【オーディオ】 "カセットデッキはなくならない" ティアック、Wリバースカセットデッキ発売★5
2 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:12:51 ID:2FQt+/dx0
ドラゴン
4 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:15:11 ID:6o5Ft/4A0
クロムポジションテープ
5 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:15:19 ID:5kC092DG0
また立てたのか…
6 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:16:12 ID:aQD2o/wD0
何年前のニュースだ?
おまいらまだやってたのかw
SUONO最強!
行ってきます。
俺のMA・・・
9 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:17:34 ID:Zu96TPb+O
20世紀博へようこそ
コンビニでハイポジ売っててちょっとうれしかった
ソニーのCDiXU
もうメタルテープってないんだよね
11 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:18:47 ID:iWhveW7R0
昭和なスレですね
昨日は盛り上がったな。
13 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:20:50 ID:60IuAqi/O
夜のドライブ用のAORベストテープ作るんだ。
ドナルドフェーゲン、ボズスキャッグス、マイケルマクドナルド
14 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:21:49 ID:/2062Fdt0
まだやってるのか!
15 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:23:01 ID:VODI85y60
★5かよ!
16 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:24:40 ID:/2062Fdt0
goerge baker の little green bagは
もこもこ妙な感じで良かったぞ。
それ以外のベストに入ってた曲は、いかにも欧州中小国的
牧歌的ポップスみたいになってたが。
オーディオはアナログのが有難みがあったよ。うんうん。
メモリーに1000曲入れてどうすんだ つうの。
17 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:24:59 ID:108Joa1g0
18 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:25:01 ID:uaHge1Ih0
ドルビーB、ワウフラッター、
久しぶりに聞く言葉だ。
19 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:25:05 ID:zD2b/nhw0
ドルビーCで録音しなきゃウォークマンで聞くとき
いい音にならないだろうが! このタコスケめ!
21 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:26:06 ID:MX84FdmzO
なんでこのスレこんなに伸びてんの?
まじわからん。
22 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:26:31 ID:HfnPrEti0
D<AE<AD<AD-X<AR<AR-X
SA<SR<SR-X
MA<MA-X<MA-XG
23 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:27:10 ID:B6eB/dpL0
24 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:27:55 ID:/VPna++P0
何でこのスレこんなに伸びてんの?
25 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:28:36 ID:9LA7DJHv0
なんだよこのスレすっかり乗り遅れた
おまいら呼んでくれよ
26 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:29:47 ID:/2062Fdt0
消磁してから湿式クリーニングだ
カセットってのは偉大な文化だったって事だ。
皆の思いがめちゃめちゃ詰まってたんだな。
お店に50種類以上あったりして、選ぶのも楽しかったよ。
>25
勢いをトップにするぞ。
27 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:29:57 ID:ZQ+P2oMU0
コンパクトカセットより先に、MDが消滅しそうな感じだ。
ところで、DCCってどこ行った?
28 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:30:49 ID:pCsA62/k0
もーいいんじゃねぇノーマルポジション
gx-677ラジオ付きカセットウォークマン(録再)
2000年にかったのに2001年にはリモコンが利かなくなり、
2002年には電池の寿命を迎えた。
もう少し頑丈に作ってくれSONYさん。
気に入ってるだけに、非常に残念。
31 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:31:04 ID:W5GcD1j20
オサーンども必死だな
32 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:31:10 ID:ZFCigYYr0
33 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:31:37 ID:B6eB/dpL0
34 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:31:51 ID:VODI85y60
>1
従来機からメタル録音、ドルビーC割愛じゃおもいっきしグレードダウンと思うのは俺だけか?
高級機→廉価版になったじゃん
35 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:32:00 ID:IGxvWkxf0
36 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:32:28 ID:/2062Fdt0
>27
DCCは禁句だ。フィリップスが起死回生で放ったのに、、、
MDポータブル録音機捨てようかと思ってる。
37 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:32:45 ID:y6Ell+is0
MDって適当に作ってるんだろうな、圧縮すると音飛びするし・・・テープ以下
38 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:32:57 ID:qrnA5MIz0
バブルの頃の高級ぼったくりラジカセを思い出したぞ
あのころはラジカセごときにすごい金額出してたよな、みんな…
ソニーとマクセルの一番高かった頃のメタルテープが何本か転がってる
よくあんなの作ってたよなー
ってよくあんなの買ったよなーw
安物デッキで全然良さわかんなかったけどーww
昔あったPC88001スレといい、懐古ネタは意外に盛り上がるなw
41 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:33:53 ID:orXunN2jO
20年くらい経つとCDは駄目になってるの有るが
カセットは意外に平気でだったりするよな
半永久とも言われた光メディアは反射層の劣化が結構やばい
42 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:34:08 ID:5kC092DG0
43 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:34:59 ID:y6Ell+is0
44 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:35:42 ID:j1B90hoM0
>>26 SONYの消磁器と湿式のカセットクリーニング
TEACのテープ編集セット
まだ押入れに眠ってるよ
ソフマップで借りたパソコンソフトを
Wラジカセでコピーしようとしたあの頃・・・
今の若者には理解できない行動だろう
46 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:36:42 ID:VODI85y60
>41
そのかわり、熱でベロベロになったりスピーカーやテレビそばに保管したテープの音が消えかけたり
でもアジマスアライメントが出ててバイアスレベル調整しっかりやった高級デッキとまともなテープで撮ったカセットはいい音してるんだよな
テープライブラリをMDに落とすかどうか思案中
ライオネルリッチー、チャカカーンからワム!、カルチャークラブまであるのだが
88年ごろだったと思うが、TDKがスクラッチカードでCDが当たるという
プレゼントやってて、暗所で背面から強い光を当てればわずかに
透けて見えたから100発100中で当たった。
それで何十枚もCDをゲットしたヤツもいた。オレは3枚ゲット。
それでもらったユーミンのCDでも久々に聴いてみるか。
49 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:37:06 ID:ZpkRmCxo0
毎週録ってた鶴光のオールナイトニッポンのテープが山ほどあるんだけど、、、
50 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:37:07 ID:z/2w3rEV0
51 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:37:56 ID:5xvx5JEd0
カセットかぁ。
たまーに使うね、ビクターのだけど。
30数年前に録音したのなんか聞くとレトロでいい感じだよ。
TDK、マクセルは古いテープでもきちんと再生してさすがだが、
ソニー、FUJI,BASFのはチリチリ異音が出て廃棄した。
年数が経つと技術差がモロに出る。
ソニーのUX-90を、「百万人の英語」4回分の録音用に使ってました
厨房のころからソニー→TDK→マクセル→アクシアと渡り歩き
結局最後はソニー。他に選択肢がないw
53 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:38:00 ID:/2062Fdt0
>41
俺のビートルズのCDメチャメチャ音悪くなってる。
プラスチック劣化してるのかな???
>>38 少なくとも2000年あたり発売のミニコンポと同じくらいの価格だったが
音質は明らかにバブルラジカセが上だったぞ。
55 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:38:11 ID:qrnA5MIz0
子供の頃から無数にためてあるカセットの処分に困ってる…
なんかさ
自分の歌とか録音しちゃったりしてある痛いテープがwwwww
中年の昔語りが嫌われる理由がわかるスレですね
>>42 若い奴は知らないだろうが、NECが昔出していたパソコンさ
PC6001→PC6601→PC8001ときて
ベストセラーの88シリーズが出たわけだ
59 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:39:24 ID:v8ae9RFD0
友達のデッキとはアジマスに微妙な狂いがあり
苦悩した時代があったなあ
ドルビーマークにレベル合わした時代が懐かしい
60 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:39:34 ID:4HHn8XWJ0
「ラージ・カセット」を覚えているヤシはいるか?
61 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:39:45 ID:pCsA62/k0
おいおいティアックなんて・・・・・。
やっぱりナカミチだろっ!
オーディオ雑誌でも買ってくるかな
>>46 でもアナログのいいとこは
伸びてしまったり消えかけたりしても
全く聞こえなくなってしまうと言うことがないところだね
それこそ引きずり出してぐちゃぐちゃにしようと
また巻いて入れておけばだいじょぶだもんね。
先にMDがなくなっちゃうのかなー
結局もれMD一度も買わなかったな
偉い?!w
64 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:40:56 ID:ALYNDZRM0
次はFe-Crポジション(TYPE3)復活か?
65 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:41:14 ID:ZFCigYYr0
近所にあった黎紅堂(れいこうどう)とかYOU&愛で借りてきたレコードから
ダビングする時、針が落ちる瞬間テープの録画ポーズを解除するときは
プライスレスだたよ
66 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:41:30 ID:MRzNeOv50
ノイズリダクションは、切った方が良いとかで、俺はドルビーは切っていたなあ。
アドレスを入れたテープがあるけど、普通のデッキできくと、シャリシャリすごいw
うちにもTEAC-V1050があるけど、最近使ってない。
というかほんの5,6年前は、まだまだみんなカセットウォークマンだったぞ?
その頃からCDRで音楽録音が普及し始めて、それで本当にカセットが死んだんじゃないか?
それまでは普通にカセットで編集して、人にあげていたよ。
違うかな?
67 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:41:30 ID:XWpfTzJT0
きっとCD-Rに録音したものよりもカセットに録音したものの方が
長いこと聞けるんだろうな。
小さいころの俺の声が入ってたカセット、捨てちゃったのかあな・・
68 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:42:10 ID:/2062Fdt0
>44
テープ編集セット あったねw
切れたのを直したりとかじゃない?
>55
それ欲しいな タケシとか とんねるず とか 鶴ちゃんとかも
カセットテープは「買った」ことはない。
71 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:42:38 ID:NZKERSlD0
ワウフラッタを改善してやる!とテープデッキのプーリーを
旋盤で削りだした鉄製自作プーリーに変えてみた
↓
テープが切れた(泣)
72 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:43:05 ID:ysoZ7Tb/0
>>56 ははは、あるある!
捨てるに捨てらんないんだよね〜。
ライン入力って何?なころ
生録音中
<ごはんよ〜
かーちゃんやめて−−;
74 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:43:36 ID:byLifUds0 BE:509393366-2BP(72)
カセットテープのパッケージ裏の特性カーブを見て、
解ったフリをしていた。。。
75 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:43:48 ID:y6Ell+is0
テープのほうが音に腰がある気がする。
俺の消磁器はティアックのドドメ色の奴だ
77 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:43:56 ID:Gv9Vad6h0
テープは意外と持たない。昔録音したものできちんと再生できるのは半分程度。再生するとすぐヘッドが鉄さびで汚れるものや、テープがリールに巻きついてししまうもの、テープのエンドでそのままテープが切れてしまうものも多い。
貴重な音源は劣化する前にPCにダビングしておいた方がいい。
78 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:43:58 ID:VODI85y60
>66
2000年前後はMD→CD-Rの移行期だった気がス
CDは車ならまだしも電車の中じゃ使えないから携帯録音メデイアはMD使ってた
79 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:44:42 ID:dx0SCva50
うちにあるラジカセ、こぞってカセットデッキが壊れて動かないんだが・・・。
ラジオ専用とかCD専用にしか使えないやつばっか。
80 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:44:57 ID:5xvx5JEd0
>>60 Lカセね。
オレはあれで大ヤケドして新規格に懐疑的になった。
AVもPCもずいぶん人柱になった気がする。
81 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:45:02 ID:CaYA1U7q0
>>65 もまいのデッキではLPから録画もできるのかよw
録音ポーズ解除と言えば、クロスオーバーイレブンとかで
セリフがなくなり空白が少し続いたのでポーズ解除
したら、またセリフが始まり悔しい思いをしたな。
82 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:46:14 ID:iTkVLslM0
>>1 全盛期に遠く及ばない性能だな。。萎える。。
83 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:46:25 ID:MRzNeOv50
>>78 MDがあったですか。でも本当にMDは聴いた事も触ったことも一回くらいしかないから、そんなに普及したのかな?
