【政治】 「防衛省」法案、9日に実質審議入り…民主、社民は欠席へ
1 :
☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:
★「防衛省」法案、9日に実質審議入り=民主、社民は欠席へ
・衆院安全保障委員会は8日午後の理事会で、防衛庁の省昇格を柱とする防衛庁
設置法等改正案の審議日程を協議した。しかし、防衛施設庁談合事件の調査を
めぐって与野党が対立。このため、木村太郎委員長が職権で9日午前に審議入り
することを決めた。
野党側は理事会で、防衛施設庁が実施した談合事件に関する現・元職員への
聞き取り調査結果を提出するよう改めて要求。与党がこれに応じる姿勢を
示さなかったことから、野党側は「提出しなければ審議には応じられない」として、
理事会を途中退席した。民主、社民両党は9日の審議を欠席する見通し。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061108-00000122-jij-pol
2 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:06:42 ID:6BNO7h970
2げちゃ駄目だ。
欠席します。けど後で文句は言います。
>>1 自分の意志で議論の場から逃げたんだから今後この件に関して口出しする権利はないぞ>民主、社民
5 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:07:59 ID:PRCc9i1C0
おれも明日
仕事欠席しよう
6 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:08:26 ID:lZCBEHxj0
小沢的手法が始まりました
牛歩戦術になるまで頑張ります
結局民主もそうなのか
国防を政争の具にする党に政権は渡せないな
8 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:08:54 ID:dPu/0Q8r0
日本の野党は本当に日本の足を引っ張るしか能が無いな
党利党略で審議欠席か
税金から出ている給料を返せ
防衛という国の要についてよりよくする気もなにのか
反対なら議論すればいいのに
10 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:09:12 ID:INL+gnJA0
自民は、どんどん、審議を進めるべき。
野党が出ようが出まいが、多数決で決まるのだから。
11 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:09:47 ID:RvOHiSHY0
欠席するくせに文句だけは言う野党
民主党あーあ
13 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:10:22 ID:S2IzjVvD0
ホンマに野党は頼りにならんのう
14 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:10:29 ID:IuJRprTj0
ミンス・・・・・
>>10 今度は「議論が尽くされてない」「数の横暴」と来るよ
16 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:12:03 ID:XCQg2rwb0
欠席かよ
投票に行かないで選挙結果を批判する奴と同じだなw
17 :
(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2006/11/08(水) 19:12:53 ID:f937xSpl0
ドッカン
ドッカン
☆ゴガギーン
.______
. | | |
∩∩ | | | ∩∩
| | | | | | | | | | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ,,) | | | (・x・ )<おらっ!出てこい、民主党!!
/ つ━━"....ロ|ロ . | l |U \___________
〜( / | | |⊂_ |〜
し'∪ └──┴──┘ ∪
18 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:13:21 ID:buT7JAU50
どうせ「出席してねぇから俺しらねぇ」って責任逃れをしたいだけだろ。
無責任な奴らだ。
サボりだから減給せないかんわ。
20 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:14:00 ID:WYJqZeGuO
だらしねぇ、こんなんでよく政権交代って叫べるよな。
21 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:14:27 ID:MsO0LOqf0
これは支持者あるいは信者にむけたパフォーマンス。
どうせ出席してもしなくても大勢には影響が無いなら、
せめて信者だけでもつなぎとめておかないと
22 :
佐賀県人:2006/11/08(水) 19:15:40 ID:IfRjypo90
省は認めん、ジミンコ許せん
23 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:16:30 ID:O2tFDmlNO
前貼さん一派、出席しないかな
25 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:17:15 ID:ht2er1kd0
社民は論外として、民主党は相変わらずだな、
政府批判をして政権を取ることしか考えてない。
何の為に政治家になったのか聞いてみたいものだ。
27 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:19:38 ID:0kjI1KqHO
防衛小学校
これが決まったりしたら、欠席していた野党が
グダグダ文句たれるわけだね。
我々が出席していないのに勝手に決めるとは、言語道断!
とかさw
民酢いらね シャミンなんてもっとイラネ
採決しちまえ
30 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:22:36 ID:aj/g7jgL0
俺は防衛省反対だが・・・・、
民主・社民の欠席・牛歩戦術ってのにいったい何の意味があるのか
小沢の頭を疑ってしまう。
欠席ってことは賛成なのか。
あ、なんだ。民主もか。w
33 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:23:49 ID:LXptliv10
仕事しろよ。
野党は給料泥棒の集団か?
残業代すら出ない人がここにいるのに
議員の仕事である審議をボイコットしても給料出ますかそうですか
35 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:25:30 ID:eWn3jpLp0
おれは防衛省賛成。力なき正義は無力なり
もうチンピラどもにヘコヘコするのはいやだよ
36 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:27:06 ID:gW1N95Rk0
民主も防衛省反対ならその理由と対案を出せよな。自分らが選挙に負けると
国民の民意が低いとかぬかすし。
37 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:27:12 ID:eN52tY4u0
民主と社民は同じ路線なんだから一つになって新社会党になるべきだとおもう
おい、西村とか前原は出るんだろうな?
39 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:28:24 ID:6EMIK9kDO
議論もしない、仕事もしないって・・・・。
サボってんなら議員辞めちまえ!!
40 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:28:32 ID:dsRP49VXO
>>23 したら民主党分裂だなw
まぁ前原は民主党にいたらおかしい奴だからいっその事出席して自民党に合流すればいいのに
ついでに加藤山拓古賀あたりなんかは欠席して自民党から除名されて民主党に合流すればいいのになぁ…
そっちの方が政策敵にもきっちり別れてすっきりするのに
41 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:29:06 ID:TUngJMCiO
こんな連中に一票を投じるのも馬鹿馬鹿しい
42 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:29:47 ID:Mfgp2U+C0
仕事する気無いなら議員辞めろよ
税金が無残すぎる
43 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:30:16 ID:pT12oxbJ0
44 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:31:00 ID:qop2oQ4jO
前原さんは神
45 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:31:02 ID:Hp24G6Z50
国連を脱退した時の松岡洋右にそっくりでカコイイ
46 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:31:09 ID:cqn4IhGB0
欠席するのであれば、強行採決されても仕方が無いだろ?
/. ノ、i.|i 、、 ヽ
i | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ |
┏┓ ┏━━┓ | i 、ヽ_ヽ、_i , / `__,;―'彡-i | ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ i ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' / .| .┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━iイ | |' ;'(( ,;/ '~ ゛  ̄`;)" c ミ i.━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ .i i.| ' ,|| i| ._ _-i ||:i | r-、 ヽ、┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗ 丿 `| (( _゛_i__`' (( ; ノ// i |ヽi..┛┗┛┗┛┗┛
┃┃ ┃┃ / i || i` - -、` i ノノ 'i /ヽ | ヽ ┏┓┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ 'ノ .. i )) '--、_`7 (( , 'i ノノ ヽ . ┗┛┗┛┗┛
ノ Y `-- " )) ノ ""i ヽ
ノヽ、 ノノ _/ i \
/ヽ ヽヽ、___,;//--'";;" ,/ヽ、 ヾヽ
48 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:31:46 ID:Gv9Vad6h0
欠席ということは反対ではないわけだな
49 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:31:53 ID:nRqUAZoL0
>民主、社民は欠席へ
また職場放棄か?
歳費支払い拒否しろよ! 税金強盗団ヤローには!
50 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:32:08 ID:3Q6iT8/v0
欠席後、「審議が足りない」とのたまう方に
偽造10000円札一枚。
51 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:32:48 ID:DXbiWq/F0
防衛省になることの何が問題なのかわからない。
誰か知ってる人は教えてくれ。
防衛省になることの問題点を国民に伝えるためにも議論は行うべきと思うが。
52 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:33:13 ID:YV3DVh+40
嫌なら休むのか
53 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:33:25 ID:28dEQtI+0
54 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:35:24 ID:Gv9Vad6h0
民主自滅
55 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:35:27 ID:m8lcs7Ca0
省になったら、給料上がるかな・・・
56 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:35:44 ID:JRehISewO
サボるなよ、税金泥棒
57 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:35:53 ID:dPu/0Q8r0
税金泥棒
あれだ、奈良のポルシェ職員と同じ
普通の企業なら即解雇ですよ
58 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:36:29 ID:8YNxOUTs0
>>53 次期ネクスト防衛省副大臣 白眞勲 ってマジかよw
59 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:37:15 ID:3UIaJ7C/0
欠席するならその分の給料返せ
60 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:37:39 ID:5Ra6UMcZ0
民意調査では改正のが多かったんだろ?
なに国民の邪魔してんだ?この野党。
この、欠席と言うのが理解できない
議論してこいよ、言いたい事はこの時に言えよ
後から文句言うとか馬鹿過ぎだって気づけよ
こんな事してるから支持率が楽しい事になるんだよ
62 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:38:09 ID:4on/iLej0
欠席は賛成ということ。
63 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:38:38 ID:dsRP49VXO
>>37 そんな事したら党内最右翼の前原一派や西村さんあたりが脱党してしまいますがな(´・ω・`)
>>53 白さんもう日本人だし別に問題ないだろw
まぁそれ以前に民主党が政権取るのはまだしばらく無理だろうし
早くて2008年以降じゃね?
社民と合併すればいいんじゃねーの?
民主党が政権をとり野党が反対したら欠席すんの?
66 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:39:53 ID:UMK9IVoW0
民主、社民は欠席へ
不倫が忙しいのか?
67 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:40:26 ID:mUqcDzOT0
国会運営のやりかたを知らないニートが欠席批判するなんてワロスwwwww
給料泥棒か
69 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:41:40 ID:RvOHiSHY0
欠席後の野党の言い訳
「数の暴力だ」
「議論が尽くされていない」
「(はじめに結論ありき)とんだ茶番だ」
「政府は説明責任を」
「核議論を持ち出すような政府に与党は任せられない」
70 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:41:42 ID:xny0WuBM0
さすが売国政党共。
中国様や北朝鮮、韓国様からの命令に忠実に従っていますね(^-^)。
議論も出来ないなら、議員止めればいいのに。
つか仕事しなくて金貰ってるなんて怪童市職員と一緒だね(笑)
あ、支持団体だっけか。
>>63 日韓がもっと仲良く!
日韓が作る’新アジア主義’
白しんくんホームページの決意と主張
( ^ω^)くせぇ
民主党はマジでやばくねーか?
これで参議院で勝てると思ってるのか?
もう小沢も意地になってんな。
いつまでもアメ公の植民地ってわけにもいかんだろ
もう来なくていいよ、
とリーマンなら言われるところ。
76 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:43:45 ID:xeu53EBE0
>>51 自衛隊に送れている、法整備が防衛省になることによって省によって法案を提出できるから。
大きな改革になる。
これがデメリットかな。
77 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:44:11 ID:s9YrDaNL0
/::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::|
. |::::::::::| 中日新聞 |ミ|
. |:::::::::/ .|ミ|
|::::::::| ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, |ミ|
|彡|. '''""" """'' .|/
/⌒| -=・=‐, =・=- |
| ( "''''" | "''''" |
ヽ,, ヽ .|
| ^-^ |
._/| -====- | < 戦略がなってませんね、小沢さん。
./''":::::/:; (⌒) "'''''''" ./
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__ ここは「牛歩戦術」でしょ!
( f | | ヾ. \__/ |:::::::|::::::::
l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\ |:::::::|:::::::
民主は沖縄知事に革新系が通れば
日本のためになると思ってるのか?
社民が納得する候補なんて売国知事確定じゃないのw
税金で食ってんなら仕事しろ
80 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:45:04 ID:Gv9Vad6h0
ついでに核武装法案も通せよ。今なら欠席だから簡単に通る。
81 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:45:14 ID:v1HR5hqY0
いじめられたら、学校は休んだ方がいいよ。
82 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:45:42 ID:tnD2GLf00
給料泥棒に生卵でも投げつけてやりたくなる。
言葉の響きが耳慣れないから国防省でいいじゃない。
民主党大丈夫ですか?
やっぱ中国ロビーがすごいんだろうな。
85 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:46:34 ID:YiM27ITo0
社民党はバカだから仕方ないが、民主党よ、、、お前らそれでエエのんか?
コレといい、罷免要求といい、
民主党は分裂してもおかしくなくなってきたな。
87 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:49:50 ID:ggiMShZEO
教育基本法、防衛省と日本はよい方向に進んでいるな
88 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:50:12 ID:v1HR5hqY0
民主党よ。おまえら社民党とは違うんだぞ。
89 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:50:32 ID:Gv9Vad6h0
共産党はどうするんだ?
90 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:50:33 ID:ZZ3h5fhBO
法案が気にいらないから欠席てwww
子供かよwバカスwww
91 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:52:56 ID:DXbiWq/F0
>>76 日本国民としてはメリットと思いますが。
防衛省にしてはいけない理由を、日本人にもわかるように、野党は国会で議論すべきと思うがなぁ。
防衛省にすべきでない明確な理由が知りたい。
92 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:53:13 ID:HanBL+9H0
おまえら居てもいなくても変わらないだろw
93 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:53:14 ID:Gv9Vad6h0
自民多数により成立。反対ゼロ。晴れて防衛省実現。実にめでたいな。
はいはい なんでも反対、反対
95 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:54:46 ID:f9Bi2R5g0
96 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:54:47 ID:JRehISewO
選挙も全国一斉に投票して上から100人だけで良いよ
税金の無駄だから
97 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:55:24 ID:eCysiekV0
仕事しろよクソ野党。共産を見習え。
本当に民主党ってのは馬鹿の集まりだな。所詮はカスの寄せ集め政党か。
99 :
ガムはロッテ:2006/11/08(水) 19:56:28 ID:dyu7yc+p0
また審議拒否か!!!!!
100 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:56:48 ID:zBhE9q6A0
出席する分共産はまだましだな
101 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:58:10 ID:vmsP4Kwm0
今だチャンスだ防衛費増やせ!
102 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:58:31 ID:ZdqnM0u50
後原、禊は過ぎた、小沢民など蹴落としてさっさと出て来い!
103 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:59:58 ID:hCX1yi4h0
最近共産党の株がすこーしづつ上昇してる気がする
日本における野党ってのが、今のところ共産党しかないからなんだがね
仕事さぼって給料を受け取り、なおかつ後から文句たれるバカなんてクビにしちゃえよ
104 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:00:46 ID:qPaJX/m9O
民主党は初めから義務と責任を放り投げるのか。
本当にガキの集団だな。
で、後で反対のためのみの戯言を垂れ流すんだろ。
105 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:01:56 ID:16eUx2Oo0
これで採決したら文句言い出すんだよな。
もう未来が見えるようだ
>>103 最近の共産党は韓国に言って日本批判とかしてるよ。
民主党に近づいてってる
106 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:03:48 ID:nghJcULvO
すげぇ!
