【社会】いじめ調査:うちの子大丈夫? 探偵社に依頼増える[11/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際店長見習φ ★
 「うちの子がいじめられているかもしれない」。子どもの被害を心配する親たちが、探偵社に
調査を依頼するケースが増えている。インターネットのホームページで「いじめの実態を
調べます」と宣伝する探偵社もある。子どもを尾行したり、ランドセルに小型のICレコーダー
を仕掛けて会話を録音する調査まで行われている。

 全国各地に180カ所の拠点を持つ東京の大手探偵社によると、調査依頼は98年度から
増え始め、05年度は本社に約260件あった。浮気、家出の調査に次いで多い。北海道や
福岡などでいじめ自殺が相次いでからは問い合わせも例年以上に寄せられているという。
最近は、「うちの子もいじめているのではないか」と加害を心配する親の相談もあった。

 同社は依頼を受けると、登下校時や休日に子どもを尾行する。いつも1人で帰宅して
いたり、様子がおかしいことが分かれば、いじめを受けているのではないかと疑い、他の
親に聞き込みをすることもあるという。

 費用は1〜2週間で平均5万〜20万円。社長は「慎重な調査を心がけている。最終的な
対応は親に任せているが、尋ねられればいろいろな対策も紹介している」と話す。

 また、別の探偵社の代表も「ここまで需要があるとは考えていなかった」と語る。月に
1〜2件は調査依頼が舞い込む。夏休みなど長期休暇の前後が多く、金銭の要求を伴う
恐喝まがいのいじめもあったという。

 「いじめられている証拠がつかめないか」という要望も多く、子どものランドセルなどに
小型のICレコーダーを「絶対に子どもに分からないよう」に仕掛けるという。友人との会話を
録音して内容を探るためだ。

 調査で証拠を押さえても学校側に情報を持ち込むのではなく、弁護士を通じて相手の子
の親と交渉することを求めることを勧めている。代表は「学校側と交渉してもどうしても
不信感が残り、結局は転校することが多くなる」と説明する。

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20061110k0000e040087000c.html
2名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 15:39:51 ID:93vYEbkM0
だめだと思う
3名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 15:40:32 ID:GYiCUAxy0
>>3なら人生変えちゃう夏かもね 素敵だね
4名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 15:40:43 ID:J6TGTDHh0
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
5名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 15:41:10 ID:qtuaEcu30
「ゆとり教育」旗振り役の寺脇広報調整官が辞職

 「ゆとり教育」の旗振り役を務めた文部科学省の寺脇研・大臣官房広報調整官(54)が
10日付で辞職した。
1975年、入省。広島県教育長、官房審議官などを歴任した。90年代に「ゆとり教育」を推進し、
スポークスマン的な役割を果たした。(読売新聞) - 11月10日11時4分更新
6名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 15:41:12 ID:djoyTR3r0
そんなことするような親の子供はいじめられるタイプだろうな。
7名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 15:41:49 ID:WJTmQ/ow0
依頼した時点で ヤーン
8名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 15:41:54 ID:ZUDsQXv30
>>5
最悪の官僚だったな。

頼むから苦しんで死んでくれ。
9名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 15:42:09 ID:t6CwC2LM0
実はいじめる側でした。
10名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 15:42:13 ID:y9782wx70
逮捕されないか?下校中の児童にナイショの話を聞きだそうなんてシチュエーションさ。
11名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 15:42:14 ID:HhNNbOFV0
世も末だ
12名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 15:43:53 ID:+g8aEw860
>>5
狂産のスパイか?
13名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 15:44:27 ID:unRAXpmv0
>調査で証拠を押さえても学校側に情報を持ち込むのではなく

