【ネット】 「口コミじゃなくて、ヤラセじゃねーか!」 NHK報道で、女子大生ブログなど炎上

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・個人のブログに商品や映画の感想を書いてもらいPRする「口コミマーケティング」。
 その現状が3日のNHK「ニュースウォッチ9」で放送されたところ、「企業から金貰って
 提灯記事を書いてるブロガー」と決め付けられ、ニュースに登場した女子大生のブログが
 大炎上した。PRを仕掛けた企業のホームページには「誤解を解きたい」とするコメントが
 載るなど大騒動になっている。

 「口コミマーケティング」は、アメリカでは「バイラルマーケティング」と呼ばれ、既存のユーザに
 自社の商品やサービスを知人に口コミで紹介してもらうもの。「バイラル」は「感染的な」という
 意味で、ウィルスの感染・増殖に例えている。
 「ニュースウォッチ9」には、1日に1万人が見るブログを運営する女子大生で雑誌の読者モデルを
 務める坊農(ぼうのう)さやかさんなどが登場。映画の試写会にでかけたり、レストランでタダで
 食事をする様子などが放送された。また、別のブロガーは企業から提供された化粧品や飲料を
 手渡され、「上手なブログの書き方」を指導されている様子が映された。ブロガーは商品の話を
 自分のブログに書く事で、1回につき数千円の収入を得られるのだという。

 単なる個人のブログだと思って見ていたのが、実は企業のヒモ付きだった事を知った人達は、
 この放送を見て裏切られた気持ちになったのだろう。ネット上にはカキコミが氾濫し、坊農さんの
 ブログや、「口コミマーケティング」をしていた企業のサイトは大炎上した。
 「なにがクチコミだよ。ヤラセじゃねーかよ!」「この放送見たけど新手のネズミ講みたいじゃなかった?」
 カキコミの削除が繰り返され、掲載が制限付きになったところも出た。

 坊農さんは自身のブログにこんなコメントを書いて釈明した。
 「放送内容が取材時とあまりに異なることに驚きました(中略)『企業の方が提供してくださった商品を
 レポートした』という部分だけがクローズアップされていました。番組的にはそのような内容が
 望ましかったのかもしれませんが、私は少し悲しい気持ちです・・・」 (>>2-10につづく)
 http://www.j-cast.com/2006/11/07003721.html
2☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2006/11/08(水) 10:35:29 ID:???0
>>1のつづき)
 「現役女子大生芸能プロ社長の日記」を書いているプリンシパルエージェント代表取締役の
 クロミホさんのところにも飛び火し、4日、ブログ上で釈明。

 NHKのニュースに登場した「口コミマーケティング」のナレッジパークも同日、ホームページに、
 (1)ブロガーに書いてもらう際には「提供された。」という一文を必ず入れている(2)本人には感想を
 そのまま記載するよう伝えており、一切の脚色はない(3)ブロガーが商品の記事を拒んだ際には、
 掲載することはありません、という内容を掲載した。同社には放送後、「彼女たちに無理やりブログを
 書かせているのではないか」といった問い合わせがあったという。

 同社が「口コミマーケティング」を始めたのは2年前。「通常のバナー広告ではクリック率が
 高まらない。本当に良い商品を紹介したいとき、実際に使ったモニターの意見をブログで
 紹介することによりPR効果が格段に上がると判断した」とJ-CASTニュースの取材に答えた。
 現在は800人ほどのブロガーを抱える。殆どが女性だ。
 ブロガー達に支払う「原稿料」は高騰しているという。「1更新当たりに支払う価格が2年前が1と
 すれば、現在は8です。それだけ口コミマーケティングの需要が高まっていて、今後も相当需要が
 高まっていくと考えています」

 ハウス食品はこの口コミマーケティングを活用している。導入以降、売り上げは4倍に増えた
 のだという。同社は、「テレビなどでCMを流していますし、口コミがどれくらい効果があったのかは
 現在調査中です」と話す。「一度お試しください、という感じでブロガーに商品を渡したわけです
 から、酷評を書かれ裏目に出る可能性もあるわけです。ただ、結果として良い評価が多かった」。
 口コミ導入は、一種の「賭け」だったわけだ。(以上、一部略)
3名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:35:43 ID:WcfYLw1u0
やらせじゃなくて やらせて。
4名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:36:36 ID:Z/wqAnzr0
NHKそのものがやらせ。
5名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:36:47 ID:59o45QRv0
別にいいんじゃね?
ブログなんてどこもそんなもんだし
6名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:36:56 ID:V1mzXool0
ハウスといえばホワイトカレー
7名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:37:02 ID:BFgIWLLC0
>>3
www。
8名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:37:10 ID:NSKjn8z+0
ラッキー7
9名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:37:44 ID:zon2FJv70
だれがなんといおうとヤラセだろw
10名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:37:49 ID:nRqUAZoL0
やらせてじゃなくて やって。
11名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:38:01 ID:HwT0/NbG0
は?給料渡して「酷評される可能性もあるから、賭けだ」なんてアホなのか?
もう少しマシな言い訳してみろよw
12名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:38:07 ID:TAw6C9hR0
上海市閔行区の住宅と中小工場の混在地帯で
10万人が新都市計画を理由に集団立ち退きを迫られ、
その中に日系企業4社も含まれていることがわかった。
4社は衣料品など中小メーカーで突然の立ち退き命令に
困惑しているうちに従業員らが3日間にわたって
暴れ回るなどの騒ぎに発展した。
在上海総領事館は日本企業の地位を約束する日中投資保護協定を
根拠に抗議する方針。

立ち退きを命じられた日本企業4社のうち愛知県の衣服加工業者の場合
、従業員60人のうち約30人が仲間とともに退職金増額を要求して
3日間にわたって工場で暴れ回っており
、日本人管理者が殴る蹴るの暴行を受ける騒ぎになっている。
現場の公安警察員は遠巻きに傍観しているだけだったという。
http://www.sankei.co.jp/news/061105/kok000.htm
13名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:38:14 ID:xvzMh6hB0
タウンミーティングのやらせ問題とかテレビでやってるけど、
そもそもテレビそのものが全部やらせだろ。
世の中、正直者がバカを見るんだ。
14名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:38:22 ID:mZkT0EcV0
テレビだってほとんどやらせ。
情報番組なんてほとんどそうだろ。
それをテレビで放送したからと利用するのは愚の骨頂
15名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:38:39 ID:yHXJQJnf0
やらせろ!
16名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:39:21 ID:d0fFpv/u0
つか、ブログなんて見ねえし。
17名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:39:44 ID:8YNxOUTs0
やらせじゃなくて、この場合はおさせだろ。
18名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:39:46 ID:LjRzT7nc0
ギロッポンの回転ドアの改善TVんときも
知らぬ間に便乗企業増えてきてたなぁ
なんかまじにシラケて腹立つ
19名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:40:05 ID:B3recTSq0
バカな女どもを騙していられるうちが華。
20名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:40:08 ID:UnOegtGd0
読めば結構つながってる感じとかわかりそうなのになぁ
マジな話、結構皆純情なんだ
21名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:40:14 ID:1RKV4bMU0
ブログなんて鼻から信用してないよ
22名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:40:19 ID:gVRPo3NL0
もらっといて商品叩くなんて日本人の性格からしてできないだろ

それより>>2は面白いなw
23名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:40:39 ID:KzSaw9Ey0
金が絡むと情報は歪む。

これだけはガチ
24名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:40:51 ID:/wlBlznj0
Aちゃんねるも、おカネ貰っての工作員書き込みあるらしいし
ただで無料の情報はないよねえ・・・
25名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:40:56 ID:zon2FJv70
酷評して金くれるならオレに書かせろw
26名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:41:20 ID:Wr0fAfKo0
やらせて!
27名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:41:38 ID:3UIaJ7C/0
提供受けて記事書く雑誌に嫌気し、ブログに生の声見に行ったら…

怒る気持ちもわからなくない。
28名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:41:40 ID:UJNLJt3u0
やらせ云々の問題じゃなくて、やれせで、良い商品と思わせて買わせるという
行為に反発したとみる。
29名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:41:47 ID:yPdEM3At0
もうね、炎上にワクテカなわけですよ
30名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:42:15 ID:VeLGUSeP0
口コミとは言わんだろこれは
31名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:42:17 ID:rTOC78fw0
こういう女は金もらえれば何でもやるだろうよ。
32名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:42:26 ID:/U7w4Rh10
この会社を擁護するレスを募集。
報奨金が支払われ…ません。
33名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:42:45 ID:xi789G4F0
ちなみにしょこたんブログもバイラルマーケティング
34名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:43:05 ID:mxsoFJxf0





MIXIとなにが違うのw



35名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:43:20 ID:GVj2AncA0
上手い話には裏がある昔かわ言われているじゃん
36名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:43:30 ID:AtBxXpjz0
やらせで見なきゃだめだろww

ましてNHKならさ。
37名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:43:30 ID:1SoUTe0+0
オリ困チャートとかも口コミを数値化したものだとTVでやってたが
38名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:43:35 ID:Wr0fAfKo0
やらせて!
39名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:43:37 ID:ZmOQ5JjS0
もともとブログなんて信用してる香具師がアホ。
 2ちゃんとなーんにもかわんねーよ!このすっとこどこいが!
40名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:44:19 ID:OTg2wzeP0
口コミで知ってよかったのはホワイトカレーだけ

でもああいうふうに報道されたら、ブログ炎上は当然だよな。
メガカワイソッス
41名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:44:32 ID:n9NM++dy0
低脳ブロガーのお墨付きを読まないと商品選択もできない白痴どもはだまされてればあ?
42名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:44:40 ID:dZiEXyUk0
そんな腹の立つ話か〜?
ヤラセでも別になんとも思わないけど・・・
43名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:44:45 ID:b92JRSpX0
膀胱さやかさーん、みてるー?
44名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:44:45 ID:IS7HEjPI0
やるぞやるぞやるぞ
45名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:44:46 ID:ovCTm2uc0
そういやNHKって韓国での「口コミブログ」を好意的に報道してた事があったなぁ
46名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:45:10 ID:i2tdzxLa0
やらせYRSマークつけるべき

NHKは報道もやらせだけどなw
47名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:45:12 ID:ecbKjOzr0
この女子大生のやらせブログどこ?
48名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:45:12 ID:UNR/k3bQ0
>>33
しょこたんってサラ金のCMするは、ヲタをターゲットにするはシタタカだな
で、アフリエイトか、これ?
49名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:45:16 ID:zon2FJv70
あーあ このおねえちゃん その企業には就職できないねえ かわいそうに
50名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:45:17 ID:FGO+vltI0
基本的にやらせじゃないと放送できない=本当はつまらないものばかり
いかに見せるかの世界だから
信用した者の負け
51名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:45:22 ID:AuoM9Ai00
なんだもう検閲削除済みかつまらん
52名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:45:22 ID:PNPnZy1r0
スポンサーの悪口書くわけないじゃん。
次も期待するからヨイショするに決まってる。
53名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:45:31 ID:GPL4qTV50
TVや日経新聞もヤラセですが何か?
54名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:45:58 ID:BeKLLPQH0
たとえばただで車もらって「一度おためしください」いわれてけなすやつはそうはいないワン
それが食品でためしたら返すこともできないものならなおさらのころ!
提供する時点でいいきじしかかからいというのはわからていらはz!
55マーケティングwww:2006/11/08(水) 10:45:58 ID:ZIlynwQp0
というか一般市民は「マーケティング」と名のつくものが

死 ぬ ほ ど 嫌 い で す が 何 か w
56名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:46:02 ID:JeL/aU5p0
マスゴミは都合の良いように「編集」するからな。

取材時の実態と放送時で内容が180°変わることはよくある。
それを鵜呑みにして、普段バカにしてるマスゴミに踊らされたまま凸するバカが多いのだ。
57名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:46:03 ID:VzSOVssH0
会社なんだから
主要取引先
 株式会社アシェット婦人画報社
 江崎グリコ株式会社
 カルチャア・コンビニエンス・クラブ株式会社
 京セラ株式会社
 キリンビール株式会社
 株式会社ギャガ・コミュニケーションズ
 株式会社幻冬舎
 株式会社主婦の友社
 株式会社ディーエイチシー
 株式会社テレビ朝日
 株式会社テレビ東京
 株式会社電通
 株式会社東京放送
 日本テレビ放送網株式会社
 株式会社博報堂
 株式会社フジテレビジョン
 ボーダフォン株式会社
 株式会社マガジンハウス
 松下電器産業株式会社
 株式会社読売広告社
 株式会社講談社
 株式会社資生堂
 株式会社コーセー

の悪口なんか書けるわけないだろ。
58名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:46:20 ID:A0r13tAc0
ブログは徹底的に黒
59名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:46:31 ID:SobIeSTV0
>>1
世の中の仕組みをしらないバカが多いんだなぁ。
そんなの雑誌の読者アンケートだってなんだって、スポンサーの言いなりに決まってるのにw
60名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:46:43 ID:vzgx9K9m0
テレビに出る時点で覚悟しろよな
61名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:47:16 ID:rpaJeG370
オマエラ、普通に考えて、取材を承諾すらした企業側が悪だと思うか?
オマエラ、今回一番あくどいことをしたのは誰かわかってるか?

国営でありながら露骨過ぎるほどの事実コラージュを行い
オマエラの感情を誘導したNHKだ。

俺は放送時からNHKが一番えげつないと普通に思ったよ

62名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:47:28 ID:zon2FJv70
で、このおねえちゃんのブログとやらとその企業へのリンクは?
63名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:47:30 ID:ZgNmTASF0
少なくともアフィリンクが沢山あるブログ・サイトは信用してないし
そもそも見る対象にもならない。

こんなのにだまされるのが死ぬ死ぬ詐欺にも引っかかるんだろうなぁ。
ていうか>>1見る限りねずみ講じゃんモロ
64名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:47:36 ID:ZeP4IUUL0
お金渡しておいて「好きに書いていいですよ」なんて言ったって、何の意味もないだろw
継続して仕事(or金)を貰いたいならば、
金出してくれたスポンサーよりの内容を書くのが暗黙の了解。

金銭渡した時点で説得力ないな
65名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:47:39 ID:b92JRSpX0
66名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:47:52 ID:5kQMYwVC0
新聞ですら何の整合性もない情報を並べてるだけなのにカラーがあるのを見ればブログでも一定の規則性が生まれるのも不思議じゃないと思うけどな・・・。
自分で情報を選別できない人が文句いってるだけに思えるけど
67名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:47:55 ID:ohb1gtSs0
週刊誌とかに、さも特集記事のように見せかけた
広告があるが、そんなようなもん?
68名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:47:59 ID:3+9XFc9Q0
常々申し上げておりますが、
提灯の起源は韓国です。
本当にカムサハムニダ。
69名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:48:04 ID:WfS756D30
そんなブログみたこともないけど
とりあえず終わったなw
70名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:48:23 ID:ttDa4rS70
>>32
よし、じゃあ俺様がw

これは一種の広告業だろ?広告に対価を支払うのは当たり前じゃないか。
もし、信頼性が問題になりそうなら、利用者の感想欄とかあればそれを見ればいいし、
過去の履歴だって分かるのだろう?

もしかして、電通工作員がライバルの芽を摘もうとしているのか?
71名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:48:25 ID:SPSSwsnP0
アフィリエイトもマルチレベルマーケティングじゃん
72名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:48:25 ID:IZufNr4O0
ブログなんぞを信じて読んでた奴がアホなのでは
73名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:48:42 ID:VzSOVssH0
プリンシパルエージェント
主要取引先
株式会社電通
株式会社博報堂
株式会社読売広告社
テレビ朝日株式会社
株式会社TBSテレビ
日本放送協会
中京テレビ株式会社
中部日本放送株式会社
株式会社USEN
エキサイト株式会社
株式会社講談社
ゴマブックス株式会社
株式会社日経シー・エヌ・ビー・シー
株式会ジェイアール東日本企画
ぴあ株式会社

マスコミばっかり
74名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:48:46 ID:5CCHPtHEO
朝鮮総連から金を貰ってるきっこの日記みたいなもんだな
75名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:48:46 ID:IS7HEjPI0
ちん○を口込み
76名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:48:47 ID:qLUt5Nyd0
金もらって批判する馬鹿はいないだろ
77名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:48:50 ID:hD1epmk70
やわらか戦車みたいなもんか。
78名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:49:42 ID:QTMNyhC70
どう考えたってそんなのヤラセでしょ。
NHK見てなかったからどういう文脈で放送されたのか知らんけど、
取材受けた時点でやってる奴らは箔が剥がれる覚悟をしろよ。
79名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:49:42 ID:1SttUfhL0
だいたい、貰った物をけなすヤツっているか?

普通いないだろwww

自腹切れ自腹
80名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:50:10 ID:KP8hNtT0O
ばぐちゃん乙〜


>>25
そんな貴兄には発売前商品のアンケートモニターをお勧めするw

よい点なども書く欄あるけど、主によくない点・こういう風に改善した方がいいと意見を書いて
だいたい3000円貰えるくらいのやつw
報酬金額は商品によっていろいろらしいけど
81名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:50:20 ID:ZmOQ5JjS0



考えるてみると、おれも儲ける方にまわりたいなぁ。 

どんな提灯記事でも書くので希望企業様よろしくお願いします。



82名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:50:23 ID:w2ofLOE80
>>65
女子大性のお嬢様だから炎上したんだろうな
83名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:50:25 ID:632MlCVx0
あーこれ放送みたけどまさかこんな事になってるとは。。
そんなに気にならなかったけどなあ
つうか自分で判断する事に慣れてたらたいした問題じゃあるまいに

まあ携帯0円とかに簡単に飛びつくように
簡単に右左いく人ばかりの世の中なんでしょうが

まったくおまいらは正義感強いなw
84名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:50:28 ID:/SGRPujtO
こういう話の小説があったね。殺人事件がおきるやつ
85名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:50:33 ID:5kQMYwVC0
>>79
どうみても使えなさそうなら書かないと思う。
86名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:50:36 ID:Ii9gp1cp0
>>75
ただじゃないだろ。
87名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:50:57 ID:b92JRSpX0
NHKもまるでウィルスのようだって言ってましたよww
88名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:51:00 ID:qiChx8dB0
試写会の感想とか、提供したもらった商品とか、タダで手に入れたものを
悪く書くわけが無い
自分の懐を痛めた物じゃなけりゃ批判する権利はないべ
89名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:51:14 ID:ZNZZH9C20
ナレッジパーク
キャンパスパーク
T-1グランプリ(家庭教師トライのミスコン)


この辺をぐぐってみて下さい
90名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:51:20 ID:Lgfy8GSx0
募金もしかり、ネット広告についても法整備が急務。

PR会社が映画から化粧品、果てまで選挙や株価操作に使い、
今ややりたい放題だ。

消費者保護、詐欺の観点から規制してもらいたい。

古くは、さきっちょ、はあちゅう、こういう女社長はみんな勘違い女だ。
世の中でちやほやされることで欲求を肥大させていく。淘汰されるべき。

おかしい。こんなことで金を儲けるのは絶対間違っている。

91名無しさん@6周年 :2006/11/08(水) 10:51:29 ID:nvOKMg8s0
おすぎが金を貰って映画の宣伝しているのと同じだな
92名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:51:34 ID:VzSOVssH0
>>70
対価を支払われたものがもらった事を隠して宣伝するのはな〜

アメリカで、ソニー社員が身分を隠して映画を絶賛して
その後身分がばれて裁判沙汰になっていなかったか?
たしか、その宣伝をみて映画を見た人には代金を返却することになったはずだが
93名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:51:38 ID:SYHa3dNc0
煩悩さやか
94名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:51:42 ID:LXptliv10
釈明も何も、ヤラセで新手のネズミ講にしかみえないよ。
どうせなら「気がつかなかったお前らが間抜けなんだよ」ぐらい開き直ってほしかったな。
95名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:51:46 ID:jcVQkPSqO
開運の財布使って金持ちになりますたってのが巧妙になった程度の印象
96名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:51:53 ID:9bAbFDp40



       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  商品をただでくれて、その上お金までもらえるなら
  |     |r┬-|     | どんなに粗悪なものでもべた褒めするお!!
  \      `ー'´     /
97名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:52:05 ID:N8EeYuiW0
20才過ぎてこの程度で怒りくるってる奴がいたら笑う。
広告が支配するこの世の中を全くわかってない。
98名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:52:10 ID:tW6UOzqe0
書き込みと削除の攻防戦は面白かったw

フリーザの田代砲のが秀逸だったw
99名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:52:20 ID:ecbKjOzr0
NHKで知名度あげるつもりが、逆にNHKによって潰される見本ブログか
100名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:52:26 ID:7+E8/Tu00
NHKの地方局であるスポーツ解説をしたが、入念なリハがあって驚いた。
台本無しのスポーツに台本どおりの解説しろって・・・。
101名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:52:30 ID:MbOUzSCP0
昔ソニーが似たようなことでたたかれてなかったか?
102名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:53:16 ID:P2LojK++0
ブログをそのまま信用する人はテレビや新聞も信用してる人だろうな

広告だけでなく記事の中にPRを入れるのと同じじゃないか

103名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:53:33 ID:QSew8MJ+0
えっとごめん、>>1を読んだがまだちょっと理解できてない。
誰かエロい人わかりやすく教えて><
104名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:53:39 ID:jp++66Bx0
>>1ばぐた乙
ついに+にもスレがたったか
105名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:53:40 ID:EC/wv22p0
妙に肯定的な意見もあるが、
もう工作員が動いてるのか?
106名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:54:08 ID:Wr0fAfKo0
やらせてよ(´・ω・`)
107名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:54:14 ID:MYbgrOI/0
こういう風に書いてくださいって指導してたな
108名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:54:35 ID:3mdwTl6i0
>>3
やらせてだぁ〜?てめぇがやらせろよ!
109名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:54:35 ID:9gyOhBun0
マンセーコメントしかなくてワロタ
110名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:54:38 ID:q+Bqbub3O
馬鹿面下げて人の日記読みに行き
そこで紹介されてたら、疑いもせずに飛び付いて
馬鹿が馬鹿だから馬鹿踊りさせられてるだけなのに
踊らされている事に気付くと騙されたと憤る
馬鹿って本当に救いようない
111名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:54:39 ID:B9CzZwvP0
ブログ見たけど大炎上してねーじゃん
112名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:54:40 ID:8zx7wNF40
クソな商品でも金もらってるからヨイショしなくちゃいけないんだろ?
クチコミじゃなくてただのCMじゃn
113名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:54:41 ID:9/xsxGmJO
>>61
NHKは国営ではない
114名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:54:53 ID:eWn3jpLp0
MSから金もらってマンセー記事書いてるPC雑誌みたいなもんか
115名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:54:53 ID:wx2coGvJ0
別にやらせやひも付だったとしても何も問題はないだろう
犬HK視聴してるような池沼チョン公はすぐファビョるから困る
116名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:54:58 ID:i0FBejET0
これが駄目ならあるあるだの王様だのなんだのってTVも雑誌も成立しません。
叩いている人はもう少し世の中の仕組みを考えてみてください。
117名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:55:03 ID:MvIgjdjZ0
>>105
電通工作員乙
118名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:55:04 ID:Wq1W25Vu0
こういうの無批判に信じちゃう人が、まだまだ多いんだよねぇ…

>>64
同意。それが通るんなら、何でマスコミの自主規制があるのかって話だね。
119名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:55:10 ID:XL7FiwPm0
女に騙させて、女が騙されるだけだろ?男の被害は少ないじゃん!


とか思ったけど騙されてる女が彼女や嫁ならタカられて被害受けちゃうな・・・。
120名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:55:20 ID:1WMqp0vA0
アフェリなんてどこでも怪しいのに
馬鹿じゃね
121名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:55:34 ID:hBt3BSS+0
やらせと言うか、癒着だろ?
122名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:56:13 ID:G4qezqaD0
>>101
そういえばいたなあ態々窓仕様の奴に林檎突っ込んで
iTunesより某欠陥ソフトの方が使いやすいですよ〜って言ってたGK
まだあのログ残ってる?
123名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:56:16 ID:zon2FJv70
>>119
被害受けないオレにケンカ売ってんのか?あ?
124名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:56:16 ID:EC/wv22p0
>>113
表向き公共放送と言ってるが、
実は赤字になると税金で補填されます。
したがって実質国営。
125名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:56:50 ID:vL7ymfaR0
どう見てもやらせですね
126名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:56:51 ID:3gP7y63n0
>ブロガーが商品の記事を拒んだ際には、掲載することはありません
提灯記事以外は書かないってことじゃんw
127名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:56:54 ID:A0r13tAc0
ブログやってる奴らってもう金に意地汚いイメージしか無い
クソくだんねー記事にちょこちょこアフィリエイト貼って提灯記事書いて
バイトでも何でもして真っ当な金を掴めや馬鹿ども
128名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:57:06 ID:ZNZZH9C20
☆JJ読モ☆小悪魔お嬢さん☆坊農さやかゃん☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/model/1156054606/

300あたりから
129名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:57:13 ID:CcEpgUjs0
>>105
ていうかね、これ一つにいちいち怒るということは
世の中に出回る情報の9割に怒ることになるということ。
それさえもわからない奴がいたら叩きたくもなる。
130名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:57:27 ID:gpMCoZ1n0
古今東西、情報操作されていない人間なんて人と交わらない仙人くらいしかいない。
おまいら2chやって、ひろゆきにも「嘘は勝手に見抜けよゴルァ」って言われただろ。

騙されて別板に飛ばされたときみたいに
「うはっwwww騙されたぜwwwwww次はひっからないように気をつけよう」って
ポジティブに考えるのがいいんじゃないか?