日本人を中国に殺されないようにするのに、
拒否かよ!
107 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:04:23 ID:Qi77N1WS0
社会党の退廃から何も学んでいない。
学習能力が無いにも程がある
108 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:05:22 ID:hCX1yi4h0
共産党は少なくとも、審議放棄とかはしないからなぁ
まー方向性はかなりアレだけど
109 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:05:56 ID:rNMwpBBm0
税金泥棒
全員辞職しろ、クズども
110 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:06:04 ID:wt0R1noZ0
どんな事があろうとも、先に席を立ったほうが負け。
これは、政治や交渉の世界では常識。
今回、席にすら着かない民主党に、
今後この件(防衛省関連)を語る資格は無いよ・・・
111 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:06:49 ID:eCysiekV0
だったらポッポは昔みたいに議事堂内にバリケード作れば?w
審議拒否するならそれぐらいやれよ!
112 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:08:40 ID:rCNWtRNn0
これは自民党に丸投げしたと見て間違いないね。
この法案通過後に共産党以外で文句を言おうものなら解党手続きしろ。マジで
113 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:10:35 ID:fQcPwwBu0
だから民主はだめなんだ。社民と並び称されたらダメだろうと。
頼むぜホント・・・
114 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:10:37 ID:eCysiekV0
>>112 いつも審議拒否しながら、「議論が尽くされてない!」って火病る政党なんだよなぁ('A`)
115 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:10:51 ID:244SI2z50
こいつらは自分が気に食わないとすぐ欠席するな
まあ、余裕で可決だな
売国政党の議員は、落選がお似合い
ミンスは、前党首も拒否か(笑
118 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:14:33 ID:6m2Ho4yS0
仕事しろ
休んだ日数分減給しろ
119 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:14:34 ID:dPu/0Q8r0
>防衛施設庁が実施した談合事件
今現在職務放棄して税金泥棒してる奴らが汚職を語るか
120 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:14:46 ID:Gv9Vad6h0
ひきこもり民主党
121 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:15:48 ID:fQcPwwBu0
>>117 誰が上手いこと言えと
まぁ、ヨキに計らえってことなのかもしれんね。
122 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:15:48 ID:OYubsFaH0
給料泥棒だな。
123 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:16:52 ID:RN1hTqCdO
民主党様…拒否や粗探しじゃなくて
一度で良いから議論で勝って下さい。
もー、本当に頼みますよ…(涙
124 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:17:11 ID:X6hep+Vk0
欠席して女を口説きに行きます
125 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:17:49 ID:/zZjhpxL0
もう与党は、粛々と進めてやってください。
民主・社民のゴミ政党は放っておけばよい。
頭が無いから議論ができないんだろ
ほんとつまらん野党ばかり・・・
127 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:18:56 ID:JRehISewO
この路線を突っ走るなら
民主党には大仁田が必要なのではなかろうか?
128 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:19:05 ID:cBUuLiIu0
お得意の欠席か〜
結局何もする気ねーな、民主盗は。
まともな政党が自民党しかないんだね。
確かな野党っていうのは本当だったんだな>共産党
(´_ゝ`)ハイハイ・・政権交代政権交代>民主党
ゴミ>社民党
130 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:22:46 ID:7JMYtlUm0
国防(安全保障)問題論議に欠席ーーーー国民の安全について責任を忌避する政党。
いざという時、逃亡,雲隠れする政治集団。
131 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:23:02 ID:8uwrf5W6O
だいたい国防と直接無関係な談合事件なんかでゴネるからだ。
問題のすりかえは北朝鮮並の稚拙な技だろ。
133 :
ガムはロッテ:2006/11/08(水) 20:24:01 ID:dyu7yc+p0
後の強行採決である
134 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:28:09 ID:4LKFzg9Q0
沈黙は賛成と見なすと言って
採決しろ
135 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:31:05 ID:wjDU3rCt0
さんざん既出かもしれんが
「拳銃持ってない警察官は怖くない」ってことだ
136 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:31:35 ID:h88t6SiO0
国会は自民党と共産党の二党体制にしろよ。
与党は自民党、チェックするのは共産党。
137 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:32:55 ID:Gv9Vad6h0
民主、無条件降伏
自民の法案が完璧で反論の余地はないと認めたわけだ
138 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:33:26 ID:zDoKGy0Y0
139 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:37:05 ID:CzlCaIYj0
中韓朝や米国のポチ=民主、社民
140 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:37:26 ID:xvAGaQB3O
出席しなければ何か変わるとでも思っているのだろうか…
何も言わなければそれは了承したのと同じだし
国会にも出ない国会議員を当選させるなんて票をドブに捨てるようなものだな。
141 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:38:15 ID:AgdpRhPX0
前沢さんはなにしてんの?
142 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:39:22 ID:vG6WG8TMO
さすが共産だ
たとえ議席が少なく圧倒的に不利なのに欠席しないのはさすがだと思う
タウンミーティングのやらせ発覚といい民主以上にまともな野党だな
民主?
共産に半分議席あげろや税金泥棒集団が
143 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:39:45 ID:VPXOGaFu0
野党は共産党だけで十分という好例だな
144 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:40:28 ID:t156EiEb0
省昇格は決定事項
もうすべて準備から確定事項まで動いている。
ミンスも了承済み。嫌だね嘘つきは(w
145 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:40:36 ID:4LKFzg9Q0
ドサクサに紛れて共産を持ち上げるんじゃねえよ
146 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:41:04 ID:aFg0Sk1bO
民主と社民は解散したら?
小沢は中国の犬
瑞穂は朝鮮人
147 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:41:15 ID:Ps9pvWC+0
防衛省作るとして軍法会議や軍法裁判あるのか?
売国自衛隊員がいるのだが・・・
148 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:41:22 ID:UAR8tz0e0
アホな中高生みたいだな。
150 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:43:26 ID:Y/JB6f4O0
前山は何やってるんだ!!
151 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:44:14 ID:lHCXCq6sO
防衛省になるとなにが変わるの?
どうせミサイル飛んで来たら
総理と話し合ってから迎撃するんだろ
152 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:44:16 ID:nghJcULvO
なんか最近民主はダメだが、共産はいいと、持ち上げるのがいる。
153 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:44:55 ID:UZM7cNqX0
チ ー ム 世 耕 (笑)
154 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:45:18 ID:z3JVil4q0
欠席=大賛成!異議なし!の意思表示。
ということ。
155 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:45:47 ID:vG6WG8TMO
>>149 でも民主が使い物にならんからそうなるのは仕方ないだろ
156 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:45:52 ID:KILaCLpi0
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
/:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::/ ヽヽ
|:::ヽ ........ ........ /:::|
|::/ ) ( \:|
/ ̄\iヽ;| -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6)
, ┤ ト、| 'ー-‐' ヽ. ー' |/ 防衛庁の省昇格はかねてより俺様の持論だが
l \__/ ヽ /(_,、_,、_)\ | 政府与党の審議には応じられない!!
| ___)( ̄ | / トエェェェェエイ \ |
| __) ヽ.ノ |ュココココュ| l
ヽ、__)_,ノヽ ヽニニニニソ /`ヽ、
\ \ / ヽ
157 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:46:18 ID:6vn8oKTK0
158 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:46:31 ID:6GzWgLmV0
>>147 売国議員、売国外交官に比較すれば、悪度も数も極小。おまいさんの
危惧だと外務庁とかせんとな。
欠席ならちょうどいい、防衛省なんて中途半端なこといわず、国防省とか
陸軍省、海軍省、空軍省まとめてつくってしまえ。
159 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:48:03 ID:5nkDy+dM0
審議欠席か
さすが議論すら否定する党だな
160 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:49:22 ID:FpXtHmjyO
ミンスと社民は防衛省容認か。
よかったじゃないか。
なんだ野党はなんでも反対の先祖帰りかよ。何の為に選ばれてんのかわかってねえよな。
聞き取り調査の結果も出してもらいたいんだか。
公務員の悪事をスルーするなよ。
欠席はマイナスイメージにしかならないというのに、まだ気づいてないんか。
古い政治ごっこをいつまでやる気だよ。
共産党は頼むから労働党に改名してくれ
んでブレアみたいな党首を育ててくれ
したら本物の2大政党制になる
165 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:53:01 ID:8M5c5WRFO
ミンスも使えネー〜
166 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:53:36 ID:ArXGBdQnO
なんでも反対する民主にはもうウンザリ
167 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:53:46 ID:sd4PXB/F0
前原も欠席するのか?前原も欠席するのか?前原も欠席するのか?
民主の社民化
>>163 とはいっても、現実的には自民支持者が批判するだけだからな。
時々やれば効果があるし。しょっちゅうやったら相手にされない。食いつくのは自民支持者のみに。
170 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:57:23 ID:fSLh67Ap0
仕事サボるならちゃんと給料から引けよ
まさか有給休暇じゃないだろうな?
171 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 21:01:08 ID:Gv9Vad6h0
永遠に欠席してろ
172 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 21:02:34 ID:YfpmEFmP0
政府与党が過半数を制している議会においては、
政府与党の提出する法案が通過成立する事は当たり前であると言う事を認めないのか
政府与党が提出する法案が反対党から見て不適当な場合は、
不適当であると考える理由を国会を通じて堂々といえば事足れりである。
法案通過を「実力」で阻止するとか審議を拒否するとかいうことはこれ自体が議会政治否認であると考えないのか
法案成立を阻止するために審議の引き延ばし戦術を採用するとか、
採決を遅らせるために牛歩戦術とかさみだれ戦術とかいう日本発明のやり方を採用するというような、
「非合法」なことが堂々と国会で横行したり、
それをさも普通の事のように報道しているマスコミの良識を疑いたくなるのは、私だけか。
政府与党がよかざることをたくらんでいるのならそういう政党、
または間接的にそれを選出した国民の不明である。
現今の反対党の御連中にくれぐれも考えて頂きたいことは、政府自民党の不明、無能、
横暴を非難することはそれらの人々を選出した国民を非難していることと同じであるということである。
国会議員は主権者たる国民の代表であって、代表が主権者を批判してよいものかどうかじっくりと考えてもらいたい。
政府自民党が駄目ならその判断は主権者たる国民がします。
国会の先生方の審議拒否とか、
牛歩とかさみだれとかいう戦術で政府の国会活動を阻止したり妨害したりなさらなくても、
審判は国民がします。
173 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 21:03:29 ID:6udiCYwq0
庁から省に格上げされると
具体的にどんなことが役所としてできるようになるの?
十年前の国会だな
小沢はやっぱり古すぎる
175 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 21:04:50 ID:YfpmEFmP0
>>173続き
自民党政府の意図する法律が不適当なものとお考えになっても、
多数を制している限りその法案を阻止する権利はあなた方にはありません。
それが議会政治というものです。
これは横暴ではありません。
「実力阻止」こそ横暴であり横車であるのです。
反対党がその法案をそんなに嫌うなら、
この次の総選挙に買って絶対多数を制して自民党内閣を叩き潰してその法律を廃止すればよいのです。
いま反対党のあなた方には、政府の提出する法案を阻止する権限は国民から与えられていないのです。
子供じゃあるまいし、そんな幼稚なお説教を聞く耳は持たないとおしかりを頂くことは必至でしょうが、
そんな幼稚な事すら行われていないのが現在の国会のありようではないでしょうか。
重ねてしつこく言いますが、
政府自民党は自分の考えている政策を法制化して実行に移す権限を国民から与えられているのです。
そんならどんな無茶をしてもいいのか。
実力を以てしてもそれを阻止することが反対党の国民に対する義務だとお考えになる先生方がいるようなら、
そういう先生方にあえて申上げます。
国民の良識をなめてはいけませんよと。
安全保障を議論できない議員なぞ必要ない!
給与と退職金を交通遺児に寄付して止めてしまえ!
そっちのほうがよっぽど国民のためになる!
177 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 21:07:18 ID:YfpmEFmP0
>>172 >>175続き
政治家が一番恐ろしいものは国民の判決です。
馬鹿な政治をやった政府でこの判決をうけなかったためしはありません。
このごろのマスコミの論調をそのまま輿論だとお思いめさるな。
国民はそんなに軽率でもないし一方的でもありません。
ただもっともっと国民が主権者であって主権者のみが最後の判断を下すものだという単純な事実を認めて、
それを信じてくださいとお願いするばかりです。
この頃の議会政治のあり方はあまりに馬鹿げています。
こういう間隙につけこむのが独裁政治などの非民主的の政治体制です。
日本も民主政治になってから、もう相当の時間が経つのに、このありさまでは先が思いやられます。
民主主義がもらいものの付け焼刃でありことは残念ながら事実ですが、
国会ぐらいはすくなくとも、民主主義は板についてきた位の印象を国民に与えるべきだと思いますが、どうですか。
それが少々ウソであっても。
白洲次郎 諸君! 1969年10月号 ←およそ40年前
そして時は流れ
>>1 >審議には応じられない
178 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 21:07:44 ID:bmt4a6680
国防省がいい。
179 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 21:12:24 ID:rNMwpBBm0
180 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 21:12:52 ID:q9C4FO/o0
欠席=審議放棄
議員辞めろよ。
181 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 21:13:15 ID:iCQ5H+Ly0
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
<`A´> そうだ!審議拒否だ!