ああぁ、これは納得
14名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 15:44:34 ID:OTWPjB2l0 BE:479212447-2BP(111)
給料を半分にして担任を2人体制にして常時教室に大人の目があるようにするってアイディアがいいと思った。
15名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 15:48:34 ID:qySTg0GZO
そうやって根も葉も無い事を探られて、周囲に広められて、人間不信になるがいいさ。
16名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 15:49:24 ID:NVMHVozH0
>>14
教室以外でイジメが起きるだけかもしれんが、やらないよりはマシだな。
17名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 15:50:56 ID:Jeb1FeEV0
探偵、興信所はほとんどブラックだからやめたほうがいい
相談に来た人から根掘り葉掘り個人情報を聞き出して、
ゆすり 、たかり 、恫喝 で金品を要求する業者もあるので要注意
18名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 15:53:05 ID:4HukiEdI0
探偵に頼んだ時点で親じゃないと思う。
そんなことする時間があるなら普段から親子の信頼関係を築いとけよ。
19名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 15:55:52 ID:BgYzOt9N0
「うちの 子犬 丈夫?」に見えた
20名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 15:58:05 ID:HH1PePnT0
これに目を付けた業者もいるだろうな
いじめの自作自演で探偵に調査依頼が来たら

探偵(゚д゚)ウマー
21名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 15:59:04 ID:x2HD3t+V0
生徒40人の教室の窓の外を見たら、探偵が30人くらいいたら笑えるな
22名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 15:59:34 ID:wNY/Ozee0
ああ探偵事務所
23名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 16:00:18 ID:EG34L4oK0
いじめてた訳じゃないけど
いじめられてたヤツとケンカして殴り飛ばしたことがあったな。
俺はケンカしたつもりだったけど、あいつからしてみれば
俺もいじめっ子と変わらなかったんだろうか・・?

あれから随分たつけど、その時謝れなかったことがいまだに心に残ってる。
24名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 16:01:09 ID:VK1GAZy/O
>>18←馬鹿発見
25名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 16:03:45 ID:KEGFjKto0
>>14
一人の教師に負担掛けすぎなんだよな。
給料減らしてでも教師増やしたほうがいい。
26名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 16:11:07 ID:djoyTR3r0
>>24
おまえのほうが馬鹿
27名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 16:20:06 ID:R72CmCOw0
探偵やってる香具師なんてほとんど人間のクズだぞ
そんなのに厄介になるよりも先生に相談したほうがいい
28名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 16:23:04 ID:cKxZWGRB0
(;´Д`) それほど自分の子供が心配なんだろ
     親にいじめられてることを隠そうとする子がほとんどなんだし、
     余程、勘のいい親じゃないと気づかねーよ

     てか、探偵に頼むぐらいならICレコーダーとやらを自分で仕込むね
29名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 16:24:07 ID:tF69mIOE0
ガルエージェンシー?
30名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 16:24:52 ID:3LxLOowk0
信頼できる探偵を雇えればいいけどね。
いじめをなくす事よりも難しいかもなw
31名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 16:30:21 ID:1BZlU4eZ0
昔はそういう事をしたくても設備云々がなかったからできなかっただけで
昔の親もそういう方法があれば使ったんじゃないか?
32金糸雀 ◆FzAyW.Rdbg :2006/11/10(金) 16:30:57 ID:UseG/eJW0
探偵社なんて他の探偵社にどうでもいい調査を依頼して、
その調査をきちんと調査しているかどうか調査させてから依頼とかしないと

全く無関係の別件の調査結果と客の望んでいそうな結果を適当に混ぜて
調査してないのにカネ取ったりする連中だぞ。

大体、同じ調査でも身なりで料金が変わる連中だし、
誘拐して監禁とかするヤバイ奴もいるのに、
そんな連中に調査を出すとかアホか。
33名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 16:32:57 ID:r5f67qnC0
虐め問題の解決には、
聖職者である先生方に免責のある制裁権を与えるべきだ。
教師になるヒトは人格者が多いので体罰の乱用はないと思う。
万が一そのような事態でも校長先生が優秀なヒトであることが多いので、
そのような教師は事前に排除されているので安心して大丈夫だと思う。
世間は聖職者で先生方の批判は行うべきではない。教室に悪がはびこる原因になる。
塾とかでは大金を取られることが多いが、義務教育の公立学校ではそのようなことはない。
ほとんど無償に近い形で働いている聖職者の先生方に感謝して、生徒はむやみに先生に抵抗すべきではない。
34名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 16:34:04 ID:YDIcqYKy0
子供に直接訊けばいいじゃん
35名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 16:34:37 ID:5QFscTn20
【埼玉】「YES係は奴隷のようなもの」「1号、2号、3号」男子生徒3人に命令 中学教諭
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163139669/
36名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 16:35:40 ID:18S/5LuF0
親の差し金で探偵に盗聴されてたって分かったら、けっこうショックだと思うが
37名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 16:36:36 ID:VK1GAZy/O
>>26学校での動きを逐一把握出来る親はな、
無職以外ありえないんだよ。
僕ちゃんわかるぅ?
38名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 16:37:09 ID:II9rRtvW0
探偵なんか不要な日本にしたいものだ。
39名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 16:37:21 ID:Yv5Wiyoz0
いじめが増えると探偵屋が儲かる

