【論説】 「2ちゃんねるの"さくらちゃん祭り"が無ければ、マスコミは"単なる美談"で終わらせただろう」…産経★2
755 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 11:15:56 ID:Hz+mO5sXO
あらゆる募金を税金と言う形で毎月払ってますから
756 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 11:17:25 ID:/W+g55Tt0
子供は虐められるかどうか知らないが、この夫婦は大手に勤める特権階級じゃなくなった単に『乞食』
ブランド品で着飾ったとしても恵んで貰った金で買っただけで中身は『乞食』
757 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 11:19:23 ID:dkLdMI6r0
俺も家を建てるために募金活動するぞ!
758 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 11:25:26 ID:/W+g55Tt0
結局この夫婦、核を人質に「金よこせ」と言ってる金豚と同レベルなんだよね
759 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 11:29:01 ID:7n+GaDHl0
>>757 この募金活動の安易さでは、それも可能だろうな
さくらちゃんを救う会の異常な善意を食い物にする募金活動への批判から、
朱里ちゃんを救う会は、さくらちゃんを救う会以上に情報を隠すようになってしまった。
診断書はなし
子供とその両親、そして救う会の代表はじめ役員は何処の誰べえともしれない(氏名は記載、が実在か否かも不明)
尋ねれば、「この情報だけで賛同してくれる人だけでいいので」
さくらちゃんにしろ、朱里ちゃんにしろ心臓移植が出鱈目とは思わない
しかし、この出鱈目な募金活動でも金が集まるとなれば、詐欺まがいから本当の詐欺は出てくるだろう
ネットでHP、チェーンメール
さすがにマスコミには依頼できないだろうがな
760 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 11:34:02 ID:/W+g55Tt0
>>759 「この情報だけで賛同してくれる人だけでいいので」
これで騙せる馬鹿だけでいいのでの意味だな
オレオレ詐欺(振り込め詐欺)から鞍替えする輩が続出するぞ
761 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 11:39:20 ID:cQJspLc80
762 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 11:48:07 ID:BrVRIq5s0
で?さくらちゃんは渡米したの?
手術したの??
金だけ集めて、その後の情報が聞こえない。
763 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 11:54:07 ID:7n+GaDHl0
>>762 まだ。12月渡米とか言ってるな
虫歯治しとか言ってるが、4歳の子供が虫歯って全く子供の世話してなかったんじゃないかとか
もともと、10月の運動会でかけっこするくらい元気なんでから、緊急性は小さい
急いで渡米しても、順位はかなり低そうだから、ひたすら待つ事になるんだろうな
764 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 11:56:26 ID:EeeY1H9eO
こんな嫉妬深いゴミ共の妬みの声を
評価する必要はありませんよ産経さん。
765 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 11:57:34 ID:7n+GaDHl0
>>764 嫉妬としか読み取れないのか?
困ったもんだな
766 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 11:57:49 ID:etw7ebTb0
意外といい記事でビックリした
767 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 11:58:38 ID:j9FpoYnV0
この騒動から募金のあり方、募金の仕方に色々問題があるということについて
新聞で吟味した記事出てた?この騒動は大事な警鐘だったように思うけどな
>>762 >現在、12月初旬の渡航をめざして、準備を急いでおります(公式サイト
での上田夫妻の発言)
いや・・・あんたらいままで何やってたの?今になって急いでおりますって・・・・・
充分時間はあったでしょ??やっぱりしゅりちゃんとかと違って
緊急性のない、運動会で元気にかけっこしてるだけのことはある
769 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 11:59:57 ID:nB/N7Ojt0
>>738 ガンガレ
親の背中を見て、きっと良い娘に育つよ
770 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 12:01:56 ID:mlnaDTUm0
金あるのに出さないで
募金に娘の命を託すなどよくできるな
将来娘が知ったら、どう感じるのだろう親を
771 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 12:02:06 ID:Gdi+ggsK0
こういう人らって知事だとかマスコミだとか立場上反対できない人に
協力を頼んだりするんだからセコイよな
>>770 金持ちの気持ちは正直わからんけどw 当人である娘が大きくなったら
「夫妻合わせた年収の4倍程度である一億3千万ぽっちを、どうして他人の
善意にすがろうとしたんだろう?」という疑問は生まれるかもね。
ちょっと勘ぐって「父母はことを大きくして、私を使って
番組つくりたかったから?」とかまあ色々考え出してもおかしくない
773 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 12:21:42 ID:DgUc1swkO
>>729 ありがとう。
やっぱりこのレベルの内容しか出てないよね。
何十年と歴史のある基金なんだし、毎年度の収支とか活動も
どんどん掲載していけばいいのに、惜しいな。
774 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 12:24:11 ID:7n+GaDHl0
>>761 >○救う会公式から削除された「東京都知事宛の要望書」
さくらちゃん両親に要望書を出す資格などない
厚顔無恥は天然か
真面目に移殖問題を考えてきた人たちへの冒涜以外の何者でもない
さくらちゃん両親はドナー登録すらしていない
広報の寿氏は、臓器移植の問題は考えた事が無いためドナー登録していない
ドナー登録するためには、家族の了解も必要なので・・・・
不幸にして死を迎えた人の臓器はくれくれ
自分たちの臓器はやらない
移殖の費用は、税金(健康保険)か募金にしろ。
(子供のためとはいえ、自分の金は絶対出したくない。
結局、募金で費用を賄うことにしたようで
その募集額は、水増し。
移殖問題への啓蒙だそうだが、水増しはあってはならない)
775 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 12:24:23 ID:vZ6L2sKe0
化けの皮が剥がれるのいつ〜?
