【社会】 「天皇と国のために死ななくて良かった」 元陸軍総特攻兵長、戦争体験講演へ…北海道★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・中央区連合は、16日「平和講演会」を開く。講師は元日本陸軍総特攻飛行兵長で平和
 活動家の菅原茂さん(79)。自身の戦争体験から、過激ともいえる「天皇と国のために
 死ななくて良かった」をテーマに講演する。 

 菅原さんは17歳の時、志願して水戸陸軍飛行学校に入学。「日本は天皇陛下を頂点とし
 た縦社会。世界で最も立派な国だと教育された。だから私も天皇陛下と御国のために鬼畜
 米英を撃滅し、東洋平和を守らなければならない」と考えていたためだ。 
 第12輸送飛行隊に配属された1945年3月27日、百式爆撃機「呑龍」に無線士として搭乗、
 台湾に向かう途中、無線が入った。無線は敵機の重爆撃を告げる「ヒケ三」。
 広島県呉市の上空で米軍の「グラマン」12機に遭遇。辛くも福岡の太刀洗飛行場に到着した。
 着陸後、間もなく空襲警報のサイレン。B29爆撃機の10機編隊。250キロ爆弾を投下する轟音と
 恐怖は筆舌に尽くしがたかったという。爆風に飛ばされた菅原さんは、土管に逃げ込んだ。
 「土管の中、大嫌いだったイモリがいた。イモリと目が合った途端、イモリの赤い腹が動き、私の
 腹も動いた。死なずに生きていることを実感することができた。その途端、大嫌いだったイモリが
 急に愛しくなった。地獄の体験、極限状態の中では、国や天皇陛下でなく自分やまだ親孝行をして
 いない両親の命が大事だった。誰も死にたくはないんです」

 土管から出て見た光景は「爆風で飛ばされた人間の塊が鉄骨だけになった建物の梁に張り付き
 地面には首のもげた体から血が噴き出していた」という地獄。
 九死に一生を得たものの、2度目の“死期”が訪れた。沖縄の米軍艦船に「呑龍」ごと突っ込む
 という総特攻の命令。決行日は8月17日だった。
 その2日前、玉音放送が流れた。菅原さんは「『これで生きることができた』と心で叫んだ。
 明日から爆撃はない。生きていること自体が感動だった」と語る。同時に「天皇陛下も
 上官も助けに来てくれない」との思いもよぎった。

 以来、菅原さんは戦争体験を語り続け、独力で平和運動を行っている。(一部略)
 http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_genre=17&news_cd=H20021023496

※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162864246/
2名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:17:14 ID:5qW/IaHv0
2
3名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:17:59 ID:iEZjG/Tt0
氏ね場良かったのに
4名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:18:02 ID:rJ85xwSb0
2ならこいつに命令されて特攻死。
5名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:18:46 ID:WPuclvT00
俺も「皇太子や雅子のために死ね」って言われても死ねない
6名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:19:04 ID:oI5sTX6E0
ざまみろw
ぷぷぷっwwwwwwww
7名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:19:04 ID:yE+EiEgo0
2w
8名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:20:48 ID:Bs3tOE1V0
こうも伸びるのはやっぱりネット右翼が多いから?
9名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:20:56 ID:8c6xlb/RO
生き残って良かったでいいだろうに…
10名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:21:51 ID:mrQGWe2rO
これは至極正論
11当然俺が2ちゃんに書き込んでるのもだがな:2006/11/07(火) 16:22:32 ID:gdAMRwjA0