風が吹いて桶屋が儲かる理屈はわからんけどこれはガチ
40名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 16:40:56 ID:EGsCUtYj0
昔テレビでやってたけど、浮気調査で調査なんかろくにやらないに
高い調査料を請求するような悪徳探偵もあるらしい

結論
   自分の子どもの事ぐらい自分で責任持て
41名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 16:43:17 ID:G1Jfvhi80
>>37
虐められてるか聞き出せない時点で終わってる
42名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 16:43:43 ID:SqDL+0pX0
これは正しい
親批判してる奴はどーせニートか無職だろw
43名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 16:44:37 ID:KEGFjKto0
>>33
>ほとんど無償に近い形で働いている聖職者の先生方に感謝して

そうだね。もう教師の給料0でいいよね。
44金糸雀 ◆FzAyW.Rdbg :2006/11/10(金) 16:44:46 ID:UseG/eJW0
>>39
探偵社が一番、儲けているのは浮気調査だよ。
45名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 16:45:57 ID:dhrlBI4f0
探偵に頼むまでもなく親が自分で盗聴器をしかければいいじゃん。
前探偵に盗聴器を仕掛けてもらって親が学校の近くで受信しているって
テレビでやってた
46名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 16:50:51 ID:KL6p9ZFS0
探偵に頼む

調査先で殺人事件

子供が巻き込まれる恐れがあって大変危険です
47名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:00:50 ID:Dr2g47PPO
先生や児童に扮する探偵が校内でのいじめの実体にせまるわけですか。
48名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:01:12 ID:5JZAYE8PO
メディアの報道に影響受けすぎ だな…
自主性の欠片もない
49名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:01:59 ID:Fx2CpvWs0
学校外よりもいじめは学校内のほうが多くおきてるだろ
学校外の調査なんてあまり意味ないと思うよ
50名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 17:35:22 ID:Qmn0+MMY0
親父が子供のカバンに盗聴器つける。
    ↓
子供の登校の後を付けるが、日頃の運動不足でハァハァと息切れしながら子供を追いかける。
周りの人たちに白い目で見られる。
    ↓
見回り中の警察官に不審者扱いされ、交番まで連行。
    ↓
事情を話して1時間後、釈放される。
    ↓
急いで学校へ行き、学校の近くで仕掛けた盗聴器を受信
    ↓
さっきまで走っていたので、ハァハァと息切れしながら学校の前でウロウロ
また、周りの人たちに白い目で見られる。
    ↓
別の、見回り中の警察官にまた不審者扱いされ再び交番まで連行。
興信所、探偵社、データ調査業社、探偵学校、別れさせ屋、復縁屋に詐欺にあわないように、50の重要ポイントを挙げる。

●とにかく読め★興信所、探偵社、データ調査業社●
http://2ch.pop.tc/log/05/11/22/1555/1132464465.html
52名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:42:37 ID:/+yOEXAK0
自分の子供のカバンに盗聴器つけなきゃいけない時代かよorz
53名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 19:48:51 ID:L4IK6eyv0
ていうか、いつもこの手の報道を聞くたびに思うんだが、親ってやつは
「子供が『いじめられてないか』」
という点は心配するけど、逆に
「子供が『いじめに荷担しているか』」
という点については全然気にしないんだな。

こういう親に限って、てめぇの子供が荷担したいじめが発覚したら
「うちの子に限って(ry」「うちの子だけじゃない(ry」
とか言って開き直ったり逆ギレしたりするんだろうな。
54名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 20:21:19 ID:uE3ZfIPA0
今回のいじめ騒ぎは異常にも程がある
55名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:54:20 ID:AY0elTZ80
探偵ってwおいおい
要は子育てが面倒臭いんだろう
成績が悪かったらすぐ先生のせいにするし
いじめられたら探偵に依頼するしwwww
どうなっちゃったんだ?日本
56名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 23:35:19 ID:71Bin01s0
毎日新聞のだめさ加減の象徴のような記事だなこりゃ(ボォヨミ
57名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 07:04:43 ID:yPHDtDOm0
いじめられている子は家庭では精一杯
幸福で問題のない芝居をしているらしいけど
(前にそういう遺書を残して死んだ子がいたよね)