ノヽノヽ
くく
182 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 21:15:33 ID:L3lldZLd0
京都にでも行ってろ
183 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 21:15:53 ID:HkB85qWK0
いずれ防衛費が何倍にもなるかもってンだから
不正な金の流れに釘刺しとくのは良い事だと思うがね
欠席はミンス党内が省賛成反対意見がまとまらないからだろう
184 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 21:17:22 ID:W/GqKCKwO
もうね、社会民主党です。
マスコミの追求が甘すぎる。
給料泥棒の民主代表小沢さん、ぐらい記者会見で言えって事だ。
186 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 21:17:54 ID:soBgfXAB0
防衛省だとしっくりこないな。国防省にしようよ(´・ω・`)
187 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 21:18:07 ID:l7RrrSWUO
やっぱり欠席かよ。
いるだけ無駄な政党だな。
188 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 21:18:23 ID:LlND+oRG0
なんで反対するのかわからん
189 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 21:18:45 ID:iw5sKZ3+0
順番の問題。それが生活。
190 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 21:19:14 ID:PMz+9iY+0
実質通ったようなもんだな
191 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 21:22:27 ID:IX7Ph0mx0
民主オワタwww
192 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 21:23:54 ID:iw5sKZ3+0
順番を守る vs 所定の位置
193 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 21:23:56 ID:GDsp8E870
欠席して後で反対なんて理屈は通らんなぁ。
まぁ俺は防衛省賛成だからいいんだけどね。
お前なんかどっちにしろ、いてもいなくても同じ
195 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 21:30:29 ID:+jSUgoOn0
欠席って、子供かよw
学校の意向に従って国歌を歌うのは嫌なので、邪魔しますっていう
怠慢教師どもと変わらんな…これで給料もらえるの?いい商売だな。
196 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 21:35:07 ID:xsFNE5cVO
議員として国民の生命と財産を守る義務を放棄したのだから辞職するべき。
197 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 21:42:13 ID:havsFhje0
また国会サボリかよ。アナクロだねえ。
それはさておき。
悲願の防衛省ももうすぐ実現ですか。ホルホル。
198 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 21:42:30 ID:4dEWShgU0
>>1 民主と社民はなんで談合事件と省昇格をリンクさせようとしてるの?
199 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 21:53:14 ID:uVNVwG390
欠席かよ、恥ずかしくないのかね毎度毎度
200 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 21:58:31 ID:WkGEEFFOO
欠席とか聞くと、マジ税金の無駄使いしやがってと頭にくる。
201 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 22:03:23 ID:LOm8dwzQO
共産党はいないのかな?
202 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 22:03:23 ID:uJ8zOSpV0
刺激するとますます中国が軍拡するよ。大丈夫なのかな
203 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 22:03:27 ID:EWnTasEH0
これは省昇格決まったね^^
沖縄知事選の代償は野党にとってあまりにも痛い。
欠席者は退学で良くね?
205 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 22:04:29 ID:Nxx2BLVB0
分かりやすい構図だなぁw
206 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 22:06:07 ID:xJPk6j7G0
売国党は逃げるだけ
207 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 22:09:52 ID:fQcPwwBu0
審議に応じないとどんなメリットがあるんだ
209 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 22:14:56 ID:GrvQwxDI0
欠席というのは、議員として役に立たない事を示しているんだよな?
民主と社民に入れる奴って、自分の票が全く意味を成さない事をどう思ってるのかね?
210 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 22:18:38 ID:Gv9Vad6h0
自民との論戦に勝つ自信がないわけだ
211 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 22:24:24 ID:MwM7297j0
社民党=日本朝鮮人党は消え行く党でどうでもよいが、民主党がだんだんかっての
日本社会党になって来た。そのうち消えていくだろう。
民主党内の若手の有能議員がまとまって第二民主党を旗揚げすべし。
213 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 22:28:06 ID:L3lldZLd0
選挙まだ〜
214 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 22:28:31 ID:FaLqwZfa0
談合事件はきっちり追求してくれ
215 :
歳費を返せ:2006/11/08(水) 22:47:36 ID:QKtqOtSM0
審議を欠席するなら歳費を返すべきだ。
これは仕事をしていないのと同じなのだから、歳費を貰うのは不当だ。
216 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 22:49:49 ID:f4/QTOi30
防衛費上がるの?ワクワク。
おぉ・・社会民主党じゃ・・・
218 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 22:57:10 ID:Nxx2BLVB0
結局、ミンスって打算で結党されたクズ政党だったワケだね。
朝鮮党は言うに及ばず。
219 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 22:58:48 ID:gAZxLlge0
欠席だってさ。投票した奴をバカにしてんなぁ。
220 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 23:03:38 ID:UCKsXu+R0
221 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 23:06:30 ID:M9RE6TAkO
欠席か・・・つまり職場放棄。ちょっと厳しい会社ならクビだし並の会社でもクビ、または同僚からの信用を失う行為だよね。これって国会だと許される行為なの?教えて偉い人。
つかそのまま国会に二度と帰って来なくていいよ。
前原だけやってきて自民の委員全員が敬礼して迎えるような展開こねーかな…
223 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 23:12:43 ID:mDYSnC3y0
欠席でいいよw
ざまあねぇなミンス党と朝鮮党ww
224 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 23:14:06 ID:7KKHJ+4N0
また仕事しないつもりか?
225 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 23:14:25 ID:HkB85qWK0
自民の議員だって欠席することあるけどね
個人でだけど
226 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 23:14:26 ID:FaLqwZfa0
休みが欲しいだけだったりw
サヨ脂肪w
228 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 23:15:04 ID:ggZSovum0
民主は議論もさせない・したくない・気に入らなければ放棄する。
あれ?どっかの国とやること同じじゃんwww
229 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 23:17:12 ID:1YjATbPh0
欠席するぐらいなら辞めろよ。他にちゃんと出席するやつを議員にするべきだ。
230 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 23:18:46 ID:gEDWlPtuO
前原が一人立ってたら前原は神
231 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 23:21:03 ID:c0wc2Uwk0
無視して勝手に審議しろよ。やり方が餓鬼。
232 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 23:22:26 ID:DMWKQqOe0
>民主欠席
またですか、てゆうか有給休暇?
234 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 23:23:01 ID:W8E5K6200
つーかこれだけ何かにつけ審議拒否で国会出てこないなら
民主マジで要らなくね?
235 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 23:23:28 ID:PCTvGYm00
民主党:中国共産党日本支部 小沢民は中華人民共和国全人代倭州代表を兼ねる
社民党:朝鮮労働党日本支部
公明党:ウリ党日本支部 党首はヌラリヒョン
236 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 23:24:15 ID:zQqBXIOz0
前原とその仲間が来たら神だろw
もう自民党に編入か、新党立てて連立か。
237 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 23:24:33 ID:lFwcBE4n0
社民党はまだ分かるんだが、民主党はなんで?
全員欠席?
前原一派だけが整然と並んでるってのはすごい画だな。
239 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 23:27:36 ID:buwMKisx0
小沢の息子が海自辞めちゃったからか
240 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 23:29:21 ID:/gpnXqSg0
>>221、234
どう考えても、イラナイ。
フリーターのほうが何百億倍も役に立っている。
てか、こういうところから切り詰めていくべきだろ。
何とか落とす方法は無いの?
皆に迷惑ばっか掛けて、椅子にふんぞり返っているだけでこの収入かよ。
普通の会社なら、こんな奴採用した人事担当もクビ切られるよ。
241 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 23:31:51 ID:mNrnR1QOO
仕事しろよ
とりあえず欠席してる間の給料は返上して欲しい。
それぐらいのリスクを背負って議員活動やれや、寄生虫どもが
243 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 23:34:45 ID:arHug6GK0
>>ALL
今から参院選の準備しようぜ。
ガス田も盗られたし、
税金泥棒をこれ以上養っていくのは我慢ならん…。
なんで国会議員って堂々とサボりが認められるの?
国会議員の人数減らせばいいんじゃね?
数が多すぎるから変なのが混ざってくる。
そしてそいつらが国内を混乱させる。
246 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 23:36:57 ID:mNrnR1QOO
欠席だけで金がもらえるんなら俺にもできる
政治家より安いよー一回一万の格安価格でやってやるよ
247 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 23:37:26 ID:VRSbzfyu0
248 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 23:38:18 ID:/gpnXqSg0
>>239 何だってーーーーー!?(AA略
小沢の息子が?
大丈夫なの?
国防の任なんか任せて・・・・・
スマン・・・・・とまあこんな風に、良く知りもしないのにイメージでそう思ってしもた。
もしかすると父親と違って、日本の未来を真剣に考えている人かもしれんシナ。
奴のみならず親族まで色眼鏡で見られてしまう可能性がある訳か・・・・・ホント、政治家のイメージって大切なのね。
249 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 23:39:30 ID:LKSsBLyc0
実際欠席しても、目立たない数だよなあ。社民なんか議席あったっけ?
上で見学してるのかと思ったよ。
250 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 23:42:26 ID:0VeoWL/80
審議拒否は単なる時間稼ぎ&嫌がらせですよ。
普通に採決したら賛成多数に決まってるからね。
参議院への送付を遅らせて、時間切れを狙ってるだけ。
251 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 23:42:28 ID:7xRlYP/M0
民主から離脱表明するなら今がチャンス
252 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 23:42:54 ID:/gpnXqSg0
投票させておいて国会に出ないなんて死票でまくりだな
ミンスは死ねよ
254 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 23:43:47 ID:M9RE6TAkO
>>240 デモ活動じゃね?
国会の前でやってみる?(俺は仕事あるから無理だけど)
他人には「話し合いで解決を」。
自分は話し合いを拒否して職場放棄。
いい商売ですなあ。
256 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 23:44:49 ID:+Or4nW580
欠席中の給料はカットされるんだろ?
257 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 23:45:16 ID:6kklmMsqO
もうどんな法律だって通っちゃうんだから、審議なんていらねーだろ
258 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 23:45:32 ID:CXKw65Jb0
欠席とかフザけすぎだよな
政治家やる気あんのかよボケ
259 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 23:45:50 ID:0VeoWL/80
>>256 「給料」じゃないので、欠席してもカットされません。いいご身分です。
260 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 23:45:56 ID:aML3iPQs0
まぁ国防省を作り隷下に陸軍丁・海軍丁・空軍丁を作ろう
で、元J官を再雇用してくれ…
そうすれば漏れの無職が解消す…(´д`)
261 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 23:46:00 ID:WpWKdUeHO
「防衛省」…
うーん、かっこよすぎる。
文字のバランスが美しい。
「慶應義塾」くらい美しい。
262 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 23:46:07 ID:UZM7cNqX0
チ ー ム 世 耕 (笑)
この調子じゃ民主は永遠に野党っぽいな・・・
社民は要らないからいいけどよぉ
民主はもっと建設的意見を述べてくれなきゃ困るんだよ、小沢は馬鹿か?
民主党にもいい議員は居るんだから、それを飼い殺すな
国にとって損失になってるって事をわきまえろ
265 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 23:48:58 ID:8cPlcHHQ0
古式ゆかしく
兵部省で。
大臣は征夷大将軍
次官は左近衛大将・右近衛大将
266 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 23:49:08 ID:64fO5ar60
>民主、社民両党は9日の審議を欠席する見通し
国民から見て民主は社民と同じに見られていいの
もう潰れるよ
268 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 23:50:21 ID:kBfwC0MsO
庁が省になる程度の事、看板発注したりすりゃ良い話だろ。色々あるのかも知れんが、下らない事やる前にする事あるだろ
何処かの国の核実験の知らせが、担当トップに伝わってなかったんだし、やる気ないなら代わりはいくらでもいるんだからさ
269 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 23:50:39 ID:VCtwt6vM0
おお朝鮮総督府 復活
満州鉄道復活だ!!!
御世東海の日は空けて
270 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 23:51:52 ID:LqyoDW7E0
ガス田、中国に盗掘されてるぞ。早く、防衛省スタートさせろ。遅い。
まともな野党が共産党ってどういうことよ?
>>265 そりゃ時代がばらばらだがや。兵部省にするなら陸軍卿、海軍卿、空軍卿にするべし。
273 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 23:59:41 ID:+Or4nW580
>>259 給料じゃないのね、知らんかったわ。
でも仕事しないで金もらえるのか・・・
税金がこんな奴らに使われると思うと、払いたくなくなるな・・・
274 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 00:02:21 ID:ugi8jitn0
>>254 皆、自分の本分に忙しいんやね。
自分も関西圏だから、関東に行く時間だけで丸一日潰れるからムリポ。
人権擁護法案反対デモも参加したかったなあ・・・・・。
275 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 00:03:40 ID:8VT5ssT90
>>273 仕事に対する対価ではなく、身分に対して払われるので「歳費」というのです。
でもそのくせ期末手当(ボーナス)が出るんだよな。ふざけるな!
276 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 00:04:33 ID:WZm+gs140
欠席=議長に一任ということで。
株主総会もそう規定されるのが一般的だよな
277 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 00:05:13 ID:ugi8jitn0
>>273 全く仕事をしないでお金を貰う、か。
・・・・・在日朝鮮塵や生活保護DQNとどこが違うんだろうな。
278 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 00:06:21 ID:SR5B0rF2O
>>267 俺も国防省がいい。
ついでに自衛隊も日本軍に。
279 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 00:06:27 ID:AuSYKoo80
審議欠席という名の職務放棄を行使するなら、その期間中の給料全額返せ!!!!!>社民主
280 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 00:07:13 ID:TP09phgi0
庁から省になったら、名前変更に伴い備品などが全部買い替えになって、
膨大な利権が発生するのか…
281 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 00:08:30 ID:0x7OA2UI0
議論をすることを捨てて、数の暴力とな。。笑わせるな。
282 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 00:09:43 ID:j5M4Zr8B0
国防省&日本防衛軍で(´∀`*)
283 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 00:10:54 ID:733zdoqL0
有権者として立法の代表者が欠席するなど許すわけにはいかない。
そんな政党は腹を切って死ぬべきである。
防衛省になってもいいから、市ヶ谷は売り払ってね。
285 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 00:11:43 ID:zTNpMTbA0
なんで欠席するかな。
責任感なさ杉だろ。アホども。
286 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 00:12:00 ID:iNJTZQZV0
何で日本の野党って、こう低脳なのかね。
こればっかりは、少しはアメリカを見習え。
結局、消去法で自民党しか選択肢がない。
287 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 00:13:09 ID:Xi9C7v770
欠席ということは好きにしてくれってことだよな?
議論することすら放棄してるわけだし
「防衛」省なんでつくらなくていい。
作るなら国防総省だ。
289 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 00:15:01 ID:vQSOw7sA0
やはり民主党は社会党と何もかわらんっちゅーことか。
やってらんね。なんでこの国にはマトモな野党が1つも存在しないんだ。
290 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 00:15:03 ID:NOSPAkfGO
段階的に防衛庁→防衛省→国防省
自衛隊→自衛軍→日本軍でスライドすれば良くね?
