【自民党】小泉前首相の訓示、郵政反対組のライバル議員らは「微妙な言い回し」「誤解されやすい言い方だ」と困惑気味だと朝日新聞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 「政治家は常に、使い捨てにされることを覚悟しなければならない」。小泉前首相が7日、
昨年の総選挙で当選した自民党の新人議員に訓示した。「選ばれたことに喜びを感じて全力を
尽くせ」という気構えを説いたものだが、郵政民営化法案に反対して同党を離党した「郵政
反対組」の復党問題がとりざたされているなかだけに、反対組とライバル関係にある議員らは
「微妙な言い回し」「誤解されやすい言い方だ」と困惑気味だ。

 新人議員らの選挙支援などのために同党が設けた「日本夢づくり道場」が同日開かれ、その
最高顧問としてあいさつした。小泉氏は「使い捨てを嫌がってはいけない。総理大臣だって
使い捨てだ。甘えちゃだめだ」と叱咤(しった)した後、「敵はあまたいる。しかし、勇み
て行かん、という気持ちでがんばってほしい」と激励した。

■ソース(朝日新聞)(11月07日20時51分)
http://www.asahi.com/politics/update/1107/019.html
■関連スレ
【政治】小泉前首相「総理大臣だって使い捨て」「さらに使おうと有権者が思ったら、また使ってもらえる」 チルドレンに檄とテレビ朝日
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162897836/
【自民党】小泉前首相の発言、日常の政治活動を通じて自分の力で選挙を乗り切るよう、厳しい口調で新人議員に訴えたものとフジテレビ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162896951/
【自民党】小泉前首相「政治家は使い捨てにされることを覚悟しなければならない」 新人議員にクギを刺したとみられると毎日新聞
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162896023/
2名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:20:50 ID:4P1Lud0G0
2w
3名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:25:08 ID:Ov4G+GNL0
ハシゴを外したわけですか
4名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:27:13 ID:L+4PFP4h0
21になって、やっと日本にも政治家らしい政治家が出現したと思っていたのに
さっさと辞めやがって・・・
もう自民には投票しないよ。ミンスもカルトもいやだ! 椎さんガンガレ!
5名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:29:00 ID:k01IC1ut0
小泉が言うその通りじゃないか
何甘えた考えで政治家やろうとしてんだ?
6名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:29:28 ID:jSUcTzpH0
自民党に使い棄てられそうになったら、売国をやれ。
特亜の対日工作資金は潤沢だしマスゴミも応援するところがあるから知名度も上がる。

女だって抱けるぞ。

7名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:35:33 ID:9PPfHNmv0
ちん○を持たせりゃ撃ちたがる、女を持たせりゃ抱きたがる
8名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:36:40 ID:BQ/UKk/V0
造反組を絶対に許すなー!!
9名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:41:23 ID:0DhuQVxk0


       敗北宣言ですか


10名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:41:54 ID:1Mfveh6t0
水平リーベ僕の船
七曲シップスクラークか
鉄子にどうしても会えないが
ゲルマン斡旋ブローカー
11名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:43:49 ID:J1rQgtTG0
使い捨てカイロの精神で
12名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:45:19 ID:B50kWerF0

 プロジェクトX 〜 新しい自民へ 〜

武部「斉藤健さんか・・・パッとしない名前だなぁ・・・」
武部「・・・そうだ!じゃんけんだ!最初はグーで行こう!」
武部「よっしゃー!これで有権者に印象付けられる!」←馬鹿

        〜 〜 〜 後日 〜 〜 〜

武部「斉藤さん、あなたの応援方法はじゃんけんで行きます」
斉藤さん「・・・・は?」
武部「ですから、最初はグー!サイトーケーン!で絶対に受けます」
斉藤さん「大丈夫でしょうか?有権者に呆れられるんじゃ(何考えてるんだこの人)」
武部「絶対大丈夫です!」 斉藤さん「・・・わかりました」

