行
【 支店名 】 渋谷中央支店
【 口座種別 】 普通口座
【 口座番号 】 1122321
【 口座名義 】 ノムラ シロウ
【 振込金額 】 ¥99,825→
¥99,825
112名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:56:14 ID:9gOCce7T0
>>96
長い。
しかも、走行間射撃で3kmの標的に【 必 中 】だと云う代物。
装甲も、複合装甲を装備していて正面装甲は120mm砲の直撃を7発耐える事が可能なバケモノ。
113名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:56:20 ID:49KBmqBr0
最近、F-117の中国産コピー機のニュースが無かったっけ? まさか・・・
114名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:56:29 ID:PtYKLPnU0
>>93
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(-@∀@) ────―─‐
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ /    /─―./ヽ────
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| |  / ‐─‐/ | | ───
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―──―─‐| |  /─―/ | |―───
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ───
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−─
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ────
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)───
─/────────−────────────‐─────────
115名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:57:08 ID:adDFK1eX0
俺を兵器開発者に採用してくれないかな?
秘密を口外しない自信だけは有るから
童貞を一生貫くから、ハニートラップにもかからないし
116名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:57:32 ID:PHvKSRe30
後のローゼンバーグ事件である
117名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:57:35 ID:zuMOTOYn0
>>67
そのとおり。
医療の米化なんて地獄だぞ。ほんとの金持ちしか
まともな治療は受けられない。
そしてこういう国際関係や自国家の保全については
米をみならわず、特定アジアにやりたい放題され放題の日本・・・
118名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:57:54 ID:s2fN93k00
ヤマハの無人機技術にステルス技術を応用か

アメさんもそら怒るわ
119名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:58:06 ID:8cjn9FcO0
これで日本もスティルスを開発できる。
アメリカから技術盗んだらアメリカに怒られちゃうけど、
中国から技術盗むのは問題ないからね。もともと盗品だし。
120名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:58:07 ID:lIcNZuyp0
>>73
北朝鮮に何かあって、日本でテロしたら、日本人は手のひら返したように排除するだろうな
オウム事件ではオウムの子供も学校に通えなくなったし
そしたら出て行ってくれるかもしれん
121名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:58:09 ID:8YfRDH/p0
日本の技術陣も情報流したら死刑にしろよ
三菱重工の社員は公安に見張られてるかもしれんが、下請けには資料だだ漏れ
───どころか、コスト削減で中華に下請け発注してるじゃねーか馬鹿
122名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:58:17 ID:vtsPviXZ0
一方ロシアは、ステルス技術自体がステルスだった
123名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:58:21 ID:vipuXvF10
>>86
担保がないとダメw
124名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:58:29 ID:q72JMeo00
まー当然だよなぁ。軍事技術の漏洩じゃ仕方がない。
125名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:58:38 ID:rKuVfDMw0
日本だったら窃盗罪で罰金5万ぐらいか?
126名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:58:52 ID:KDYcHedb0
>>112
・・・横風の影響を受けやすい滑腔砲だと、命中を得られるのは2km前後が限界、ってよく言われるけど・・・
一体どうなってるのよ、90式。これを越える射程を持つのは、ライフル砲のチャレンジャー2だけなんじゃ?
127名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:59:01 ID:Iam4nGMM0
バレないとでも思ってたのか?
おめでた過ぎだろ
128名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:59:08 ID:j4Gk8PT/0
日本はホント駄目だな・・・シナの工作員にポンポン情報や物を流したりorz

極めつけはny関係。
漏れ達パンピーでも機密扱いの物見られるじゃん。
129名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:59:10 ID:cKxZWGRB0
>>115
では、まずチンポを切ってもらおうか(Y)o\o(Y) フォッフォッフォ
130名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:59:14 ID:R3gg7POg0
>>1
国防は大勢の命に関わるんだもんなぁ
131名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:59:16 ID:58ZlUq+E0
日本もこんな法律が欲しい
132名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:59:47 ID:4Bjni8uW0
先日模型が公開された「暗剣」に関わったのか?
133名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:59:50 ID:bhGGyDtu0
>>7
インドって言っても広いからね。
中国でも各省で全然人間性が違う。
共通してるのは、共産党幹部は糞野郎って事くらい。
134名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:59:51 ID:adDFK1eX0
>>123
担保って?
135名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:59:54 ID:WcpjzaKr0
売国野郎!
136名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:00:27 ID:Z8e6AoFYO
>>112
バレルを国産の業物に換えるとさらに能力が向上するんだよね
137名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:00:32 ID:uiefWB2F0
見せしめに殺してやれ
138名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:00:34 ID:xdgh5jhc0
死刑で当然

世界の中で日本が異常なだけ
139名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:00:44 ID:Dj5lPVwA0
あの模型は劣化ステルスで間違いない訳だな。w
140名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:00:51 ID:ByLFeXTX0
ミサイル技術を供与した民主党クリントンと関係者も逮捕しろよ。
141名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:01:12 ID:7N7g7ijy0
日本もこのレベルで警戒しろと。
142名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:01:15 ID:F2i3Zp0F0
>>126
「中の人」が風を読んで
経験と勘で修正
143名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:01:31 ID:yLHNumj10
ソビエトが崩壊したら、北チョンの攻撃力が上がったしな。

金さえ貰えば平気で国を売る奴多すぎ。
144名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:01:47 ID:4URAvMuD0
みんなテメー自身が可愛いんだよな
自分が金もらえて幸せになれば他は知ったこったじゃない
俺が売らなくても誰かが必ず売る
売ったもん勝ち

いい世の中だ
145名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:01:56 ID:LSNr74RL0
マサチューセッツ工科大学って生徒の4割が中国人・台湾人・インド人で占められてるらしいね
技術力で日本が抜かれるのは時間の問題だろうね
146名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:01:58 ID:oQNXlK2Y0
日本もヤマハ発動機が無人ヘリを中国軍関係企業に輸出して問題になったな
家宅捜索の後は音沙汰なしだけど
147名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:02:23 ID:adDFK1eX0
>>129
いいよ
どうせ一生排尿にしか使用しないペニスなら
喜んで切断しよう

その代わり、兵器開発者として採用してくれ
>>144
>売ったもん勝ち

いや、死刑になったら負けだろwww
148妄想:2006/11/10(金) 18:02:37 ID:LIs4ZIyB0
>>126
横風の影響はドップラーレーダーで風を事前に検知して
自動的に補正します。
149名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:02:44 ID:e6UWV92e0
とっくに抜かれてるけど
150名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:03:00 ID:vipuXvF10
>>134
彼女、嫁、子供、家族、家、土地、金、俺
151名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:03:34 ID:f8+JXCE30
こりゃどうみても死刑。大目にみても死刑。

だが日本なら懲戒免職にすらならないwwww
152blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/51178052.html :2006/11/10(金) 18:03:51 ID:SE028jjA0
Yahoo掲示板にアクセスし、どのブログが「規約違反としてURL貼り付け不能」であるか、実験してみました。
「○」   投稿成功
無印    「リクエストは受け付けられませんでした」という表示が出た。  投稿可能かもしれないが、未確認
「×」   「レッドカード」表示が出た。

○ 天気予報
[ブログランキング1〜25位]
× 極右評論 
  依存症の独り言 
× 博士の独り言    
  よーめんのブログ  
  ゴーリキーのお部屋  
× やじざむらい的日々雑感  
  皇国史観研究会  
  毒吐き@てっく 
  博士の独り言iza版 
  アジアの真実 
× The planet earth   
× 厳選 韓国情報  
  イプサム  
× ぼやきくっくりFC2版  
  神の国へ
× 朝日歌壇鑑賞会  
× 子供達の未来  
× Speak Easy社会   
× クロフネ   

Posted by Yahoo!掲示板における「言論封殺」の実態 at 2006年11月10日 06:58
153名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:04:10 ID:KQJON/y70
至極当然の刑罰だな
154名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:04:20 ID:4dSk+GMm0
>>136
だねラインメタル社が値引きに応じたくらいだしね。
155名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:04:20 ID:bC916z3a0
>>136
ラ国じゃなかったか?
156名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:04:25 ID:J2dZ9GWd0
今度はステルス機量産か・・・
157名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:05:13 ID:7mdzfuDV0
('A`)q□  この位日本もやらないと駄目。
(へへ     
158名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:05:30 ID:RFnBuaqS0
やっぱ中国は脅威だな
159名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:05:40 ID:q8ltsFk20
B2の技術か、死刑も当然だな。
160名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:05:56 ID:BUbzM92h0
自衛隊員が中国に頻繁に渡航して情報売り渡してただろ
あれも死刑にしろよ
161名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:05:59 ID:g4xtfEFfO
マジで中国に渡ったなら台湾で実験されるかもな
162名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:06:05 ID:WKRq1yPd0
ちょっと前、三菱重工の社員が、新型戦闘機の資料が入ったカバンを電車の網棚に忘れて紛失したことがあったよね?
あれって未解決のまま?
163名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:06:21 ID:zy+jKMmR0
test
164名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:06:27 ID:J2dZ9GWd0
>>150
なに俺足してんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
165名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:06:27 ID:adDFK1eX0
>>146
ヤマハの無人ヘリって軍事技術なの?
そういえば、セイシン企業っていう粉体工学機器メーカーが
遠心分離機を北朝鮮に輸出して検挙されていたな・・・
あのメーカーの機械、俺の大学の実験室にもあったぞw

>>150
そういうものはないんだが?
・・・三菱重工の技術者って必ず彼女とかいるの?
166名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:06:27 ID:lN1GawfD0
死刑か・・・アメリカの一州である日本も当然やるべきだな
167名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:06:58 ID:vH3QbsdL0
日本の自衛官も死刑でOK
168名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:07:02 ID:0l6qD4DaO
ステルスの自転車でも作る気か?




なんてジョークが言えた頃は良かった
169名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:07:18 ID:otS2sBet0
俺は個人的に実直なロシア人科学者を知ってるがハリウッド映画の様にロシアから逃亡した
生物や核兵器技術者って本当にいるのかと聞いたら「殆どありえない。」と一蹴されたぞ。
何でもそうした関係者の殆どは出国どころか研究都市を離れるのも難しいそうだ。しかもその
そうした管理はソ連崩壊時でも厳格に守られたそうだ。日本もどうにかしないと。
170名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:07:23 ID:eFPV4bpcO
家の兄(鉄筋鳶)も最近中国娘にハマっている。中国国家に何かを狙われているに違いない。
171名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:07:40 ID:ecR59RLZ0
F117ってやつ?
172名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:07:46 ID:2E0X2nU00
北の偽札ってかなり日本から流出した技術が絡んでると思うんだけど
どうなのかな
173名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:07:47 ID:oIavdsewO
対ステルス用のレーダーとか研究開発してる所は無いのか?
174名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:07:51 ID:DKpVcmwa0
>>127
Are you 4nGMMO ?
175名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:08:08 ID:a53lCm1Y0
日本もこのくらいやれよ。
技術流失しすぎだし、中韓に甘すぎるんだよ。
176名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:08:20 ID:u7ibIcpE0
>>162
まさかATD−Xではあるまいな
177名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:08:41 ID:adDFK1eX0
>>169
>関係者の殆どは出国どころか研究都市を離れるのも難しいそうだ。しかもその
そうした管理はソ連崩壊時でも厳格に守られた

恐ろしいねー
・・・アメリカのマンハッタン計画に関わった科学者も自由な行動を制限されていたのかな?
178名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:09:41 ID:JKuCcngp0
>>165
ラジコンの無人ヘリじゃなくて
GPSに航路データを打ち込んでおくと、勝手にその航路に沿って飛べるというもの。
普通に無人機に使われている技術なので、解析されると兵器転用される恐れがある。
179名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:09:54 ID:vTP1snUS0
インド系なら間違いなく死刑だなこれはw
誰も助けてくれない
180名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:10:07 ID:Iam4nGMM0
>>165
無人機の一種だから最先端技術だよ
そもそも、ああいう機体に使われてるパーツ自体にも規制がかかってる
181名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:10:08 ID:U7xirpz90
>>146
あれは、その後「あちゃー、オラ、やっちまっただぁよ(´・ω・`)」って言う状態に

家宅捜索した側が

陥ったらしい。ナムナム。
182名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:10:26 ID:opUI3Qb60
うらやましいな。日本じゃせいぜい1〜2年だもんな。死刑まで行かなくても終身刑くらいにはして欲しいわ。
183名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:10:35 ID:bjLHnVP90
>>175
日本の隣国がDQNばっかりになったのは日本に責任があるな
子供のわがままを全部受け入れてたらそりゃ増長するはずだ。
184名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:10:49 ID:RFKkTXRe0
中国なんて自分で発見発明開発した技術ゼロの癖に。
あ、パンダの繁殖は独自技術か?
アメリカのパンダハガーの皆さんは嬉しいかもね。
185名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:11:17 ID:RIt2Fnlq0

中国にステルス技術提供 起訴
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/11/10/d20061110000105.html

アメリカ司法省などによりますと、逮捕、起訴されたのはアメリカの大手防衛企業の
元技術者ノシール・ゴワディア被告(64)で、敵に探知されにくいステルス技術を
備えたアメリカ軍のB2ステルス爆撃機の開発に長年携わっていたということです。

ゴワディア被告は、中国軍が巡航ミサイルを発射する際、
敵に探知されないミサイル発射口の設計などで、
中国に対して違法にステルス技術を提供した罪に問われています。

これまでの調べで、ゴワディア被告は3年前から少なくとも6回中国を訪れて、
政府の担当者らと会い、北京や四川省にある武器の研究開発センターに招かれていました。

そして、技術提供の見返りに中国側に謝礼を要求し、
日本円でおよそ1300万円を受け取っていたということです。

中国政府の担当者は、ゴワディア被告が中国に入国する際、
パスポートに入国スタンプを押さず、証拠が残らないようにしたとしています。

ゴワディア被告が中国に提供した情報は、
国家の安全に重大な損害を与える機密事項にあたり、
これに違反した場合の最高刑には死刑が適用されるということです。

【軍事】中国産無人ステルス機 「暗剣」 航空ショーで模型公開 米F117に酷似 [写真]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162777897/l50
写真http://www.jiji.com/news/kiji_photos/06at02b.jpg

中国製ステルス機はF117そっくり!?中国・珠海航空ショーに「中国製ステルス機」登場
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/11/06/20061106000021.html
186名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:11:24 ID:vipuXvF10
>>184
無意味な繁殖はトップクラスw
187名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:11:37 ID:AN2DOJyJO
フェンリアDeneeeeeeee
188名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:12:14 ID:JKuCcngp0
>>187
エスコンスレに帰れ
189名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:12:53 ID:opUI3Qb60
>>173
世界中でしている。
正面から照射したレーダー波をステルス機が反射下方向から探知できないかとかいろいろ。
190名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:12:55 ID:yLHNumj10
はっきり言って中国の脅威に関してならフランスが一番の共犯だけどな。
フランスは国家ぐるみの武器商人だけじゃなく、中国で堂々とジャミング送信機ビジネスをしている。
大統領じきじきに商談してくるんだからフランスはタチが悪いよ。

これだけの大国で電波送受信妨害してるのは中国だけだろうな。

191名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:13:14 ID:PQ2hmD3L0
アメリカオワタ\(^o^)/
192名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:13:48 ID:uoAs9mve0
日本でこの罪に同じくらいの罰を科したら
何百人単位で死刑になるな
193名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:13:51 ID:cr4n5KjP0
死刑どころか、九族まで抹殺だろ。 中国に軍事技術を売り渡すなんて大罪人。
194名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:13:50 ID:9gOCce7T0
そういえば、NASAの技術開発スタッフでスペースシャトルの技術を中国に売ったのも
中国系アメリカ人だったっけ?
195名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:13:59 ID:gshw0wsp0
日本では政治家から率先して情報漏洩してるのにな。
米帝基準を適用したら日本の政治家や軍部の高級幹部は
何人無罪になるのか・・・・
196名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:14:16 ID:1EgQoDMj0
>>155
たしかうろ覚えなんだけど、試作車両作ったときに、国産バレル作った。
同一口径のラインメタル製バレルを、ラ国したほうが安かったから、
採用は見送られたそうな。
197名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:14:22 ID:UpqcYRJO0
ステルス技術の流出はアメリカとしては最もまずいことだろう
198名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:14:28 ID:nZbWLJTt0
この手のスパイ事件で死刑適用されたの、ローゼンバーグ夫妻が最後で、
あとは全部司法取引で減刑じゃなかったっけ?

今逮捕されてるってことは、それなりの取引があってもう用済みなんじゃないかな?
199名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:14:37 ID:ziCgIEgK0

死刑!?

米国GJ!
200名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:15:08 ID:vMbyRGJZ0
>>172
北朝鮮の偽札製作に使うインクと紙は日本から持ち込んだもの。

ピョンヤンの印刷工場では 鹿児島出身の拉致された印刷工が働いている。
201名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:15:40 ID:adDFK1eX0
>>198
>ローゼンバーグ夫妻

あの、ソ連に技術スパイ行為をしたとして電気椅子で処刑された?
確かアルバート・アインシュタインも助命嘆願しているよな
202名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:15:52 ID:otS+tD/YO
コレは痛いな
203名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:15:54 ID:xWHvebNX0
中国製の無人機 ってなんか一人入ってそうな気がするなぁ。
人工知能つくるより人一人入れといた方が安い とか言いそうで・・。
204名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:16:18 ID:nsDhmdF30
日本じゃ窃盗罪ですからw
205名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:16:52 ID:qR7KwP/P0
日本の技術は総連が流しまくり
206名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:17:21 ID:SKL4Dq2q0
まずいな 中国にステルス技術行っちゃってるんジャン
207名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:17:22 ID:eidn3bw2O
俺の超絶オナにー技術がパキスタンに流れた
208名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:17:29 ID:5Ay6i65fO
ほんの数日前にプラモデルみたいなステルスのニュースがあったけど、あれが!?
なんか007の世界だなあ…
209名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:17:36 ID:sT4T+uUC0
この前、中国がステルス模型を発表してたが、これが元ってことか
210名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:17:46 ID:DFxRwcKj0
>>133
インドつっても
クジャラートとかマラータとかパンジャブとか
いくつかの藩王国があったわけだからなぁ
民族も大きくアーリア系とドラヴィダ系でさらに細分化される
211名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:17:57 ID:nZbWLJTt0
>>201
そうそう。冤罪の疑いもあったそうだけど。
212名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:18:13 ID:FT8pIC+r0
>>6

数年どころかめっちゃもうけてるでしょ。

アニメの技術者も10数年後には日本から優秀なのはいなくなるし。
213名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:18:28 ID:+uEOIxIxO
垂直尾翼が付いてる事からして前世代の遺物だ。たいした事ないから心配するな。
214名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:19:09 ID:/y+5rrep0
日本も北朝鮮や中国に売ったりしたのは死刑にするべきなんだろうな。
215名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:19:09 ID:/o0Y1okg0
完成前に先制攻撃だ
216名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:19:38 ID:QNcttK5G0
>>207
刑罰として、一生童貞の刑に処する。
217名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:19:40 ID:ziCgIEgK0

死刑!?

米国GJ!
218名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:19:47 ID:vhzOYalp0
卑怯な手にも見えるが、中国自身も相当買収に弱そうだよな。
あっちから見れば、機密なんて買って買われて儲かりまっかの世界なのかもしれん。
219名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:20:01 ID:cL1YPuh0O
>>185
スタンプ押してないなら国家ぐるみだな…
220名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:20:18 ID:6qPBhElO0
日本ではよくあること
221名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:20:26 ID:WdEzpNwo0
もう隠しといてもしょうがなし
日本にF22売れよ
222名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:20:44 ID:4CsM9eeb0
まあ当たり前だよね。見せしめも兼ねなきゃならんし。
国家に対する忠誠心をもってない奴を国民として守ってやる義理はない、という考えはいいね。
223名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:20:55 ID:o9csQkJq0
224名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:21:02 ID:DYqBZRtJ0
日本も売国奴には死刑を!!
225名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:21:33 ID:jh97k/Fz0
ジャック・バウアーがお冠ざます!
226名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:21:35 ID:dAm6sENRO
そろそろ全天候光学迷彩ができてもいいんじゃね?
227名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:22:27 ID:WKRq1yPd0
米軍のステルスは、それ自身に対抗できる技術も開発済みだから公開しているんだと思う。
多分、中華が米軍のパクリ技術でステルス機を実践投入しても、全然役に立たないだろう。
228中 卒 男:2006/11/10(金) 18:22:44 ID:J92gIwgO0
日本も見習え、まずは売国団塊世代を全員墓場に送るべき。
229名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:22:55 ID:RAZTr9jV0
素直に羨ましいニダ。ウリナラは売国するほど褒められる異常国家ニダ
230名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:23:27 ID:XVmy4pmr0
これで日本を核空爆するのが簡単になりました。
もう日本は中国に逆らえません。
231名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:23:43 ID:q+V6Q2jh0
日本もスパイ防止法+平時の外患法を作れよ。
232名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:24:14 ID:40oEDt+bO
早く日本もスパイ防止法を制定しれ!
233名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:24:18 ID:qdCrXCHx0
>>185
やっす!!!!まぁインドに帰れば莫大な額だろうけど…
そもそも支那に行かせたのが間違いだな。
234名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:24:28 ID:oHvPWRcU0
本気で核武装を考えないと駄目だな
235名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:24:40 ID:OitHlPk70
>インド系米国人技術者

日本も在日には、朝鮮系日本人とはっきり報道してほしい。
236名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:25:21 ID:G1lT2Gf50
核、CPU、ステルス。
中国は盗んでばかりだな。
現在、最大の仮想敵国だから死刑以外は有り得ない。
237名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:25:24 ID:SbkW63BOO
今年は中国方面からの不審機に対するスクランブルが一回しかなかったとか。
領空侵犯が無かったんじゃなくて実は既に完成してて
実戦とうにゃ

238名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:26:24 ID:nPkqoEQc0
おいおい中国にステルス流失させて死刑ってどんだけ信用されてないんだ中国は
239名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:27:24 ID:cr4n5KjP0
>>236
核は、実用レベルにないと言われてるし、CPUも巨額をつぎこんだわりに次々と破綻。
その流れで考えると、インチキステルスで機体が重くなるだけで効果無し、ということかねえw
240名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:27:38 ID:Ld/mHjFpO
核武装論議だけで問題視するような奴は日本から出ていけ。
241名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:28:22 ID:ahp1rgbvO
>235
朝鮮系日本人には拒絶感が…

奴らを日本人と認めたくないし…
242名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:28:31 ID:+gs3LAHo0
とりあえず、早く日本にもスパイ防止法を作ってください。
先進国などは軒並みありますよ?
そして当然ながら死刑!が普通に適応されます。
何?日本だと20万円の罰金とかだけ??
つまりスパイをしろと言っているようなものですか?
何々?スパイ防止法を作ると死刑にされる人間が多すぎて大変なことになる?
大丈夫。 どうせ特定の民族だったりするのでケンチョナですよ。
さ、そろそろ日本が当たり前の国になるように頼みますよ。
特亜が力を付けてきてるので、今までのようになぁなぁでやっていてはダメなんです。
マジ頼みますよ。

243名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:28:59 ID:PQ2hmD3L0
↓ここで雅子妃登場
244名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:29:23 ID:GYR9gx2X0
責任感のなさと言うか何と言うか。
まあ、そりゃ死刑だろ。
でも、インド人何もらったの?
245名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:29:39 ID:p6XyzD+o0

こいつを本国に逃げさせないために協力求む!