84 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:46:38 ID:bORiO9B7O
>>66 MDの事も忘れないで下さい
一時的だけど、天下取った時もあったんだよ…
85 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:46:42 ID:VODI85y60
>81
80年代までのコンポはアナログプレーヤー装備だったよ
高校入学記念にコンポ買ってもらうのが定番で
>81
もやしくん。
・・・・・と思うのであった。
87 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:47:02 ID:vm+T8jEx0
おまえら、カセットテープを馬鹿にするなよ。
フロッピーが世に出る前は、PCのデータ保存は普通にカセットテープだったんだぜ。
900bpsの高速保存には高性能なデッキと信頼できるテープが必要だったんだ。
貧乏人は300bpsな。
88 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:47:20 ID:d0l1jVEHO
金がない学生時代にFMエアチェックは有り難いものだった。
昔は右音声と左音声に分けた試験信号とか出してくれていたけど、
今はやってないみたいね
89 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:47:53 ID:ep0l9nIzP
>>73 ウチの親はいまだに
「人の声とか入らないようにしてくれ」
と言って古いテープのダビングを俺に頼む
>>87 そういや、MSXで組んだBASICのプログラムを
カセットに保存したりしてたなぁ
92 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:48:41 ID:y6Ell+is0
今思ったがCDラジカセもそうだったけどコンポもそうだった。
CD・MDプレーヤーが壊れてもカセットプレーヤーは生き残る。
使用頻度の差はあるけど、それにしても脆すぎる。
93 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:49:12 ID:yfc3IFS+0
>>81 あるあるwwww
後から聞くと微妙なせりふから始まるのなwwwww
94 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:49:26 ID:ep0l9nIzP
>>87 サッポロシティースタンダードとかあったな
95 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:49:36 ID:PyKvEpwq0
3ヘッドでWデッキを販売しろよ
96 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:49:39 ID:z/2w3rEV0
もう5までいったのかよ!!!
話の内容からすると、おまえらは俺なのか???
で、最近レコード針の会社も商売復活してるらしいじゃん
でもレーザー非接触型レコードプレーヤーが出てるのも驚きだーね
97 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:50:10 ID:n9NM++dy0
こんなもん今時作って採算取れるのか?
99 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:50:51 ID:zPfx9N/40
Dolby-C NR って D レンジ拡張だっけ?違ったような気がする。Dolby は NR だろ。
D レンジ拡張は dbx か adres だよ。
ラジオ番組でかかる曲録音するから、カセットテープはなにかと重宝してる
101 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:51:08 ID:EO57qXq20
なつかしいな〜〜〜^^;
102 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:51:32 ID:LjFSAcUW0
>>39 俺もソニーのセラミック製ケースのが一本残ってるな。
103 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:51:43 ID:iTkVLslM0
>>96 >レーザー非接触型レコードプレーヤー
製品化されたのか、凄い。
まだやってたのかw
>>79 ウチはSONYのZS-6ていうのがあってCD、カセット壊れたがラジオは聞けるので
目覚まし代わりにしてます、なかなか手放せないですねぇ。
105 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:52:32 ID:MRzNeOv50
>>84 MDは圧縮してあると聴いて、そんなの聴いたら頭悪くなると思って聴かなかった。
というかそれ以前からのオーディオファンとしては、圧縮した音楽なんて論外じゃなかったっけ?
若い人しか利用していなかったよね?
ここらへんから、オーディオ信仰というか、良い音に関する価値がなくなった、おやつ、おかしみたいに
とりあえずそれなりに聞ければいい、どうでもいい軽いものになっていったよね、結果的に。
106 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:53:04 ID:FkWNA79r0
PC保有曲数がカセットを拒否してます
でも車は カセット式デッキが大威張り
考えてみたら チュ−ナ−だけで良いんだよな〜
外部接続端子もあれば嬉しいけど
巨大外部HDDをUSB接続できるカ−デッキ作れ
モニタ−付きでな。・・売れるもん作れよ カスメ−カ−共
>>96 ググったけど、音楽機器というより放送機器みたいな感じだね
NHKとかにはあるんだろうなあ
108 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:53:21 ID:k0xXmo5h0
デジタル機器はアナログと違って人間の耳に聞こえない音域をカット
してるからなあ。耳には聞こえないけど脳は反応してるらしいし。
退化したと思われてる古い脳の部分がまだ機能してるんではないかと・・・
レコードとか久しぶりに聴くと何か安心感があるよね。
109 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:53:27 ID:2b/6N9Gi0
ナウいヤングにバカ受け
110 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:53:34 ID:d0l1jVEHO
>>87 俺が学校で実習してた時の記録媒体は紙テープだったぞ
パンチ穴の空いた
昔生協でウォークマンプロフェッショナル(WM-D6C 新品)を
1000円で買ってそのまま眠らせてるんだが、欲しい奴は居るか?
112 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:54:30 ID:VODI85y60
>96
でもAT33MCとかDL-103ってまだ現役で残ってるんでしょ。
おれも両方持ってるし交換対応可能なはず
>97
47000円って結構なプライスだから取れるんでしょう。
PSE騒動ん時、ハドオフジャンクコーナーでKX1100と三菱のSVHSデッキを釣ったな。そのときのデッキのほうが物が(・∀・)イイ!!
結局、カセットからMDをすっ飛ばしてMP3とかに移行したから
家にはMDデッキがない。
人からMDとかもらうと、再生できなくて困ってしまう。
114 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:54:54 ID:iTkVLslM0
115 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:55:10 ID:mr1Bp+wK0
後進国ではまだまだテープが一般的だわな
日本で売れなくても、ほかで売れるからいいジャマイカ
たとえばA面が30分B面が31分のレコードダビングするとき
B面をあらかじめ録音して、B面に合わせてテープ切ってた
リバースには便利だった
>>74 www
>>90 いいボケっぷりだなww
「極力努力する」ってボケ返してやるとよかw
118 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:55:36 ID:nIStxK+Y0
ちぇー、昨日のもりあがりに乗り遅れたorz
漏れもフェリクロームだな。
JHF!
119 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:56:21 ID:Qry3/cAb0
おきにのレコードはメタルテープにダビングしてたな
MA-RやらMetal Masterやらに
>>104お前は俺か?全く同じのを持ってるのがいるとは…ZS6はあの重低音がたまらん。CDがぶっ壊れてるがorz
今はライン入力でゲームするとき使ってる
121 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:57:20 ID:qrnA5MIz0
>>105 レコードがCDに替わったときも似たようなことを言うヤシがいたなw
122 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:57:32 ID:j1B90hoM0
ワウフラッターって懐かしい言葉だな
その昔、ナショナルからオングロームという名のテープがあったな。
しかし、今時売れないだろ。さすがに。一桁生まれの俺の親父でさえ、カセットは処分してMDにしたぞ。
そのうちDVDに移し替えると思うけど。
125 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:58:09 ID:VODI85y60
>111
ノ
あと、俺は会社のゴミ箱からデンスケTC-D5Mを見つけたときはうれしさと共に一抹の寂しさも感じた(価値がわからない人に捨てられる寸前救えた)
>118
JHFはハイポジ、
フェリクロームはDUAD
>>87 デゼニランドの孫コピーをもらったら、凄い頻度で読み込みエラーが出た思い出が…
127 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:58:15 ID:NZKERSlD0
>>96 やっぱりシュアかオルトフォンのMC針でバランス調整されたものにはかなわない
最近はDJ向けなのかMMしか出さないから困る
128 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:59:03 ID:nIStxK+Y0
>>110 漏れのMSX(チョニーHitBit)の保存媒体もカセットテープ(専用デッキ別買い)だったぞ。
はーっあ、カセットデッキ、カセットデッキ。
131 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:00:18 ID:VODI85y60
>130
MCアンプトランス介さずMMポジションのままアンプボリューム上げて聞くのが通
Dolby-Sの事もたまーには思い出してあげてくださいw
テクニクスブランドのSL-XPS900持ってるけど
だれかいる?
133 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:01:08 ID:kp/SmOIS0
伊集院光のohデカナイト録音したテープが沢山ある。
1994年くらいに録音したものなので、ラジオCMに、
ソニーのMDの売り込みがよくあった。
♪MD MD デジタル録音 ディスクで再生〜♪
あの頃くらいからカセット→MDに移り始める人がちらほら出てきた感じか?
>>112 わたしもハードオフでひととおり集めたなあ、まあカセットデッキの中古は可動部が
多いので壊れやすいし、これはパーツの安定供給が可能と書いてあるからいいかもしれないですね。
ウチも親父にカセットデッキハードオフでさがしてこいと言われてます。
ちなみに音はどうなんかな、旧機種持ってる人います?
135 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:02:11 ID:CaYA1U7q0
>>127 シュアはヘッドフォンメーカーになったみたい。
エンパイアは生き残ってるのかどうか・・・
137 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:02:28 ID:bPs+ZoA80
138 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:02:42 ID:iz5/0w070
MSX で信長の野望をやったぞ
普通のカセットデッキでロードして
syntax error **
出まくったけど、あの頃は若かった
139 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:03:06 ID:IKP62ZSh0
>>119 メタルマスターて白くてずっしり重いやつだよね。
あれ高いけど良かったなあ。
140 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:03:14 ID:gorPRlgBO
>108
じゃあカセットやレコードならば耳に聴こえない音域を再生出来るとでも?
少なからずカセットでは無理。
141 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:03:23 ID:p1sT5jS50
>>135 シュアはマイクでは業界スタンダードですけど。
ヘッドフォンは片手間でやってるだけ。
142 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:03:40 ID:4HHn8XWJ0
>>111 「D-6」・・・
コンサートの隠し録りでは未だに現役・・・
143 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:03:41 ID:k0xXmo5h0
音楽は最新のデジタル機器で聴くよりも
アナログで聞くのが本当の贅沢ではないかと
カセットはコピーガードもなにも関係ないのがよろしい
俺も含めて
オマイラ仕事しろよw
146 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:04:31 ID:ysoZ7Tb/0
最近ミニコンポを買った。
大量にある昔のカセットテープをPCに入れようと思うから、カセットデッキは必須。
なんとか装備されてる機種を探したけど、CD・MDだけってのが主流なんだな〜。
MDは一度も触った事が無いからいらないのに。
なんでテープにこだわりある世代が
いまの時間帯に書き込みできるのか
不思議だなww
148 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:06:08 ID:e3IPHSn70
今何を目的にカセットデッキを買うのかわからない
開封後にクンクンするのが癖があるんだけどw
TDKの匂いが好きだった。マクセルもイイ感じ。
テープじゃないけど、今、俺の一押しはDVDの「スターウォーズ特別篇+劇場版」。
開封直後のAV機器のような、DVDらしからぬ匂いがイイぞ。
ZS6の写真をぐぐってみたけどみつからない。
これって、CD×1 & カセット×2で、黄色か緑色の液晶が表面パネルになっているやつだっけ?
