【格差社会】 手取り10万前後、長時間拘束…「日雇い派遣」急増★5
952 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 01:18:03 ID:s3Ze9HdH0
下を見て暮らせってのが小泉から安倍につながるやり方。
神崎も小沢も四位も思ってることは同じだろうね。
少数政党は、立場上変える振りはするけど、
実は安泰して満足してるはず。
953 :
zash:2006/11/10(金) 01:18:47 ID:Gl18Y2Le0
派遣契約して腰を落ち着けて働けば年収300は楽にクリアできる。
でもそれ以上のギャラを取るようになると、契約を更新してくれない。
正規雇用の就職先を探すと三百万に届かない。
でも将来を考えると、目先の貧乏には耐えたほうが得策かもしれない。
ただ、会社の行く末や日本の将来に暗雲がたちこめているとするならば、
目先の収入を重視して少しでも銀行口座の残高を増やしておくのがいいのかも、とも思う。
ま、直接雇用の契約社員になって、年収四百を目指すのが賢明かなと、いまは考えてますが。
そのへん、みなさん、どうですか。なんかアドバイスない?
954 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 01:19:06 ID:MIW8SB6v0
>>939 @もAも全然問題じゃない
エリートも凡人も、同じ年齢なら給料変わらないという時代の方がおかしかった
問題なのはセイフティーネット。
底辺の人の生活レベルが、軽自動車でジャスコに行ってショッピング出来るくらいの
レベルにある限り問題ない。
ショッピングセンターの裏の廃棄食品に人が集まり、
それを金持ちが車で轢いてそのまま通り過ぎるような世界もあるわけだから。
>>953 100点だと思うよ。
てか、大卒初任給が20マンで、最初の年は300行かないのだから、
もう一回新入社員の給料に戻るだけ。
>>932 貧乏人だから将来に希望なんて無いから
今のうちに楽しいことに使いたいんです><
957 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 01:20:58 ID:FdThxOVV0
>>954 そのおかしな時代で
日本は急成長したんだよな
まだインターネットなんてなかった時代だったが
958 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 01:22:20 ID:rncjXafk0
>>951 車放棄は地方じゃ無理だよ
その他は既にそんな家庭ごまんとある
ただし娯楽や外食をしないんじゃなくて出来ない
959 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 01:23:02 ID:s3Ze9HdH0
ジャパンアズナンバーワンが懐かしい。
終身雇用は公務員に与えられた特権になっちゃったね。
960 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 01:23:31 ID:cpqKTvZM0
低所得な人=人口再生産をしなくていい人たち
正規雇用されている連中は婚姻・3人以上の子作りの義務化
>>958 しかし最低限の軽自動車でも年間30万はかかるからな
地方の低賃金だと実家暮らしじゃないと生活できないだろ?
都市にでれば自動車なしでも生活できるぞ
962 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 01:25:00 ID:MIW8SB6v0
>>957 みんな贅沢してたんじゃなくて、みんな平等に貧乏だったはずだが。
大卒で、中流と言われてた人達が
いつかは車でジャスコに行ってファミレスランチ食べたいと思って働いてた
963 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 01:25:02 ID:N4CVAABm0
>>953 それ、最悪の選択肢。
直接雇用の契約社員は、そのままでは一番便利な使い捨て。
いっそその立場で得た情報をライバル会社に売って正社員になったほうがいい。
964 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 01:25:20 ID:SQ59TcLn0
>>932 んで貯蓄して潤沢な資金の使い途を
政治家をはじめとして役人や財界人が知らなくてバブルが起きたんだな・・
バブル崩壊後、何が残った?この日本に
昔に戻っただけじゃないかw
965 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 01:25:36 ID:PxsF95pA0
今の時代、軍隊が強すぎて倒幕みたいなことも出来ないし、
政府がどうしようもない場合、どうすればいいのだろうね。
本当に手がないから、自浄作用も働かない。自滅するしかないね。
地方のハロワ見てみろよ。
ほとんど普通免許所持が条件だ。
むしろ書いて無くても免許持ってるのが暗黙の了解みたいになってる。
967 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 01:27:11 ID:jDVv4IE20
日雇いが嫌なら正社員になればいいと思う
968 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 01:27:25 ID:pJv5j/on0
この速さなら言える!