ミンスはこんなことやってたら一生政権取れないぞ
まぁ与党に反対だけして金がもらえるなんてボロイ商売だよな
共産党のほうが仕事するだけ存在価値がある
292 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 00:15:47 ID:i0LRPtTR0
欠席して牛歩戦術とかアホか。
これだから民主は信用できない。社会党と何も変わっていない。
293 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 00:17:43 ID:N7IEmJlrO
だだこねて欠席するとは小学生並だな民主社民。
こんな阿保どものために国民の税金から高い金が払われているのか。
国民の意に沿わない馬鹿が国民の代表面するな
294 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 00:17:46 ID:hMydfRhM0
ニート
対案も出さずに反対するだけならいらん。
欠席じゃなくて辞職しろ!!
296 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 00:19:33 ID:ZlBZ70RN0
警察・海上警備隊->保安庁->防衛庁-(今ここ)->防衛省->国防省->海軍・陸軍省
だから、いい加減「民主党」と名乗るのはやめろよ。
社会党の隠れ蓑ごときが民主を騙りやがって。
298 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 00:48:58 ID:lskQc8v/0
不思議でならないのは
北の核実験、防衛省昇格
この時期に麻生外相、中川政調会長が揃って
核武装論議をぶち上げたこと
外圧か内圧か
かなりおかしいな動き
安倍首相への反抗の動きか?
299 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 00:57:54 ID:vgaaL93W0
300 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 01:09:34 ID:SXNH0H5vO
>>274 土日なら出来るが数百人単位の数は欲しいよね
民主党は本当に終わっているんだな
小沢を支持していた時代もあったのに
302 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 01:14:05 ID:K+6HApheO
>>288 何故「国防総省」がいいのか理由をしりたい。
303 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 01:16:12 ID:GcJs5/wH0
自衛軍より大日本帝国軍の方が格好いいんジャマイカ?
304 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 01:28:22 ID:pE11eUQW0
>>280 予算が増えるわけじゃないからテプラ貼り替えておしまいだよ。
305 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 01:31:08 ID:IDS9xdTI0
民主党って本当に責任感のない屑政党だな。
で、後から反対のための中身の無い批判をするのが目に見えるよ。
306 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 01:34:33 ID:HhjKlZf+0
自衛隊員は、現在軍人ではなく公務員でしかないので
シビリアンコントロールというものに本来縛られる立場じゃないんだよな。
勝手に自粛してくれてるだけで。
307 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 01:37:00 ID:HhjKlZf+0
>>298 核武装論なんかしてないだろ。
議論の必要性を説いてるだけ。
核はいらんけど議論は必要だって石破だって言ってるじゃん。
308 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 01:42:21 ID:jWVjPqwR0
審議を欠席するのは良いが、家に帰って2chしたりゲームやったりしてないだろうな。
309 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 01:42:22 ID:xfp+UacbO
>>306 それを言うなら「自衛隊員」じゃなくて「自衛官」な。
「自衛隊員」は防衛庁の職員も含むからね。
310 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 01:52:33 ID:oncovFY10
防衛費2パーセントでも構わないよ
311 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 01:56:56 ID:HhjKlZf+0
>>309 ああそっか。指摘さんくス。
あと、今のままだと有亊の際にも赤信号は守んなきゃいけないわ高速道路も料金払わないけんわ
住民の避難誘導もできんわで、いざとなったら法律守るか国民守るかどっちかを諦めないといけないんだよな。
そのあたりどうするつもりなんだろうなあ野党のセンセイたちは。
312 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 02:19:40 ID:lZHAd7KbO
なんでこの法案に民主が反対するのか分からん。国防は国の要だろうに
313 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 02:23:10 ID:t/cpk3DP0
314 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 02:23:53 ID:AqsSHWtbO
アメリカは野党の民主党も大きな国旗を何枚も掲げたり国歌を歌ったりしてるのになんで日本国の野党は売国なの?
315 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 02:25:15 ID:Vk0Uu112O
ミンスも中共の手先になったんだな。
社民は在日だけの政党だし
316 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 10:35:24 ID:8AT1kSrT0
欠席?
完全に委任したということでいいんだな?
中学生だってわかるぞ、それくらいの理屈。
317 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 10:48:33 ID:48Du40Wy0
腐れ自民に国防を任せるのは悔しいが
馬鹿党が揃い踏みでは 致し方ない。
核のSWは俺に持たせろ
318 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 10:53:23 ID:YzNaA+G80
欠席ってゴルフでもいくのか?
319 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 10:54:38 ID:mPN/wF/V0
>民主、社民は欠席へ
無責任党だな。
ただのサボりなのだろうか?
失敗続きなので、精神的に病んでひきこもってたりはしないだろうか?
と期待してみる
321 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 12:09:27 ID:C6ffAT3D0
「与党による数の横暴さが表れてきた」民主党・高木国対委員長
旧社会党とまったく同じ答弁してんのな……
322 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 12:10:28 ID:HkV4498Y0
見張るやつらが逃げてどうするんだ???
これじゃあ北朝鮮や中韓のぐだぐだ作戦と変わらんぞ
逃げてんじゃねぇよ、バカ
野党たる資質ゼロじゃんか。こんな連中に票入れたバカも同罪だ
324 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 12:14:33 ID:5vRf0ReSO
せめて出席はしようや。議会民主制を否定してるに等しいぞ。
325 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 12:17:00 ID:2voj35AG0
民主よ・・・自民に反対するために政治をするのではなく、国民のために政治をしてくれよ。
核保有議論だって、そりゃあ自民の揚げ足取って支持率を下げられるかも知れないが、
果たしてそれは日本にとってプラスになるのか?
九条や非核三原則を宗教の聖典のように不可侵のものとして扱うのは政治家のやることじゃないぞ。
326 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 12:20:30 ID:UGrPABb1O
欠席した分は議員報酬を差っ引け
327 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 12:22:06 ID:BD6URkmTO
欠席分給料カットで
328 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 12:23:03 ID:tT2bKCwyO
欠席も一つの方法かも知れんが、
その間何をしていたか、報告ぐらいしろ。でなきゃ、税金ドロボーだ。
329 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 12:23:36 ID:tZwuKpnM0
反対理由が無いってことだろ。
つまり日本の国防を議論する事には反対だということだな>民主,社民
見事な売国政党ぶり,それでこそ民主社民だ
こいつらに票入れてる奴の神経を疑う
331 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 12:25:37 ID:ne48UDzq0
反対する記者会見で民主の朝鮮人議員がうれしそうな顔して並んでたな
332 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 12:26:50 ID:sVeyiPLH0
欠席wwwwwwwwwww
民主と社民が同レベルでワロスwwwwwwwwwww
333 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 12:26:56 ID:YzNaA+G80
家でふて寝か
議論は認めない、審議は欠席……
議員の仕事って何だと思ってるのやら
あぁ、反日工作ですか
335 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 12:29:10 ID:YzNaA+G80
乱闘はやらないのか?
336 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 12:29:27 ID:+1K6ZXI50
また欠席ですか民主wwwwwwwww
仕事サボって給料頂くなんて、何とまぁ図太い神経の持ち主の集まりなんでしょwww
こんな連中が政権交代?ちゃんちゃらおかしいねwwwww
337 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 12:29:41 ID:xt+TEQqVO
毎回おもうが欠席って1番キチガイな行為だろ。
席が少ない分チャンスが少ないんだから仕事とチャンスはしっかり掴めボケェ。
338 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 12:29:52 ID:PWYcvJinO
酷い政党だね民主党は
とても政権なんて任せられないよ
朝鮮半党
340 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 12:32:26 ID:UQ+TkITdO
国会って賛成か反対かしかないんだな。議論する気は更々ないのか?
341 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 12:32:32 ID:CbQUCpQ5O
情けない。アメリカみたいな二大政党へは、程遠いね。
あっちの民主も嫌いだが、一応共和党のブレーキみたいに機能してるのに、
日本の民主はブレーキどころか、解除できない壊れたサイドブレーキ。
これなら無い方がまし。
342 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 12:33:16 ID:K76GE0Z4O
つまりこれって成立するんでしょ?
343 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 12:33:48 ID:Cwt5LUWM0
そりゃーまずは談合問題のしっかりした検証と対策からだろう。
貴重な防衛費が無駄なことに使われたら国益を損ねるんだから。
民主党も社民や共産の要求を拒んで、省昇格そのものには賛成してる。
自民党は国防そのものよりも、防衛費を自分達の都合のいいように使うことの方が大事なのか?
民主党:防衛施設庁の官製談合問題、更なる議論が必要 国対委員長
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9141 >経過として、先の通常国会では防衛施設庁の官製談合事件が冒頭から大きな議論になり、
>閉会日に出された再発防止策、調査、処分に関する報告書について、閉会中審査を求めてきたが、
>与党が拒否してきたことを挙げた。
> 高木国対委員長は、一連の問題について今日まで議論がなされていない経過と、
>笹木竜三『次の内閣』ネクスト防衛庁長官が今週提出した質問主意書に対する回答を踏まえて、
>まず官製談合問題について集中審議を行うべきだとした。
344 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 12:33:56 ID:HpYehvwC0
欠席したらその分国民に金返せよ
345 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 12:33:59 ID:om3oh/F10
でもよく考えたら省になったからといってあまり変わるもんじゃないと思うが。
防衛大臣の上に総理大臣が位置されて総理大臣が指揮権を持つって構図は変わらないと思う。
制服組には関係のない話だな。
346 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 12:36:17 ID:lgYgVgZO0
欠席した分はちゃんと給料やボーナスから差し引かれるんだろうな?
347 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 12:36:40 ID:8ysAC86c0
共産党は出席してますよ。
348 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 12:37:05 ID:uLlVvmBf0
民主、社民に投票した人はかわいそうだね。
奴等全員職場放棄ですよ。
349 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 12:37:56 ID:NvHfbrGl0
民主党もクソ政党だな、、、。社民党と足並みをそろえるんじゃないよ!
350 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 12:38:04 ID:GFafHFhQ0
欠席ってなんだ?
働け!糞ども!!
欠席ってことは
そちらでどんどん進めてくださいね
ってことか。
352 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 12:38:33 ID:lgYgVgZO0
>>347 共産党は大嫌いだが、そういうところは誉められるな。
353 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 12:40:02 ID:XlSiViRp0
これ、会社で言えば「無断欠勤」みたいなもんだろ
休んだ分、ちゃんと給料さっぴけよwww
354 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 12:40:29 ID:Cwt5LUWM0
またカッコウだけの改革だからな。
談合防止もBSEもガス田も国民投票法も北朝鮮特措法も放置で。
民主党は国内野党ではなく、国外野党だな。
アメリカ民主党とは似て非なるものだ。
カピバラは出たくてウズウズするだろうなw
357 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 12:41:32 ID:4xTKdNR20
民主党の次の選挙のキャッチコピーを考えてあげたよ。
ぜひ使ってね!
---------------------------------
議論はしません。
議論は許しません。
社会党より社会主義「民主党」
---------------------------------
358 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 12:41:38 ID:TkyqcdoY0
自公連立はチョンに振り回されてるし
民主党はチョンの中に保守寄せパンダがいるだけの売国政党
社民、共産は完全な工作機関
もうクーデターしかないのか?
359 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 12:41:40 ID:SR5B0rF2O
欠席した民主と社民を語る資格はないよ
民主はもう社民と同じだな。
合併して新社会党として出直せ。
その時、心ある議員は違う党を立ち上げてくれ。
361 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 12:42:50 ID:habyhxXGO
前田、野田グループが出席したら面白いのにな
362 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 12:42:57 ID:5sLV8dLSO
欠席かよ 失礼な連中だな
363 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 12:43:05 ID:AJYPCyZ30
364 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 12:43:28 ID:PraVw5uL0
この調子で国政からも消えてください
365 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 12:43:30 ID:2voj35AG0
日本の安全保障について真剣に「議論」する気がないんだな民主は。
まるで女だ。感情だけでホイホイ物事決めやがる。
中韓との友好促進も非核も、理想として目指す分には一向に構わんが経過が無茶苦茶では困る。
「中韓との関係が大事」→真偽が分からぬ従軍慰安婦をあっさり認める、靖国参拝中止を訴える
「非核の信念を貫く」→ただの安全保障議論の丸投げ、日本を追随して核放棄を志した国はゼロ
366 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 12:43:32 ID:+5L9oYdC0
ミンスは出席すると民主党分裂しちゃうんだろね
自民は談合の報告すると庁の何人かクビが飛ぶわ審議見送りになっちゃうから開示できないんだろう
どっちもうんこ
367 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 12:43:36 ID:FcW7lQ+v0
またサボりか。共産党以下と見られることがどれだけ恥ずかしい事か分かってないな
368 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 12:44:57 ID:Cwt5LUWM0
民主党:防衛施設庁の官製談合問題、更なる議論が必要 国対委員長
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9141 >経過として、先の通常国会では防衛施設庁の官製談合事件が冒頭から大きな議論になり、
>閉会日に出された再発防止策、調査、処分に関する報告書について、閉会中審査を求めてきたが、
>与党が拒否してきたことを挙げた。
> 高木国対委員長は、一連の問題について今日まで議論がなされていない経過と、
>笹木竜三『次の内閣』ネクスト防衛庁長官が今週提出した質問主意書に対する回答を踏まえて、
>まず官製談合問題について集中審議を行うべきだとした。
369 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 12:45:06 ID:8+aMgSPN0
民主、社民、共産、公明が合併して「中国共産党日本支部」を
立ち上げればいいと思うよ。
370 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 12:45:30 ID:YzNaA+G80
小沢が出席して「数千発の核弾頭を作れ」とブチあげないのか?
371 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 12:45:44 ID:ci0UtQNiO
>>347 共産党は人民解放軍を公約してるから、出席して当然。
372 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 12:46:25 ID:GFafHFhQ0
民主って参院選に勝つ気あるんかー
こんなことしてたら勝てないぞー
欠席して国民から非難を受ける民主・社民を尻目に
共産はイメージアップを兼ねて出席します、と
374 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 12:47:03 ID:5eKoSgTB0
どんな嫌な法案でも、審議に欠席すべきではないと思うんだな。
法案を審議するのが国会議員の役目なのだから、
それができないようなら、議員辞職すべきだ。
375 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 12:47:32 ID:AJYPCyZ30
なんかこう野党が大人げないと政治がしらけるね。
反対なら反対の相手を説得させるための意見を言う事も必要なのだが
それすら出来ないのか。単なる子供のだだこねと同じだよ
当然、欠席日数分は歳費を返還するんだろうな・・・・
仕事をせずに金もらうなんて許さねぇぞ
378 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 12:49:08 ID:zanZCP3i0
>>35 うむ、そうだ。
我らがアバン先生も
正義なき力が無力であるように
力なき正義もまた無力なんですよ。
と仰っているし。
だからみんすはアホだと言われる。
こんなので支持が得られると思ってるのかね?