776 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 12:27:38 ID:nbqqP+9L0
>>772 親が好きだったら、子供は疑問は持たないような気がする。
むしろ、いい子だったら、自分の病気のせいで親に迷惑かけた
と自分を責めるかもしれないよね。
心臓移植を受けたあとの子はいじめられることもあると、
移植関係のHPに書いてあったし、ましてや「さくらちゃん」じゃ。。。
身体が治ったって子供が可哀想。
777 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 12:29:21 ID:PoKKMOggO
いやいや娘も親みたいな勘違いセレブにしか育たないよ。
娘だけまともに育つなんて無理無理。
778 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 12:31:25 ID:2ssV48wRO
とりあえず親はどうなろうが構わない、だが子供に一切の罪は無いぞ。
非難が行き過ぎていつの間にか対象が親から子供に向かいやしないか、
それは少し心配でもあるんだよね。
親は場合によっては子供を選べるが、子供は絶対に親を選べない。
だから脱線だけはしないで欲しい、親はどうなろうが構わない。
何万という名も無き支援者を片っ端から裏切ってるんだからな。
持ち家も売らず、外車も売らず、夫婦の年収数年で手術代が
チャラになるくらい稼いでいるのに募金を集める理由が無い。
募金した人全員にさくらちゃんの親の実態を告げたら
それでも募金する人はほとんどいないでしょう。
実際自分で払えるんだから。
>>778 子供に罪が無いのはわかるが、今回は親が普通にどうにかすれば子供は
助かるものをあえて困難な道を選んだとしか思えんな。
病気自体は誤診で結局たいしたことなかったからよかったとは思うがこの子
が今後この事実を知ったら絶対傷つね。
それをやったのは親だからどうしようもないが。
781 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 12:41:07 ID:Gdi+ggsK0
782 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 12:42:09 ID:lAwW8PB00
石原都知事に送った「臓器移植法の改善を求める要望書」ってやつさ、
上田家の住所が書いてあるから引っ込めたって言うが、
もともと、巣食う会が募金額を高めに見積もってたのは
「これだけ多くの金がかかることを世間にアピールして臓器移植の法整備を呼びかける」
って建前じゃなかったか?
法律改善が真の目的なら、上田家の住所だけ伏せたものを再うpすりゃいいだけの話だろ?
要望書の公開を引っ込めたことで、それが単なる後付けの理由にすぎず
結局は
「金集めが最優先であとはどうでもよし」の団体だ
ってのを自ら白状したも同然なんだが。
783 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 12:43:53 ID:AhWmcgyS0
この募金詐欺事件で、他の本当に手術代が払えず緊急性のある子供に
募金が集まらなくなるという事態にならないか心配。
今回、この手の募金の実態を垣間見てしまった人は、
街頭で募金活動してても安易には募金しないようになる。
家に帰ってネットで調べてもコレは募金が必要なケースだと
本当に納得できなければ募金しないし、納得したとしても
募金活動を同じ場所でいつもやっているとは限らず、募金の機会を逃す。
こりゃ募金にも法規制が必要かねぇ。
784 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 12:44:20 ID:2q6Gm0oM0
前戯は義務ではない
785 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 12:46:12 ID:1atTCFo2O
募金より借金が先
>>783 しかも、上流家庭のさくら家と違い、おそらく本当に募金が必要であろう
しゅりちゃんらが募金をはじめたのは、さくらのとこが満額になった直後だった。
本当にすぐ直後だったよね?
