【論説】NHK放送命令、拙速審議と批判は免れない 従軍慰安婦特集番組改編問題以来の弱腰露呈 臺宏士・毎日新聞

このエントリーをはてなブックマークに追加
53名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 22:21:27 ID:JV1ForlWO
社説と言ってることが違う!
毎日新聞は社説で朝日の記事を「慰安婦問題で敵の安倍、中川を排斥するための陰謀ではないか」と激烈に批判していたがWW
54名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 22:25:40 ID:zB32RF3v0
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/ikeda/Mainichi.html
ここのエッセイおもすれー
(以下本文抽出)
本書は、あいかわらず新聞が正義の味方だと思い込み、「表現の自由の拡大」を「新聞以外の
業種への適用除外の拡大」と取り違えている。おかげで「著述業」まで適用除外になったが、
NIFTYやYahoo.co.jpはどうなるのか。インターネットは「不当な干渉」を受けてもいいのか。
業界の既得権益を言論とか公共性などという名目によって擁護するのは、通信・放送の「水平
分離」問題に新聞協会が反対したときとよく似ている。この取材班の中心である臺宏士記者は、
シンポジウムで私が毎日新聞を批判したら「不愉快だ。われわれにも弁明の機会を与えろ」と
いうので、研究所の冊子に反論を書くよう求めたら拒否した。「報道機関は特権的な存在だと
思っているのか」という私の質問には「後で答える」と言ったきりだ。これだけしつこく防衛庁に
「情報公開」や「説明責任」を求めるのなら、同じ基準を自分にも適用してほしいものである
。「情報デモクラシー」を脅かしているのは、こういう自分たちを安全地帯に置いて行政を一方
的に指弾する記者クラブ的な特権意識なのである。
55名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 22:27:20 ID:BEQDtWMp0
>NHKは公共放送だが、国営放送ではない。
せっかくのご意見だ、これを機にNHKを解体して国営放送を立ち上げようではないか。
国会中継、災害情報、天気予報、政府公報だけあればいい。
ニュースもドラマも相撲もスペシャルもいらね。
TVは総合とBS1、ラジオは第一の3chで充分。
受信料も廃止できるだろ。
56名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 22:58:56 ID:cZqBsY1R0
>>55
大賛成

NHKなんていらんよ
57春デブリφ ★:2006/11/08(水) 23:03:06 ID:???0
58名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 23:04:09 ID:3ruc9oAp0
HNK橋本会長は、命令に関係なく自主編集を続けると言ってるぞ。
やっぱ技術屋の橋本は、政治記者くずれの海老沢とちがって、やることがクリーンだ。
59名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 23:09:13 ID:EuN4hsLS0
命令ってすごすぎだろ。
つーか行政指導さんざん受けてきて今まで無視ってたってことか。
終わってるなNHK
60名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 23:12:09 ID:Nh4Gn7Vr0
報道ステーションの古館さんがまたアホなこと言ってるねー
61名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 23:23:05 ID:9GImMeta0
韓国人放送NHKの韓国人制限法 NHKは解体
韓国人の手で日本が危ないですよ 日本人の皆さん 日本国会議員
62名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 23:44:40 ID:vtHAo4sm0
北朝鮮を批判すればするほど
北朝鮮みたいな国になっていく矛盾w
63名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 23:52:35 ID:c8mEEkvU0
国営放送じゃないなら受信料徴収すんなよ
64名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 23:55:12 ID:c8mEEkvU0
完全民営化してNHK労組の大好きな中国朝鮮マンセー番組だけやってろ
65名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 23:55:49 ID:HpE6pELe0
>>62
アホか
批判じゃなくて拉致被害者救出の放送だw
66名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 01:56:58 ID:VSOgG5bX0
"拉致問題の放送命令"、実は家族会が希望したらしいなむ。
67名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 03:01:13 ID:nz53N+GP0
在日朝鮮人の侵略がバレル事恐怖している
68名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 03:16:00 ID:KJuchmQD0
主張を
押しつける
新聞は
もういらない。
69名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 17:29:39 ID:Qf8t/QRP0
労組は外道集団だし〜
おカネは大事だし〜
70名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 18:13:50 ID:kpT/srEx0
NHK学園は傷害事件を起こした人間が教頭をやっています
原因を作った教師
1 現在 苫小牧東高校 定時 西山先生
2 元NHK学園地区部長 福田
3 現在 NHK学園 教頭 弓場重貴

