【静岡】"長年続いた慣習だった" 夏祭りの踊り子に「ご祝儀」計二十数万円…公職選挙法違反で静岡県吉田町長が辞意

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼249@試されるだいちっちφ ★
★踊り子に「ご祝儀」計二十数万円、静岡県吉田町長が辞意

 静岡県吉田町の田村典彦町長(62)が、8月にあった地区の夏祭りで、祭りの踊り子ら約60人に
「御祝儀」として計二十数万円を配っていたことが分かった。田村町長は公職選挙法違反(寄付行為
の禁止)の疑いで県警の事情聴取を受けており、「責任を取る」として7日、記者会見で辞職を表明した。
「違反行為であることは重々承知していたが、20年ほど前からやってきた。長年続いた慣習だった。
断りきれなかった」と話している。

 祭りは、地域にある唯一の神社の例大祭で、8月4〜6日に開催。当番にあたった2町内会からそれ
ぞれ屋台が出て地区内を練り歩き、子どもや大人が踊りを披露する。町長の住む町内会は4年に1度
の当番にあたり、屋台(山車)を出した。

 田村町長は4、5の両日、2台の屋台に祝儀として各5万円、ほかに踊り子ら約60人に、子どもは
2000〜3000円、大人は5000円配ったという。子どもへは祝儀袋に「○○ちゃん」とあて名を書いて
渡していたほか、屋台への祝儀は昨年より2万円多くしたという。

 町議数人も慣習に従い、祝儀を配ったことを認めている。

朝日新聞 2006年11月07日22時03分
http://www.asahi.com/national/update/1107/TKY200611070574.html
2名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 01:50:04 ID:hPNbqsa00
    (U)  ちんこ拾いました!
( '∀')ノ   心当たりがある人は連絡ください
3名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 01:52:10 ID:pVDOJhka0
これ、なんで問題になるのか分からん。
地元の部落解放同盟や労働組合への”支援金”ならOK?朝日さん。
4名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 01:52:28 ID:SXq3ywtJ0
>>2
あ、俺の。返して
5名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 01:54:29 ID:Li3DrKj0O
自慰
6名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 01:59:42 ID:SE92uddl0
日本の文化を潰す一端が担えて本当に良かったですねクズが^^
7名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 02:01:45 ID:37fJ85HH0
いちいち山車なんて括弧付きすんな。
屋台でいいんだよ、お祭りのとき練りまわすのは。
8名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 02:15:19 ID:81HnF1le0
屋台じゃ別の物と勘違いするからだよ馬鹿
9名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 02:17:24 ID:wHIR6OVp0
こんなの問題にするほうがおかしい
10名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 02:18:58 ID:kLP156Io0
良い町長だったのにもったいなす。
11名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 02:19:22 ID:XHWibaHH0
こんなこと小さい町ならよくあることだろ
12名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 02:19:24 ID:tRbF0/I70
20年もやってきた風習でしょ?
いまさら誰が問題にしてきたの?なんか裏ありそう、、、、、、、、、、、
13名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 02:22:32 ID:8husbPHRO
これくらい別にいいじゃん、ウチでもやってるよ・・・って思ったが・・・

人数多いな
14名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 02:28:40 ID:SEksER5s0
80年代くらいから始まった程度の事を「長年の慣習」
というのは無理っぽい。
その頃でも公職選挙法に違反していたはず。
せめて、江戸時代から名主さんが祝儀を出すのが
習わし。くらいの歴史が無いと……。
15名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 02:32:49 ID:NE+Sqlk70
これで、地域社会のつながりが希薄になって、治安も悪化する。
16名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 04:16:13 ID:wX8ekOmq0
自分たちの慣習だったと言う事だろ
17名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 04:26:27 ID:WoY/FADZ0
こうやって地域社会を無味乾燥なものにして日本の文化を破壊したいのでしょうね。
18名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 04:26:55 ID:4lm9kBDt0
日本の地域の長年の習慣ならともかく、
たった1980年代から始まった行為に過ぎないので、これは明らかに違法。

町長も議員も逮捕はしょうがない。
19名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 04:29:04 ID:IP9cE4OE0
その内祭りは土地の信仰つまり宗教と密接に関係してるとか言い出すんだろうなぁ
20名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 04:29:13 ID:WoY/FADZ0
お祭りに出ることで貰える2000円のお小遣いを楽しみにしてきた
子供たちの気持ちは無視ですかそうですか。
21名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 04:31:50 ID:4lm9kBDt0
>>20
それは全く関係ない。
選挙で選ばれる町長や議員がお金を出す場合のみ、違法になる。
あんたは違法行為助長者か?

