【ネット】 「口コミじゃなくて、ヤラセじゃねーか!」 NHK報道で、女子大生ブログなど炎上★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 08:30:52 ID:PW5r31Wv0
で、坊農はNHKからいくらもらったんだ?
953名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 08:36:00 ID:Wb8d9fVF0
一時期どのメディアもブログを取り上げまくってて違和感を感じたけど
そうか、こういう理由だったわけね
954名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 08:44:33 ID:yM6l7+TU0
ネットで物を買うときはまず、その商品の悪評から目を通すようにしてる
その悪評でも我慢できる範疇なら買う。
955名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 09:01:03 ID:Md+rSpB20
これは試供品云々のレベルではなく、
上からこの〇〇の商品についてPRして〜。
それでその商品についての感想を書き、書いた事による報酬も貰う。
PRする商品は一定基準を満たしたクライアントのもの。
ちゃんと組織されたビジネスって事。

それが問題かどうかは人それぞれだけど。自分は問題だと思う。
個人のブログではなく、アルバイトPRガールとか命名するならともかく。
956名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 09:03:49 ID:iR9MErfG0
これはCMです、とかサクラマークとかをつけない場合に企業側を処罰するよう法制化すべき
957名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 09:14:28 ID:3RaKLlfU0
お前等がいきり立ってるのは「広告を広告と明記していなかった」という一点だけだと思う。

ここで張ってくれた>>31資料とか読むと、
会社は、女の子をスカウトしてきてブログをあてがい受注した商品の紹介文を書かせる
というシステムに沿って活動してきていて、またこれは特に秘密にしていない。
会社側としては感覚としてブログが広告なのは自明であって、個々の記事にことさら
広告である事を明記しないのは、商売上の方便として許されると判断していたんじゃないか?
雇用される女の子もこの仕組みの中で自分の役割を理解し、それなりに、真摯にお仕事して
いただけで、このように叩かれるのを心外と感じるのは分からないでもない。

一方では、世間一般のブログ=個人の日記というイメージがあるから「やらせ」「サクラ」
だという批判が出てくる。

ブログに対する一般イメージを利用するのが会社側の巧妙な点なのだと思うが、逆にこの
イメージが強すぎて今回の批判を招いたではないか。
958名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 09:16:55 ID:MCwJXHA50
    ´                       ∧
                     <⌒>
                       /⌒\
                       ]皿皿[-∧-∧、
         ________∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、
       /三三三三三三三 Π . ∩  |'|「|'''|「|||:ll;|
    __| ̄同 ̄同 ̄同 / ̄ ̄∧ ̄ ̄ ̄ ̄∧ ̄\
...  _/__|==/\===ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄|
  /_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 田 |「|  田 田 |「|[[[[|
  |ll.|ロ ロ /|.l⌒l l⌒l l⌒l l´| |    |「|        |「|ミミミミミミ、
  /〃 ̄ /::|.| ,,|| ,;:'゙ ゙`ヾ,,.| | 田 |「|  田 田 |「|:::::::::::|
  | |  | :|.|,;ヾ゙゙ヾ゙゙゙'';;,,:::ヾ゙゙ヾ''""``ヾ;;,,""~`ヾ゙゙`ヾ、´゙゙ヾ"
''""``ヾ;,;ヾ゙゙ヾ

      ブログ御殿
959名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 09:23:29 ID:IGpoa37r0
スタパ齊藤はどーなんだ
960名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 09:37:07 ID:hZO6S3ij0
ヤラセですな
961名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 09:38:59 ID:0lEsqhqx0
>>954
賢い。
962名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 09:41:53 ID:jEiUMPupO
キャンパスパークとエビちゃんは仲良しこよしw
963名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 09:44:11 ID:sjQzA01Y0
おいーす。
ジワジワ盛り上がり続けているな。
まだまだいくよー!
964名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 09:44:28 ID:ASN8OZa+0
>>947
ソニーなんて、物作りの精神の微塵も感じられない外資/保険/金融企業に成り果てたからな。
東芝も信用できないが、ソニーは最悪。 
965名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 09:46:32 ID:2oQoT3wQ0
やらせなの?
やらせてくれるの?
やらせてくれ☆
966名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 09:55:35 ID:9xp6g+Pl0
コツコツ、ブログ書いてる人カワイソス
967名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 09:55:40 ID:dGPrQLztO
わらせを認めていない企業側に問題あるだろ?
こんな企業不売するわ!
968名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 09:56:10 ID:4eA278we0
>>964
うちの東芝のビデオデッキは12年頑張ってくれた。
信頼感は増してるが。
今の製品はどうだろう?