つかよ。
ブログに書いてあることを鵜呑みにする時点で、ネット社会に適応できてないと思うよ。
自分で作ったことあるやつは、少し大げさな表現で書いちゃったことあるだろうし。
131名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:57:31 ID:ub5H6aKW0
女は金に弱いからな
132名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:57:40 ID:eNlauOdR0
ソニー映画はでっちあげの賞をつくって、そこの賞をとりましたという詐欺宣伝あったな
133名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:57:42 ID:mOcFV9d+0
テレビCMの規制で、昔はドラマの主人公がドラマ中にスポンサーの
カレーライスを食べているシーンやCMと言う前書きつきですら現在
は禁止のはず。
それだけにやらせと言うところに問題がある。
企業が話題になりそうなやつを選んでブログを運営させている典型的
なやらせという事に本人達がまったくきがついていないのかね?
134名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:57:45 ID:5kQMYwVC0
普通になんでこのブログがたたかれてるのか分からん。
金をもらって商品を勧めるなんてそんなもん日常的にやってるだろ?
勧められたってCMでやってる商品を全部買おうとおもう人いないわけでさ。



135名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:58:01 ID:QSew8MJ+0
あーアフィリの話?
試供品とかのことをブログで書いて絶賛して宣伝してたけど
この女が特定の試供品を絶賛する理由が買収されてたから、ってこと?

…これでいいのかなエロい人><
136名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:58:04 ID:dIZXs/bl0
やらせNHK死ね
137名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:58:05 ID:omwWyoB30
別に炎上してなくね?
138名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:58:05 ID:qLUt5Nyd0
>>129
なんで9割?
139名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:58:14 ID:ecbKjOzr0
>>111
コメント削除してるみたい
140名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:58:15 ID:rpaJeG370
>>113
形式上はな
141名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:58:18 ID:SPSSwsnP0
怪しけりゃ怪しいほど報酬が高いからなw
142名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:58:34 ID:UxY3UL370
マーケティングと名がついているんだから
その背後に企業がついてるのは当たり前だろ
だったらもっと突っ込んでいくらか報酬が出るのも当たり前(マーケッティングなんだから)

ホワイトバンドとかと同じだな
何か裏切られたと初心な消費者を装って一斉に叩くなんてホント卑怯者。
143名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:58:45 ID:5XzkPKVf0
所詮マンコをお偉いさんに売って雑誌作らせてもらう女のやることなんて知れてる
144名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:58:53 ID:VzSOVssH0
架空の人物の場合
http://www.asahi-net.or.jp/~hh5y-szk/onishi/colum251.htm

実在する女子大生が企業からお金もらって宣伝した場合が今回か
145名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:58:59 ID:vL7ymfaR0
>>129
一回幾ら貰ってんの?2chで擁護するレスつけてw
146名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:59:03 ID:+mRA6fwv0
口でお願いします。
147名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:59:03 ID:xi789G4F0
真実とは何ですか?
148名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:59:07 ID:EC/wv22p0
>>129
世の中の9割だろうがなんだろうが、
嫌な事を見て文句を言わない方がおかしいよ。
消費者は別に企業の側に立つ必要は無い。
149名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:59:16 ID:savkoXNN0
サクラはサクラだろ
企業から商品渡されたらそらクチコミと違う
150名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:59:21 ID:nAqRXIxM0
給料渡して、中立公正とはこれ如何に?
151名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:59:44 ID:632MlCVx0
>>105
まあよろしくないとは思うが
そんなんより何でもかんでも信じて行動するバカどもを
諌める事も忘れちゃいかんという事だろ
こんなもん雑誌やワイドショーで取り上げられたら
直ぐに買いに走るのとなんら変わらん

「ネットで商品紹介してるブログ読んでるから
私って自分で調べて選んでる賢い消費者」
とか思ってるのか?あほか と言いたくなるような記事じゃん
152名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:59:51 ID:pSktAy4J0
サザエさんもアニメの中で、昔は東芝の最新電化製品ばかりが
使われていたけど、今は辞めている。
まぁスポンサーも変わったせいもあるけど。
それだけやらせはよくない。
153名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:59:52 ID:7+YApmdW0
勝手に宣伝してアフィ張って儲けるのと本質的な差はないと思うけどな
154名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:59:52 ID:FuXzAmZq0
ファッション誌なんて、全部そんなもんじゃん
155名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:59:54 ID:A0r13tAc0
http://cap.silk.to/jlab-pa/s/pa1162572279907.jpg

商戦とか情報の流通がとか抜きにして馬鹿にしか見えないわけだが
「すごく光栄 うれしい ラッキー」・・・
156名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:00:03 ID:PAMsfHIp0
金貰って映画評論してるおすぎみたいなもんだな
157名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:00:08 ID:IPpZc62v0
化粧品の口コミサイトがあるけど、
企業対企業の書き込み合戦見たくなっていて見苦しいことがあるな。
158名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:00:29 ID:zon2FJv70
>>156
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
159名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:00:44 ID:mgIpEW5+0
ねずみ講とどう違うんだ?
160名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:00:49 ID:LXptliv10
何か隠したり言わずに済ませようと思ったら、
それがばれたときのリスクも考慮しておかないとね。

企業も女子大生もブログ儲も頭悪すぎ。
化粧板でちょっと修行してこい。
161名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:00:56 ID:FhzXJ2z70
>>129
世の中の9割は提灯記事みたいなもんだと言いたいのでしょうか
162名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:01:00 ID:Rt6I6Fqz0
あるいみショック。
ブログの何割かは工作員が書いてるってことか。
163名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:01:11 ID:EC/wv22p0
>>151
一言言っておく。

騙される方も悪いが、基本は騙す方がもっと悪い。
164名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:01:13 ID:gURMDIJE0
消費者は馬鹿だからしょうがない。
特に、女性の消費者。
165名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:01:16 ID:9/W6Rpii0
商品宣伝ブログが、スポンサーから
「上品な味」「大自然の恵み」等
文中に入れないと報酬が発生しない仕組みになってるから
ほめてないと、報酬が発生しない仕組み。
166名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:01:41 ID:bS1YYqNG0
利益関係無しで自分の趣味で書いてるようなところが面白いのに、
金もらって宣伝目的になったら情報価値無しじゃん。
へんにバイアスかかった記事が氾濫すると眉につばつけて読まなきゃならん。

それなら雑誌とかちゃんと記者の書いた記事見た方がマシだな。
バイアスかかってたとしても責任のある記事だからな。
167名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:01:45 ID:WfS756D30
口コミだと堂々と虚偽記載をしてるから叩かれてるんだろw
じっさいはただの製品PRブログだっただけなんだから
叩かれてもしょうがねーよ
ていうか擁護する必要がないw
168名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:01:49 ID:wL2KraeeO
俺はたまたまこのニュース見てたが、やらせみたいと捉えられやすい表現でテレビが報道してた
テレビ局はこれを放送したら誤解を招き、批判が出ると何でわからないのか、テレビ局の責任はある
そのブログ見る奴は女ばかりだと思うから女達がブログ炎上させてんだろ
お金は月二、三万ぐらいっていってたかな?
二チャンの実況で番組やってる時なんていってたかな?

可愛い子だから許してやれと思う
169名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:01:50 ID:ICMvvZzD0
ああ、漏れもこういうのやったことある。
商品を送られてきて(食いものが主だった)、
その評価を感想文にするの。
まあ、ただでくれるんだから、酷評はしなかったけど、
さすがに1個300円の卵とかに関しては、
「贈答品としては面白いかもしれないが、
現実の食生活の中で食べるものではないと思う」
と正直に書いたらw、その後はぱったり何もおくられて
こなくなった。
酷評すると商品がおくられてこなくなる仕組みで、
ほめそやすものだけが生き残る。
170名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:01:52 ID:ZeP4IUUL0
>>103
一個人が自分の好みで紹介しているブログだと思ったら、
実はメーカーから商品の提供と報酬を受け取って書いているブログでした。
で、そこのブログに通ってた連中+煽りな連中が「ヤラセかよww」と書き込んで炎上しました、と

「この商品を持ち上げろ」という命令はなかったとのことだけど、まあお互い大人だしねぇ。
171名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:01:53 ID:aaF1imkD0
今回の騒動で誰が一番得するのかを考えれば、事の本質を理解することができる。
172名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:02:02 ID:UVIyurQD0

日本の核武装も「内緒でやれよ」と言う、いい見本だな
173名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:02:11 ID:hBt3BSS+0
まあ、騙される方も馬鹿だが、叩く事を批判する気にはなれんな。そう言うものだろ。
短絡的な連中だが、怒る理由は普通に分かる。
むしろ、このスレで一生懸命擁護している発言の方が気持ち悪い。
174名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:02:15 ID:ecbKjOzr0
ニュー即のスレタイがすごいな
【カリスマブロガー】坊農さやかさんの提灯ブログが大炎上!【プラダを着た悪魔】 4

プラダを着た悪魔っておいw
175名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:02:19 ID:550vE31F0
アフィリエイトに必死な連中もなんだかなーとは思う。

バナーだらけのブログとかぜってークリックしてやらねー
176名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:02:26 ID:5kQMYwVC0
自分で試してよければ買うってのが普通じゃないの???
177名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:02:39 ID:7qockYlO0
最近、ソニーのプラビアを買ったけいど、画面がきれいで大満足
今使っているバイオも、2年前から使っているけど
すっかり生活の一部に溶け込んでいる感じ
世間ではいろいろ騒がれているけど、やっぱり、ソニーを選んでおけばいいと思う
PS3はさっそく予約した。いまから楽しみ。
178名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:02:39 ID:aLDpCvdd0
>>157
@コスメ?
179名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:02:47 ID:n9NM++dy0
>>174
それ映画のタイトルだから。
180名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:02:53 ID:zon2FJv70
>>171
具体的に言えよw なに賢ぶってるんだよw
181名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:03:03 ID:H2mAVoe+0
カリスマブロガーww 坊農さやかさん
実は金貰って商品宣伝してました。
効率の良いバイトです。
182名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:03:12 ID:CwPLM0nJ0
>>83
自分で判断してると思っても実はそうじゃないことが多い

ひも付きでもちゃんと書いておけば問題ないけどな
183名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:03:22 ID:IPpZc62v0
>>178
それそれ
184名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:03:35 ID:savkoXNN0
>>166
同意
185名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:03:53 ID:632MlCVx0
>>163
騙すヤツが悪いのは当たり前
何今更な事言ってるんだ?

そんなことよりだ
これが騙されるレベルか?

そんなことだからおれおれ詐欺が無くならない
186名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:04:06 ID:VS0BZxqS0
水面下でやるから意味が
あるんだろ
出たがりなのが致命的
187名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:04:38 ID:/U7w4Rh10
で、どこかにそのホメ記事かいてるブログのサンプルはないの?
188名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:04:40 ID:mQwMgSL60
騙す という行為にはかわりない
189名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:04:48 ID:CcEpgUjs0
>>161

 当 た り 前 だ ろ 。

難しく説明するまでも無く、「本当のことを書く理由がどこにある」。
TVも新聞もメディア資本の支配下にあるこの国で。
お前はせいぜい俺のレスを疑えばいい。

2chってこんなもんなのか?
190名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:04:54 ID:EC/wv22p0
>>185
充分に騙してるだろ。レベルは関係無い。

何擁護してるんだこいつは?
191名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:04:59 ID:ecbKjOzr0
>>181
ブログでバイトね、スゲー納得。
192名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:05:01 ID:0881clzv0
坊農さやか。変わった苗字だなぁ。M字開脚全開で許してやろう
193名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:05:07 ID:b92JRSpX0
つまりこういうブログには騙されない様にしましょうって事ですか?
194名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:05:23 ID:XvciCQKb0
ソニーのヤラセが一番性質が悪くて酷い内容だった。
195名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:05:25 ID:P2LojK++0
日記風のブログばかりだが
その中で商品紹介や買い物ばかりのが怪しいってことだろうな。

よくそんなつまらないサイトを見るもんだとおもったが

・・検索に引っかかるってことか
196名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:05:26 ID:PInLEgad0
2ちゃんで2年はROMらないとブログとかやっちゃダメだな
197名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:05:52 ID:jp++66Bx0
>>103
ニュー速からのコピペ改変


NHKニュースウォッチ9で企業の口コミ戦略としてブログが取り上げられる。
       ↓
カリスマブロガーの坊農さやか氏のブログが紹介される。
       ↓
金や試供品などを貰い(あるいは買い)提灯ブログを書いている様子が放映される。
       ↓
毎度のように2ちゃんで即URLが晒される。
       ↓
企業の提灯ブログに反感を持った人々が突撃、炎上。
       ↓
コメント削除しまくり。のちにコメント閉鎖。
       ↓
コメントできなかった奴らがほかの提灯ブログにも突撃
       ↓
他のミスキャンブログや坊農のところのライバル会社のようなところも炎上
       ↓
関連ブログ、コメント検閲、削除と掲載のいたちごっこ   ←今ココ


現在も突撃中です。よろしかったら、坊農さんとそのお仲間達に「激励」コメントをお願いします。
198名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:05:54 ID:LXptliv10
検索するときはブログがかからないようにするのがデフォ。
199名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:06:01 ID:MYbgrOI/0
嘘を嘘と見抜ける人でないとインターネッツを利用するのは難しい
200名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:06:01 ID:ErBgOzoU0
もういいかげんうざいよ
WEB2.0とかあいまいな言葉で飾ったりしてるけど
しょせんただのXHTMLが出力されてるだけじゃないか

ホントこういうサイトには嫌悪感覚えるわ

金は発生してなくても、物は発生するからなwww
言葉って便利だよなwww
201名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:06:02 ID:NzqUn/fe0
「女の子にモテモテになるフェロモン香水」とかの雑誌広告の胡散臭い体験談広告と一緒じゃん
202名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:06:15 ID:7lj8nxvm0
>>177
「とりあえずソニー」って感じだよね。
ディーガ超便利
203名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:06:21 ID:W5GcD1j20
>>175
このブログで商品買って身体壊した、とか実害はないしな
アフィに必死な奴ほど叩きたくなるんじゃないの?嫉妬で。
提灯記事一つで数千円なんておいしすぎだし。
204名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:06:22 ID:QSew8MJ+0
つまり2ちゃんにおけるGKって奴ですね
205名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:06:29 ID:5kQMYwVC0
どうみても金をもらって書いてる記事だよw
本日はご来訪ありがとうございましたって普通趣味のページで使わないだろw
206名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:06:34 ID:H2mAVoe+0
>>189
こんなものですが・・・何か?
207名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:06:46 ID:eNlauOdR0
ブログはこわーいと思って2chは安心と思うのは もっと怖い
とにかくどこにでも工作員は存在する
208名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:06:59 ID:pDWTptk70
これだからネット初心者は・・・
209名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:07:03 ID:A0r13tAc0
210名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:07:07 ID:3gP7y63n0
>>186
「ブログの使い方の最先端行ってるアタシを見てー」
って、つもりで取材受けたんだろw 名前売れるし
211名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:07:08 ID:Hw/8ZplH0
放送直後はすごかったぞ>大炎上
でもそれ以上に削除がすごかったw
2ちゃんねら完敗だったね
212名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:07:10 ID:KSMaXEjX0
商品提供受けて、お金貰って、指導された書き方でブログ作ってる時点で
個人の意見でなくて、企業の意思を盛り込んだ宣伝だろ。
どういいつくろってもやらせじゃん。
213名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:07:14 ID:r0QZcGj40
提灯記事って法律に抵触しないのか?
214名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:07:17 ID:rpaJeG370
>>185
同意、何をガキみたいなことを言ってるんだろうと思う。
普通に疑問なんだが、今回の件を叩いてる奴らは
例えば電通が世の中をどう支配してるのかも知らないのだろうか?
215名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:07:23 ID:n9NM++dy0
216名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:07:25 ID:i0FBejET0
金払ってTVでCM流すのと何が違うの?
雑誌に金払ってお店のリポートしてもらうのは?
人気音楽番組に金を払って出演させてもらうのは?

叩いてる奴は純粋通り越してただの馬鹿。
217名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:07:30 ID:+9HRwKIk0
えぐい
218名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:07:30 ID:EC/wv22p0
ID:CcEpgUjs0の言葉を全肯定はしないが、
例えば趣味系の商業誌とかは、昔はそれなりに
趣味人のポリシーを持って編集していたが、
現在は関連メーカーのカタログ化してるよな。
219名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:07:31 ID:8icQl0jZ0
テレビ鵜呑みにするやつがブログ鵜呑みにするようになっただけという。
220名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:07:34 ID:pjxexnzS0
坊農さんがパスタを食べて一言!

 「ブォーノ!」
221名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:07:37 ID:GVj2AncA0
>>166
激しく同意出来る!広告張るならアドセンスとかアマゾンにして自分の言葉で批評して欲しいぜ!
企業に媚びるブログだらけになったら気持ち悪い。
222名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:07:45 ID:D9eV6Vlr0


    だいたい、2ちゃんねるだってやらせですよwwww


    いまさらなにを騒いでいるのかwwwwwwww


223名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:07:51 ID:2OEJzs5G0
>>197
これは悪い祭りだな。
企業としては現実に即した選択肢だから、別に悪いこっちゃねぇ。
ねたみいくないぞ、低収入ネラー。
224名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:07:54 ID:wcqtZnnkO
記事全文読んでないしこのブログもみてないが
どうせこのブロガー、金貰ってるから悪評は書かないんだろ?
ならヤラセと同じじゃん
225名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:08:01 ID:AtBxXpjz0
早い話
見る側も少しは賢くなれよってことな。
226名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:08:02 ID:B9CzZwvP0
ソニーのウォークマンの奴はあからさま過ぎてワロタっけな
227名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:08:14 ID:gURMDIJE0
>>197
さあ、早くブログのURLを並べるんだ!
228名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:08:23 ID:NsxvRoO80
じゃあ俺も広告ブログ書くから金くれ。
そりゃもう誉めますよ。
あることないこと。
229名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:08:31 ID:DxFQk6J6O
んで、誰?はあちゅう?wwwwwwwwwwww
230名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:08:37 ID:ErBgOzoU0
>>216
同級生の工作員乙wwwwwww
231名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:08:46 ID:b+xWyum60
すげぇなw
続々と擁護レスがwww
232名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:08:49 ID:sa3f/uO20
炎上した女子大生・上河成子のブログ

「無茶な要求を突きつけ続けるシナリオライターとの妥協と打算で綱渡りする毎日」
ttp://blog.goo.ne.jp/who-ring
233名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:08:52 ID:omwWyoB30
>>177
ソニーの初期ロッドといえばお決まりの…。
まぁ、そういうこと気にしないならいいが。
234名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:08:56 ID:bAU1Yc1x0
これがダメなら、映画の試写会もNGだな
そんな目くじら立てるものでもない
235名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:09:02 ID:5mtGCtZF0

>酷評を書かれ裏目に出る可能性もあるわけです。ただ、結果として良い評価が多かった」。

酷評書いたって儲からないからな
褒めまくって売れば金がはいる
いいことしかかけませんw
236名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:09:02 ID:w0Ij8JLFO
これって、新しい広告の打ち出し方だよね?
この方法が効果がある場合、一番被害を受ける業種は・・・
237名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:09:08 ID:5VFbfMEO0
TVが燃料で一般人ブログが炎上するケースもあるんだな。
238名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:09:16 ID:ZBf/RU000


要するにアクセス数の多いブログを作ればいずれは金も付いてくる
って訳だ。

しかし良い点だけを書かれて悪い点を無視されたら、
購入したユーザーは騙されたと思い、そのブログと企業を
批判したとしても当然の成り行き。

良い所も悪い所も正直に書く。
これが長続きする秘訣。


239世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2006/11/08(水) 11:09:18 ID:2Ycx+xPM0
プロ固定の私には批判できんな。
一度の書き込みで10円です。
240名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:09:20 ID:kFmToxn00
別にいいじゃん。
しょこたんだってマミタスから金もらってるし。
241名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:09:21 ID:AGAo+vwm0
>>216
一見普通の人を装ってるところが2chユーザの逆鱗に触れてるんだな。
CMならCMってブログに書けばいいってことだろう。
242名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:09:25 ID:GO4ZGqao0
オレは気に入らなかったことしか書かないよ。
あの本屋の図書検索の「五十音図」はおかしい、とか
あの銀行は待ち時間が長い、とか
あそこの両替はインチキをする、とか。
列車販売に定価の表示がない、とか。
日本のエスカレーターはのろい、とか。
243名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:09:25 ID:ecbKjOzr0
この女子大生を擁護するブログをやればいいのか・・・w
244名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:09:27 ID:QASy0I2w0
突撃してるヤシラはプレスブログとかしらんのか?
245名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:09:32 ID:QSew8MJ+0
どうでもいいが、結果逆宣伝だなwこの女のブログに載ってる
商品作ってる企業は全部卑怯な手を使って消費者を騙したってことだしw

とんでもないオサセじゃなくてとんでもないヤラセだったなあ
246名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:09:32 ID:7fHQ09RR0
「情報はまず疑え」ってのは俺がネットで学んだ教訓のひとつ。
247名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:09:39 ID:zon2FJv70
>>233
つっこみどころが違う気がする
248名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:09:42 ID:aaF1imkD0
この姉ちゃんも提灯記事書いてる分際で、ひょいひょいテレビなんかに出ちゃうから駄目なんだ。

三丁目の夕日の作者は絶対にマスコミへ登場しないでしょ?そこがエンターテイナである所以なのだ。
249名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:09:51 ID:EC/wv22p0
>>214
電通支配は知ってるよ。で、それを肯定しろと?
その方がバカじゃん。
知ってて騙されてるなんて、企業の奴隷かよお前。
250名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:09:52 ID:ePUKycXE0
「ただで貰った」
と公言しておけば文句ないよな?
251名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:09:52 ID:pCVtXo530
(◎∀◎)φ…というか1記事で数千円って会社は見たことないんだが。
252名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:10:00 ID:SPSSwsnP0
主婦に商品ただで撒いてアフィリ書かせたりしてるじゃん
あれと同じだろ
253名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:10:05 ID:632MlCVx0
そもそも カリスマ カリスマ とか言って
ありがたく拝聴してる時点で
そんなやつらはもうどんなメディアにも占い師にも騙される

まあでも素人装ってあたかも自分で買ったもののように
してるのはよくないよ ダメ絶対(これ書かないとわからんか?)