おそらく邪魔になるとおもい遠慮して、病状が悪化していくのをじっとたえて
満額になったのを見届けてから、すぐ始めたんだろうな。さくらなんか
緊急じゃないのに・・・
他のこじんまりとした募金活動と違い、さくらのとことかぶったせいで金の
集まりが悪くなったら、さくらの会は恫喝してきそうだし・・・こわいよあの会。
787 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 13:05:53 ID:XgroFFWp0
石坂啓(漫画家)
※さくらちゃんのご両親が勤めていたNHKでの仕事関係者。
さくらちゃんはNHKで放映されていた石坂さんの漫画原作ドラマを見ながら育ちました。
「あめりかにいるコドモちゃんは脳死状態ですか
私のコドモは元気です。
でも私の身内には三歳で難病を患ったコドモがいました。
その子のパパとママはたくさんの人の受信料に支えられながら、何年もの
闘病生活を高額所得の確定申告しながら乗り越えました。
その子はいま、元気です。
子どもを助けるためには大人のカネが必要です。
パパとママだけではおそらく貧乏に耐えられない。
少しの力ネ(※でも一口1万円以上 それが難しいなら分相応な金)をください、さくらちゃんが現状のリッチな生活を送れるために。」
↑
こう読めてしまえるから不思議だ
by 嘘発見誌
>>786の自己レスだけど、しゅりちゃんのところも色々アヤシイと思ってます。
診断書出さないんですか?とメールしても返事こないしね。
789 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 13:11:31 ID:XgroFFWp0
>>782同意
要望書提出したのも『宣伝効果』狙ってたとしか思えない。
現にマスコミへの取材呼びかけ・高めの募金見積もり・子供動員・御揃いの幟で派手なイメージ戦略・芸能人動員・チェーンメール・お洒落なHP
・・・見事なプロのテクニックだわさ
790 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 13:11:36 ID:7n+GaDHl0
>>786 朱里ちゃんわ救う会は、さくらちゃんを救う会への批判から何を学んだのか
何も学ばず、批判を誹謗中傷とのみ捉えてしまった
情報公開の無さは、さくらちゃんを救う会を上回る。
問い合わせへの対応も、更に酷いものになっている
診断書も開示していない
自らは、何処の誰べえかも名乗らず、問い合わせには住所・氏名を求める
「これだけの情報で賛同してくれる人だけが募金してくれればいい」
開き直りの発言
報道では緊急性はとても高そうだ。
が、どうにもやり方が酷い。
・町会、事業所での半強制募金
・チェーンメール
さくらちゃんを救う会が残した負の遺産は大きい
ちゃんと情報公開してくれれば募金が必要かどうか判断できるんですが、
情報隠されると募金が不要なケースと見るしかないですね。
792 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 13:39:50 ID:lAwW8PB00
>>789 立法に直接関われる国会議員でなく、都知事に出したってのが
いかにも「記者会見の場所を提供してくれた都庁への大義名分」
と読み取れるんだよな。
法整備が本来の目的なら、公式サイトには最優先でうpしておくべき。
それを後回しにしていること自体、彼らの優先順位が
臓器移植の法整備をアピール <<<<< それにかこつけた集金活動
だってことの証明。
793 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 13:44:47 ID:2ssV48wRO
募金というのはあくまで万策尽き果ててどうにもならなくなった時の最終手段であるべきだよ。
いきなり募金ありきで話を進めるからおかしいんだよね。
いっその事、自発的な寄付を除く安易な募金活動は法律で禁止してもいいと思う。
794 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 13:48:41 ID:5ztuHrYT0
産経は取ってないが(読売なんで)なかなかいい記事書くな。
そうなんだよ、2ちゃんねるは悪と決め付けるのはおかしい。
死ぬ死ぬ募金は法律で許可制にするべし
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● |_
/| ( _●_) |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
さくらちゃん無事手術が成功すると良いね
798 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 14:20:42 ID:7n+GaDHl0
>>797 さくらちゃん無事手術が成功すると良いね
両親が不動産売却したお金で賄って下さいね
「騙された」という人々にちゃんと全額返金して下さいね
799 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 14:23:39 ID:URq2kl/I0
_______
/| /\ \_/
 ̄| / ̄ ̄ ) )
∪ ( \
\_)
800 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 14:27:25 ID:XgroFFWp0
<NHK受信料>不払い者に割増金制度を検討 菅総務相
菅総務相は10日の閣議後会見で、来年の通常国会に提出する放送法改正案に盛り込むNHK受信料の不払い問題への対策として、
受信料の支払いが滞っている人に対する延滞金制度や、
「見ていない」とウソをつくなどして不正に支払いを免れた人に対する割増金制度を検討していることを明らかにした。
(毎日新聞) - 11月10日10時49分更新
都心の一等地の屋敷売るのが嫌で、職業偽って募金に頼るのは桶なのにね
この子供将来肉便器だな
両親が自分をダシにして儲けたと知ったらグレるぞぜったい
802 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 14:37:16 ID:wUkP7vJt0
まぁここは腐った仮想社会だからね。
803 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 14:40:30 ID:7n+GaDHl0
804 :
名無しさん@七周年:
「救う会」も幾らか”手数料”もらってんの?