3の人がうそつき教師西山 福田の言いなりになって
被害者の生徒の母親を脅してメニエル病にした男です
↓傷害事件をおこして被害者に謝罪もしないで教頭を続けている弓場重貴の画像
http://www-06.ibm.com/jp/solutions/casestudies/20030924nhk.html
71名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 03:59:22 ID:OS915A1n0
1991年、慰安婦騒ぎがつくられた現場・・・ 元NHKの証言

池田信夫 blog 河野談話は見直しが必要だ
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/9e5aa6186ca7720af0d709d304c6fb9c
72名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 04:58:03 ID:Jhhet1A+0
国営放送ではない単なる公共放送なら
受信料強制徴収の法的根拠はどこにあるのか
73名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 05:00:28 ID:YexI/6Hx0
公共の電波を使用しているのに、国民がコントロールしないのが変ですよ。
国民の代表が日本国政府です。
74名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 05:19:13 ID:bfa2AUSyO
国営じゃないのに半強制的な受信料支払いのシステムって何なんだ
この前支払ってくれないと訴訟起こされますから払いなさいと脅しっぽいこといわれたし、まあはらわんかったが
75名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 05:25:23 ID:6fwZxymZO

朝鮮人の対日工作活動か
76名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 06:19:46 ID:nSeYqg4n0
もうNHKいらないな
完全民営化するか、或いは解体でいいよ

ついでに毎日新聞も(゚听) イラネ
77名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 06:52:17 ID:2ADLkzso0
放送命令に逆ギレするNHKを目の当たりにして
速攻で寝返る民主党。
やっぱり、労働組合には頭が上がらないようだ。
78名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 07:05:44 ID:u6g+rqk60
旧日本軍の従軍慰安婦問題を取り上げた特集番組の改変問題でNHKは政治との距離を問われたが



え…と、問われたのはアサヒの捏造体質の方だと思うんですが。。。
79名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 07:14:52 ID:S0QHtByK0
公的に収入が保障されているような組織は
必ず肥大化し、腐敗する。公務員や特殊法人ほどサヨは多い
労働者気分で甘ったれてるからだ
国鉄、電電公社、専売公社の職員もそうだったが
NHKも民営化されればサヨ番組作りなどしている余裕はなくなる


今のNHKは視聴率がとれないからといって左遷はされないぬるま湯人事システム


・偏向報道すればその番組制作に援助したスポンサーにも
 批判・苦情が集まる。場合によっては不買運動も。

 従って、民放になれば度か過ぎた偏向報道など
 自分の首を絞める行為。

 受信料方式をとっているため自分らのご都合に合わせた
 偏向報道・番組制作が可能なんだよ。

 従って視聴者の意見なんて無いのも同然。

 視聴者は受信料契約を解約
 する事ぐらいしか抵抗する手段が無い。

 広告収入元のスポンサーがないからこそ偏向番組を
 放送可能であり、自分らの都合の良い放送を作り続けるために
 現在の受信料制度を死守しているのさ。 
80名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 11:57:58 ID:vNgl3k7Z0
民主党(中川と森ゆう子)が、特定失踪者問題調査会の北朝鮮向け短波ラジオ
「しおかぜ」の支援を国会で提案。
それを受けて、政府がNHK新潟に「しおかぜ」への協力を要請。
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.cfm?deli_id=31710&media_type=wb
  ↓
反日マスゴミ・NHKが、「しおかぜ」への支援を拒否。
逆ギレして「放送の自由が侵害された」と喚く。
  ↓
鳩山「政府がマスコミに介入するなんて恐ろしい話だ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061013-00000151-mai-soci