AMもステレオ対応だったよね。
マクセルのテープって他社のよりちょっと長く録れて好きだった
フジのPS-IISも好きだった
東京パーンとか
音響関係だけでよくやってたなーあの頃
>>145 不動産関係なので水の日はおやしみなの〜w
154 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:08:20 ID:5NApRVbV0
まだ売ってるのかー。
さすがティアックだ。
156 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:09:30 ID:dTIITrJE0
今時、アナログ磁気録音かよ
非接触レコード再生機ならなんとか売れるのに
10年経てばテープなんてワカメじゃ。
157 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:09:31 ID:kp/SmOIS0
>>147 水曜日と日曜日が休みの某糞大学職員です。
158 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:09:34 ID:UvTyw/GQ0
昨日、部屋の掃除してたら未使用のメタルテープが1本出てきたw
160 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:10:15 ID:HTysGvb00
161 :
名無し:2006/11/08(水) 10:10:38 ID:xMTYf4L70
163 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:10:43 ID:Gd8Jh73u0
>>1 相変わらずTEACはこういうコアな所詰めてくるなぁ
とりあえずPCの光学ドライブじゃ結構頑丈で堅実な作りのイメージがある
酷使してもまだ使えるみたいな
164 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:11:14 ID:hzS5Jx8t0
>>139 おまいらメタルテープなんて金持ちだな
DQNな俺はベスト電器特製バロンテープだ
確か10本セットで500円だったような気がス
半年持たずに切れまくってたがw
>145
オレも今日は休みw
>148
過去の音源のデジタル化じゃないかと。
エアチェックしたのとか、CD化してないのとかあるし。
166 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:11:45 ID:dTIITrJE0
>>147 オレは寒いから寝過ごしてしまった。
4時に一旦起きたけどガクガクブルブルだった。
167 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:12:23 ID:vKShc9ClO
168 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:12:32 ID:6LYdSQJE0
maxellのUDIIがお気に入りだった俺が来ましたよ
BONテープはまだ聴けるんだろうか…
デッキ内を専用クリーニング液をつけた綿棒で掃除した後、綿棒の汚れを見るのが好きだった。
170 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:12:48 ID:YfCeVHeM0
ipodのシャッフルとnanoを買って
もうカセットテープは使わなくなったから
邪魔になった ティアックのWリバースデッキは 捨てた
171 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:13:05 ID:e3IPHSn70
>>156 1984年に録音したSAがまだ現役です。
その時のデッキ(ヤマハ)が未だに生きているけど、
今はHDRに録音してしまうので全然使わない。
その前はDAT,MD
>>148 スポーツクラブのスタジオだと、
ピッチコントロール付が現役でいます。
173 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:13:58 ID:phxoOBOL0
このネタで5スレまでいってる〜w
漏れの頭の中は未だに80年代
きっと脳味噌もZ80なんだろうな
175 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:14:12 ID:FkWNA79r0
レコ−ド オ−プンリ−ルなんて 見た事も無い
人種が 外を歩いてる時代だぞ。
逆に新鮮なのかね〜ぇ?
会社の老害患部が手持ちの機器が壊れたから
作れと厳命出したとしか思えん話だな
其のうち大理石のケ−スのデッキが出てきそうだな
ま・関わると 大損するから 手を出すなよ。
176 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:14:18 ID:CaYA1U7q0
>>171 1977年〜1987年くらいのTDK AD未だに健在。
178 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:14:27 ID:NZKERSlD0
>>168 「エッヘン!ハイポジション」か、懐かしい
カセットテープはいまだにいっぱい持っている
再生する装置はもうない
ごみ?だよね。
20年前のテープが普通に聞けます
思ったよりテープは長持ちするみたい
こういうメーカーいいね。
将来のメンテナンスまで考えて製品を作る。
ンニーも見習えよ。
カセットテープは無くなるかもしれないが、いまのところ
グローバルスタンダートはこれだろうしな。
182 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:15:29 ID:k0xXmo5h0
映像はデジタルが良い。音声はアナログが良い。
この理論は現時点では不変。デジタル音声処理で
22KHz以上をカットしなければ良い。
T0T0
ちょっと片側にダブついたら鉛筆で巻でクルクル巻く
185 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:16:38 ID:Jq+s3iL30
カセットはうちでは現役です。
1台買っておこうかな。
5!?
俺はCMX100とかMT8XとかMTRでお世話になったな
カセットは
>>182 理論上はね
実際出ないんじゃない カセットじゃ
そーいえばパイオニアかなんかで
一度デジタル処理してノイズカットして出力するデッキあったと思ったけど
あれってもう売ってないんだ、、、
PSE騒動で秋葉のあの中古屋さんなくなっちゃうし、、、
あ〜あ
秋月にでも行ってくるかー
189 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:17:41 ID:z/2w3rEV0
>>182 おさーんになるほど高周波域は聞こえなくなるからどうでもいい
190 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:17:57 ID:v1owgIS30
埼玉の園児死亡事故で
スレでカセット談義に花が咲いた経緯があるな
最後の現行3ヘッド機、パイオニアT-D7を忘れないでくださいよオマイラ。
30代以上なら20kHz聞こえないから。15kHzでも怪しい。
アナログは音が良いなんていう思考停止は見てて痛々しい。
194 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:19:24 ID:K3dOWLur0
うちの両親はカラオケをカセットに録音してるからなぁ
故障したパナのCDラジカセは部品がなくて修理してもらえない
ピンチ!
195 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:19:57 ID:CaE9pxOm0
いいことだ
>>189 俺は もう17khzまでしか 聞こえない原音サイン波だと_| ̄|○ 3x歳
>>193 調子が悪いときは15辺りまでだな 確かに (´・ω・`)
レコードって内周と外周では情報量が異なるし、そもそもRIAA…
あのさ、カセットテープが全盛になる前なのかな。
カーオーディオ用に縦長の大きいカセットあったよね?
俺がガキのころで、童謡テープをそれで聞かせてもらってた覚えがあるんだが、
あれはなんて規格なんだろう…。
>>175 オープンリールか、懐かしいなw
まだ、デッキがどこかにあったはずだが、どこにしまったんだろう?
200 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:20:22 ID:phxoOBOL0
あらあらアナログ知らない世代は痛いなw
201 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:20:30 ID:qrnA5MIz0
>>181 MDはけっきょく日本国内でしか普及しなかったし、MP3プレーヤーは
PCがあることを前提にしてるからな。
203 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:21:13 ID:RCYIO0T60
うち、まだエルカセットデッキがある。
でも肝心のテープがない。
>198
8トラ。
カートリッジ型のやつじゃない?
LPのA面とB面の長さのバランスの関係で46分で収まらないときはむかついたなぁ。
207 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:23:40 ID:Jq+s3iL30
アニラジ録音用にはいまでもカセット
>206
つ DENONのDXシリーズ
210 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:23:58 ID:HTysGvb00
おまえら、ヘッドクリーニング後に
キャプスタンの根元に巻きついた綿棒の繊維、なにで取ってた?
おれは爪楊枝。
211 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:24:07 ID:CaYA1U7q0
確かにLPとCDを聞き比べるとCDは高温部分がキンキンして聴こえるけど
LPだとまろやかな音になり、明らかに音が違って聴こえる場合もあるよね。
>>206 最初は46,60,90,だったけど54分とか色々出てきたよね。
ブランクスキャンない時代は、テープを切って調整していたよ。
213 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:24:16 ID:v1owgIS30
普通のカセットテープだけど
リール式で交換出来るテープを使ってた
テープの右側だけど交換するやつ
>>35 そんなに凄くない。
その証拠に1スレの最初のあたりしか本題については書き込みが無い罠
時代は80年代、秋葉原の店頭から異邦人やYMOが聴こえてきた頃に華が咲いてるw
215 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:25:24 ID:ihyCx8uG0
dbx付いてたら買うけどな
216 :
198:2006/11/08(水) 10:25:36 ID:SobIeSTV0
ありがとー。
まさか調べてる間にレス番真っ赤になるとは思わなかった。
さすがマニアスレw
>>214 大阪の日本橋も仲間に入れてくれw
今は妙な店ばかりが増えてどうにもならなくなっているけどw
>>216 違うなw
マニアスレではなくて、おっさんスレだw
219 :
おまえら釣られ杉ww:2006/11/08(水) 10:26:32 ID:koxPQUJsO
★5かよっ。
220 :
198:2006/11/08(水) 10:26:39 ID:SobIeSTV0
うんうんまさに「8トラックカートリッジテープ」だね。
なつかしー。
俺も子供できて、いまPCとiPodで聞かせてるけどさ、
時代を感じるなー。
221 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:26:48 ID:k0xXmo5h0
レコードかけてると部屋で犬が寝ちゃうんだよ。
でも、CDかけてると部屋から犬が逃げちゃうんだよ。
222 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:26:52 ID:v1owgIS30
ソニーのメタルマスターが高価で買えなくて万引きしました
223 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:27:06 ID:phxoOBOL0
仕事に身が入らん。
エアチェックでは蛍光灯とテレビのスイッチ、
ダビングではホコリと静電気との闘いだった
レコード洗浄機は永遠のあこがれ
226 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:28:28 ID:piBo12gm0
>215
録音できなくていいから
・ドルビーC対応
・USBコネクター標準装備
・できるだけ小さく(ノートとつなげたいから)
・クロム/メタル対応(クロム対応=メタル対応だけど)
ユーザーが入れる隙があったからこそ楽しさがあったんだろうねー
今のデジタルが悪いなんて思いもしないけど
味気ないのは事実。
ヘッドクリーナーや消磁気を使って
うん 音元に戻ったかも!
で、自己満足な世界w
CDをカセットに録音するとき、
録音開始!カチ
↓
(曲が流れる)
↓
ガチャ(調子が悪いので途中で止まる)
↓
アッー!また曲の始めから…
この面倒臭さが面白い
231 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:29:18 ID:Y3NmClNH0
>>225 TVにデッキくっつけてアニメOP録音しようとしても
蝉の声が効果音となってしまったあの夏
232 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:29:42 ID:HBU851Yg0
てかおまいら、
180分テープ最高!
テープがスケスケだぜ?