明らかな違法行為をつい最近の1980年代から始めただけであり、
今回に限っては、文化でもなんでもない。
22名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 04:33:51 ID:WHDT3BXNO
これ悪いことかよ?
日本がどんどんおかしくなってくな…
23名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 04:35:11 ID:IP9cE4OE0
地域の振興事業として予算組んで市長の財布じゃなくて公金から出せということだな
24名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 04:36:32 ID:4lm9kBDt0
>>22
(選挙で選ばれる)首相と議員でなく、他から出費していれば、全く今回の罪に問われないし、悪いことではない。
今回に限っては、明らかに、町長は犯罪者。
25名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 04:36:48 ID:WoY/FADZ0
>>21
予算からは出せないお金だから町長が自腹を切って負担してきたんだろ?
お金が社会の潤滑油というのは普遍的な常識。
はからずもあんたの好きそうな社会主義国の現状がそれを証明しているw
26名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 04:36:53 ID:Jn7+EDPC0
20年は十分長いだろw
靖国もそうだしサヨほど軽視するよな
27名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 04:44:52 ID:IBm1/l4P0
>>26
昭和60年代から続いていただけのことを、日本の習慣というのは笑う。
日本の習慣というなら、せめて、昭和初期、できれば明治以前から。

本当の日本の文化と習慣を尊重する者としては、こんなデタラメは足を引っ張るだけ。
28名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 04:53:07 ID:Jn7+EDPC0
誰が’日本’のなんて言ってるんだ
サヨお得意の摩り替えだ
馬鹿馬鹿しい
29名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 04:57:21 ID:3ruzhFhD0
昭和60年の時点で、地方自治体の首長が金品をばらまくことは既に公職選挙法違反。
つまり、この習慣が始まった時点で既に違法行為だったことになるため、
「長年の習慣だった」という理由は通じない。今回は誰がどう見ても有罪だな。
30名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 04:57:55 ID:ewgugGvY0
お年玉みたいなもんじゃねーか・・・
31名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 05:00:39 ID:IBm1/l4P0
お祭りや他の行事で、子供会などでお菓子や景品を配ったりとかなら各地でやってる。

普通はその程度で十分なはずで、町長が子供にお金を配るっていうのは明らかに異常だ。
32名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 05:05:31 ID:WHDT3BXNO
>>29
確かに犯罪なんだろうが固いこと言うなよ。
33名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 05:06:59 ID:DsO6hzK40
大した金額じゃないな
34名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 05:12:54 ID:wNLmVeVf0
町長自身がお金を出す形を取らなければ、
全く問題にならないのにね。
いくらでもやりようがあるはずなのに。
町長自らが法を犯しては子供に示しがつかないし。
35名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 05:34:55 ID:KQDiK7d1O
あーあ可哀想に
36名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 05:45:21 ID:166whZ7K0
慣習ってよりただの悪習じゃない
違反って分かってたんなら勇気を出して悪習に立ち向かって欲しかったな
こんなご時世だし
37名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 05:55:06 ID:91ZKYZfP0
地元民だが
優秀な町長なのに・・・。
38名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 06:02:25 ID:Xdk9CkcF0
これからは〜ただばたらき〜
39名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 06:03:39 ID:O4iL3Rui0
政治家に群がる市民達だな
運動会や老人会のもようし、まつりなど、いろんな理由付けて、カネをせがむ
だから、政治にはカネがいる。だから、不正をしてもカネを集める
40名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 06:04:22 ID:hD1epmk70
町長の交際費を使って祝儀を出すのも違法なのかな?
41名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 06:05:38 ID:1P+zu2vU0
祭りのこずかい程度に目くじら立てる記者をつるし上げたい
42名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 06:07:44 ID:hTnD5e3l0
8 名前:家事手伝い[] 投稿日:2006/11/08(水) 05:52:17 ID:0JrhEZn10
なぜこいつだけ。
朝日に叩かれる。
反韓、反中だったのだろうな。

11 名前:徳川家の末裔[] 投稿日:2006/11/08(水) 05:58:28 ID:qFBxce3H0
>>8

http://www.town.yoshida.shizuoka.jp/croom/default.asp

吉田町長
田村 典彦
生年月日
昭和19年4月22日
学歴、職歴
昭和44年3月上智大学文学部哲学科 卒業
昭和44年4月防衛庁(陸上自衛隊)採用
昭和53年12月外務省(ベルリン総領事館領事)出向
昭和57年3月防衛庁 出向
平成11年4月防衛庁 退職
平成15年4月吉田町長 就任