       〜 〜 〜 4月16日 〜 〜 〜

武部「(うはははは〜面白いよ〜!)最初はグー!サイトーケーン!」

斉藤さん「最初はグー・・・はぁ(有権者引いてるよ・・・もう勘弁してくれ!)」
追い討ちをかけるようにピンク到着→「やる気!元気!サイトウ!!」
斉藤さん「(もう嫌だ・・・誰か・・・助けて)」
13名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:47:30 ID:B50kWerF0

 「最初はグー、サイトウケン!」武部幹事長は何かに取り憑(つ)かれたかのようだった。
 5回の演説を挟み、この日歩いた距離は約8キロ。実に3時間、何百回となく自作の
 ジャンケンを執拗に通行人らに仕掛け続けた。突然のかけ声にポカ〜ンとされても
 お構いなしだ。
 「桃太郎作戦」と題されたこの日の“お練り”。武部幹事長や新人議員らが住宅街や
 商店街を歩いて支持を呼びかけた。15日の小泉首相は、2万6000人の大オーディエンス
 を集めたが、武部幹事長は「昨日は出陣式。相当なフィーバーになったが、もうああいう
 ことはやりません。あとは地道に地元の人に一人でも多く斎藤君の顔を知ってもらいたい」
 と狙いを説明した。

    / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)< もうすでに千葉の都市部ではじゃんけんといえばサイトウケンになっている。
   |./  ー◎-◎-)  \____________________________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /   馬鹿 .\__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
316 :名無しさん@6周年 :2006/04/18(火) 11:11:15 ID:CkhWpShK0
なんとかサイトウケンという名前をジジババに覚えてもらうためだから効果大。
さすが早稲田は違うよ。

小沢は分かりにくい言葉をわざと使うし、ママチャリはほとんど素通りだから
民衆を馬鹿にしてるにしか見えないのに民主党は大好き。
相手は民衆だということを念頭においてない金持ちバカが民主党。

もうすでに千葉の都市部ではじゃんけんといえばサイトウケンになっている。
14杉村タイゾウ:2006/11/07(火) 21:49:00 ID:Kueh2nRhO
そうだ。甘えるな。自分の力で当選しろよな。
15名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:15:44 ID:B50kWerF0


【衆院千葉7区補選】「夏の夢ばかり追うな」森前首相が料亭に行きたい人やピンク色の服を着ている人に苦言
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144988405/
★「夏の夢ばかり追うな」千葉7区補選で森前首相が苦言

 自民党の森前首相は13日の森派総会で、執行部が衆院千葉7区補選(23日投開票)に
衆院当選1回の「小泉チルドレン」を投入していることについて、「あんまり(衆院選に
大勝した)去年の夏の夢ばかり追い掛けないように」と苦言を呈した。

 森氏は「(民主党の)小沢代表は政治生命をかけてやってくる」と強調し、現地入りした
杉村太蔵、井脇ノブ子両衆院議員を念頭に、「料亭に行きたい人やピンク色の服を
着ている人が一生懸命歩いているようだが、『バカにするな』という人が多いそうだ」と指摘した。

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060413ia23.htm
16名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:16:45 ID:44X9hQfQ0
K元首相「おめーら、みんな使い捨てだ!いまごろ、わかったのかよ。」
17名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:24:53 ID:RnBbPlZB0
これで国民もわかっただろう。やはり復党こそが正義だ。チンピラのようなチルドレンの先生方の
放逐は既定の話だ。閥務や党務で汗を流してこられた先生方と、ちゃらちゃらとふざけている上に、
秘書たちが失望して去っていく先生方と、どちらがまともかということはサルでもわかる話だ。