こんなヘタレの生き残りが好き勝手言えるのも戦争で死んでいった兵隊さんのおかげ。
12名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:22:37 ID:FLtXj5br0
「官僚の為に税金取られなくて良かった」
安倍政権への良い牽制になりそうだ。
13名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:22:44 ID:YL4ZhEls0
天皇がいたから2日前に終わったともいえる。
14名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:23:00 ID:HAKNtMva0
将軍様の為に死を覚悟した兵士が攻めて来る。
 無条件降伏すると
女は強姦、男は将軍様の兵隊にされる。
 日本語の教科書は使用禁止。
15名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:23:54 ID:3B5MDgBA0
これ正論
普通に戦後引き上げてきた兵士はこれに折り合いがつけれず
ヒキコモリになったという話は多いよな
この人はうまく折り合えたんだろうね
16名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:23:58 ID:s3eMvoXNO
この爺さんにいちゃもんつける奴は病気だな
17名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:24:09 ID:BusLo5xv0
呑龍 乗員:8名
効率の悪い特攻だね
18名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:25:25 ID:komifcgG0
惨敗経験語れば、平和運動になるの?
天皇がいない国でも戦争は経験しているんだけど。
19名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:25:46 ID:oGM/mNiGO
>>1を馬鹿にする奴は、天皇の為に〜!と喚き散らして北朝鮮に特攻してこいw
20名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:26:34 ID:EE6ghUmC0
この人も国を護るために雑務はこなしたハズだから、
少なくとも一日中パソコンに貼りついて2chやってる奴が叩くべきではない





















本物の国賊はお前だよ、お前
21名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:26:41 ID:T/zVuGLl0
こう言うのって公演料取ってるのかな?
22名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:27:07 ID:dtnB0MQn0
残念ながら、愚かな人間は戦争中は平和と生きる事を願い、平和の時は国の為に
どう死ぬかを考える。ああ、哀れなるラビリンス。
23名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:27:38 ID:3gW96GNV0
元日本陸軍総特攻飛行兵長とは大仰な言い回しだな。まぁ元帝国陸軍・・・と
言わないだけでも良しとするか。ただの兵長風情が。
24名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:27:47 ID:wgP9me1o0
これは不敬罪で死刑だな
25名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:28:47 ID:OyIk2mom0
国のために尽くさずに
年金受給してんじゃないだろな?
ひっそりとアウトローで生涯を終えろ
26名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:29:10 ID:hZ5vVZVRO
要するに周りが任務で命を失ってるなかで、自分だけは任務放棄でおめおめ生き延びたってことだろ

なんで自慢しとるんだ?コイツは
27名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:29:23 ID:5iXKh0IV0
この菅原さんのような考えや思いの人もいたかもしれないが、
総意ではなかっただろう。確かに戦時中の体験談は貴重だが
左すぎて正直何だかなぁって感じだ。
28名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:29:35 ID:ZBRdBnI9O
>>19
お前がいけ
29名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:29:39 ID:RTu3zQeJ0
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| N速名物 ウヨニートキモすぎ・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|

おや?
あなたはネット右翼ちゃんたちが日本を侵略する闇の反日勢力と日夜戦っていることをご存じない?
彼らの反日勢力への対抗手段はただ一つ、

 「 2 ち ゃ ん ね る に ウ ヨ レ ス を 書 き 込 む こ と ! ! 」
30名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:30:07 ID:h+4h2nBzO
軍部がアホだったのになぁ
実質お飾りの天皇に文句言われても
まあ戦争はしないに越したことはないな
31名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:30:49 ID:ybG5NsTv0
>>30
三行目に同意
32名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:34:30 ID:X01aiwSwO
特攻機ってのは、戦闘機だけかと思ってたよ
昭和史本で一式陸攻が米艦に突っ込んでくスチール見て驚いた事がある

機体から、火を吹きまくってたな・・・
33名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:35:03 ID:XxsLUpCl0
どっちにしろ、口だけ達者でアニメとマンガを文化と開き直り、働かないのを国の政策のせいにするゴミみたいな日本人に戦争なんかできない。