14 名前:どう見ても名無しです本当にありがとうございました[] 投稿日:2006/11/08(水) 06:01:15 ID:sZreITD20
(-@∀@) 自衛隊は平和の敵!
43名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 06:10:07 ID:9a+kRpSJO
このスレはヨサコイソーランを叩くスレになります
44名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 06:16:37 ID:8Dg1x2EvO
たぶん○○派と○○派の差し金

by事情通吉田町民

ちなみに議長知り合いw
45名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 06:26:21 ID:1h00e6EGO
吉田さんかわいそす
まぁでも法に触れてちゃしゃーないか
46名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 06:29:43 ID:oa4n4Op/0
お祭りで小遣い配るくらい、いいじゃないかと思うが……そんなのも公職選挙法違反になるのね
47名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 06:35:53 ID:PLAIT5iY0
公職選挙法違反にしたい奴らがいたってことだろう
48名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 06:38:47 ID:o5NdWa8z0
要するに、祭りが無くなればいいわけだ。
戦前ろくに娯楽が無い時代、お百姓が五穀豊穣を願うと同時に年に一度の楽しみ。という構図はもう無いわけで。

準備会に強制参加させられて、自称OBの老害相手させられて、ああもう無くなれ!
49名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 07:12:34 ID:P1YYPJQA0
非常に残念なことだ。良識ある町長の態度だと思う。無念だろう。再立候補してほしい。
50名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 07:25:31 ID:0kqOrjnt0
オレにも寄越せ。そしたら無罪
51名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 07:27:20 ID:tgtMIoFkO
公共工事でカネをばらまくのは合法、祭りで御祝儀ばらまくのは違法。
まぁ、カネの出どころが違うから仕方ないのかな。
52名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 07:28:05 ID:CcwnxczAO
何か胡散臭いながれだな…
53名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 07:30:55 ID:J2mxtXnl0
えーなんで辞めるほどのことなの?
祭りさびれちゃうんじゃないの?
54名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 07:40:17 ID:h9qb8h5r0
>>51
祭りを公共事業にすればおk。
55名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 07:49:09 ID:Gep7oBwn0
田舎の馴れ合いはしょうがないところもあるけどな
都会から来た人にも押し付けられてチクられるんでそ
56名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 07:51:00 ID:+TnLn10O0
これは20年間歴代の町長がしてきたことなのかね?
それともこの田村ってのが個人的に20年間続けてきたことなのかな?
57名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 07:57:15 ID:+TnLn10O0
すまん

>町議数人も慣習に従い

って書いてあったね

前任者に倣えって役人気質無くすのて難しいよね
58名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 07:58:58 ID:WHDT3BXNO
>>56
そこだよな
俺はどうであれタイーホするのはどうかと思うけどね。
なんか利権とかを手にしてたんならまた意見も変わるけど
59名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 08:01:29 ID:pCrI84kF0
ぶっちゃけ吉田町、町長に立候補する奴いないから金まかなくても当選するよ
60名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 08:05:45 ID:4Iaf3hmhO
静岡てあれだろ?原発の放射能があれで、お茶とか農作物がほらあれで、結局まともじゃないあれなんだよ
61名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 08:06:50 ID:Y6l6Irih0
予算から出すようにしてれば何の問題もなかったのかな?
62名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 08:36:32 ID:rIxwk43A0
>>58
>なんか利権とかを手にしてたんならまた意見も変わるけど
地元静岡新聞より
「来春の町長選を意識しての行為だったかの質問には
 『選挙目的がないといえばうそになる』と答えた」
63名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 08:52:38 ID:O8nJ5xd50
これくらいでかよ・・・・
ほかにもっとつつくとこあんじゃねーの?
64名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:00:09 ID:rIxwk43A0
大きな弱点がつつかれそうになったので、痒い程度の所をつつかせて退場
65名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:17:13 ID:dGU57Nc90
>>14に同意だな。「長年の慣習」じゃなくて「前任者の真似」なら分かる。
しかし「祭りへの寄付行為の禁止」なんて公職選挙法の一番最初の
注意書きの話だろう。
66名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:45:21 ID:H1S0aWIH0
>>62
それは利権と呼べるほどのもんではないっしょ。
今年だけやってる訳でもないので来春の町長選を特に意識してる訳でもないし
その答えはもっと広い意味でだろ。
特定の勢力でもない子供にまで堂々渡しといて20年も問題化しないレベルのもんだし。
問題は問題なんだろうが、あんまり嫌悪される類のもんでもないな。
67名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:13:41 ID:Re9gwQsH0
選挙で選ばれる町長なんだから、最低限、公職選挙法だけは守らないといけない。
それに違反したならば、どんなに良い人でも辞任は当たり前。
68名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:20:26 ID:Cg8JXTSQ0
あたし踊ります!
69名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:29:42 ID:eecJXle80
>>67
でも歴代町長みんなやってた習慣なんでしょ
別の人が当選してたらその人もやってた様な
70名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:42:08 ID:Re9gwQsH0
>>69
一般的に、そういう違法行為の悪習は、ゆすりのネタになる。
例えば、町長に限らず、社長でも国会議員でも官僚でも、そういう弱点で言うことを聞かされることがある。
指示通り動かない者ならば、違法行為を表に出せばすむ。