日本で女子高生をナンパしてレイプしている外国人のブログ

このブログ主を追い詰めるために情報収集&作戦準備中

≪新情報≫

・IT系企業に勤める
・こいつの現住所は世田谷だと思われる。

・新宿のパブに良く行く
(ライオンビルとか、TSUTAYA、武蔵野会館の通り
にあるエレベーターであがるハブ)

・アルタ前でナンパ
・大宮にナンパしに行く
・禿げ


!!!!!【協力求む】!!!!!

《!!!注意!!!》
ブログにアクセスしすぎると感付かれるので
興味本位のアクセスはやめて下さい!

 ↓詳細はこちらで
■北米版■イタイ海外在住者ブログについて
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/northa/1162640224/
246名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:29:40 ID:U/IaRNWX0
やっぱりか。この間、中国が国産ステルスの模型を発表したな。
247名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:29:40 ID:q+V6Q2jh0
ステルス核攻撃の時代に突入。
248名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:29:41 ID:jc9mHZ8a0
こんなもの普通に死刑だろ
日本が甘過ぎる
249名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:29:43 ID:S0QHtByK0
ステルス機そのものの癖・特性を逆利用して探知出来るようにするには
今のレーダーではダメなんだよね?
ステルス機の塗装や素材に反応するような技術の開発しかないのかな??
250名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:29:55 ID:3rP84Yg90
>>238
世界唯一の超大国であるアメリカにとって、唯一の脅威が中国だからな。
軍事的にも。
251名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:30:03 ID:adDFK1eX0
>>211
1951 Rosenbergs case(ローゼンバーグ事件)
原爆機密をソビエトに漏洩し、1950年、科学者ジュリアス・ローゼンバーグ(1918―53)と妻エセル・ローゼンバーグ(1915―53)が逮捕。
ソビエトが原爆保有(1949年8月29日セミパラチンスクで原爆実験)するようになったのは、ローゼンバーグによる機密漏洩が原因とされた。
ローゼンバーグは潔白を主張し、自白すれば減刑するとの誘いも断った。1951年4月ニューヨーク連邦裁は、スパイ罪で死刑宣告した。
事件は、1949年にソ連が原爆保有し、アメリカの原爆独占が破られたことに対する政治反動としてつくられたとし、各地で抗議運動がおこり、
著名人(ローマ法王やラッセル,サルトルなど)の処刑中止要請も相次いだ。その願いも虚しく1953年6月19日夜、死刑(電気椅子)執行。
ローゼンバーグ事件は冤罪でないかという意見が当初から囁かれた。

その1 証拠のほとんどは状況証拠(事実の証言、文書、物件に基づかず、状況により推定した証拠 )で、直接証拠はグリーングラス
     (共犯者、証言することで、電気椅子を免れた。10年の刑を受け、1960年に釈放)自白しかなかった。
その2 FBIが証拠改竄
その3 ローゼンバーグはユダヤ系
その4 当時のアメリカはマッカシーによる赤狩り(共産主義弾圧)の真っ只中。ソ連スパイによる原爆秘密漏洩、というとインパクトがあり、
     共産主義は怖いというイメージを国民に持たせるためには、格好の事件。彼らが実際にソ連のスパイだったとしても、
     彼らが入手したとされる情報は、原爆開発にとって無意味で、死刑に価する情報でなかった。
     (証拠とされたグリーングラスの描いた図面は、アインシュタイン、ハロルド・ユーリー博士が無意味なもの、とアイゼンハワー大統領に言明)

夫妻は重要スパイから、当局の目をそらすために利用され、生贄にされた。おかげで助かった大物スパイに、イギリス人外交家
ドナルド・マクリーン(1951年モスクワに逃亡)、パーシーという科学者が挙げられる。アメリカにとって、国民の関心が国家機密や、
政府と企業の共謀による悪事でなく、共産主義者の陰謀に向けられることは、極めて好都合なことであった。
FBI、CIAのような諜報組織の必要を、国民にアピールすることもできた。
252名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:30:44 ID:4ATrO86i0
ゴルゴの出番だな
253名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:30:53 ID:JrWBQ7O00
>>97
安いなー、オーストラリア人が開発した毎分百万発撃てるマシンガンには100億円提示してたぞ支那。
254名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:31:13 ID:PBCwpI4r0
シナはこういうことやってんのにアメ公はシナ好きなんだよなぁ
255名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:32:10 ID:Xn06rM9l0
コピーが作れるようになったらオリジナルも後一歩だな。
中国m9(^Д^)プギャーなんて言ってる間に着々と力を付けてる訳だが
何時まで余裕ぶっこいていられるのかね、日本は。
256名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:32:12 ID:vhzOYalp0
>>253
メタルストームか。
あれ何発装填できるんだ?
257名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:32:17 ID:adDFK1eX0
>>251
「私たちが死んでも」 母 エセル・ローゼンバーグ

あなたたちはわかるでしょう、ねえ坊やたち、きっとわかるでしょう
どうして私たちが歌をうたい残し 本を読み終えず、仕事もなしとげずに 土くれの下に眠るのか
なげかないでおくれ、ねえ坊やたち、もう嘆かないでおくれ
どうして嘘やそしりが作りあげられ どうして私たちが涙を流し、苦しみをうけたのか みんなわかってくれるでしょう
太陽はほほえむでしょう、ねえ坊やたち、きっとほほえむでしょう
私たちのお墓の上に緑の草が生え 殺し合いはなくなり、世界は仲良く平和にみちて 喜びの声をあげるでしょう
働いて建てておくれ、ねえ坊やたち、きっと建てておくれ 愛と喜びと、人間の尊さと
あなたたちのために、ねえ坊やたち、あなたたちのために 守り抜いた信念の記念碑を

エセル・ローゼンバーグが、彼女の子どもたちに宛てて書いた手紙より。
258名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:32:26 ID:cj3gv/Gc0
>>250
日本を潰してソ連と中国を誕生させたのもアメリカ。
何やってるのやら。
259名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:32:38 ID:B4BC398gO
>>235
在日は日本人じゃないので朝鮮系日本人じゃない。
在日本朝鮮人または韓国人。
国籍が日本人じゃない。
帰化したひとなら韓国系日本人または朝鮮系日本人。
略して朝日人…。
まずい。
260名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:33:13 ID:xAV4idhZ0

死刑でいいよ。こんな奴。
同情する気もない。
261名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:33:50 ID:LNZ5lTji0
日本はスパイ防止法すら導入してないもんな。問題外。
262名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:34:03 ID:mlnaDTUm0
中国で合金造れるの?
263名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:34:35 ID:vrNgJVzo0
日本も北チョンに3次元測定器売った馬鹿を死刑にしろ
264名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:35:38 ID:xsBQy2CX0
>>1
何年か前の「サンプロ」での再現。
その時の内容は「有事法制をめぐる問題」について。
司会の田原総一郎と福島瑞穂の会話。

田原 「有事立法というのは、どこかがもし攻めて来たらどうするのか、
   どう対応するのかという法案ですよ。社民党はこんな物いらないって言う訳?」
福島 「戦争の為の法律は要らないと思いますぅ。」
田原 「そうじゃない、どこかが攻めて来た時のために…」
福島 「いや戦争の為の法律ですよぉ。」
田原 「ちょっと待って、じゃぁもしどこかが攻めて来たら殺されりゃぁ良いっていう話し? 降伏する?」
福島 「うーん…、戦争が起きないように努力する事が政治の責任じゃないですかぁ〜」
田原 「いやだからぁ、日本が戦争する気は全く無いでしょ、今でもない!」
福島 「ただですねぇ有事法制はそんな単純な法律ではない訳ですよぉ。
   米軍の活動を円滑にしたり、国民保護法制という名でいろんな人の権利を制限する…」
田原 「ちょっと待ってよ、敵が攻めて来た時にね、国民の人権自由とかで
   どこ動いて行っても良いですよっとはならないし、そりゃ規制もしますよ、当然。」
草野厚 「福島さんじゃあね、万が一攻められた時に、社民党は国民をどうやって
   守るのかという具体的な案が無いじゃないですか? どうするんですか?」
福島 「うーん、ただ…例えば…非核構想をやるとかですねぇ…」
田原 「ちょぉっと待って! つまり敵が攻めて来るなんて事は有りえない!っと?
   こんな夢みたいな事を自民党は言って、どんどん日本を軍国主義化してると、こういう事?」
福島 「…そうですねぇ、私は北朝鮮などを仮想敵国にしながら、
   どんどんどんどん軍事国家の道を歩んでいると思いますぅ。」
田原 「北朝鮮と仲良くするんだって…」
福島 「そうです。そういう努力が必要だと思いますょぉ。」
田原 「っとなると社民党いらなくなっちゃうよ」
福島 「ぃやそんな事は無いですよぉ、だって憲法9条を改憲したいと言うのが今強く出ていて」
草野厚 「あの福島さんね、僕は社民党に頑張ってもらいたいと思う。でもとてもついていけない…」


↑こんなお花が咲いてる能天気な政党が未だに議席を取って、何かにつけて騒いでいるから驚きだ。
265名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:35:51 ID:WKRq1yPd0
>>259
在日朝鮮人は「害人」でいいよ。
266名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:36:19 ID:QdD3PwJH0
>>235
在日朝鮮人と在日韓国人は、日本国籍を保有していないので
「朝鮮系日本人」では無い。

彼らはあくまで、朝鮮籍、韓国籍を持つ、外国人である。

実際のところ、日本に帰化した朝鮮系は日本に同化してしまうため、
朝鮮系としてのアイデンティティーは残らないことが多いなぁ。
267名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:37:57 ID:U/IaRNWX0
移民社会はこれだから怖い。
268はちみつ:2006/11/10(金) 18:38:28 ID:sQPesBCy0
朝鮮系日本人じゃなくて不法在留朝鮮人のまちがいだろ。
269名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:38:34 ID:uAf8W40t0
>>258
ソ連はとっくに誕生してたろw
270名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:39:19 ID:pqpHt4xW0
これコワイ(ο・д・)(・д・`ο)ネー
中国のステルス機だと、核背負って日本全土に落としそうだよ
271名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:40:03 ID:7ok6/jvC0
日本もこれくらいやるべきだな。
272名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:40:04 ID:S/kQDi0l0
印の土人だからな、信用してはいけない
273名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:40:17 ID:/50AoKBG0
軍事技術は特許とか関係ない世界だからな。
274名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:40:27 ID:A7Dx6nzt0
ステルスの素材開発は日本じゃなかったか?
275名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:40:28 ID:xAV4idhZ0
>>264
異常だね。

政治に女が出るな!ってイメージは俺にはある。
気持ち悪い。

発言するなら、きっちり頭で考えてからしろ。
それすら出来んのか?
276名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:40:47 ID:yDa4phGY0
>>196
ラインメタルと比べると国産は精度はやや高いが耐久性が低く、値段が高いと聞いた。
総合的にはラインメタルのほうが優れているので採用だと。
基本的な兵器を作る能力では、伝統あるヨーロッパにはかてんだろう。

だけど、自国開発できるってことでライセンス料をまけてもらったそうだ。
277名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:41:23 ID:N0f5IRxl0
こりゃ死刑だな
死刑でもぬるい
278名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:41:30 ID:v8XvLI2y0
日本からの流出が多いんじゃないか
279名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:42:22 ID:adDFK1eX0
>>264
これは「捏造」じゃないよね?w
また「警察官丸腰発言」みたいにソースなしのコピペか?
280俺様 ◆4/ORE/2ozc :2006/11/10(金) 18:42:36 ID:WJMIAx7t0
>>277
禿道
一族郎党、皆死刑
磔獄門でも生ぬるい

竹鋸引きだな
281名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:42:44 ID:U/IaRNWX0
ステルス素材開発会社、中国に買収されたんだって?
282名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:43:10 ID:cYTCevLS0
死刑にするよりロボトミー手術を施して敵国に送り込んだ方がよい
283名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:43:16 ID:WLFeVn0M0
今更ステルス技術なんぞ意味はない。

もうすぐミノフスキー粒子が(ry
284名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:43:32 ID:RGa3x1nR0
ヤマハのトップも死刑にしてくだしあ><
285名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:43:48 ID:v8XvLI2y0
80・90年代に欧米・イスラエルから大量に技術流出したそうじゃないか
286名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:43:54 ID:Iam4nGMM0
>>276
値段差はどう頑張っても勝てないだろ
あれだけ生産されてる砲なんだし
287名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:44:12 ID:25Tfy5Su0
>>280
それでいいのか。世界中に被害者が出かねないんだぞ。
盗んだ親玉(中国)ごとあぼーんしる。
288名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:44:49 ID:cr4n5KjP0
>>276
今だとカーボンで砲身が作れるんじゃね?
たしか、国産カーボン技術は世界でも群を抜いていて、3000度くらいまでの耐熱性を持たせ
られて金属より剛性も柔軟性も持たせられるくらいこの数年で進化したよね。
289名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:44:59 ID:XlR6Gp0S0
核技術にしても米の技術者が旧ソに売り渡したおかげで冷戦という
束の間の世界平和を維持できたわけだが
軍事兵器じゃなく戦争の抑止力として日本も核を持つべきだ
290名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:45:20 ID:SMls6B410
>>267
え?日本も潜水艦にかんする情報を、防衛庁の元幹部だかが
中国に流してたじゃん。
291名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:45:37 ID:cj3gv/Gc0
>>269
済まん、言葉足らずだった。
軍事大国ソ連。
或いは
暴れん坊の超大国。

日本と言う名の枷を外したのがアメリカだね。
292名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:46:02 ID:bETqPuJcO
軍事機密を中国に売ったんだから売国奴として死刑になるな
293名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:46:04 ID:Iam4nGMM0
>>174
Yes, I am 4nGMM0!
294(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2006/11/10(金) 18:46:14 ID:n1q48WQ80

|ムチャなことしてると、空爆されるぞっ!
.. ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ゲシ ゲシ∧∧
.     ∧_∧  ̄= ) /支 \ ドカ ドカ
      ( ・∀・)= ̄)  (`ハ´ ;)__
     (入   ⌒= ̄_)) ⊃⊃  ./|
      ヾヽ  / ̄=/  /   /  |
      || ¬| ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄|
       ´  |      |   |      |
295名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:46:54 ID:/wGhrYAH0
死刑ですか・・・ 厳しいな。

でも、アメリカは技術者を大事にしてそうなイメージがあるから、それで
裏切るのは重罪なのかも。

日本で技術者が同じ事やっても、国や企業が悪いと思ってしまうだろうな。
296名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:47:09 ID:S/kQDi0l0
90式戦車の砲はラインメタルがライセンス料をふっかけてきたから
日本鋼管に作らせてみたところ性能では上回ったが職人技すぎて
量産向きじゃなかったって聞いたな。
297名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:47:15 ID:FXKv8k0P0
中国の過小評価工作が目立つ。
2chに中国共産党の赤いモグラでも潜入しているのか?
298名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:47:16 ID:ACYCVzQC0

ミサイルもあるでよ
299名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:47:23 ID:JrWBQ7O00
>>235
921 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2006/11/10(金) 13:42:15 ID:U5Nn/Uzt
69 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日: 2006/11/03(金) 10:27:09 ID:HtGAkCkt
日本で言う「韓国系米国人」を、韓国では「在米韓国人」と表現します。
日本で言う「韓国系英国人」は、韓国では「在英韓国人」と表現します。

では問題です。
「韓国系日本人」を韓国ではなんと言うでしょう?
答えは「在日韓国人」です。ええそうなんです。日本に帰化して日本国籍を
取得した元韓国人の事を韓国では「在日韓国人」と呼んでいるのです。

だから混乱が起きます。日本の新聞で「在日が公務員になれない、在日に
選挙権がない、在日に年金がない」という報道があると、韓国ではそのまま
翻訳してニュースにします。するとそれを読んだ韓国人は、
「日本では、日本の国籍を取得した韓国系に対して、酷い民族差別を
行っている」と受け止めます。もちろん誤解ですがマスコミもあえてこの
誤解を訂正しようとはしません。

何年か前に韓国在住の日本人が、知り合いの韓国人数十人に質問したら
全員が全員誤解していたそうです。「在日韓国人=日本に帰化した韓国人」だと。


300名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:47:44 ID:XJtgFZMyO
そろそろ原潜やまとの出番かね?
301名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:48:51 ID:LBpqHplS0
>>274
まだ、そんな捏造信じてる奴が居たとは。
ステルス性の確保で一番大事なのは機体形状で、塗料は、特別な技術は無い普通の民生品で、塗らないよりはまし程度のもの。
サンプル請求位はあったかもしれないが、どこでも作れる普通の塗料をわざわざ輸入はしないだろう。
302名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:49:19 ID:rmRvJaKa0
スパイは縛り首です。
それにしてもクリントン政権時のミサイル技術流出と言い、アメリカは意外にも
スパイ対策がザルだよな。

CIAって給料泥棒なんじゃね?
303名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:49:24 ID:kUVDlhsG0

日本もこれぐらいしないと駄目だと思う。

中国に技術を渡す自衛官は死刑。

三星に技術を渡す技術者は、懲役20年実刑ぐらいやらないと

日本の未来は無いね。
304名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:50:26 ID:Y9AHup0F0
技術を売るというのはその国の未来を売り渡すのと同じことだからね。
中国や韓国に提携という名の下に技術を売ってる日本企業とかもうアホかと。
305名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:50:31 ID:cr4n5KjP0
>>301
この間、「怪しい伝説」で、車にステルス塗料塗ったらオービスをくぐり抜けられるか?って
馬鹿な検証をやってたねw
番組で手に入るくらいだから、民生品なんだろうなあ。
306名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:50:41 ID:jR4/pFoP0
>>103
>ステルス機のレーダーに映らない塗装って
>日本の中小企業が開発したもんだろ。

某カセットテープメーカーじゃなかったっけ?
テープの磁性体を開発中に偶然に発見したような話を
裏2ちゃんねるで見たような気が・・・
307名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:51:01 ID:wqqaNqPn0
>>25
死刑を支持するクズども、おまえら、正義漢ぶってんなよ。おまえらの根底にあるのは、
憎しみ、憎悪、復讐だ。こういうものは、人間の中で最も忌み嫌われる感情だ。
こういう感情を持ったまま大人になったやつは、精神的に幼稚であり、脳が足りない。
極刑を求めて訴え続ける被害者の遺族どもの有様は、無様を通り越えて、哀れみすら感じる。
こいつら、復讐に注ぐそのエネルギーをもっと有効な分野に向けられないのかと。
それから、某ワイドショーに出てきた大学教授、こいつとんでもないキチガイだな。
元最高検察庁検事だかなんだか知らんが、応報刑を正当化しようとしている究極の馬鹿。
江戸時代からタイムスリップしてきた方ですか。とっとと元の時代へ返ってくださいw
応報刑などというものは、理不尽な馬鹿げた方法だ。「人の命を奪ったら自分の命で償え」などという。
そもそも「命で償う」って何なんだ?自分が死ぬだけだろ?死ぬことが償いになるなどという
思想は、無意味であり、理解不能な考え方だ。おまけに「被害者一人と加害者一人で命のバランスが
均衡」などと言っている。命の重さを天秤にかける考え方を持っていることに何の恥じらいもないのかね?
復讐心にとらわれている被害者遺族は、立派なメンヘルだから、精神科の診療を受けることをお勧めする。
308夜逃げ ◆U8YonigeXE :2006/11/10(金) 18:51:03 ID:i5c7r5je0
日本じゃM菱の社員がF-4EJ改の資料を「電車に置き忘れた」とかあるからなぁ・・・
拾ったのがタマタマ中国人で、たまたま軍関係者だった、なんてザラにありそうだ
309名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:51:59 ID:/wGhrYAH0
>>304
そのくせ、「国際競争力確保の為に」従業員や下請を圧迫する経営者って・・・
310名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:52:00 ID:7nL9qpEw0
ただ、理系の大学出たっていうだけのやつに、年収5千万払ってから
文句言えって感じ。

文系の駆除すれば、こんな問題がそもそも発生しない。
文系の駆除を合法化するべきだと思う。
311はちみつボーイ:2006/11/10(金) 18:52:35 ID:sQPesBCy0
266に同意。
あいつらは外国人。勘違いはいかんよ。
言葉をすりかえて 論じてくるから 注意しないとだまされる。

在日は あくまで 不法在留外国人です。
312名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:52:42 ID:kUVDlhsG0

こいつのせいで、いざ中国と戦争になった時に
中国のステルス爆撃機で、万単位でアメリカ兵が死ぬこともある。
死刑が妥当。
313名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:52:49 ID:85aSQY4L0
これは生粋な反逆罪だろ
東京ローズはでっち上げだったが
314名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:53:48 ID:y/pnTsAD0
で、三洋とSONYの死刑はまだでつか?
315名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:53:55 ID:TQzjbq0i0
インド系って、おいおい技術売り渡して本国に攻め込まれたらどうすんだよw
316名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:54:03 ID:vEpwB5BlO
日本も国売る馬鹿を同じようにすればいいのに…。
317名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:54:23 ID:rbCJAsSt0
>>306
○DKですね。

でも特許は国と一緒に持っているから、自社だけでは
どうにもできん。
318名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:54:39 ID:NM7xNIq70
スパイ防止法か・・・米国と協力できる形にしておけば、GOサインが出るんじゃね?
319名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:54:50 ID:U/IaRNWX0
金だと思うが、中国は開発技術者にいくら払ったんだろう?
320名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:54:52 ID:lMY6IaXq0
>>307
何行目(´・ω・`)?
321名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:55:04 ID:kUVDlhsG0
>>314
何言ってるんだ?すでにクビに縄が掛かってる状態じゃないか?
もう時間の問題。
322名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:55:17 ID:yDa4phGY0
>>286
値段は仕方ないが、耐久性はどうにもならんでしょう。
砲身の精度が高いのも最初のうちだけだという話しだし。
(無論、「命中精度」はコンピュータで補おうってつもりなんでしょうが)