国のために死んだ人たちが、秋葉原の気色悪いオタクや、引きこもったニートを見たら憤るだろうな。
34名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:35:52 ID:2PQPUsiE0
「君は人のために死ねるか?」
35名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:35:57 ID:+EJUthDT0
>>33
オヤクはキモいが、オタクカルチャーはエロイからいいんだよ。
36名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:35:58 ID:3B5MDgBA0
これでも実感だと思うぞ
戦前お国の為にとか天皇陛下の為にと送り出されて
戦後いきなりそんなもの全部否定された世界になっちまったんだからさ
あんなもののために死ななくて良かったと思ってるだろ
37名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:36:59 ID:KYzpahG30
確かに・・・俺も天皇と親比べたら親のが比重大きいしな
38名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:37:13 ID:sEKYxafP0
で?
ID:846KYbhp0はマジで職業右翼なわけ?
39名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:37:48 ID:VCc4ePI80
>>37
マザコン氏ね(*^-^*)
40名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:38:10 ID:T/zVuGLl0
これ年齢的にあってるのか?
18歳で終戦だけど、一年も勉強しないで無線士として搭乗なんて出来るものなのか?
41名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:38:18 ID:lDpUCy7m0
天皇の為はともかく、祖国を守りたいという気概も持てない人間が何を偉そうに語ってるんだろう。
42名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:38:27 ID:C2Nw1tms0
>>38
召喚すんなよ
また自信満々のきもいレスで埋め尽くされるぞ
43名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:39:23 ID:hvTNiff5O
>>30元陸軍憲兵の祖父も言ってたな 戦争なんかするもんじゃねえと


だが…お前達(俺や弟)に危険が及んだら真っ先に斬り込んでやるとも言ってた 毎年八月十五日に靖国神社に連れて行かれたよ じいちゃん あんたは偉大な人だったよ。
俺の誇りだったよ。
44名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:39:34 ID:846KYbhp0
>38
ID:sEKYxafP0

で?あなたにまともな読解力があるのなら、
前スレ999を読んで、当時の日本の状況がどんなものであったのか把握してから
レスしなさいね。

45名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:39:44 ID:5tjuVQi70
元ドイツ国防軍伍長勤務上等兵の方がかっこいいな
46名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:39:54 ID:cILdTCOS0
まー言ってることは分かるが
戦争が起こったんだから死んでも仕方ねーっすよ
47名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:40:14 ID:hv76PI7g0
日本陸軍総特攻飛行兵長と無線士
偉いんだか偉くないんだか、どっちなの?
48名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:40:17 ID:bTpGZ4Lq0
独力で平和活動をしてきたのならしょうがない
別に過去を調べるつもりもない
49名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:40:31 ID:ExQo0ofIO
>>34
将軍様のためなら死ねるけどそれ以外は無理
50名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:41:05 ID:cfW42LysO
なくなった人たちは天皇とか国のためじゃなくて家族のために死んだんだよ
51名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:41:36 ID:846KYbhp0
>42
で、ID:C2Nw1tms0 おまいもちょんか?

卑怯卑劣な戦後の混乱に乗じた朝鮮人の悪行の数々はここで読めw
http://tech.heteml.jp/2006/11/post_836.html
52名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:41:58 ID:RkQGOWHh0
戦争をしない=平和 じゃないことだけは確かです。
とりあえずこの爺さんは早く死んだ方が平和に近づく。
53名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:42:30 ID:O3WHExfw0
後付はどうにでも理由付けできる見本。
要は、「タラレバ」見苦しい。
54名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:42:31 ID:pzyOMpE00
連合って組合の連合?
55名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:42:36 ID:BDo/AH4f0
国や家族のために戦った元軍人>>>>越えられない壁>>>>2ちゃんで愛国を叫ぶだけのウヨ
56名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:43:07 ID:/eVY8VtV0
今更こんなこと言い出すのもねぇ…
まるで天皇のために戦って死んでいった同胞達をバカ呼ばわりしているようだ。
57名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:43:34 ID:hTbQme8G0
>>40
年齢はともかく、将校でもないのに無線【士】と言うのはあり得ない。
士ってのは軍隊では尉官以上の将校だけを指す言葉だから。
58名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:43:39 ID:kesD4Kvq0
税金は奴隷制度です
59名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:44:19 ID:846KYbhp0
>55
国や家族のために戦った元軍人>>>>越えられない壁>>>>2ちゃんで愛国を叫ぶだけのウヨ >>>越えられない壁>>>そのウヨを誹謗中傷しか出来ない日本人もどきのブサヨとチョンw