つまり、周囲がやってるから、とか、今までもやっていたから、とか言い訳で、
絶対に、真似してはいけない基礎中の基礎事項。
71名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:44:44 ID:1oLNdrWL0
俺んとこのお祭りでもあったけどな。
御みこしとか担いだり歩いてる子はちょっと。
踊り子や楽器担当の子は一万円、とか。
72名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:47:38 ID:Re9gwQsH0
>>71
そのお金を、選挙で選ばれた町長や議員が出していなければ全く問題なし。
町起こし予算を予算化したり、自治会費から出したり、普通は合法的にやっている。
73名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:49:22 ID:1oLNdrWL0
>>72
ああなるほど。議員絡みね。
それはマズイ。
74名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:04:11 ID:sWfSLTSG0
投票権持ってる歳の孫や親戚類にお年玉やご祝儀渡すのも触れるのかな。
75名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:59:32 ID:2xE3d+1e0
法律があっても、慣習を重んじている地区ってことか
なんか、古い日本を見ているようだな。田舎ではよくあることかもしれん。
76名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:10:52 ID:vaPvT1m90
んー、でも、そんなに問題にするようなこととも思えないけどなあ…
77名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:17:25 ID:k51c8ypI0
「違法行為も20年続ければ合法になる」

なんてことが許されるはずないだろう。
78名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:39:17 ID:MqjsztTr0
公費投入するなら早く踊り子に新型車両投入して下さい!
79名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:46:08 ID:Qa2ZKY/oO
なんか堅すぎるな 朝鮮人や部落に金やるよりよっぽどいいと思うが
80名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:49:17 ID:mMQh2ut30
>>74
親族であれば問題ない
ただし常軌を逸した金額はアウト
81名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 14:15:48 ID:nKcNp0RC0
通常は、人件費の予算とか、スポンサー企業とか、その地域の自治会とかで、出すのでは?

選挙で選ばれた町長が寄付行為をしたら明らかにまずいのは、誰の目が見ても当然。
そもそも20年前に始めた時点で既に違法行為なんだから、これは伝統でもなんでもない。
82名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 14:18:20 ID:DADMpI3h0
来年、この町の文化事業に指定して、助成金の名目で出せばいい
83名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 14:30:28 ID:HDPQJDT20
祭りのご祝儀を毎年着服してる奴って多そうだけどな。
みんな酒飲んで酔っぱらってるしあんなのどこでどうなってるんだか
分ったもんじゃない。
84名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 18:06:56 ID:gmmQdFIX0
オナニーしてどうすんだよ
85名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 18:50:59 ID:lng2jA9Q0
>10
>37
>49
よくいうよ。田村の本性を何も知らないくせに。
86名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 08:05:46 ID:220U6dLv0
>>74
吉田の実家からの電話でこのこと知ったんだけど、
今までそういうのには本当に気をつけてたみたい
今回だけなんでやったのか疑問だとか
今の町長に対する反対派がいるとも言ってたけどそれ関係の何かがあったのかな?
87名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 08:18:47 ID:IeqzAvH9O
分からんでも無いけど法律はしっかり守らなきゃ
88名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 08:24:11 ID:SrPdvLW30
♪つま先で立ったまま
89名無しさん@七周年
ここの祝儀は半強制的です。
朝7時ころか催促にくるよ。