380 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 12:49:45 ID:Vdq4d0rxO
休んだら給料返せゴラ
381 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 12:50:03 ID:Cwt5LUWM0
与党の閉会中審査拒否は良い拒否w
382 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 12:50:48 ID:UWGOcTQcO
国民新党は賛成らしいね。民主よりいくらも偉い
383 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 12:51:01 ID:QmFL3Mox0
また審議拒否か。
欠席は黙認と同じだぞ
384 :
名無しさん:2006/11/09(木) 12:51:16 ID:2yW7+wLY0
欠席議員は議員報酬返せよ。
385 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 12:51:33 ID:8+aMgSPN0
ドイツとかイタリア、オランダなんかは米国との間で、平時は米軍が
核兵器を管理して各条約締結国の有事の際には核兵器を引き渡す、
という条約を結んでいる。
日本も米国との間でその条約を結べばいいと思うんだが・・・。
386 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 12:52:41 ID:TTl0A9MWO
役立たずの有害国会議員を辞めさせられる法律を作れよ!
任せる権利があっても降ろす権利が無いのは不公平も甚だしい
387 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 12:54:19 ID:VmTf/OoM0
省にならないとまた予算問題でけちが付くしー
早く省にしちゃってくださいよ
あと外務省を庁に解体格下げで官邸直轄でいいので
388 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 12:54:40 ID:0BspNloH0
馬鹿だな。まともな議論なんてそもそも出来ないんだから、出席する必要はないんだよ。
責任を持って審議するべきだと言うなら、自民にも真摯に議論しろと言わなけりゃね。
いつものらりくらりとやってりゃ、そりゃ審議拒否しても当然だろ。
もし国会中継に視聴率が50%とかあったら自民支持なんて誰もいなくなるよ。w
答弁だって官僚いなけりゃ、何一つ答えられない。馬鹿の集まり、自民党
共産党は信用不可能だけどね。
中国共産党も政権を取るまではクリーンで誠実なイメージで売り続けて
無知な人民を取り込んだ。
390 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 12:56:17 ID:N7LXyB7g0
てかさー、防衛省にしろしろって中心にいってんのは当の防衛庁なんだけどさ。
予算までバカバカ投入して街宣やってんだけど、おまいらそれでいいのか?
文民統制なんていったって省あって国なしの官僚メンタリティーからいえば
防衛庁の役人なんぞ皆心情的には軍人と同様ですよ。
そいつらの口車に乗ってほいほい権限与えていいのかね。
防衛施設庁談合だって政治の場じゃろくに審議もされていないだろう。
どうする気かね、これ。
391 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 12:56:20 ID:lF1qwy6V0
民主は「審議拒否する俺たち、カッコイイ!」なんて思ってるんじゃないだろうな…?
審議に出席して反対するも法案通過、ってなる方が国民受けすると思うんだけどなぁ。
審議拒否して反対言ってるだけじゃ、「仕事しろよ、バカ」で終わりだ。
392 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 12:56:47 ID:ZM9FPKk60
民主なんかに国は任せられないというのがよくわかるね
393 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 12:56:48 ID:4xTKdNR20
>>388 その馬鹿も説得できず、ただ逃げ出したのが民主党、社民党ですが・・・
>>388 審議入りって文字が読めない文盲か
民主党支持者に多い議論することすら否定する独裁主義者かな。
395 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 12:59:22 ID:0kjcgZTIO
少数派が欠席の場合
欠席=全委任=実質賛成
が成り立つので、与党は大歓迎
396 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 12:59:24 ID:NHIEf0Ly0
>「与党による数の横暴さが表れてきた」民主党・高木国対委員長
国会審議にも出てこないような、役立たずに投票する人が減ったからじゃねーの?与党議席が増えたのって
397 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 12:59:29 ID:MGIoHhdP0
>>391 反対に至るまでの明確な理由が無いから欠席なんじゃね。
理由が「自民案なので反対します」だけじゃ表に出られないだろ。
まぁ、民主の事だから「俺ってカッコイイー!」とは本気でやりそうだけど。
>>376 周りが軍拡している中では、感情論でしか反論は言えないでしょ。
納得できる論理的な反対理由誰か教えて。
399 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:05:15 ID:/2ebutDv0
防衛省に反対なら国会で言葉を尽くして反対意見を述べろ
そして自民党の論を叩き潰すのが筋
欠席ボイコットなんて疚しいことがあって反対してます><
詳しい話し合いなんてしたら困っちゃうんですぅ><
って言ってるようなもんだ
銅でも良いけど今ミンサガのマリーンとみずぽってちょっと似てる気がした
400 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:05:35 ID:d/jVvbWB0
別に、審議拒否でも通るしな。
401 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:05:48 ID:DDvaWHj70
自衛官って26万人いるんでしょ?
民主は自衛官(身内含む)票イラネーのかねwwwwwww
>>389 だって1955年までテロ組織だったんだもん。
だれが信用するかw
一度国民に謝罪する必要があるよ。
しかし、職務放棄の民主よりは評価できますがw
402 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:05:57 ID:OnRI+jPb0
ええ仕事や
403 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:06:20 ID:/yh46fcT0
仕事をしないのがみんすの仕事だもの。
404 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:06:44 ID:eXgr6+Q90
かまわん。
国の大事だ。反日・日本人もどき党など欠席でいい。
そのまま通してしまえ。
405 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:09:09 ID:0BspNloH0
>防衛施設庁が実施した談合事件に関する現・元職員への聞き取り調査結果を提出するよう改めて要求。与党がこれに応じる姿勢を
示さなかった
壷売りはひたすらスルーw
こんな自民と審議して何かメリットでもあるのか?
406 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:09:09 ID:q/6NWuX8O
気に食わないから顔も合わせないって
特亜の首長と思考回路変わらないね
407 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:09:42 ID:GKzBwyof0
これだから民主には投票できない。
政権を担えるような野党ができて欲しいのだが。
408 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:10:07 ID:Knb5DUg20
野党の議員に払う税金は本当に無駄だな。
売国の議員もいるから、無駄と言うか敵に支援しているようなものだが。
409 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:10:29 ID:GrrV3Om+0
安全保障政策で党内をまとめられない民主党がそれを隠し、誤魔化しながら
党として体裁を保つ為の唯一の方法がこの審議拒否。政権政党の資格無し。
410 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:11:16 ID:xt+TEQqVO
それも いいじゃない みんすだもの ゆきを
411 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:11:33 ID:Cwt5LUWM0
民主党の方が正しいな
自民党、談合問題の集中審議を拒否
↓
民主党、談合問題を放置したままでの省昇格の審議を拒否
>>398 論理的反論がなくとも、GNP1%だの防衛費格段を防ぐための一定の枠を決めるなど
消極派であっても審議の中でそういう議論は出来るはず。それすらも拒否しているとは問題外だよ
413 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:12:51 ID:rTZGEKtb0
ミンスと在日社民は必死だな。
日本のことなんてちっとも考えてないよ、こいつら。
414 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:13:04 ID:xE+iSNN30
この欠席ってのが一番許せんな。
職場放棄するって事だろ?その分の給料は当然差っ引けよ。
415 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:13:04 ID:0BspNloH0
>防衛施設庁が実施した談合事件に関する現・元職員への聞き取り調査結果を提出するよう改めて要求。
>与党がこれに応じる姿勢を示さなかった
これはどう思うのか壷売りは答えろ。w
これはどう思うのか壷売りは答えろ。w
これはどう思うのか壷売りは答えろ。w
これはどう思うのか壷売りは答えろ。w
これはどう思うのか壷売りは答えろ。w
これはどう思うのか壷売りは答えろ。w
これはどう思うのか壷売りは答えろ。w
416 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:14:13 ID:pqvBJu160
なぁ庶民に優しくなおかつ保守な政党って無いのか?
自民なんて別に素晴らしいわけでもないんだが、
野党があまりにも「あれ」なんで選択肢が無い。
417 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:14:21 ID:rFwR5D/5O
民主党は社民党と同レベルということがよく判った。国民の目には議論もできない能無し集団と映るんじゃないの?
418 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:14:22 ID:eXgr6+Q90
>405
日本を売り渡そうとしているみんすや北朝鮮おかかえ基地害社民と何を話し合えというのか?
バカか?
419 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:15:21 ID:AJYPCyZ30
420 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:16:22 ID:0BspNloH0
>防衛施設庁が実施した談合事件に関する現・元職員への聞き取り調査結果を提出するよう改めて要求。
>与党がこれに応じる姿勢を示さなかった
これはどう思うのか壷売りは答えろ。w
これはどう思うのか壷売りは答えろ。w
これはどう思うのか壷売りは答えろ。w
これはどう思うのか壷売りは答えろ。w
これはどう思うのか壷売りは答えろ。w
これはどう思うのか壷売りは答えろ。w
これはどう思うのか壷売りは答えろ。w
421 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:16:30 ID:eXgr6+Q90
>415
>418で、答えてやったぞw
壷ウリではないがw
で、壷ウリとはなんだね?国を売るよりはマシそうだがw
422 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:17:20 ID:do2xKQC30
「欠席」ってなんだよ。
負け戦には出ないってんなら、野党なんて全部いらねぇだろ。
423 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:17:51 ID:bdPK1o9K0
北朝鮮の核兵器が具体的脅威となっているこの時期に、
日本の安全保障に関わる議案について論議を忌避するのは
国民に対する背信行為でつから。
ミンスと捨民は政党の看板下ろしたら?
424 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:18:16 ID:EnBDqN9Y0
>>409 そうだね。それが真相だと思う。
結局、小沢執行部は安全保障問題で党内をまとめきれなかった。
執行部がいくら圧力をかけても、前原氏たち右派は防衛省法案に賛成だから
給料返せ、給料泥棒。
426 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:18:47 ID:0BspNloH0
100%いえる。422のID:do2xKQC30は二度とこのIDで現れない。w
単発ID壷売り乙。
428 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:20:25 ID:4oWNChBB0
共産の裏切り者!!1
429 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:21:02 ID:+BhzrBAc0
防衛省なんて絶対反対
兵部省がいい
430 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:22:37 ID:kSjzXcesO
前原が代表だった頃の民主党は輝いてたなwww
431 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:22:37 ID:0BspNloH0
100%いえる。425のID:dZ0SUFU00は二度とこのIDで現れない。w
単発ID壷売り乙。
432 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:23:14 ID:4oWNChBB0
てかこれ昨日のニュースか
最近政治に疎くなってしまったw
433 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:25:01 ID:eXgr6+Q90
ID:0BspNloH0
ID:0BspNloH0
ID:0BspNloH0
おまえ、スルーされてんぞw
気づいてる?
434 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:26:37 ID:0BspNloH0
>>433 お前はスルーできなかったんやねw
答え返ってくるまで、ずっとスレ埋めますよ。w
435 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:27:14 ID:Ug+RCfldO
>>423 逆に、緊張が高まったこの時期にわざわざ省にするとがおかしいよ。
436 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:27:21 ID:UwEFJOb20
何?つまりは選挙は自公かそれが嫌なら共産ということか?www
民主・社民テラアホスwww
437 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:29:31 ID:4xTKdNR20
>>398 「我が民主党は韓国政府と中国政府の工作機関から資金援助を受けており、
パトロンに対して敵対するような行為には参加できません」
438 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:30:28 ID:0BspNloH0
>防衛施設庁が実施した談合事件に関する現・元職員への聞き取り調査結果を提出するよう改めて要求。
>与党がこれに応じる姿勢を示さなかった
これはどう思うのか壷売りは答えろ。w
これはどう思うのか壷売りは答えろ。w
これはどう思うのか壷売りは答えろ。w
これはどう思うのか壷売りは答えろ。w
これはどう思うのか壷売りは答えろ。w
これはどう思うのか壷売りは答えろ。w
これはどう思うのか壷売りは答えろ。w
>422 :名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:17:20 ID:do2xKQC30
>「欠席」ってなんだよ。
>負け戦には出ないってんなら、野党なんて全部いらねぇだろ。
>425 :名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:18:18 ID:dZ0SUFU00
>給料返せ、給料泥棒。
こういう意味のないレスだけして、二度と現れない単発IDって壷売りだろ。
掲示板の楽しみ方としてはありえないもんな。
439 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:30:29 ID:eXgr6+Q90
>434
おまいがあまりに一生懸命で可哀想だからな。泣くなよww
でウリは答えてやったぞ。
ID:0BspNloH0
壷を売るのと国を売るのとどっちがヤバイか、答えてごらん?
>435
釣り?
ばか?
北の工作員?
ホロンちゃん?
お花畑?
どれ?
440 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:32:50 ID:ZM9FPKk60
対案をちゃんと出して、審議してた前山のほうがよっぽど野党らしいわ
2ちゃんですら、やれ壷だのなんだのと煽り煽られ楽しくやってるってのに、議員ときたら・・・・
ねらー未満のスットコドッコイだな
442 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:35:47 ID:j7Hu9P1HO
欠席は結果に問答無用で賛成ってことに
あとからなにか言うのも禁止にしとけ
443 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:36:03 ID:0BspNloH0
>防衛施設庁が実施した談合事件に関する現・元職員への聞き取り調査結果を提出するよう改めて要求。
>与党がこれに応じる姿勢を示さなかった
これはどう思うのか壷売りは答えろ。w
これはどう思うのか壷売りは答えろ。w
これはどう思うのか壷売りは答えろ。w
これはどう思うのか壷売りは答えろ。w
これはどう思うのか壷売りは答えろ。w
これはどう思うのか壷売りは答えろ。w
これはどう思うのか壷売りは答えろ。w
>422 :名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:17:20 ID:do2xKQC30
>「欠席」ってなんだよ。
>負け戦には出ないってんなら、野党なんて全部いらねぇだろ。
>425 :名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:18:18 ID:dZ0SUFU00
>給料返せ、給料泥棒。
こういう意味のないレスだけして、二度と現れない単発IDって壷売りだろ。
掲示板の楽しみ方としてはありえないもんな。
スルーもスレが上がれば無意味だしな。ずーっと続けるお。w
>>443 壷売りって何?
壷売りって何?
壷売りって何?
壷売りって何?
壷売りって何?
壷売りって何?
壷売りって何?
壷売りって何?
壷売りって何?