そんな芝居に親が気が付かないものなのかなぁ

まぁ、うちの子はすぐに顔や態度に出る子なので
ある意味安心・・・か
58名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 07:06:17 ID:6BvZ5Dtk0
>>53
探偵さんには警察への通報もあわせて行なってもらいたいね
59名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 07:16:04 ID:g01Jr2BZ0
子供に黙ってだなんて
とことんかわいそうな子供だな
60名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 11:24:42 ID:ZWfn2Myt0
探偵業者や興信所って
認可とか免許とか要るの?
61名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 11:35:17 ID:o73r3noD0
子供の日常会話を盗聴する時点でおかしい
親はおかしさに気がついてないんだろうけど。
62名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 12:10:40 ID:/fHqKeVB0
子供にも自尊心があって黙っていたりもする
側にいた相手が悪ければ、イジメグループの仲間になりかねないし
(あれ同調せんとこっちが嫌な思いさせられたりだから)
何かあったら親の責任と言われる。

親の見ていない所で子供も色々考えてるし、行動もする
未熟だろうが何だろうが、子ども自身に自分の責任を返す方がいい

自分のやった事でも何かあれば親や教師や学校が責められてるから
結果が大事になっても他人事気分のも多いぞ
63名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 12:58:19 ID:tbXWcZzs0
ネタ?
教師からの体罰って、本当に正当性がないとつらいぞ。
体罰を美徳と勘違いしてるのかストレス解消だったのか、生徒の
言い分を全く聞かず、ちょっとしたことで直ぐに殴る奴がいた。
女は殴れないのか、尻を触って問題にもなってた。でも、もみ消し。

何をしても先生と呼ばれるから、思い上がるんだろうな、、、
6463:2006/11/11(土) 13:00:21 ID:tbXWcZzs0
>>33へのレス
65名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 15:59:25 ID:Lq9FqF0D0
51 :とにかく読め☆興信所、探偵社、データ調査業社 :2006/11/10(金) 18:11:13 ID:g1147VVm0
興信所、探偵社、データ調査業社、探偵学校、別れさせ屋、復縁屋に詐欺にあわないように、50の重要ポイントを挙げる。

●とにかく読め★興信所、探偵社、データ調査業社●
http://2ch.pop.tc/log/05/11/22/1555/1132464465.html
66名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 11:10:54 ID:Qg6ZWFVG0
age
67名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 11:27:53 ID:LQwU9lDL0
探偵社に調査依頼
警察に被害届け提出
教育委員会に改善要望書提出
裁判所へ刑事、民事告訴
訴状に探偵社の報告書添付
映像、写真、隠しマイクの音声など
損害賠償金、相手1人1000万×いじめた人数が相場
いじめたらかなり高くつく時代になっています
68名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 12:11:01 ID:0JYbjXIEO
いじめをしてないかを調べろよカス
69名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 12:56:27 ID:clsA2iiB0
探偵が調べた情報って裁判とかに使える?
70名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:11:04 ID:WnYMKDJpO
こういう心配する親の子は
だいたいが
いじめをするほうW
71名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:53:56 ID:K+iQw9bb0
>>70
で、いじめを指摘されたら逆ギレしていじめられた方に食って掛かるとw
72名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:56:16 ID:WFxEQOB/0
ここで探偵ファイルの出番ですw
73名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:02:00 ID:MdKaXHDS0
うはあ、微妙だなこれ
第一子供にバレたら親への信頼感がゼロになるのは確実
74名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:06:29 ID:JM6Tv0/FO
いいとこの子の見張りをやったことあるよ。当時中学生だった。
ボディガードは大人だから、校内になかなか入れないもんな。
その時くらいあんなに勉学に運動に必死になったことはないし
あんなに一日中一人のことだけ考えてたこともない。
探偵はどうやってイジメを調べるのかな…。
75名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:11:43 ID:5S6gNZuZO
>>69
どうだろうね、、、不倫調査とかだと証拠として提出されるけど。
不倫調査の場合は、依頼人がどう思ってるかは別として、
調査会社は裁判する事を前提に証拠集めをするから、証拠として
有効なものを掻き集めるよ。
76名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 16:51:11 ID:iafYzEQj0
探偵にカモられるDQN親晒しage
77名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:05:25 ID:2lVap51U0
これ子供の協力が得られればさらに楽だな
弁護士が出てきていじめっ子に復讐してくれるとなれば子供も目の色変えるはず
探偵側も世間に誇れる仕事で安全確実でそれなりに高報酬、いいことずくめじゃねw
困るのはいじめっ子だけだよ
78名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:12:22 ID:EHnxfSimO
バカ親は早く消えてなくなれ
79名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:13:32 ID:HvVdVsTUO