>>222 1000円以上したっけ?一度だけ買ったな。
バズーカとか重低音出てきた時の黒いドデカイやつが衝撃的だった
そんでなかなか音が良かった
236 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:30:38 ID:LV8jQGla0
>>232 エ・・・エロイな・・・・ (;´Д`)ハァハァ
ドデカホーン
238 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:31:19 ID:CaYA1U7q0
リバースデッキなんか、バイアスがずれたりして、音聞きながら調整してたりしたんだよなw
ナカミチだっけ?デッキが反転せずに、テープそのものを反転させる力業のデッキもあったよねw
240 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:31:53 ID:d0l1jVEHO
なんかデジアナ論争っぽい空気になってるけどさ
詰まるところどちらが生の音源を忠実に再現するかってことなんだから
人間が聞こえる聞こえないは切り離して考えないと話は終わらないよ
高音域を聞き分ける超人もいるかもしれないし
241 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:32:01 ID:nIStxK+Y0
242 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:32:15 ID:NZKERSlD0
CDの音を聞いたときには衝撃だった、もうレコードや針も針圧調整もいらないと
「古くせえもなア、いざというとき間にあわねえ」そうつぶやきながら
俺は池のふちに行ってSPのレコードを割った
244 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:33:44 ID:FkWNA79r0
さび付いたヘッド掃除にでもと
薬局に無水アルコ−ル 買いに行ったら
怪しまれて 何に使うと聞くから
デッキのヘッドを洗うと言ったら
表情がにこやかに急変した。
やばいぞ この時代では。
245 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:34:02 ID:LV8jQGla0
そういや、「CDの盤面に傷を付けて冷蔵庫に入れると音が良くなる。」
なんて都市伝説もあったなw
>>239 バイアスじゃなくてアジマス。テープとヘッドの角度のこと。
なんにせよ、テープは完全に過去の遺物。
>>228 >ユーザーが入れる隙があったからこそ楽しさがあったんだろうねー
いまはD/Aコンバータを作るのが流行ってるみたいだよ。もしくはPIC使って
デジタルボリュームの製作とか。いつの時代も楽しさは技術力と情熱次第かも。
まあ風情だし。 当然ながら音源だけじゃなくてアンプやスピーカにもよるし。
どれがよくて、どれが悪いっていうのはナンセンスじゃないかな? しいて言えば
一般的に扱いにくい、保存しにくい、劣化するものは「あまりよくない」と評価
されるんだから仕方がない。
250 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:34:46 ID:Jq+s3iL30
>>191 パイオニアが3ヘッド出してたとは知らなかった。
教えてくれてありがとう。
251 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:35:01 ID:UeiOHdvq0
253 :
214:2006/11/08(水) 10:35:22 ID:7duQ4cFs0
>>217 スマソ
日本橋情報もヨロです。
そんな漏れもアクタス・パラボラでナショナル単一ネオ黒が液漏れして、電池カバーの電池押さえ(?)のグレーのスポンジみたいなのが茶色くビショビショになって泣いた男だよ。
>>240 生の音源を忠実に再現って時点で 幻想だからなぁ
255 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:35:42 ID:WykpAUsm0
ティアックなつかしすorz
スカイセンサーにするかグーガにするのか迷うし
第一マルゼン無線で買ったデッキは壊れ杉
やっぱり石丸にしとけばよかったなと
今北。
スレがこんなに伸びてる理由を3行で教えてくれ。
257 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:36:21 ID:Gv9Vad6h0
カセットテープよりLPの方が劣化が少ない気がする。数年前に両方PCにダビングしたが、カセットテープは再生の際に結構トラブルがあったが、LPはあまり問題なかった。一部針飛びがあったが、レコードが割れていたというような致命的なトラブルはなかったな。
>>254 ダイアトーンスレでも書いたけど、マイク2本取りのソースがない限り、あんまり意味はなさないよなw
アナログ信者は遊歩人でも聞いてろ
時間軸はデジタルが圧倒だよな
CDからダビングして同時にスタートしても
1曲終わる頃には必ずずれてムッキーーー!な思いをしたが
物理上しょうがないわけで、、、
でもその頃のポータブルCDPはショックに弱く
プールする事もできなかったのでカセットプレーヤーが
通学の友だったわけで、、、
261 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:37:01 ID:LV8jQGla0
262 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:37:04 ID:v1owgIS30
今のmp3プレーヤーは音源に繋げば勝手にmp3に変換して録音してくれるから
カセットテープを全部デジタル保存してけば良い
その為には安価で再生だけ優れたプレーヤーが欲しいな
一回きりしか使わないんだし
263 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:37:25 ID:Y3NmClNH0
>>257 聴きさえしなければLPの方が劣化はしないんだろうな
264 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:37:36 ID:Jq+s3iL30
昔はLPレコードが減るからまずカセットに録音して
聴いたんだよ。
高校時代、パイオニアのデッキT−7050Rを買いたくてひたすらバイトしたのを思い出した。
ソニーのCDプレーヤーD-50も欲しくてたまらなったよ。
DOLBY B C NR , dbx ・・dbxが特に音良かったなぁ〜
266 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:37:55 ID:aUn9oOYD0
>>144 でもトリプルデッキが出た時はさすがに文句が出て
すぐ生産中止になった記憶があるよーな、ないよーな
267 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:38:03 ID:JeL/aU5p0
やっぱり今時の流行はCDラジカセだよ。そりゃWデッキも便利だけどさ。
268 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:38:23 ID:FkWNA79r0
店屋によってはハンコまで言い出す店があるからな気をつけろよ
顔見て 売る店がある・・職質顔は使わぬ方が良い。
270 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:38:38 ID:d0l1jVEHO
>>254 幻想でもいいじゃないか
独りニタニタしながら悦に入る世界だろ
言葉として、昔はレコードがすり切れたとか、すり切れるまで聞いたとかって普通に使ってたよな。
272 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:39:14 ID:v1owgIS30
>>264
レコード針も減るしな
俺はレンタルレコード屋でLP借りてカセットがメインだったな。
ところでMTRってまだ売ってるの?
俺がテクノをやってた頃はまだまだCDも高価で使えなかったな。
あのころはしょぼい8トラックしかないシーケンサーとかリズムマシンで作った曲に
足らないトラックパートはMTRに録音する段階で
同期でかぶせたりして楽しかったな〜
オープンリールが欲しくなる時があるが冷静になり我に返ってやっぱりよそうと結局あきらめる
オレガイル
糞ニーのスタミナカセットもあったなぁ。テープテンションを調整するあれ。
レコードスプレーのにおいが何気に好きだった。
278 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:40:40 ID:Y3NmClNH0
DATも思い出してあげて下さい
エンドレステープとかあったな。
スーパーで特売品の宣伝には、便利だ。
282 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:41:58 ID:LV8jQGla0
>>278 ごめんなさい。記憶から完全に抹消されました。
283 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:42:09 ID:v1owgIS30
90分以上のテープはすぐ伸びた
46分は聞いてるとすぐ飽きる(オートリバースで繰り返し聞くから)
284 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:42:36 ID:+iHccwj60
流石にカセットテープ使うのは65才以上限定
うちの64才の父も先日デッキを廃棄したよ
SACD聞いてご満悦
>>274 今のはハードディスクとかだよん。 しかも普通に買える。 普通に買えそうだから
買わない。 実はPCで同等のことができるから、いらない。
286 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:42:59 ID:Y3NmClNH0
そういえばオーディオカセットで録画できるとかいう機器もあったなw
287 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:43:15 ID:Bh6i4JRe0
これはどういう使い方、するんだろう?
長時間エアチェック?
PCでDLしてカセットへ、ってか?
車で聞くのは結局、カセットが一番イイと最近判ったが、、。
Dolby-Sも思い出してあげてください、、、、
289 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:43:40 ID:NZKERSlD0
録音前にカセットをバラしてヘッドにテープを押し付けるバネをたわませて
圧力を増すと音質が良くなる というのはガセ?
290 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:43:40 ID:LjFSAcUW0
レコード針って一本なのに、何でキチンと左右に音が分かれるの?
291 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:43:41 ID:oyFSj5ES0
カセットデッキではないが、最初にバイトして買ったLo-DのCDラジカセ(中身はパナ製)
無論Wデッキだが、ラジカセの分際でDolby-Cが装備されてる。しかもREC-levelまで
調整出来る代物だ。
完動品だが、まったく使用していないにも関わらず未だに捨てることが出来ない。
ソニーのウォークマンで、太陽電池で発電するやつとか
FMトランスミッター?でワイヤレスのやつとかあったね。
防水対応もあった。
293 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:44:00 ID:5xvx5JEd0
オレ中耳炎の後遺症で2kHzから12kHzくらいしか聴こえん。
カセットだってノーマルで十分だから安上がりだよ。
>>258 クラシックでさえ生音ってのを どこに定義おくかなんて
人それぞれだし 経験や楽器体験とかによって 幾らでも変わってくるしな
>>274 辛苦信号が音漏れするから静音なところでは大変だったな
シンク自体とれなくなったりするし
295 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:44:20 ID:Jq+s3iL30
>>287 ラジオのエアチェックするのに、PCは以外と不便
カセットは便利なんだよ。
>>290 レコードの溝の左右に音が刻まれているから。
4chの原理はどうだったか忘れた。
あの頃は何であんなにエアチェックに夢中だったんだろうな。
FM雑誌睨んでオンエア中心の生活送ってた。
タイマー買って楽になったなぁ。
298 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:45:16 ID:udbHta+P0
>>53 遅レスだけど、アルミの反射層の酸化も原因があると聞いたことがある。
LDもそうだったね。結局長期保存はアナログには勝てんのかな?
ちなみに数年前に買ったPioneerのT-D7が現役で稼動中。
再生はいいんだけど、録音は最盛期のデッキには負けるなぁ。
たまにはHi-Fiビデオのオーディオ部分も思い出してあげてください
2時間とかの番組が丸々録音できたからな。
>>290 先っぽをよく見ろ。
内側と外側に別れているから。
メディアはテープ→ディスクと一次元→二次元に進化した。
次は当然三次元に移行する。光を利用したキューブメディアがストレージの最終進化形。
302 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:46:05 ID:N7d7pXAi0
DATも大手は作るのやめたんだっけ?
何でこのネタで5スレ目なんだよwwwww
304 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:46:25 ID:j1B90hoM0
>>176 うちも1975年のTDKのテープ
まだ聴けるよ
音質にこだわらなければ
>>285 というか、テクノだったら今やシンセ一台でできちゃうし。
(サンプラーもいらない!?)
>>286 あったあったwww
かなりの速さで回ってノイズまみれでどうにか
映像映ったって記事昔読んだ
>>291 パナはヘッドホンステレオにまでCを積んでたよ
307 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:47:04 ID:z/2w3rEV0
プラスチックじゃ無く、白いセラミックのテープがあった希ガス。
308 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:47:14 ID:XGcMRt5wO
俺は今でもパナのコンポフライベートを使ってる!
MD、DVDなんて糞くらえだ
309 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:47:15 ID:HTeOi1GP0
5インチベイ内蔵カセットデッキ使ってる俺が勝ち組。
ソフト使ってPCで操作できるからPCにWav録音も簡単。
手放せねー
310 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:47:47 ID:Y3NmClNH0
311 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:47:47 ID:Jq+s3iL30
>>297 そりゃ、レコードが高級品だったからだよ。
エアチェックということばも死語になってしまった。
昔ネットでアメリカのオーオタとBBSで書込みしてるとき
air checkというフレーズを書いたら、どこでそんな表現覚え
た、と珍らしがられた。なんでもair checkということばはア
メリカでも死語で、お爺さん世代に使われた言葉らしい。
313 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:48:20 ID:xzMxwP/M0
この新機種、メタルテープ対応じゃないのかよ?
314 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:48:26 ID:XGYklXpH0
315 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:48:34 ID:SgOEVmlH0
うち未だに厨房の頃に買ったaiwaのカセット2こ付きミニコンポ使ってるけど。
買ったの7,8年も前だからMP3は対応してないけどMDとCD3連奏が付いてる。
全然現役ですお
>>299 どんな高級機でもつなぎのノイズ(何ていったっけ?)があったからなー
317 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:49:31 ID:RPuvo1y30
その昔、小遣い貯めて憧れのDDプレーヤーを買おうとしたら
CDへの移行が始まった。
でも誰かからの「レコードは絶対なくならない」という根拠のない主張を信じて
レコードが生産ストップする直前に買ってしまった。
1年くらいは意地になってレコード聞いてたけど・・・
あ〜あ小遣いはたいて無駄にしてしまった・・・
>>298 現行の糞テープに合わせてチューニングされてるのかな?
319 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:50:11 ID:LV8jQGla0
>>315 ウチの会社にはパナのコブラトップとかいうCD+Wカセが現役で動いているぞ。
320 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:50:17 ID:ezrwRIrs0
>>305 >>285の言うとおり
DAWの方が楽だよ
生録の持ち運び用にthinkpdとか使ってるけど
古今東西のソフトシンセ(CPU的にちょっときついけど)
生録なら再生64trくらい平気で回せるしね
322 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:50:36 ID:Jq+s3iL30
323 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:51:39 ID:Lf6qoS7A0
積もる話があるのは分かるけど、5スレ目って…
324 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:51:42 ID:nIStxK+Y0
>>297 別売りタイマー、漏れも買って使ってたぞ。
チューナー電源オン、デッキの電源オン、アンプのソースをチューナーにしてな。
のちにデッキがRec/Play予約スイッチが付いたから楽になったけど、
当時は電源オフの状態でRecボタン押したまま外出したもんだよな。
325 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:52:07 ID:HTeOi1GP0
>>317 末期のレコードプレーヤには傑作が多い。
今も動いているのなら大事に使ったほうがいいよ。
327 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:52:24 ID:4WkRdyO70
Lカセット復活か?!