>>288
素材がふさわしいかどうかはわからないけど、加工技術が問題じゃないですかね。
100年以上伝統のある金属製砲身を上回るには、あと何年かかるか。
323名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:55:27 ID:FXKv8k0P0
>>307
死んだ被害者を生き返らせてくれれば問題ないが、
それができないので、代替として死刑にしているに過ぎない。

加害者を擁護したいなら、過去に戻って
ヒトラーや東條でも庇っていろ!
324名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:55:29 ID:KLtF2GLN0
剣菱の新型思考戦車の技術者は全員公安9課でマークしている。
むるん視聴覚デバイスであるインターセプターも導入されている。
本人たちは知らないだろうが
    ――――――――――――――v――――――――――――
. !:.|:.:.:.:.!:.:.:.:!:.:.:.:.:.!、:.:ヽ\:.:.:.:.:.:\:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\`  、:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:|:.:.:
  !:.:.:!:.:.:.:.:ヽ:.ヽ:.:.:.:.ヽ\:ヽ:ヽ:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:`ヽ‐- 、:.:.:.ヽ. _>‐<:.:.:.:.ヽ:.:.:.|:.:.:.:.:.
  \ ト、:.:.:.:`ヽ\:.:.:.:\\\\:.:.:.:.:.:.\_:.:.ヽ  >xE-==<_`ヽト、:.|:.:.:.:.:
   ヽ! `ヽ:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:\\≧=-_、:.:.:.:.\`>メ、-=〃チfr行_´  |:.:N:.:.:.:.:
        \:.:.:.:.:|\:.:.:.:.ト、〈 `frハ\:.:.:|  ̄   ‐'  _ゝ宀'`` /:.:.:.:.:.:.:.:.:.
          \:.:.!  〉ヽ:.ヘ `ー-ゞr'  ヽ!             /:.:.:.:.:/:.:.:.:.:
            j/  /:.:.:.ヽヘ                   /:.:.:.:.:〃:.:.:.:.:.
             /:.:.:.:.:.::.∧     、             /:.:.::.://:.:.:.:.:.:.:
             /:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧   リ               /:.:.:.:/ /:.:.:.:.:.:.:.
             |:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:ヽ  〈 _           /:.:.:./ /:.:.:.:.:.:.:.:.:
             |:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ   ` __,. ____   /:.:.:/〃:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
            //:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、 ` ̄こ_,.    /:.:.//:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
           〃 !:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/`ヽ、      /:.://:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
           /  |:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/  / \    /:/ .|:.:.:.:.:.:.:.:.:./:
             |:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./  /    `ー‐77/、__!:.:.:.:.:.:.:.:/
             |:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:/   |     / /:`Y /
325夜逃げ ◆U8YonigeXE :2006/11/10(金) 18:55:48 ID:i5c7r5je0
>>302
スパイ対策はFBIのお仕事。
ま、CIAと連携するのは当然だから両方まとめてヌルイってことでいいのかな
326名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:56:00 ID:08ExzcdU0
>>319
327名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:56:18 ID:AhViWahx0
PS3を中国人に売ってる転売屋は犯罪者ですか?
328名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:56:19 ID:wNYvOJ66O
ま、当然の話だな
当然な事もできない国に住んでるけど
329名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:56:33 ID:8XeLGqX0O
アメリカは中国にも厳重抗議だろ。賠償問題も含めてさ。故意にかったんだから。
330名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:57:34 ID:AcXCf0TuO
中国スゲーな。あの手この手じゃん。映画なんかだとこういう悪者は最後にやられるけど実際はやった者勝ちだな。
331名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:58:04 ID:VjKLfbiY0
中国は猛烈な勢いで軍拡していったい何を守ろうとしてるんだ?
(A.共産党)
332名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:58:28 ID:kUVDlhsG0

日本も中国ぐらいやってほしいね。

これぐらいやらないと、数年後には中国に飲み込まれて

日本という国が無くなってそうだ。
333名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:58:34 ID:jV7SL30i0
>>319
人質
334名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:58:47 ID:bTFrXnEg0
日本もコレが無いとシャレにならない。軍事技術に限らない。
335名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:59:03 ID:HC8LQ8YQ0
ついでに、紅乃傭兵と2Fにもおながいします。
336名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:59:15 ID:2XhngLCQ0
>>319
肉まん
337名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:59:19 ID:Ehv3YYxtO
それに比べて日本ときたら・・・。
中国への技術提供マンセーだもんな・・・。
338名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:59:20 ID:xAV4idhZ0
>>293
ヲロタ。
339名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 18:59:29 ID:adDFK1eX0
>>310
理系出身ニートの俺を採用してくれれば、技術漏洩は無い
340名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:00:00 ID:UEkT/ZAK0
ガキデカのAAとかは無い?

あればこういう時出てきそうだけど。
341名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:00:34 ID:VpOkNHOy0
最高機密だからな。

死刑は当然。CIAも関係者はずっと行動調査するらしいし

こないだステルス戦闘機の模型の発表が中国であったけど

どう考えてもそれがらみだろうね。
342名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:00:34 ID:3bGH99c10
ステルス先行者コワス
343名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:01:32 ID:qySTg0GZO
そらそうよ。その技術を悪用されれば何人死ぬと思ってんの。
344名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:01:32 ID:wUbYxxq10
いいなあ
っていうか当たり前だよね
345名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:01:36 ID:8XeLGqX0O
ステルス機体のあのいびつな角度が重要なのよ 塗料ではすべては吸収できないから
346名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:01:41 ID:soPQKH8O0
原爆ソ連もれのときみたいだな、技術漏洩死刑なんてのは
347名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:01:42 ID:jV7SL30i0
>>337
大企業が軒並み中国の傘下にくだったからな。
最近は手のひらを返して、東南アジアに移ってるらしいが。
348名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:02:09 ID:AghN5mK50
349338:2006/11/10(金) 19:02:34 ID:xAV4idhZ0

逝ってくる。
350名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:03:05 ID:l/s/K6CN0
うわぁ死刑ありかよ。キビシーなw
でも、最悪な結果になりゃ米国民の多数の命に関わるしな
351名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:03:47 ID:0xiiAHEV0
さすがこういう合理性というか
こういったところは外国にかなわないね。
352名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:04:11 ID:jV7SL30i0
>>347
日本の大企業は、日本の中小企業を潰すために、
中小企業の特許技術の図面を平気で外国に売り渡すからな。
353名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:05:48 ID:ulJofHlj0
>>301
そういや電波吸収塗料は電波を吸収もするが散乱も引き起こすので、
反射方向を限定したい形状ステルス機では塗っちゃだめって聞いたな
エッジや突起、形状が複雑な部分や機体内部だけに塗るものだとか
354名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:05:51 ID:3jx1YBfZ0
90式の追尾凄いよね。
車体が揺れても目標が動いても砲口はずっと目標捉え続けてる。
355名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:06:26 ID:2bMMzlMn0
>>303
ロシアに機密情報漏らしてた自衛官もいなかったっけ。
結局、窃盗とかそこらへんの容疑で微罪扱いだったんだろうけどさ。
356名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:06:55 ID:l/s/K6CN0
てか、中国がいいステルス手に入れたら日本もやばいね。
AWACSで優位に立っててもAWACS潰しされやすくなっちゃうじゃん。
357名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:07:40 ID:33B2SWgk0
>>352
売り渡すもなにも、特許技術なら公開されてる。
日本には秘密特許の制度はないからな、
358名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:08:12 ID:U/IaRNWX0
間違っても日中韓の対立を持ち込んではならない。アジアの長い歴史と広い地理空間を
俯瞰(ふかん)し、互恵と寛容の精神でじっくりと東アジア共同体への道を開いていく。
359名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:08:27 ID:KOxu0lSD0
ステルス技術くらいいいじゃん。心が狭いな。
やっぱり戦争大好きアメリカだな。それに釣られてるんじゃないよ、アホども。
360名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:10:00 ID:T9X5+T+Z0

やっぱり世界は殺伐としてるねぇ。

「何でも話し合いで解決」なんて唱えてる日本の新聞がアホに見えるな。
361名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:10:03 ID:2XhngLCQ0
スネーク、今回の任務は中国に流れたステルス技術開発所のデータの抹消だ。
もし任務が失敗した場合、何億という尊い犠牲が失われる決して失敗は許されない
詳細はオタコンに聞いてくれ、ではオタコンよろしく頼む
362名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:11:30 ID:uQqTUyi90
地図があっても作り手がいなけりゃ無理。
363名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:11:52 ID:sUA7nFJYO
技術を買う中国も戦争好きだなw
364名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:12:20 ID:SiGOaHup0

人民兵はともかく工作員の能力だけは世界一だな
365日本の企業連合:2006/11/10(金) 19:13:43 ID:bAs7EuRYO
もうすでに中国に新幹線を輸出しましたが何か?
366名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:14:36 ID:HRCqO59u0
ユーゴで撃墜されたステルス機も中国に行ったんじゃなかったっけ?
367名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:15:18 ID:6C+YBLCa0
そういやPS2が出たとき
軍事目的に転用される云々で輸出がどうのってニュースがあったけど
PS3は平気なのかね。
368名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:16:34 ID:v8XvLI2y0
ユーゴの「誤爆」も中国の指令所を破壊するためだったらしいな
369名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:16:47 ID:uQqTUyi90
中国人は だいたいまぬけ
あたまはいいけど かんじんのものが抜けてる
自画自賛中毒でまわりがみえない。
おそれない。
てきとうにほめてればかってにわなにかかってくれる。
370名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:16:48 ID:uAHDJt4Q0
インド人を右に
371名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:17:30 ID:U/IaRNWX0
で、いくらで買収したんだ。
372名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:19:59 ID:B3GXzQwd0
日本もこのくらいの法律を作らなきゃな〜。('A`)
373名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:20:35 ID:U/IaRNWX0
東亜板で拾ってきた。

容疑者が受け取った金額で明確になっているのは11万ドルであるが容疑者の個人会社は1999-03
に75万ドルを得ており、秘密に入手した金額は遥かに大きい可能性があるとFBIが言っている
ttp://www.defensenews.com/story.php?F=2347184&C=america
374名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:20:37 ID:VDkZnYP00
やっぱり軍隊は数が勝負だよなー
技術力の優勢なんて2〜3年で追いついてくる。
超絶技術で少数精鋭なんて夢物語なんだよ。
375名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:20:49 ID:T9X5+T+Z0
日本も自国を売り渡す朝日新聞を廃刊に追い込むべき。
376名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:20:52 ID:KLtF2GLN0
            __________
       , ´_ .   __  `  、
      ./ r /  /  ヘ  `丶─ [::|⌒ヽ
     / // / i / l / /i ヽ丶 ヽ // lヽ |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / ∨/ / i  | i l / | | | |  ヘ/ | i |  |   <
    / ∨/ / l i | i l l |  ∧ i l l | | | |  |   |    死
    ト // /ノi l  | ! l |  | i | i | l i | | |   |
    |/ /ノl i│! l  | ! l |  | | l i i | | | |   |
    l i| l i l  l l | l l |⌒| | i l l | | | |   |    刑
   │i. | トゝ ト、ヽ ト、 | i _', i | l l  | | |  |   |
   │i'|l( {゚::\ヽ ` `/ {゚;;:::::| | i l ⌒ | |  |   \_______
   │| l, 丶-´      丶- | l  i :: 丿 | | |
   |iλ ''''     ''''    l i: l:::╋ i | | | |
   _', ヘ   `___,    l | |::┃ヽ | | | |
   Λ:::ヽii \ ´丶l l /    | | |   丶 \⊥
  /  |::| ヽ.i l ゝ   ̄   /;i/| |: :      /:/ `ヽ
 y   |::|  |ii/  丶─ ´::::::::/ l ノ       /:/    ヽ
 ,   |::| . l/     \    /       /:/     ',      ______
. ,    |::|  |      :::l          /:/       ',    /   ,──┴───┐
  ,    |::|                 /:/        ',  /   丿 _\ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,     |::ヽ    , ────────┐         '/    ̄. \__)
  ',    |::::\/      ヘ二 ̄ ̄ ̄´ ',        /     \__)
   ',    /:::::/        ヽ  \ヽ,:::::::::::::::::::',      /    卜──┘
   ,   /::::/         - 、`ゝ   : : .::::::::',    /     |
   λ  {:;/   : --.、   _、 ヽ_, ''  : : :::::::::::::',   /       |
   ヘ  i    :::::| : ``'''" ```  : :   ::::::::::::::::',         │
377名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:21:21 ID:zkSoAVdW0
Gowadia, in custody without bail since October 2005, allegedly provided the PRC with
the nozzle design, one that would make a missle “less susceptible to detection and
interception,” Justice said in a statement. A federal superseding indictment, filed
in addition to an earlier list of charges brought a year ago, indicates Gowadia
allegedly received $110,000 from the PRC, and that he allegedly bought real property
as part of an effort to launder the funds.
容疑者のGowadiaは(ステルス技術の)ミサイルのノズルの設計手法を提供、中国から11万ドル
を得ていた。

Gowadia spent 18 years, from 1968 to 1986, with what was then known as the Northrop
Corp., now Northrop Grumman, where he was a design engineer on the B-2 Spirit bomber,
according to a 2005 FBI affidavit.
Gowadiaは1968-86年にノースロップ社でB2の設計に関わっていた

The indictment alleges that Gowadia received $110,000 from the PRC; the 2005 criminal
complaint indictment prepared by the FBI said that while Gowadia’s firm reported
“nearly $750,000 in gross receipts between 1999 and 2003,” that figure might be
“significantly greater,” since Gowadia “likely maintains several bank accounts,
some of which are foreign and unreported.”
容疑者が受け取った金額で明確になっているのは11万ドルであるが容疑者の個人会社は1999-03
に75万ドルを得ており、秘密に入手した金額は遥かに大きい可能性があるとFBIが言っている
ttp://www.defensenews.com/story.php?F=2347184&C=america
378名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:21:46 ID:IJ9NTUio0
憲法改正に反対の奴は死刑!
って法律つくってほしい
379名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:22:47 ID:PBCwpI4r0
>>377
ずいぶん安く買い叩いたな
たいした技術流れてないんじゃ
380名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:22:48 ID:nDwrXldf0
日本もスパイ防止法作れ。

在日朝鮮人から情報漏れてるのは確かだ。
今度は民団を隠れ蓑にスパイ活動をやってる。
381名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:23:15 ID:QBTXX1OD0
中国にこんなん持たせたら
インドとアメリカ、両方の祖国が困ると思うんだが
愛国心より金の方が上になったんかね
382名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:23:29 ID:siGZS/qX0
ローゼンバーグ夫妻の再審って噂はあるけど開かれないね。

夫妻のせいでソ連が原爆を開発したなんて捏造もいいとこやね。
広島型の原爆の設計図なんてネットでも見れる。
383名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:24:40 ID:b5NTigrs0
これは当然だろ
384名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:25:49 ID:lkrscjQI0
>>7
ヲィヲィ・・・インド人がモラルが高いと思ってたのか・・・・
基本的に韓国人のような劣悪さはないが
だらけるのがインド人の基本
385名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:26:20 ID:wphGT8wF0
>>374
なあ、そのぶん優勢なほうの時間も進むんだが。
386名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:27:27 ID:ss2vi1Dw0
アメリカも中国が似たようなステルス戦闘機作ったから調べまくったんだろうな
387名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:27:43 ID:1uPRmeGx0
そういやまだF−117の外観が明らかになってない頃
イタレリだかから丸っこい形のF−19のプラモが出てて、二番煎じでソ連のステルス機と銘打って
直線主体でデザインされたMig−37?とかが発売された
当時はステルス機がこんな直線なわけねーじゃんバカジャネーのとかさんざん言われたのだが・・・
F−117の外形が明らかになったとたんw
388名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:29:24 ID:KOxu0lSD0
>>385
新規創造よりも模倣のほうが簡単。いずれ追いつき平均化される。
389名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:29:42 ID:wphGT8wF0
>>387
どっちもありじゃね?F/A-22やらF-35丸っこいし
390名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:30:10 ID:3o1pHhVE0
('A`)これはとうぜん、民主党の仕掛けだな。
  共和党政権と中共政府が、今のところ
  北朝鮮を巡って協調体制を取って居るのに
  「中国は俺様の狩り場だ」と
  わざと仲たがいするようなネタを表に出して来たのだよ。
  FBIの民主党支持者の仕業だね。
  もちろん、次の大統領選で民主党が取れば
  掌を反したようにコロッと仲良くするんだよ。
391名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:30:27 ID:E4EthF8v0

中国にステルス技術提供 起訴
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/11/10/d20061110000105.html
中国にステルス技術売り渡す=技術者を起訴、死刑適用も−米
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061110-00000076-jij-int

中国製ステルス機はF117そっくり!? 中国・珠海航空ショーに「中国製ステルス機」登場
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/11/06/20061106000021.html
【軍事】中国産無人ステルス機 「暗剣」 航空ショーで模型公開 米F117に酷似 [写真]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162777897/l50
画像
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/06at02b.jpg
392名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:30:56 ID:vvslsS8R0
おまいらテポドンの資金提供してるのに偉そうだなw
393名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:31:31 ID:gDxcsWHG0
これが死刑なら日本は10万人ぐらい死刑だろ
394名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:31:45 ID:9gOCce7T0
>>369
また中国に阿片売りつけて内部ボロボロにした後にEU連合(イタリア抜き)&アメリカ&日本(補給部隊)で
進軍して一気に占領すればいいんだよw
395名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:31:58 ID:nFKYHI2B0
こりゃ死刑だな
396名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:32:07 ID:mTHWlcuD0
また、女を使ったのか?
397名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:32:25 ID:x8gA7OCb0
中国の模型は、B2ってよりF117っぽく見えたけどなあ。
398名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:33:18 ID:olGWAzzB0
>>382
当時はそれが極秘だったわけで。
広島型のは比較的簡単だけど、ウランの抽出(ガス拡散方だったか)が技術的に
難しく爆発の効率が悪くて発展が見込めなかった。

んで、長崎型は効率もよかったんだけど、均等に火薬でプルトニウムを押しつぶす
技術が難しく、爆縮レンズなるものとその周辺技術が極秘だった。
この爆縮レンズを起爆させる信管の数が公開されたのって、ここ15,6年前じゃなかった?
399名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:33:23 ID:ZRimSqEd0
ステルス機を対戦車砲で追撃汁。
400名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:33:59 ID:wphGT8wF0
>>388
だから模倣するにもその技術ができてから情報が流れるまで時間もあるし。
しかもその最新技術をすぐ他国に見せる訳もなく。
見られちゃまずいとこは他国に輸出してもブラックボックスになってるわけだし
401名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:34:42 ID:2XhngLCQ0
>>399
目視で撃てというのかw
402名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:35:12 ID:A9n3zJGtO
国会反逆罪かな?
死刑だな。
て言うか、スパイ防止法!スパイ防止法!
403名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:35:19 ID:olGWAzzB0
>>387
マイクロプローズのF-19買ったw
ソ連のステルス機には同様の感想。以下(ry
404名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:35:41 ID:3Zfemgbf0
ところで、いくらで売ったんだろう?
お金を払う前に中国がアメリカ当局にこの人を密告した可能性も・・
405名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:37:14 ID:fYsk5vI80
クリントン政権の頃アメリカの会社が平気で中国にICBMの技術とか売ったって聞いたけど。
これは死刑になんないの?
406名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:37:46 ID:adDFK1eX0
>>374
バカか?w
核兵器の前に、人数は無意味だろw
407名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:38:41 ID:olGWAzzB0
>>406
これ組み立てたら人数で勝てるような気がするから不思議だ
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader349936.jpg
408名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:38:50 ID:vTYlaTkC0
つか、レーガン時代からアメリカは中国に軍事技術取られっぱなしだな。
まあブッシュ家は中国ベッタリだからある意味予想されていた事でもあるが。
409名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:39:04 ID:UXpUaUUb0
さすがアメリカ・・・
日本もこのくらい厳しくしないといけない
410名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:39:34 ID:TidKb4rN0
>>410は死刑
411 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/11/10(金) 19:39:47 ID:zRsD11tH0
    ___
   /     \
 / ⌒  ⌒ ヽ       _________
/  (●)  (●) |     /
| ::: ⌒(__人__)⌒:: |   <  ま、そんな事はどうでもいいんですけどね
|      |r┬|   i     \_________
\    ー―' _/.   | |            |
  ⌒ヽ ヽノ ヽ     | |            |
/   ノ::::::::::::::::::l\.   | |            |
ヽ  `ー― ⌒、ヽ    |_|______|
  ー――、_ヾ⌒ヽ〜== | |  |
412名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:40:17 ID:mkUZKfZD0
>>410
よかったな。おめでとう。
413名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:40:29 ID:fYsk5vI80
昔からインディアンにライフル売って金儲けする人間がいるくらいだから
今に始まったわけではない。
414名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:40:40 ID:IMrbyl0h0
415名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:40:41 ID:rekOryP/0
>>410

ご愁傷様です。


416名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:40:47 ID:3Zfemgbf0
死刑にするにしても、売り渡された後では、アメリカの諜報機関も落第点。
417名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:40:52 ID:HRCqO59u0
>>390
ユーゴの中国大使館を吹っ飛ばしたのはクリントンだよ。
418名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:40:59 ID:yw5npKeM0
>>411
ナイスフォロ
419名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:41:00 ID:IrkJEis50
在日系で日本人を名乗る奴がアメで同じ事やって死刑にでもなれば色んな人間の本性が見えそうだな
420ヵッォ:2006/11/10(金) 19:41:27 ID:r6BUEBHp0
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / < 史上最強の弁護士軍団の答えは!?
   丶        .ノ    \______________
    | \ ヽ、_,ノ
  .  |    ー-イ


        ∧_∧     ((((( ))))    ∧__∧    ∧_∧
       ( @∀@)  ○(( ´∀`)    (□∀□)   ( ・∀・)
       (    )    (    )   (     )   (    )
     ┏━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┓
     ┃┏━━━┓┃┏━━━┓┃┏━━━┓┃┏━━━┓┃
     ┃┃ 死刑 ┃┃┃ 死刑 ┃┃┃ 死刑 ┃┃┃ 死刑 ┃┃
     ┃┗━━━┛┃┗━━━┛┃┗━━━┛┃┗━━━┛┃
     ┗━━━━━┻━━━━━┻━━━━━┻━━━━━┛
 /    バ   ー   ー   ー   ー   ー   ー   ー   ン   \
421名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:42:11 ID:KqnmKifI0
>>404
The indictment alleges that Gowadia received $110,000 from the PRC; the 2005 criminal 
complaint indictment prepared by the FBI said that while Gowadia’s firm reported 
“nearly $750,000 in gross receipts between 1999 and 2003,” that figure might be 
“significantly greater,” since Gowadia “likely maintains several bank accounts, 
some of which are foreign and unreported.” 
容疑者が受け取った金額で明確になっているのは11万ドルであるが容疑者の個人会社は1999-03 
に75万ドルを得ており、秘密に入手した金額は遥かに大きい可能性があるとFBIが言っている 
ttp://www.defensenews.com/story.php?F=2347184&C=america 