ルームシェアすれば?
969 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 01:28:41 ID:yuEMcj3V0
社会の「機会」は平等だと思う。
親がヤクザな商売で、自身も偏差値34程度の馬鹿でゴロツキだったが、
哲学にはまって、働きながら完全独学で国立の大学に入った。
税金でしっかり学ばせてもらいました。現在は高校の教諭。
成功も失敗も含めて経験上思うが、結果を出さない努力に一片の意味すらない。
970 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 01:29:03 ID:rncjXafk0
>>961 まあそういうことだね
明らかに底辺は下がり続けてるよ
物価が上がったらどうすんだろ
>>967 なれないから問題なんだろ?
-----
もうさ、日本の政治なんかに期待しても無駄なんだから
税金とか払わないで自分たちで自給自足の生活したほうがいいんではないかと
ふと思った。
972 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 01:30:18 ID:SfHMM+Wp0
>954
Aは確実にまずい
グローバルスタンダードとやらを強引に導入しながら
旧来の雇用慣習である解雇をしにくい雰囲気がそのまま残っているのは問題だ
一度派遣になると復活が難しい
973 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 01:30:40 ID:y5O+LZ6l0
フリーターがもてはやされてた時代はどこいったよ
>>970 物価が上がる時には、それなりに景気が薄く広くよくなってて
給金も上がるんじゃないかな?と楽観的な予測。
まぁ、いまの景気が悪いわけじゃないけどさ。
>>970 しかし親が死ねば確実に住宅費を自分で出さなければならなくなるぞ
たとえ家を相続しても自分の稼ぎでは維持できない
歳をとってから都会に働きに出るよりも
若い間に出た方がよくないか?
977 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 01:33:51 ID:SfHMM+Wp0
>974
タイムラグがある
賃金上昇は物価上昇より遅れて来る
979 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 01:35:06 ID:yuEMcj3V0
>>976 ほんとにそう思う?
受験時の倍率9.6倍だったが・・・
>>977 日雇いみたいのだと、反映は早いんじゃないかしら?
正社員に比べてだけどさ。
981 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 01:36:16 ID:FdThxOVV0
982 :
zash:2006/11/10(金) 01:36:22 ID:Gl18Y2Le0
>>955>>963 助言どもです。
アドバイスが両極端に割れたので、自分なりに考えてみますわ。
同業他社に情報売る気になれば、相当なネタにぎってるよ〜。
というか公益通報すれば、営業所のひとつやふたつ潰せるんだけどね。
でも、その種の行為には、なんか抵抗あるんだな。
世話になった職場の人たちに迷惑かけることになるしね。
極端な話、職を失うひともでるだろうと思うと、ちょっとためらうね。
ま、いくつかの職種で「経験者」だから、正規雇用の口をあたって、なるべく堅そうな会社を探しつつ、
当面は目先の収入を重視して、軍資金を貯めるとするかな。
983 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 01:36:54 ID:SfHMM+Wp0
>980
煽りではないが
底辺労働者は一番最後になる
984 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 01:37:05 ID:uwLx1imk0
>>851 外人部隊OBの体験談。 負傷兵になって軍病院に入院し、負傷兵ナカーマがイパーイできたが
各人に負傷した状況を尋ねてみてあきれてしまったそうな。
それというのも 彼が入院していた軍病院の負傷兵のうち、実に4割以上が
敵ではなく、味方に負傷させられたのだと言うのだ。
『最前線には、弾は後ろから飛んで来る。』
人材派遣会社ってのも、味方のフリをした敵
10月25日に開催された第66回労働政策審議会労働条件分科会で看過できない発言があった。
使用者側委員の奥谷禮子氏が有期労働契約や管理監督者の扱いの議論のなかで、
過労死の問題について「自己管理の問題。他人の責任にするのは問題」「労働組合が労働者を甘やかしている」と発言。
これは決して、その場のはずみや、言い過ぎなのではなく、奥谷禮子氏は「労働基準法は前時代の遺物、そんなもの