提供された物を使ってみましたが云々
と書いてある場合はいいのではあるまいか
254名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:10:27 ID:0881clzv0
>>216
いかにも素人風ってとこで企業につながっていて手口が汚いってとこじゃないの
出会い系で素人だと思ったらプロの女だったみたいなw
255名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:10:29 ID:UnOegtGd0
>>242の両替屋は海外の話?
256名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:10:38 ID:LV8jQGla0
坊農さんの就職はGK?
257名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:10:47 ID:Pq+a0TnF0
ばぐた=J-CASTの記者
258名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:11:03 ID:5kQMYwVC0
>>214
電通が世の中動かしてるってカキコむ香具師は基本的のだまされる香具師とおなじカテゴリーにいる人間だよw
怖いのはリテラシーなしに情報を鵜呑みにしてる香具師だからね
259名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:11:04 ID:J91cMFH60
>>236
ここで工作はしないで
さっさと自分たちの仕事にとりこむだろうなぁ
260名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:11:10 ID:RJlFpe+g0
広告は「広告です」ってかかなきゃ、軽いだましだろ。
古い媒体の新聞でさえ、料金をもらっての紙面は「PRのページ」って断っているのに。。。
ネットって、信用させておいて、半分騙して居る記事やPRが多すぎるよね。
261名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:11:18 ID:ZNZZH9C20
【CampusPark】キャンパスパーク19【ミスキャン】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/model/1158794079/

ホホホイ
262名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:11:19 ID:AGAo+vwm0
>>244
そこも2chねらが気に食わなかったら突撃されるってこった
263名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:11:34 ID:CFIS7ltO0
ブログ上でそんなに酷評するやついなそうだな
264名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:11:51 ID:wGqQG2c80
>>233
つ・・・つっこまないからねっ
265名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:12:01 ID:eNlauOdR0
ブログで企業のベタ褒めばかりやっていたら、胡散臭いこと
書いてるサイトだという評判がたってアクセス数減ると思うけどな。
アクセス数減ったら企業との契約打ち切られるし

雑誌以上にバランス感覚が求められそう
266名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:12:04 ID:79ZNPTl/0
このNHKの番組見たよ。

母親が乏能さん見て
「えっ!?女子大生?場末のクラブのホステスかと思った。」
と言っていた。
とにかく化粧が(ry
267名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:12:05 ID:v3H5d/wZ0
>>233
初期のつえがどうした?
268名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:12:06 ID:n/8Dw5ZG0
自腹で飯食ったり映画みてこそ批判も遠慮なく言える。
ただで提供されて報酬もらっていれば完全なヤラセじゃん。
269名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:12:07 ID:KCDTJn590
>>254
プロを捜してそれを落とすのが趣味な俺もいるw
270名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:12:37 ID:qrZTwMXP0
だいぶ前のWBSでも、こういう内容のことやってなかった?
企業が新商品などを無料で配って、感想をブログに書いてもらうってやつ
で、ブログの書き方指導とかもあって、おいおいと思ったw
アフィリの氾濫でうんざりしてるのに
271名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:12:52 ID:hBt3BSS+0
世の中の批評記事はそう言うものとか電通とか持ち出しても、叩かれん理由にはならんな。
まあ、SonyのGKのようなものか。
272名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:13:16 ID:savkoXNN0
>>241
だな。問題はそこだ。口コミという表現は適切ではにわけで、最初から広告と銘打っていれば
ここまで事がおおきくなることはなかったはず
273名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:13:18 ID:jp++66Bx0
>>227
すまん俺、ニュー速でリンク貼りまくったら規制食らっちまった
とりあえず、http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1162728883/
とりあえず、こっちがニュー速の本スレ、ココから飛んでくれ


だれか、+にも坊農やクロミホのリンクを貼ってください
すんません。
274名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:13:19 ID:dnGwiavE0
ブログ、妙に擁護するコメントが多いな
275名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:13:21 ID:WfS756D30
必死に擁護してる奴は
なにか悪行でつかまった時俺よりもあいつの方が悪いことしてるだろ
なんであいつを捕まえずに俺を捕まえるんだ
と涙目で訴える幼稚園児と同レベルの馬鹿
276名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:13:23 ID:0881clzv0
>>269
よっ!つわ者w
277名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:13:33 ID:mQwMgSL60
>>213
詐欺ギリギリだよねぇ。

こういうのは脱法ビジネスと呼んだらどうだろう。
マルチとかも違法ではないけど、脱法だろう。
278名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:13:38 ID:KM71WdC80
別にむかつくし、叩くのは勝手だけど。
今回の件を特別いちいち叩く奴は
どうもこの国の支配構図をよくわかってなかっただけと違うかと思う。
279名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:13:39 ID:q8g8O53K0
一連の宣伝加担ブログに特徴あるでしょ?

文字の色づけ、文字の大小、一行10文字以内ほか。
内容ないのにスクロールだけさせられるという様式。
あまりにも怪しくて馬鹿っぽくて見てない。
280名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:13:49 ID:7lj8nxvm0
>>267
つ【ひのきのぼう】
281名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:13:51 ID:82Vy4YbE0
    _   _ ___  __      ___  ___ 
    / │ √ | ││\\   // ││
   /  レ  │││ \ ヽ//   ││
   /      │││    >  <   ││
  / /|___/| │││   / へ ヽ  ││
  / /    ││││ / /   \\ ┃│
 └┘    └┘└┘└┘    └┘ ─ 
                              ___
            ┌────┐   ┌┐  //  ┌┐ _
            └ ──  /  ┌┘└∠/-  ┌┘ レ'  | 
               / / ∞ └┐┌─つ ) └┐ /| |
               / /       ││ ヽ--  / │││
               \ \      ヽ \     └┐│ │ しへ   
                 ─       ─       ─  └--イ
282名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:13:52 ID:ecbKjOzr0
ブログやらんでもどこかのパパの愛人になれば稼げるだろw
283名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:13:54 ID:LXptliv10
コメントだの感想だのはマイナスポイントがあったときしか書かない。
284名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:13:53 ID:upZOPy1A0
>>189
おまえ、それは日経産業や日経流通を馬鹿にしてるのか?
と言うのは置いといて

商社+広告代理店+流通(小売)のタッグはスーパー・コンビニが日本に広まって以来の数十年の長い繋がりだからな
そもそも第1号店出店の広告はマスコミがニュースって事で扱うだろ

あるあるとか、昼のみのの奴とかはなマルとかの商品紹介とスーパーの品揃えがまったく同期してるってのは
中の人達はみんな知ってることだよな
その商品紹介のための媒体としてテレビの価値が下がってきたから次の媒体を探してるだけの話じゃないか
285名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:14:00 ID:jAwTIfEE0
ブログの炎上止める為には坊農さんのセミヌード公開しかないだろ
286名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:14:05 ID:wULWJUFR0
サセゴバーガー
287名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:14:06 ID:IDWFWD8P0
読者モデルってのも実はやらせなんだってね
あと有名大学のキャンパスでのスナップ写真とか
某有名大学のお嬢さんが前に言ってた
だからあれは信用できないって
288名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:14:22 ID:oa481Lcu0
牛肉問題がらみでときどき吉野家宣伝キャンペーンとしか思えない内容の放送が
通常のニュース番組で1〜2日続くことがあって疑問を感じる。
289名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:14:41 ID:UnOegtGd0
つくづく直接ソコ読んでて、会社とつながってるのに気付かなかったってのが
いる事自体が信じられん・・・雑誌のモデルとかって知ってて尚
少なくとも高校生以下だよな
290名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:14:50 ID:F5olJM+u0
ソニーのゲートキーパーを緩くした様な感じか
291名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:14:53 ID:rpaJeG370
>>278
全くだ
292名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:14:54 ID:AxBZiFZ+0
ヤラセれば許してやる!
293名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:15:06 ID:H3zXYLI50
よし俺はブログ界のセルジオ越後を目指そう
294名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:15:19 ID:T8y86XhY0
>>216
今回のブログは分からんが 企業側から金が出てる事が
伏せられていれは 個人の評価と受けとるからでしょ
テレビCMは企業側から金が出て宣伝してるのは分かりきってるから
まったくの別物
295名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:15:19 ID:vIFWFaNP0
キモオタのミソジニーは凄いなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
296名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:15:51 ID:/U7w4Rh10
信用できるのは昔のジャンプコミックスの読者コーナーだけ。
297名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:15:54 ID:ZeP4IUUL0
>>274
擁護以外は削除されているだけじゃね
298名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:15:54 ID:HBAUAr1u0
広告代理店にショバ代払わないから炎上するのかも(´・ω・`)
299名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:16:01 ID:EC/wv22p0
>>278
だから、支配構図がそうだったら肯定するのかよ?
って問題だろ。嫌なものは嫌なんだよ。バカか?
300名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:16:13 ID:HqzP95rv0
こんなの随分前からあちこちでやってる事じゃんか。
今まで知らずにブログの記事信じてやつが多かったんだな。
301番組の途中ですが名無しです:2006/11/08(水) 11:16:15 ID:ZcoDR5ry0
>ハウス食品はこの口コミマーケティングを活用している

てっきり2ちゃんで自然発生的に盛り上がったのかと思ってたら、
あれ※ってヤラセだったのか。

※(「あれ」とは、「ふ〜ん、玄米ビスケットがあるのにね」のこと)
302名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:16:20 ID:5mtGCtZF0

こういう仕組みですね
酷評なんかするわけない
しても意味がないw
http://bloggers.cmsite.co.jp/service/index.php?sid=
303名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:16:23 ID:KCDTJn590
>>276
どもw でもネットの場合、サクラは大抵男なんで結構大変だよw
テレクラとかなら声の問題もあるからサクラも確実に女らしいけどね〜。
304名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:16:24 ID:+9HRwKIk0
その辺にいる勘違い女っぽい顔だったのでどうでもよくなってきた
305名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:16:24 ID:81sZ5oks0
はじめてこの話を知ったが、何はともあれ2chの突撃を個人ブログが完全排除
てのはすごいな。どう考えても個人じゃ無理www
306名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:16:28 ID:n/8Dw5ZG0
>>287
化膿姉妹も元は読者モデルw
307名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:16:35 ID:632MlCVx0
もうほんと直ぐに擁護とか工作員とか
脊髄反射でレスするやつとほんといなくならんな

おまえら1と0しかないのか?良く読め!
308名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:16:35 ID:GVj2AncA0
>>275
例えが的確すぎてワロタ
309名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:16:38 ID:bAU1Yc1x0
結局、妬みでしかないんだよねぇ
悔しかったら、自分でもやってみろと言うことだ
いかに大変かを身をもって知るべきだろ
310名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:16:39 ID:07lRecQp0
>>1
どう見ても、ヤラセです
ありがとうございました
311名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:16:40 ID:8icQl0jZ0
情報源がネットにうつってもバカをだますのは簡単だということだ。
何度だまされても学習しないし。
312名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:16:45 ID:X5HajbD/0
企業からブログ書くために金や物を貰ってるなら、
評価をよいしょするに決まってるじゃん。
ブログ形式で書かせることで正直な感想だと思い込ませる悪質な広告。
313名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:16:45 ID:5kQMYwVC0
>>278
支配構造ってか消費者からの金の巻き上げ方な
314名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:17:00 ID:nZLqtHVN0
単なるアフィブログがなんでそんなに注目あびるんだ?
315名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:17:04 ID:qrZTwMXP0
物を買うときは、2ちゃんで情報収集したほうがまだマシに思えるwww
316名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:17:07 ID:Wq1W25Vu0
>>203
それが詐欺の常套手段ですよ。

無害な物を法外な値段で売りつける。無害だから効果があると思い込んでる内は騙される。
気付いても「あなたには効果がなかっただけです」と言われて終わり。
周りからは「実害なかったんだから、大騒ぎするのがおかしい」と言われて、結局泣き寝入り。

ということで、おかしいことはおかしいと言った方がよいと思います。
317名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:17:10 ID:bZv9MFzmO
新聞だって記事広告って手法あるじゃん
318名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:17:23 ID:pCVtXo530
書いている人挙手!
319名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:17:33 ID:5vrQBcDk0
お前らって意外と【純真】なんだなwwwwwwwwwww

まぁ本気でだまされたと思ってる奴は、
2chのフシアナに平気で引っかかったり、
釣りネタにマジレスする本気の初心者だと思うけど。

ここでもまたひろゆきの名言が当てはまるな。
嘘を嘘と(ry
320名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:17:35 ID:Gep7oBwn0
酷評書いたら今後の提供は無いだろ
あたりまえだがビジネスとはそういうもんだ
321名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:17:36 ID:r0QZcGj40
電通にへりくだるスレはここですか?
322名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:17:39 ID:A0r13tAc0
谷川俊太郎の詩集を見ているつもりが日本生命のCMだったような後味の悪さ
323名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:17:41 ID:ecbKjOzr0
ブログを擁護コメントだらけにして、あとから突き落とすのもいいかもしれん
324名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:17:43 ID:BFgIWLLC0
>>274
やらせだよ。
私、「励ますように書き込んでくれ」って頼まれたもん。
一回3000円。
325名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:17:53 ID:qyo4ws630 BE:349146454-2BP(1)
何の根拠もなく個人のブログだと信じるバカがこんなにいたとは。
326名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:17:56 ID:ZWWxDvoc0
俺がこのゲーム面白いよ、と紹介して、
メーカーからお金もらってたって感じの認識でいいの?
327名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:18:00 ID:9B+UcNDN0
ブログのトップに「企業から援助をもらって商品の感想を書いているブログです」って
書いてあれば問題なし
328名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:18:03 ID:MJaHnwGe0
「やらせ」の起源はテレ朝
329名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:18:07 ID:EfKeGz380
口(クチ)コミュニケーションってのもインチキ臭いよね。
駄洒落っぽいネーミングは疑ってかかれってことだ。
ブログを100%信じてる段階であふぉ。
330名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:18:18 ID:KM71WdC80
>>299
要するにただの感情論?ならいいけど。

今まで理不尽を実感したことが無かったんだね。
まあがんばれ若人よ
331名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:18:19 ID:T8y86XhY0
まったく関係ないが 俺の友人は昔
いたずらウォッチングという番組のやらせで出演した
332名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:18:34 ID:/rMozHGEO
NHKの取材なんて受けるからこうなる。あいつら「わかってねー」から。
333名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:18:39 ID:USgLaZtI0
とりあえずお前ら金になる仕事を俺のために見つけてください
334名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:18:42 ID:GVj2AncA0
>>326
大体OK
335名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:18:52 ID:KCDTJn590
>>317
SBケータイ広告並みのミクロではあるが「これは広告です」と一言入ってるのでそれはOK、
書いた奴が見落としを期待してる物を期待通り見落とす方が馬鹿。
336名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:18:57 ID:TAvFPIUj0
やらせや提灯記事を過剰に嫌うのもどうかと思うがな
それだけ自分が冷静さを欠いてメディアに触れてると証明するようなもんだと思うが
337名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:19:00 ID:TFoI1yxR0
>>1の釈明のコメントも企業の指導じゃないのか?w
338名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:19:01 ID:Z+swpS8cO
やりたい
339名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:19:14 ID:DRjG8S3Z0
「放送内容が取材時とあまりに異なることに驚きました」

コメント欄が女子大生擁護、絶賛ばかりで驚きました。
情報改ざんはお互い様じゃねーの?
340名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:19:15 ID:5kQMYwVC0
>>321
電通は何の関係も無いよw
341名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:19:17 ID:8zx7wNF4O
悪い事書いたら次から使ってもらえなくなる事がわかってて悪い事が書けるわけがない
342名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:19:29 ID:LfqkI3dX0
初めからお金貰って宣伝してますって書いとけば良いのに
343名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:19:29 ID:wL2KraeeO
今回は二チャンネルの有名な人達や有力者達は突撃などしてない
何でも二チャンネルのせいにしては困る
だいたい二チャンの住人がその子のブログ見てる人ほとんどいるわけないね。
あのブログは色んな女達がかなりの人数が見にきてたみたいだからそいつらが炎上させてんだよ
おやすみ
344名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:19:31 ID:rpaJeG370
>>330
ID:EC/wv22p0は多分13歳くらいだと思う
345名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:19:46 ID:EC/wv22p0
>>330
感情論じゃなくて、実際に詐欺の可能性があります。

お前が言うのは要するに、20歳未満が酒飲んで逮捕されたら、
「みんなやってるんだから釈放しろよ」というのと同レベル。
そういう問題じゃないだろ。
346名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:19:46 ID:hjQu95yG0
>>325
これが全くの個人ブロガーでも
宣伝工作員になるシステムが山ほどあるからたちが悪い
347名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:19:48 ID:r0QZcGj40
>>326
メーカーがお金渡して、このゲームは面白いって書け。金渡したことは出来るだけ悟られるな
じゃない?
348名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:19:50 ID:Pq+a0TnF0
こんなんB級アイドルなら誰でもやってること。

たまたま調子こいて報道したから祭られただけ。
349名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:20:02 ID:i0FBejET0
>>241,254
流行ってもいないのに売れ筋商品とか紹介してるTVとかと一緒じゃん。
発信されている情報になんの意図も無いなんて事は無いだろ。
350名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:20:12 ID:aaF1imkD0
>>278
まあ2ちゃんねらって純情なんだよね、お子様というかさ。
はっきり言って無粋以外の何者でもないんだけどね。
351名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:20:12 ID:H3zXYLI50
     |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン 同業他社からも金貰えばいいんじゃまいか
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく
352名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:20:20 ID:amdf7QdWO
そんな男趣味の>269に
アーッ!
353名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:20:24 ID:upZOPy1A0
別にブログなんだから提灯記事かいても何も問題ないじゃん
2chへ書くならともかく
354名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:20:27 ID:0N3zTuLP0
欲しい商品の評価は2chで調べるけどなぁ。
355名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:20:37 ID:TEDgIhTy0
ブログ検索で商品名とかで検索しても糞みたいなのしかかからん
356名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:20:40 ID:2m2TMBGc0
ハロプロのファンを見習え!
月に10万円払ってハロプロの宣伝をしてるんだぞ!
しかもホームページにみんなどれだけ工夫を凝らしてるか!
357名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:20:45 ID:296aABxo0
ブログにスポンサー明記すればいいんじゃないの?
新聞や雑誌なら、記事の体裁をした広告にはきちんと「広告」と書かなきゃいけない
358世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2006/11/08(水) 11:20:47 ID:2Ycx+xPM0
読者モデルってのは清純派のAV女優みたいなmのとかんがえておk?
359名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:20:47 ID:ZWWxDvoc0
>>334
レスd

小遣い稼ぎか
360名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:20:54 ID:WHc4NCHr0
やりたいから俺もやらせて
361名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:20:58 ID:tW6UOzqe0
■無題

ねぇ、荒らしてる人、いい加減にしなよ
こんなことして何が解決するの?
大体、何か解決すると思ってるわけ?
好きでやってるブログなんだろうから、好きにさせてあげなよ
きもいよ、あなたたち

通りすがりの名無しです (2006-11-03 22:40:07) [コメント記入欄を表示]
362名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:21:00 ID:jAwTIfEE0
手コキの方が好き
363名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:21:02 ID:ecbKjOzr0
>>351
ちょwww
364名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:21:04 ID:+pQXHcjv0
>1
んなもん同じことをGKが100年前からやってるっつうの
365名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:21:31 ID:LjFSAcUW0
価格コムでやれ
366名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:21:51 ID:SPSSwsnP0
初期投資が10万円かかりますが、以降は毎月5万円が・・・みたいなアフィリ詐欺が出てきそう
367名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:22:00 ID:qbBgtVqn0
今北産業
368名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:22:01 ID:eNlauOdR0
これがブロガーならいいようなもんで、友達が実は口コミ工作員だったらと思うと怖いね
もっとも金払わなくても工作員みたいなことしてる奴が山ほどいるが
369名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:22:04 ID:mQwMgSL60
>>326
おまえがゲームメーカーでゲームを作っていて
あらかじめ裏技を仕込んでおき

ゲーム雑誌の裏技コーナーに
自ら裏技をおしえて

雑誌の売上にも繋がるし、ゲームの宣伝にも繋がるというかんじ
370名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:22:05 ID:B9CzZwvP0
しかしあの擁護コメント群も凄いな。メディアが悪と決めつけてる
371名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:22:05 ID:UVIyurQD0

亡脳よ、「ローリターン」と「ハイリスク」だ
372名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:22:05 ID:Xk3YZN830
提灯ブログで整形費用を稼いでいる女って結構いそうだな。
373名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:22:07 ID:7fHQ09RR0
主観客観抜きにして、明らかに嘘の情報を流して金貰うなら問題だけど
どーなんだろうねこれ。
374名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:22:13 ID:TMs2HmsV0
>>340
企業がCMイラネ、口コミでいいやーと廻り廻って電通が損する。
HDDレコーダにCMカット機能にも頭が痛いのに
375名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:22:28 ID:eaMuwOp70
アメリカでも似たようなことがあって
ネットユーザーが一斉に不買運動で反逆してたのあったよね。
376名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:22:39 ID:IvV0dH2J0
× ヤラセ
○ 宣伝
377名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:22:43 ID:T9mlmxe10
アフォか。
これはいわゆる「ステルスマーケティング」がバレたケースだろ。
アメリカでもこの手の祭りは何度も起きてて、潰されたブログは数知れずだ。
企業の側も結局はマイナスだと気づいて、ステルス化せずPRであることを明示するほうが
賢明だとされるようになった。
やばいとわかっててそれでもなお仕掛けるってのは、悪質だ。
378名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:22:58 ID:9/qloKRf0
>>3は間違いなく痛いニュースで緑色で大きい文字になる
379名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:23:26 ID:5woPGaPn0
悪くないって開き直っている奴は、関係者か本当の馬鹿だな。

ブログの頭に大きな赤い文字で、これは広告記事です!って

書いておけ!
380名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:23:32 ID:GVj2AncA0
>>377
ピアノマンを思い出した
381名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:23:33 ID:07lRecQp0
>「上手なブログの書き方」を指導

なんとなく、タウンミーティングのやらせを思い出したw
382名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:23:38 ID:LpFpvzTGO
>>299
お前のレスは感情論ばっかだな。
面倒臭いのは分かるが、ちゃんと何故嫌かを書け。
折角良いこと言ってるんだからさ。
383名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:23:42 ID:+8MD7aaq0
個人が情報発信をする時代、この程度のノイズが混じるのは
織り込み済みだと思うが。口コミによる商品推薦が購買動機に
高い影響を与えているのは広告業界ではもはや常識だろ。
俺も1年ほど前、モニターに選ばれてほぼ半日拘束されたが
1万円もらった上に豪華夕食まで用意されて、市況サンプル
山ほどもらった経験がある。口コミ=CMだと思うしかないね。
384名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:23:46 ID:89eiKZhEO
>>43
膀胱てWWW
自殺しちゃうかもぉ
385名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:23:58 ID:ZWWxDvoc0
>>347
書き方まで指示してたのか!
>>369
自作自演だな
386名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:24:06 ID:O4woElEU0
なんでこんなことで炎上になるんだ?
よっぽと純朴な人が多いんだなw

関係ないが、ちょいまえの2chスレで儲けてたブログ炎上を思い出したw
387名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:24:32 ID:TFoI1yxR0
まあこのスレで擁護してるやつらの論調は「現実がわかってない」か?
君たち、この種のブログが徹底的に反発されているという現実を把握できていないんじゃない?w
388名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:24:43 ID:SPSSwsnP0
紹介報酬があれば一気にあやしさが出ていい感じなんだがw
389名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:24:51 ID:XRm0U4t20
怒る気持ちも分かるが、マスコミの取材も酷いぞ。

昔、某雑誌に出たとき、写真撮影が終わった後、
みんなで雑談してたら、雑誌にその雑談内容がもろ載っていた。
こっちはそんなのが載るとも知らないから、
結構惨いことも言っていて、
雑誌を見た女友達から非難囂々になった。

マスコミは怖いから注意した方がいいぞ。
390名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:24:54 ID:A0r13tAc0
せめてブログくらい「へーこれこの人好きなんだ」とかリラックスして
選ばせてくれよ思うんだが

どれもこれも「これは何かの商戦かもしれない!情報操作かもしれない!」とか
思って見てなきゃならんのか?