消防の時、俺がいじめられてる事を知った親は
『お前がいじめられてるのが悪い!』
って思いっきりぶっとばされた(ガチネタ)orz
80名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:20:19 ID:EMeGkUdM0
苛め加害詐欺の予感。

弁護士ですけど、探偵社からオタクの息子が苛めをしてるとの相談があり、
その内容が凄いんで、訴えちゃうと大変なんすよ。
んで、和解金を払ってくれればいいかな。なんてね。
一応、証拠はあるんで、やばいっすよ。和解金払えば証拠は消しますんで。
まあ、200万円も払ってくれれば。え?君が息子さん?
81名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:21:14 ID:Ak5btvNo0
自分でわかんないんですか、おかーさん
82名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:23:04 ID:AowAdcEw0
いじめられてるかも、じゃなくて、いじめてるかも、を心配しろよバカ親ども。
83名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:26:43 ID:RiGafP3g0
正直、探偵はイジメッコの周囲を洗うのに使えばいいと思う。
イジメッコやその親なんて大抵悪さしてるし
うまくやればイジメッコを排除できるよ。
84名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:30:55 ID:/p9FBp3U0
>>53
だな。
それを指摘すると
「イジられるよりイジメる方がまだ安心」
「イジメるか。イジメられるか。どっちかの二択の話をしているんでしょ?」
とかぬかす。

えらくレベルの低い話しているな。と。


ウソでもいいから「イジメは、するのもされるのも悪いんじゃ!」と言えんものか...
そんないい方しているから、子供が勘違いして。「虐めるのは良いんだ」とかおもうんやっちゅーの。
85名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:38:20 ID:ZDcXaJ7B0
>>74
あなたは男性で向こうは女?
86名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:41:05 ID:yZlFcJlu0
いじめているかもしれないという依頼は圧倒的少数なんだろうな
87名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:49:19 ID:GeQ2b/Mu0
まあ、イジメられてる方が悪いとか言ってる加害者のDQN親よりは遥かにマシか。
88名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:18:01 ID:TL2WEjluO
先天的に身体が弱いとか
アトピーのような病疾がある
子どもの親は気が気じゃないだろいな。

依頼したくなる気持ちもわからんでもない。
89名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:54:12 ID:lLjlc8JH0
意外に伸びないな。もっと伸びてもいいと思うのだけど。
90名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 13:31:01 ID:8gpuVzlz0
ってか、いじめ関係のスレが乱立しすぎで飽和状態か?
でも自分の息子を探偵に尾行、監視させるって・・・・馬鹿げてるよねw
91名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 15:19:42 ID:7Ku7Or8h0
いじめをしている親は名前を公表されて、大恥かいて
いじめ側の親が自殺でもしたらいいんじゃないの?
いじねられている方が校長が自殺するより、よほど面白いww
92なぜかマスコミが隠蔽しようとする事件:2006/11/14(火) 16:08:19 ID:3DSftnl00
93候補生 ◆4etoz7nPdA :2006/11/14(火) 16:17:46 ID:m5tkA56x0
やっぱりガル?
94名無しさん@七周年
51 :とにかく読め☆興信所、探偵社、データ調査業社 :2006/11/10(金) 18:11:13 ID:g1147VVm0
興信所、探偵社、データ調査業社、探偵学校、別れさせ屋、復縁屋に詐欺にあわないように、50の重要ポイントを挙げる。

●とにかく読め★興信所、探偵社、データ調査業社●
http://2ch.pop.tc/log/05/11/22/1555/1132464465.html