       :/⌒´ ̄`ヽ、:
     : /        ヽ´\:
   :/´   ノー―´ ̄|    \:
  :/   /::::::::::::::::::::::::|      \   お、恐ろしい話だ!
 : /  / ̄    u:::::::::::::\_     |:  
 :|   / u       ::::::::::::|    |:    ,へ、        /^i
 :ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |:   . | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
  :ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ:    7   , -- 、, --- 、  ヽ
   :|◯ノ 丿 ヽ◯__/  U:::::::::::::)/   /  /   ノ、i, ,\   U   ヽ
  : / ̄ノ / `―     :::::::::::/     |  (-=・=-  -=・=-  )  | 
  :(  ̄ (    )ー U ::::::::::::|ノ     /  <  / ▼ ヽ ||||| >   、 
   :ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿    く彡彡  (_/\__)  ミミミ ヽ
    :|    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\ .  (___ノ      ミミ彳ヘ
    :\ . `ニニニ´ ノ  / /:::// / / /⊂)   ヽ--  ___/   \
     /:`ヽ ヽ〜   /  /:::::::::::::::
    /:::::| \__,/    /:::::::::::::::::   「いや、もともと民主党の案だから」
81名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 14:53:03 ID:tSKlNaYz0
はたして、公共放送事業者に時の政府が、ある特定の放送を命令していいのか?
82名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 14:58:30 ID:PSbhgNnD0
83名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 15:05:00 ID:kV6WlKYy0
そもそも報道の自由をほざくなら受信料徴収するなよw
84名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 15:06:08 ID:YdBreHMg0





国からの命令がイヤなら受信料の強制徴収とかもやめろって




85名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 15:53:48 ID:vNgl3k7Z0
【NHK命令放送騒ぎのあらすじ】

1)特定失踪者問題調査会が、北朝鮮の国民と拉致被害家族に向けてメッセージを放送する
  短波ラジオ「しおかぜ」を運営。

2)しかし、「しおかぜ」は有志によるボランティア…。
  もっと頻繁に電波を送りたいし、妨害電波対策に出力もアップしたいのだが、
  いかんせん資金不足で苦しい。

3)民主党(中川と森ゆう子)が、「しおかぜ」の支援を国会で提案。
  これを受けて、自民党も民主党の提案を快諾、NHK新潟に「しおかぜ」の援助を要請。
  http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.cfm?deli_id=31710&media_type=wb (※24:00辺りから)

4)すると、どーゆーわけかNHK労働組合が拒絶。もちろん北朝鮮擁護が、その理由。

5)問題化すると、NHKが逆ギレ、「報道の自由を侵された!」と自民党に噛み付く。
  「今の政権が北朝鮮叩きで人気だから、今回も人気取りが目当てなんだろう」←(゚Д゚ )ハァ?

6)すると、どーゆーわけか、民主・鳩山が「政府がマスコミに介入するなんて恐ろしい話だ」
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061013-00000151-mai-soci
  (゚Д゚ )ハァ?もともと民主党の発案なんだが〜???

7)マスゴミはこぞって“命令放送”を取り上げ、「放送の自由を侵害する安倍は独裁者」と非難。
  しかし、「しおかぜ」の話には全くふれずに、あくまで「国から放送内容を命令された」点ばかり
  強調して、なんか被害者ヅラする始末。

8)拉致実行犯シン・ガンス釈放に協力した菅直人も「(しおかぜへの支援に)絶対反対だ!」
  http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163077012/l50

9)在日とDQNの専属ガーディアン、日弁連も参戦。「(政府のしおかぜへの支援は)違憲だ!」
86名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 16:07:37 ID:yzibCKNr0
そんなに口出しするなら国営放送にしろよ
そんで受信料なんてあふぉなことやめさせろ
87名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 21:45:57 ID:eOONKGeM0
俺は実名報道を強く支持する
被害者の実名じゃなくて、報道関係者の通名使用禁止ってことなwww
88名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:32:32 ID:LXAFRkue0



ま た 毎 日 か !


89名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:57:49 ID:yuZqE6Gj0
本日よりNHK発の情報には「政府自民党のフィルターがかかります」
90名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 22:59:53 ID:FFXBsAkt0

             NHK受信契約書

受信者          はNHKが勝手にテレビへ発する電波を受信してあげるから
NHKは受信者である       に毎月金1400円×受信者所有のテレビ台数
を支払わなければならない。
そのかわり受信者はNHKをテレビの受信設定に設定する。
NHKは毎月末日までに受信料を受信者     宅へ持参すること。
遅延した場合年率遅延損害金18%を支払わなければならない。

平成   年  月   日

受信者


NHK
91名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 23:12:48 ID:CyySukmK0
短波で拉致関連の放送をしても、北朝鮮の拉致被害者に伝わらない。
北朝鮮では一般人は短波ラジオの所持は許されないし、中波ラジオも周波数が固定されている。
こっそり中波ラジオの受信周波数を改造して韓国のラジオを聴くのが精一杯。
総務省のお役人、頭悪いね。
NHKには日本各地に中波の100kW超の基幹局があり、夜間なら北朝鮮に十分電波が届くから
中波を使うべき。
92S ◆KMyTcmL3ws :2006/11/10(金) 23:19:10 ID:3IQPyr8v0