ところで個人的に2年程前から
・大塚製薬「ドゥファイバー」
・三菱鉛筆株式会社「シグノM-115」
カトキチ「ササミとチーズのしそ巻き天ぷら」
・エスキモー「ガブルス」

を事ある毎にプッシュしまくって個人的にも買い貯めまくってサイトでも
何度も何度も何度も何度も何度もマンセー記事書いて宣伝しまくってるのに

一向に謝礼も実物も送って来ないのはどういう訳だ?
しかもどれもこれも段々見かけなくなってきて入手するのにも一苦労なんだが
391名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:25:02 ID:TEDgIhTy0
雑誌の記事風広告も明示はされてるけど、ソフトバンクの広告並に目立たないように書かれてる
それよりさらにひどいのが口コミ風ブログ広告だな
392名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:25:05 ID:QSew8MJ+0
>>366
てか最近ヤフオクを久々に見たんだが今だに
「初期投資3万で月に100万は稼ぐ方法教えます」
みたいな詐欺やってる奴がいたのにはビックリしたw
393名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:25:05 ID:ngrXxpgq0
ブログに限らず個人のサイト持ちってこんなもんじゃね。
お金あげるから、商品のコメント載せてって。
お金もらってるから評価自体は甘くなるのも仕方が無いかと。
ここ2ちゃんだって書き込みしてお金もらってる工作員沢山居るんだし。


これ、NHKの報道のほうが問題だろ。
結論ありきで、自分たちの都合のいいように編集する。
まぁ、ブログやってて取材受ける方もコレぐらい編集されるの覚悟で受けたんだし
炎上、祭りって自業自得と思う。
394名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:25:36 ID:Sr51fuXT0
信じてた奴は怒るわな。
なにせそいつらが信じることによって広告効果が出るんだから。
395名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:25:38 ID:2m2TMBGc0
お前らこれを見ろ
http://musumenavi.cool.ne.jp/

このサイトの管理者は5年間1日も休まずに
毎日毎日調べて情報をまとめて掲載してるんだぞ
この精神を見習えとゆいたいです
396名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:25:44 ID:qjkdwUR20
ぼのぼの・・・
397名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:25:50 ID:xi789G4F0
>>386
たぶん、「美人女子大生」にムキーってなってる人たちが・・・
398名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:25:50 ID:/rMozHGEO
ニュースウォッチ9て痛くね?
399名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:25:56 ID:8OnIc1ecO
マーケティングと自覚している時点で自然発生した口コミとは全く違う。
口コミのヤラセ。故意に口コミを作りだして商品を売り込んでいる。

このブロガーとやらもテレビに出れるというので調子に乗りすぎたんだな。

とにかく普通の人間なら他人の金銭的な思惑通りに動かされたくなんか無いよな。人間を舐めすぎ。
400名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:26:07 ID:5kQMYwVC0
>>374
流通の話じゃなく私人がブログ上で商品勧めたのが問題ありかどうかってのが争点だろ?
ブログでのコメントは商売人みたいな内容だし商品は自分で見て買うかどうか決めるんだから別にいいと思うが。
まぁ叩きをやめろとは思わん。やりたければ好きにすればいい
401名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:26:08 ID:aaF1imkD0
ふと、アムウェイを勧めてきた知人のことを思い出したよ。
良い商品だから、と勧めてきたのは単に自身のノルマ達成が目的であった。
縁を切ったけどね、説得不可能と分かっていたから。
402名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:26:13 ID:LXptliv10
現実がわかってることと反発しないことが何でイコールなんだ。
擁護してる連中ってどこの奴隷だよ。
403名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:26:23 ID:jp++66Bx0
坊農氏は自分で取材をうけておきながら、自身のブログ内で今回の放送がNHKの
悪意ある編集だと書いているようです

編集を批判しておきながらご自身のブログは反対意見まで全削除するとの暴挙に出ています
炎上直後、坊農氏にきちんとした説明をもとめた方々の書き込みまで一緒に削除されています

坊農さん自身が都合のいいような擁護コメントしか載せてなくて
人の編集にけちをつけるとは自分勝手な女ですね^^
404名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:26:33 ID:9B+UcNDN0
>>351
天才あらわる
405名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:26:35 ID:v1HR5hqY0
坊農(ぼうのう)坊農(ぼうのう)坊農(ぼうのう)坊農(ぼうのう)坊農(ぼうのう)
坊農(ぼうのう)坊農(ぼうのう)坊農(ぼうのう)坊農(ぼうのう)坊農(ぼうのう)
坊農(ぼうのう)坊農(ぼうのう)坊農(ぼうのう)坊農(ぼうのう)坊農(ぼうのう)
坊農(ぼうのう)坊農(ぼうのう)坊農(ぼうのう)坊農(ぼうのう)坊農(ぼうのう)
坊農(ぼうのう)坊農(ぼうのう)坊農(ぼうのう)坊農(ぼうのう)坊農(ぼうのう)
坊農(ぼうのう)坊農(ぼうのう)坊農(ぼうのう)坊農(ぼうのう)坊農(ぼうのう)
坊農(ぼうのう)坊農(ぼうのう)坊農(ぼうのう)坊農(ぼうのう)坊農(ぼうのう)
坊農(ぼうのう)坊農(ぼうのう)坊農(ぼうのう)坊農(ぼうのう)坊農(ぼうのう)
坊農(ぼうのう)坊農(ぼうのう)坊農(ぼうのう)坊農(ぼうのう)坊農(ぼうのう)
坊農(ぼうのう)坊農(ぼうのう)坊農(ぼうのう)坊農(ぼうのう)坊農(ぼうのう)
406名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:26:38 ID:C9/m60zo0
まあ、ウェブはオタやヒッキーの考えたような楽園ではすでにないってこった。
気がつけばうさんくさいマーケティング工作で満ち溢れてるし、
著名ブロガーはリアル世界の著名人や成功者ばかり。

キミたちはもうどこにも逃げられないのだよww
407名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:26:39 ID:O4woElEU0
>>347
それどこのファ●通?
408名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:26:40 ID:5ZBPAXqX0
「ヤラセだとお?コノ野郎!おれにもやらせろよ!」
409名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:26:45 ID:/U7w4Rh10
こういうビジネスが成り立つなら料金後払いってのはどうだろうな。
ある商品を買って「おおー、これはすげえ。買って良かった」と思った場合
その本心をブログに書くと後からお金が舞い降りてくる。とかね。
こっちの方がまだ信憑性あるPRになるぞ。
410名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:26:52 ID:mQwMgSL60
>>345
アメリカでもバイラルマーケティングへの批判は多くなってきたね
広告なら会社名の明記が義務になるよう要望が出されたとか聞いた

広告を広告であることを隠して商品を購入させるっていうのは
詐欺に近いし、嫌悪感を抱く消費者が多いのだろうね。
411名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:27:05 ID:zGlkhK8C0
企業から金貰ってる時点でアウト
412名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:27:09 ID:upZOPy1A0
>>390
勝手に始めた人は勝手に暴れるから近づかないよ
413名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:27:12 ID:Lgfy8GSx0
>>377
アホはお前だ。

法制度整備が急務なんだよ。
ボウノウとかがやってるのは詐欺だ。

本来は規制されるべき。
414名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:27:18 ID:kV3Eyr1S0
たとえば新聞や雑誌の「記事広告」(一般記事の形体だが、実質的
には広告)には規制として「これは広告です」などの注釈が義務づけられている。
しかし同じメディアに掲載されるトレンド情報(例、新製品紹介)やマーケット
情報(例、保険会社調査による「老後の不安」に関する消費者意識)など、
元ネタが広告代理店やPR会社から提供された潜在的な宣伝記事も多い。
ようするに情報の受け手は常にリテラシーを持ってないと企業に洗脳されて
商品を買わされる危険があると認識しなきゃいけないという話。
415名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:27:23 ID:ecdM1Gdp0
まぁNHKとしてもそんな変な広告手法が流行っちゃうと電通の威光がかげっちゃうから
やったんだろうしね。
もうどっちもこっちも汚い奴らばっかり。
アホかとばかかと。
416名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:27:35 ID:jxJTMFoV0
へー、本人は自分が被害者のつもりでいるのか。
417名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:27:39 ID:WO2e2noQ0
口込手法が廃れてしまいましたかw
418名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:27:41 ID:mAXASXNI0
宣伝方法として、こういう方法をとるのはおかしな話じゃないと思うが
個人的にそんなブログは邪魔以外の何物でもないので
これからもどんどん潰して回ってもらいたい
419名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:27:47 ID:mXfa7QEv0
口コミサイトなんてこんなもんでしょ。
化粧品とかもすごいよ。
420名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:28:10 ID:52NxVI8i0
タダで提供してる以上、ヤラセだろw
421名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:28:19 ID:ePUKycXE0
で、取材でいくら貰ったの?
422名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:28:25 ID:feIHtgUm0
>「企業から金貰って 提灯記事を書いてるブロガー」と決め付けられ


>ブロガーは商品の話を 自分のブログに書く事で、1回につき数千円の収入を得られるのだという。
>ブロガー達に支払う「原稿料」は高騰しているという。

この文章書いている奴は分裂症か?
決め付けられ、って書いておいて、決め付けじゃない事を後で書くのっておかしくないの?
これ新しい手法かなんかか?
423名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:28:31 ID:TAvFPIUj0
雑誌の編集長じゃん
浜村通信みたいなもんだ
424名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:28:31 ID:JCOxVuKVO
例:ハルヒ祭り
425名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:28:34 ID:aaF1imkD0
>>393
>結論ありきで、自分たちの都合のいいように編集する。

取材とは報道内容を裏付けるために行うものだからね。
取材してから報道内容を決めるのではなく、報道内容を決めてから取材とは行われるもの。
426名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:28:50 ID:tW6UOzqe0
■みました

金曜の夜のニュース観てたら坊濃さんが映ってたので
ものすごくビックリしちゃいましたよ(´∀`)
うまく感想を伝えるコツとかもっと知りたいな〜
けど、坊農さんにはまだまだかなわないんだろうな〜(*´ω`)
女のワタシでも惚れちゃいます!
427名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:28:54 ID:8Phjn7+Y0
2chの電凸を企業っぽく「Proliferating Telephone Attack」って言うようにしようぜwwww
428名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:28:56 ID:LV8jQGla0
>>390
俺はゼブラのJIMKNOCKが一番使いやすい。
429名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:29:10 ID:upZOPy1A0
まあ、日本人の情報リテラシーのレベルは低いって事をNHKがばらしちゃったって事ね
430名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:29:12 ID:xPpw5ObM0
>>386
理由なんかなんでもいいんだよ
集団で押し寄せて荒れるのが楽しいんだから
431名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:29:12 ID:2m2TMBGc0
企業が無償提供するんじゃなくてボウノウから商品の代金払ってもらえばいいだけじゃん
432名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:29:16 ID:HIk+hg9FO
テレビや雑誌は商業ベースなのに個人のブログと比較するのはおかしいよ。実質的には宣伝を目的とした偽造ブログなんだから批判されて当然だね。
433高田:2006/11/08(水) 11:29:23 ID:7mwnEUUI0
そもそも
ブログなんて
どうでもいい
434名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:29:38 ID:n/8Dw5ZG0
ていうか取材受けるほうがどうかしてるわな。
店がサクラを使って行列させてるのを取材させてるのと同じだろ。

こいつが馬鹿なだけw
435名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:29:45 ID:i0FBejET0
>>403
気に入らないから批判コメントを書き込むユーザーが善で
気に入らないから批判コメントを削除する管理人が悪なのか?
どっちも好きにすりゃいいじゃない?
436名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:29:46 ID:DRjG8S3Z0
NHKの報道は、ブログのインチキ記事に注意しろってのを
それとなくオブラートに包んで報道していたようなもんだろ。
そのうち整形とか投資とか募金とか、あからさまな詐欺が
この手の方法でネットに蔓延してくるぞ。
金を持ってる団塊の世代が自宅でのんびりネットをはじめるのを
舌なめずりして待ってる連中がいるってこった。
団塊の世代が被害にあっても自業自得かもしれないが、
お前らの親父やじいちゃんでもあるんだから他人事じゃない。
437名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:30:00 ID:065cUsWC0


被害者ぶって自分の宣伝するのは女がよくやる手段
438名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:30:00 ID:zkhm+B/W0




 房脳って、NHKの編集は批判するくせに
 
 自分のブログは検閲しまくって、応援コメントしか載せねーじゃんw




 
439名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:30:04 ID:T9mlmxe10
>>424
ハルヒはこれだったということでもう決まりなのか?
あれについては諸説あるようだが。
440名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:30:08 ID:Pd7WhgXe0


   口コミ>パブリシティ>>社員のセールストーク

441名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:30:11 ID:8rh/ZXzA0
自分で見つけたものじゃないなら
弁明の余地はないね
442名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:30:16 ID:296aABxo0
そういや、商品名で検索するとやたらアフィばっかり出てくるのがあるんだよなあ。
一瞬で買う気が失せる
443名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:30:17 ID:uCw6KmHw0
チーム施工が暗躍する時代に、ネット情報を100%鵜呑みにする方がバカ。
444名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:30:23 ID:H3zXYLI50
嘘だろうとヤラセだろうとブログでやる分にはいいんじゃねぇの?
で、それ見て叩くのもノープロブレム。

炎上するのもブログの華だべ。
445名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:30:24 ID:jePCSnyA0
コメント欄がかつての大野聡子ブログみたいだ。

http://sos.xxxxxxxx.jp/
聡子まとめ↑
446名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:30:31 ID:ePUKycXE0
企業「バレたので違約金として商品代払ってもらいます」
447名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:30:32 ID:WfS756D30
社会全体がそうだとか
純朴だとかそんなこと自慢げに語らなくても
誰もがわかってることだからw
でもたとえ国民がみんな感づいていて
完全に暗黙の了解になっていようが
なにかの拍子で表にでてきたらボコボコに叩かれるのが当たり前だから
堤然り堀江然りねw
偉そうに社会の仕組みもともと言ってる奴らのほうが
社会を理解してないんじゃないかと(ry
448名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:30:38 ID:KCDTJn590
>>352
こら、続きの>>303もちゃんと読めw
449名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:30:42 ID:+n/ZQbW90
提灯の見分けがつかないバカもアレだけど…。
厳選コメントがキモいね。実際。
450名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:30:43 ID:hGfqTzuF0
ま、NHKは死ねよ。
女子大生も死ね。
451名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:30:44 ID:LjQJG/aR0
てかおまいらが
そんなにNHKの言うことを
信用してるのに驚いたよ。
452名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:30:45 ID:kV3Eyr1S0
>>415
NHKは広告会社と利害関係はないはずだから、本来は広告会社の
いかがわしい部分はNHKがきちんと報道して世間に知らしめる義務がある。
453名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:30:48 ID:Vx30tl2N0
アナウンス部らしいから女子アナ志望だろ
元々金はたくさん持ってるぽいしまあブログの女王で面接売り込むのかな?
454名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:30:59 ID:bGF7rU3o0
ところでブログってなんだ?
ホームページと違うもの?
455名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:31:00 ID:eNlauOdR0
ブログに[宣伝]といれて得する人 掲示板形式で稼いでいる人たち
ようはひろゆき
456名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:31:02 ID:tW6UOzqe0
■NHk見ましたー

お初になります(*^^)v
なまえをテレビで拝見して直ぐにわかりましたぁ
にっこり笑顔が可愛かったです。
I LOVE さやかちゃん(*^。^*)


にゃお (2006-11-04 00:21:42) [コメント記入欄を表示]

457名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:31:17 ID:MaUd5T730
個人のブログなんてネタ程度にしか思ってない
458名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:31:18 ID:+eLQk/bv0
池沼かよwwwwwwwwwww



■誤解じゃなくて
ぼくも見た。冷たい言い方かもしれないが、あなたを数時間密着して、7分に縮めると、こうなるのだと思う。
つまり、あなたがしていたことは、騙しに近いものがあったということだ。
そしてそれは図らずとも事実であり、あなたの思惑とズレがあったのなら、そこを改めれば良いだけのこと。
今のイジメ問題と似ているのかもしれないね。そんなつもりではなくても、相手がどう感じ取るかという問題。
今回の件を番組のせいにするのであれば、あなたは人の上に立つ器ではない。
まだ世の中というものを全然分かっていないということ。
まだ若いんだから、今こそガンバって。
aqua. (2006-11-08 09:42:39) [コメント記入欄を表示]
459名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:31:19 ID:uG3fuTrp0
 ブロガー達に支払う「原稿料」は高騰しているという。「1更新当たりに支払う価格が2年前が1と
 すれば、現在は8です。
 ブロガー達に支払う「原稿料」は高騰しているという。「1更新当たりに支払う価格が2年前が1と
 すれば、現在は8です。
 ブロガー達に支払う「原稿料」は高騰しているという。「1更新当たりに支払う価格が2年前が1と
 すれば、現在は8です。
 ブロガー達に支払う「原稿料」は高騰しているという。「1更新当たりに支払う価格が2年前が1と
 すれば、現在は8です。
 ブロガー達に支払う「原稿料」は高騰しているという。「1更新当たりに支払う価格が2年前が1と
 すれば、現在は8です。
460名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:31:20 ID:gNEM41Z20
ブロガーは幾ら貰いましたとか幾ら相当の商品をただでもらいましたとか書いておかないと炎上だな。
461名無し募集中。。。:2006/11/08(水) 11:31:37 ID:2m2TMBGc0
ハロプロファンサイトの場合、ちょっとでも怪しい臭いを出してたら
ヲタがわんさか集まってきてサイトを潰される
だからハロプロファンサイトは常時健全なの
そういう自浄作用ってのが必要だよ
462名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:31:42 ID:07lRecQp0
お金を貰って頼まれて書いていると言う事を書いてなかったのに、
被害者ぶっているからでしょ?
463名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:31:52 ID:r0QZcGj40
アメブロで気付いたから市況見に行ったらやっぱり4751に貼られてるなこれ
黒幕は藤田か?
464名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:31:52 ID:SPSSwsnP0
階層的になってないからマルチじゃないな
465名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:31:53 ID:KgeCadTu0
とりあえず坊主なのか農民なのかはっきりしろよ
466名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:31:54 ID:TW6kLpWB0
後のGKである
467名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:32:20 ID:zkhm+B/W0





 房脳って、NHKの編集は批判するくせに
 
 自分のブログは検閲しまくって、応援コメントしか載せねーじゃんw




 
468名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:32:27 ID:HEmDhQMR0
去年あたりからどうも妙だと思ってたんだよ、
商品名でググると製造元や販売店より個人ブログにヒットすることが多くてさ。
しかも同じような文面でヨイショするような内容ばかりだし、
揃いも揃って同じ販売サイトへのリンク貼ってあるし。
(しかも本来馬鹿売れするような品でもないのに、リンク先で大概売り切れになってるから、
代わりの取り扱いサイト探すのが意外と大変)

例の番組で、広告会社が金払って提灯持ち記事書かせてると知って納得がいったよ。
ホントの口コミなら、「自分は気に入らなかった」
「期待ほどでもなかった」て話も出てくるモンだしな。
469名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:32:30 ID:JL6JyPpD0
健康食品とかのバイブル商法の
ネット版、みたいなもんだな。

あのバイブル商法も
ひどいけどな。
470名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:32:32 ID:2VQ2mONeO
ヤラセなんてどうでもいいんだ。
ムカツクのは「私がカリスマで〜す」みたいな雰囲気を漂わせるblogger。
471名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:32:35 ID:iY7F2/ygO
こういうのってさ、使った商品が良かった〜っていう感想にそうかーじゃ試してみよっか
みたいなノリじゃん、ここに裏で企業が網はってんのわかったら興醒めやな
472名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:32:40 ID:ZNZZH9C20
ホイ親会社
株式会社ナレッジパーク - KNOWLEDGE PARK -
http://www.k-park.com/
一部報道に関して
http://www.k-park.com/index.php?ID=76

坊農最新エントリー
http://ameblo.jp/sayaka-bono/entry-10019492268.html


NHKがブログに冷や水をぶっかけるつもりで流した、とも取れる。
473名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:32:41 ID:T9mlmxe10
>>460
絶対にバレない自身があるなら隠し通すのもありだが、難しいだろうなぁ(ニヤニヤ
474名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:32:49 ID:/U7w4Rh10
全国放送でバラす時点でこの商売は終わりなわけだが
何考えてんだろうね。
475名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:32:53 ID:savkoXNN0
>>447
あんたいいこと言った
476名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:33:00 ID:A0r13tAc0
>>428
グリップの半透明な部分とか、斜めになったキャップの部分とか
ちょっと液体っぽいインクとか、紙面との摩擦の感じとかはM−115は
最高だぞ。最近極細とか訳の解らんモンが流行ってきてどの店もこの店も
M−151しか置かなくなっているのはまさに由々しき事態だ

ジムノック今度試してみる
先端がボールじゃないよな?先端がボールの奴は紙面との摩擦が無さ過ぎて駄目だ
ハイテックはいいけど
477名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:33:08 ID:hkGCBewp0
現行スレ↓
【カリスマブロガー】坊農さやかさんの提灯ブログが大炎上!【プラダを着た悪魔】 4
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1162728883/

過去ログ
【カリスマブロガー】坊農さやかさんの提灯ブログが大炎上!【プラダを着た悪魔】 3
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1162578178/
【カリスマブロガー】坊農さやかさんの提灯ブログが大炎上!【プラダを着た悪魔】 2
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1162567301/
【カリスマブロガー】坊農さやかさんの提灯ブログが大炎上!【プラダを着た悪魔】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1162561829/
478名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:33:14 ID:tW6UOzqe0
■頑張ってください

こんばんわ☆ブログって更新大変そうですけど
じっさいどうなんでしょぅか??さっきTVで見て、
きれいな人なのでびっくりしちゃいました。
おとなの女性ってカンジで憧れちゃいます☆
つぎTVに出る事あったらまた告知して下さいね
479名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:33:15 ID:0oYN5as30
タウンミーティングも今回のこの件も、
マスコミ自身、突っ込みにくいだろうね。
マスコミはヤラセの本家本元だからね。
美しい低脳の国日本だね。
どいつもこいつも市ねばいいのにね。
480名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:33:16 ID:AKIQyHIr0
口だけじゃなくてやらせろよ かとおもた
481名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:33:26 ID:/iXtL0g1P
ソース読まずにカキコ。

ふつーにアフィリエイトしてるくらいが、平和だよなあ〜。
まぁJAROだっけ? 放送倫理委員会に「NHKのせいで精神的苦痛を味わった。
謝罪と賠償をy(ry」とやっても漏れは驚かんぞ>坊農さんとやら。


しかしこの珍しい苗字だと特定されやすいよなあ。
482名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:33:29 ID:jp++66Bx0
>>386
今回は当事者達が余りに痛々しい反応だからです
坊農氏は釈明ではなく、全削除で答えるし

ライバル社のクロミホ氏はきちんと議論されている
方のコメントも全削除という暴挙に出ています。

2chアフィブログでは、意外と大人の対応が多かったのに対し
今回は当事者が大学生にもなって幼稚な対応しかできないのも燃料になってます

今回も炎上直後はブログ内やニュー速のスレでも比較的落ち着いていました
しかし、坊農氏やクロミホ氏の対応のまずさが更なる炎上を招いたと思われます。
483名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:33:38 ID:gsy0xymA0
口コミのコミって仕込みの込みだったのかな?
484名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:33:49 ID:hkGCBewp0
485名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:33:56 ID:n9NM++dy0
企業から頼まれました、と公表しないで
さも自分で面白そうだから買ってみた・興味があるから買ってみた、と一般人のふりをし、
良かった!凄い!買ってみて!試してみて!って書かれるのが一番むかつく。
486名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:34:00 ID:TW6kLpWB0
GKの商品リストくれ
487名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:34:00 ID:hjQu95yG0
352 お礼は三行以上でお願いします。 2006/11/07(火) 11:21:20 ID:c3gUY09C0
クチコミマーケティング - CyberBuzz [ 株式会社サイバー・バズ ]
http://www.cyberbuzz.co.jp/

ブログ広告 .com ブログでお小遣いを手堅く稼げる!ブログ アフィリエイト プログラム!ブログで“口コミ”を!メルマガもお持ちなら更にオトク!
http://www.blogkoukoku.com/

ブログクリップ 〜ブログアフィリエイトを活用した口コミサービス〜
約20万人のブロガーに、商品情報の掲載依頼が可能な口コミ広告媒体
http://www.blogclip.jp/

ブログマーケティングのサンプルブロガー Sample Blogger - あなたのブログから情報発信してみませんか?
http://blog-marketing.jp/

ブロガーさん大募集。 - B-Promotion(ビープロモーション)
http://b-promotion.jp/entranceport/

【パブログ】
あなたのブログで流行発信
登録無料のブログネタ配信ネタについて書くと"お小遣い"GET!
https://www.pub-blog.jp/

株式会社ブルトア:ブログ口コミマーケティング
1週間で5000人のブロガーが貴社商品をクチコミします
http://www.bltoa.co.jp/


353 お礼は三行以上でお願いします。 2006/11/07(火) 11:30:46 ID:c3gUY09C0
プレスブログ
*NHKの取材に答えていた藤井真人という社長のやってるサービス。
http://www.pressblog.jp/
488名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:34:01 ID:a0nHCnWf0
そろそろイット産業の人々は本気で2ちゃん潰したくなってきてるだろうなあ
489名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:34:06 ID:TAvFPIUj0
大企業から金も貰わずにタダで宣伝している素人こそ叩かれるべき
労働者の機会を悪戯に奪っている
490名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:34:09 ID:SXq3ywtJ0
アムウェイ?
491名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:34:18 ID:uxvlFQlk0





     風   説   の   流   布     




492名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:34:18 ID:gNEM41Z20
このブログは広告です。でもいいや、書いとけ。
493名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:34:23 ID:r0QZcGj40
>>483
誰が上手い事言えと
494名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:34:31 ID:TFoI1yxR0
さて、法律のことはちょっと置いておくとしてもだな
企業が裏で糸引いていて、かつそれを明記していない以上、
これらのブログは「個人的な日記を装った広告」であり
読者に対する「騙り」の要素を含んでいる
騙られたら怒るというのが大抵の人間の反応なわけで
今度の炎上はそれが原因だね
器が個人のブログであるということは関係ないんだな
擁護している人間はそこら辺の簡単な理屈が分かってない
多分世間知らずなんだろうね
495名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:34:49 ID:q8g8O53K0
新聞や雑誌の通常記事を装った宣伝記事はきちんと枠外に
宣伝ってわかるように書いてある。それがないからむかつくんでしょ?