445 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:37:19 ID:liEj8f9Z0
民主と社民は一緒になっちゃえば
446 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:38:43 ID:Nh3ypxM+0
審議を放棄するなら、政治家としての役割を果たしてないのだから
その分だけ歳費や助成金を減らして行けば良いと思う。
447 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:39:38 ID:0BspNloH0
>防衛施設庁が実施した談合事件に関する現・元職員への聞き取り調査結果を提出するよう改めて要求。
>与党がこれに応じる姿勢を示さなかった
これはどう思うのか壷売りは答えろ。w
これはどう思うのか壷売りは答えろ。w
これはどう思うのか壷売りは答えろ。w
これはどう思うのか壷売りは答えろ。w
これはどう思うのか壷売りは答えろ。w
これはどう思うのか壷売りは答えろ。w
これはどう思うのか壷売りは答えろ。w
>422 :名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:17:20 ID:do2xKQC30
>「欠席」ってなんだよ。
>負け戦には出ないってんなら、野党なんて全部いらねぇだろ。
>425 :名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:18:18 ID:dZ0SUFU00
>給料返せ、給料泥棒。
こういう意味のないレスだけして、二度と現れない単発IDって壷売りだろ。
掲示板の楽しみ方としてはありえないもんな。
スルーもスレが上がれば無意味だしな。ずーっと続けるお。w
スレがぴたりと静まったな。w
これまでの民主批判はどーしたの?
448 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:41:29 ID:L91BDl9D0
>1
欠席は税金の無駄だろ
>>447 壷売りって何?
壷売りって何?
壷売りって何?
壷売りって何?
壷売りって何?
壷売りって何?
壷売りって何?
壷売りって何?
壷売りって何?
450 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:42:54 ID:EuF0xw020
民主は核武装を真剣に論議、実践配備に結びつければ政権奪取も夢ではないのに
何時までたっても反日売国運動じゃ政権は取れんわな。
カルト教団と連携している自民が支持されているんじゃない。
お前らがあまりにアホすぎるから支持率に結びつかないんだ。
社民、共産、国民新党、真紀子と連携・・・。
451 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:43:00 ID:6zHK+9Zs0
社民主党?
452 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:43:25 ID:MGIoHhdP0
>>441 煽ってる側は楽しんでるのか?w
見てて痛々しいんだが。
453 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:44:57 ID:0BspNloH0
>防衛施設庁が実施した談合事件に関する現・元職員への聞き取り調査結果を提出するよう改めて要求。
>与党がこれに応じる姿勢を示さなかった
これはどう思うのか壷売りは答えろ。w
これはどう思うのか壷売りは答えろ。w
これはどう思うのか壷売りは答えろ。w
これはどう思うのか壷売りは答えろ。w
これはどう思うのか壷売りは答えろ。w
これはどう思うのか壷売りは答えろ。w
これはどう思うのか壷売りは答えろ。w
>422 :名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:17:20 ID:do2xKQC30
>「欠席」ってなんだよ。
>負け戦には出ないってんなら、野党なんて全部いらねぇだろ。
>425 :名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:18:18 ID:dZ0SUFU00
>給料返せ、給料泥棒。
こういう意味のないレスだけして、二度と現れない単発IDって壷売りだろ。
掲示板の楽しみ方としてはありえないもんな。
スルーもスレが上がれば無意味だしな。ずーっと続けるお。w
スレがぴたりと静まったな。w
これまでの民主批判はどーしたの?
454 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:47:08 ID:eXgr6+Q90
>453
>これはどう思うのか壷売りは答えろ。w
>これはどう思うのか壷売りは答えろ。w
>これはどう思うのか壷売りは答えろ。w
>これはどう思うのか壷売りは答えろ。w
>これはどう思うのか壷売りは答えろ。w
>これはどう思うのか壷売りは答えろ。w
>これはどう思うのか壷売りは答えろ。w
答えてもいいけどwww
先にこっちを答えろよ〜www
壷売りって何?
壷売りって何?
壷売りって何?
壷売りって何?
壷売りって何?
壷売りって何?
壷売りって何?
壷売りって何?
壷売りって何?
>>452 わかんないよ、自虐的な楽しみ方もあるだろうし、レス付くことそのものを楽しみにしてるとかさw
あ・今判った、それってどこからも相手にされない泡沫社民党と同じかも
456 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:48:40 ID:2RYKIN3n0
流石、中身はほぼ社会党なだけはあるな
>>453 壷売りって何?
壷売りって何?
壷売りって何?
壷売りって何?
壷売りって何?
壷売りって何?
壷売りって何?
壷売りって何?
壷売りって何?
458 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:49:24 ID:4xTKdNR20
民主に雇われた会社の社員が一生懸命荒らしてる。
459 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:51:03 ID:BVwoWMnf0
邪魔な馬鹿がいなくなったところで粛々と議論を進めてそのまま可決してしまえばいい。
ミンス、捨民ががたがた騒いできたら「審議を欠席したのはどこのどいつだ?」の一言ですむし。
460 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:51:13 ID:0BspNloH0
>防衛施設庁が実施した談合事件に関する現・元職員への聞き取り調査結果を提出するよう改めて要求。
>与党がこれに応じる姿勢を示さなかった
これはどう思うのか壷売りは答えろ。w
これはどう思うのか壷売りは答えろ。w
これはどう思うのか壷売りは答えろ。w
これはどう思うのか壷売りは答えろ。w
これはどう思うのか壷売りは答えろ。w
これはどう思うのか壷売りは答えろ。w
これはどう思うのか壷売りは答えろ。w
>422 :名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:17:20 ID:do2xKQC30
>「欠席」ってなんだよ。
>負け戦には出ないってんなら、野党なんて全部いらねぇだろ。
>425 :名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:18:18 ID:dZ0SUFU00
>給料返せ、給料泥棒。
こういう意味のないレスだけして、二度と現れない単発IDって壷売りだろ。
掲示板の楽しみ方としてはありえないもんな。
スルーもスレが上がれば無意味だしな。ずーっと続けるお。w
スレがぴたりと静まったな。w
これまでの民主批判はどーしたの?
いつもこの手で壷売りからかって遊ぶとさ、しばらくすると、スレ上げに耐え切れなくなってきて泣きいれるのよ。
楽しいお。w
>>460 壷売りって何?
壷売りって何?
壷売りって何?
壷売りって何?
壷売りって何?
壷売りって何?
壷売りって何?
壷売りって何?
壷売りって何?
別にどうでもいいけど看板掛け替え法案や核作れるぞゴルァ!ばっかりやってないで
さっさと作って、あ!、核1000発出来てました、ってやれよ。
個人的には「防衛省」には反対だなぁ。
「国防省」か「軍務省」にして欲しいw
464 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:57:03 ID:0BspNloH0
>>461 スレあげるために答えてあげるとね、、w
壷売り=統一教会=原理研=産経新聞=勝共連合=自民党=作る会=巣くう会=N+板って事になるかな?w
売国右派しか日本にはいないねぇ。
465 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:58:08 ID:eXgr6+Q90
>460
おまえさ、
>426、>431で、2度と表れないって言っているくせにw
もはやいないIDに対して、
>いつもこの手で壷売りからかって遊ぶとさ、しばらくすると、
スレ上げに耐え切れなくなってきて泣きいれるのよ。
楽しいお。w
↑
これはねーだろうよwww
ID:0BspNloH0
もしかして・・・涙目でキー打ってるの?
かわいそうwww
ウリが相手をしてあげるから、何でも聞いてごらん?
466 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:59:37 ID:0BspNloH0
>>465 壷売りうじゃうじゃいるからな。そいつらもID変えただけで中身は他スレででも工作続けてるだろうよ。w
>>464 >壷売り=統一教会=原理研=産経新聞=勝共連合=自民党=作る会=巣くう会=N+板って事になるかな?w
ダメだーさっぱりわかんね。
ダメだーさっぱりわかんね。
ダメだーさっぱりわかんね。
ダメだーさっぱりわかんね。
ダメだーさっぱりわかんね。
ダメだーさっぱりわかんね。
ダメだーさっぱりわかんね。
ダメだーさっぱりわかんね。
ダメだーさっぱりわかんね。
468 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:02:07 ID:MGIoHhdP0
>>455 つまり社民はドMの構ってちゃん。と
確かにそうかもしれんが・・・何か認めたくないw
>>459 ほんと、それで済むのにな。
「真っ先に審議から逃げたの誰ですか?」と。
469 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:02:46 ID:orUgJvFu0
社民はともかく民主は「欠席」しちゃ駄目だろ
470 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:02:59 ID:eXgr6+Q90
471 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:05:41 ID:mAGglWHr0
欠席するのは構わないが、自分から欠席した挙句に「強行採決だ!」とかは言うなよ?
つーか、欠席すること自体が『職務放棄』だと思いますけどね。
472 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:05:46 ID:0BspNloH0
>防衛施設庁が実施した談合事件に関する現・元職員への聞き取り調査結果を提出するよう改めて要求。
>与党がこれに応じる姿勢を示さなかった
これはどう思うのか壷売りは答えろ。w
これはどう思うのか壷売りは答えろ。w
これはどう思うのか壷売りは答えろ。w
これはどう思うのか壷売りは答えろ。w
これはどう思うのか壷売りは答えろ。w
これはどう思うのか壷売りは答えろ。w
これはどう思うのか壷売りは答えろ。w
>422 :名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:17:20 ID:do2xKQC30
>「欠席」ってなんだよ。
>負け戦には出ないってんなら、野党なんて全部いらねぇだろ。
>425 :名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:18:18 ID:dZ0SUFU00
>給料返せ、給料泥棒。
こういう意味のないレスだけして、二度と現れない単発IDって壷売りだろ。
掲示板の楽しみ方としてはありえないもんな。
スルーもスレが上がれば無意味だしな。ずーっと続けるお。w
スレがぴたりと静まったな。w
これまでの民主批判はどーしたの?
いつもこの手で壷売りからかって遊ぶとさ、しばらくすると、スレ上げに耐え切れなくなってきて泣きいれるのよ。
楽しいお。w
473 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:06:41 ID:eXgr6+Q90
474 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:07:47 ID:NBsuw6I30
自民のやることに何でも反対
何年前の政党なの
野党のやることはモーみんな分かってるから
これじゃ政権交代なんて夢のまた夢
布団中でシコシコやってろ。
>>470 ありがとう。
実はその【壷売り】の語源が知りたかっただけなんだけどね。
476 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:09:18 ID:eXgr6+Q90
>475
統一協会信者が壷を売ってた、2ちゃんのトップページが壷、
そこら辺からかな。
オルタナの基地害はねらの事を壷ッ子って呼んでるよ。
477 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:09:22 ID:0BspNloH0
民主批判できなくなってんじゃんw
壷売りにも頑張ってもらわないと・・・
478 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:10:13 ID:XhIxZLe9O
この自称政治家達と、学校面倒くさくなってずる休みする小学生とどこが違うんだ。
このずる休みした分はちゃんと給料からさっぴかれるんだろうな?
479 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:12:20 ID:eXgr6+Q90
>477
決着のついた問題に対してごちゃごちゃレスしても時間の無駄でしょ。
防衛省格上げはもう決定事項だよん。
481 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:15:07 ID:0BspNloH0
これまでずっと民主批判で埋め尽くされてきたスレが急にトーンダウンw
さすがに単発IDで書きこめないのか?壷売り君たちは
>防衛施設庁が実施した談合事件に関する現・元職員への聞き取り調査結果を提出するよう改めて要求。
>与党がこれに応じる姿勢を示さなかった
これどう思うのか答えてもらうまではずっと(゚Д゚)ノ age
ID:0BspNloH0は病気
483 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:17:20 ID:Ei4Vx/fG0
つまりこれって・・・満場一致で防衛省昇格が決定するってことか?
>>468 ミズポ見てごらんよ、「警官は撃たれてもいい」「空母からB52が」なんて自らネタ振って必死じゃないw
こんどはイチロー小沢に「ラヴコール」だしさ、独身女が自分の年齢にハッ?!と気づいて相手探してる姿とダブってしかたない
485 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:19:13 ID:0BspNloH0
N+でずーーーっと飽きもせず民主批判されてる理由がわかったでしょ。w
単発IDで書き込みまくってるからだよ。w
これが理解できないと2chなんてやるべきじゃない。
486 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:21:59 ID:eXgr6+Q90
ID:0BspNloH0
悪いことは言わん。
今日はとても天気がいい。
パソを切って外へ出ろ。
精神がやられる前に。
親切心で逝っているのだw
487 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:22:58 ID:0BspNloH0
>>486 お前は人の心配をする前に自分の心配をしろ。
親切心で逝っているのだw
488 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:23:29 ID:QmFL3Mox0
>>466 民主支持派ってどこの掲示板でも脳内で敵を作り上げて必死に攻撃してんのな。
最近そういうの目立つぞ。こっちが言ってもない事を並べ立てて必死に叩き続けるのな。
ひょっとして民主党も同じなのかな。耳をふさいで自分で作り上げた敵を攻撃してご満悦。
そうしてる間にも審議通過した法案が成立して支持をさらに落とすと。
489 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:24:34 ID:1tS/q63j0
香ばしいコピペばかり貼っても無駄ですよ。
こんなの民主が批判されるに決まってる。
昭和の戦術を使ってどうするww
490 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:25:20 ID:5qn8EAV90
「ネットウヨク」「チームセコウ」に引き続いて民主党のバイト君達が
考えに考え抜いて出した新単語が「壺売り」か。
流行ると良いね^^
491 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:26:01 ID:eXgr6+Q90
>487
ウリはお洗濯をすませ、布団を干し、
今はかーちゃんが剥いてくれた柿と梨を食べ、美味しい甘酒を飲みながら
ゆったりと可哀想なブサヨを救済してあげているのだ。
492 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:26:37 ID:0BspNloH0
>>488 何事でもまずは疑う事はいいことだよ。
政府の言う事と全く同じ意見の匿名掲示板なんて誰が信じるのさ。w
政府(現在壷中w)に都合の悪い事は執拗にスレ下げされてるしな。
民主の国対委員長が出ているテレビに向かって「バーカ」と言ってしまったよ・・・。
審議拒否するくらいなら政治家やめろ、マジで。
壷売りなどと珍妙な表現使うアレなヒトが現れてるので
生暖かく観察してますw
495 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:28:54 ID:1tS/q63j0
496 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:29:00 ID:0BspNloH0
>防衛施設庁が実施した談合事件に関する現・元職員への聞き取り調査結果を提出するよう改めて要求。
>与党がこれに応じる姿勢を示さなかった
これはどう思うのか壷売りは答えろ。w
これはどう思うのか壷売りは答えろ。w
これはどう思うのか壷売りは答えろ。w
これはどう思うのか壷売りは答えろ。w
これはどう思うのか壷売りは答えろ。w
これはどう思うのか壷売りは答えろ。w
これはどう思うのか壷売りは答えろ。w
>422 :名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:17:20 ID:do2xKQC30
>「欠席」ってなんだよ。
>負け戦には出ないってんなら、野党なんて全部いらねぇだろ。
>425 :名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:18:18 ID:dZ0SUFU00
>給料返せ、給料泥棒。
こういう意味のないレスだけして、二度と現れない単発IDって壷売りだろ。
掲示板の楽しみ方としてはありえないもんな。
スルーもスレが上がれば無意味だしな。ずーっと続けるお。w
スレがぴたりと静まったな。w
これまでの民主批判はどーしたの?