一昔前にあった耐久性が無くなってきてるよね。
日本製って。
969名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 09:58:49 ID:CzZalbEG0
ブログで取り上げてたら広告と思いましょう
970名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 10:08:27 ID:BJIMGJLtO
今盛り上がってる?
971名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 10:09:26 ID:Lb8MZOLpO
このブス女、何で韓国料理店ばかりマンセーしてるんだよwwwwwwwwwww
972名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 10:14:19 ID:+g8aEw860
>>965
スポンサーにはヤラセてるんだろ。
そんな雰囲気もテレビから出てたから
ここまで嫌われてる。
視聴者を不愉快にさせるだけの人間が
メディアになんか出るなと。
973名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 10:22:11 ID:20l2eUzg0
>>971
そして見事に法則発動w

大阪人らしいからしょうがないんじゃね?
974名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 10:28:57 ID:hMkTBVJK0
ここもそうじゃね?
ttp://cobuta.jp/
975名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 10:29:08 ID:+os/0C9m0
一番嫌いなタイプの女だな
976名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 10:40:15 ID:JlY4irZa0
やらせなの?
977名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 10:42:34 ID:jEiUMPupO
>>971
ヒルズ族がコリアンだからだとオモ
宣伝しているお店は恵比寿の周辺が多いでしょ
978名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 10:42:55 ID:AVeHnlEw0
重罪。

商品情報に関して、広告は当然、マスコミの紹介も信用できない。
実際の利用者の感想が最も信頼できる、と思ってた。
それ故、利害関係の絡まないブログは商品知識の比較検討に有効だったわけだが。

ブロガー>たかが数千円で、信頼を覆した先駆。氏ね。
構図を考えた奴>営利追及者としてはとても頭が良いと思う。

IT普及による情報の氾濫&流出を嫌がるマスコミ(NHK含む)>叩いた奴筆頭。
この番組が民放だったら「まて、これは電通の陰謀だ」ってもっと炎上してたろうな。
979名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 11:04:10 ID:Kg9ZDILN0
どれもこれも商品紹介みたいなブログばっかりだな。
980名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 11:06:43 ID:Kg9ZDILN0
この子は、テレビに出られてラッキーと思って引き受けたんだろうね
981名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 11:08:30 ID:kZHObouS0
使ってないのによいしょ記事書いてる可能性あるのか?
982名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 11:08:45 ID:Kg9ZDILN0
ブロガー ボロい商売だよ ブロガー
983名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 11:10:51 ID:Kg9ZDILN0
しかし絵文字と改行どっさりとはいった
この文章なんとかならんのかね
これも教わったのかな?
984名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 11:12:54 ID:Kg9ZDILN0
ヤラセはバレなければ問題ない
だが、バレたら叩かれて当然だ
985名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 11:17:15 ID:Kg9ZDILN0
坊農だけに煩悩が多かったというわけか。
986名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 11:17:51 ID:23M97gxu0
削除されるべきは批判コメントではなく、やらせブログ
987名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 11:19:16 ID:Kg9ZDILN0
坊農さやかたんのブログのコメントが

もうずっと「亀田ブログ状態」なわけだが
988名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 11:21:28 ID:Kg9ZDILN0
ブログを読んでいる人を騙して成立する宣伝方法だからな。
企業から金を貰って書いてると知れば、誰もそのブログを鵜呑みにしたり、参考にはしないだろう。

他人の誤解を利用して儲ける商売など、長くは続かない。
社会的にも不健全で問題あり。
989名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 11:22:17 ID:yl1UrDzS0
企業の飼い犬ブログ(笑)
990名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 11:22:55 ID:HSz1HkbUO
これってホリエモンが逮捕された罪と同じ『風説の流布』ってやつじゃね?
ブロガーと企業が逮捕されなくちゃ、国民は納得できねーぜ
991名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 11:23:30 ID:Kg9ZDILN0


銭儲け銭儲け
992名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 11:24:13 ID:23M97gxu0
ネット上のクチコミやマッシュアップを利用して金儲けしようとすればネット上で潰される
無償の力を営利目的で利用するものは無償の力で潰される
定説です
993名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 11:25:11 ID:RJfV13WB0
お前らバズマーケティング知らんかったのか。
アメリカじゃもう十数年以上も前から行われてきたことやんけ。
994名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 11:25:43 ID:Kg9ZDILN0
写真がもうキャバクラの顔写真っぽくてうさんくせぇ
おじさんもデジタル処理してもらっちゃうぞぉ〜w
995名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 11:27:22 ID:eRgx/MBw0
かまさわなわさや
996名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 11:27:38 ID:sjV1uA9SO
100000
997名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 11:27:45 ID:Kg9ZDILN0
次スレ
【ネット】 「口コミじゃなくて、ヤラセじゃねーか!」 NHK報道で、女子大生ブログなど炎上★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163104897/
998名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 11:28:14 ID:RJfV13WB0
1000ならDHCが年商1兆円企業になる。
999名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 11:28:24 ID:c/zqzlo90
>>993
バレたら負けw
1000名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 11:28:50 ID:A17Ls/xz0
なさやかま
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。