こうなった国民の責任も重大だ。復党へ向けて全力で支持し、特に地元有権者は贖罪の意識を持って
先生方の永年公認、当選へ全力を傾注すべきだ。
18ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/11/07(火) 22:31:48 ID:UgpHPX6r0
「政治家は常に、使い捨てにされることを覚悟しなければならない」。小泉前首相が7日、
昨年の総選挙で当選した自民党の新人議員に訓示した。「選ばれたことに喜びを感じて
全力を尽くせ」という気構えを説いたものだが、郵政民営化法案に反対して同党を離党した
「郵政反対組」の復党問題がとりざたされているなかだけに、反対組とライバル関係にある
議員らは「微妙な言い回し」「誤解されやすい言い方だ」と困惑気味だ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    いや、政治家のやる事は表沙汰に出来ない事が多いので
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 成り行き上見捨てる事もあるという意味だ。デンツー ノ ナカソネ ノ ヤリカタ ダ。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| そしてやった事を表沙汰にすれば自分も刑事訴追されるので、
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l その時は諦めて泣き寝入りするしかない。 フモウ ナ ジンセイヲ エランダ ジブンガ ワルイ。(・∀・ )

06.11.7 朝日「小泉前首相、新人に訓示 『使い捨てにされることを覚悟』」
http://www.asahi.com/politics/update/1107/019.html
19名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:41:26 ID:aZsI7PfS0
エロイ、さすが小鼠鈍一労
20名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:43:34 ID:/NZgFod+0
【和歌山県談合】木村良樹知事(54)聴取へ…大阪地検特捜部
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162765143/l50
【ゲンダイ】汚職、官製談合底なし 福島、和歌山の次は永田町と日刊ゲンダイ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162861440/l50
21名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:45:47 ID:3hLRMEaFO
役立たたずチルドレン逝ったー
22名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:45:59 ID:NPkC4aF40
>>16
間違いなくそう言っています。
23名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:47:13 ID:mGjVK5yR0
さすが、小泉。
並みの政治家に言えない事を平然と言ってのける!!
そこがしびれる、あこがれる!!
24名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 02:38:58 ID:8u2iHAPy0
佐藤ゆかり脂肪フラグ、キタコレwwwwww  ざまみろ腐不倫女wwwwwwwwwww
25名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 04:04:43 ID:HIq+KMGB0

353 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2006/11/07(火) 23:33:19 ID:V8Zd1E2u0

ここで全文が見れる
http://lovelysakura.way-nifty.com/sakura/2006/11/post_1a84.html
使い捨ては話の終わりの部分。いい挨拶だと思ったよ。
この人がなんで最後まで高い支持率だったのかわかる気がする。
26名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 05:55:32 ID:WoX/hdaJ0
>>4
民青によるミエミエの工作乙
27名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 06:09:28 ID:wtk1GU5AO
乞食根性の馬鹿チルドレンがみじめなこった。
28名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 06:17:18 ID:/SGRPujtO
その通りだと思うから、別に誤解しないよ
29名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 06:50:25 ID:Jv7fq0W70
だから小泉は安倍の味方だって。
民主党ネット工作員やマスゴミが必死で
離間工作しようとしてたけどさあ。
30名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 06:53:35 ID:zQB39Y4o0
政治家は終身雇用じゃねぇよw
31名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 06:56:51 ID:/N9FvMUO0
朝日新聞は何とかひと騒動おこして民主党を有利にし、中国共産党様に
ほめてもらおうとしたけど、残念だったな。
小泉は朝日の社説読んで、こりゃまずい!と思ったんじゃないか?
32名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 06:59:21 ID:9p6xrogg0
とりあえず、参院選で有権者の意思を確認すればよいのだろう。
惨敗すれば、復党した連中は疫病神扱いになるw
復党の後押しをした連中も立場をなくす。
それを踏まえつつ、次の総選挙で復党組みの序列を底辺に下げるなり、まとまって
党を離れて、有権者に政権交代を促すなりすればよい。
衆議院の連中は、今ガタガタすることはない。
33名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 07:13:28 ID:wzSHFc9A0
造反議員と一度選挙を戦えば、後は何もせんでも
議員年金がもらえるようになるまで面倒を見て
くれるんだ、と思ってたのかな?