328 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:52:40 ID:3gP7y63n0
ニコンF2とかマミヤとかチノン使っている俺としては、
やっぱりメディアは手に取れて、ハサミを入れられるものが
ベストだと思うわけよ。
>>305 そこも風情の問題だな。 鍵盤3段重ねで周囲をラックマウントで囲うのがカコイイ
ってのもあるし、コードだらけのヴィンテージを飾るもよし。 パフォーマンスとして
見た目として楽しむのは全く構わんと思う。
ただ、素人レベルとしては邪魔っつーだけ。 電気もったいないし。
>>298 >LDもそうだったね。結局長期保存はアナログには勝てんのかな?
LDはアナログです><
331 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:53:04 ID:Jq+s3iL30
>>299 3倍でラジオとかとって、カセットに落としたなwwww
120分とか怖くて使えなかったし
タイマー
チューナー
QSサラウンドアンプ
アンプ
カセットデッキ
CLD99S
↑この構成で今でも使ってる
サンスイのQSサラウンドは絶品!スゴク(・∀・)イイ
>>311 高かったよね。30年前LPが2500円だったもんな。
当然、今の2500円より価値があるし。
CDは確かに便利なんだけど、ジャケットが小さくなった分
ちゃっちく感じた。LPで見慣れたハケをCDで見ると・・・。
>>274 ピンポン感染・・・じゃないピンポン録音ってヤツか!
ところでアビリン、エピタキシャル、他になんかあったっけ?
ビジネスnewsの方のスレから飛んできたら、もう5かよ(w
337 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:55:12 ID:qrnA5MIz0
>>295 ビデオHDDレコーダーのラジカセ版があれば便利なんだろうが、
まぁニーズはほとんど無いわなw
現行の製品だと、サン電子のTalkMasterがそれに近いかな。
純A級アンプとか
もう憧れで欲しくて欲しくてたまらなかった
何が違うの?って聞かれても
発熱が凄くて音がいいの!!しか答えられなかった
厨房だったあのころorz
340 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:55:40 ID:hdXWKEKn0
Fe−cr
341 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:55:42 ID:nIStxK+Y0
エアチェクしまくってた漏れのテープには
DJの声を入れず且つ曲頭を逃さないように
Recテクを磨いた成長がみられたな。
たまに今田青春とか宮川泰の声が入っちゃったりしてなw
342 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:55:44 ID:4WkRdyO70
確かに、PCでエアチェックって面倒だよな。
PCIオンボードラジオって発売されてないのかな?
>334
ちなみに、初期のCD(手持ちの1986年)は3500円。
344 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:56:49 ID:LV8jQGla0
>>337 TalkMasterをかなり重宝している。
深夜ラジオを録音して通勤時に聞いている。
345 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:57:08 ID:IOHUNSJ60
盛り上がってるなー
>>335 maxellだとスピンテック・シグマとか、ブラック・マグネタイト。
347 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:58:25 ID:j1B90hoM0
歌謡ぉ〜ベストテン♪
>>341 ガキのころはTVの前にラジカセ置いて「シーッ!」って言ってから録音してました。
途中でオヤジが屁をしたりして「おとーさん!! あ〜あ、もう!」みたいな。
そんな暗い過去の記録が実家の納戸を探せば出てくるかもしれん。
>>342 キャプボードでFM録音できるやつなら
あった気がするけど
351 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:58:39 ID:QIBopK7p0
こんだけ盛り上がってもぜんぜん売れない予感w
352 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:58:51 ID:xzMxwP/M0
>>343 LP&カセットが先に出て、CDが1ヶ月後とかに出てた時代か?
353 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:59:07 ID:nIStxK+Y0
>>331 今でもニーズはあるんだなw
俺の機種は1980年代中盤に買ったビクターの小型のやつ。
パネルが赤と青だったw
>>334 >>344 「物品税」なんてものもあったしねえ。
消費税導入?CD・レコードが安くなっていいじゃん!
って思ってたのが厨房時代だ・・・。
>>339 あんがと!
そうそうクリックノイズ。
原理わかんなくてビクターに何度も修理にだしたっけ。
今はもそんなのに悩まなくていい時代か、、、
356 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:00:19 ID:oyFSj5ES0
それにしてもAUDIOメーカーはかなり消えたな。
コーラルなんてどうした?山水は投資会社の餌食になったけどまだ細々とやってるみたいだが。
衝撃的だったのはデンオン→デノンになってたこと。ワールドブランドに統一したって聞いた。
変わりどころだと、NECのA-10とか当時は持ってたな。
最近のニュースで画期的なのはSHARPが1BITアンプなんてものを造ったぐらいか?
それでも数年は経過してるけど・・・
すまん支離滅裂な文になってしまったが、この数十年が走馬灯のように駆け巡ってる。
おかっぱ頭のオーディオ評論家石田さんとかwww
357 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:00:28 ID:ZSpf4W6n0
高校時代の話・・・
私の母は昔から体が弱くて、それが理由かは知らないが、
母の作る弁当はお世辞にも華やかとは言えない質素で見映えの悪い物ばかりだった。
友達に見られるのが恥ずかしくて、毎日食堂へ行き、お弁当はゴミ箱へ捨てていた。
ある朝母が嬉しそうに「今日は〇〇の大好きな海老入れといたよ」と私に言ってきた。
私は生返事でそのまま高校へ行き、こっそり中身を確認した。
すると確に海老が入っていたが殻剥きもめちゃくちゃだし
彩りも悪いし、とても食べられなかった。
家に帰ると母は私に「今日の弁当美味しかった?」としつこく尋ねてきた。
私はその時イライラしていたし、いつもの母の弁当に対する鬱憤も溜っていたので
「うるさいな!あんな汚い弁当捨てたよ!もう作らなくていいから」とついきつく言ってしまった。
母は悲しそうに「気付かなくてごめんね…」と言いそれから弁当を作らなくなった。
それから半年後、母は死んだ。私の知らない病気だった。母の遺品を整理していたら、日記が出てきた。
中を見ると弁当のことばかり書いていた。
「手の震えが止まらず上手く卵が焼けない」 日記はあの日で終わっていた。
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1159922925/
358 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:00:38 ID:npuS0OTD0
テープの初めと終わりで
再生スピードが全然違っちゃうのは何で?
あれが嫌なんだけど
初めでは滅茶苦茶早くて、終わりでは遅いんだよ。何とか回っているって感じで。
359 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:00:46 ID:8C1Uy0g20
いつか民生分野でカセットが消滅しても、
テレコ用途でひっそりと生き続けるだろうね。
音声鑑識だとかでの信用性ではアナログの方が
はるかに高いし。
おれが厨房のころ、ワムがマクセルのカセットテープのCMに出てた記憶がある。何とかUって名前だった。
それと、アルミダイカストのボディでできたメタルテープがあったけど、めちゃ高かった記憶がある。
>342
シャープ製でmp3録音可能なラジカセが売ってなかった?
>352
それは忘れたけど、CDがあまり普及してなかった頃かなぁ。
ジャケットに書かれているウンチクが笑えるw
363 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:01:22 ID:Q7pqMlOQ0
磁気記録技術は偉大だってことに尽きる。
音楽テープやビデオテープは、一部に傷がついてもそれ以外のデータ−は
吸い出せる。
レーザー記録は、ディスクの一部に傷が付くと他の記録が読出せなくなる。
364 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:01:26 ID:9v5C7mukO
エアチェックとかけて一詠み
エンディング
DJ入って
ブチ切れる
やめてくれ
電子レンジに
蛍光灯
カセットか・・・高厨時代に島田奈美のLPを録音したてなぁ
366 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:04:07 ID:3gP7y63n0
残り時間気にして、ラジカセを横から覗き込んで
終わりそうなテープにハラハラしていたあの頃・・・・
367 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:04:18 ID:Ki5yGzTJ0
最初から全部読んだが、完全に話がループしてる。
さすがオートリバースカセットスレ。A面→B面→A面・・・と続く訳ですな。
>>355 クリックノイズはないけど、MP3変換(映像変換もそうだけど)でPCの能力不足(メモリ不足)
だったり、アクセスの関係やソフトの性能のせいで「きゅ、きゅ」というデジタルノイズが混入
することが結構あって、むかつきます。 あと、ノンストップ作ってもプレイヤーが対応して
なかったり、デジタル化廉価版ならではの気に入らないところはありますよ。
FM聞いてて、あ!この局欲しかった!!!!・・・と思ってデッキのRECボタン押すけど
頭数秒切れててそれでもお気に入りの曲は聴いてた時代思い出しましたw
>>363 だよなー
それこそ途中で切れちゃっても
後ろからセロハンテープでも張れば聞けちゃうしww
371 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:05:40 ID:FkWNA79r0
>>358 テ−プスピ−ドコントロ−ル用の
ゴムロ−ラ−がね 磨り減ってるのよ
最初は軽いからブンブン廻るが
後半では重くて廻れない・・
>>368 ギャップレス再生が当たり前にならないと使う気がしないのよね
373 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:08:19 ID:AVSG6rc30
>>368 最近の機器でもそんな事ってあるんだ!知らんかった、、、
デジタル機器オンリーでノイズレスかと思いきや今も昔も同じだね〜
漏れが最後に買ったのはソニーがはじめに出したスティック式の64メガしかないヤツかな
何年前だよって感じ
ヤマハだっけ?サンスイだっけ?カセットが出てきて180°回るデッキもあったよなw
376 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:09:37 ID:Jq+s3iL30
で、長岡鉄男先生が出てくるわけですよ。
個人的にはテープサウンドという雑誌が懐かしい。
あれだけデッキが出てたんだよな。
377 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:10:09 ID:niiwgZ7X0
バックアップで使えないか
A面で恋をして〜
379 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:10:44 ID:Q3wqVxes0
やっぱりA&Dかな
初めてWデッキで倍速ダビングしたときは感動したなぁ。
でも音質重視派の助言でやらなくなった。
381 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:11:02 ID:Jq+s3iL30
>>375 あれはナカミチのドラゴン。
大昔アカイも出していた。
>>374 まあ、今のCPU超速、メモリふんだん、っていうやつは知らんけどな。 それでもネット
つなげっぱなしとか、アンチウイルスやセキュリティソフトなんかが突然カラカラやり
出すと変な負荷がかかって変換データにエラーが残ったりとか。
少なくとも作成マシン、焼きマシンは別に用意しないと厳しい希ガス。
46分テープが出たときは、画期的だった。60分でLPを録音すると、中途半端に余る。
384 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:12:15 ID:Dm0ikQhrO
テープで音楽を聞くと10回目くらいから伸びてきて音が悪くなってくるんだよなぁ。
メタルでもハイポジでも音楽を楽しむには向かないんだよね。
>368
オレはデジタル化でノイズが出たことはないよ。
ただ、一旦mp3に変換したものを再度wav化してツールで編集したとき、
高音が削られていてちょっとショックだった。
また、機種によって再生できる条件が違うのも困る原因。
例えばVBR対応/非対応とか。
386 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:13:36 ID:Gv9Vad6h0
どれが在日かわからない珍しいスレ
387 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:14:37 ID:SaiBuFKJ0
最近のラジカセ(?)usbとかsdスロットとかついてるのあるな。
家電屋で見かけてちょいと気になった。
>>382 今も昔も
録音中はごはんよーには気をつけろという事か
>>384 音にうるさい割に何十回聞いても伸びには結構鈍感だったかも
もっとも、ウォークマンの後ろに穴開けて勝手にスピード調整をしてたからかな、、、
389 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:15:44 ID:Jq+s3iL30
>>383 LPレコードの片面が20分前後だったから。
片面一気に聴けたよね。
>>384 とんでもない。君はカセットの実力を知らない。
390 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:16:12 ID:NZKERSlD0
レコードから録音すると最後に・・・プツ・・・プツ・・・プツという音が入るのも
なんとなく味があっていい
391 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:16:13 ID:0jSjk1Nc0
3ヘッドデッキ
出せえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWw
392 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:17:04 ID:Q3wqVxes0
このデッキはメタルテープで録音できないのか?