2chだって、行われてると思うけどね。

結局、純真、ネタミ、若いなとかは中2病論争になるからどうでも
いいやw<おれは大2病
496名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:34:51 ID:biDFlfbp0
バイラルマーケティングじゃ意味伝わらないから、
ウィルスマーケティングって呼んじゃえばいい。
497名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:35:00 ID:vWFlrATcO
>>1-2に出てくる人物はすべてアホとしか言いようがないな
498名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:35:03 ID:Un4Y47pf0
あのテレビを見て坊農さやかのサイトを見たけど、男には居心地の悪そうな
サイトだった。

でも、自分で良し悪しを判断できないレベルの女は、カリスマ(有名人)の意見に
ものすごく振り回されるんだな、という事はよくわかった。
あんなサイトに1日1万人が訪れるとはにわかには信じがたかったが…。
499名無し募集中。。。:2006/11/08(水) 11:35:04 ID:2m2TMBGc0
>>476
おれはずーっとパイロットのハイテックーCだけを使い続けてる
500名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:35:07 ID:+DAP0tw00
やらせ丸出しだな
501名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:35:13 ID:iH5ZJhAi0
後のノッチである
502名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:35:14 ID:u5XG+poKO
提灯ブログに騙されるヤツはバカだと思う
提灯ブログを擁護してるヤツはさらにバカだ
503名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:35:18 ID:EC/wv22p0
>商品名でググると製造元や販売店より個人ブログにヒットすることが多くてさ。

最近のGoogleは1つの単語で引くと、高確率でブログやWikipediaが上位に来る。
最初は単にページランクの関係かと思っていたが、もしかしてこの件とも噛んでるのかね?
504名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:35:50 ID:+8MD7aaq0
>>428
いきなり1商品だけ出してきてこれはここがいいなんてブログ信じる奴が悪いと思うね。
例えばボールペンなら、休日半日費やしてありとあらゆる製品を系統的に買い集め、
それぞれの商品の売りなどを考慮に入れつつ、デザインや書きやすさ、用途別の
選択術、CPなどを考慮しつつ好みを挟み込むような書き方出来る奴なら信用してみるね、俺は。
505名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:35:51 ID:HBU851Yg0
NHK NHKって…確かテレビ東京でもバイラルマーケティング報道してたよ
2ショットチャットのさくらとかこういうのは当たり前なんだから怒ることでないとおも
506名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:36:12 ID:MEO8mHIW0
こんなもん見抜けない方がバカだろw
自分のバカを他人のせいにして炎上させるって
どんあだけバカだよ。ブログ大好き♪なんつってる女に多そうだな。
507名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:36:17 ID:w8ojF9680
3ヶ月くらい前にブログにアフィリつけてみたはいいがまだ誰も買ってない俺にとってはどうでもいい話だな
508名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:36:23 ID:6Ew/Y3020
金もらって痛いことを書けるわけないじゃん。
金もらえばこういうおべんちゃらを言うバカがどんどん「抜けがけ」するから。
本当にこの世の中、「バレなきゃオッケー」「人は騙せ」という精神で生きている奴が多いからイヤになる。
だいたい金持ちや有名人はそうです。だから嫌い。
このモデルもどこかにいなくなってほしい。あーやだやだ。
509名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:36:25 ID:Z27L+GhU0
7 名前:名無しがお伝えします[] 投稿日:2006/11/04(土) 11:17:01 ID:SpD/xa9l0
本田朋子も松尾翠もキャンパスパーク所属してたよな

415 名前:名無しさん@大変な事がおきました[] 投稿日:2006/11/04(土) 11:10:32 ID:4aBWNjYJO
こいつらまじであくどいよ。キャンパスパーク。
芸能人と会えるとかアナ、モデルになれると釣って、
強欲女をかきあつめ、ただでキャバクラ嬢みたいなことをさせてる。
見栄はりな女達はそれでもつられる。
社長の命令wでヤリ旅行とかも開催。今までもやりたい放題。
ミスコンも組織囲いしてるからやらせ。
内部に嫌気がさしてブログやめても全部(まるでまだ在籍してるみたいに)記事や写真は残される。
家庭教師のトライと組んでT1グランプリを開催。
全員なぜかこの事務所。容姿のみで教師に順位つけ賞金取り合いるすという下品な企画。トリビアでもばかにされてた。
実際は化粧濃いだけのブスの集まり。
因みに雑誌KINGとティアラガールも関連出版でやらせ。高い金とって中は広告まるけ。
スーフリにそっくりだ

8 名前:名無しがお伝えします[sage] 投稿日:2006/11/04(土) 11:37:17 ID:PSBWC2Vc0
松尾はその写真が流出していたな

9 名前:名無しがお伝えします[sage] 投稿日:2006/11/04(土) 11:38:45 ID:v048O1ESO
週刊誌に載ってたなあ
キャンパとセントフォースとテレビ局と家庭教師の会社が繋がってるってね
ミス○○とかにも裏で手を回して何人もグランプリ取らせてるってさ
フジだと宮瀬と本田はそうみたい
510名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:36:27 ID:zhpeqMNP0
メーカーから金もらってるから宣伝だろ
511名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:37:02 ID:KCDTJn590
>>499
書けばなるほどパイロット♪パイロット♪

相武ファン乙
512名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:37:05 ID:jp++66Bx0
>>447
まったくその通り
513名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:37:10 ID:fvBRogCX0
アフェ乞食もこれに通じるものがあるけどな。
514名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:37:10 ID:A0r13tAc0
>>499
ハイテックって落とした時の衝撃が半端無くないか?
くの字に曲がった先端を見てるだけで鬱々とした気持ちになる
515名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:37:15 ID:bNBgSnnL0
>>1を読んで、なおかつヤラセとしか思えない件について。
516名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:37:24 ID:9X2pKyw20
>>1
>単なる個人のブログだと思って見ていたのが、実は企業のヒモ付きだった事を知った人達は、
この放送を見て裏切られた気持ちになったのだろう。


ヤレヤレだぜ
こいつら簡単に騙されるタイプだろwww
そんなのは常識だろうがwww
TVで芸能人が企業の商品の話をしたり、
身に着けて話題になるものは仕込みなんだよ
517名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:37:28 ID:07lRecQp0
こういった事件はさっさと謝るのがベストだね。
「自分は被害者です」みたいな対応は最悪。

同情できんなあ。。
518名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:37:36 ID:kV3Eyr1S0
考えれば「きっこのブログ」だって裏では誰が何の目的で運営されてるのか
わかったもんじゃない。
実際に今は本まで出版されて現業になっているのにw
519名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:37:59 ID:hjQu95yG0
>>508
実際、批判は書けない様な規約・システムになってるしね

最大の問題は、宣伝記事だということを明記しないこと
520名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:38:10 ID:T9mlmxe10
>>503
アフィリとオークションが(フィルタこそしないが)上には来ないような工夫はしてるみたいだが。
そんなもんばかり毎回一番上に来たらムカつくだけだからな。
521名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:38:11 ID:ZeP4IUUL0
批判すると即削除くらうから、縦読み天国と化しているのかw
522名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:38:17 ID:skDccvR80
個人個人が好き勝手に書いてる間はいいが
企業が絡み出したらただのサクラ。
523名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:38:17 ID:bAU1Yc1x0
今ブログ見たけど…こいつプロだろ
私人じゃねぇよな、わざわざ突撃するやつがわからん
よほど遊びたいだけにしか思えない
524名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:38:23 ID:pKj9Sfv40
【宇宙ヤバイ】 ベテルギウス 消滅 【超新星爆発】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1162903463/
525名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:38:43 ID:H2mAVoe+0
まぁーカリスマブロガーとか言われて
調子こいて取材受けちゃいました。って所だろ・・・
自業自得
526名無し募集中。。。:2006/11/08(水) 11:38:52 ID:2m2TMBGc0
>>511
アイブ?あほか
あんな糞ブスに興味はねえ

今一番すげえタレントは久住小春だ
ぐぐってみろ
527名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:39:33 ID:KgeCadTu0
>>499
オレもハイテックC愛用してるけどこれってすぐインクが詰まるよな
デスクの引き出しには替え芯常備してる
528名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:39:50 ID:+8MD7aaq0
>>526
狼に帰れ
529名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:40:03 ID:eAgeT2Vp0
ふつう、誉める事なんか無いんだから人間の性として

初対面でもまず欠点が目に付くだろ?
だのに、製品誉めてるんだから怪しすぎるよ…
530名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:40:11 ID:gzOXYnqK0
騙し騙されるのがインターネットでありこの世の真理。
ウソをウソと見抜けないヤツはネットを見る資格無し。
2ちゃんねらーなら当然のごとく理解しているはずの道理だろ?
531名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:40:13 ID:296aABxo0
>>499
癖字でも書きやすいから発売以来ずっと使ってるが、
先端が折れやすくて最後まで使えたためしがない。

と書いてみて思ったが、どんなに気に入った物でもいいとこだけじゃないんだよなあ。
532名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:40:20 ID:T9mlmxe10
>>523
プロならいくら突撃して焼き尽くしても全然問題ないじゃないかwwwww
533名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:40:27 ID:jZVIqjVo0
>505
 そりゃ、NHKネタにしないとスレが伸びないからでしょ(笑)。

 NHKと朝日をネタにすれば単純に飛びつく人がやたらと多いんで。
釣りとしては「NHK」の単語は外せない、と。
534名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:40:37 ID:So0fzO1C0
なぜか文房具スレになってる件。
535名無し募集中。。。:2006/11/08(水) 11:41:00 ID:2m2TMBGc0
ひとつ思い出したんだけど
昨日ニュースステーションで取材を受けてた前坂が何で祭りにならんのかわからん
国家の防災研究員が2ちゃんねらーでしかもホームページで自分の裸を掲載してるのがばれたのに
536名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:41:05 ID:dkWSNFo80
うちの会社も口コミ会社を使って商品のプロモーションをかけているが、
効果はほとんどないよ。
537名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:41:13 ID:gNEM41Z20
ハウス食品はヤラセ企業なのか?

まるブロガーが自分で買って食べてみたら美味しかったかのように書かせていたのか?
538名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:41:21 ID:KCDTJn590
>>526
ぐぐってみた、可愛いとは思うが華がないな…あまり売れなさそう
まぁでも相武も劣化が激しいんだよな、コンタクトのCMやってた頃が一番良かった。
539名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:41:23 ID:omwWyoB30
>>526
ロリコンか
540名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:41:28 ID:ZeP4IUUL0
>>499
俺はドクターグリップのゲルインキを長年使っているな。
滑りがいいから筆圧高くても負担になりにくい
541名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:41:32 ID:ZNZZH9C20
>>482
実際に削除してたのはぼうのう氏じゃなくキャンパスパークなりナレッジパークの
人間だろう。リアルタイムで見てたけど手際よかったもんw


しかしだなあ。まがりなりにもPR企業の看板しょってるんなら、あんな取材受けたら
どうなるか予想しろよと。そんな朴訥な見通ししかできないところにいつまでも仕事
くれるほど顧客様は甘くないすよ。
542名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:41:50 ID:JL6JyPpD0
>>487
それを見て
思わず金儲けしたくなった自分がいるw
543名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:42:08 ID:biDFlfbp0
坊農のブログを見たら、確かに、おサセ臭い宣伝ばかりだった。
544名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:42:13 ID:HBU851Yg0
でもさ、ここにいる奴等は大抵同じ穴のムジナだべ。
実はおいらも似たような事したんだよ(金貰ってないけど)
おまいらもしたよなぁ?

佐賀県佐賀県って佐賀県の宣伝をさ!
545名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:42:19 ID:jmBzTlwK0
で、NHHKの真のねらいは何?
546名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:42:21 ID:07lRecQp0
>>1
本人達がやらせの自覚が無いのが一番痛い
547名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:42:26 ID:zOl7A/900
で、どこがやらせじゃないの?
548名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:42:28 ID:CUmL75n00
プリンシパルエージェントはもうすぐアボーン
549名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:42:35 ID:r0QZcGj40
↑さすが引きこもり鋭い意見だ

↓それに比べてカリスマ女子大生ときたら
550名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:42:57 ID:A0r13tAc0
>>540
グリップ太すぎ
筆圧高くて直ぐ腕首肩にくる方だが、ありゃ使いにくい
何度も試したが挫折する
551名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:42:58 ID:+mRA6fwv0
NHKだから炎上したんだろ?
552名無し募集中。。。:2006/11/08(水) 11:43:06 ID:2m2TMBGc0
>>527
長く放置して久々に使おうとすると、インク詰まり、インクの出すぎが
一時的にあるな。確かにあれは不便だ

>>531
おそらく筆圧強すぎ
俺がパイロットのハイテックをつかうのは筆圧弱くても
インクの出がよくて濃い字が書けるから
553名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:43:13 ID:EC/wv22p0
>>546
いや、自覚があって尚且つ知らんぷりなんだろ。
554名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:43:18 ID:So0fzO1C0
>>476
特に意識せず使ったら
M-151がすごいよかったのだが
115はそんなにいいのか?
555名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:43:20 ID:OyyR0BX60

真面目に自費で試してブログを書いてるブロガーの皆さんがヒモ付きどものお陰で迷惑だよね。

556名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:43:30 ID:TEDgIhTy0
557名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:43:40 ID:ZyO/jwVq0
>>1-2
不謹慎ながら「自業自得」の文字が脳裏に浮かび「ざまあみろ」と
呟いてしまいマスタ。
558名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:43:41 ID:/U7w4Rh10
文房具スレかよw
シグノの「UM100.24」一択だろ…常識的に考えて。
559名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:43:45 ID:0DhPZxjQ0
>>1
結局、ヤラセじゃねぇか!!
560名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:43:47 ID:hjQu95yG0
>>541
田代砲で100以上伸びた米を見計らったように
しゅぱっと削除してたからね
放送後の荒らしを予想して構えてたんでしょうな
561名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:43:56 ID:5sTcLD760
スタパブログもこれなのか?だとしたらガッカリ
562名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:43:58 ID:VmHpWPlP0
トラバもできない。こんな世の中じゃ。
563名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:44:02 ID:iu+mmXnX0
企業としては、酷評を書きようなブロガーに次は商品の提供、現金を出さないだろ。
ってことは、収入を得るためには良い評価を書かざるおえない。
ヤラセ決定!!
564名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:44:10 ID:Ey/z+FPb0
坊農ブログ、見事に「頑張って!」の励まししかねぇwww
まぁそういうもんだよな。聞きたくないことは聞きたくないよな。
565名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:44:11 ID:SPSSwsnP0
というか、そんなアーパーギャルが集められるんなら

まんこ貸し斡旋業の方が儲かるんじゃね?
566名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:44:13 ID:kV3Eyr1S0
最終的には読む側が自己責任で判断するしかないのだが、いちばん
わかりやすいのは「無批判に褒めちぎる」記事は怪しいということだろう。
企業は基本的に商品に関するネガティブ要素は入れたがらない。
567名無しさん@6周年 :2006/11/08(水) 11:44:27 ID:nvOKMg8s0
今回何がいけないのか無知な俺に教えてくれ!!

叩かれる理由が俺には解らないんだけど
568名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:44:32 ID:6An1AZHP0
つまんないとか不味いとかちゃんと言ったらいいけどな
569名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:44:35 ID:JL6JyPpD0
>>544
佐賀県の宣伝は
完全なボランティアじゃないか( ´∀`)σ)∀`)
570名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:44:38 ID:TaQV6Gsp0
ブログって何だろう?ってずっと思ってたけど
ウェブログを略した言葉なんだってな
あんでみんな略した方をメインで使ってんの?
571名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:44:41 ID:G+eym26Y0
ブログを鵜呑みにした奴
      ↓
NHKの放送を鵜呑みにする
      ↓
怒ってブログ突撃


どうみてもバカ丸出しです
本当にありがとうございました。
572名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:44:54 ID:CrYHdicAO
真実を書いても、金にはならんからねwwwW
573名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:45:02 ID:04FyUIw90
別に怒ることじゃないだろうけどヤラセブログなんて邪魔だから消えてよ
574名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:45:05 ID:07lRecQp0
そろそろ工作員のお出まし?
575名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:45:17 ID:TFoI1yxR0
俺は相撲取り並みに手がでかいからドクターグリップ級の太さじゃないと辛い
576名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:45:27 ID:H3zXYLI50
この口コミって、どうやって応募すんの?
企業から金貰ってボロカスに批判記事書いても通るものなのか検証してみたい。
577名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:45:27 ID:tt1lwNt/0
>>565
アーパーギャルって17年ぶりに聞いた
578名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:45:33 ID:3gP7y63n0
出会い系やアダルトサイトの宣伝って、こういうの多いよね。
フツーの企業がやっちゃいかんだろw
579名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:45:37 ID:xGV31oXO0
何処の馬の骨かわからん公人でもないやつが書くblogを信じる馬鹿が悪いw
580名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:45:47 ID:YnUK7dwd0
ネット工作会社とかまじでやめてほしいわ。
581名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:45:49 ID:0oYN5as30
今の世の中、
ヤラセじゃない事って何があるんだろうね?
582名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:45:52 ID:xB572epe0
>>530
だからと言って、嘘つきを放置しなければイカン理由にはならんわな。
嘘つきを嘘つきだよ晒し挙げるのもネット文化。
それぐらい分かれよ、バカ。
583名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:46:07 ID:u5XG+poKO
提灯ブログに簡単に騙されるヤツは
ここの擁護レスにも騙されるんだろうな
584名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:46:10 ID:g9x7kwCB0
>>481
それ何?お花にお水を上げるやつ?
585名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:46:20 ID:gNEM41Z20
おまいら2ちゃんバイラルやめれ。
586名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:46:29 ID:yOIVrVfy0
金貰ってんだろ
587名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:46:34 ID:r0QZcGj40
>>581
藤岡隊長とノアだけはガチ
588名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:46:37 ID:ZR9yVav40
ブログの提灯記事に釣られる奴がアホなだけ、メディアリテラシーの差は貧富の差につながる時代がやってきたってことさあね。
589名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:46:40 ID:jUxCRY0D0
ブログ炎上はネットの花。
人の噂もなんとやらなんだから、
放置しておけばよかったんだよ。

てか、ある程度大きくなったら、米受け付けなきゃいいじゃん。
590名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:46:44 ID:kV3Eyr1S0
>>536
それは効果測定がむづかしいから。
だが広告代理店はそういう効果測定データといくらでも「でっち上げ」
られるので、大手企業も案外素直にだまされるもんだ。
591名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:46:47 ID:b/hjSGMC0
炎上消されてる?
ブログ見たけど至って平穏
592名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:46:56 ID:296aABxo0
>>552
気分によって筆圧にむらがあるからなあ。
力が入らないときでもきれいに書けるのも確かだし、
最大の愛用理由は、インクだまりができないから。

ほかの人は大丈夫みたいなんだが、
なぜか俺の書き方で普通のボールペンを使うと文字のあちこちにインクだまりができて汚い
593名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:46:56 ID:fDViJGEO0
ヤラセに決まってるじゃねーか!
594名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:46:59 ID:A0r13tAc0
>>554
シグノM番の5ミリがいいんだ。
0.38ミリとか訳の解らん細さのものは全部ハイテックに任せておけばいいんだ

>>558
その番号初めて見た
595名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:47:02 ID:5kQMYwVC0
>>582
同意>>530は2行目が特におかしい。飛躍しすぎ
596名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:47:10 ID:oMDtWTfK0
       ______ 
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  薬事法に触れる記事を
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||カリスマブロガー使って
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||  
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄| 書かせるのですよ!!
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / 
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ  
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
597名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:47:14 ID:hjQu95yG0
>>542
それが問題点だね
小遣い稼ぎの軽い気持ちで素人・半プロをどんどん取り込み
無数のサクラにするという手口
598名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:47:17 ID:DqiOTLupO
ここでNHK叩きしてるのはピックル
599名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:47:34 ID:9rgrwXJP0
バイラルはウイルスの形容詞形だろ。
暗に悪意があることを示している。
600名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:47:53 ID:1ANEsfLuO
言い訳も最低だな。
嘘報道呼ばわりされたチョンNHKは抗議しる。
601名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:47:57 ID:m+/sWN020
スタパも最初の頃は全部自腹感あったが
今は自腹もあるって感じだ

今回のは素人を装ってるからタチ悪いな
602名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:48:05 ID:ZeP4IUUL0
>>550
あー、確かに太いなw

俺の場合はペンの握り方が悪いせいもあるんだろうが、
普通の細いペンだと手に食い込むからあれぐらいが丁度良い
603名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:48:21 ID:q0aqiGNv0
>>588
言えてる。ブログなんか参考にして買い物するやつは、
どうせ他でもいい鴨にされてるだろ。
604名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:48:23 ID:7fMEjs150
これは要するにプロアマの判断の問題なんだよな
物品ないし金銭報酬を依頼者から得た段階で純粋な口コミでは無くなる訳よ
本人がどういうスタンスだろうとね
だから予めどういう利害関係か明示したほうが読み手には誠実だわな
605名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:48:32 ID:5O9OnlcV0
ソニーのあれと同じか
606名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:48:32 ID:wJ83J2MM0
きっこも朝日の宣伝費がでてるわけだが
おまえらときたら・・・
607名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:48:33 ID:wcms3f/r0
>>1 大炎上ワラ( ^∀^)
こんな程度で怒るなら、2ちゃんなんてどーなるんだよwww
大半自演なのにwwww
608名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:48:43 ID:T8y86XhY0
>>530
ただ祭り好きが居るって事も2ちゃんねらーなら
当然のごとく理解しているはずだろ
609名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:48:50 ID:qIMoDhGa0
やらせだろうがなんだろうが広告塔だろうが
あほか。
610名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:48:53 ID:b3S+QY+10
ネットなんて宣伝だらけだろ。いちいち踊らされてる方が馬鹿。
611名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:49:04 ID:H3zXYLI50
ここで叩いてるのがヤラセブログに騙された人間だと思ってる奴の方が単細胞だと思うがw
612名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:49:20 ID:JL6JyPpD0
mixiにはこの手の金儲けのやつは
まだいないのか?
613名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:49:23 ID:07lRecQp0
ヤラセを商売にしている会社ってあるんだな
614名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:49:26 ID:xi789G4F0
コメント書き込めない。
615名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:49:26 ID:gdBJaSZEO
馬鹿は検証もせずにすぐ〜が悪いとかいいだすから困る
616名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:49:29 ID:So0fzO1C0
>>594
なんかよくわからん返答だが
見かけたら買ってみるよ
617名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:49:38 ID:nq2MiSpW0
数千円を払えば女子大生達のブログで
俺を褒め称えてくれるのか・・・・。

払おうか?
618名無し募集中。。。:2006/11/08(水) 11:49:38 ID:2m2TMBGc0
一連の文房具やり取りでいえることは
しょせんどんな商品にも長所短所があるってこった
そして、それは自由なやり取りの中でしかそれは浮き出てこない
一方的に宣伝するブログなら企業のHPみればいいことだし

>>538
超人気アニメきらりん☆レボリューションの主役声優として大活躍
先々週リリースのCD「バラライカ」はオリコン8位
モー娘。のメンバーなのに、モー娘。のCDの売上を超えてしまうという大事件を起こしそう
女子小中学生からの人気がすさまじく、憧れのタレント上位に名を連ねる
yahoo動画ランキングでCD「バラライカ」のPVが総合1位
頼むからこの画像を見てくれ。きっと何かを感じる
http://hellohello3.hp.infoseek.co.jp/baramak.jpg
619名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:49:57 ID:zm9EwN6k0
ブログは全部ちょうちん
620名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:50:06 ID:hLa0aOGF0
> ハウス食品はこの口コミマーケティングを活用している。
> ・・・・酷評を書かれ裏目に出る可能性もあるわけです。
> ただ、結果として良い評価が多かった」。


金を貰って悪いことを書く人がいると信じてたらタダのアホ
やるなら堂々と企業の社員がブログ開設すればいい。
確かブラザー工業の社員のブログだと思ったが高く評価されている。
621名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:50:08 ID:jp++66Bx0
坊農が悪いわけではないんだけど、
2ちゃんに昔あった

「バカ晒しage」

みたいなもんだよ
622名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:50:13 ID:ww9SZu0r0
炎上って言うけど、あれコメントが増えるだけなんでしょ?
なんか支障あるの?
623名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:50:20 ID:hjQu95yG0
>>611
騙された人間は騙された事に気づかないからね
624名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:50:26 ID:1BU1kovj0
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !    <呼んだ?
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
625名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:50:30 ID:JHEMYOLG0
企業とブログ書いてる個人との接点は?
企業はどうやってブロガーを見つけてるの?
626名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:50:29 ID:MIUv418G0
■ マスコミのメディアコントロール

仕掛け人にとってもっとも日本で盛り上がって欲しくない話題が

 「拉致問題」 「北朝鮮問題」

である。
これらは 直接的、間接的に関わっている、北朝鮮政府、在日韓国・朝鮮人らに
とっても非常に都合の悪い話題でもある。
従って、これらの問題から目をそらす目的で、マスコミ連中がタイミングを合わせて、
さまざまな手段を打っているようだ。

1) 韓国ブーム関連ネタ。韓国人タレント、在日韓国人タレントゲスト出演。
ニュースに「韓国」のキーワードが入る話題。広告に韓国人を出すなど。
韓国、韓国人が少しでも露出するように仕向けられている。
2) 日本人にとって印象の悪い事件事故。これは偶然起きてしまったニュースの
ほかに悪意があれば故意に起せる事件事故も要注意。
実働部隊による組織的な自演の可能性がある。
3) お祭り騒ぎになるイベントの開催。
プロ野球関連の動き、韓国・朝鮮系企業の動きなども要注意。
4) 北朝鮮や在日韓国人を好意的に見せる番組、ニュース。
あるいは「差別を受けている」印象を与える番組、ニュース。
5) 皇室関連の話題。印象の悪いニュースとセットで出すことで皇室の印象悪化を
狙うものと見ている。