いつもこの手で壷売りからかって遊ぶとさ、しばらくすると、スレ上げに耐え切れなくなってきて泣きいれるのよ。
楽しいお。w
497 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:30:01 ID:4oWNChBB0
「欠席」ってなんだよ。
負け戦には出ないってんなら、野党なんて全部いらねぇだろ。
給料返せ、給料泥棒。
壷壷言ってるとインドの蛇使いみたいに壷から毒蛇が出てくるかもよ
気をつけなよ、ミンチュ支持者w
499 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:30:35 ID:QmFL3Mox0
>>492 >政府(現在壷中w)に都合の悪い事は執拗にスレ下げされてるしな。
そう思うならそういうスレに注目が集まるようにがんばればいいじゃん。
少なくともあんたが今やってる活動はどう見ても与党に利する行為に見える。
コピペ連投は嫌われるぞ。
民主主義なんてフィクションだ
ありえない理想を現実に無理に当てはめようとしているだけ
しかしフィクションも守らないようじゃおしまいだ
501 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:32:20 ID:5qn8EAV90
>>492 よくわからんが、数十年遅れで反体制運動をしたいということだけはわかった。
502 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:32:32 ID:1tS/q63j0
>>496 だから談合の追及もやったらいいと思うよ。
でも、それがあるから防衛省の議論が出来ないというのはおかしい。
というか、詭弁
503 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:34:24 ID:0BspNloH0
>防衛施設庁が実施した談合事件に関する現・元職員への聞き取り調査結果を提出するよう改めて要求。
>与党がこれに応じる姿勢を示さなかった
壷売りでもそうでなくても、なんでもいいんだけどさ、これをどう思うのか意見したうえで民主批判できる奴は誰一人としておらんでしょ。w
で、単発IDで民主批判を匿名掲示板で書き込みする人たちって、どんな人種?w
壷売りしかいないと思うんだけど。w
504 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:34:33 ID:b+6F68T00
欠席は反対じゃないって解釈でビシビシ進めちゃえよ
代わりに審議でてくるから民主・社民は給料くれよ
給料泥棒が
506 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:34:43 ID:2voj35AG0
防衛庁の談合について追及するつもりなら、欠席するより審議の場で喚き立てた方が100倍マシだと思うがな。
どっちにしろ欠席は褒められることじゃねえよ。
507 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:35:28 ID:2YR7/tux0
これさ、欠席されたら可決できないの?
508 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:35:37 ID:EdLdEODzO
つーか、野党はいい加減下らない戦略やめろよ。
牛歩だの欠席だのさぁ。
それよりどさ廻りして一人でも支持者を集めろ、馬鹿。
民主党議員でも、この案に賛成の人結構要ると思うんだけど
その人達も欠席するつもりなんだろうか。
510 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:36:22 ID:eXgr6+Q90
511 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:37:21 ID:K7K6L99v0
民主の賛成派は出席してくれないかね?
512 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:37:22 ID:u7xa8Idw0
自民党が公明党とくっついてて身動きが取りづらい中、民主党が
思いっきり右寄りに舵を切れば政権交代も見えてくるというのにな。
513 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:39:24 ID:0BspNloH0
>防衛施設庁が実施した談合事件に関する現・元職員への聞き取り調査結果を提出するよう改めて要求。
>与党がこれに応じる姿勢を示さなかった
不正事実を糾弾もできないどころか、隠そうとしてる与党がまとも???www
不正を二度とおこらないようにしてから格上げが当たり前だろうよw
民主のほうが100倍まとも。
514 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:40:08 ID:2voj35AG0
欠席こそが談合事件を追及するための上策と踏んだんだろ。
俺はワケワカメだが。
515 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:40:29 ID:QmFL3Mox0
>>509 だからこその審議拒否じゃないか?
民主の中がバラバラなのが鮮明になるのを恐れてるみたいだから。
516 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:41:31 ID:eXgr6+Q90
>513
おぢちゃん、大事の前の小事って諺知ってる?
>>508 ドサ廻りしようにも、モナとの一件でそれすらできないようなトンチキもおるでなw
先は明るくない。
民主、社民って本当に目先のことしか考えられないし、芝居の書割みたいなスローガンだけなんだよな
自民・共産はもう少し先を考える力があるように思うぞ
518 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:43:34 ID:L2aDs81N0
>>513 ていうか、追求したらいいよ。別に国会で質問したらいいでしょ?
それは民主党が質問の時間を談合問題に割いたらいいだけでしょ?
でも、だからといって防衛省の議論をやらないという考え方がおかしい。
519 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:44:30 ID:CIP1Jvu70
文句があるなら出席してちゃんと言え。
ボイコットして後から反対とか言う馬鹿は政治家になるな。
520 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:45:19 ID:ypLqyI7z0
単なる審議拒否のための難癖つけ以外のもんじゃないもんな。
反対して審議拒否じゃあ、反発が大きすぎるが、党内事情から賛成もでき
ないしな。
で、そんなことをしている限り永久に政権はとれんけど。
521 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:45:27 ID:0BspNloH0
>>518 だから順序が逆だろがw
なんで不正を隠すような事を与党がやってんだよw
収賄を起こした課長をまずは部長に昇進させてから収賄について処分するのか?w
522 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:45:51 ID:MGIoHhdP0
>>518 質問の機会与えると、歴史問題やら特亞の事しか聞かないけどな。
523 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:47:07 ID:eXgr6+Q90
>521
それでもいいんじゃない?
何か問題でも?
524 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:47:53 ID:0BspNloH0
>>523 壷売りにとっては良くても、一般世間じゃ通用しない論理だね。w
525 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:48:50 ID:2voj35AG0
>>521 だから、追求したきゃ追及すればいいじゃん。
それでいて、談合事件について格好の議論の場になりうる今回の審議でなんで欠席なんかするんだ?
本当にやる気あるのかよ。
526 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:48:59 ID:4oWNChBB0
ID:0BspNloH0がいないとまったく伸びない話題くさい
527 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:49:17 ID:eXgr6+Q90
>524
世間ってどこの世間の事をおっしゃっているのかすら?
おばちゃんのお仲間だけの世間かすら・・・。狭いわ。
528 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:49:36 ID:J7ggDxtf0
欠席って、国民に対する裏切り行為だよね。
そういうことしていて、政権が転がり込むのを待っているんだ。
馬鹿じゃねえの? 馬鹿だろ。馬鹿そのものだよ。馬鹿丸出し、ちんこ横出しだよ。
529 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:50:16 ID:0BspNloH0
壷売りは、政府がいくら不正を隠してもOKなのか。
安部壷大先生だからなぁ。気持ちはわかるけど。
それで民主批判するのはいくらゆとり世代でも理解が難しいんじゃない?
単発IDでスレ埋めりゃ、それでも通用するんかな?w
530 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:50:17 ID:w2WVwKQSO
民主党いってよし
>>521 例がおかしい
社員が不祥事起こしたからと、社全体の組織変更とりやめるか?
532 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:51:22 ID:Al7kRPVd0
あれ?民主は自衛軍昇格に賛成してたんじゃない?
もう豹変したの?
信用できない党だね。
533 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:51:51 ID:R9fslbJ20
民主党と、その支持者には馬鹿しかいない事を再認識した。
534 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:52:46 ID:eXgr6+Q90
>528
面白すぎるwwww
ID:0BspNloH0 もこれぐらい面白いレスができればここも盛り上がるのにねえw
>529
ウリはさっきから可哀想なブサヨを相手にしてあげているでそ?
単発IDではないでそ?
もう壊れてきたの?
ほれ つ【甘酒】
535 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:53:17 ID:0BspNloH0
>>531 課を部に昇格するんでも同じだよ。
重大な不正があったなら、まずは検証してからにするだろ。
それを、置いておくだけならまだしも、質問があるにもかかわらず隠してるんだぞ。w
意味不明。w
そして民主批判する奴も支離滅裂。w
536 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:53:32 ID:MGIoHhdP0
>>526 勝手に伸ばしてるだけのような気がするが・・・。
537 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:53:55 ID:8ysAC86c0
民主党は、まず、その低支持率の原因を
よく考えたほうがよい。
538 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:55:17 ID:Al7kRPVd0
アメリカの民主党と大違いだね
勘違いマスゴミは喜んでるようだが
539 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:56:08 ID:0BspNloH0
>防衛施設庁が実施した談合事件に関する現・元職員への聞き取り調査結果を提出するよう改めて要求。
>与党がこれに応じる姿勢を示さなかった
不正事実を糾弾もできないどころか、隠そうとしてる与党がまとも???www
不正を二度とおこらないようにしてから格上げが当たり前だろうよw
民主のほうが100倍まとも。
レスにあるのは、「別に審議すればいいやん」って、、
もうね、、、壷かと。。w
540 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:57:04 ID:Ra+I9kcmO
もはやマスコミと民主は談合してるようなもんだ。
541 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:57:15 ID:OOTBkUPJO
日本人だけで話し合えば良い。
542 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:57:21 ID:eXgr6+Q90
>535
それを追求するために審議会に出てくれば良いじゃん?
それとも今はやりの サイレンとマジョリティー の意を自民党が汲んでくれると思っているの
543 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:57:30 ID:hAlFvO2A0
今回のミンスの審議ボイコットは当然だ
ミンスは省への昇格は反対ではないが
ジミンが都合の悪い談合問題を棚上げにしていることを怒っているのだ
しっかり情報を公開してしっかり処理してから
すっきり昇格するべきだろう
マスコミも談合問題を忘れてかのようにスルーしていることも問題だ
544 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:58:26 ID:Al7kRPVd0
ミエミエの引き伸ばし戦術
545 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:58:27 ID:QmFL3Mox0
民主支持派は民主党議員のていたらくをなんとかした方がいいんじゃねーのか?
報ステやらニュース23やらでは与党よかたくさん露出させてくれるんだろ?
そういう場所でこの問題取り上げるようにしなかった戦略ミスだろ。
歴史認識とか糞の役にも立たない一部の支援者喜ばせるだけの事に固執してきたツケだよ。
546 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:59:27 ID:Ra+I9kcmO
547 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 15:00:51 ID:0BspNloH0
>防衛施設庁が実施した談合事件に関する現・元職員への聞き取り調査結果を提出するよう改めて要求。
>与党がこれに応じる姿勢を示さなかった
不正事実を糾弾もできないどころか、隠そうとしてる与党がまとも???www
不正を二度とおこらないようにしてから格上げが当たり前だろうよw
民主のほうが100倍まとも。
まともなレスができないなら民主批判などできないね。
壷売りは単発IDで書き込むしか能がないのか。。
548 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 15:01:13 ID:eXgr6+Q90
>539
そういえば、はとぽっぽと韓が、みんすの地方患部から
借金を返済しろって訴えられているね。
あれ、どうなったのー?
549 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 15:02:19 ID:5Zfvr7HB0
ちゃんと審議しろよ
完全に社会党だな
550 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 15:03:52 ID:eXgr6+Q90
>547
おばちゃん、壊れたテープレコーダみたいだお。
おばちゃんの頭も壊れちゃったのー?
まともなレスがほしいなら、お空に向かって叫んでいるようなコピペは止めたらー?w
>>535 組織の改正と個人の昇進をごっちゃにしてるなw
零細企業じゃないんだからw
552 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 15:06:13 ID:YYhmen+U0
議会に来ない議員は首で良いんじゃね?
553 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 15:07:05 ID:eGe+1jUI0
社会党再び
554 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 15:07:12 ID:0BspNloH0
>>551 ちなみに不正があったセクションを不正を検証する前に格上げした上場企業を知ってるならあげてみろよ。w
零細企業じゃないならあるんだろ?w
555 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 15:08:20 ID:Ra+I9kcmO
民主党が政権取ったら日本は村山内閣以来の暗黒時代が訪れる、
556 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 15:09:25 ID:0BspNloH0
原理研「民主党が政権取ったら日本は村山内閣以来の暗黒時代が訪れる、」
理由はあえて書かず。w
欠席するってー事は全部認める容認するってー事だ。
抗議でもなんでもない。
放棄だよ。
558 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 15:10:03 ID:Sj1K1gL9O
国防省にしろよ。
559 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 15:11:47 ID:eXgr6+Q90
名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2006/11/09(木) 14:29:00 ID:0BspNloH0
>防衛施設庁が実施した談合事件に関する現・元職員への聞き取り調査結果を提出するよう改めて要求。
>与党がこれに応じる姿勢を示さなかった
これはどう思うのか壷売りは答えろ。w
これはどう思うのか壷売りは答えろ。w
これはどう思うのか壷売りは答えろ。w
>422 :名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:17:20 ID:do2xKQC30
>「欠席」ってなんだよ。
>負け戦には出ないってんなら、野党なんて全部いらねぇだろ。
>425 :名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:18:18 ID:dZ0SUFU00
>給料返せ、給料泥棒。
こういう意味のないレスだけして、二度と現れない単発IDって壷売りだろ。
掲示板の楽しみ方としてはありえないもんな。
スルーもスレが上がれば無意味だしな。ずーっと続けるお。w
スレがぴたりと静まったな。w
これまでの民主批判はどーしたの?