一生懸命に試験勉強をして公務員になったんだから
後は何もせんでも、定年まで給料をもらえて当たり前
と思っている人達と、かなり似ているな
34名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 07:14:53 ID:khRaQIu50
小泉も非常な男だなw
35名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 07:27:42 ID:CpMwKqvk0

【自民党】30都府県連幹事長が復党に賛成 反対は4県と共同通信調査

 共同通信社は4日までに、自民党の都道府県連幹事長47人を対象に、郵政民営化関連法案に
反対して離党した「造反組」の復党に関する意識調査を実施した。復党賛成は、条件付きも含め
30都府県に上り、「同じ政治理念」との理由が多かった。反対は4県にとどまり、13道府県
は賛否を留保した。
 党執行部は19日の沖縄県知事選後に復党問題の本格調整を始めるが、半数以上の地方組織が
賛意を示したことで復党に向けた動きはさらに加速しそうだ。
 昨年の衆院選に無所属で出馬し当選した衆院議員13人の選挙区がある9県では、堀内光雄
元通産相らの山梨、野田聖子元郵政相らの岐阜、平沼赳夫元経済産業相の岡山、保利耕輔元文相
らの佐賀など7県が賛成。秋田、福岡両県は「党の方針に従う」などと賛否を明確にしなかった。
落選した14人の元衆院議員の地元では、衛藤晟一氏の大分は賛成、城内実氏の静岡は「答えら
れない」とした。
 賛成理由では「政治理念」のほか、「もともと同じ政党」(岩手)、「郵政民営化以外の多くの
政策が同じ」(兵庫)、「安倍晋三首相の考えに共鳴している」(香川)などを挙げた。山梨は
「参院選に勝つため」と回答、沖縄は「小泉執行部の処分は度が過ぎた」として、小泉純一郎
前首相(党総裁)、武部勤前幹事長らが主導した処分自体に疑問を呈した。
 来年の参院選への影響に関しては「改革が後戻りすると心配する向きもあるが、安倍政権の改革に
協力するので問題ない」(長野)とプラスに評価する意見が多かったが、「数合わせとの批判が出る」
(大阪)と懸念する声も上がった。 (後略
■ソース(共同通信)
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2006110401000483
36名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 14:30:24 ID:wtk1GU5AO
age
37名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 03:16:33 ID:EhsMEeDnO
age
38名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 03:27:58 ID:YIBZ3EGm0
小泉も執行部には逆らえなかったという事
あれが精一杯の虚勢だろ
参院選に負けた時も絶対に負けを認めずに必死で言い訳してた、あれと一緒
39名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 03:29:24 ID:L2aDs81N0
小泉の言う事自体は正論でしょ?
朝日がそれを復党問題と変にリンクしようとしてるだけ。
40名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 06:06:58 ID:EhsMEeDnO
age
41名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:16:18 ID:EhsMEeDnO
age
42名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:18:18 ID:EhsMEeDnO
age
43名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:58:42 ID:EhsMEeDnO
age
44名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 15:46:03 ID:EhsMEeDnO
age
45名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 17:00:07 ID:EhsMEeDnO
age
46名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 20:05:46 ID:EhsMEeDnO
age
47名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 22:51:58 ID:Ck14St460
正論?
「イラク戦争を支持します」

以降、65万人死亡。関係者テロ化の模様。
48名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 22:52:41 ID:NEPbXNJX0
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)

「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)

「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  作家 元教育課程審議会会長)

「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

「格差は能力の差」
  (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)

「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)

「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)
49名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 22:55:05 ID:eQWviCsC0
つーか政治家やるくらいなら国のために捨石になるくらいの覚悟をもってやってくれないと、
国民としては小学校の演劇と何ら変わらないものとしか見えない。
50名無しさん@七周年
age