今、このタイミングで上記の動きが活発化してるので、
あらゆる情報にアンテナをはっておきましょう。
627名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:50:31 ID:Dbn8K71A0
ブログに顔や名前をさらしてるのは
100%ヒモ付きで間違いないよね。

628名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:50:34 ID:ZNZZH9C20
>>598
ピッくるにも敵は多いw
この騒動も実はどこかが糸を引いている、のかも、しれない。こわやこわや。

88 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2006/08/11(金) 00:17:38 ID:Z7YttKFI
競合各社w


ピットクルー株式会社
http://www.pit-crew.co.jp

株式会社ガーラ
http://sales.gala.jp/cybercops/index.html

イー・ガーディアン株式会社
http://e-guardian.co.jp/e-guardian/index.html

ガイアックス
http://solution.gaiax.co.jp/solution/supportdesk/

日本エンタープライズ
http://www.nihon-e.co.jp/solution/support.html

株式会社 ライトアップ
http://www.bc-manage.jp/cat_a_service.html
629名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:50:49 ID:0oYN5as30
bonoブログに公開されてる糞笑顔で
俺の怒り倍増
630名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:50:53 ID:SPSSwsnP0
>>612
mixiなんかモロそういう場だよ
Howto本も出てるくらい
631名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:50:58 ID:HBU851Yg0
救う会もチェーンメールで各ブログにおまいらも掲載しろと宣伝活動してるよね
632名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:51:09 ID:kV3Eyr1S0
>>612
ウェッブマーケティングではとっくにSNSの利用に向けて動いているよ。
個人情報もある程度把握できるので波及の効果測定とユーザー属性のコントロールがしやすい。
633名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:51:14 ID:tS4FWi3S0
ネプチューンマン「裏切られた」
634名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:51:14 ID:6Ew/Y3020
ぶっちゃけ、自腹でブログやってると、半年でネタが尽きてくるからな。
そんなに面白い話がそこここに落ちているわけないし、生業でもないのに時間も割けないし。
そんなに面白いことばかり世の中にあるのなら、ブログなんて意味ないし。
そのあたりを念頭にブログはやらないとな。
635名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:51:17 ID:NXNo0J+U0
Google検索したときにアフェ目的の宣伝ブログが大量にヒットして困る。
Google検索したときにアフェ目的の宣伝ブログが大量にヒットして困る。
Google検索したときにアフェ目的の宣伝ブログが大量にヒットして困る。
Google検索したときにアフェ目的の宣伝ブログが大量にヒットして困る。
Google検索したときにアフェ目的の宣伝ブログが大量にヒットして困る。
Google検索したときにアフェ目的の宣伝ブログが大量にヒットして困る。
Google検索したときにアフェ目的の宣伝ブログが大量にヒットして困る。
Google検索したときにアフェ目的の宣伝ブログが大量にヒットして困る。
Google検索したときにアフェ目的の宣伝ブログが大量にヒットして困る。
Google検索したときにアフェ目的の宣伝ブログが大量にヒットして困る。
Google検索したときにアフェ目的の宣伝ブログが大量にヒットして困る。
Google検索したときにアフェ目的の宣伝ブログが大量にヒットして困る。
Google検索したときにアフェ目的の宣伝ブログが大量にヒットして困る。
Google検索したときにアフェ目的の宣伝ブログが大量にヒットして困る。
Google検索したときにアフェ目的の宣伝ブログが大量にヒットして困る。
Google検索したときにアフェ目的の宣伝ブログが大量にヒットして困る。
Google検索したときにアフェ目的の宣伝ブログが大量にヒットして困る。
Google検索したときにアフェ目的の宣伝ブログが大量にヒットして困る。
Google検索したときにアフェ目的の宣伝ブログが大量にヒットして困る。
Google検索したときにアフェ目的の宣伝ブログが大量にヒットして困る。
Google検索したときにアフェ目的の宣伝ブログが大量にヒットして困る。
Google検索したときにアフェ目的の宣伝ブログが大量にヒットして困る。
Google検索したときにアフェ目的の宣伝ブログが大量にヒットして困る。
Google検索したときにアフェ目的の宣伝ブログが大量にヒットして困る。
Google検索したときにアフェ目的の宣伝ブログが大量にヒットして困る。
Google検索したときにアフェ目的の宣伝ブログが大量にヒットして困る。
636名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:51:20 ID:eAgeT2Vp0
しょうがないハウスのカップシチューを正直に批評してやる。
名誉毀損とかで訴えたらヤラセで無理矢理書かせましたってことだな

まず袋、開けにくい、空けた途端粉末が飛び散る…食べる前にだいなし…
もう一つ購入、お湯だけで溶けるらしいが、ダマダマになった…まずそうだね!
637名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:51:30 ID:r0QZcGj40
紛らわしい広告を取り締まるのはジャロぐらいか?
638名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:51:32 ID:jXQUdPBI0
自分の日記、不特定多数にみせびらかしたい時点で、ブログはへんや
639名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:51:48 ID:Y1NTDstA0
ここのblogはコメントも検閲して、載せるのは提灯コメントばかり
何もかもがやらせ。あまりにもひどい
640名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:51:53 ID:A0r13tAc0
>>558
持つところが半透明の灰色のヤツじゃないしキャップが斜めじゃないから嫌だ

>>618
普通に無理
641名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:51:54 ID:JL6JyPpD0
>>597
アフィリより実入り良さそうだし、とか思って
手を出すやつは結構いそうだよなw
642名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:52:05 ID:lo7/yVeW0
>>617
払っても誉めるとこがないだろ?
643名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:52:23 ID:n9NM++dy0
>>636
お問い合わせ:ハウス食品
http://housefoods.jp/inquiry/index.html

お問い合わせ:ハウス食品
http://housefoods.jp/inquiry/index.html

お問い合わせ:ハウス食品
http://housefoods.jp/inquiry/index.html

是非文句いってやれw
644名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:52:23 ID:iY7F2/ygO
>>601
そうだよな
スタバのモカ好きだー
商品に力がありゃ勝手に口コミで売れてくよ
こんな素人によいしょ記事書かせてる商品なんてろくなのねーよ
645名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:52:32 ID:wcms3f/r0
テレビCMみてPS3買った奴もヤラセ販売に乗った鴨っつうことに
なっちゃう罠wwww
あと健康食品の通販見て買っちゃう奴もwww
んでamazonのリンクも全部やらせに乗って買っちゃったことになる罠。
所詮コマーシャルなんて全部ヤラセの範囲だろ。
ブログで稼ぐ奴みんなヤラセってことになるだろがwwww
過剰反応し過ぎなんだよ。
変なとこで噛み付いて、純粋さアピールするよな、最近の餓鬼共はwww
646名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:52:56 ID:lAbxI6uV0
>>529
おまえは歪んでると思う
647名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:53:02 ID:Sy5077Fl0
もう、こう報道すればネットの意見はこう動くってのが分かりきってるからいいようにやられてるな
648名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:53:06 ID:FEbBbyxB0
嘘を嘘と見抜けない人が多すぎだね
649名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:53:20 ID:gNqOIU0o0
ちょんしね
650名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:53:54 ID:EC/wv22p0
>>648
×嘘を嘘と見抜けない人
○嘘を嘘と見抜いてるが嘘を許せない人
651名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:53:55 ID:wrhv2Q+W0
今話題のアイスクリーム屋に出来る行列は実はサクラだった、
というぐらい今更感が漂う。
652名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:53:57 ID:lUhWZaiV0
>>612
mixiの住人はマーケティングが大嫌い
アドブロックしまくり日記で商品名伏せまくり
レビュー書く奴はマイミク解除www
653名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:53:58 ID:jp++66Bx0
>>617
食事・ブランド品・旅行の3点セットがついてないと無理
数千円じゃすまんよ
654名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:54:04 ID:TFoI1yxR0
工作員は「批判者は現実を分かってない」「純真」という「批判者を叩く」方向から
「釣られたやつがアホ」という「読者を叩く」方向へと軌道修正している
これは一面では正しい意見であり、同意を得ることもたやすい
結果スレの流れをねじ曲げ、ブロガー・企業への批判が緩むというわけである
注意して対応せよ
655名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:54:10 ID:mQwMgSL60
口コミマーケティングじゃなくて
騙し提灯マーケティング
そしてこの騙し提灯をハウス食品は活用してるわけですね。

不買始めました
656名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:54:19 ID:qLUt5Nyd0
>>648
だんだん巧妙になってきてるんだよ
657名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:54:22 ID:So0fzO1C0
>>530
アホか。
ちょっとネットで知識仕入れて知識人気取りか?

騙すヤツが叩かれるのは当然だろうが。


吐き気をもよおす邪悪とはッ
なにも知らぬ無知なるものを利用する事だ、、、!

自分の利益のためだけに利用する事だ、、、。

ってブチャラティも言ってるだろ?
658名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:54:33 ID:07lRecQp0
それにしても、日本に「やらせ市場」の様なものが確立しているとはw
659名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:54:50 ID:PA5NUcTS0
>>617
なるほど。
そうかもね。
そういう噂でキミ自身の評価が変わるかもしれないね。

男子高校生が、目当ての一人を除いた女子14人を買収すれば、
人気ブログでベタボメされているのをみた女子大生は、
ってことでしょ。
鋭いね。
660名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:54:57 ID:JL6JyPpD0
>>630>>632
そうか。

じゃ、金貰ってヨイショ日記書いてるのが
結構混ざってるのか。
何も考えずに、良かったものを素直に日記で紹介している自分まで
そういう目で見られたら嫌だな。
661名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:55:05 ID:296aABxo0
>>646
人間に関してはともかく、商品に関しては期待通りなら普通で特に感想は無く、
期待はずれなら腹が立って何かの機会に話すことは多い
662名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:55:08 ID:hjQu95yG0
>>648
この場合、いわいるネットに浅く浸かってる人はそれに当たると思う。
そして宣伝されるものの購買層もそれに当たる、と
663名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:55:08 ID:7fHQ09RR0
これって企業モニターとは違うん?
モニターだってことを隠してるのが問題?
マンセー記事に織り交ぜて酷評記事もあればばれなかったかもしれないね。
664名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:55:11 ID:oNXWcmVC0
自分より可愛くてちやほやされてんのが気に入らない連中が騒いでんのかと・・・
665名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:55:13 ID:r0QZcGj40
僕のチンコを試供します
666名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:55:22 ID:H3zXYLI50
>>648
叩けるモノはみな叩く
祭れるモノはみな祭る
667名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:55:26 ID:SPSSwsnP0
出会い系も、メンヘル女装ったり巧妙化がw
668名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:55:46 ID:TEDgIhTy0
クチコミって広げるものじゃなくて自然に広がるものであって欲しい
669名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:55:53 ID:PyV06RCX0
ああ、やっぱり炎上したのか。
かわいそうになぁ。
なんつーかこういうご時世だし、あの手の取材は断るべきだと思うよ。
670名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:56:03 ID:jp++66Bx0
>>654
了解しましたー
それでは反撃として坊農爆撃に行って来ます
671名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:56:08 ID:b/hjSGMC0
>>645
無料でCM流してくれないからな
672名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:56:11 ID:n9NM++dy0
>>644
>商品に力がありゃ勝手に口コミで売れてくよ

正にその通り。
673sage:2006/11/08(水) 11:56:21 ID:mV31oWpx0
しょこたんが光麺ってラーメンを食べてたけどあれもそうなのね。
674名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:56:44 ID:pCVtXo530
カテゴリを「アフィリエイト」にしていたらどういう反応するわけ?
675名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:57:17 ID:BRr/TZ6a0
>>673
たぶんね
676名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:57:31 ID:DqiOTLupO
>>628
ピックル以外の会社であっても、企業が工作依頼してるよ。
677名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:57:35 ID:6Ew/Y3020
みんな、もちつけ。
これは、今度PS3が発売されたときの某メーカーのステルスマーケティングに引っかからないようにせよ、
というNHKのやさしさとは考えられないか?
PS3でなにしてくれるか、楽しみwwww

だいたい、バカな宣伝ばかりに金を払うメーカーが商品開発に金をかけるわけがない。
売らんかなの企業はもう一度、自分の社会的使命を考え直せ。

と社畜が言ってみる。
678名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:57:37 ID:/mYO4daK0
金もらってる or 商品を無償でもらってるんだから、先方の都合の悪いことは書けないでしょ。

これはテレビCM、雑誌、ネットのレビュー等など今までも、これからもずっと一緒なのに、
なぜ個人ブログが叩かれるのかと言うと、やはり女子大生の分際で楽して金儲けして、ネットに
詳しそうな感じで調子に乗ってるから叩かれるのだと思う。

679名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:57:50 ID:5O9OnlcV0
しょこたんもそうなのかよ!潰すしかねーな
680名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:57:52 ID:JdArLA/3O
そもそも女なんて自分で価値判断できないからな
だから物の価値を値札で判断したり、ブランドに群がったり、クチコミと称するソース不明の情報に飛び付いたりする
まぁ、どっちみち被害に遭うのは馬鹿女だけだなw
681名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:58:05 ID:MTIQ16vQ0
なんでこういう商売には
東大総計とかが真っ先に食いつくの?
学生団体とかマジでおかしいよ

低偏差値がたとえば福祉団体やってもとりあげられんでしょ?
老人のウンコを拭くのがすきな大学生なんかいねーからな

それにしてもバブル期の遺物が
いまどきの学生を食い物にするそんな姿勢がゆるせない
682名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:58:22 ID:9mdBj2VT0
NHKはブログをもちあげているようだが、俺の好きな小説をブログ検索して
見てみても、誰もコメントつけてないぞ。
683名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:58:24 ID:kV3Eyr1S0
>>663
モニターは個人の使用感や意見などを企業にフィードバックするもので
外に向かって宣伝はしない。
684名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:58:25 ID:LlgYnbpQO
テリー伊東の給与明細も100%やらせだろ テレビ観ててなめんなってマジでおもう
685名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:58:30 ID:r0QZcGj40
カーチャンが初めてインターネット繋いで提灯記事に騙されるAAマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
686名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:58:36 ID:T8y86XhY0
>>673
sageの場所違うだろ
687名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:58:37 ID:0YIl4gYXO
>>665
粗チンはいや!
688名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:58:44 ID:gEDWlPtuO
最強の口コミはVIPPERだろ。ハピマテ騒動のように。
ハルヒブームはその発展形で、VIPPER→ようつべ→大衆へと広がった。
689名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:58:45 ID:hjQu95yG0
>>674
アフィリエイトはリンクを載せる、いわいる掲載広告収入だよね
これはサクラ宣伝収入とでもいえばいいのかな
690名無し募集中。。。:2006/11/08(水) 11:58:48 ID:2m2TMBGc0
俺みたいなひねくれたニートは金もらって商品無料提供されても
気に食わなければボロッカスに叩くよ

>>企業
おれにブログ書く仕事やらせてくれ
691名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:58:50 ID:nMa6M3ii0
民主党も・・・・・・ま、失敗してるけど。
692名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:58:51 ID:3CUclzn3O
モニターかな?
ってか、
ほんとどーでもいいな
自分に関係ないから余計
まぁがんばって
693名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:58:53 ID:HBU851Yg0
ところでキクゾウラーメンはバイラルなのか?
694名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:58:51 ID:lJj3gKlb0
>>673
つ しょこたんはウンコをしません
695名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:58:56 ID:JL6JyPpD0
>>652
そこまでやるのも
それはそれで了見の狭いやつだなw
696名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:59:02 ID:OV7rouLC0
やらせやらせうるせーな
いやならブログなんか見なけりゃいいんだよ
アホどもが
697名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:59:03 ID:nZLqtHVN0
ヴォーノー!
698名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:59:05 ID:TJh+7OoX0
>>669
こういうご時勢というか、サクラが名前出して「サクラやってます」なんて公言したらダメだろ、常識的に考えて。
単にこのブログの主がアホなだけじゃね?祭られる資質、資格ともに十分すぎる。
699名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:59:07 ID:oMDtWTfK0
カテゴリー:放火ブロガー

 くまぇり リアルに放火
 ぼうのう ブログに火をつける 
700名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:59:10 ID:5LypL4lu0
こんなことでも叩くのかよ
そのパワーをオイラに少しでもわけてくれよ
ぬるぽ
701名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:59:34 ID:nW3joi0v0
これは雑誌見てそこに飯食いに行ったら不味かったので文句言うのと同じな気が
この手の情報は鵜呑みにするとロクな目にあわない
飽くまで参考として捉えないと駄目だろ
702名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:59:43 ID:07lRecQp0
>>700
ガッ
703名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:59:43 ID:mQwMgSL60
>>645
論点はそこじゃないだろ。
広告を広告であると明かさず宣伝している事が問題なんジャマイカ
704名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:59:58 ID:296aABxo0
>>673
光麺ってつゆがカップラーメンみたいな味だよな。
普段そういうのあんまり気にしないが、あまりにも化調バリバリ
705名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:00:23 ID:5hLyPSt10
ブオーノ!みたいな名前だな。
カツオ並に人気者になれるよ。
706名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:00:27 ID:oAZPjHkB0
>>601
スタパは、昔は読み応えがあったが、watchで連載がこなれてから、ただの提灯記事を
それまでに培った定型句で飾り立てるだけの、くだらない記事になり果てた。
もっともあれは、広告として掲載しているので、それを非難するつもりはないが、
読む価値が、ほとんどなくなったことは確かだ。
707名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:00:28 ID:+MDzx5N80
ヤラセというかサクラですな
金銭関係が不透明でたちが悪い
708名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:00:30 ID:r0QZcGj40
>>687
お金あげますから祖チンでも褒め称えてくださいです><
709名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:00:40 ID:lUhWZaiV0
というか広告見て物買う奴っているみたいだが

    バ  カ  ?
710名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:00:42 ID:DqiOTLupO
で、問題の提灯サイトはどこ?
711名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:00:58 ID:X9dfErim0
これがクチコミだって??はっ!
712名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:01:09 ID:JL6JyPpD0
>>690
>>487のリンク先に登録すればいいんじゃね?
713名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:01:12 ID:7aFBsB+U0
本当に重要な情報はネット上にはない
近所を散歩してたほうがいいこともある
714名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:01:19 ID:EC/wv22p0
>>701
広告である事を隠して広告をしていた(変な表現だな)
のが問題であって、商品が良いか悪いかは別問題。
715名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:01:27 ID:n9NM++dy0
>>688
あれもブログ連合で仕組んだものだが。
716名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:01:45 ID:ZNZZH9C20
http://www.cyberagent.co.jp/news/press/2006/0621_2.html

サイバーエージェント藤田も絡んでたのか。
NHKと藤田って仲悪かったっけ?
717名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:02:16 ID:So0fzO1C0
>>665
大きさ:1 小さすぎ。小指かよ。
硬さ:1 柔らかすぎ。
持続力:1 カップヌードルも作れないよ。
形状: 2 左に曲がりすぎ。
匂い: -2 臭い。
味: 無理。

総評: 1 ちくわの方がマシ。
718名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:02:16 ID:qoJJpGLi0
この放送観てたけど、よく製品を無料で貰ってるってTVで公言するなって思いながら観てたよ。
仮にゆとり世代だとしても脳味噌空っぽ過ぎだわ。
719名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:02:24 ID:q5vKax7mO
へー金貰ってんだ
まぁ主体性のないバカを騙すのは商売の基本だからな
720名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:02:49 ID:wzr3WlRs0
取り上げたNHKはGJだな
721名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:03:09 ID:/U7w4Rh10
「バカ」と書くとあらぬ方向にスレが進行してくれる
当事者にとってとてもありがたい呪文。

動揺しないように。
722名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:03:16 ID:TFoI1yxR0
>>709
いや、広告を参考にすること自体は構わんだろw
723名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:03:23 ID:MTIQ16vQ0
ブログ文化はまじで鬱陶しい。

面白いテキストサイトがなくなったじゃねーか
なんで「さわやか」で「大学生」で「幸せな自分」
をみなきゃいけねんだよ

もっとドロドロしろや 糞が
724名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:03:32 ID:jp++66Bx0
>>688
ハルヒがMUSASHIレベルだったら祭りにはならんだったろうな・・・
やはりどんなに口コミで宣伝しても、商品に魅力が無かったら売れんな
725名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:03:34 ID:r0QZcGj40
>>717
つI
726名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:03:42 ID:AI4zeSvQ0
僕の肛門も炎上しそうです
727名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:03:54 ID:lUhWZaiV0
>>673
sageじゃなくてfushianasanだろ。
728名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:04:09 ID:f8YXtxawO
やらせじゃなくてしゃぶれよ
729名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:04:13 ID:kV3Eyr1S0
>>703
それはマスメディアにも言えることであって、明らかな記事広告と
実際にはネタが企業から提供されてる一般記事も存在する。
これはメディアと企業の持ちつ持たれつの利害関係を常に頭に
入れてないとうっかり見逃しがち。
730(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2006/11/08(水) 12:04:15 ID:HfP6KPj10

ブログの商品評を信じた時点で負け。┐(´ー`)┌  
731名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:04:18 ID:hjQu95yG0
>>703
そうそう、小遣い稼ぎをエサにして集めたサクラを利用して
広告を広告であると明かさず宣伝。

テレビや新聞で言うと
「番組や記事に仕立てた宣伝広告」を広告といわずに垂れ流す行為ね
732名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:04:28 ID:Vx30tl2N0
下手に引っかかるな、ということだな
733名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:04:41 ID:Wq1W25Vu0
それにしても奇跡の詩人の件をうやむやにしたNHKとは思えない内容だね。
734世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2006/11/08(水) 12:04:43 ID:2Ycx+xPM0
      / ̄ ̄ ̄\
    /  ::::::::::::::::  \
   /  <●>::::::<●>  \.   こんな情報統制は許せないお
   |    (__人__)    |
   \    ` ⌒´    / 
   /              \ 

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからたたくけど
  |     |r┬-|     |  その前にこの女でオナニーだお!
  \      `ー'´     /

       ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   シコシコ…ああっ、いいお、いいお…シコシコ
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /        シコシコ…そろそろイクお……ウッ!