放送局が絶対やってはいけないこと NHK山元修治による”捏造放送” が生まれた瞬間。
私のサイトで追体験出来ます。雑然としたサイトですが是非お越し下さい。

起 「奇跡の詩人」として11才の脳萎縮に伴う肢体不自由児童がNHKスペシャルで特集、紹介された。
承 母親の持つ文字盤を介して、喋るのと同じスピードで母親が声にするのが売り物。
転 しかし、流れた映像は、グルグル動き回る文字盤と、寝ている子供。
結 NHKは、「我々が見たから本当である」と言いながら、再放送も、海外配信も取りやめ、ほおかむり。
欠 肢体不自由児は、腹話術の人形として、今現在も、取り巻きの金儲け(イカサマショー、出版等)に利用されたまま。

視聴者に約束した「取材続行による視聴者の疑問に対する解答」も、いまだに一切手を付けず責任を放棄したまま。
約束のスプーン分離の映像も再アップ中。
http://homepage3.nifty.com/nhkq/


NHKとの契約解除は、簡単です。NHKに「テレビを廃棄しました」と言えば良いだけです。4年前に遡った廃棄も受理されます。
NHKは確認には来ません。すぐに廃止届けがおくられてきて、鉛筆の丸印の所に書き込み送り返すだけで手続きは完了です。
後日電話で、解約出来たかどうかの確認を入れましょう。「知らないよ」と言われれば台無しです。
やり取りはしっかりと録音しておきましょう。

こういうとんでも無い犯罪組織、NHKにお金を与えることは必要ありません。



93名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 23:23:15 ID:xkSoy54I0
政府が放送してほしいとき ・・・ 民放なら時間買いすればよいが
NHK短波は時間買いができない ・・・ 命令という形で買い取り

要はNHKが公共放送であることが権力の介入を招いている、という結論
94名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 23:48:31 ID:K8EojGVZ0
最近は電波も資源として貴重らしい
その貴重な電波を国営でもなく、国民から強制的に金を取る団体に任せること自体が異常
95名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 07:13:02 ID:9IPPnPDT0
短波=海外に伝わる と言う考えは甘い。
短波で拉致関連の放送をしても、北朝鮮の拉致被害者に伝わらない。
北朝鮮では一般人は短波ラジオの所持は許されないし、中波ラジオも周波数が固定されている。
こっそり中波ラジオの受信周波数を改造して韓国のラジオを聴くのが精一杯。
NHKには日本各地に中波の100kW超の基幹局があり、夜間なら北朝鮮に十分電波が届くから
中波を使うべき。
→NHK第2 東京(500KW) 秋田(500KW) 札幌(500KW) 大阪(300KW) 熊本(500KW)

かつてVOAは沖縄から対中国向けに大出力で中波放送していた。
あのオウム真理教もロシアから中波、短波で放送を開始し、最終的には受信好調な中波
(ユジノ・サハリンスク 1000KW)のみとした。
96名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 11:54:47 ID:xzN5BwvQ0
毎日新聞「押し紙」の決定的証拠 大阪の販売店主が調停申し立て 損害6,300万円返還求め
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=496

販売店の奥に山積みにされた「押し紙」。店主さんも隠し場所に苦慮している。
インターネットの普及で、若い人ほど新聞は読まれなくなっているが、
なぜか公表される新聞の発行部数は、一向に減らない。その理由は、
新聞社が販売店に買 い取りを強制し、配達されないまま古紙業者に回収されていく
「押し紙」が増えているからだ。新聞社は販売店を食い物にするだけでなく、
部数を偽造すること で、実態より高い広告収入を得ようと企む詐欺も働いている。
被害者の1人、毎日新聞販売店主は今年6月、大阪簡易裁判所に調停を申し立て、
内部告発に踏み 切った。
 昨年2月、「毎日新聞140万部“水増し詐欺”の決定的資料 」と題する記事を掲載し、
大きな反響を呼んだ。
97S ◆KMyTcmL3ws :2006/11/11(土) 12:00:51 ID:/jBj8jDd0