これが正しい。
60名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:44:25 ID:8DQVCTxQ0
>天皇と国のために死ななくて良かった

当然だな
無駄死にだったんだしwwwww

結果的に、バカウヨどもの崇拝されるようになって
日本の国力を低下させているんだからマイナスだったよな
61名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:44:47 ID:ouQ24o2t0
>「天皇と国のために死ななくて良かった」

「左」はそうやって戦争経験者を利用するが
こういう言い方は戦争で亡くなったすべての方々に対する侮辱
それに
今こんな論調出してきてどうなるというのか
平和な日本をあざ笑うかのように
近隣のトンデモ国たちは核を持ってる
「左」が支持されないのはね!
「説得力」がないからだよ!
62名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:45:24 ID:rSMK458f0
> 菅原茂

特攻して死んで逝った戦友の墓前で同じ事を言えるのか?
63名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:45:38 ID:FYr3wGJF0
生きてなんぼだからな。
64名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:45:48 ID:kxMNiKnp0
>>61
ていうか
こういうのは
コタツでミカン喰いながら嫁と愚痴ってる会話をだな

『講演』などといって
公でベラベラ声高に喋ること

こりゃキチガイですがな
65名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:45:51 ID:RkQGOWHh0
国や家族のために戦った元軍人>>>>越えられない壁>>>>嘘をつく老害
66名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:46:23 ID:846KYbhp0
>60
国力を低下させているのは、GHQの自虐史観をひきずり、中韓に良い様にふりまわされている

おまえのような無知な人間だろうな。
67名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:46:47 ID:3B5MDgBA0
日本の戦後教育ってこういう一例を持ち出して全体に適用しようとするからいけないんだよね
別に一兵士の感想としてはこれほどリアルな証言はないと思うんだが
これをいきなり戦争はよくないとか戦前はよくないとかいう結論に結びつけるのはいけない
親孝行もしていないのに死ねるかってとってもリアルな気持ちだと思うけどな
それでも仕方なく死んでいてしまったからこそ我々はその思いを無駄にしないように
この国を維持し続けなきゃいかんし靖国や護国神社などにお参りにいかないといけないと思うんだけどね
68名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:47:09 ID:pzk5TI5V0
俺は日本愛してるが天皇のために死ぬことできない
この人悪く言えない
69名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:47:13 ID:BDo/AH4f0
>>66
それはウヨもサヨも同じ。
日本は60年立っても決してアメリカ様には逆らえません。
70名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:47:28 ID:pzyOMpE00
1スレ目半ばで運動家確定
       ↓
ネトウヨ連呼で罵倒 ←今ココ


講演前に捏造確定ですか?
71名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:47:35 ID:LEPXOvmW0
そら戦争を知らんのだから、何だこのジジィってなもんで言いたい放題ですよ
72名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:47:59 ID:yLR5ZYd2O
兵長ふぜいが、またぞろ舐めたことをふかすな。
晩節を汚したな、このじじい。
73名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:48:47 ID:846KYbhp0
>69
いつまでも今までのままでいてはいけない、という認識がサヨにあるのかなあ。

お花畑はお花畑のままで、中共の良いように利用されるだけ。
74名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:49:03 ID:RkQGOWHh0
そら実在しない部隊での話をされちゃあ「なんだこのジジイ」ですよ
戦争に行った人を見送ったカーチャンの話の方がよっぽど為になる
75名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:49:37 ID:jyf6dHBO0
席 譲りたくねーよ
76名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:49:45 ID:guFnlPwf0
この時、連合国総司令官ダグラス・マックアーサー元帥の発した布告が、

「朝鮮人等は戦勝国民に非ず、第三国人なり」

と言ふ声名で、此ぞ「第三国人」なる語のおこりである。


知らなかった
77名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:50:28 ID:onkfHp0N0
現実に戦場で命のやりとりをした訳じゃないから、こんな寝言が言えるんだろ。
空襲に遭って死にそうになっただけなら、それこそ日本中にいる。
それが、元軍人みたいな顔で、天皇の責任を問い、死ななくてよかったとは
厚顔にも程がある。