はいらない」とさまざまな場面で発言してきた確信犯である。彼女は経済界の大物と組んで、派遣法をはじめとする労働
法制の規制緩和を推進したきたことは周知の事実である。労働者の働くルールを検討する労働条件分科会の委員として最もふさわしくない人物である。
みなさん、奥谷禮子氏に委員をおりていただきましょう。みなさんの抗議の声を集めましょう。
986 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 01:37:37 ID:yuEMcj3V0
>>976 本当にそうなら、今現在の私の進路関連の仕事も楽になって、
生徒もハッピーなんだが…推薦の結果が出てきているので・・・
良くない報告を聞くのが辛い。
>954
底辺から正攻法でのし上がる道が無いのがダメなんだと思うよ。
俺もAが問題だと思う。
生活が良くなる道筋が無ければ、絶望するしかない。
残された道は犯罪に走るか、無気力に日々を過ごすか、練炭を買うかくらい。
中間層から将来テロリストとか出るかなー
そもそもホームレスとかネカフェ生活者とか…
ましてはわざと犯罪やって刑務所に入る奴とかが居ること自体が異常事態。
990 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 01:40:23 ID:yuEMcj3V0
駅弁バブルだからゴミ大学でも難しかったのかもね☆
992 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 01:42:25 ID:SQ59TcLn0
そんなに心配しなくてもいいと思うよ
俺を含めて低所得者層さんたち
ちかいうち外国人流入の規制緩和が大幅に行われる
いづれ公務員採用の国籍条項もなくなるだろう
つーと「日本人」という条件さえもあいまいになる
まさに下克上
その混乱に乗じて、トップエリート、
つまり、今現在海外で活躍している人たちが
合法的クーデターつまり、
日本史上初の革命がおきるのでR
993 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 01:42:32 ID:4dkn+CNC0
>>967 正社員になるためには正社員の経験が必要なんだぞw 新卒以外はな。
必ずではないが、そういう場合が多いよ。
もちろん、職を選ばなければあるけどね。教材や浄水器を無理やり売りつける仕事とかな。
>>970 時代はナチスの再来を求めてるんだよ。日本版ナチスのね。
もう誰かがどこかで準備を始めてる。
それを受け入れる下地もできつつある。
もうすぐだよ。
>990
若さか。
それすら持ってない人間こそ最底辺なんだろうな
995 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 01:43:39 ID:N4CVAABm0
>>987 底辺から正攻法でのし上がれないのは、その環境にある。
つまり気がつくのが遅いから「若さ」という最重要武器を失う。
逆の発想をスレば、「若さ」が通用する世界を探せばいい。
例えば農業。40台は「期待の若手」になる。
996 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 01:43:46 ID:GXR0SXqx0
仕事のできるやつ→0円強制タダ働き地獄(サビ残の格好の的やね)
仕事のできないやつ→仕事未達のため減給地獄
このシステムの中で一番良いのは、ほどほどに手を抜くこと。
また仕事の出来と賃金が比例関係の範疇におかれている仕事のできないやつが
そこそこ良い思いをする。
世の中、仕事のがんばりのボーダーが400万円ということだ。
仕事できるやつも意図的に400万円分の仕事しかしなくなる。
仕事できないやつも無理して400万円もらわなくても、仕事の到達目標賃金を
八掛けの320万円くらいにして、労働時間も2割減らしてその空いた時間を自分の好きなことに
使えばいい。そっちのほうが生活として豊かな生活が送れそう。
まあ、俺には仕事のできるやつの労働意欲をそぎ落とす質の悪い社会主義システムの一種に見えるがな。
997 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 01:43:49 ID:y5O+LZ6l0
雇いたいと思える人材が減ったってのもあるわな〜
ま、何をしてくれるかじゃなく、何ができるかを考えれ。
ということで。
>995
おまい、あたまいいな。
1000 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 01:45:40 ID:yuEMcj3V0
>>991 少なくとも、誰でも入れるわけじゃない。
一人当たり年間70万前後の国税が学生に無償投資されるから、
定員枠がどこも狭い。うちの生徒達も進学できるといいのだが。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。