NHKは、子供を利用した詐欺が得意です。


放送局が絶対やってはいけないこと NHK山元修治による”捏造放送” が生まれた瞬間。
私のサイトで追体験出来ます。雑然としたサイトですが是非お越し下さい。

起 「奇跡の詩人」として11才の脳萎縮に伴う肢体不自由児童がNHKスペシャルで特集、紹介された。
承 母親の持つ文字盤を介して、喋るのと同じスピードで母親が声にするのが売り物。
転 しかし、流れた映像は、グルグル動き回る文字盤と、寝ている子供。
結 NHKは、「我々が見たから本当である」と言いながら、再放送も、海外配信も取りやめ、ほおかむり。
欠 肢体不自由児は、腹話術の人形として、今現在も、取り巻きの金儲け(イカサマショー、出版等)に利用されたまま。

視聴者に約束した「取材続行による視聴者の疑問に対する解答」も、いまだに一切手を付けず責任を放棄したまま。
約束のスプーン分離の映像も再アップ中。
http://homepage3.nifty.com/nhkq/


NHKとの契約解除は、簡単です。NHKに「テレビを廃棄しました」と言えば良いだけです。4年前に遡った廃棄も受理されます。
NHKは確認には来ません。すぐに廃止届けがおくられてきて、鉛筆の丸印の所に書き込み送り返すだけで手続きは完了です。
後日電話で、解約出来たかどうかの確認を入れましょう。「知らないよ」と言われれば台無しです。
やり取りはしっかりと録音しておきましょう。

とんでも無い犯罪組織、NHKにお金を与えることは必要ありません。


98名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 12:06:36 ID:CfWQ7Cmj0
(1)NHKの腐敗
  元NHK職員 内部告発者 立花孝志
(元NHK 報道局 スポーツ 報道センター経理職員)
(元NHK職員が2ちゃんねるにスレを立て内部告発)
http://www.ps-kouryaku.com/nhk_info/nhk_info1.html

(2)NHKの売国行為、特定アジアとの癒着
痛いニュース(ノ∀`):【NHK】中国へ「プロジェクトX」などNHK360番組の放映権を無償提供
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/847289.html
mumurブルログ NHK特集
http://blog.livedoor.jp/mumur/archives/cat_570985.html

(3)参議院自民党幹事長 片山虎之助の息子はNHK社会部の記者
http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/50789174.html
2005年11月より、党の通信・放送産業高度化小委員長を務めるなか、
NHKやNTTの改革議論で竹中平蔵総務大臣と対立した。
不祥事の絶えないNHKの改革問題では受信料義務化、値下げの否定など、
NHK擁護ともとれるスタンスを維持している。
ちなみに息子はNHK社会部の記者である。
99名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:13:03 ID:EKoLb0eY0
【産経】パチンコ店業者が28億円脱税 代表取締役ら5人逮捕
ttp://www.sankei.co.jp/news/060912/sha013.htm
崔大秀容疑者(69)

【読売】パチンコ会社の巨額脱税、経営者一族逮捕…金塊も隠す
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060912i206.htm?from=main2
崔大秀容疑者(69)
崔日載容疑者(35)
崔允載(42)
崔英載(39)
崔大造(66)

【NHK】パチンコ店巨額脱税 5人逮捕
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/12/d20060912000090.html
山村友七容疑者(69) 「※本名ではなく通名で報道」
100名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:15:22 ID:ADoSPBz+0
拉致問題で脅かされる政治的中立性ってなんだよ。
政治的中立性やらなんやらを問題にするなら、拉致問題がなぜダメかを論じないといけない。
だがマスコミはそこまでやる論は持ってないんだよなぁ。
101名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:50:18 ID:HKkiRbv90
【政治】安倍首相が就任時の公約として安全保障の柱に掲げたNSC構想 掛け声倒れになりかねないと毎日新聞
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163242001/l50
【毎日新聞社説】タウンミーティング、「政府説明会」とか「政府広報集会」に名を変えろ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163090290/l50
【政治】片山自民党参院幹事長、平沼氏のスムーズ復党に期待感を示したと毎日新聞
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163154778/l50
【論説】 「安倍首相の"性悪説的"教育改革…監視・管理された学校で子供がのびのび育つか危惧」…毎日新聞★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163167237/l50
102名無しさん@七周年
>6
ttp://www.kashimura-takeaki.jp/hitokoto/h040607/

森ゆう子って、あの3時間演説の人か・・。