>>410-411
バロスw
422名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:44:19 ID:Y7L4kEGx0
ニュースとして出て来たってことは、漏れた情報は回収できたからかね?
423名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:45:09 ID:o6Ab6ixa0
3万円で売ったんでつか?
424名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:45:28 ID:uZKEWjpD0
CMwっwww
wwwww





TBS死ねええええwwwwwww
425名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:45:41 ID:AAc6qu1J0
軍事じゃないけど、
サムソンに半導体技術を売り渡した東芝の技術者は
相当嫌われてるらしいね。
もう元同僚とは顔合わせられない。
要するに団塊世代は氏ねってこった。
426名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:46:05 ID:3Zfemgbf0
>>421
ありがと!
427名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:47:22 ID:UXpUaUUb0
>>422
見せしめの意味もあるだろ
国の機密を売り飛ばす奴は殺すと言う
428名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:47:38 ID:kH6NvgiC0
また違法派遣労働者かよ、いい加減、低賃金外国人労働者に
依存する危険性を理解しろよ
429名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:47:42 ID:JUggXr6K0
またハニートラップに引っ掛かったのか?
430名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:47:47 ID:VuqCykFD0

技術にかんしては日本の方がアメリカより上。だから中国もむしろ日本の技術者を狙っているはず。
スパイ、売国行為には死刑になるくらいの刑罰があるのは、さすが米国、健全だな。
431名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:48:00 ID:H7z6ZwkvO
でも中国って中途半端なものしか作れませんよ。

中途半端な国を略して中国ですよ。
432名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:48:33 ID:6q7tHb5P0
1100万円の代償が死刑か
m9(^Д^)プギャーと言っておこう
433名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:49:09 ID:j1jyxIzv0
日本もやれよ
434名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:49:53 ID:yMz1NpR90
>>77
リクライニングシート付きで寝ながらワンセグも見れなきゃヤダ。
435名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:51:15 ID:GHJ4uenK0
米中戦争になれば、印はお詫びに一発、中へ核ミサイルで許してもらえ
436名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:51:20 ID:8ZyUtY9q0
そもそもステルス技術事態、日本からアメリカにいったのでは?
と、起源を主張してみるニダ!
437名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:51:46 ID:O6Z+A5Id0
暗剣ほんものかよ
438名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:52:03 ID:EwW38ZBJ0
>>427
国防上の機密をバラスとどこの国でも所謂国家反逆罪ですよん。
ちゅうか名前などは違ったとしても同様の法律が無い国って日本以外に無いぞ。
韓国なんざトップシークレットじゃなくても内容問わず国家機密を漏らしただけで即銃殺だよ。
一応韓国は裁判やるけど中国はその場で射殺。
イギリスは確か禁固100年とかそんなのだったかな?
439名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:52:21 ID:VuqCykFD0
>>425

医療用の発癌物質が入ったお歳暮が届けられるかもしれないね、苦しんで死んでほしいよそんな売国技術者。
440名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:54:13 ID:WF0M/oBM0
日本のマスゴミ関係者死刑にすべし
ゴミども地獄に堕ちろ
441名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:54:39 ID:740RQfsjO
>>433
日本もダメリカと同じ事したら技術者や政治家、官僚、公務員など大量に死刑になるぞ(笑)
442名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:55:54 ID:9gOCce7T0
>>441
抑止圧になるからいいんじゃね?
443名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:56:02 ID:EeEbbcolO
国として当たり前の措置なんだよなぁ
日本はいつになったら…
444名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:56:43 ID:5peUSy9n0
>>185
>日本円でおよそ1300万円を受け取っていた

これは……安い……。
中国はいい買い物をしたね……。
445名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:56:52 ID:GHJ4uenK0
そうこういいながら、自衛隊から毎日のように情報流出
446名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:57:39 ID:Y7L4kEGx0
>>427
ちょっと待った。
コレ、国の機密か?国防上重要な技術だとは思うけどさ。
B2にしたって民間企業(ボーイングだっけ?)が作ってるわけで、
所謂国防上の機密には該当しないと思うよ。
これはアホな自衛隊員がNYに何かを垂れ流しちゃうということよりも
一昔前に日本の工作機メーカーがロシヤに機械を売ったのと近いことだと思う。
447名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:58:01 ID:jddcfaZvO
売国奴は許さない…。
448名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:58:08 ID:y9bnbw8R0
普通そうだよな
自分の国が危険になる可能性が(ほぼ確実に)あるわけだから
449名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:58:43 ID:xBuCGHTy0
原爆技術売り渡した夫婦みたいに
電気椅子での処刑ですか?
450名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:59:38 ID:5peUSy9n0
あ。でもこれは明らかになった金の一部だけかな。
実際は、億単位はいってるよね、いくらなんでも。
451名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:59:48 ID:U7hgpOLp0
やっぱな、中国が自力でステルス機作れるとは思えなかったもん

ステルスの技術って塗料がミソなんだが、それも漏れたんなら脅威だな
東京に核爆弾おとし放題じゃんwww

もうNHKみたいに、媚中で売国しまくるしか、この先生きのこれないな
452名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:00:11 ID:9bY9wXA00
ヒュ〜
これ最高〜
日本でコレ採用したら何千人死刑になるだろ
453名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:00:50 ID:szwzw/cH0
こりゃ日本にF-22は売ってもらえないな。
機密垂れ流しだから。
454名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:01:39 ID:nVLI537j0
車売るために、他所の会社の技術を無償提供しろって
言ってた経団連のトヨタ人がいたけど、あの人も本来なら死刑だよね?
455名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:02:04 ID:gNyM/HED0
ステルス機体形状の計算・評価ソフトが渡ってたらやっかいだな。
456名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:02:37 ID:t9ZaGpWq0
日本も売国官僚、政治家はどんどんしょっぴいて死刑にして欲しいねえ
457名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:03:01 ID:Y7L4kEGx0
>>453
そんなこといったらペトリもF15も機密の塊だぞ。
肝心なところとユーバーなウエッポン以外は売ってくれるよ。
脳みそはブラックボックス化してね。
458名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:03:09 ID:U2WnpJhs0
恥ずかしい国、日本
459名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:03:41 ID:ifhTqesO0
北チョンに核兵器開発に利用できる機械を売った連中も死刑にしろよ!!


460名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:03:49 ID:aLWDNmhC0
日本なら執行猶予付き微罪だなw
461名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:05:44 ID:olGWAzzB0
>>446
日本にその手の法律が無いだけ。
日本以外の国だったら、東芝の社員さんは死刑相当。
462名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:06:15 ID:f3bMviLZ0
>>446
どうみても国家機密レベルです
本当に有難うございました
463名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:06:53 ID:iJlayKdM0
>>47
当たり前。敵前逃亡を微罪で許す軍なら戦線が簡単に崩壊するだろ。
464名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:07:12 ID:1RyXyvU40
普通死刑だろ。
465名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:07:30 ID:xizCQUhJO
500人乗りステルス旅客機開発
466名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:07:41 ID:jmU6abic0
北朝鮮ならステルス塗装を施したMig-21配備とかやってくれそうなのに
最近の中国はガチで新鋭機開発しそうだから困る
467名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:08:08 ID:55hotVII0
逆に中国だったら、もう抹殺されてるだろうなw
468名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:08:10 ID:Y7L4kEGx0
>>461
そりゃ国家機密漏洩にこれだけ甘い国も無いからな。
それが民間に関わる技術となりゃ尚のこと。
469名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:08:55 ID:C8UAt+lR0
中国の諜報能力は世界一ィィィィィィィィ!!!!!!!
470名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:09:06 ID:y9bnbw8R0
それはない
471名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:09:12 ID:vxdwnyhi0
日本の技術をアジアに売り渡せといっている毎日新聞にも死刑を適用せよ
472名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:09:20 ID:unIyKJKD0
>>7
サイバラりえぞうの描いたタイでの生活を綴った漫画を読むと、
とてもインド人にはそういうイメージ抱けんけどなw

>>19
その名はマグナム北斗ってか?
473名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:09:21 ID:1RyXyvU40
本人だけ死刑ではまだ甘い。
一族郎党すべて惨殺だ。
474名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:09:40 ID:UZnVA3vl0
むしろ日本に売ってくれ。

いや、応用する技術はないが・・・。
475名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:09:58 ID:683ga9tk0
ステルスには、全く困ったものだ…

と、紳士的な気分になれるか!!w
476名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:09:59 ID:Emwpi+zR0
これがなぜばれたのかというと
ハンパなステルス性を備えた航空機が
沖縄の近くを飛んだのが確認されたから。

あと10年で今のB2並のステルス性を
もつまで進化すると言われている。

477名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:10:10 ID:55hotVII0
日本なら無償提供しそうな勢いだからなあw
478名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:10:19 ID:jddcfaZvO
>>446
というか民間企業が兵器を建造してるって通常のことじゃない
479名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:10:31 ID:nHM30pq3O
死んで詫びればいいさ
480名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:11:08 ID:ZHCUyWvc0
日本じゃこんな法律絶対に制定されないから心配するな


制定したら各界の主要人物のほとんどが死刑になってしまうし
統制が取れなくなって日本終了or分断
481名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:11:32 ID:R0jsUF610
すげえ技術を売り渡したんだな。
482名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:12:13 ID:55hotVII0
>>478
兵器なんて民間の技術結集じゃね?
483名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:12:23 ID:Y7L4kEGx0
>>478
そう。だからステルス技術は国家機密ではないでしょ、っていう話。

>>476
10年も経ったらアメリカは光学迷彩機とか飛ばしてそうだな。
484名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:12:45 ID:Oca+CEdt0
軍事転用物資の輸出規制は
メーカーの売却機会の損失補償はあるのかな。
485名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:13:00 ID:R0jsUF610
>>12
有るには有るというか部品が精巧なのでそれを買いたがる。
だから輸出禁止品目が細かいし、監視も結構ちゃんとやってるよ。

まあザルですが。
486名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:13:37 ID:aLWDNmhC0
>>482
まぁアナハイムもモルゲンレーテも民間だしな。
487125:2006/11/10(金) 20:13:58 ID:T4oakZBI0
インド人もびっくり!
488名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:14:04 ID:qOPSAMu80
日本は売り渡すどころかタダで技術与えてるというのに
489名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:14:44 ID:CIa0iofj0




日本は技術者を優遇して、金に困らないようにして流出を防げよ。

今の技術者冷遇社会じゃあ絶対に中国に持っていかれるぞ。
490名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:15:02 ID:AYfX1QL/O
いまさらB2なんか意味ないじゃん
維持費かかるし、高いし
491名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:15:17 ID:dzmJDY1z0
ドイツの技術は世界一ィイイ!!!!!!!!
492名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:16:34 ID:g4xtfEFfO
こっそり新疆地区を試験爆撃しそうだな
493名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:17:05 ID:QVm7Wqi7O
>>483
衛星から敵国にレーザーとか撃ち込んでそう…
494名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:18:17 ID:Y7L4kEGx0
中国は技術者から技術を不法に買い取った。
イスラエルは設計図を盗んだ。
一方日本はその両方を笑顔と共に提供した。
495名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:18:19 ID:ucXbpRe6O
>>5,308,325
どうでもいいけど、またIDかぶってますよ。
前にもあった気がする。
496名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:19:00 ID:mgs/3ZdT0
三国志の諜報ですね
497名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:19:25 ID:NZzgog5jO
これが普通の国。日本が異常
498名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:20:19 ID:xk22vFlP0
日本なんて天国だぜー

自衛官が機密もらしても屁みたいなものだからよぉ
499名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:20:28 ID:EWiTT33i0
斬首だろ、普通に考えて。
全世界にとっての脅威(的厨)だからな、アホチュンは。
500名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:21:04 ID:ff8rngXyO
>>480
一回でも最貧国に落ちたら今の日本の民度じゃ復活は出来そうにないな
中世の内戦やら近代の戦争やらで幾度となく荒廃しても、その度に復活を遂げた不死鳥ももうラストフライトですな
日本人はこの先祖の歴史をもっと後世に伝えるべく必死になっても良いと思う
その為には売国野郎どもに死を
501名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:21:21 ID:SvZJ6V150
日本もこのぐらい売国奴に対して厳しい態度で臨むべきだな
502名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:21:45 ID:8iZ6WNBE0
       /"         \ ー、
.    /"  / ̄          \
.   /  /             \ \
  /   / ̄     .ィ       \|  |.  国産核兵器開発に回すカネや
. /  // _   /ノ/|     .\|  |  太平洋をまたがねばならない
. /  / |/  .〆"_/"  .| \   \|  |  日米同盟如きに回すカネがあるなら
. |  .| .|  /" ._二  ー―ト‐弋ー \|  |  
..||  |  .iイア⌒___   ._,,.____\\ /  |  中国へODAをした方が
.|||     |~"i"ご)`   、_( ごフヾ V   |.  よっぽど国益にかないます
|| |    .| | "" ̄、      ̄⌒゙゙ /./  |  
.|| |    | |.    ___,,..    //.|  .| |  21世紀は世界人口の数割を 
..|| |    ||\.   `ー ´    /./ |  .| .|.  一国が占める中国の時代ですもの
. | .|    || |゙\        .| | |  | |  日本は米国に尻尾を振っても
  ||   リ  | |゙\__   | .| .| | | |.  旨みはありませんわ  くすくす…
  | |   |  .| | ┌┴―‐--| | .| | | .|  
  | .|   |  .| | //介\  || \.| .|  |
  .|  |   |_|//  | |  \ // \|  .|
503名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:21:49 ID:gKda+hP10
>>494
去勢された日本は哀れだね。
504名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:22:39 ID:3ZFQOzjQ0
>>483
アメリカはもう作ってますよ。 F−22の最新型はこれ。
さすがにこれを迎撃するのは難しい。

http://10e.org/oldlog/penguintalklog/img/0823sterusu.jpg
505名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:22:51 ID:RF8v3aTY0
欧米か?
日本酒にしろ。
506名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:24:10 ID:Y7L4kEGx0
>>504
常時かよwwwwwwww
507名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:24:49 ID:bTNKVh1e0
>>502
生命の源である水が枯渇してますよ。
508名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:24:53 ID:Mcq1/IhS0
>>504
やっぱアメリカ人は馬鹿だな。
機体は透明でもパイロットが丸見えじゃねーか。
509名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:25:15 ID:oYFVN27XO
普通の国では、軍事機密レベルのスパイは死刑だからねえ。
おかしくもなんともないんだよ〜
510名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:25:18 ID:55hotVII0
>>504
普通に見えねえw
最新のくせに人が操作するんだw
511名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:25:37 ID:maI0XBo50
>>483
バカだなお前w
その民間で開発した技術のお客さんはオンリーワンなんだぞ
512名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:25:47 ID:dNP1Lkva0
パイロットも見えなく出来るけど、胃の中身が丸見えなんだってさ
だからどうせ見えるならパイロットくらい見せてやれってことらしい
513名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:26:04 ID:AnfnhPNg0
>>446 って頭おかしいだろ?
514名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:26:07 ID:JKuCcngp0
515名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:26:10 ID:o9hMY5pS0
ロッキード事件とは



冷戦対策に米中関係が出来たので日本は用済みとなった事件
516名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:26:23 ID:h8XP3QwJ0
>>504
ワロタ
517名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:26:48 ID:a8MgC/T10
なぜ死刑…
ステルス技術を売り渡し本国への攻撃を働きかけたので、外患誘致罪で死刑なの?
518名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:27:18 ID:55hotVII0
>>514
アメリカと違ってタイヤ見えるんだw
519名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:27:29 ID:UZnVA3vl0
>>504
のちのF-22Jである
520モスモス:2006/11/10(金) 20:27:32 ID:kun8dU5Y0
日本では スパイ防止法ないから コピー代を盗んだことで 起訴する。
もちろん 微罪ですむ。
521名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:27:44 ID:JqGfjjX40
ステルスって結局ペンキが違うの?
522名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:28:16 ID:Y7L4kEGx0
>>511
そんなの日本くらいじゃない?
兵器輸出の規制に熱心なのってアメリカと日本くらいだよ。
勿論、他国へ出すのは時代遅れのモノになるけどね。
フランスとか特に酷かったな。

>>513
できれば具体的に頼む。
523名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:28:25 ID:8ZCLCZWM0
米中開戦ですか?
524名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:28:44 ID:VDWspBqgO
これでガンガン領空侵犯されまくることになるね、日本は
常に中国の影に脅えながら暮らすしかないよ\(^o^)/
525名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:28:49 ID:ifhTqesO0
日本は、ステルススーツを開発すれば良いじゃん、
覗きとかやりたい放題だぞ。
526名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:29:12 ID:JKuCcngp0
瀬戸大橋から夜な夜な電波吸収塗料を削り取っていたらしいね。中国人。
527名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:30:04 ID:UZnVA3vl0
まぁ、だからといって即座に中国がステルス機を作れるわけではないし
528名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:30:23 ID:yMz1NpR90
>>525
Oh透明人間かよ
529名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:30:24 ID:h8XP3QwJ0
やはり日本はフルチンに編みタイツだな
530名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:30:29 ID:zK9Ydx1F0
当然でしょ。

国家が兆単位の金を掛けて開発している国防技術をあっさり流出させれば

国防力低下による国民生命の危機が高まるし、注ぎ込んだ税金がパーになる。



余裕で死刑。
531名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:30:52 ID:Rg3ubd4gO
何故ばれたんだ?
小説並の情報、スパイ戦があったのか…
FBIってすげーな
532名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:31:01 ID:axnf6rpG0
>>523
冷戦はもう始まったね。
533名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:31:39 ID:Qw4VeyP30
>>45 >>66
そんな人員と予算があったらいいなと、
と公安の中の人は思っています。

親族一人に5人って、何千人エージェントがいるんだよw
534名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:32:05 ID:X5mkpBdS0
ステルス技術の根幹である電磁波を吸収する塗料は日本の会社が持ってるから
既に流出してるでしょ、スパイ天国って言われて・・・(ry
535名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:32:07 ID:Y/SOHKjvO
>>522
スパイ防止法は民間企業だろうと適用されますよ
536名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:32:46 ID:KqnmKifI0
>>521
世代による。

F-117は表面の角度を調整して、レーダー波が相手のレーダーに返らない様四方に散乱させた。
B-2になると設計技術が多少向上して、カクカクした外観からなめらかな曲面にすることである程度無理なく飛ばせるようになった。
ここまでは機体の表面で電波を反射する方向を調整してる。

F-22になると別格。
機体の内部構造からしてレーダー波を相手側に返さないように工夫されてる。
表面だけにこだわる必要が無くなったから戦闘機としての機動性も確保できるようになった。


ちなみに上の全てに電波吸収塗料が使われてる。
ただし、B-2は特殊なシェルターが必要なのに対して、
F-22は雪の中放置しても大丈夫。
537名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:33:00 ID:WQxpPo2xO
>>522
やっぱり、お前の頭は、おかしいわ。
538名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:33:24 ID:Y7L4kEGx0
>>531
国防上重要な技術を持った人間の監視くらいなら日本でもやってる。
アメリカともなれば言うまでも無かろう。

>>534
だから塗料に頼らないステルス技術の開発に熱心なんだろう。
539名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:33:28 ID:kt8mJfjG0
>>502
三四さんのAAがこれほど合っているネタは始めてだ!
540名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:34:02 ID:MFH3DC0H0
中国がステルス機を飛ばすって事か?。
アメリカとしてはステルス機を見つけるレーダーを開発するしかないな。

〔ステルス機を見つけるレーダー〕って激しく矛盾してるよな。
自分で書いてて笑っちゃった。
541名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:34:11 ID:55hotVII0
塗装タイプのはもう古い昔と聞いたけどな
542名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:34:16 ID:h8XP3QwJ0
>>536
あんたすごいね(・∀・)イイヨイイヨー
543名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:35:22 ID:hSp7ZNh20
クリンゴンならその場で殺される
544名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:35:59 ID:H3tFKpX40
>>504はネタなのかマジなのか教えてくれ
どう対応していいかわからない

ステレスってあんなに透明にできるものなのか?
545名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:36:00 ID:RJvJkAHy0
>>525
見えます。バレます。
546名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:36:19 ID:JAKRf81P0
スパイは死刑。それは世界的にあたりまえ。
人を殺してなくても結果的に多くの国民の命を失わせることにつながるのだから。
こないだも日本はスパイだとわかったロシア人を、逮捕できずに出国させちゃったけど。
547名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:36:37 ID:KqnmKifI0
>>534
日本が開発した塗料は重すぎて、そのままじゃ航空機には使えなかったようだけどな。
と言うか電波吸収塗料くらいなら第4世代以降の戦闘機には普通に使われてるが。

>>540
それ何て日本が調達中のFPS-XX?
あとステルスって言っても、絶対にレーダーに映らないってワケじゃない。

 「レーダーに敵戦闘機と探知される距離が劇的に短くなる」

ってだけで、あまりレーダーに近づきすぎると流石に探知される。
548名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:37:14 ID:QVm7Wqi7O
>>540
もう開発済みなんじゃない?
549名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:37:14 ID:Y7L4kEGx0
>>537
そう、それは良かったね。