いつもこの手で壷売りからかって遊ぶとさ、しばらくすると、スレ上げに耐え切れなくなってきて泣きいれるのよ。
楽しいお。w
↑
ID:dZ0SUFU00おばちゃんが泣き出しそう・・・。
泣いてもいいお。明日があるし他スレもあるし、他IDもあるでそ。
>>557 やってることが筋違いだよな〜。これくらいしか思い付かないのかもしれないけど。
561 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 15:12:04 ID:0BspNloH0
>>eXgr6+Q90
あのね、、俺は壷売りからかって遊びたいだけだから。
馬鹿からかって遊ぶのはつまんないからスルーしてね。
562 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 15:13:03 ID:JdlTef+j0
なんだかんだで日本も良い方向に向かってるな
防衛省なんて当たり前なんだけどねぇ
審議拒否でもなんでもやったらいい
それが支持されると勘違いしてる時点で民巣はバカ丸出し
>>554 そもそも防衛施設省作るわけでもないんだけどなw
物事の区別がなさすぎだよ
564 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 15:14:12 ID:0BspNloH0
>>562 >防衛施設庁が実施した談合事件に関する現・元職員への聞き取り調査結果を提出するよう改めて要求。
>与党がこれに応じる姿勢を示さなかった
↑
これが国民から支持を得られるのかが、まず疑問。w
565 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 15:14:28 ID:BHMGxYOU0
だせえ、結局逃げるだけか(w
566 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 15:15:10 ID:eXgr6+Q90
>561
ウリもブサヨのおじさんをからかって遊ぶのが楽しいだけなの。
馬鹿もからかい甲斐のある馬鹿ならいいんだけど、
ID:0BspNloH0 は馬鹿すぎて面白く無いのでウリが盛り上げてるのw
感謝してほすいのwww
567 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 15:16:28 ID:5eKoSgTB0
568 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 15:16:30 ID:0BspNloH0
>>566 誰もお前にレスしてなかったが、、、
一人で盛り上がってたのか?wんじゃスルーモード入ります。w
569 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 15:16:31 ID:JdlTef+j0
>>561 お前のカキコに安倍首相がカリカリするとでも?w
バカニートブサヨのレスに最高権力者の安倍首相が耳を傾けると?w
オメーなんて相手にするわけねーだろwww
死ねよ、妄想キチガイwww
審議に出席しないって、職務怠慢以外のなにものでもないだろ
>>564 みんな言ってるけど、不正談合と昇格は別問題じゃないのかね。
何で自分達の意見が通らないからって、別の問題の審議拒否してるのよw
昇格議論しながら、不正談合も話せば良いんじゃないのかね。
572 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 15:17:54 ID:eXgr6+Q90
>568
ID:0BspNloH0
泣いて逃げ出したよ〜。
かわいそう・・・ぷw
573 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 15:18:35 ID:sscfIvKEO
前園も欠席なん?
574 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 15:19:01 ID:2voj35AG0
>>543 >マスコミも談合問題を忘れてかのようにスルーしていることも問題だ
だからこそ審議会の場で強烈に反発して、採決の時には議長を取り囲んで抗議するという
パフォーマンスの一つでもやれば、マスコミもしぶしぶ採り上げ国民もこれは大事だと認識するだろう。
煽り役であるマスコミがだんまりの現状では欠席だけでは効果は薄い。
575 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 15:19:42 ID:0BspNloH0
>>571 先に審議拒否してるのは自民党なんだが。。
自民がさっさと不正談合について国会審議すりゃいいだけの事。
支離滅裂な言い分は壷売りの方だよ。
576 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 15:20:22 ID:eXgr6+Q90
>575
で、お返しにみんすが審議拒否?
ばかじゃね?w
577 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 15:21:26 ID:EvlhbmAT0
周りの状況見ると、さっさと省にすべし。
中に占領されてからでは、遅い。
579 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 15:23:20 ID:jDwYucxB0
>>575 拒否されたからって、何で別の問題の審議を拒否してるのよ。
結局拒否したって意味無いこと分かってるんだから、別の方法を考えた方がよくない?
581 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 15:27:08 ID:0BspNloH0
>>580 別の問題じゃないしな。w
どうして壷売りは切り離したいんだ?
不正を隠す政府が、不正を起こした庁を格上げしようとしてるんだぞ。
別の問題でもなんでもないし、そもそも不正を隠すってどういう意図よ?w
582 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 15:29:32 ID:eXgr6+Q90
>581
家の前に包丁を持った強盗がいて、家の中を窺っている時に、
晩のおかずに文句を言っている子供がみんす党。
わかる?
>>581 どうしても一緒にしたいみたいだなw
そんなに一緒の問題だと思うなら、その拒否した審議の中で不正談合について
議論すれば良かったんじゃない?少なくとも欠席なんて論外でしょ。
584 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 15:33:52 ID:0BspNloH0
>>583 そもそも聞き取り調査結果を提出拒否なんて論外でしょ。
自民っておかしくない?いいの?自民は何やっても。w
社民と組むとあの国法則が発動するだろ
586 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 15:36:24 ID:eXgr6+Q90
>584
おばさん、都合の悪いレスはスルー?
頭の中が腐ってない?
>582に追加すると、
お父さんは、警察に相談したり、鍵を頑丈なものに付け替えたり、
しようとしているの。
それを邪魔している世間知らずの子供がみんす党。
いい加減ばかじゃない?
587 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 15:38:44 ID:eXgr6+Q90
>584
何故いま防衛庁から防衛省へ昇格しようとしているか、
原因はなにか考えた事あるの?
588 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 15:40:28 ID:0BspNloH0
さて、、馬鹿一人しか残ってないようだから・・・
壷いるスレでも逝ってくる
589 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 15:42:17 ID:eXgr6+Q90
>588
その馬鹿ひとりにまともなレスも返せずに逃げ出すのが
ID:0BspNloH0
情けなやw
591 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 15:43:44 ID:i6AU6Qc70
都合が悪いことはスルーして、自分の言いたいことだけ言って勝利宣言。
スゲーな、そりゃ百戦錬磨だわw
593 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 15:45:53 ID:0BspNloH0
と思わせてまだいたり。w
>>592 都合の悪いことって何よ?w
アンカーで示せ。w
594 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 15:48:44 ID:UwTeOHjWO
子供が混じってるな
595 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 15:50:07 ID:0BspNloH0
>防衛施設庁が実施した談合事件に関する現・元職員への聞き取り調査結果を提出するよう改めて要求。
>与党がこれに応じる姿勢を示さなかった
不正事実を糾弾もできないどころか、隠そうとしてる与党がまとも???www
不正を二度とおこらないようにしてから格上げが当たり前だろうよw
民主のほうが100倍まとも。
まともなレスができないなら民主批判などできないね。
壷売りは単発IDで書き込むしか能がないのか。。
596 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 15:51:03 ID:TkyqcdoY0
598 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 15:54:31 ID:aj4TGklQ0
俺も防衛省反対だ国防省が良い
599 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 15:54:43 ID:0BspNloH0
>>597 ぶw
どれが都合悪いレスだったの?w
すげぇ勝利宣言されるとこだったわ。w
600 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 15:55:38 ID:e1a3kfPT0
国民の生命を守る目的は、通常最重要のプライオリティである事を認識しましょう。
601 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 15:56:18 ID:Al7kRPVd0
さあ、談合についての審議はもうやってるそうなので
ミンスの審議拒否は民主主義の乱用ということで結論
が出ました。
これじゃ参院選もボロ負けじゃね?
602 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 15:59:18 ID:PHxv4GwxO
そもそも防衛施設庁と防衛庁が完全に一緒だと思いこんでるのがそもそもの間違いでは
>>599 まだいたのねw
一緒の問題なら昇格審議の中で、談合問題も議論すればいいし
別の問題なら、ちゃんと分けて議論しましょう。
社民みたいな泡沫はともかく民主は野党としての責任を果たしてない。
605 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 16:01:29 ID:0BspNloH0
>>603 それが俺にとって都合の悪い事なのか?w
調査結果の提出も拒否するような与党とまともな議論ができると思ってるのか?w
そんぐらい理解できるだろうと思ってたんだが、どうやらハードルが高かったようだね。
606 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 16:04:23 ID:0BspNloH0
んじゃ逆にID:Su/T0vWr0が答えてない俺の質問は?
聞き取り調査結果さえ提出拒否する与党の思惑は?
君はそれについてどう思うの?w
しかも調査結果さえ明かせない自民党が、この審議の中で真摯に議論すると思った君の思考過程を聞かせてもらいたい。w
607 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 16:08:10 ID:5eKoSgTB0
不祥事が出たら省に昇格できないなら、
他の省は全部格下げだなw
608 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 16:08:10 ID:0BspNloH0
逃げたか。w
609 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 16:10:21 ID:MGIoHhdP0
・・・民主支持者ってこんなのしかいねーのか?
611 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 16:16:30 ID:QmFL3Mox0
>>606 >聞き取り調査結果さえ提出拒否する与党の思惑は?
それを掘り返して有権者にわかりやすく伝えるのが野党の仕事なのに
調査結果の提出を拒否されただけで議論から降りちゃったんだよ民主党は。
審議に人送り込んでガンガンつつけばいいのに審議会を無風状態にしてどーすんだ。
>>608 欠席しておいて審議時間が足りないっていういつもの手だよ。
やり口が古いよなあ。誰が支持するか、こんなの。
614 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 16:23:37 ID:cwZrVwhb0
あ、俺、防衛省を作っても誰も文句言わない名案考えた。
環境省と合体して
「 環 境 防 衛 省 」
にする。
わぁ、地球に優しそうなア〜ミ〜
615 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 16:24:57 ID:Ra+I9kcmO
民主党が政権取ったら日本は村山内閣以来の暗黒時代が訪れる。
一応置いときますね>ミンス、社民、売国マスゴミの皆様
「議論が尽くされていない」
「数の横暴」
「独裁」
「強行採決」
「少数意見の封殺」
好きなのどうぞw
617 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 16:43:40 ID:DmvOS1yl0
力なき正義は無力なり、
正義なき力は暴力なり!
青龍! 紅龍! 我より出でよ! 我と共に咆哮せよ!!
強硬・採決ッ!!!
618 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 17:13:07 ID:eXgr6+Q90
衆議院テレビで安全保障委員会を見ているけど・・・
ずっと休憩のままだ。いつ再開されるんだろう。
写されていない所でみんすと交渉しているのだろうか。
619 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 17:16:37 ID:/bqzkUiH0
620 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 17:19:18 ID:Wboi8Oyw0
悪沢も管に丸め込まれたか?最低の戦術だな。
議員辞職のほうが格好良いぞ。
瑞穂たんと、気が合ったみたいだが、何処が気に入ったんだろ?
まさに無責任丸出しで、今までチミが主張してきたことと180度の転換か
また息子になんと言訳する。
621 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 17:19:51 ID:7K9KFaGH0
防衛施設庁の談合事件を大した事件じゃないとは言わないけど、
国民のほとんどは無関心。
いいぞ民主!もっとこの事件について突っ込め!という流れにはならない。
やってることは間違いじゃないけど、いつも国民とズレてるのが民主だな。
622 :
ななし:2006/11/09(木) 17:20:58 ID:Dgaew99T0
>>535 そうだよ
それを、なぜああいう風に審議拒否するのか分らない
理解できない。
出来損ないの社民党は、仕方ないが、民主党はこのごろ急激に
バカ化している。
623 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 17:22:14 ID:8ysAC86c0
沖縄県知事選で、民主党は社民党や共産党とともに、
極左プロ市民候補を推薦している。
防衛省問題で、民主党は社民党らと協調しないと、
選挙協力にひびが入るから、こんなことやってるわけで。
なにやってんのよ、この党は。
いいかげん党を割る決心をしたらどうなのよ。
625 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 17:47:03 ID:HGhkHsRe0
>>1 何年か前の「サンプロ」での再現。
その時の内容は「有事法制をめぐる問題」について。
司会の田原総一郎と福島瑞穂の会話。
田原 「有事立法というのは、どこかがもし攻めて来たらどうするのか、
どう対応するのかという法案ですよ。社民党はこんな物いらないって言う訳?」
福島 「戦争の為の法律は要らないと思いますぅ。」
田原 「そうじゃない、どこかが攻めて来た時のために…」
福島 「いや戦争の為の法律ですよぉ。」
田原 「ちょっと待って、じゃぁもしどこかが攻めて来たら殺されりゃぁ良いっていう話し? 降伏する?」
福島 「うーん…、戦争が起きないように努力する事が政治の責任じゃないですかぁ〜」
田原 「いやだからぁ、日本が戦争する気は全く無いでしょ、今でもない!」
福島 「ただですねぇ有事法制はそんな単純な法律ではない訳ですよぉ。
米軍の活動を円滑にしたり、国民保護法制という名でいろんな人の権利を制限する…」
田原 「ちょっと待ってよ、敵が攻めて来た時にね、国民の人権自由とかで
どこ動いて行っても良いですよっとはならないし、そりゃ規制もしますよ、当然。」
草野厚 「福島さんじゃあね、万が一攻められた時に、社民党は国民をどうやって
守るのかという具体的な案が無いじゃないですか? どうするんですか?」
福島 「うーん、ただ…例えば…非核構想をやるとかですねぇ…」
田原 「ちょぉっと待って! つまり敵が攻めて来るなんて事は有りえない!っと?
こんな夢みたいな事を自民党は言って、どんどん日本を軍国主義化してると、こういう事?」
福島 「…そうですねぇ、私は北朝鮮などを仮想敵国にしながら、
どんどんどんどん軍事国家の道を歩んでいると思いますぅ。」
田原 「北朝鮮と仲良くするんだって…」
福島 「そうです。そういう努力が必要だと思いますょぉ。」
田原 「っとなると社民党いらなくなっちゃうよ」
福島 「ぃやそんな事は無いですよぉ、だって憲法9条を改憲したいと言うのが今強く出ていて」
草野厚 「あの福島さんね、僕は社民党に頑張ってもらいたいと思う。でもとてもついていけない…」
↑こんなお花が咲いてる能天気な政党が未だに議席を取って、何かにつけて騒いでいるから驚きだ。
626 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 18:03:57 ID:IDS9xdTI0
た だ の サ ボ り で す 。
仕 事 も し な い で 給 料 を も ら お う と す る
民 主 党 は 税 金 泥 棒 集 団 !!
権利の放棄なんだから黙認したってことだなw
仮にも国民の代表なんだからおまえらに投票した人間の権利もかってに放棄すんなよ
628 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 18:35:49 ID:lBCKaPqM0
629 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 19:01:33 ID:lBCKaPqM0
630 :
名無しさん@七周年:
とりあえず自衛隊には軽くクーデターを起こしてもらい
暴力団を殲滅して欲しい