「戦場にいたこともないくせに、声高に個人の戦争責任を云いたてる人間を
見ると、ぶち殺してやりたいと思った。実際にはぶち殺しもせず、抗議をする
ことさえせずにすませたのは、大方は深い侮蔑感からである。
殺す値打ちもない人間共なのだ。」
                         隆慶一郎
78名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:50:50 ID:5tjuVQi70
もしかして「総特攻飛行兵長」って商標登録とかしてねーか
79名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:50:59 ID:hTbQme8G0
>>69
限定的な渡洋侵攻能力しか保有してない国がアメリカに逆らえるとでも?
80名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:51:12 ID:4monTdjT0
戦友に失礼だとかは考えないんだろうな
81名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:52:04 ID:BDo/AH4f0
>>79
逆らえないよ。 だからウヨは東京裁判を絶対に肯定しないし、
サヨだってGHQの作った即席憲法をいつまででも在り難がるのさ。
82名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:52:20 ID:UffIzU4gO
>>60
日本語でおk
83名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:53:41 ID:Zwl8ajNi0
死んだって戦争に勝てたわけじゃない。当然だろう。

>>80
オまいさんは役にたたないことのために死ぬのかね。今死んでみるか?
84名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:54:03 ID:BDo/AH4f0
東京裁判を肯定じゃなかった、否定だね。

東京裁判を肯定しつつウヨぶってるバカが
今の日本の総理大臣だけどw
85名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:54:09 ID:hTbQme8G0
>>80
カネのためなら【戦友】すら売り、汚物に塗れさせることも厭わない。
そんなところだろ。
86名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:55:35 ID:sEKYxafP0
>>73
おいおい。
だから右翼団体の団体員なのか教えてくれっての。

「朝鮮ヤクザの侵略から日本を守ったのは山口組!」

なんて本物以外、真顔で口にする奴がいるとは思えん。
87名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:55:43 ID:5tjuVQi70
で、「総特攻飛行兵長」はこの爺さんが自ら名乗ってるのか
マスコミが勝手に冠してるのかどっちなんだょぅ
88名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:55:52 ID:bx6phgHw0
この人が特攻隊のトップだったの?
89名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:56:06 ID:846KYbhp0
>83
おまいは今死ねるかね?そしてそもそも何のために今死ぬの?

どうしそんな極端なレスをするのだろう・・ww
90名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:56:22 ID:uyVlwByj0
>>83
硫黄島からの手紙観てこい。無駄な戦いだったわけじゃねーよ馬鹿。
91名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:57:03 ID:YGP1LTeJ0
時代ってのがあるわけだしねぇ。
そん時はそれが正義だったんだから、それを否定しなくても。
92名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:57:51 ID:hTbQme8G0
>>84
東京裁判で刑を執行された人たちは、既に名誉回復が為されているわけ。
従って東京裁判を否定するってことは、その名誉回復も台無しにしてしまうだけなんだ。
93名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:57:56 ID:BDo/AH4f0
>>86
山口組が朝鮮人暴動を静めたってのは本当だね。
まぁ、日本のためというよりも単純に自分達のシノギを守るため
だったってのが正しいが。
その山口組もいまや朝鮮人幹部に乗っ取られて見る影も無いのが
なんともねw
94名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:58:07 ID:4monTdjT0
>>83
役に立たないことのため?
何でお前がそんなこと判断できるんだ?
95名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:58:08 ID:846KYbhp0
>86
>朝鮮ヤクザの侵略から日本を守ったのは山口組