  ∬        ∬
      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \  ∬
   /  (●)  (●)  \.
   |    (__人__)    | もうどうだっていいお・・・ ← いまここ
   \    ` ⌒´    /
   /              \


735名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:04:50 ID:07lRecQp0
ヤラセ専門企業はピットクルーを依頼しました
このスレッドはピックルの監視下に置かれます
736名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:04:51 ID:kmG9IhzR0
やっぱ「休日に見に行った映画が面白かった」とかあれば
全部ヤラセブログ?
もう映画でもメシでもゲームでもたった一度でも褒めたブログは行かん。
737名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:04:58 ID:qfr60Ggy0
いいじゃん
ヤラセを職業にしている人たち(TV局、ピットクルー)が平然と生きてるんだから
738名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:05:08 ID:c5jDKF750
おれにやらせてくれ
739名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:05:15 ID:q8g8O53K0
これはネット以前からあった。

おしゃれな街で、イケメンイケオンナを歩かせる。
はやらせたいものを着させる、口コミさせる。
こいつらは、モデルだったりするわけだが。

740名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:05:22 ID:PqcyTzoH0

新聞だって同じだろ
741名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:05:23 ID:EC/wv22p0
>>709
普通の日本人なら、自分の知っている商品の大半は
広告(CM等)由来だと思うのだが・・・。
あんたは新発売の製品をどうやって知るんだよ?
742名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:05:31 ID:uPRCbOcT0
>>65
ウイルスバスターが作動しまくりで怖いんだけど
743名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:05:37 ID:6Ew/Y3020
俺はあることに気づいた。
問題は「広告が嘘やでたらめばかりだからいけないんじゃないか」ということ。
雑誌の広告だってそうだよ、都合のいいことだけ書いて、人を欺いている。
それらがきちんと取り締まられないから悪いんだよな。
「広告は広告ってちゃんと書いてある」とか「金もらって書いてるから悪い」んじゃなくて、
その書いている内容が心象その他を含め、嘘、デタラメで塗り固められているから悪いんじゃないか。
別に金もらってもいいのよ、嘘を書いていなきゃ。
要するに広告は、つかまらない程度に人を詐欺している、ってことだよ。
そういうのが気にもならないバカは本当に死ね。
744名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:06:06 ID:r0QZcGj40
それにしてもマルチ+ヤラセってすごいな
まさにウイルス商法
745名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:06:14 ID:dYzkVeeFO
>>684
アイツの片目自体ヤラセやからなw
746名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:06:21 ID:MTIQ16vQ0
マスコミはまだいいんだよ
曲がりなりにも何千倍の倍率超えた「能力のある」連中なんだから

要はしろーとがAVに出るなってこった
747名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:06:23 ID:WHDT3BXNO
2ちゃんの口コミ部隊は原稿料安そうだな
748名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:06:29 ID:A0r13tAc0
>>730
ブログくらいゆっくりのんびり見たいもんなんだがなあ・・・
個人がその人の好みで何かをプッシュしまくってるところが好きなのに


カップラーメンはマルちゃん以外認めない
正直日清なんかよりも断然美味い
749名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:06:34 ID:Z8Ykd4f70
ぼうこうさん
750名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:06:46 ID:JFxzY3OvO
そんな叩くようなことかこれ
ブログなんて大多数がこんなんやん
751名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:06:47 ID:H2mAVoe+0
こんなの紹介した物を
仲間内でコメントしあって
『良かったですぅ〜』とか
やってんだろ茶番もいい所だな
752名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:06:57 ID:ywkEihaB0
関西の報道番組、VOICEはブログで稼ぎたい人・目立ちたい人ってテーマで
こんな報道した。
http://www.mbs.jp/voice/special/200603/10_2243.shtml
月10万から20万のアフィ収入がある主婦ブロガーより稼ぐ伝授
テレビ番組をマメにチェックしてすぐブログに書く。

へーえ。
753名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:07:00 ID:T9mlmxe10
>>724
結局あれか?
ハルヒも明らかにバイラルマーケティングの手法をとっていたが、
あれは作品自体が一定の質を確保していたから、許されたという話か?
754名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:07:02 ID:Pe2LSV7z0
j-castは2ちゃんにスレ立てて欲しくて記事書いてるだろ
んじゃなきゃ、誰も行かねーし
755名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:07:05 ID:CxnqU5biO
そういう事はこっそりやるから儲かるのであって、決して公にすべきではない
756名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:07:45 ID:B9CzZwvP0
工作員の火消し作業って、
基本はクソレス自演して住民同士を戦わせ、
主題と違う矛先に流れを誘導する事らしいね。
757名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:08:11 ID:jp++66Bx0
>>742
大丈夫、坊農さやかの痛いブログ
おれのバスターは反応してない
758名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:08:17 ID:JL6JyPpD0
>>741
売り場で。

テレビもチラシも殆ど見ないから、
実際に売り場で実際に手にとって
初めて知ることが多い。
759名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:08:27 ID:7aFBsB+U0
書店でもポップで「書店員絶賛!」とかあるけど、とりあえずお前の読書経歴も添付してくれと思う
760名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:08:33 ID:6Cw5bHaw0
この間NHKでやってたネエチャンのやつかw
おまいらもひまだなー
761名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:08:38 ID:kV3Eyr1S0
>>743
広告でデタラメ書いたら処罰の対象で立派な犯罪だよ。
問題はウソさえ書かなきゃ多少の誇張まではオケーという曖昧さw
個人が企業の面接で自己アピールするのと似たようなもんだから
判定はむづかしい。
762名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:08:38 ID:nI9C0E+ZO
>>726
どれどれ・・・・・



【寸評】最高でした
763名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:08:42 ID:EC/wv22p0
>>746
意味が分からんよ学歴厨君。
マスコミであっても、広告を広告であると明かさずに告知するのは、
本来許されるものではない(実際には少なからずあるけど)。
764名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:08:57 ID:KchJG6Jj0
このオンナのブログを叩いたところでどうなるもんでもないが
ネットでテレビみたいなことすんのは抑えてもらえんかの
つまんねんだよ
765名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:09:03 ID:aiL8gJf80
金が絡むといつも偏向する
766名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:09:23 ID:A0r13tAc0
>>752
よーやるわと逆に感心するな、そこまでやると
疲れないのかな・・・
767名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:10:11 ID:ALZWl4tmO
そりゃ金貰ってんだから、酷評なんて書けないよな
まぁ圧力あんだろうね
べた褒めしろ、みたいな
768名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:10:24 ID:WHDT3BXNO
つか、ブログってそんなに影響力あんのか
人様の日記見て何が楽しいのかよくわからん
高校ん時に彼女の日記見たけどイヤな気分になったぞ
769名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:10:42 ID:qfr60Ggy0
昔、ソニーの営業マンが海外でラジオを売りに歩いてたとき
喫茶店に入って「ソニー一つ」ってかならず言ってたらしいな
ウェイターも最初は「?」だったが、ソニーのラジオが売れはじめると
「ソニーはラジオでしょ」と返してくれるウェイターが増えたという

とてもいい話だと思うが、このスレとは関係ないことに今気づいた
770名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:10:46 ID:EC/wv22p0
>>758
それが本当なら、君は最近の新車とかは知らないんだね。
771名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:11:07 ID:bmeNPNvV0
きたねーよ!毎日楽しみにしてみれば
実は金もらってヨイショしてたのか・・・
772名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:11:13 ID:oMDtWTfK0
773名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:11:41 ID:FMqYz/kb0
「口のみじゃなくて、オサセじゃねーか!」
774名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:11:48 ID:07lRecQp0

理由はどうであれ、「やらせ」は社会モラルに反する。

叩かれて当然。
775名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:11:53 ID:OV7rouLC0
個人の日記なんて基本的に自己主張じゃん
好きな企業の製品誉めて当然
776名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:12:01 ID:sbkh7l9L0
アフィリエイトじゃねーの?これ
大体炎上とかって
書き込み制限にしとけばいいじゃん。
777名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:12:02 ID:5hLyPSt10
つーか、TVで個人ブログ晒されれば、どんな内容であれ祭りにはなるわな。
778名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:12:16 ID:KchJG6Jj0
読んでない、見てない、使ってない、てめえで買ってない
そういうやつがネットで宣伝すんな
うざい、甚だうざい
779名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:12:20 ID:Tu8X280l0
×口コミ
○偽装セールスマン

×口コミ
○偽装宣伝

×口コミ
○有償謀略活動
780"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2006/11/08(水) 12:12:29 ID:YvT8YIiv0
まぁ、報酬出しているんじゃ駄目だ罠。
781名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:12:52 ID:VYfP3f5P0
お金が絡んだ時点で、払う方も貰う方も
何が「期待していること(されていること)」なのか、
普通の感覚なら分かるよな。
双方それには言及しなくても。
めったに製品を褒めないブロガーに、
企業だって金払ってまで何回も頼まないだろう。

ただ、相場が上がっているということは、企業側にとっても
それだけメリットがあると判断しているということ。
関係はCMと同じ。
あたかも自発的に商品について言及しているかのように
読み手に思わせている点は、やはり拙いだろう。
782名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:12:54 ID:296aABxo0
>>770
それは新製品に踊らされて余計なものを買う購買パターンだな。
普通は必要な物が生じたときに、その時点で買えるものを調べて買う
783名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:13:07 ID:EC/wv22p0
>>769
ウォークマンの発売時に、若者をバイトで雇って、
電車や人ごみの中で使わせた、ってのは有名だな。

使っているのを見させて購買意欲をそそらせるという。
784名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:13:23 ID:eAgeT2Vp0
新聞の全面広告で新聞記事みたいな英会話学習セットの広告も
ちゃんと前面広告の表示がある

保険のCMも最近ニュース番組みたいな構成のがあるが
ちゃんとこれは保険のCMですって大き目の表示が出るようになった

このブログ、何もなかった…NHKの取材特集で露見した
ソフトバンク、公取にびびって、表示が読める大きさになった(読み切る前に消える)
785名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:13:46 ID:bAU1Yc1x0
俺様は正義だから何をしても良いのだ〜わはははは

冷静によく考えろよ
786名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:13:55 ID:PyV06RCX0
>698
いやぁ、サクラやられて怒ってる人もいるのかもしらんが、
「騒げりゃいーや」的人間とか、「単純になんか気に入らないから」とかの方が多いんじゃないかね。

まぁ、的にされるような行動はひかえるようにしないとな。
誰も彼も気に入らない人間を見つけては攻撃したくて仕方ないような時代だしさ。
787名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:13:59 ID:r0QZcGj40
     ;:;:;              ,、-ー-、              ど
     ;:;:            ,r'"´ ̄`ヾ、             明  う
     ;:;:.            リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、            る  だ
     :;:;:;.             ,ハ ^7 ,^   !.:.\          く
     ;:;:;:           /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ       な
     ;:;:.         ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}   ろ  っ
     从 __  _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/     う  た
     从从ブログ}と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り     ?
         ̄ ̄    ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
788名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:13:59 ID:6Ew/Y3020
>>761
それを普通の人の感覚ではだましうちといいます。
痩せるサプリメントを飲んで「気持ちよくなったような気がする」とか言ってるバカをみると
「いくらもらったんだ、いくら」といいたくなる。
「●●は世界初!(注)」とかあってソフトバンク以上に小さい字でわけの分からん判断基準とか比較資料とかが
書いてあったりする某家電メーカーとか。お前のところの「世界初!」「業界最高!」はいったい
いくら金をばら撒いて書かせているのかと。
嘘は書いてない、とか言うかもしれないが、でたらめな印象で人を騙していることには違いない。
789名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:14:05 ID:TW6kLpWB0
こういうところは消費者の正当防衛として
見つけしだいソニーや韓流みたいな対応をとるべき
790名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:14:22 ID:RRBMARd90
感想を紹介しておいてリンクがアフィリだと、少なくともいいイメージは
もたないね。
金儲けが悪いとは言わないけど、本当にいい商品だと思ったら普通の
リンクで紹介しろよと。

知ってる人でコツコツそうやって本当に自分で試してよかったものを
紹介している人がいるが、その人は一切アフィリしてない。
しかもアクセスが殺到して大変だからサーバー借りてまで無料で
情報提供している。
そういう人の方が好感持てる
791名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:14:29 ID:+Y3vNyxOO
酷評すると、
「何を根拠に!!」
って訴えられそうだよなw
792名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:14:48 ID:dQVRj/jP0
>783
PSPでも同じ事やってたってのはホントなのかな。
793名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:15:04 ID:47N+T7NF0
俺なんか自分のブログは最初からコメントできないようにしてあるぜ。
炎上が怖いからな。





・・・あれ、制限してねぇな?



(TT)
794名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:15:07 ID:bmeNPNvV0
>>775
それが企業に金もらった書いてるとなれば別
明らかなPRじゃん。
雑誌だって、PRにはPRって書いてあるぜ。
795名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:15:16 ID:kV3Eyr1S0
>>759
本屋の店員書評はそれを書いてる店員が出版社とどういう利害関係に
あるのかが見えないから、果たしてそれが信用できるものかどうかはわからない。
だが一回買ってみて期待を裏切ればば信用されなくなるのでそういう意味では
消費者のシビアな判断を受ける。
まああれは出版社の為というよりは書店の売り上げ向上のためだから。
796名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:15:35 ID:A0r13tAc0
>>769
そして今となっては物悲しい話になってしまったな
797名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:15:41 ID:1onVUZG/0
露骨に情報操作された自称口コミは株だと風説の流歩で逮捕だな
798名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:15:43 ID:hjQu95yG0
>>768
実際どれだけ売り上げに影響するかはわからんけど
例えば、憧れてたり、大好きだったりする有名人がいいと言ったものを
自分も手に入れたいと思う心理はかなり強いはず。

有名人のブログでも素人のでも
自分の興味の対象の先にブログがあるから、影響は少なくないでしょう。
799名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:15:54 ID:EC/wv22p0
>>782
いやそうじゃなくてさ、買わなくても商品名とか知ってるでしょ?
あんた本当に興味の対象外の商品は全部知らないと言い切れる?

>>792
ああいうのは屋外で使うところに魅力がなけりゃ駄目だよね。
ウォークマンはともかく、電車でPSPなんてカッコ悪い。
800名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:15:56 ID:cMv5e05T0
そもそも、プロが金の為に書いてるのにヤラセってなによ。
普通の商行為だろ。

まったくの個人の意見だと思って見てた奴がいたら、
そりゃ、釣られたほうが悪い。嘘を嘘とry
801名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:16:02 ID:TVtjeBtj0
ブログの宣伝になってウハウハだと思ってたのに本当のことを書くなんて酷いわ!!
802名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:16:19 ID:dQVRj/jP0
>790
絶賛→アフィ だと、どうしてもその感想疑っちゃうよなw
803名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:16:21 ID:q8g8O53K0
J-castと2chは提携してるの?無関係なの?
2chとは書かないでネット上ではなら、2chに
広告を出しにくい企業も広告を出しやすい。
804名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:16:45 ID:x/HCdZrs0
ブログ見て買い物なんてしないよ・・・

馬鹿が多すぎる
805名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:16:46 ID:wXE4lJx70
え〜と、彼女は、

男「よぅ、どうしたんだい、泣いてちゃわかんねぇよ。訳を話してみな」
女「はい、実は夫の勤めていた工場が倒産してしまって…」
男「うん、うん、この不景気だからな」
女「退職金もなにも払えないから、代わりに工場で作っていた万年筆を…」
男「現物支給ってやつか」
女「はい…せめてこれを売ってお金にしないと、この子が…」
男「まだ小せぇじゃねぇか…よし!ひとつ品物を見させてもらうよ」
女「はい…」
男「ほ〜う、こいつは中々いいもんじゃねぇか。いくらだい?」
女「…せ、1000円です」
男「なんだって!?こいつぁ驚いた!デパートに並べりゃ0がもう1個くっつくぜ!」
女「はい、銀座のデパートに卸していたものですから…」
男「おいおい、こりゃ買わなきゃ損だぜ!よし、3本…いや5本もらおうか!」
女「あ、ありがとうございます!これでこの子の給食費が払えます!」
男「ほらほら、あんた達もボーッと見てねぇで買った買った!いいもん手に入れて
人助けもできるんだ、こんな良いこと滅多にねぇぞ!さあ、買った買った!」

この男みたいな役割ってこと?
806名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:17:10 ID:TEDgIhTy0
現状ではスパムメールと変わりないな
807名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:17:13 ID:k91sZgVK0
>>612
いるだろ普通に
外からは分からないだけで
808名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:17:22 ID:mrT0y4bv0
プレスブログは、皆様に企業やブランドからの
最新の商品・イベント情報等を配信しています。
配信したプレスリリースの内容をブログでご紹介
頂いた皆様に、プレスとしての掲載料をお支払いしております。
http://www.pressblog.jp/
809名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:17:22 ID:5ceHDWhpO
企業が試供品くれて金までくれるなら,
俺だって仕事辞めて毎日ブログるさ。
騙されたうえに,なんかすげぇ悔しいぜ。
810アニ‐:2006/11/08(水) 12:17:29 ID:vg8ksxFr0
とりあえず
電通、つぶれろ
811名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:17:43 ID:qfr60Ggy0
>>805
寅さん(;´_`;)
812名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:17:45 ID:T04QVftM0
これ見てたけと、取材するほうもされるほうも、何も疑問を感じてなかったんだろうか?
>>1になるのはあたりまえだと思うのだが・・・。
813名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:17:51 ID:uxFW8aBS0
>>65
見事なくらいマンセー意見ばっかなんだが・・・
本当に炎上したのここ??
814名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:18:07 ID:9CpzQkAr0
日本で女子高生をナンパして
レイプしている外国人のブログ
http://www.drunknanpa.com/

金を取って写真を公開中  << 今のうちに保存しておけ >>


日本で女子高生をナンパして
レイプしている外国人のブログ
http://www.drunknanpa.com/

金を取って写真を公開中  << 今のうちに保存しておけ >>


日本で女子高生をナンパして
レイプしている外国人のブログ
http://www.drunknanpa.com/

金を取って写真を公開中  << 今のうちに保存しておけ >>
815名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:18:17 ID:b92JRSpX0
ブログこわーい

迷惑メールの未承諾広告※みたいに、
宣伝blogはそういった旨を書けよ
816名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:18:19 ID:6Cw5bHaw0
そこそこ美人だからスレが伸びない
これがイケメソのヤローだったり超勘違い女だったり
アメウマーみたいなブサだったら今時点でスレ5つは消化してたな
817名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:18:42 ID:JcIO26Lm0
ブログの最新日記に「メディアに左右されてはいけませんね」とかコメント書いてる奴がいて
まあそのとおりなんだが、それでブログを妄信してるお前は馬鹿過ぎないか?と
818名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:18:49 ID:JL6JyPpD0
>>770
新車はマジで知らん。

たまに車運転していて、前を見慣れない車が走っていたので
名前をチェックしても「こんな名前の車があるとは、初めて知った」っつーのは
実に多い。
819名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:18:53 ID:kV3Eyr1S0
レコード会社だってラジオ局やDJにプロモーションCDバラ撒くからね。
そのパワープレイを聞いて買いに走るおまいらがいるw
消費者とはそんなもの。
820名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:19:22 ID:r0QZcGj40
http://blog.ameba.jp/user_images/b0/ae/10011283492.jpg

提灯書いてることに負い目はないのかよこいつら・・・
821名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:19:24 ID:/U7w4Rh10
>>800
このスレの書き込みのうち600レスは
金貰って書き込んでます。ってNHKで放送してたらどうする?
822名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:19:26 ID:296aABxo0
>>799
極論にマジレスするのもどうかと思うが、新聞に打ってる広告とテレビの合間に入るCMと、電車の中吊りくらいは見る。
だから何、ってくらいだが。
823名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:19:35 ID:JFxzY3OvO
ブログ自体いらね
検索でブログはねるオプションつけてほしい
しょうもないブログばっか引っ掛かって欲しい情報にたどり着く時間が増えた
824千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2006/11/08(水) 12:19:35 ID:8V0NvyYL0
GIGAZINEとかってどうやって収入を得ているんだろうと思ってたけど
これなのかな?
825名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:19:53 ID:jp++66Bx0
>>753
うーん、どうだろう

あれも確かに口コミで広まったんだからバイラルマーケティングなんだよな
許されるって事はないが、化粧品や健康食品のように使用した感想を書き、
それを宣伝するってわけじゃないからな

アニメは一応地上波で流れてたわけだし、関連商品を買うか買わないかは
視聴者が判断する要素が大きいから、

飲まなきゃワカラン健康食品、観なきゃワカラン映画とは少し違うだろ


あーだめだ。論点ずれててごめんね、俺的にはおkとまではいかないが
糾弾するほどではないとの結論です。
826名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:19:56 ID:X9dfErim0
             ウズウズ…

         =≡=  ∧_∧
          / \ <`∀´ > /    ←祭り待ち中
        〆     ⊂    つ∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコ.ノ.  .||
         || .|   |:::|レ〓  ||
        ./|\人 _.ノノ _||_.  /|\
827名無しさん@6周年:2006/11/08(水) 12:19:58 ID:f2MVSOtf0
アンケートで試供品もらって普通に酷評もしてるんだが・・・
もちろん報酬有り
828名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:20:06 ID:XQFMGcBI0

露出で食ってるヤツがタダで情報流すわけねーだろw
829名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:20:10 ID:nkzqFd/m0
くっだらねぇ勉強しなしてないくせに
金儲けばっか考える女子大生ってなんだよ。
カリスマだかなんだか知らないけど、もっと堅実を学べよ。
いつから日本は職人気質じゃなくなったんだ?バカ養成所が大学かよ。
830名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:20:12 ID:s7MEBr/UO
まぁタダ飯食って感想書け、って言われれば悪い事書く奴はいないよな。
831名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:20:14 ID:VmHpWPlP0
これって
ネット系広告代理店のパンフにはしっかりメニューがあるもんな、うちは使わんかったけどw
832名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:20:18 ID:b92JRSpX0
>>813
全部削除された
833名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:20:20 ID:EC/wv22p0
>>818
この資本主義社会に、あんた漢だ!

>>822
だからそういう事を話してたんだが。
あんたが斜め上のレスつけただけ。
834名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:20:25 ID:cbEpAlGi0
口コミ・草の根とネズミ講は基本同じこと
835名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:20:26 ID:r5/H9vW90
サクラだったってことか。
しかし、何でばれるようなことするかなw
有名人にでもなったつもりで、ちょうしこいちゃったのかw
836名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:20:27 ID:mCElGZtB0
ブロガーや企業は釈明しているみたいだけど、
党の極悪人NHKの釈明はねーのか?
837名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:20:45 ID:/SEDDcr80
またお前らかよ。何様のつもりだ?
838名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:20:45 ID:cMv5e05T0
>>821
それって、「自分に有利なありえない仮定を持ち出す」だっけ?
839名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:21:03 ID:H2mAVoe+0
欲かいて、取材なんか受けちゃうからだな
840名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:21:15 ID:uSXVHF9Y0
やらせか、そうだったのか
841名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:21:30 ID:bmeNPNvV0
坊農さやかってこいつ日本人か?
842名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:21:32 ID:RlIXgHpM0
ふうん。この件は知らんかったが、試写会チケとか貰えるのはいいなぁ。
映画サイトやってた時にそんな役得があれば助かったのに・・・w
ところで金もらった上で「批判」書いてもいいのかね、こういうの?w
843名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:21:38 ID:BUBttqI+0
お金までもらえて、おまけに色んな試供をするなら
いくらでも良い宣伝してやるのに。
ばかだなあ
844名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:21:41 ID:kV3Eyr1S0
おまいら「思いっきりTV」のみのもんたが推奨する健康方法の元ネタが
企業から出てないとは思ってないでしょ?
845名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:21:48 ID:7farzogV0
846名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:21:49 ID:A0r13tAc0
サクラゼロ!とか書いてるテレクラが実際にサクラばっかりだったら問題にはならないの?
847名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:22:04 ID:gdBJaSZEO
>>823
ビジネスチャーンス!
848名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:22:18 ID:hjQu95yG0
>>842
「規約違反」になる
849名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:22:24 ID:7aFBsB+U0
このごろ広告ってのもいきつくところまでいきついた感があるな。
電車の自動改札の券いれるとこにまであるくらいだし。
そこまでやられると正直嫌悪感しかないのはオレだけか。
850名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:22:37 ID:IPpZc62v0
>>65
バスター2007が赤いのたくさん出して怖かった。
851名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:22:41 ID:z5+RlJgwO
TVみたいなクソCMしてんじゃねえ糞ブロガー共。
TV文化は廃絶せよ
852名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:22:45 ID:hmeXoVe+0
とりあえず、ブログで勧められてる物は買わない、と。
853名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:22:51 ID:x/HCdZrs0
正直、日本の消費者は買い物に飽きてるからな・・・

トクした
賢い買い物した
体に良いものを手に入れた

金払う代償に手に入れる商品だけじゃダメなんだ
プラスαの些細な快感が大事だんだよなー
その辺、売り手は色々考えるんだろうけど、ブログ書かせるのはボミョウだぜ
854名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:23:02 ID:296aABxo0
>>833
たまたま広告打ってるものを知ってたからといって、
製品の知識があるわけじゃないんだが。
車とか、最近流行りの薄型テレビとか、まったくのイメージ広告だからな。

そういう意味で、見てるけど知らないということ
855名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:23:54 ID:KchJG6Jj0
ブログってのは素人が本当に思ったことを書いて、まあ時々暴走なんぞもしつつ
ニュース番組のうそを暴くとかそういうもんだろうが
ブログなんかどうせヤラセじゃんなんてうそぶいて見るようなもんじゃない
うざってえ
856名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:24:31 ID:m9KDqT9FO
この企業も女子大生も真正のアホ。

口コミリーダーは中立を装うから意味があるわけで、正体明かしたらまったく意味はない。

くだらない自己顕示欲のおかげで広告効果は0になったな。
857名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:24:40 ID:m+/sWN020
>644
>601のフォント拡大してみw
858名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:24:46 ID:e3IPHSn70
強欲乞食女子大生死ねよ
859名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:25:09 ID:gsDPsyED0
ブログなんてオナニーと同じなんだから
人とそんなもので他人とどうたらするのがそもそもの間違い
860名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:25:21 ID:M1AQCmEN0
ブログの批判的なコメントを削除してる時点で
やってることはNHKと一緒だな
別にいいけど
861名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:25:41 ID:r0QZcGj40
>>842
炎上してもコメント欄マンセーばかりだし検閲してるから批判は載せないんじゃね?
今後は批判も織り交ぜて気付かれず上手いようにやってくるかもしれんが
862名無しさん@6周年:2006/11/08(水) 12:25:46 ID:f2MVSOtf0
>>856

広告効果は0ではない
これで知名度があがった。
悪い意味で知名度があがったから、マイナスかもしれんが
863名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:25:57 ID:7b7GAoBV0
そこまで騒ぐようなことじゃない希ガス
864名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:26:01 ID:RlIXgHpM0
しかしそもそも「一日一万人が訪れる女子大生ブログ」というのが
よくわからん。すごいなー、そんな素人の文章をみんな読みに行くのかぁ…
つーか2ちゃんに入り浸ってるから世間に置いてかれるんだな>自分
865名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:26:19 ID:EC/wv22p0
>>823
最近のGoogleは何かを見失ってるな。
Googleの検索精度を向上させた鍵であるページランクが現在機能していないのに、
未だにその方法にこだわって本末転倒になってる。

>>854
わずかなイメージを残すだけの広告でも、後にそれ関連の商品を買う事になった時に、
選別の際に有効に働く事があるので、全くの無駄ではないみたいよ。
866名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:26:27 ID:07lRecQp0
コイツのブログには、お金を貰って書いているというコメントのかけらも無いな。
どう見ても、やらせですw

http://ameblo.jp/sayaka-bono/archive-200608.html
867名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:26:32 ID:kV3Eyr1S0
NHKは特定企業の宣伝はしてないと思うが、公正中立で自主性のある
公共放送と詠いながら特定のイデオロギーに偏向した思想的プロパガンダは堂々
とやるので始末に悪い。
868名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:26:41 ID:H2mAVoe+0
>>844
『発掘あるある大辞典』もね
869名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:26:57 ID:cKn6pco40
タダで色々してもらって悪くは書けんわな。

他の人は知らんが、少なくとも俺はそうするぜ。
870名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:27:11 ID:KchJG6Jj0
広告サイトっていうタグを義務づけて、それを弾くようにしたい
871名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:27:36 ID:zm8amVbX0
ヤラセヤラセって叩いてる奴らは
いままでヤラセが無かった思っていたのか?
池沼の集まりだな
872名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:27:38 ID:rLH1u9340
>>864
それもやらせ。反響商法でよく使う手口です。
873名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:27:48 ID:r5/H9vW90
まあ、サクラは遅かれ早かればれるけどな。
しかし、全国放送で自らばらす馬鹿も珍しいけどなw
874名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:28:06 ID:MiRCodhi0
金を受け取って批判を書けば、次回からは依頼無し。
金を受け取らずに批判を書けば、誹謗中傷と裁判ネタ。

全くブログ稼業は地獄だぜー(ry
875名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:28:28 ID:LXptliv10
>>868
あれは1時間枠の花王CMでしょ?
876名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:28:39 ID:oMDtWTfK0
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |  いぇ〜い
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ  
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::| 立て読み成功!!
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
877名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:28:40 ID:OEVqebg6O
「無理に褒めなくても良い」と言ったところで、褒めた方が重宝されて契約が続き、報酬も増えることは
書き手にとって自明なんだから、報酬が出る時点で利害関係者。

第三者のコメントのふりをしたらヤラセだろう。
878名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:28:42 ID:MoEbOub8O
ぼうこうさやか…


















ぷっ
879名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:28:43 ID:ncdeTmmCO
ネットの危険性だのマスコミの偏向報道だの言われるが、
最終的には人の欲なんだよね。
そういうのは仕方ないと思う。
ただ、ニュース番組なんかにスポンサーがつくのは、やはり危険だな。
ネットもそうなっていくんだろうか。
880名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:28:52 ID:07lRecQp0
>>863
本人達がやらせの自覚がゼロだからでしょw
881名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:29:00 ID:IGKdK/sg0
>あんたは新発売の製品をどうやって知るんだよ?