>>540
ステルスだからってレーダーに映らないわけじゃないぞ?
現行の、少なくとも日本などで使われてるレーダーには映る。
550名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:37:16 ID:Js09RvlA0
これは死刑でも仕方ないな。
日本もこうあるべきなのに・・・。
551名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:37:46 ID:n9aSmRx/0
もし親中でフェラ下手バカ女のヒラリーが大統領になったら、こうい事案はどう処理するのかね?
552名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:38:30 ID:JKuCcngp0
>>534
電波吸収塗料が開発されたのはF-117が飛んだ後。
なので根幹っていうわけでもない。
553名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:39:10 ID:gNyM/HED0
CIAやスパイ防止法を長い間運用してる米国ですら漏洩あるのに
日本はどうなるんだろうな。とくにF-22導入にはスパイ防止法や情報組織を作らないと絶対売ってくれないな。
(俺がアメリカでも、いくら同盟国だろうがスパイ防止法もない国に最新鋭機は売りたくないな)
554名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:39:51 ID:Y7L4kEGx0
>>551
良くも悪くもお役所仕事だから、大統領の判断を仰ぐところまで行かないんじゃ?
555名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:42:24 ID:s3Ze9HdH0
日本で高度な技術を外国に売っても訓告あるいは戒告ですか?
美しい国ですから
556名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:42:26 ID:0zRHpRut0
早く日本もスパイ防止法を制定しないとな。
557名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:42:29 ID:QVm7Wqi7O
>>553
ステルス機能を取り外した機体売りつけてくるか
ステルス関連はイージスシステムと同じくブラックボックス化するか
558名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:42:46 ID:n9aSmRx/0
>>554
「国防は国防」か。
日本に対しての配慮は低くなっても、そういう軸はぶれないのかもね。
559名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:43:56 ID:JKuCcngp0
>>557
どうせ見せてくれないなら作ってしまえってことになっちゃうな。日本は。
560名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:44:09 ID:ncOGSI6k0
ま、気の毒だけど、もし中国がステルス機で他国へ侵攻したりしたら、数千、数万の
犠牲者が出るかもしれないわけで。

極刑が下されてもおかしくはない罠。
561名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:44:36 ID:Te/wlrNd0
スパイが居たんじゃオチオチ核兵器も製造できんよな
562名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:45:01 ID:+e9D0ypQ0
これほどの大罪に果たして死刑のみでいいのだろうか
一族全て抹殺すべきではないだろうか
563名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:45:37 ID:ewBRJC7v0
日本もこれぐらいやった方がいいな
564名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:46:47 ID:Ooc/UKq60
日本経由で漏れてくれないかな〜
アメリカの圧力でスパイ防止法、対特定アジア禁止条項みたいなのが即施行されたりしてね。

今でも日本経由で金が流れたり、情報が取られたりしてるのを良くは思っていないはず。
565名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:46:50 ID:Y7L4kEGx0
>>557
>ステルス機能を取り外した機体売りつけてくるか

新たに機体を設計しなおさなきゃならんじゃないか。

>>558
いやそうじゃなくて、云わばこれは保護動物の密輸みたいなもんだからさ。
行き先がどこだろうとダメなんだよ。
566名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:47:47 ID:0gZhXosj0
>>553
イージス艦のシステム開発の孫請けに、オウムが入っていたような国だぞ?
漏洩なんか発見されねーよ
567誇り高き乞食:2006/11/10(金) 20:48:17 ID:FyJaet9l0
>>540
レーダーに映らないと言っても、今の普通のレーダーの方式では映りにくいと言うだけ。
他の方式のレーダーを作れば良いだけなんだよね。




   紅の傭兵に、日本に責任がない遺棄化学兵器処理費用を請求しよう!!
   受信料不払いは、貴方に出来る行政改革!!
   北京オリンピックをボイコットしよう!!!
   ウイグル自治区での虐殺反対の為にNHK受信料を拒否しよう。


   ☆チン    チン   ☆
         チン      チン
☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ ___\(\・∀・) < 糞チョン日新聞!!、NHK歪曲報道(福田総理工作)の謝罪まだー!!
    \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 | .佐賀みかん.  |/
568名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:48:34 ID:QVm7Wqi7O
>>559
で本当に作るのが日本クオリティ
569名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:48:36 ID:Te/wlrNd0
>>12 数年前潜水艦用の特殊鋼材の情報が漏れたべ
570名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:48:38 ID:BWh+zqw00
Made in chinaのステルス機?

ユニクロで売ってそうだなw
571名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:48:43 ID:n9aSmRx/0
前のハマハ発動機のラジコンヘリ輸出の時は、その機能の高さにビックリしたもんだ。
恐怖の中でも姿勢を維持するジャイロシステム。無線が途切れた場合は、それまで飛行した場所の一番
適切な場所に自動着陸とかね。
572名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:49:38 ID:683ga9tk0
悪い虫と戦え!!
573名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:50:06 ID:k46Lv7w50
日本ではアホな経営者がどんどん技術を漏洩したり
政治家や経団連が、技術者が国外流出する基盤作りに必死だけどなw
574名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:50:10 ID:UZnVA3vl0
>>568
無理。技術無い。予算下りない。
575名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:50:57 ID:+e9D0ypQ0
カリフォルニア州などの在米中国移民が多い地域を中
心に主として民主党に反日ロビー工作を働きかけ、日本を破壊
する親中国反日政策をアメリカ政府に取らせることを画策して
いる。

 クリントン民主党政権ではこの政策は完全に成功し、それど
ころかクリントン政権は中国政府から選挙資金の裏金までもら
い、その見かえりとして弾道ミサイル技術をリークさせ中国の
核軍事力増大を図るという最悪の売国奴だった。中国は「東
風」ミサイルの性能を急激に向上させ射程を延長させさらには
複数弾頭化(MIRV)に成功した。これによりアメリカの対
ミサイル防衛体制は著しく脅威を受けるようになった。
576名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:51:20 ID:LqchD/gwO
もう中国に乗り換えたほうがいいんじゃないか?そして中国を乗っ取る。中国の民衆は共産党の独裁をよく思ってないからイケるかも
577名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:52:50 ID:KHSfQWpb0
>>564
米国の圧力なんて役に立たない。
おまいさん、日本が何でスパイ防止法等々を作れなかったかわかってないの?
中韓北よりの連中が国会やマスゴミにウジャウジャだったからだよ?
578名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:53:04 ID:KqnmKifI0
>>568
>>574
ATD-Xなら開発してるが、
実戦転用を想定してない技術実証機だしな。
579名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:53:23 ID:Y7L4kEGx0
>>570
エンジンとアビオニクスの図面はロシヤ製で、ガワの図面をアメリカ製にしようとしたんだろう。
580名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:53:45 ID:683ga9tk0
正直ステルスだけはなんとかして欲しい。
581571:2006/11/10(金) 20:54:05 ID:n9aSmRx/0
ハマヤだって…orz
ヤマハね。
582誇り高き乞食:2006/11/10(金) 20:54:19 ID:FyJaet9l0
>>577
スパイ防止法は、米国の圧力で作れなかったんじゃなかったっけ?




   紅の傭兵に、日本に責任がない遺棄化学兵器処理費用を請求しよう!!
   受信料不払いは、貴方に出来る行政改革!!
   北京オリンピックをボイコットしよう!!!
   ウイグル自治区での虐殺反対の為にNHK受信料を拒否しよう。


   ☆チン    チン   ☆
         チン      チン
☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ ___\(\・∀・) < 糞チョン日新聞!!、NHK歪曲報道(福田総理工作)の謝罪まだー!!
    \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 | .佐賀みかん.  |/
583名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:55:11 ID:dORxMCzP0

移民国はこのくらい厳しくしないと機密保持出来ないよ。
584名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:55:15 ID:KHSfQWpb0
>>582
米国の、どういう圧力だよ。
585名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:56:22 ID:iLeZGNQM0
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
586名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:56:46 ID:KoR9dGJo0
一時は中印戦争にまで発展した中印関係が
核抑止力によって今では対等で友好な関係。
インド系だからと言って甘く見てはいけないね。
587名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:56:50 ID:Te/wlrNd0
もし仮に中国がステルスもどき作ったら、見えててもしばらく見えないフリしようぜw
588名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:57:46 ID:JKuCcngp0
とりあえずアメリカは基本だけ出来てるF-22を渡してくれればいいよ。

あとは好き勝手に改造するから。
589名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:57:56 ID:KHSfQWpb0
>>586
個人と国は同じものですか?
どこにでも愚者と賢者は居るぞ。
590名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:58:22 ID:JvMdT8VKO
クロスビー ステルス ナッシュ&ヤング

591名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:58:47 ID:S7ET9l/KO
捨て留守技術は実際は日本も結構作れたりしてな。
基礎となるものは意外な分野で十分だったり…
あ、冗談だよ本気にしちゃダメだよ。
592名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:58:47 ID:xf38fUe10
国防に関わるだけ合って、このくらいの厳しさは当然か。
593名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:59:12 ID:Te/wlrNd0
>>584当然アメリカのスパイもうじゃうじゃ居るだろうよw
594名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:59:49 ID:2r45v5nk0
>>587
ステルスが視認できなくする技術だと勘違いしてない?
595名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 21:02:05 ID:Y7L4kEGx0
>>591
作ろうと思えば多分作れるんだろうけど、儲からないから誰もやりたがらないんじゃね?

>>588
多分ロッキードのエンジニアが乗り込んできて、日本の予算で散々にデチューンしていく気がする。
596名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 21:02:22 ID:adDFK1eX0
>>489
ならば、まず俺を面接なしで採用しろ
597名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 21:03:02 ID:q01NFO2S0
感動した!!!

>働いても働いても、豊かにならない。
>働いている人間に金が回ってこない。
>景気回復も個人消費につながらない。
>企業が企業と株やってる人で金の回しっこ。
>余裕がない。
>文化もない。
>テレビ、映画も過去の焼き増し。
>自給で働かせて、怪我しても何の保障もない。
>音楽なんて聴く暇ない。
>余裕がない。
>遊びもない。
>経済大国の温床を受けるのは、国民ではない。
>自民党を筆頭とした、腐った権力だ。
>先進国か。
>日本人は馬鹿なのか。
>自民党を圧勝させたのは創価学会じゃないのか。
>馬鹿な日本人のせいにして、
>しっかり票集めて、すっかりおかしくなりました。
>すべてが狂っている。
>権力はいずれ腐る。自民党の支配する日本と
>金正日の北朝鮮。
>笑っていられない。
598名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 21:09:18 ID:kH6NvgiC0
あったまきた!
仕返しに中国の技術を奪い取ってやろうぜ!
599名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 21:09:44 ID:JKuCcngp0
>>598
取れるもんが無いと思うんだけどな。
600名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 21:11:35 ID:qRMwQnmr0
90式戦車すげーってのがこのスレ見て思ったこと
601名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 21:11:36 ID:olGWAzzB0
>>598
中国から死刑制度だけは奪っていただきたい
602名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 21:17:23 ID:wphGT8wF0
>>600
ようつべ動画見たらもっと感動する。もう車体ガッタンガッタンなってるのに
砲身は見事にこっち向いたまま
603名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 21:18:12 ID:KqnmKifI0
>>591
今大絶賛開発中だが。
2011年ごろ初飛行。


というわけで軽く作ってみた
ttp://www.imgup.org/iup284958.jpg.html
604名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 21:19:35 ID:wphGT8wF0
とりあえずアニメの世界に入っちゃってるスカタンが数人いる件
605名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 21:19:56 ID:Hz+mO5sXO
中国に自国を売ったんだ。大好きな中国に真似て三族滅ぼしてやれよ。
606名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 21:20:30 ID:Y7L4kEGx0
>>602
その程度は74でもできるんだぜ・・・
90のすごいところは、車体がガッタンガッタンなってても
中の人がバナナを折らずに食えるところだ。
607名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 21:20:37 ID:G3jkdO7G0
元々ナチスドイツの技術なんだが。ホルテンHo229ね。
http://www2.osk.3web.ne.jp/~kurochan/aircraft/ho229.html
608名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 21:21:13 ID:xLusrGsf0
普通なら逮捕する前に殺して漏れた事を隠蔽するよな
609名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 21:21:26 ID:McMpNlA60
コイツより先に
北の核開発にカネ(総額9000億)と時間を与えた
金台チュンと脳無ヒヨンを死刑にしてくれ!

脳無ヒヨン>>>>>>金台チュン>>>>>栗キントン>>>>>>>>インド系米国人技術者
610名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 21:21:56 ID:be3+x7Be0
そりゃ国の機密を売れば死刑だろ。危ないじゃん。
611名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 21:24:00 ID:bVTUbuFM0
アメリカがこれなのに日本はうぃにーwたいさくw
612名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 21:25:27 ID:adDFK1eX0
>>398
爆縮レンズttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/e0/Implosion_bomb_animated.gif/200px-Implosion_bomb_animated.gif
構造ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5c/Implosion_nuclear_weapon_design3.gif
長崎原爆ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/8b/Implosion_Nuclear_weapon.png/250px-Implosion_Nuclear_weapon.png
Fast explosiveが燃焼速度の速い火薬、Slow explosiveが遅い火薬
世界初原爆ガジェットttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/70/Trinity_Gadget.jpg/250px-Trinity_Gadget.jpg
点火装置に伸びるケーブルが見える爆縮レンズは核分裂を発生させる技術
原爆はガンバレル方式(広島投下原爆リトルボーイ)とインプロージョン方式(長崎に投下されたファットマン)の二種
プルトニウム原爆は核分裂を起こし、超臨界状態にするため、圧縮する必要がある。周囲から圧縮かけることを爆縮という
爆縮は火薬燃焼した時に発生する衝撃波を用いる方法が考案されたが、中心に球形プルトニウムを置き、周囲を火薬で包み、電気仕掛けで
複数位置から点火しただけでは、それぞれの点火位置から最も近いプルトニウムだけに圧力が先に到達し、核分裂しない。
圧力到達にむらが生じると、プルトニウムもろとも飛び散ってしまうため、全体に均等な力を同時にかけ、圧力が逃げないようにする
マンハッタン計画の科学者は燃焼速度の速い火薬と遅い火薬を組み合わせる方法を考えた。プルトニウムを火薬で包む構造は同じだが、
点火位置に近いプルトニウムだけ先に衝撃が伝わる事を防ぐため、遅い火薬をコブ状に追加し、点火位置の近くで先に伝わってしまう圧縮力が、
遅い火薬で減速され、遅れてプルトニウムに到達。離れた位置で速い火薬が多く、高速で伝わるようになり、全位置で圧力タイミングが一致。
圧力の伝わりがレンズ光に似てるため爆縮レンズと呼ばれた
様々な条件一致が求められ、計算において、1940年のロスアラモス研究所に集められたノイマンら数学者によって10ヶ月要した。
点火装置数と配置された火薬コブは、32個が最適。原爆が32面体を取ることは機密であったが、科学者はアメリカ核独占を恐れ、情報をソ連に流した。
ソ連はすぐに原爆を完成し、1949年8月29日に実験を行った。
613名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 21:25:31 ID:Y7L4kEGx0
ホルテンがステルス機だとは初めて知った。
ただの全翼機だと思ってたよ。
614名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 21:25:31 ID:Kt14PopOO
支那人が自国の軍事技術を外国へ売れば
完全に死刑だろうな。



615名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 21:31:58 ID:A12MX9lQ0
最新号の「日経エレクトロデバイス」(雑誌)に、技術流出と商品模倣の詳細な特集が出ていて、
日本人の光学メーカーの技術者が半導体ステッパ装置の詳細な設計図や調整マニュアルを
USBメモリスティックに違法にコピーして韓国メーカーに数百万円で売った事件の全貌が出てる。
その韓国メーカーが出願した特許に、流出元の日本メーカーが書いた図面がそのまま掲載
されているにもかかわらず、韓国特許庁は日本メーカーの特許を認めず韓国メーカーを保護
したとか、2ちゃんねるにスキャナ画像を貼ったら祭りになりそうな記事だった。
手元にあるけど、著作権法の問題があるのでUpはできないが、図書館とかで読んでみてくれ。
616名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 21:32:38 ID:ngrrFW9f0
死刑で問題ない
617名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 21:34:20 ID:kalYWc7L0
何で暗殺しなかったんだ?
618504:2006/11/10(金) 21:38:28 ID:3ZFQOzjQ0
>>544
ヒント:ファイル名

まぁ理論的には出来るという事になってるよ。これはマジ。
イギリスかどっかの科学者が発表した。
619名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 21:38:55 ID:wG6FmX4/0
>>614
支那でなくても当然だろうな
日本人くらいじゃね?平和ボケ
620名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 21:41:16 ID:ipe7Oa3K0
当然だけど、日本も多少は外国の技術を盗もうとしてくれているんだろうな?
621名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 21:41:18 ID:aUFwaYaR0
少々技術が渡っても本格的なステルス機を実用化出来るとは到底思えない

見た目だけのなんちゃってステルス機が出来上がるのがオチかと

そういえば、なんちゃってイージス艦とかも建造してたなw
622名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 21:43:36 ID:JKQ10tV50
>> ID:Y7L4kEGx0
おいらぁバカなのでよくわかりませんが
民間が製造すると国家機密ではなくなってしまうのですか?
623名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 21:44:04 ID:3ZFQOzjQ0
>>621
しかも一番戦略上有意な港には入港出来ないという。(水深が浅すぎて)
何も考えてない取りあえず作りましたという点はさすがである。
624 :2006/11/10(金) 21:45:48 ID:2l3jc5nx0
【北朝鮮核開発】日本版カーン博士・D氏【週刊朝日】

D氏=戦前のソウル生まれ 
※母親=咸鏡南道(現北朝鮮)生まれ
 父親は日本人で、母親が朝鮮人の可能性あり=D氏国籍は日本

D氏東大工学部入学、専攻原子力
 在学中は東大全共闘常務委員長
 
※当時の全共闘委員長は現在民主党参議院議員、
 副委員長は後に財務省主計局長(予算編成の最高部署)

D氏東大卒後は通産省→資源エネルギー庁原子力安全管理課長

 →D氏朝鮮生まれの関係で朝鮮総連国際部と関係

D氏定年退官後国会議員に当選

D氏金丸信と親交。金丸訪朝団に同行して北朝鮮へ。

警視庁公安部が在日朝鮮科学者協会などを捜索し
押収した資料から、多数のD氏関連の資料が見つかる.

その後、北朝鮮へ核技術を流した疑いで公安が内偵。
625名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 21:47:35 ID:+sgMbPck0
売国奴を死刑にできる普通の国が、うらやましい。

この国には、自国国民を拉致したスパイを、わざわざ釈放させる国会議員までいるんだよな。
もう情けなさすぎ。
626名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 21:49:51 ID:JKuCcngp0
>>620
技術を盗むってのは日常茶飯事どこの国でも行われていることだけどな。
日本も昔は技術を盗んで直ぐに昇華させてしまうってんでアメリカに嫌われたもんだよ。
ま、その貪欲さが功を奏してここまでの経済発展をしたわけで。
今でもちょっとチラ見させると直ぐに昇華させちゃうから、独自技術を保持したい人たちにとっては怖い存在らしい。

ちなみに。
ビン底眼鏡を掛けて出っ歯でカメラ片手にうろつくっていうアメリカ人からみたステレオタイプの日本人は
そうやって貪欲に技術をむさぼって成長していく日本人を揶揄するイラストが元だったり。
627名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 21:50:21 ID:1uE8d7SC0
中国面子が立たないな
628名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 21:51:15 ID:7WqXeAxr0
この前のショーで展示されていたのは
この技術で作ったものなのか?
629名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 21:51:52 ID:6ytC/FkA0
>>508
心配ない。コックピットに乗り込めば人間も見えなくなる。
630名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 21:52:18 ID:heSnZXGX0
国防に関わる技術なんだろ
そんなのを他所に売ったってのはもうしょうがないだろ
631名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 21:52:36 ID:Y7L4kEGx0
>>622
言葉の定義に行き着いちゃうけど、
国家機密ってのは、政府およびその関連機関に於けるナイショ事を指す場合が多いよね。
あるいはその技術(の特許等)を保有するのが誰かにもよっても変わってくるね。
この場合、売られたのがステルス技術に関わるどの技術なのか解らないから
判断できないが、NASAが特許を持ってれば「国家機密」に該当するかもしれない。
ノースロップが特許を持ってれば、それは当然「国家機密」にはあたらない。
製造者は関係無いんだね。
632名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 21:52:39 ID:0X7DPWyh0
>>251
ローゼンバーグだったら、ベノナ文書でクロだって事が確定したぞ。
633名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 21:52:57 ID:pG0yKVBH0

えっ? でも、これがウイニーによる流出なら、日本なら、ごめんねで済む話だろ
634名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 21:55:56 ID:uiyju/sT0
>>591
またまた、知らない振りしちゃって。
高層ビルとかで、携帯電話や無線などがつながりにくくすることを
防ぐために、壁に特殊な塗装をすることがあるんだけど、その塗料
の技術がステルス技術に応用されてるのに。

そういや、ウチの会社にもある三次元測定機は輸出既製品だったな。
635名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 21:56:00 ID:zyPNHkKG0

ここ数年、欧米でスパイたくさん捕まってるね。
日本は、既に手遅れだよな。
政治家がバカばかりだから。
636名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 21:56:29 ID:x4skCwju0
日本人はハニートラップ。

インド人は・・・カレートラップか!!!
637名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 21:56:50 ID:wphGT8wF0
>>633
まずお前がいきなり何を言い出すのかがわからない
638名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 21:57:19 ID:6RTjL4Jg0
日本だと執行猶予がつくけどねw
639名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 21:58:37 ID:JKQ10tV50
>>631
兵器に特許があるんですかね?
640名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 21:59:44 ID:3ZFQOzjQ0
>>634
ステルスの技術的根幹は塗料はあんまり関係ない。 確か3割ぐらいだったかな。
メーカーはデュポン。 F-117Aでも使われてました。 日本は関係ないよ。
641名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:00:15 ID:buQYv2Kq0
先日の中国のステルス機開発発表に対してアメリカはこういう「圧力」がうまい。
他にも中華スパイを摘発して圧力にすることもある。

これも国家インテリジェンスが機能しているからこそ。
642名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:00:35 ID:yE6TGZ7h0
>>635
スパイが捕まると何か嬉しいことあるの?
643名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:01:22 ID:5fC+QKQT0
スパイってのは重罪だからな。  どこの国でも。
そりゃ同胞全員を裏切って、危険に晒すって事なんだから当たり前。
644名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:03:25 ID:wphGT8wF0
>>640
たしか機体の外面の角度とかだよな。
645名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:03:51 ID:3ZFQOzjQ0
>>634
輸出規制品なんてPS2だってそうw PS3なんかに至っては爆縮レンズ計算に
使えそうww ちなみにステルス技術の基礎理論は旧ソ連の学者が発表した
理論だよ。 それをロッキードの人が掘り起こして試作したらレーダー反射率が
1/1000になっちゃってびっくりしちゃったんだよ。

当時誰も信じてくれなかったけど、防空ミサイル基地上空を飛行しても
レーダーには反応しなかったし、AWACSでも発見出来なかったよ。
646名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:04:14 ID:5fC+QKQT0
>>642
日本で捕まらないのは、スパイがいないからじゃない。
法律がないから。 日本はスパイ天国なんだよ。
欧米では特に中国人スパイが沢山捕まっているな。
CNNでも普通に中国人スパイ特集なんてやっていたし。
647名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:04:36 ID:UVg+/lO30
>>640
3割っていったらかなりのもんだろ
648名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:05:15 ID:buQYv2Kq0
在中日本大使館電信官がハニートラップに引っかかって自殺したときも、
本来は同じタイミングで日本国内の中華スパイ1〜2人を摘発して
中国に圧力をかけてもよかった。

アメリカなら絶対にやっている。
649名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:05:36 ID:Y7L4kEGx0
>>639
根本のところを誤解してるようだね。
まず、ステルス技術と言うのは兵器だけに使われているモノでもない。
何人かが塗料についてレスをしているけど、そういった技術を集積して
所謂ステルス機と呼ばれるものが出来上がってるわけだ。
このエンジニアが売ったのがB2の仕様書だとか図面だとかになれば、それは兵器そのもの
に関係してくるが、単にステルス技術になると兵器との関連性が必ずしもあるわけではない。
日本でだって輸出規制品に指定されてるのは、銃や戦車だけじゃないでしょ?
650名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:08:12 ID:Js09RvlA0
>>607
ナチズムは全否定してるくせに、
こういう技術はちゃっかり頂いてるんだな、アメリカって。
ご都合主義。
651名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:09:26 ID:3ZFQOzjQ0
>>644
そう。 角度。 ステルスの一番信じられない点は、レーダーの反射率は、
角度によるんであって、面積とは関係がないという点。
つまり名刺サイズであろうがテニスコートであろうが、レーダーに対する角度が
同じなら同じように見えるという点にある。 それを証明したのがソ連の人。
誰がそんなこと信じられる?