393 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:17:09 ID:SQx7pYN00
初恋の女と海で聞いた、TDKノーマルが今もええ音で鳴りますねん、
もう50代直前のオサーンには、泣けてくるもんがあるわ。
ダブルデッキ、アジマスが狂いやすい(と言われる)オートリバース、
NRはBのみで
全盛の頃なら「なんだただのお手軽再生機か」でスルーだっただろな。
珍しいのはわかるが買う人ここにはいないでしょ、
マニアならパイオニアのシングルデッキあたりもってるだろうし。
いるとすればミニコンポ卒業組とか
再生だけできればいいという人の代替需要くらいか。
…でもシルバーフェイスは目下これだけだと
最近フルサイズ買い揃えた人ならテープデッキはこれになるかな。
ティアックはMDデッキでも同じようにシルバーカラー化したし。
>>391はレタリングシートのWが余った奴を使いました。
397 :
.おまえら:2006/11/08(水) 11:18:13 ID:yn0sfia+0
早く飽きろ
398 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:18:17 ID:Jq+s3iL30
テープを何度も聴くと音が悪くなる、という現症は
主にテープの自己減磁によるもの。聴かなくても録
音して1ヶ月ぐらいは高域の出力が落ちる。その後
安定する。メタルテープは自己減磁が少なかった。
399 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:18:36 ID:WtACjurP0
MDは世界では普及しなかったのか
じゃあまだカセットを使用してたってこと?
>>385 まあ一番の原因はツールだろうな。 フリーウェアとか使ってちゃだめかな?
未だにCD2WAV with 午後のこ〜だとかやってるんだが・・
401 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:18:49 ID:+cfoPGEzO
HFーPROの頃のテープは不具合起こらないのに、今のSONYテープときたら…
ソニーもカセットウォークマンからやり直すといいんじゃね
>>384 当時は幼かったせいか音質よりも音楽そのものに夢中になって聴いてたな…
404 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:19:35 ID:Jq+s3iL30
>>395 こんなものまでYouTubeにあるのかーーーwww
今のように何百、何千曲も入れられなく
何度も何度も同じ曲を聞き返してたから
余計に曲にも機器にも思い入れが出ちゃうのかもなー
はじめに使った機器アイワの録再ウォークマンは
従兄弟から貰ったんだよなー
石を掴み上げたサルように嬉しかったなーw
>>395 茶噴いたww
音が苦にならないようにな
407 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:20:43 ID:N7d7pXAi0
>>395 ちょっとすげーと思ってしまった自分がいる…
409 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:21:24 ID:Jq+s3iL30
>>401 いや昔からソニーのテープは(ry
HF-PROやMETAL MASTERが例外なだけ
HFは酷かった
410 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:21:43 ID:JzGwRETi0
マクセルのクーポン券、景品に交換しそこねました(´・ω・`)
>400
wav化するときには音は劣化しないはずだよ。
mp3は非可逆圧縮でマスキングという処理をやってるけど、そのせい。
MDでもやってる。
で、mp3化するときはlameで細かく設定すると最強の部類になるかも。
昔は、別の出mp3化してたよ。
413 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:22:33 ID:3R7iZWFG0
録音時はドルビーBをON、再生時はOFFですよ
>>405 今のようにダウソとかも無い時代だったから
エアチェックも貴重だったし、LPを買うなんて
言ったらそれはもう・・・。
そんな厨房、高房時代。1970年代。
415 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:22:54 ID:Jq+s3iL30
>>395を知らない奴が多いみたいだが、みんな若いのか?
417 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:23:15 ID:+cfoPGEzO
>>399 つうか音楽ソフトもMDに以降するはずだったのにすっかり消え去り、CDとカセットが生き残った。あとはレコードも限定版で細々と。
418 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:23:49 ID:3gP7y63n0
♪カセットテープはT・D・K〜
テープソフトのコピーが楽になるな。
420 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:24:42 ID:Jq+s3iL30
むしろLPがこれだけ生き残ってるのが驚異
>>58 遅レスだが、PC-8001が最初のパソコンだよ。
PC-6001は結構後だった。
70年代後半から80年代にかけてビクターのデッキの評価高かった時期があったが、
他のメーカーと違ってテープ入れるところが右側についてるデザインが嫌で、
無視し続けてたなー。
425 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:27:47 ID:WtACjurP0
>>417 そう言えばMDで楽曲を売ってた時期があったねw
音楽以外では英会話の本についてきたくらいかな
426 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:28:17 ID:FkWNA79r0
おいおい 中古屋でLPは10円の時代だぞ
お陰で大分集まったが・・うん
目指せ24時間100日分が目標。
427 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:28:30 ID:JzGwRETi0
このスレ的にはNECよりSHARPのMZ-80とか2000シリーズなんだろうな
>>419 >>421
428 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:29:04 ID:nIStxK+Y0
>>383 俺はその片面の余りにエアチェックした1〜2曲をぶち込んだw
アルバムのふいんき台無しだが、テープ代貧乏には貴重なスペース。
>>412 wav化での音質の劣化というのは理論的にあり得ないはずですね。 mp3化でも
音質のことは「仕方がない」と妥協しています。 音質よりノイズなんですなあ。
アナログのノイズのようにこだわることのできるノイズではなく、データが狂った
ノイズですから。
431 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:30:08 ID:2ur7oNDm0
>>416 俺らの世代だって、ナカミチブランドを知らない奴がいるからなー
>>422 はえええええ
あったのは知ってたけど実際動作を見るのは初めて
こんな早いとはしらなかた、、
TDKのメタルでAD-Xとかいうの音が良くてダビングによく使ってた。
>417
アルバム発売・・・失敗(CDと同じ値段だったから買う人いないw)
店内に設置された端末で生MDに曲を転送・・・存在自体知られていないw
435 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:32:33 ID:X4P7opZh0
>>430 ヤバス、シュウェップス急にどーしても飲みたくなってきた。
レコパルだった何かの雑誌でオーディオ機器の紹介みたいなのが
数ページに渡り掲載されてて、価格の安い順に並んでて、
後ろのほうにナカミチが出てて、意味もわからずこんなデッキが
欲しいなんて思ってました。
437 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:33:38 ID:+cfoPGEzO
コロムビアの音聴箱以外では国内メーカーじゃ製造してないっけ?
レコードプレーヤー+カセットデッキ+ラジオ+CDってのは。
高島屋通販だかのは海外メーカーだよね?
438 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:34:44 ID:WtACjurP0
でも量販店にはセットテープが結構置いてあるし、まだまだ需要はあるね
439 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:35:53 ID:UeiOHdvq0
ナカミチはおっさんだからといって知っているものでもないと思うけど。 つーか欲しかったけど
工房の分際で買えるシロモノではなかった。
>>424 メーカーは右利き用はテープが右にあるべきだと強弁していたが
実際はレベル合わせの微妙なコントロールこそ右手でやるべきだと
思ってた
442 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:36:56 ID:AuoM9Ai00
シャープが出していた、カセットを重ねて入れるツインカム使っていた人いる?
パソコンサンデーのCMに出てた奴。
また立ってたのかよwwwwwwww
444 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:39:02 ID:S8TilOfmO
レコードは消えないだろうね。
ヴァイナル文化にDJ文化が大いに貢献していることは
認めるが、あいつらはレコードの扱いが酷すぎる。
サンプルネタによく使われるレコードを、それと知らず
購入すると泣きをみるよ
445 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:39:15 ID:NgSJGcc80
DATはどうして著作権侵害として
普及させなかったのだろうか
未だにMDより音が良いと思うんだが
446 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:40:10 ID:JBlmoxKcO
>>420 LPの音圧の深さはCDとは比較にならないよ
クラブ音楽なんかのDJではやっぱり今でもLP
低音の音の輪郭とか違いすぎる
447 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:40:50 ID:4jVBDmS3O
我が家のPCスピーカーはWELTRON2001という丸い8トララジカセ
ラジカセに無理矢理存在理由を作るのにいいぜ
448 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:40:53 ID:p+i3cpr00
>>445 カセットはなんでだめなのかな?→テープだから
ビデオはなんでだめなのかな?→テープだから
DATは?→テープだから
ってのが一般的見解だと思う
450 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:42:23 ID:+cfoPGEzO
>>438 昔よりは落ちるよ。TDKならARーXなんてハイポジのSAと同等のグレードだったし、
SONYのHFーPROなんてメタルと同等のグレードなかったっけ?
maxellの響もハイポジと同等のグレードだった。
>>445 シーッ!!カスラックが見てたらどうするんだ
>>445 デジタルコピーを可能に出来るように改造する奴がわんさか出てきたからじゃないのか?
454 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:45:08 ID:Jq+s3iL30
>>445 いやそのカスラックがDATを殺した張本人
そのせいでMDの音が悪くなった。
MDの音が悪いのは意図的だよ
よく覚えておいてくれ、カスラックはすべての
音楽ファンの敵
455 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:45:27 ID:SaiBuFKJ0
456 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:45:30 ID:+cfoPGEzO
>>444 今やスクラッチのできるCDプレーヤーが発売されてるから、こだわりのあるDJじゃなければレコードは使わないんじゃない?
457 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:46:22 ID:2ur7oNDm0
458 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:47:37 ID:/w+VGw1JO
>>442 俺使ってましたよ、ドルビーサラウンドも搭載しててスピーカーがヤマハと共同開発のアクティブサーボテクノロジーになってるミニコンポでした。
次に買ったのはコードレス電話を搭載したビクターのメッツオでした。
人生にオートリバースはない。
460 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:48:31 ID:Jq+s3iL30
>>457 マクセルのURが以外にいい
バイアスを浅めにかけ、ローレベルで録音するのがキモ
ノイズにはまみれるが-20dBで録音すると、音のよさに
驚くと思う
いいものもある、だけど悪いものもある
462 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:49:59 ID:2ur7oNDm0
463 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:50:23 ID:5hLyPSt10
カセットの形状してて、中身がシリコンオーディオになってるやつあるじゃん。
あれを、高級なカセットデッキでかけるとやっぱ音がいいのかな。
ぬるぽ
>>459 二毛作にしようとしている総理大臣はいるようだが
東芝:オーレックス
松下:テクニクス
日立:Lo-D
三菱:ダイヤトーン
NEC:ジャンゴ
サンヨー:オットー
シャープ:オプトニカ
だっけか。昔は家電メーカーのオーディオブランドもいっぱいあったなぁ。
ダブルデッキはクラリオンが最初だったっけ?
467 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:53:25 ID:N7d7pXAi0
とりあえず懐かしCM全部保存してみた
3ヘッドクローズドループデュアルキャプスタン
電気屋で覗き込んでたもんです。
dccどこ行ったぁ
>>391 ヘボい音を聴いて満足してる お前がダセェェェェェェェェェェェ
お返事は、こんなもんで満足頂けましたか? お偉い方。
原音にこだわった頃と違い、欠けた音質のiPodで満足できる奴は心も欠けていると言う訳か?