知る必要ないよ。
欲しいものがあったら自分で調べるよ。
882名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:29:02 ID:kGRUD90X0
>>859
金を貰ってるんだからプロのオナニスト
どうたらしなければ意味がない
883名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:29:13 ID:296aABxo0
>>865
大衆薬はCMの量が売上に正確に比例するらしいな。
ブログも水虫薬とか禿改善薬を渡して宣伝してもらえば効果があるかもしれない
884名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:29:24 ID:2k7AqFVP0
口□
885名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:29:54 ID:7aFBsB+U0
ブログをマスメディアでさらすって手段がどうかと思うけどな
ベクトルがまったく逆じゃん
886名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:30:09 ID:Ib5meNio0
電通経由でTV局にCM出さなくて十分儲かるってのがよくわかったねw
887名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:30:28 ID:x/HCdZrs0
>>879
そうなるかもしれん、
が、そのときは
スポンサーの臭いのしないサイトが賑わうだけだと思う
888名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:30:33 ID:BRr/TZ6a0
何がカリスマブロガーだw
調子乗るからこうなるんだ
889名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:30:46 ID:AmyPEmz70
>>1
まるでアメリカではヤラセ広告が当たり前とでも言わんばかりだが
欧米で金銭の譲与が有る事を隠して評価記事なんか書いてたら
確実に詐欺師扱いされるぞ?

なんなのこいつら
890名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:30:59 ID:r0QZcGj40
サイバーエージェントS安目前!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwww
891名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:31:03 ID:rLaY4W4M0
>>818
君の場合

・まずは引きこもりをやめて表に出ること
・2ch以外のニュースサイトも見ること
・自分の価値観を絶対だと妄信せず、人の話を聞くこと

こっからはじめてみようか。
大丈夫、1年もすれば社会復帰できるよ。
892名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:31:07 ID:A3BBinWf0
犬HK自体がヤラセ
層下、在日、街道などのエージエントとしての893
のヤラセを放送している。

支払い拒否を意思表示するよりも、契約のうえ解約を
申し出よう。部屋の中までテレビがあるかないかを
確かめることは出来ないので、この方法が一番無難だ。
893名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:31:08 ID:aaF1imkD0
>>866
>http://ameblo.jp/sayaka-bono/archive-200608.html

この写真は何かの罰ゲームか?紅芋チップス以来のオモシロ写真だ。
894名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:31:33 ID:a2+YKNvY0
おすぎの映画評論はいいのかよ。
895名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:31:38 ID:H2mAVoe+0
>>864
ブログランキング>大学生
堂々7位
みんなで『ポチットな』してね
896名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:32:07 ID:TEDgIhTy0
いつの間にかBlogless Googleがなくなってた
897名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:32:10 ID:Mb80sQOi0
>>874
>金を受け取って批判を書けば、次回からは依頼無し。
金を貰い続けるために提灯記事を書き続けると
898名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:32:23 ID:savkoXNN0
>>890
月足デッドクロスは醜いな
899名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:32:29 ID:kV3Eyr1S0
>>883
クスリのCMは商品名を認知させて指名買いを増やすためのもの。
競合他社製品と大して効能に差がないから必死に流す。
水虫や禿薬は逆に「ぜんぜん効かないね」というネガティブ情報が
流布する可能性があるので口コミは使えない。
むしろ「効きました!」という実証広告(ほぼデタラメ)しかない。
900名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:32:28 ID:mjbzbH7T0
商品テストの草分けの「暮らしの手帖」という雑誌は、
一切商品広告をとらない雑誌だった。
世の中みんな公告があたりまえなんてわかったふうなレスが多いが
昔から公告に支配されないメディアはないことはない。
(マイナーだけどねw)
901名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:32:32 ID:WPNIY7h60
謝礼渡して悪いことは書けんわなwww
902名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:32:43 ID:kmG9IhzR0
>>894
叩かれてる筆頭じゃないかい?
903名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:32:54 ID:i+dHj4J10
またJ-castかよ。2chと提携でもしてるのか?
904名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:33:29 ID:TgcxGj350
記事を見て関連性を推察できても、実際に裏で金品の受け渡しがあるかはブログ記事上では判断不可能。
今回はその点が明らかになったゆえの反応だろ。

偉そうに釣られた人間を批判してる奴は一体何様なんだw


まあ、今後は一般ブログであってもべた褒め記事を純粋に信じるべきでないという一つの情報だわな。
905名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:33:31 ID:7dPmENi50
別に提灯記事書いても良いと思うんだが。何か不都合でも?
906名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:33:34 ID:FdiAMyKn0
20そこそこのガキが上役w
ちょっと前に持て囃されたヤンエグみたいなもんだろ?

裏で操ってる奴いるな。
907名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:33:35 ID:FMqYz/kb0
女子中、女子高生の情報満載のブログをつくれば報酬がもらえるのか
908名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:34:17 ID:busyfeqX0
AV素人物が好きなやつが、タイトル「生本番・中出し」にくいつき購入したものの
かなり程度が悪く、後に挿入してなかったを知らされ大激怒! 

パッケージ見て『マジ!!! これはヤバい!!!』
おれもよく騙されるw
909名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:34:41 ID:H2mAVoe+0
>>866
20年前の京唄子師匠かと思った。
910名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:34:54 ID:0nqVLvDo0
TVCMがブログになっただけじゃねぇの?
911名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:35:12 ID:l2Iyvp590
新車情報なんかなくても十分生きていけるってwww

漏れは公共交通機関しか使わない
912名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:35:14 ID:y4Sx4RfA0
テレビもほとんどがヤラセと捏造なんだから驚かないけどね。

ブログなんか見て商品買うような低脳はなんにでも騙されるw
913名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:35:15 ID:KchJG6Jj0
>>900
新編集長になってメーカー別商品比較テストも再開するそうです
広告なしなので優遇なし
厳しく残酷に結果を公表
ざまあみろw
914名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:35:38 ID:kV3Eyr1S0
>>900
出版社が独自取材で集められるネタには限界があるので、いくら広告を
とらないと豪語しててもかならず何らかの形で企業からネタはもらってる。
つまり出版社も企業も相互依存関係。
915名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:35:47 ID:OEVqebg6O
>741

俺もTVラジオ新聞雑誌一切観ないしブログも祭り状態のをウヲッチする位なので、車はディーラー店に見に行くまで
モデルチェンジとか一切知らない状態。

結局、自分で乗り比べて、身近な知り合いに車の故障具合とか聞いた上で良さそうなのを選んだ。
916名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:35:54 ID:mCElGZtB0
どうでもいいが、口コミがロリコミに見えるのなんとかして
917名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:35:54 ID:3XaDy0JJ0
ブログなんて炎上させて楽しむくらいしか使い道がない。
918名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:35:58 ID:TEDgIhTy0
で、この口コミ風広告を利用してる企業一覧とかないの?
919名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:36:17 ID:r5/H9vW90
>>905
いいんじゃないか。
別にそれが気に入らんって奴が気に入らんって言ってもいいのと同じようにね。
920名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:36:49 ID:AmyPEmz70
ネット上では「如何に良いか」より
「ここがダメだ」を見た方が物選びの参考になるって良い例だな。
921名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:37:04 ID:rqvLfF600
要するにチーム世耕
922名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:37:10 ID:BiZvbrnv0
アフィリで儲けてるやつってなんかムカツク。ブログとかの来訪者様を自分の小汚い金稼ぎのダシに使ってるみたいで。
923名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:37:14 ID:CgCvEMXS0
炎上というだけで、飛んできました
924名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:37:15 ID:6Ew/Y3020
>>905
お前、人を騙しちゃいけないって教えられなかったんだな。恐ろしい子……。

そんな生き方してると、薄っぺらい人生になるぞ。


とマジレスしてみる。
925名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:37:25 ID:oMDtWTfK0
ようつべより
 「1回、物品か数千円の報酬。今では月20件前後」
926名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:37:40 ID:FjJ+R96e0
このブログって励ましのコメント以外載せないの?
927名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:37:41 ID:fJ2U3Q5B0
こういうブログは全部晒して
商品扱ってる会社もJAROに通報でおk
928名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:38:09 ID:l2Iyvp590
>>913
「暮らしの手帖」いいね

CMやらなきゃ売れないゴミはCMなんか見ている低脳が引き取ればいいよ
929名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:38:18 ID:hjQu95yG0
930名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:38:39 ID:HzaO1j45O
タダでもらった商品のレビュー書いてもなあ…
その価格に見合ったものかどうかちゃんと判断できるのかしら
931名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:38:43 ID:/S5ittp50
女は若いだけでチヤホヤされるから特だね。
932名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:38:45 ID:2Un7pBjO0
>>1
NHKがブログを評価する姿勢ってのは大抵ここからだよな。
これではブログに対する誤解を生じさせる面もあるんじゃ?
胡散臭いんでNHKのブログ関連の報道を見てブログに大して興味を持たなくなった記憶がある。
今もブログにはほとんど行かない。
産経の記者ブログなんか別の方向に進化しつつあるように思うが・・・
933名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:38:46 ID:sr5gjxMQO
変なこと書いたらお金もらえなくなるじゃん
934名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:38:50 ID:RlIXgHpM0
>>866
あ〜…純粋な素人ってんじゃなく、雑誌モデルみたいな子達なのね。
ていうか内容の無さについてけねーよオラw
こんなブログを読む気になるような手合いが釣られるぶんには
ドーでもいいんじゃないかって気が・・・w
935名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:38:54 ID:y8LAcVp40
936名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:39:26 ID:I/4xJvu30
アフィがついてるのは全部ヤラセじゃん

良かったとかおすすめとか書いて、商品クリックすりゃ金が入るんだから。
そんなのみんなわかって見てんじゃなかったのかよ アホだな
937名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:39:35 ID:KchJG6Jj0
>>925
それ自体が企業の宣伝のようだなあw
そんなわけねーもん
やーらしーw
938名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:39:38 ID:TEDgIhTy0
>>929
そこを利用して商品の宣伝をしてる企業のことね
939名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:39:42 ID:M1AQCmEN0
「たくさんの中から自分が心から『良い』と感じたことだけを選び取って紹介していくオリジナル感覚」

これによって批判的なコメントは削除されるのかw
940名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:39:46 ID:7aFBsB+U0
お前らはここで書き込んでるのが本音で、日常がヤラセだしな。
941名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:39:54 ID:8c8mYrIa0
商品を企業から提供してもらってる事をそのブログ記事中にちゃんと公表してるのか?
それがなきゃ単なる詭弁
間違いなくヤラセです
942名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:39:59 ID:VN1BHmLQ0
>>3

943名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:40:03 ID:qNT4bJpUO
これは詐欺だな
944名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:40:08 ID:4PT+1kT1O
あーこれ見てた
コメントの削除っぷりが笑えたw
945名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:40:20 ID:6Ew/Y3020
>>928
でも、お金のにおいがしないからか、デザインが悪いし、原稿のレベルも低いんだよな。
あれがもうちょっと読んでても恥ずかしくない雑誌になったらいいのにね。
946名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:40:23 ID:hCX1yi4hO
そもそも新製品どかどか試してる椰子いたら、
こいつ金あるな−ぐらいまず思わないのかよ
読み手も少しは裏を嫁

この手のブログはあっていいと思うが
今回みたいな誤解がないように断り書き載せとけよ
947名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:40:31 ID:VmHpWPlP0
地雷商品の酷評は参考になるな、書いたヤシ乙には礼を言いたい
948名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:40:59 ID:SqpCCCF50
自分は別にこんなの構わんと思うし、これについて企業や書いてる側が反論が
あったとしても、現に反感を持つ人が少なからずいるということがわかった以上
今回のように裏方を見せたりせずずっとステルスのままでいくか、予め広告の
旨を明示するか等を模索するいい判断材料にはなったろう。
一消費者としては褒めてる記事なんてあんま有用には感じないけどな。
どこがダメって書いてあるとそれを納得した上で購入するかどうかの判断に
すごく役立つ
949名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:41:01 ID:aaF1imkD0
>>905
>別に提灯記事書いても良いと思うんだが。何か不都合でも?
単に童貞連中が必死になってるだけだな。
950名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:41:22 ID:hjQu95yG0
>>938
あ、それは坊農だかクロミホの会社のサイトにあったなあ
951名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:41:22 ID:TsYUhiaJ0
やらせで気になるのはアマゾンのレビューだが、
アレはどうなんでしょ?
参考にはなってるから結構信用しちゃうんだけど・・・
952名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:41:46 ID:U4kNmVnE0
ヤラセ…もとい口コミマーケティングが日常になっているブロガーは
商品やら原稿料やらの美味い汁を吸いたくて記事を書いてるんだから
次のことを考えたら、企業に不利なこと書くわけ無いだろ

内容はそこらの雑誌のよいしょレビューと大して変らんから、別に悪いことではないと思うけど
普通に自分の金と労力を消費して、文章も考え抜いてブログのネタにしている人からすれば
自分もそうゆう風にみられるのか、っていうのはあまり面白くはないんじゃないかね。

「○○のおかげで、彼女はでき、仕事はうまくいき、宝くじは当たり、僕は人生ばら色になりました!」
っていう記事が続いているだけなんだと思えば、誰もまともに読んだりはしないね。
953名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:41:50 ID:98IBSkIl0
1だけ見てカキコ
ボノさんになにかあったのか?
954名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:42:09 ID:kV3Eyr1S0
ようするに商品に対する批判能力を欠いたブログは見る価値なし!

これさえわかればほとんどの宣伝工作は回避できる。
955名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:42:28 ID:geSa1+E70
見た瞬間単に趣味のブログか金儲けのブログか分かるじゃん
「一般の人」がイイって言ってるから買ってみた←どれだけバカなんだ?
956ネットの中の人:2006/11/08(水) 12:42:36 ID:whcFd7ix0
何が問題だったのかみなさん分かりますか?

問題だったのは、ただ1点。

企業からの依頼である旨を購読者に伝えなかった点であります。
957名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:42:42 ID:KchJG6Jj0
インターネットそれ自体をショッピングチャンネルみたいに見なきゃならないのは面倒なんだよ
958名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:42:48 ID:5kzdgc+LO
今日の何を今更スレはここですか?
959名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:43:10 ID:aaF1imkD0
>>945
>でも、お金のにおいがしないからか、デザインが悪いし、原稿のレベルも低いんだよな。
まあスタジオボイスみたいにデザインだけ、というのよりはマシ。
960名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:43:20 ID:296aABxo0
>>951
同僚に、知り合いが書いた本だからレビュー書きたいけどどうやればいいのか聞かれたことがある。
レビュー数が少ないのはだいたい身内じゃないんだろうか
961名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:43:36 ID:Paya6elc0
ある相場師の語った、情報に関する法則
「すべての情報は、発信者に有利にして、受信者には不利」
何事も、話半分で聞け、ということ。

経済誌・紙を見て、すぐに「有望銘柄」に飛びつくダボハゼ相場師を戒めた
言葉だが、経済的な活動に関する情報なら、何事にも共通する法則だと思う。
962名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:43:37 ID:JFxzY3OvO
2Chで十分
ブログなんて見て買わない
963名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:44:00 ID:TgcxGj350
>>951
漫画とかゲームは大まかな内容が分かるから、良い悪いの判断は別にして参考にはなる。
964名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:44:01 ID:jp++66Bx0
こいつらミスキャンって言われてるんだけど、
どいつも、こいつも同じ商品を何人も宣伝してるんだよな

うるおい美率(ハウス食品)
サイバーショット(ソニー)
プラダを着た悪魔(映画配給会社か?)

↑とりあえず、抗議&通報メールしてきたが
プラダがワカンネ東映か?
965名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:44:19 ID:VmHpWPlP0
>>951
最近は割とちゃんと掲載されるようになったなぁw
966名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:44:42 ID:aUEVN8yzO
これ見てた。
あまりの酷さに呆れた。
967名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:45:06 ID:qNT4bJpUO
cm等プロを名乗る評論家が話す事は企業側と評論家に金銭が発生している事は試聴者に解る
しかし素人を名乗る人間が、企業との金銭関係を隠してたのなら騙し以外の何者でも無い
968名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:45:31 ID:aaF1imkD0
>>956
>問題だったのは、ただ1点。
それはお前が童貞だったということだ。
969名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:45:44 ID:6Ew/Y3020
>>946
そーだなー、個人では商品の批評などは限界があるもんな。
ブログやってるけど、正直ネタがすぐに尽きる。
それをこなせるのがマスコミの存在意義のはずなのだが、
メーカーは出版社を金でシャブシャブにしちまうからな。
メーカーとメディアを分離させる中立的な機関が必要なのかな。
たとえば、広告預託金機構、みたいな名称で、そこにお金を集めて
どこに広告が載るかはまったくわからない。とか。
むりだなー。結局マスコミは資本のヒモつきwwwww
970名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:45:52 ID:hjQu95yG0
>>955
それがブログ内で混じる
見抜ける人(もの)は見抜けるが、見抜けない人(もの)もいる。

見抜けない人を批判するのは論点のすり替えですわ
971名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:46:07 ID:Q3obTab/0
こういう金の臭いが無かったからネットの個人レビューも盛り上がったのに
こんな事になっちゃあ全てご破算だなw
972名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:46:39 ID:pmD7k+R/0
なにこれ?
ハルヒのこと?
973名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:46:39 ID:RlIXgHpM0
>>964
プラダ配給は20世紀FOXだな。
974名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:47:22 ID:baMeiXom0
女だと思ってホテル行ったら男だったってのと同じくらいヒドイです><
975名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:47:25 ID:jp++66Bx0
>>951
賞賛の嵐で☆5つばっかだな〜とおもったら
過去のレビュー見て気になる不満点・批判がちらほらと・・・

鵜呑みにはできないね。
976名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:47:35 ID:DcBkvYmrO
NHK自身はヒュンダイをさりげなくコマーシャルしたくせに、
ブロガーがさりげなくコマーシャルするのは叩くんだな。
977名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:47:44 ID:YBQLLtE50
つまりエロ本の表紙裏とかに掲載されてる幸運のお守りの広告と同じという事だね
978名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:48:00 ID:FdiAMyKn0
ジャロに訴えても意味ですか?
979名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:48:02 ID:6Ew/Y3020
>>959
ワロス
どっちも買わねーwwwwwww
980名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:48:03 ID:BU4GcN7p0
また焼肉ブログか
981名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:48:08 ID:aaF1imkD0
>>967
>しかし素人を名乗る人間が、企業との金銭関係を隠してたのなら騙し以外の何者でも無い
1日に1万人が見るブログを運営する女子大生で雑誌の読者モデルを務める奴が素人か?
982名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:48:11 ID:luOnV0950
>>866
かわいいじゃない?
こういう極端な顔好きだよ。
でも、パッと見ただけでもイタイブログにしか見えんな。
なんかメンヘルスレスレの女どもの集まりって臭いがする。
983名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:48:16 ID:8c8mYrIa0
コメントに
「この商品は企業から提供されたり、企業の依頼によって書いたりしていませんか?」
って質問して、返事がなかったり削除されれば偽物と
984名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:48:25 ID:TgcxGj350
>>955
アマゾンベタベタならすぐ判断付くが、
裏で金の受け渡しがあれば判断はつきにくい。

これらの広告会社が、本当の趣味ブログに裏から手を回し、
ブログ主も趣味メインでちょろっと小遣い稼ぎになんて考えもするだろう。

そしてそれが常習化すれば、善意と悪意がごっちゃになってブログ文化そのものが信用されなくなる。
(現在どの程度信用されなくなるかはともかく、情報媒体が信用に耐えうるバランスのほうが望ましい事には違いない)


俺が好きなサイトのいくつかはアマゾンベタベタ貼ってるが気にもならんけどな。
「あー、この人はほんとにこれが好きなんだな」は雑記や雰囲気で伝わるし、
それで手数料が入っても「更新頑張ってくれ」としか思わん。
985名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:48:25 ID:VmHpWPlP0
てか普通の個人は 金もらってない保証宣言 みたいな運動すりゃぁ良くね?
986名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:48:48 ID:KchJG6Jj0
よし、ミクシィ内でのみ宣伝したい放題やりたい放題ってことで手を打とう
まーーーーるく収まるぞ
987名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:49:46 ID:BxBmh6j30
今まで電通や芸能人が広告で儲けまくってたのが
一般人に広告費が回りだしてきて健全だと思うけどな。

芸能人が、使っても無い商品をコレ良いんですよ!
とかと同じレベルで捉えて見てたら良いんじゃね?
988名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:49:48 ID:M1AQCmEN0
>>964
企業は金払ってコメント書いてもらってただけで
それを隠してたブログ主が悪いってことだろ
989名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:50:03 ID:ZNZZH9C20
>>964
サイバーショットはSONYが提供したみたいよ
ttp://www.k-park.com/index.php?ID=62
990名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:50:06 ID:s5LJK0O/0
991名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:50:28 ID:ei3bE4Wr0
煩悩さやか
992名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:50:29 ID:U4kNmVnE0
企業から対価を与えられて書く口コミよりも
情報を伝えたくて対価なしで頑張ってる人の口コミの方が
消費者として信用できる。

信用できる情報源が淘汰されるキッカケに反発するのは
まともな反応であるとは思う。

「皆が、誰それの有名人が良いって言ったから、良い」
っていうのを普段嫌いそうなタイプの人間が
「世の中ってこんなもんだよ」
って諭しているのをみると、滑稽に見える。
993名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:50:44 ID:CkpPI6AJ0
>>954
でも、そこにアンチ側の工作員が待っているという現実もある
994名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:50:52 ID:iYS10glO0

スッゲー 目と鼻と歯はチューンアップしてるけどやはり地黒はどーにもならないのね残念!
995名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:51:00 ID:64y+/sng0
そのうち「こちとら自腹じゃ」ブログとかが出来るな。
996名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:51:02 ID:hjQu95yG0
>>988
それ表面上
997名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:51:10 ID:aaF1imkD0
童貞なんで必死なん?
998名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:51:15 ID:8HvET2RVO
おすぎとかも映画会社にカネもらって誉めてるよね
999名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:51:18 ID:UZN04aGh0
煩悩さやかが、やらせてくれると聞いて、すっ飛んできました。
1000名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:51:21 ID:QSew8MJ+0
1000なら女子大生はその仕事と報酬を俺にくれ
もっと上手く書いてやるよw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。