そこでF−117Aは角度がそのまま機密だった。なので、あの形状をそのまま
コピーすればステルス機になる。(ただし飛ばすのは非常に困難)

F−22でも角度の制約は受けている。尾翼の角度とかインテークの菱形形状、ノーズ下面の形状は
ステルスによる。でも、上で指摘している人がいるように、翼に耐熱樹脂性のものを
使ったりして形だけコピーしてもステルスにはならない。
652名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:10:21 ID:q0I/C8m/0
>>5
あれ、秋水は禁煙したの?
653名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:11:15 ID:JKQ10tV50
>>649
ステルス機の開発技術をリークしたのかと思っていましたが
違うのですか?
貴方が根本を誤解なさっていませんか?
654名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:12:33 ID:C1l0scDf0
このステルス機いらないから捨てるス
655名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:14:24 ID:3ZFQOzjQ0
>>647
うん、3割ってのはちょっと言い過ぎたかも。 3%だったかもしれない。
ただB−2とかF−22もそうだったと思うけどキャンディコートと呼ばれる
塗装をフライト毎に行っているようだ。
開口部とか動作部があるので、そう言うところはかなり苦労した様子。
動翼のフラップとかの隙間をどう埋めるかとかね。 後はインテーク内の
ファンブレードが一番でかく写るからインテーク内に入った電波をどう消すかとか。

ま、ステルスは見えにくいなんて言う人がいるけど、そういうレベルではない
ということだけは言っておきましょう。
656名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:14:39 ID:wphGT8wF0
>>653
ステルス機の開発技術がつまりステルス技術じゃないか?
657名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:14:49 ID:BCmhmt9e0
今、独裁国家中国に媚へつらって売国してる日本の外務省、政治家、日本企業は
中国が北朝鮮みたいに暴走して手が付けられなくなった時
アメリカからつるし上げられ死刑になれ。
658名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:15:24 ID:p97mJu2v0
自国の人間をチョウセンに売り渡したスパイを
小泉が首相になるまでずっと放置してた国が世の中にはあるんだよな
659名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:16:08 ID:vH5Flnsy0
インドとシナは敵対してたんじゃなかったのかよ。
お国のことより自分の利益か。
660名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:16:24 ID:KqnmKifI0
>>655
F-22は冬空の下雪に覆われても大丈夫だけどな。
B-2は空調完璧の特性シェルターが要るが。


B-2も最近じゃ塗料を見直して大分改善されたらしいが。
661名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:17:08 ID:buQYv2Kq0
アメリカはすでにF-117で何度も平壌上空に侵入してて、金正日の私邸
上空から不意の急降下をしたりして北朝鮮を慌てさせているらしい。
衛星からはその反応も逐一監視しているらしい。
662名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:18:43 ID:cV2qYoz+O
北鮮に不法な技術輸出した奴らも死刑でいいよ
663名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:19:53 ID:JpPnwLnb0
売り物になるかはさておきだがw

まぁ支那から日本が奪うものつったらせいぜい国民の繁殖力くらいか?
664名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:21:23 ID:pUzqLzVi0
ステルス技術って造型的にはアメリカ、素材的には日本が一番進んでいるという話しを聞いたが、
それが正しければコイツが売り渡したのは形状に関する技術だよな。

とすると、数年後には中国から米国製戦闘機と酷似した形状のステルス機がロールアウト・・・
ということか。
665名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:21:23 ID:3ZFQOzjQ0
>>660
>冬空の下雪に覆われても大丈夫だけどな。
それって環境テストの映像じゃないの? あの状態でステルス状態が保てるとも
思えないけど。 だって雪だるまは多分レーダーに映るよ。
翼に氷がついただけでステルス性は失われると思うんだけど。 F-117Aはネジが
3mm出っ張っただけで、ステルスは消えたよ。

B-2はヨーロッパに確かシェルターが確認されたね。グーグルアースかなんかで。
666名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:22:21 ID:PQHAd7jM0
日本も見習え。
667名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:23:35 ID:KqnmKifI0
>>665
普通に考えてあの状態のまま飛ばしはせんだろ。
一般的な戦闘機と同じ程度のケアは要るわ。

あとB-2の簡易シェルターならグアム辺りにもな。
668名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:24:53 ID:MEqCE1hb0
軍事技術を違法に売ったのに裁判にかけて死刑にしてもらえるだけ
ありがたいだろ。本当なら幸田のように公開処刑で首切断だよ。
669名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:25:16 ID:fR7CwNOG0
>B-2は空調完璧の特性シェルターが要るが
それって兵器として軟弱すぎじゃないの。  
米国内の基地限定の発進帰還ならそれでもいいんだろうけど
同盟国にそんな施設あるのか。
そこんとこ どうなのよ。
670名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:25:21 ID:Y7L4kEGx0
>>653
>B2ステルス爆撃機開発に参加した
>ステルス関連技術を違法に売り渡したとして

とあるね。
B2の開発には”参加”したのであり、
”売った”のはステルス関連技術だと書いてある。
開発に参加することは罪にはならないので、売ったから捕まったんだろうね。
で、売ったのはステルスの関連技術。
ステルスというのは特定の作戦機を指すものではなくて、レーダーに映りにくくなる技術を
そう呼ぶんだよ。
671名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:26:04 ID:3ZFQOzjQ0
>>661
F-117は既に退役したはずじゃなかったかな・・。

>>664
形状計算の理論はソ連の人が発表した論文だから、別に誰でも読めるよ。
F-117Aの反射率を計算したプログラムは二人で3ヶ月で開発してる。
形状計算自体は大して難しくない。 B-2は滑らかな曲線で構成されてるが
計算機の性能が上がってポリゴン数が増えても大丈夫になったからだ。
(バーチャファイターと一緒である)

とは言えB-2のレーダー反射波は4ローブで返るのでタマタマそこに
受信機があれば探知出来る。(という理論を使うのがバイスタティックレーダー
であるわけだが)
672名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:28:13 ID:KqnmKifI0
>>671
F-117はまだ現役。
在韓米軍に持ってきてたりもする。

今ロッキードとノースロップがF-117の後継にどうですか?
ってFB-22とFB-23を売り込んでる。

空軍は見向きもして無いが。
673名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:28:16 ID:Y7L4kEGx0
>>669
足長いからいんじゃね?
674名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:28:40 ID:9mQZQ/ewO
>>664
なんか既に酷似品はあったような
675名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:29:43 ID:AcHgimlG0
ローゼンバーグ事件の再来か。
676名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:30:41 ID:wphGT8wF0
>>671
f-117は2008までに全機体液予定らしい
677名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:30:55 ID:JKQ10tV50
>>670
>ステルスというのは特定の作戦機を指すものではなくて、レーダーに映りにくくなる技術を
>そう呼ぶんだよ。
知ってます。
機密漏洩なんですよね?
だからもしかしたら死刑な訳で・・・
貴方が誤解なさっていたと言う事でよろしいですか?
678名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:31:41 ID:Gb+Umk+Q0
679名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:32:02 ID:3ZFQOzjQ0
>>672,6
そか、さんきゅー。 FB-22はデルタ翼機だったねw
デルタ翼は好きなんだけどなぁ。ミラージュ萌えなのでwww
680名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:32:38 ID:XDOaXFbZ0
国家反逆罪って奴だろ。
日本にもあっていいよ。
681名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:32:39 ID:zkSoAVdW0
117は金食いすぎるからね
682名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:32:57 ID:wphGT8wF0
>>677
(´・ω・`)
683名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:33:17 ID:KqnmKifI0
>>669
B-2は米本土から離陸し、44時間かけて地球の裏側に爆弾落としに行った事もある。
684名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:33:31 ID:EFEVbvEW0
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1163150951/l50


キターーーーーーーーーーーー
685名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:33:34 ID:kSPJlbM/O
つまり、最高のステルス機は日本が戦時中に開発した風船爆弾=和紙と糊で作られた「ふ号兵器」
になるのかな?素材と形状から、レーダーを反射しない予感。後のモーグル気球である。

このモーグル気球、ニューメキシコに墜落してUFOと間違われた品物だが、原形は日本の風船爆弾。
686名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:35:12 ID:33lqNJrS0
買った中国にも制裁発動すべき。
687名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:35:13 ID:LnlUBXJTO
>>680
一応日本でも売国行為は殺人より重い罪という建前になってるが
実際は・・・・・・
688名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:35:37 ID:Y7L4kEGx0
>>677
えーと、だからね輸出規制品と言うのが日本にもあるよね?
あるいはワシントン条約に於ける保護動物とか。
同様にステルス技術と言うのが規制技術なの。
しかも国防の観点から、相当上位に指定されている。
だから機密漏洩ではなくて、規制技術漏洩とでも呼ぶべきだろうね。
法律上、どういう語彙が使われてるのか解らないけど。
689名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:35:39 ID:3ZFQOzjQ0
>>669
ヨーロッパにあるよ。 グーグルアースで撮影されてる。B−2も写ってたんじゃなかったかな?w
690名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:36:16 ID:mcm8dAjSO
孫子の兵法ですね。死間だっけ?
大昔から情報収集は大事だというのに日本ときたら!
691名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:38:07 ID:aGByT5Kj0
軍事板の様子が気になりだした・・・・・
ワイドショーも目を輝かせた軍事評論家が出る希ガス・・・・に3000点
692名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:38:14 ID:dtoC98ZT0
>>645
自分の知ってる話と食い違いがあるな、どっちの説が正しいんだろうか?
ステルスの基礎理論の構築は、旧ソ連という点は同じなんだけど、こっちの
知ってる話だと、アメリカでステルス技術の開発となったきっかけが違っている。

とある、レーダー基地の近くに、ホームビルダー(自作自家用機)を所有している
男性が居て、このホームビルダーがレーダー基地の監視網下の飛行禁止空域に
間違って侵入してしまう事が度々あった。通常の航空機ならば、基地の数十キロ
手前で確実に捉えられるはずなのに、このホームビルダーは基地から数キロ手前
でもレーダーに反射せず、基地の技術者が興味を持ち、この機体を借り受けて、
詳細に調べたところ、機体の素材がFRPというガラス樹脂性で、その形状も自作機
という面から曲面多用の有機的なデザインだったので、一般的な航空機と違って、
レーダー波を拡散、又は通過させてしまうという特性だった事が判明したというもの。
ま、どうでも良い話ではあるんだけどねw
693名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:39:20 ID:+9r3sHM20
アメリカにも売国奴はいるか。
日本の売国奴、社民党員も死刑にならないかな?
694名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:40:13 ID:Y7L4kEGx0
>>692
基地の技術者がソ連からの亡命学者だったんだよ!!!!
695名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:40:20 ID:Gb+Umk+Q0
>>693
米国なら、捕まるんじゃないの。
もろに北朝鮮の工作員でしょ。
696名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:40:34 ID:JKQ10tV50
>>688
わかりました、シツコクしてすいませんでした。
B−2の開発技術を漏洩したのかと思ってました。
697名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:40:52 ID:zLe7f+8W0
これが世界か
698名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:43:03 ID:5J5OVzzY0
核兵器の詳細資料を公開するのとどちらが罪が大きいのかな?
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200611091050&ref=rss

ステルス機の塗料を短期で中国が作れるようになるとは思えないんだが。
699名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:43:49 ID:7kocy6O80
ステルスの技術ってエリア51内で宇宙人からアメリカに伝わったものだろ
700名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:44:24 ID:k46Lv7w50
アホ丸出しの文系ちゃんが暴れてんなw
701名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:45:51 ID:Gb+Umk+Q0
どの程度の技術が漏れたんだろうな。
標的は日本になるんだから、他人事じゃねえよ。
702名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:46:06 ID:3ZFQOzjQ0
>>692
私のネタ本は翻訳名「ステルス戦闘機・スカンクワークスの秘密」という、
実際にF-117Aを開発したロッキードマーチンのスカンクワークスのボス、
ベンリッチという人が書いた本です。 この人はSR−71超音速偵察機の
エンジン設計も行っています。
703名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:48:38 ID:/JcrB7TW0
日本も見習うべきだな。
704名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:49:09 ID:0tcsFdlJ0
>>665
なんか、空飛ぶ雪だるまに爆撃される図を想像しちゃったぜw
705名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:51:09 ID:KqnmKifI0
>>704
まぁ、対候テスト時の画像がコレだ
ttp://www.imgup.org/iup284988.jpg.html


流石にアメリカでもこのまま飛ばすとかはせんだろう。
706名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:52:02 ID:QPMuSKmy0
B2の技術なんて売ったところで中国じゃ扱えないんじゃね?
アメリカでも非常に繊細なものだと聞くが
707名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:52:07 ID:TJq5F2kN0
>>702
SR-71のチャイン(ストレーキみたいな部分)もRCS低減のためだったらしいな。
レーダー波をあさっての方向に反射させればいいっていうアイディアだけは
ロシア人がRCS計算法を理論化するより相当昔からあったわけだ。
708名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:53:12 ID:Y7L4kEGx0
翼に付いた氷を落とすシステムなんかも付いてるんだろうな。
そういうのもステルス関連技術と呼べなくも無い。
709名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:53:36 ID:Rei2kJ1T0
インド象もびっくり。
710名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:53:45 ID:myqLqoUk0
>中国にステルス関連技術を違法に売り渡した

日本でこれに匹敵することをしたヤツがどれほど多いか。
そのために大きな国益を失っているにもかかわらず、
まったくおとがめなしなので、中共に技術は流れっぱなし。orz
711名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:57:16 ID:mgVxvvJA0
アメリカは国がしっかりしていて羨ましい…
712名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:57:26 ID:8ZCLCZWM0
>>702
読み応えのある本だったな。
ハブ・ブルーのくだりや、「オーロラ」を否定しているのが興味深かった。
713名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:57:29 ID:3ZFQOzjQ0
>>707
チャインの話なんてよく知ってるねー。その通り。あれで1/10ぐらいになったらしい。
あと垂尾が内側に倒れてるのもそれが理由。

当時はなんだかよくわからないけど、あれこれやると変化するってことだけは
わかってたから試行錯誤だったようだ。もっとも発熱が凄いのであんまりステルスに
こだわってもしょうがないという面もあったようだけど。

あんまり発熱するんで飛行中は全長が数十センチ延びるし、冷えてる状態では
燃料がだだ漏れだし、海面近くの低空ではマッハ速度でないし、最大速度時の
限界過重はわずか1.5Gと脆い機体だったけど、今でもこんな飛行機作れないよな。

航法も凄くて昼でも☆が見える高度を飛ぶから自動天測で飛んでたようだ。
714名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:58:04 ID:UfdVpwk30
日本でB-2に相当する技術なんてあるの?
あの技術は米軍の中でもかなり高いレベルの機密だった木が駿河
715名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:59:33 ID:W5TsT5Nu0
>>706
どの程度漏れたのかわからないが、それでも一から開発するよりは
大幅にギャップを埋められるよな。
っていうか、中国って何を作るにしても一から開発するなんて事はしないよな。
ほとんどがスパイ活動で盗んできたもの。
716名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:59:42 ID:IJ9NTUio0
逮捕されただけまだマシだろ。
普通に考えて、あっさり人知れず殺されて終わり、
ってのがなかっただけ恵まれたと思わないと。

717名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 23:00:10 ID:RUjqaiQxO
中国にステレオ技術を売り渡す
に、見えた…
718名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 23:01:11 ID:EwW38ZBJ0
>>710
北チョンに遠心分離機を違法に送ったザイニチのクズがいたろ。
あれ。アメリカだと完全に死刑なんだよな。
719名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 23:01:14 ID:3ZFQOzjQ0
>>712
うん、でも絶版になっちゃったんじゃないかな? 惜しい本だ。
プロジェクトマネージの参考書としてもよかったんだけどな。
720名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 23:01:37 ID:e9Yd7o/W0
「エアフォースワンが撃墜されるな」って
とっくに誰かが書き込んでると思ったw
721名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 23:02:06 ID:HzF0QTTq0
B2の技術を売り渡した?

これってやばいの?
722名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 23:02:55 ID:TJq5F2kN0
>>713
パイロットの気密服着た写真見て、半分宇宙船じゃんかwって思ったよ。
723名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 23:02:56 ID:JYkb8ul6O
中國人はめちゃくちゃ兵器オタな希ガス
724名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 23:03:25 ID:UfdVpwk30
>>721
ウィキペディアでB2の項目読んでくるといいよ
725名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 23:03:48 ID:qElswA4N0
売国のやつは死刑でいいだろ
726名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 23:04:55 ID:Y7L4kEGx0
>>714
日本はほら、新しい技術でもすぐばらすし民生品にして売っちゃうからな。
潜水艦のタイルなんか相当なもんだと思うけど。
727名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 23:05:29 ID:7py8mweP0
>>714
転用できる技術はあると思うが
何が該当するのかわからん
728名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 23:05:45 ID:adDFK1eX0
>>668
香田証生氏が何の犯罪を犯したんだ?
お前がネット上で世界中に生中継で、永遠に殺される映像を晒されればいい
目ん玉を抉り取って、舌を引っこ抜いて、鼻を削ぎ、耳を切り落とし、唇を剥いで、歯を折って、手足を切り落として、
脳みそを引きずり出されて殺されろよ
729名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 23:06:41 ID:3ZFQOzjQ0
>>722
スクランブルしてきて横に並んだミラージュをアッサリ振り切るシーンが最高(w
730名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 23:07:59 ID:dtoC98ZT0
>>702
こっちのネタ元は随分と古い航空情報誌のステルス特集だっと記憶してますが
詳しくは思い出せません、失念で申し訳ない。たしか「航空情報」だったかな?
>>707
有名な話がありますよ、ドイツの無尾翼オタク兄弟、ホルテン兄弟の開発した
爆撃機「ホルテンHo229」というのがありまして、長く、戦争博物館に展示して
あったものを80年代に再調査したところ、主翼前縁から多量のススが発見され
スス=カーボンは電磁波を吸収する事をナチスドイツは知っていたいう話です。
731名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 23:09:05 ID:3ZFQOzjQ0
>>726
そんなこと言うけど、アメリカ原潜の原子炉を作ってたウエスティングハウスは
東芝がこないだ買収したぞ? 今、シーバットことヤマトを建造中だよ(w
732名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 23:10:10 ID:bTLBAGdY0
盗まないと技術の入手が出来ないのかw
旧海軍は、浮上中の潜水艦の秘匿性を高めるために艦橋の構造を正反射を抑える角度に
したうえで電波吸収塗料を塗る方法を実用化している。
今のステルスの考え方そのもが実践されており、日本では60年も前に自力で開発を済ませ
ていることになる。
電波吸収塗料を作ったのは東京電気化学(TDK)で、米国に電波吸収素材を提供したのも
TDK。
ステルス技術は日本発祥といってもいいくらいだ。
日本や欧米では「必要は発明の母」なわけだが、中国は「必要は泥棒の始まり」でしかないのか
733名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 23:11:04 ID:cGAretmg0
スパイにはスパイしたその犯人だけじゃなく家族まで懲役とかにすべき。
734名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 23:12:10 ID:3ZFQOzjQ0
>>732
デュポンだと思ったけど? 途中で組成を勝手に変えやがってステルスが消えた
という記述がある。
735名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 23:12:36 ID:1Dzsxfyt0
日本も中国と韓国にハイテク技術をくれてやるのは法律で禁止しろ。
736名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 23:14:49 ID:E0zXkZKV0
中国に愛人の居る自衛官も死刑?
737名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 23:14:55 ID:DKartPOv0
日本もそれぐらいやってたら今の不景気はないんじゃね?
738名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 23:16:26 ID:r/EUGEjq0
アポロ計画の資料をまるごと持ち出して売り渡した件は処罰なしですか。
ああそうですか。
739名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 23:17:39 ID:W5TsT5Nu0
>>737
日本は「スパイしろ」ではなくて「スパイされるな」

中国の産業・軍事のどれぐらいが日本の技術が流れたものだ?
もの凄い量だろ。 そりゃ日本は疲弊するし、中国は躍進するっての。
740名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 23:20:02 ID:ln9wYGI80
うんこ中国のはただのパクリかよwww
741名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 23:20:36 ID:VIBltLNJ0
支那は最高水準の製品を自ら開発する能力は皆無だから
他国の技術をパクるしか出来ん罠
日本も昔は猿真似と言われていたが、パクった商品を昇華して
より以上の物を創ってきた
だが、支那は永遠にパクるだけ
742名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 23:23:03 ID:8XGXYSCY0
>>732 >盗まないと技術の入手が出来ないのかw
>日本や欧米では「必要は発明の母」なわけだが、中国は「必要は泥棒の始まり」でしかないのか

全く言うとおりだとも思うけど、中国は基本的には相変わらず中華思想だからね。
技術などはイテキ(変換できないね)が王朝に朝献にくるくらいのものとしか思ってないよ。
743名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 23:24:57 ID:N8sGIHvi0
一生カレー食えない刑とかどう?
744名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 23:27:39 ID:UfdVpwk30
>>728
お前頭イカレちゃった?
745名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 23:29:10 ID:fsOfEGpG0
計測器メーカーのミツトヨは、核兵器開発に必要な計測器を不正輸出して
社長が逮捕されてたよね。 日本では執行猶予つきの微罪なのかな。
746名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 23:29:47 ID:F+ie+v4a0
こういうところはどんどん見習わないと。
747名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 23:30:09 ID:YAByGpGwO
中国のパクリは西側先進国の生み出す最先端技術・製品を
目の前にして無力!
できるのはエクステリアのパクリのみ。
748名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 23:30:32 ID:oc8INckC0
あと10年もすればパクリ、模倣から自己開発力が
ついてきて日本は遙か彼方へ葬り去られるだろ
時代のスピードは早い
5年後かもしれん
そんだけの危機なのに
日本人は・・・
749名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 23:32:43 ID:lNOwcYWN0
日本じゃ微罪だよなぁ(W
羨ましい法律だ。国民全体の生存を脅かす事だからなぁ。
750名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 23:33:01 ID:KqnmKifI0
>>748
基礎技術の無いパクリ、模倣では限界があると日本は60年以上も前に悟ってますが、
中国はまだですか。
751名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 23:37:32 ID:KehTz1aY0
NASAの磁気テープ紛失の件。
あれはどうなんだろうか?
752名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 23:38:12 ID:ecR59RLZ0
>>728
その発想が完全に通州事件状態なのは何で?
753名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 23:39:31 ID:KnVprn660
ギレンの野望・ジオンの系譜でも
「敵性技術」ってパラメータがあったからな。
情報駄々漏れなんて当たり前なんだろうよ

問題は中国にロクな技術もなく、駄々漏れで日本が得をすることが何もないということだが
754名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 23:40:15 ID:1X/hMNMA0
>>714
聞きかじりだが、日本にもかなり以前から
ステルス機は存在してたよ
ベースは三菱のT-2
これを大幅にイジってステルス機にしたそうだ。
全部で5機作られたらしいけど詳細は不明。

軍オタ賢者の光臨カモーン
755名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 23:42:51 ID:KqnmKifI0
>>754
それデマだろ。
アレをどんだけ弄ってもステルス機にはならん。
Mig-21の魔改造をステルス機と主張する中国みたいな話だ。


今日本が開発してるステルス機ならATD-Xがあるが。
756名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 23:44:56 ID:Z8e6AoFYO
>>728
空気が読めてない罪

ってのはどうだ?