と言うか凝ったメカニカル・システムにロマンを感じないタイプだなw
このスレが回を重ねてて不思議に思った。 案外、過去資産を抱えてる人、多いんだね。
カセット全盛の頃でもオープンリール・タイプを買うべきか悩んだな。
しかし、クイックは搭載してないのか、このデッキ! リレー出来るから十分かww
ぬるぽ
昔ウチのギャランには8トラのカーステがついてたのを思い出しますたw
今思うとスゴスwww
>>466 ソニー:ソニー
すでにそんなリストにも忘れ去られるという世界だな・・
473 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:55:47 ID:iY7F2/ygO
外国で売れっからなーラジカセ
474 :
Emilyにゃ:2006/11/08(水) 11:56:12 ID:E0aANtdP0
2日間頑張ってたゲームプログラムが冷蔵庫のバチッ!で
消えるあの頃カセットテープにデータセーブしてた。らしい。
テープに入れる曲は渡辺貞夫やカルメンマキ&OZ
240Zからナイヤガラの滝が..らしい。
475 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:56:53 ID:xGV31oXO0
カセットテープ400本ぐらいあるんだけど
再生できるデッキがうちにはもうない(;´Д`A ```
477 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:58:43 ID:Jq+s3iL30
478 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:59:35 ID:H0jfvcJU0
値段からいって日本製か?
採算取れるのかな
開発はしてないから可能かなのかも
>>475 テープやLPって処分に困るからそのまま残っちゃうよね。
売りに行くにしても500枚もあるし思い。
テープも200本以上あるから一気には捨てることができないし
想い出や若かった頃の愛着もあり捨てれないけど・・・
480 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:00:00 ID:mSHGqN6uO
ドルビー(笑)なつかしす
いまだにミックステープを買う俺には嬉しいニュースだ
そいえばオーレックスのデッキでドルビー互換の変なNRを積んでたのがあったな
変わったデザイン(オレンジや緑のでっかいボタンを使ってたような)のやつ
483 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:03:06 ID:vX+Li8k5O
もう5スレ目か(w
みんな親父だな(w
484 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:04:28 ID:Gv9Vad6h0
数年前にカセットテープとLPをPCにダビングした。だからもうカセットを聴く事もなくなった。稼動可能なカセットデッキは3台あるんだが。
ダビングしたファイルもほとんど聴かないな。聴けば懐かしいが。
485 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:05:39 ID:Jq+s3iL30
>>482 adresですね。
adresはdBXと同じ対数圧縮方式のNR
ドルビーとは互換性ありません。
ドルビーと互換性があるのはビクターのANRS
486 :
356:2006/11/08(水) 12:06:16 ID:oyFSj5ES0
すまん、コーラルどうなったか教えてくれ。
487 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:06:34 ID:JBlmoxKcO
>>456 実際こだわりのないDJも多くて、みんなDJソフトを使ってPCでMP3を流してるね
いくらセッティングしてもざらついたカスカスっぽいプレイになるんだが
488 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:06:58 ID:s+ntEy2G0
ナカミチを買えない俺はアカイを買った
489 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:07:01 ID:+cfoPGEzO
>>478 残念ながら日本製はないよ。ビデオデッキでは日本製を売りにしてるPanasonicでさえ、人件費の安く済むマレーシア製とか。
491 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:08:12 ID:S8TilOfmO
>>479 100枚以上なら
引き取りに来てくれる店もあるよ
頼むから捨てないでね。
大丈夫だと思うけど。
493 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:08:57 ID:2ayRBCnE0
>>486 ついでに、フォスター、フォステックス、オンキョーもたのむ。
おれあのころ、いったい、いくつスピーカ自作したんだか。
なんでこんなスレが5まで伸びてるんだ(;・`д・´)
495 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:11:09 ID:DOV9h0o50
カセットデッキ懐かしいな
不便な面もあったが、充実感もあったな。エアチェックとかテレビからのマイク
録音とか今考えたらあり得ないコピーも、苦労はしたが自分が深く関わってる
感が良かった。メカも自分もがんばってる実感があったな。
メタルカセットの性能を最大限引き出したくて、録音レベル上げすぎて
音が割れたりとか肝心な所でレコード針が飛んだりとか、失敗も多かったが
緊張感があったのは鮮烈に覚えてる。ある意味勝負だったなメカと自分の。
PCM録音のシュナの旅録音したんだが
どこにいったのかなー
497 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:13:10 ID:S8TilOfmO
友達と、モノラルのラジカセを2台持ち寄って、同じ曲をタイミングあわせて再生!
擬似ステレオと喜んでいたあの頃。
テープ速度の微妙な違いで「森の熊さん」状態になってくけど…
499 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:13:41 ID:Dbn8K71A0
ラジオで放送した31年前のつま恋の録音があるのだが
MP3にしてアップしたら需要はあるのか?
嫁の持ち物からトンプソンツインズやラットのアルバム(カセット)が発見された件
501 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:15:18 ID:+chr1C8m0
シャー音がいやでなければアクースティックはテープの方が自然で深みがあるからいまでも聞いてるよ。
502 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:16:02 ID:S8TilOfmO
>>498 スピード調整用の穴を開けるんだ!w
モノラルのスピーカー前で手を高速に振ると
拡散してステレオっぽい!とか
位相を片側反転させこれまた左右を素早く切り替えると
ステレオっぽい!とか
夢が広まりまくりんぐなアフォな漏れでしたorz
505 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:17:38 ID:+cfoPGEzO
このスレ住人なら、小学館の学習雑誌の付録にソノシートが付いてたことも覚えてそうだな。
eSATA接続のデータレコーダーをお願いします><
>>505 ソノシートテラナツカシスwwwwwwwwwwww
>>503 そういえばラジカセのAMに擬似ステレオの機能があったけど流行らなかったな
509 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:20:13 ID:kdtYG5Vc0
>505
息子の雑誌にはDVDが付録でついてきた
511 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:21:33 ID:WHDT3BXNO
今更ながらこのスレタイってCCBだな
初めてのレコードプレーヤーはガキの頃に買ってもらった
スピーカー(モノ)内蔵のちゃっちいプレーヤー(通常型、てんとう虫)のヤシも多いはず。
幼い頃ポータブル電蓄でSP盤を聞いた香具師も居そうだな。
514 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:23:01 ID:Krw4DMcv0
ラジカセとかテレコとかナマ録って言葉は
今の若者には通じないの?
515 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:23:06 ID:UeiOHdvq0
>>505 ソノシート・・・故坂本九氏の信号の歌を思い出すぜ
516 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:23:13 ID:9mEVK5eE0
カセットってそんなに古いか?
オープンリールの録音機を使っていたのはついこないだのことなのに。
517 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:23:28 ID:3ZPcpu8A0
カセット大好きだよカセット
去年、引っ越しの時に倉庫に眠っていたLカセを捨てた。。。。
それが最後に見たカセットだった。
519 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:24:04 ID:5MnJA1k9O
オーディオ無知の俺に教えてくれ
なぜこんなに盛り上がってるんだ?
もしかして、MDやMP3よりテープの方が音質良いの?
>>516 俺の赤ん坊のときの泣き声がオープンリールに保存されている・・・
>>518 もったいないおばけがでるぞ!
>>508 AMステレオだっけ?なんかそんなのあったようななかったようなwww
未だにビデオデッキで録画してるけど変かな〜
数秒で録画開始できるし地上波を綺麗に録画する意味が無いって感じで、、、
映画はDVD借りてくるし、、、
523 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:24:40 ID:WHDT3BXNO
>>505 ナゴムあたりの頃まではインディーズってソノシート使ってたじゃん。たまにGBとかロッキンFの付録もあったし。
ラフィンのばらまきソノシートとか今エラい高いんだぜ。
ちょwwwオマエラ昨日から何年遡ってんだよwww
525 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:25:01 ID:oyFSj5ES0
>>511 名古屋にあるピンサロ「キューピット」はハッスル・ショータイムになると
榊原郁恵:ロボット
C-C-B:ロマンティックは止まらない
が流れる昭和テイスト溢れるお店です。
526 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:25:00 ID:3vx8fmu60
_ ∩
( ゚∀゚)彡 山水!山水!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
527 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:25:44 ID:3ZPcpu8A0
>>519 レコードそのまま録音出来るんだよ
音悪いわけないでしょ
528 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:26:08 ID:FmglTFvcO
そいやあ、ROXY G7を最近動かしてないな……
久々に深夜放送撮り貯めを聞いてみるかな……………
529 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:26:34 ID:2ayRBCnE0
>>505 ソノシートで、横井正一さんの帰国会見、
「はずかしながら帰って参りました。」を聞いた。
530 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:26:51 ID:BrsZ/dH80
あんまりセーラー服と一晩中な話題をしてると居心地よくて帰って来れなくなるので注意
531 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:27:22 ID:a50mYI1Z0
昼間は伸びが鈍いなw
このスレが気になって仕事中も落ち着かなかったよ
>>519 テープ速度を2倍ほど上げればそこそこに....
533 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:27:34 ID:+cfoPGEzO
>>518 Lカセット。オープンリールの音質とカセットのコンパクトさを売りにしてたやつだな。こち亀の懐かしネタにも登場したっけ。
捨てるなんてもったいないことを。
534 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:27:37 ID:iWET2WKo0
いいかおまえら、カセットテープに録音する時は指か鉛筆で
テープの黒い部分が見えるまでテープを巻かないとダメだぞ!
透明な部分は録音出来ないからな、覚えとけよ
スレ伸びてんなぁ・・・ホント親父世代なんだな。
ナカミチのドラゴンとヤマハNS−1000が欲しくて、
必死こいてバイトしたのは高校生の時だった。
この間息子の運動会の手伝いで、通ってる学校の体育倉庫にいったら、
NS−1000が埃まみれ、カビだらけで転がってた・・・。
ちょっと切なくなったなぁ・・・。またアナログオーディオが良い意味で復活隆盛して欲しい。
ID:yIq7VRowOは相手にされて無いのか?テラカワイソス(;´д` )
俺がやってあげよう
>>464>>470(ノ≧∇≦)ノ ミ ┸┸がっ!!