あんなのは自分で死にに行ったようなもんだ
可哀想と考えるのは彼の頭の弱さ
その死については自業自得という言葉がピッタリ♪
757名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 23:45:31 ID:V5ljvU5A0
死刑か。。。


じゃあ、中国にミサイル技術くれてやった栗キントンはどうなるんだ?
758名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 23:46:13 ID:ecR59RLZ0
SU47とF22はどっちがつおいの
759名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 23:47:00 ID:tsiomu0J0
科学技術は本質的に公開されてるもので、かならず普及する。
無駄な抵抗だ
760名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 23:47:36 ID:9wPk4GtE0
これはひどい
761名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 23:47:53 ID:fbtvXOh4O
なぜ、日本にはスパイ防止法がないんだ!
762名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 23:50:28 ID:MEPb4tzV0
ステルスって、F-19?
763名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 23:50:53 ID:pwFqI/rH0
日本にもスパイ防止法制定を!
764名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 23:51:28 ID:FHQ6giLd0
>>742
> 全く言うとおりだとも思うけど、中国は基本的には相変わらず中華思想だからね。

大昔、ヨーロッパから来た宣教師が中華思想に配慮して、
支那を地図の真ん中に書いた地球儀を献上したって話があったなw。
頭の中身が中世からかわっとらんというのは、
どういう民族なんだろうね?w。
765名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 23:55:48 ID:1EgQoDMj0
>>754
与太

まあB-2相当はないけど、漏れたら宜しくない技術とか情報っていうのはたくさんあるんじゃね?
IHIの中に眠ってるF3リヒート付とか。
766754:2006/11/11(土) 00:00:01 ID:1X/hMNMA0
>>755
そっか・・・・・・
まぁ真偽はともかくとして、
三菱社員のオッチャンから
直接聞いたそうな>俺に話してくれたツレ
何でもガキのころ電車で塾通ってた時に
某私鉄の先頭車両同士が連結されてる所が
通路になってて扉を閉められるんで
そこに溜まって酒飲んだりする集団がいたそうな
その常連の一人に三菱の社員がいたらしい。
飛行機の話になって飛行機好きなそいつが
夢中で話に加わってたらそのオッチャンが
設計図みたいなモンを出してそいつに話をしてくれたそうな。
今から20年以上も前の話だけどね。
767名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 00:02:23 ID:6d6gYXZS0
スパイなんてあたりまえにいるからな・・・
アメリカでさえ、今まで何度も国家を揺るがすほどの国家機密を大量に盗まれてるんだしなぁ・・・

日本は・・・\(^o^)/
768名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 00:03:57 ID:NOpTzRzdO
これってステルスミサイルも可能ってこと?
だとしたら・・・
769名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 00:04:31 ID:WirKxcp5O
おれのちんちんにステルス塗装したらどんないいことがある?
770名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 00:04:53 ID:adDFK1eX0
>>756
「空気が読めていない」だけで死ぬ程の大罪か?
お前がネットで公開で目ん玉を抉り取って、舌を引っこ抜いて、鼻を削ぎ、耳を切り落とし、
唇を剥いで、歯を折って、手足を切り落として、脳をグチャグチャに弄られて殺されろよ
771名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 00:05:25 ID:VhFDCC9m0
>>769
なっ、それ光学迷彩か!?
772名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 00:05:53 ID:psWoNfHj0
>>767
日本は、戦闘機の設計図を電車の上の棚によく置き忘れる平和国家なので
スパイする必要がない程です。
773名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 00:07:01 ID:PTzQI9LX0
無人ヘリを輸出していた会社の奴も死刑にすればいいのに
774名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 00:08:15 ID:O6BEL/gR0
>>273
逆。むしろ必ず特許をとらされる。
たとえばレーダとか妨害とかで特許検索してみ
775名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 00:08:36 ID:VzcDWz/80
日本以外のどこの国でも
国家機密漏洩は死刑だわな
776名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 00:09:04 ID:Kd7W+DJg0
法的に裁かれるだけマシかもな

日本だと、自殺で処理とか?
777名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 00:09:31 ID:cEcca+s60
>>764
中華思想だけど
北にホクテキ、東にトウイ、西にセイジュウ、南に南蛮
だっけ?
南蛮以外は変換されないのは何故?

それからその4方位の未分明な奴等を合わせて何ていうんだっけ?
忘れちまったよ。


>頭の中身が中世からかわっとらんというのは、
しかしそれでも何とか今世紀中盤まではやれそうなところが結構怖い。
中華以外の野蛮人は謁見するのに9回地面に頭を打ち付けなくてはならないと
本気で思ってそうだ。
778名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 00:09:57 ID:45rC714/0
>>536
F-117の方がB-2よりも新世代。説明が時代的に逆。
F-22になると別格というのもマチガイ。ステルス性能ではF-117の方が上
F-22は基本的にはステルスではなくレーダーの反射が従来機の10分の1程度に抑えられているだけ。
特にミサイル発射時にミサイルドアを開いたりすると従来機並みにレーダーに捕捉される。
そのため、1機を当て馬にすれば確実に撃墜が可能。
779名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 00:11:50 ID:OSivUCPh0
>>769
 女湯に入れる
780名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 00:12:10 ID:hw9GDzka0
>>391
F−117より遥かにカッコイイじゃん・・・ orz
781名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 00:15:05 ID:Hno5hDD80
専門雑誌によると中国はステルス戦闘機を開発生産し
実戦配備が始まっているそうだ
建造中の空母に搭載する計画もあるらしい
中国はアメリカ国債を120兆円保有する富裕国でもある
しかし貧しい農村には投資しないので凄い二極化、格差社会らしい
782名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 00:18:40 ID:Bsxtl/Je0
>>778
F-117は81年に初飛行だぞ。
B-2の初号機がようやく初飛行したのが89年だ。

あとF-22のRCSが若干大きいのは機動性との両立を狙ってるから仕方ない。
技術的には確実に別格。


あとウェポンベイが開くのはほんの一瞬だが。
仮にその瞬間レーダーで探知できても、次の瞬間ウェポンベイは閉まるから。
ノイズ判定されて終了だ。


ウェポンベイあけたままのんびりSAMの上を飛んでれば別だろうが。
783名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 00:18:48 ID:hw9GDzka0
>>778

ミサイル撃ったら、そのドアすぐに閉じるんだろ?

敵のミサイルがレーダーで細く出来なくなるんだろ?
784名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 00:22:44 ID:YGeu3IXx0
これが世界のでは普通だろ。
当然死刑か無期懲役だろうな。
ロシアだってシナでさえ。
日本が甘ちゃん過ぎるからな。
何しろ国を売り渡すに等しいからなあ。
この技術売り渡しで本国の危険度は物凄く高くなるんだ売国そのものだよ。



785名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 00:23:13 ID:Jl1h78Wp0
>有罪の場合、死刑が適用される可能性がある
  ↑
これが世界の常識
786名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 00:26:26 ID:+XmDLhQI0
日本なら・・・
無罪。
787名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 00:44:53 ID:frLXk5t+0
ほーっ、やっぱり軍事機密を漏らせば死刑になったりするんだな
788名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 00:45:40 ID:McUy3v5E0
技術者そのものが本当にステルス化(本当の他人から見えなくなる)の刑になるのか・・・・。
アメリカ人って、体張ってブラックジョークをするのがよほど好きなんだな。
789名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 00:46:04 ID:Y/pRK0BQ0

>捨て子ポスト
こんなもんを今黙認してしまったら、以後確実に増殖するぞ。
そして親の児童遺棄が当然のように許される風潮になっていってしまうだろう。目に見えるようだ。

今こそ後先考えない反社会的病院に抗議を。
捨て子犯罪防止は、ポストじゃなくて、まともな刑罰で野放し状態を禁圧することだろ?

熊本・慈恵病院
〒860-0073
熊本市島崎6の1の27

電話:0963556131
ファックス:0963598221

---------
(法務省メールFAX電話)http://www.moj.go.jp/mail.html
(官邸ご意見箱・法務省にも回送されます)http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
法務省にもメール・FAX・電話ぶち込んで下さい。
本来児童虐待や、捨て子犯罪などを禁圧すべきこいつ等が、フェミに完全にのっとられ、
女の犯罪に対し、まともに刑罰を課してこなかったのが根本原因。
日本の年間殺人既遂事件総数は、老若男女・凶悪外国人犯人まですべて含んで全650件程度ですが、
そのうち実に15%が母親の実子殺し。
急増する一方のその手の犯罪を、逆に徹底して甘やかしてきた法務省・検察・裁判。
女だとやたら軽い求刑/判決。天文学的予算をかけたホテル以上の女専用刑務所の建設など。
過激フェミ女学者が法制審議会委員長、重要法律のフェミ的観点からの大改正の連続(←悪い女に確実に悪用されるので
諸々の改正内容は省くが、オマイラ、もし結婚するときは本当に慎重に相手を見極めろとだけいっとく)
今回も真っ先に動かなくてはならないはずの連中が、法解釈を無理矢理ひん曲げ、捨て子犯罪を黙認しようとしています。

790名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 00:51:44 ID:w9zUk5WC0
nightowl, ho ho
791名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 00:57:02 ID:tJKThiPA0
>>777
南蛮のみ東南アジア経由で来た外国人の名称として使われて
南蛮人の伝えたものに南蛮〜の言葉を冠して日常単語化したせいだろうな
他3つは中国史の歴史用語にすぎないから単語としての重要性が低いんだろう

夷狄戎蛮または単に夷狄
792名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 00:57:09 ID:dVem2dIl0
ステルス技術を捨てるッス
793名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 00:59:24 ID:yCtmrVST0
これってばれた理由の一つに輸入実積がほとんど無い物を中華が
欧州から短期間に大量に買い付けした事が発端だっんだよね?
794名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 01:01:34 ID:jS0QV3Fw0
アメリカだったらヤマハみたいな会社ぐるみにはどんな処分を下すんだろう
795今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2006/11/11(土) 01:06:12 ID:emPjjpYF0
>>794

国が会社を潰す。役員は全員怪死。
アメリカの大統領が殺される確率は、ローマ帝国末期の皇帝並み。怖い国です。
韓国の大統領は、全員自殺してないかな?

796名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 01:10:34 ID:4lIVz2X20
日本で外資に日本の資産を売り渡そうとする国賊議員や役人は
死刑にしろ
797名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 01:11:49 ID:aM8TZqJ50
例のプラモデルか
798名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 01:14:36 ID:lxXw6Vgz0
めんどくせえから中国人全部死刑にしろや
799今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2006/11/11(土) 01:15:44 ID:emPjjpYF0
>>794

をいをい。和歌山の二階議員を殺すなよ〜。

800名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 01:17:42 ID:psWoNfHj0
>>794
ヤマハのヘリがどうしたこうしたっていうけどさ、アメリカのラジコンてこんなんだけど、
こっちのほうが余程凄くないか? それともヤマハのってもっとすげーの?
もうなんか人類が作った飛行物体に見えないんだけど?

http://www.youtube.com/watch?v=p8t41avFuCc
801名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 01:20:33 ID:hIalONSj0
>>1
こいう裁判は見せしめ的な意味合いが強いな。
本当にヤバイケースはとっくにCIAが暗殺している。
表になんか出ないでね。
802名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 01:25:56 ID:gMHD8lNJ0
なんでスパイ防止法が出てこないんだよ?
803名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 01:26:02 ID:jS0QV3Fw0
>>800
漏れも同じの見ててヤマハが連想されたんよね
http://www.youtube.com/watch?v=Yg9uwjW5AGc
804名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 01:28:39 ID:R2tXVzAt0
ステルス技術で命を捨てるす
805名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 01:30:24 ID:sX91F38w0
>>800
そのラジコンの凄さとヤマハのヘリの凄さは違う方向じゃないのか?
806名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 01:30:38 ID:nn4+FE2V0
ラジコンヘリのジャイロでミサ(ry
807今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2006/11/11(土) 01:35:19 ID:emPjjpYF0
>>754

それって20年くらい前の話じゃない?TDKの技術によるステルス塗布剤の
頃ですね。ステルス機の黎明期で、現在の水準から見ればお粗末なのでは
なかろうか?

賢者の玉斧を乞ふ。

808名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 01:38:16 ID:TM9K1Yn/O
つかオマイラやたらと売国関連に厳しいニュース大好きだよな
809名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 01:38:51 ID:5DHkr6y00
第三次世界大戦は中国からだろうな
810名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 01:40:06 ID:UCi/vT/K0
日本のスパイは何やってるんだ。
防衛省は弛んでるぞ、この税金ドロボーの木っ端役人。
アメ公のローテクなんて、早いとこパクっちゃえよ。
811名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 01:40:07 ID:psWoNfHj0
>>803
それも最初見てて、エンジン機だからパワーあるのかな?と思ってたんだけど、TRexは
電動機なんだよね。 電動機であんな機動できるなんてびっくりしちゃったよ。

>>805
どういう風に? アメリカの人ってもう何考えてるのか知らないけど、ラジコンヘリに
ライフル積んで撃ってるのもあったよ。 反動でヘリがビシビシ後退するのが怖かったw
812名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 01:42:16 ID:QIggQQCz0
昔ならアメリカのライバルはロシア(ソ連)だったが、今は
それが中国にシフトしつつある。
ということは、中国は第二のソ連となる可能性もある。
813今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2006/11/11(土) 01:43:59 ID:emPjjpYF0
磐田市長の娘が誘拐されてアスコにアリンコが入った事件とヤマハ事件とは
関係があると思う。あの時期には、近畿東海地方で要人の家族が誘拐される
事件が連発していたし、小牧の一家惨殺事件もあった。

磐田は左に乗っ取られていると思う。

814名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 01:45:46 ID:nn4+FE2V0
ラジコンのジャイロを使えば大陸間弾道あわわsdfghjkl;;:
815名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 01:46:19 ID:6nHPjEPN0
レーダーに探知されにくい原理自体はそんなに難しくないんでしょ、たしか
時間がたてば他の国でもそれぞれに工夫して実用化されちゃうよ
816名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 01:47:15 ID:ubIkAXxd0
つか、ヤマハはヒロボーにラジコンヘリ開発してもらってるでしょ。

それから3Dフライトできるラジコンヘリは別に普通にあるよ。国産EPでもできるし。
あれがすげーのは操縦者の方だよ。


ヤマハが開発にかかわってる部分ってのは、
・自律安定飛行
・GPSによるナビゲーション
・ナビと組み合わせた航法プログラム
じゃね?こういうのは方向性違いでよいかと。

だって、普通のラジコンヘリにはこんな機能つけてないもん。
817名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 01:48:13 ID:Y8dr8uZE0
ケチケチすんなよ
アジアのために海を渡った東芝の技術者を見習え
818名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 01:49:10 ID:vaS95lYi0
>>811
YAMAHAの奴でヤバイのは、オートパイロットの部分。
操縦者のテクニックはむしろ無関係。
819名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 01:49:21 ID:xCGBrHPa0
ステルス忍び足
820名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 01:49:51 ID:sX91F38w0
>>811
使いやすさ、冗長性、自動制御とかそこらへん
詳しくは↓
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/product/sky/lineup/index.html
821名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 01:53:26 ID:psWoNfHj0
>>816
そうか〜。 ラジコンのことは詳しくないけど、操縦者がパニクったときのために、
自動で水平に戻る機能はなんかあるっぽくない?

あと市販のGPSレシーバ買って来てコントローラとくっつければ
自立して飛んでっちゃうような気がするw

こんなんが爆弾もってこんにちわってされたら正直かなわんて気がするな。
まぁメーカーがそのものを作っちゃうのはどうかって思うけど、あれって
ほんとは農薬散布用とかなんだよね?

な、なんか、やっぱりテロって防げないような気がしてきたww
822名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 01:55:19 ID:VAwaQUce0
日本だと罰金30万円くらいなのに。
823名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 02:23:54 ID:CK6Exii+0
日本の技術うっぱらえば良かったのにね
824今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2006/11/11(土) 02:29:05 ID:emPjjpYF0
カーナビを使って知らない道を走る人も多いと思います。

巡航ミサイルのトマホークは、搭載されている人工知能が地形マップを
自力で引きながら目標に到達するイメージです。トマホークは、自力で
障害物を回避しながら1,500キロ先の目標を破壊するラジコンヘリのような
ミサイルです。衛星による誘導が必要な理由がおわかり頂けると思います。

まずやるべきは法整備。自衛隊が偵察衛星を保有できるように法改正です。
次にやるべき事は、戦術偵察型のQueen of Heartをきちんと データリンク
すること。人道的にピンポイント破壊するには、衛星による誘導が必要。
現状では日本はトマホークを衛星で誘導できない。そもそも、まだ
トマホークを持っていないよ。 日本独自のGPSも必要だ。


825名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 02:36:23 ID:ToUQ2w+10
>>826 いや、それが
ラジコンのジャイロ使えば、GPS制御しなくてもいいらしいよ。
豪州の変人発明家が、自分のサイトで
「誰でも作れるICBM」みたいなのを発表して、その中には
それで用足りると書かれてたみたい。
しかしそのサイトは途中で閉鎖されたらしいけどね。
ガセだったからではなくて、「本物」だったらしくて
当局あたりから「閉鎖」命令か何かが出た模様。
826名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 02:47:06 ID:UqPx1hLL0
結構怖い話なのでは。

日本の領空にビュンビュンやってきそうな
827名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 03:17:12 ID:psWoNfHj0
>>825
高精度のジャイロって売ってんの? GPSレシーバは携帯にもついてるから
量産効果で物凄く安くなってるけど、レーザーリングジャイロなんて高そう。
828名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 03:24:43 ID:jS0QV3Fw0
>>813
磐田市長の娘をググっても自作自演濃厚としか出てこないんだが
誰かくわしく
829名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 03:30:42 ID:64MGWkXa0
中国の悪名を公にするために、暗殺されずに済んだんだな。
830名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 03:36:47 ID:1qFbECDg0
>>812
そういうこと。
ステルス技術に限らない。この先、機密情報の漏えいが続くだろう。
831名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 03:52:05 ID:cAEe32JQ0
>>827
>高精度のジャイロって売ってんの? GPSレシーバは携帯にもついてるから
>量産効果で物凄く安くなってるけど、レーザーリングジャイロなんて高そう。

航空機に搭載する高価なジャイロじゃなくて
ラジコンに搭載する安価な地上熱感知器を使う。

暖かい地上熱を感知したら冷たいミサイルを冷たい上空に軌道修正する。
832名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 03:53:05 ID:GIabHXqy0
>>825
そーいやそんな記事数ヶ月前に見たな。
833名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 03:55:21 ID:cAEe32JQ0
>>827
>高精度のジャイロって売ってんの? GPSレシーバは携帯にもついてるから
>量産効果で物凄く安くなってるけど、レーザーリングジャイロなんて高そう。

航空機に搭載する高価なジャイロじゃなくて
ラジコンに搭載する安価な地上熱感知器を代替ジャイロとして使う。

巡航ミサイルが航行中に暖かい地上熱を感知した。
このままでは地上にミサイルが激突する。
そこで、冷たい上空に向かって
ミサイル軌道を自動修正する。
これが代替ジャイロ。

そのトマホーク技術が本物だったので、
公開Webが閉鎖になった。
834名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 06:52:01 ID:rFS1r/xs0
そういやあ、超大型の生物兵器散布に使える、ラジコンヘリ売却の事件ってどうなったんだ?
835名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 07:38:35 ID:coTHUe/k0
>>833
まあ、戦闘機に使ってるジャイロだって、1基あたり数万円で、計測器コミでも2、300万円で
揃う。

ちょっと興味があって、(それまで全く取引実績がないのに、いきなり電話して)仕事で使うって
言ってサンプルを取り寄せたことがあるけど、審査とかなく普通に発送してきたよ。
軍事転用可能な技術をこんなに気軽に買えるのはどうかと少し恐ろしくなったが・・・
836名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 08:05:30 ID:rFS1r/xs0
■日本分割■ 新地方分権推進法案→47都道府県を11の道州に
http://www.dohshusei.org/home.html
http://www.dohshusei.org/04.html

北海道州/東北州/北信越州
北関東州/南関東州/東京特別州/東海州
関西州/中国州/四国州/九州/沖縄特別州

地方分権改革:推進法案を閣議決定
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20061027dde007010055000c.html
政府は27日午前の閣議で、国から地方への権限移譲など分権論議を進めるための地方分権
改革推進法案を決定した。今国会に提出、早期成立を目指す。3年間の時限立法で、内閣
府に有識者7人でつくる「地方分権改革推進委員会」を設置。同委員会が地方分権の指針
をまとめ、首相に勧告することなどが柱。【川上克己】