536 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:27:47 ID:IKP62ZSh0
>>523 ナパームデスとSxOxBのカップリングソノシートとかあったなあ
537 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:27:55 ID:NZKERSlD0
>>505 英会話の教材はケネディの就任演説のソノシートだった
538 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:28:30 ID:Dbn8K71A0
33年前の山水のスピーカをいまだに使ってる
俺って、終わってるよな。
539 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:28:42 ID:wd4NS7r80
車だとまだまだテープ使ってる人多いみたいだよね
そのうち新車全てにCDステレオ搭載して、中古車市場も
そうなってくると、オプションでテープ選ぶ時代がくるかもわからんね
>>512 考えてみたらそれが人生最初の機器かもw
レコードのなんつったっけ?アダプタみたいのが
直ぐに外れてケースの中でいつも転がってたのをうろ覚えしてr
>>524 だれかが言ってたが
A面→B面→A面→B面
↑ ↓
←←←←←←←←
こんなわけでしてww
541 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:29:11 ID:Jq+s3iL30
545 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:30:03 ID:Krw4DMcv0
ツリ目ローレルSGX
ロンサムカーボーイが唸るぜ
これでソノシートも聴けたら買ったな・・・
547 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:30:36 ID:2H84c6hO0
>>448 究極超人あ〜る は皆さんスルーですか…そうですか。
548 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:30:48 ID:v65YIC5w0
DATを安く作って売ってくれないかな。
もう5スレ目かよw
つうか
>>510 話がそこまで行ってるとはw
オラなんだかワクワク(ry
550 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:31:41 ID:WHDT3BXNO
>>536 また豪華なソノシートだなw
俺のツレがDEAD ENDのソノシートをヤフオクに出したら500円にしかならなかったって泣いてたな
>>533 昔というか9801が出た頃にデータ入れとしても使っていました。
552 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:32:23 ID:Qt6Nr4O4O
昨日の夕方のニュースでやってたけど
よく中古や故障した家電などの無料引き取りが来るけど
アフリカやアラビア圏、東南アジアなんかに輸出してるんだね。
カセットデッキは一番人気みたいだった。
553 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:32:31 ID:/w+VGw1JO
>>538 古いスピーカーの方が価値あるし音が柔らかいから良いよ
554 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:32:35 ID:Jq+s3iL30
サンスイの組格子のグリルのSP
手の込んだ作りだった
>>524 このスレだけ時間の解放区。
遡り放題。
556 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:33:52 ID:Dbn8K71A0
557 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:34:03 ID:3ZPcpu8A0
558 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:34:22 ID:Jnp8YNXp0
559 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:34:40 ID:WHDT3BXNO
>>539 俺まだテープ。アルパインだけど、車は3台目なのにデッキはもう10年になる。
CDプレーヤーも3台目なんだけど、カセットデッキはなかなかぶっ壊れない
>>544 そうそう!!名前までは思い出せなかったのでサンクス!
森の熊さんを流してあるところで飛び跳ねて
同じとこを何度もループさせて姉貴と遊んだな〜ww
PSE問題で急になくなっちゃったね〜
その前までヤマハのピラミッド型アンプとか
ドルビーSダブルデッキとか普通においてあったのに
今は当たり障りの無いのしか見かけない、、、さみしいなー
561 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:35:21 ID:Krw4DMcv0
輸入7インチはよく穴の中心がずれてて聴けなかったり
562 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:35:29 ID:2H84c6hO0
高校んときひと夏必死にバイトして買ったのは
SANSUIのAU-α707i とA&DのGX-Z7100
スピーカーとCDプレーヤーは何だったかなぁ…
昼休みになったら実況スレのような伸びw
564 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:35:38 ID:iJ5RCWRg0
今北産業。昼休みage
まだやってんのかおまいらww
ソノシートって学研とかの付録についてた赤とか青のペラペラのレコード
だったけっかな?
ソニーの銀色平面コーンのスピーカー欲しかったな。
なんか未来的で魅力的だった。
NECのA-10、捨てずに修理に出せば良かった。
567 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:36:41 ID:3ZPcpu8A0
黄色もありました
569 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:37:29 ID:Jq+s3iL30
>>556 当時サンスイはJBLの日本代理店をしていて
この組格子のキヤビネットにLE8Tを入れた
SP LE8Tというモデルが垂涎の的だった。
漏れは梅田のサンスイショールームで、
伝説的SP、パラゴンでジョンレノンの「マザー」
が忘れられない。
570 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:37:42 ID:iWET2WKo0
3ヘッドのカセットデッキはモニター機能あるから
録音しながらすぐテープの音、確認出来て便利だったな〜
571 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:37:51 ID:Dus+XGaq0
心霊特番みて夜怖くて寝られんかったとき、
録音したDr.スランプアラレちゃんのテープをテレコで聞ききながら
布団かぶってたよ。
AXIAのK'sもう売ってないよな?
>>565 あの頃のソニーは輝いてたなーw
もう有無を言わさず欲しいよなって思わせるものばかり出してた
それが今じゃ、、、
とか言いつつソニーのプロディウスとかパームトップPCとか色々懐かしいのを
ひそかにコレクションしてたりしますw
スレは伸びて売り上げに繋がらない罠
もう戻れないわ
代理店・音楽業界はアナログに火をつけたいみたいようだけど
574 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:39:17 ID:WHDT3BXNO
サンスイって高くなかった?みんなブルジョアだな
575 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:39:18 ID:Krw4DMcv0
パ〜トタ〜イムラバ〜
576 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:39:25 ID:+cfoPGEzO
>>564 それ。小学館の学習雑誌じゃゴム動力のレコード盤のキットがあって、組み立てて再生した。
普通のレコード盤でも再生はできたんだよね。
>>568 昔井の頭線からサンスイ社屋?だか看板見えたよなあ
今どなってんの?
578 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:39:39 ID:4HHn8XWJ0
ナカミチのマイク(CM-100&700)&D-6(後にD-10,D-7)
のお陰で数々のコンサートを隠し録り出来た・・・
579 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:39:56 ID:Jq+s3iL30
>>572 デッキはソニー
という流れは止められなかった
それが今では
580 :
キンタマは毒素袋:2006/11/08(水) 12:39:59 ID:nhdXCFlNO
これ何てU4?
581 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:41:07 ID:JBlmoxKcO
あったなぁ、テントウ虫のプレイヤー
中古で買ってもらってついてきたのが、小坂明子「あなた」
兄貴と78回転とかにして爆笑して遊んだっけ
582 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:41:23 ID:DOV9h0o50
手動からフェザータッチに進化したときの感動は異常
583 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:41:31 ID:WtACjurP0
>>576 懐かしいねそれ。学研の科学であったような気がするよ
わけも判らず、外付けヘッドフォンとか買ったなぁ。
高いのに無理して。
オーディオテクニカ、ヘッドフォンアンプが外付けのやつ。
585 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:42:07 ID:WHDT3BXNO
>>573 めちゃくちゃ金と暇ありゃ戻ってもいいけどね。
つか、こないだニュースで団塊に需要あるからどうのって言ってたぜ。高級オーディオ全体が売れてるんだと
586 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:42:39 ID:Krw4DMcv0
レコード上を針付の車が走ったりな
587 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:42:59 ID:Jq+s3iL30
>>585 それは本当だよ
オーディオ復権の兆しがある。
まあ景気が良くなったからだけどね。
588 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:43:18 ID:3ZPcpu8A0
ソニー、山水、オンキョウ、デンオンはガチで神デッキ
サンスイ最後の頃の
マイクロコンポ?がちょっと欲しかった。
オンキョーやデノンみたいに小型なのに作りが凝ってるの好きだな。
と言いつつバブル期のビクターメッツォプレジオ?の5CHアンプは
未だに使ってたり
>>579 何でも捨て去るが今じゃ仇となった感じかな、、、
好きなメーカーだから頑張って復活してほしいな
と、VAIOで書き込む漏れ
>>584 STAXはまだイヤースピーカーって言ってるみたいだなあ
山水のスピーカーは透明感ある音だったよなぁ。
当時コーラルX−Vを使ってた自分には垂涎の音だった。
結局アンプとの相性でヤマハにしたが・・・。
そっか、コーラルはなくなったのか。時代だな。
592 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:44:24 ID:2H84c6hO0
CDプレーヤーじゃなくて、アナログプレーヤーでもなくて、
やっぱカセットデッキなんだよなぁ。自分でバイアスの調整したり、
テープそのものをとっかえひっかえ試してみたり
593 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:44:36 ID:oQ1vzEHLQ
カセットデッキのヘッドが上に付いてるのと、
下に付いてるのとあったよな?
上に付いてるやつだと、
カセットのAが∀になるからなんか嫌だった。
594 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:44:49 ID:Jq+s3iL30
>>588 AKAIとAIWAも忘れないでくれ
昔御三家といえばトリオ、パイオニア、サンスイ
デッキならソニー、ティアック、AKAI
>586
こち亀で、2台走らせてステレオにしようとしてた
596 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:45:01 ID:Dbn8K71A0
>>584 木枠の窓に障子・襖の部屋では、スピーカという
わけにはいかず、ヘッドフォンで楽しんでました。
597 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:45:46 ID:Krw4DMcv0
カセットデッキのメカニカル感がいいんだよなぁ
598 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:46:08 ID:+cfoPGEzO
昔のラジカセとかはグライコを売りにしてたよな
TEACのWデッキ
ソニーのアンプ
マランツのCDプレーヤー
オンキョーのスピーカー
10年前に使ってた・・・
600 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:46:22 ID:WHDT3BXNO
>>586 あったなwwwww
>>587 なんか退職して暇と金を持て余してるオッサンらが買ってるって言ってたね。第2の人生?みたいな
601 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:46:31 ID:iWET2WKo0
カセットデッキはメーターの針が振れるのを見るのが好きだった
電気を消して暗くするとカッコイイんだよね
602 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:46:43 ID:Jq+s3iL30
>>595 ステレオレコード登場前に、溝が2本、針が2本ある
レコードが試作されたことがあるが、すぐ消えた。
>>585 アバックじゃなかったっけ?
他がPCやらメイドになっても
がんばってやってるみたい。
漏れは昔から応援してた。
大して買って無いけどさーw
唯一生き残れば勝ちってことだろうね
604 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:48:11 ID:xZUam9Rs0
工房の時に買った山水のAU-α607XR
あと15年はいけそうです
605 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:48:16 ID:DOV9h0o50
JBLのスピーカーの匂いがオーディオルームに充満してるのは至福
606 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:48:30 ID:l3r8rvMz0
607 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:48:31 ID:Jq+s3iL30
都会では音が出せないとか部屋が狭いという理由で
廃れたオーディオだが地方では結構生き残ってる。
608 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:48:32 ID:Dbn8K71A0
高校1年のときに、アンプ・チューナー・スピーカー・プレーヤーを
買いにいったのが秋葉原初体験でした。
ナカウラ電気って今もあるのかな。チョウチンアンコウの店。
609 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:48:52 ID:Krw4DMcv0
レーザー式かなんかのアナログプレーヤー買った兵はいないの?
>>587 確かに復活の兆しはあるけど、ipod用真空管アンプとか、
なんか方向性が違うような気もする
611 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:49:19 ID:xGV31oXO0
612 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:49:23 ID:iWET2WKo0
>>594 AKAIのデッキは再生ボタンを押すと緑に録音ボタンを押すと赤に
一時停止ボタンを押すと黄色にボタン自身が光ってカッコよかった
613 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:49:30 ID:Jq+s3iL30
615 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:50:20 ID:2ayRBCnE0
うーなつかし。うちかえったら、電話台にしてる
アルテックの12cmフルレンジ自作スピカーならそーっと。
ロッキンfのガーゴイルのソノシートが聴きたいんだYO!
617 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:50:56 ID:3ZPcpu8A0
ヴァキュームレコードだっけか針付の車
618 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:51:17 ID:EfTKlaFRO
テープを入れガチャ…巻きでキュー
たまりませんな!
このスレ見て押入れ見てみたら使用済みのUX Masterが4本出てきた。
620 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:51:42 ID:LsZpyr5M0
ボンビート
621 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:51:50 ID:xZUam9Rs0
長岡鉄男氏設計のスーパースワンとか自作して楽しんでたあの頃が懐かしい
>>606 すっげー!!www
見たことあるような無いような
ゴムが固着してるんじゃない?暖めたりすると動くかもww
そろそろ秋葉原にお買い物にでかけるか、、、
623 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:52:04 ID:Xk2JY75+0
内臓マイクで
テレビの歌番組吹き込んだな
624 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:52:10 ID:BrsZ/dH80
レーザーでLP溝の音を拾うプレーヤはスクラッチノイズレスなの?
だれかテクニカのバキュームターンテーブルプレート持ってないのか
>>621 うわ、テラナツカシス(;´д` )
月刊ステレオ誌買ってた頃が懐かしい。