毎日新聞 2006年10月27日 東京夕刊
837名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 08:55:08 ID:dVFbPWs70
>インド系米国人
パキスタン系しゃないの?
838名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 08:58:13 ID:PJeiynMg0
もまいらが知らないだけだが、一部重工の技術者は
ガチで公安、警察関係にマークされてる。
839名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 09:32:31 ID:VLHvMe1/0
そこまでマンパワーがあるのかね
840名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 09:53:14 ID:JZlS2VpI0
スパイ防止法、機密保護法程度は制定して、
日本もエシュロンを共有できるくらいにならんとなぁ。
841名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 10:21:44 ID:cAEe32JQ0
中国にステルス技術提供 起訴

最新のステルス爆撃機の開発に携わったアメリカ人技術者が、
敵に探知されにくいステルス技術を違法に中国に提供した罪で、
アメリカの司法当局に逮捕、起訴されました。
被告が中国に提供した情報は、国家の安全に重大な損害を与える
機密事項にあたり、最高刑には死刑が適用されるということです。

アメリカ司法省などによりますと、逮捕、起訴されたのはアメリカの
大手防衛企業の元技術者ノシール・ゴワディア被告(64)で、
敵に探知されにくいステルス技術を備えたアメリカ軍のB2ステルス爆撃機の
開発に長年携わっていたということです。ゴワディア被告は、
中国軍が巡航ミサイルを発射する際、敵に探知されないミサイル発射口の
設計などで、中国に対して違法にステルス技術を提供した罪に問われています。
これまでの調べで、ゴワディア被告は3年前から少なくとも6回中国を訪れて、
政府の担当者らと会い、北京や四川省にある武器の研究開発センターに
招かれていました。そして、技術提供の見返りに中国側に謝礼を要求し、
日本円でおよそ1300万円を受け取っていたということです。
中国政府の担当者は、ゴワディア被告が中国に入国する際、
パスポートに入国スタンプを押さず、証拠が残らないようにしたとしています。
ゴワディア被告が中国に提供した情報は、国家の安全に重大な損害を与える
機密事項にあたり、これに違反した場合の最高刑には死刑が
適用されるということです。11月10日 10時46分
http://megalodon.jp/?url=http://www3.nhk.or.jp/news/2006/11/11/k20061110000105.html&date=20061111062856
http://megalodon.jp/?url=http://www3.nhk.or.jp/news/2006/11/10/d20061110000105.html&date=20061111030936
842名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 10:23:45 ID:cAEe32JQ0
中国 空母建造に前向きな姿勢

これは、中国政府で国防産業を指導する国防科学技術工業委員会の孫来燕副主任が、
中国政府の広報機関のインタビューに対して述べたものです。この中で、孫副主任は
「中国は海洋大国だ」としたうえで、「自国の造船業界が発展し、
空母を建造する能力を備えてきている」と述べました。そして、
「空母の建造を真剣に研究し考慮して行く」と述べ、中国として初の空母保有に
前向きな姿勢を示しました。アメリカ国防総省がことし5月に発表した報告書は、
「中国が空母の保有を想定してロシアから空母艦載機の購入を検討している」として、
アメリカ政府の間には中国が2015年までに空母を保有するという見方もあると
指摘していました。報告書はさらに、中国がこれまでホテルなどに利用するという
名目で旧ソビエト製の空母を3隻購入し、こうした空母から自国で空母を
建造する情報を得ているとも指摘していました。中国政府は、
軍の中でもとりわけ海軍力の強化を急速に進めており、
もし中国が空母を保有することになれば、
アジア太平洋地域の安全保障の環境に大きな影響を与えるものとみられます。
10月27日 5時37分
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/10/27/d20061027000026.html
http://megalodon.jp/?url=http://www3.nhk.or.jp/news/2006/10/27/k20061027000026.html&date=20061027215527
http://megalodon.jp/?url=http://www3.nhk.or.jp/news/2006/10/27/d20061027000026.html&date=20061027215548
843名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 11:14:49 ID:cCTG1WLp0
>>840
それを制定されると困る人が国内に居るからねえ。
844名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 11:31:45 ID:utzGhhwz0


日本のスパイ防止法(゚д゚)マダー?
845名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 11:33:15 ID:wQzJOlPgO
中国のステルス、本気だな。どーするよ?
846名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 11:34:11 ID:lR6fQp9v0
日本でも、中国に機密を売ってる奴を外患誘致で死刑にしろよ
847名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 11:34:19 ID:/C2U6/ih0
PS3を中国人に売ったクタ社長も死刑だな。
848名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 11:34:42 ID:ff3IAwO80
核開発から宇宙事業、軍事産業までシナの技術って
全部スパイに盗ませたものだけで成立してるのな。

世界一の泥棒国家はたぶんシナだろう。
849名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 12:15:01 ID:C8VgIII40
日本のミツトヨとヤマハのトップにも死罪を適用すべき。
850名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 12:19:23 ID:Uc60BjTkO
シナに日本を売っている新聞社がありますよね
851名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 12:21:06 ID:yPce8fAo0
まあ、日本の技術と情報は中国にだだもれなわけだが
852名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 12:28:11 ID:yWovYWvn0
ステルス技術自体が悪いなら開発したほうが悪い
中国が悪用したら中国が悪い
売った人は悪くない
853名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 12:30:54 ID:9DXUGHVz0
>>851
恐ろしいのはそんなにだだもれの状態だというのに中国がまともに利用できていない技術力の差
854名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 12:35:25 ID:3lkf6GUn0
>>18
まぁ売り渡しちゃった後だからな
売り渡す直前だったら暗殺されただろうけど

見せしめ確定だ罠。

しかし 貰った額が日本円で1,000万円って
安すぎるよな。
855名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 12:37:03 ID:io+0H8ca0
自国で独自に技術開発しようという考えは無いのかね中国。
856名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 12:41:46 ID:4E/ueY1u0
>>7

>ヲィヲィ・・・インド人はモラルが高いと思ってたが・・・

どこの国にも同じくらいの悪人はいるし。しかもアメリカ人だし。
857852:2006/11/11(土) 12:44:20 ID:yWovYWvn0
オレに反論してみや
低脳どもw
858名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 13:11:22 ID:nGW158z70
('A` ) プウ
ノヽノ) =3 'A`)ノ ヒャー
  くく  へヘノ
859名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 13:15:59 ID:wQzJOlPgO
>>855
工作費用を勘案しても1000万円で買えるなら買った方が安いよ。
こうやって日本の政治家も何人墜とされたんだろう。。
860名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 13:20:55 ID:tiWC8/4k0
>>853
その差が縮まりつつあるけどな。
もう安穏とはしてられんぞ。
861名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 13:26:12 ID:2n2y2vwHO
日本でもチャンコロ利権で肥え太った売国豚は死刑にしようぜぃ
862名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 13:34:25 ID:TuZx/czJ0

国際保健機関、中国の陳馮富珍(マーガレット・チャン)氏を事務局長に選出
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200611101906
863名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 13:41:35 ID:QAQlvlcN0
そのうちnyで流れる?
864852:2006/11/11(土) 13:41:59 ID:yWovYWvn0
低脳ども反論できないでやんのw
865名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 13:46:24 ID:PW11NXwB0
>>1
当然だな。
日本も「情報」ってもんの対価を考えないと
866名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 13:49:50 ID:SqgcYbnb0
日本は報告せずに黙ってホイホイ中国に渡航し工作員女を抱きに行ってる自衛官が放置されている国だからなあ。
機密はダダ漏れだろうな。
867名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 13:52:05 ID:Q5s+XXgo0
死刑でいいんじゃね?
ステルス実験機に縛り付けて飛ばすとか。

868誇り高き乞食:2006/11/11(土) 13:52:48 ID:7o86aYnT0
>>838
でも、所詮素人なんだよね。一部の技術者をマークしても、何の意味もないんだよね。
日本の軍事機密って結構簡単にアクセス出来るよ、一部なら。
そんな一部を沢山集めれば。。。




   紅の傭兵に、日本に責任がない遺棄化学兵器処理費用を請求しよう!!
   受信料不払いは、貴方に出来る行政改革!!
   北京オリンピックをボイコットしよう!!!
   ウイグル自治区での虐殺反対の為にNHK受信料を拒否しよう。


   ☆チン    チン   ☆
         チン      チン
☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ ___\(\・∀・) < 糞チョン日新聞!!、NHK歪曲報道(福田総理工作)の謝罪まだー!!
    \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 | .佐賀みかん.  |/
869名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 14:14:34 ID:M6eyNRGW0
日本もステルス技術開発を。

反対するバカサヨは相手にしているヒマはない。粛正せよ。
870名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 14:26:30 ID:XHX3kpW30
>>869
しかし本土防衛に要るのか?ステルス
871名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 14:28:13 ID:IY3jsjjq0
日本の技術は企業が率先して流出させてますが
872名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 14:31:12 ID:wXCEQuq40
>>870
元々ステルスは爆撃・偵察目的だからな。
本土防衛ならば、対空ミサイルやイージス艦を海上に配置する方が遥かにマシ。
873名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 14:50:29 ID:alDt90uJO
国防の情報にはそれだけの価値がある。
日本の核武装はないなどとわざわざ支那にご忠信に行った小沢も死刑だ。
874名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 14:54:14 ID:Zm4MNNyL0
ヤマハ発動機の犯した罪は裁かれないのか?
875名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 14:56:21 ID:9Rnp9l060
>>870
1,レーダーに映る戦闘機で、向こうからも撃たれつつ、こっちも撃つの
2,レーダーに映らない戦闘機で、一方的にぶん殴るの

お前どっちに乗りたい?俺は2がいいんだけど。
876名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 15:01:56 ID:8+ga3nFuO
>>875
空自の要撃機は敵レンジの外から撃てるから問題なし。
F4とかドーピングされまくってるらしいよ。
877名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 15:06:30 ID:5BCApdsG0
>>185の記事読む限り泳がせたとしか思えん。
3年間6回も行ってりゃおかしいだろw
見せしめだろ。
死刑判決出れば技術者へ心理的忠誠の圧力を加えることができる。

878名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 15:06:56 ID:b0XWeC6Z0
なんか変な気がする。
売国って個人ではなく組織でやられることが多いんだぜ。
871の言うとおり。

個人で動ける範囲など高が知れている。
組織を処罰しないでこれじゃあ、あまりよくないな。
879名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 15:09:32 ID:yPce8fAo0
売国行為は、そりゃ死刑が妥当だろ
880名無しさん:2006/11/11(土) 15:10:37 ID:6tAAiJM70
河野や村山なんてこんな事の比じゃねぇことしてるよ・・・・・・
881名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 15:11:25 ID:LzuxKTZ00
日本も早くスパイ防止法を制定してくれ。
882名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 15:41:39 ID:xLuvdXXR0
日本もスパイ防止法は必須だよな。
今のまま核武装しても技術が北と中国に流れるだけだし。
883名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 15:45:30 ID:6yTVSBJ/0
>>876
そんな理想的なシチュエーションなんて交戦に入ったら微々たる状況ですな。
アホの戯言以下。
884名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 15:47:32 ID:XHX3kpW30
>>883
交戦とかおまえ一体何を言っているんだ
885名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 15:48:04 ID:BTnnp2Ek0
>>877

>>185
こいつが掴まされたステルス情報ってニセモノなのかもなw
886名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 15:51:50 ID:krK663bVO
去年だったか、アメリカ海軍の情報や技術を海軍施設に入って何年も盗んでいた中国の組織が摘発されてたな。
887名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 16:31:36 ID:/nnkiiWOO
国の軍事機密 >>>>>>>>>【越えられない壁】>>>>>>>>>人命


当たり前の話。
888なべ式φ ★:2006/11/11(土) 16:38:40 ID:???0
米軍のステレス爆撃機や、ミサイルに関する国防機密を、中国など外国に売リ渡した罪で、
告発されたマウイ島住民のエンジニアに、終身刑または死刑の極刑が宣告される可能性
があります。

マウイ島キヘイの住民ノーシャ・ゴワダ被告(62)は、18才の時にインドのボンベイから
アメリカに移民し、市民権を得て、1968年から1986年まで、軍事産業最大手のノースロップ社
のチーフエンジニアとして、B-2、ステルス爆撃機の、デザインをてがけていました。

ゴワダ被告はこれらのノウハウや、レーダー感知されない巡航ミサイルに関する国防上の
機密情報を、中国をはじめイスラエル、ドイツ、スイスなどに売り渡し、高額な報酬を
得ていました。

特に中国へは、2003年から2005年にかけ、6回も中国政府のエンジニアと会うため、渡航して
います。

ゴワダ被告は、昨年10月から連邦刑務所に、保釈金を設定されず拘留されています。
ゴワダ被告はマウイに豪邸を所有していますが、25万ドルの罰金刑も予想されるため、財産が
没収される可能性もあります。

http://www.kjpn.net/kknews/top.html
889名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 16:49:00 ID:fd/qi5T10
> 中国をはじめイスラエル、ドイツ、スイスなどに売り渡し

ドイツ・スイスは一体何に使うんだ?

・スイス:ロシア代理人
・ドイツ:EU代理人

ですか?
890名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 16:50:00 ID:CcecLoAO0
>>887
機密を漏らしたおかげで何万人死ぬか分からないんだから当然だよな
891名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 17:11:08 ID:MDvs+bgu0
まあ普通の国なら死刑だろうな。
892名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 17:14:11 ID:mOyCljD00
アメリカでさえこうなのだから
日本ではもっと広範囲の日本の技術が
盗まれているに違いない
893名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 17:18:27 ID:YdgmrtW9O
ホント中国人って自分達じゃ何も生み出せないバカばかりだね。
いつも他人の技術や発想をパクるだけ。
ま、文化大革命で賢い人達や自由な発想持ってる人達を殺して追い出したからね。

バカの子孫しか残ってないんだから仕方ないよね。
894名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 17:23:38 ID:YsUR6QVM0
日本は外患誘致罪を幅広に適用してスパイ活動を予防すべき
895名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 17:25:14 ID:MUp/Itdg0
電子レンジに塗ってる塗料だろ。
そもそもステルスは日本の技術なのだが、、、
896名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 17:31:01 ID:Yhx58QEyO
日本は朝鮮や中国にスパイされまくり
今回の件は死刑は当然

日本の問題としてはあの国にステレス持たせて近い国と言えば日本
897名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 17:32:25 ID:f8yu2VDm0
ステルス技術なんて一口にいっても多種多様だろ。
日本が開発した例の塗料なんて正直たいしたことないよ
898名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 17:34:30 ID:eMBqjF800
ステルス機、車輪が出ず、胴体着陸!!



 ステルス、擦ってるす
899名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 17:41:04 ID:SqgcYbnb0
>>894
スパイ天国の日本
スパイ間諜活動を幅広に適用すると,中国人だけでなく日本人の中からも
・加藤河野二階瑞穂以下多数の議員
・朝日毎日日経テレ朝など多数のマスコミ
・総連,北朝鮮と友誼を結んでいる日教組
・奥田北城以下多数の売国財界人

こいつら全員下獄。もはやシロアリの巣状態の日本だし。
900名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 18:37:34 ID:JZlS2VpI0
MI5長官が公表、英国内で大規模テロ計画約30件
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20061110i117.htm

英国家保安部(MI5)のエライザ・マニンガムブラ長官は9日夜、ロンドン市内で講演し、
英国内で現在、大規模なテロ計画が約30件に上ることを明らかにした。MI5がテロ計
画の概要を公表するのは極めて異例。

長官によると、英国内に存在するテロ組織やネットワークは約200。
約1600人が監視下に置かれ、その大半が国際テロ組織アル・カーイダの指揮下にあ
るという。長官は「テロ組織に共感を抱いている人が過激化するケースが増えている」と
警告している。
901今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2006/11/11(土) 19:26:15 ID:wvTN/Crr0
ジャイロを使った誘導方式は慣性誘導といって一般的なものです。
ヤマハの無人ヘリには無人機の技術があったと思う。

902名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 19:30:06 ID:LRtY5UtW0

ミツトヨ, ヤマハ発動機の社長も死刑でいいよ。
903名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 19:47:10 ID:ndGttOX10
>>872
なんかの映画で見えないミサイルってのがあったけど。
エアフォース・ワンかな?

ミサイルも迎撃されたら意味ないでしょ。
904名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 20:18:12 ID:TFBNm48C0
中国に技術を売り渡したら何に使われるかわかったもんじゃないよ
905名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 20:20:09 ID:V8iWTW7B0
中国すげえ
ハリウッドのソ連並

大丈夫か五輪
906名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 20:24:14 ID:9/MMiDpT0
日本もミツトヨの責任者 死刑にしろ
907名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 20:27:15 ID:psWoNfHj0
>>872
そんな元々の目的ありませんよw

ステルスヘリ、ステルスミサイル、ステルス弾丸、ステルス潜水艦、ステルスミサイル艦
全部提案されてます。
908名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 20:39:17 ID:DiqO5BTi0
>>34いいなあ 日本もこれくらいできるとなぁ

支那みたいに他国の技術盗むってこと?
うん、たしかにいいね。
909名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 20:46:03 ID:zGOqpnXGO
おれのちんこはステルスちんこ
入れたかどうかもわからない
出したかどうかもわからない
910名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 20:50:08 ID:2DdCv8Kj0
日本にとっても大迷惑だ。
死刑が妥当。
911名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 20:52:33 ID:n/tsWCQJ0
やっぱり土人は信用しちゃダメね
912名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 20:52:34 ID:qPDwB01P0
これで、亜細亜も安泰ですな
アメリカ独裁政権に対抗 G,J
913名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 20:57:05 ID:eJ19e4WI0
>>904
たしかに何に使われるか分からない不安もあるが、
その技術を活用できずに大笑いという楽しみもw
914名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 21:11:05 ID:E7jBgBUY0
>>913
逆にいうと、ステルス技術は多分すべて集まったんだろうから
完全に組み上げきれたら笑い話にならない技術水準にはなってることでもあるよな<中国が
(少なくとも、個々の技術を使いこなす事が出来るまでは技術水準が上がってるってことだし。。。)
915名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 21:19:03 ID:4dAooNRp0
>>1
よりによって最悪な事してくれやがったな、この売国奴…
もう飛び回ってんじゃねーの?赤星のステルスがよ…
916名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 21:19:37 ID:Xea3rMxK0
>>827 所詮ラジコン部品などと言っては、マニアの人から怒られるだろうけど
実際に安い(重要な兵器に利用できるにしては)らしい。
地形インプットなどせずとも、比較的簡単な仕組みで自己修正しながら飛んでいくので
安いにしては高機能(結果としてだけど)なブッソウな品物であるらしい。
917名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 21:21:04 ID:4dAooNRp0
24シーズン4が現実になりそうだな…
918名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 22:25:00 ID:PkMMIUyJ0
攻撃的な中国軍に売っただめだ。
国際ルール無視して戦争をおこす可能性が高いよ。
919名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 22:54:42 ID:2i4kO//00
帰化しときながら国を売るなよ
920名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 23:04:05 ID:B6ZCEey40
死刑になるわけ無い。あっちは刑罰の上限が高いんだよ。
万引きでも懲役になると言いながら、実際にはハリウッドの奴が奉仕活動で済んでたりするだろ。

しかし、上限が高い方が、”それじゃ刑罰が軽すぎだろ…”って事が少ないのでよい。
921名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 23:18:58 ID:41lJY/400
3流前近代的チャンコロ軍と10年前の常識で相変わらず馬鹿にする半可通軍ヲタも多いけど、
中国の技術的キャッチアップ速度は物凄いからな。
922名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 23:23:27 ID:Zh+44Orh0
こうして世界は終わりを告げたのでした。
チャンチャン。
923名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 23:34:26 ID:qmFcbagK0
これが中国の現実!

最も有名な中国収容所の全貌。
 冷たいコンクリートの上に裸で這い蹲らされている
  http://ca.c.yimg.jp/news/20061108135610/img.news.yahoo.co.jp/images/20061108/rcdc/20061108-00000010-rcdc-cn-view-000.jpg
 信じられないほどの過密な収容環境。
  http://www.chinadaily.com.cn/english/doc/2005-12/01/xin_411202011703074867912.jpg
 一列に並べられはずかしめられる
  http://www.pandafix.com/photos/other_pandas/wolongcubs_20051009.jpg
 人間性のかけらもない収容施設記念写真
  http://www.uoregon.edu/~nsagara/panda/pandas.jpg
924名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 23:39:25 ID:wy0l+xMZO
こんだけ軍事に力注いでる国に、日本の防衛に難癖つけられるいわれはないな
925名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 01:00:31 ID:/mTwB+mw0
>923
こんなやつらが10億も居たら 食費がかかって保護しきれるかボケえええええw
926名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 01:04:53 ID:6rDaPhA30
このままじゃ日本は「世界最大のテロ支援国家」と笑われたまま滅びるぞ…
資金面でも技術面でも盗人野放しだし、政権中枢ですらスパイ天国だし、全く危機感が無い。
927名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 01:07:59 ID:CAVc6QPA0

ttp://www.strategypage.com/htmw/htintel/articles/20061110.aspx
More Grains of Sand
November 10, 2006

ストラテジーページ:余りに多い中国の技術スパイ


新たな中国人スパイが最近拘束されたが、これは一つの家族の5人からなる
もので、不正に入手した技術文書などを中国に持ち出そうとしていた。

中国はアメリカ海軍の新型戦艦および軍事電子機器全般に食指を
伸ばしている。今回検挙されたChi Mak と Tai Makはアメリカ国籍を持ち、
裁判で有罪になれば重罪が課せられる。

中国は留学生やビジネスマン、中国系米国人に広範なスパイ行動を
求めており、本国に有用な軍事技術情報をもたらすことを奨励している。
中国の諜報機関は海外に働く中国系の人材の追跡調査を行なっていて、
中国国内の多量の人員を使って膨大な調査を行なっている。

今回検挙されたスパイのように、文書や機材を持ち出そうとした場合は
証拠を押さえることができるのだが、より中国人にとって安全な手法は
欧米で習得した知識や技術を頭の中の記憶に収めて帰国し、それを
中国政府に提供することである。

中国政府は有用な知識技術には褒賞を与えるので、帰国した中国人は
報奨金などを手に入れることが出来る。こうしたことは中国人の留学生や
技術者、ビジネスマンが良く知らされているところである。
928名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:11:14 ID:XG6MUwJi0
木造機の技術を売り渡したのか!
929名無しさん@七周年
捨てるす


そういえば、“「捨てる!」技術”という本があったな。