といつ、誰が言いましたか?w
かってに創造しないでくださいね。

っていうかID:sEKYxafP0 ←頭だいじょうぶ?
96名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:58:44 ID:DniPP80T0
呑龍で特攻なんて万歳攻撃と一緒じゃん
97名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:58:46 ID:Zwl8ajNi0
>>90
馬鹿とか、いってる時点でオまいさんの思考の問題があるだろう。
98名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:59:17 ID:6Ep9np100
>>32
一式陸攻・・・通称、空飛ぶジッポ
旧日本軍の機体はもろいんです><
99名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:59:26 ID:3B5MDgBA0
陸軍に 飛行兵長 という階級はないか
ただの 兵長 だな
100名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:00:04 ID:fDsTQo+x0
勝ち目のない戦争をやって大量の犠牲をだした誰かさんの罪は大きいな
その辺のところネットウヨはどう思ってるんだろうね(・∀・)ニヤニヤ
101名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:00:06 ID:bx6phgHw0
正論中の正論!やはり生きてこそなんだよ。
美化される死なんてない。
ネット右翼は氏ね!
102名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:00:57 ID:hTbQme8G0
>>100
話題逸らしに必死だな。
103名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:01:14 ID:CZ+hlGH20
>78
"総特攻飛行兵長" の検索結果 3 件中 1 - 3 件目 (0.43 秒)

"総特攻飛行兵長" "総特攻兵長"を名乗るのは菅原茂だけ
104名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:01:42 ID:846KYbhp0
>101
生きていてこそという人間がネット右翼は氏ね!とレスする。

説得力無いなあ。

105名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:02:07 ID:5qyFSMQE0
どう思おうが勝手だろうが、わざわざあちこちで言ってまわるコトかねぇ・・・
106名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:02:34 ID:Zwl8ajNi0
>>90
硫黄島で戦死した人たち、生きていればもっと日本のためになったと思う。
あなたのような馬鹿が彼らを殺したんだよ。
107名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:02:36 ID:fDsTQo+x0
>>102
どう思ってるんだろうね〜(・∀・)ニヤニヤ
108名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:02:37 ID:6Ep9np100
よくバンザイ突撃を非難するやつがいるが、徹底抗戦は徹底抗戦で生き地獄だという事を忘れちゃならん
109名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:02:53 ID:RkQGOWHh0
>>97
ヒトモドキの分際で人の頭の心配をするなよ。
110名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:04:05 ID:846KYbhp0
>106
あなた達のような馬鹿ってどんな馬鹿?

中共やベトコン・北朝鮮を賛美しつつ平和平和と書いていたあかぴは馬鹿じゃない?
111名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:04:22 ID:LO6MFvBi0
>>106
あなた、論理が矛盾してない?
112名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:04:52 ID:hTbQme8G0
>>107
具体名を挙げろよ。
お前の言う誰かさんが【誰】なのか明言してくれないと話しようが無いだろ。
人様に話題を振る時は、それくらいの配慮を示せ。
113名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:04:58 ID:7pjUJq1K0
この人は志願したぐらいなんだから
本気でヒロヒトのために死のうとか思ってたんだろう
言ってみれば信仰が醒めたオウム信者みたいなもんかw
昔もだが今も単純で幼稚な考えしか持てない憐れな爺さんってことだな
114名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:06:10 ID:viXoH2G90
もし戦争が起こったら、さっさと平和なオセアニアあたりに逃げる

自分や愛する人の命が一番大事
国家なんて二の次、三の次
115名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:06:14 ID:RkQGOWHh0
>>106
馬鹿とか、いってる時点でオまいさんの思考の問題があるだろう。

って書けばいいの?それとも1回前のレスも忘れる真性のバカなの?
116名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:06:36 ID:BDo/AH4f0
天皇や安倍がニートウヨはイラクに行けといっても絶対に屁理屈こねて
行かないだろうね。
117名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:06:41 ID:dimNBU340
「戦争で(特攻)死ななくて良かった」は本心だと思うし、俺もそう思うよ。
ただ、それだけでいいのに、余分なことを言いすぎだね

でも「陸軍総特攻飛行兵長」なる階級やら、「沖縄の米軍艦船に「呑龍」ごと突っ込む」
で胡散臭さ全開
118名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:06:55 ID:fDsTQo+x0
>>112
分かってるくせに〜
この〜
(・∀・)ニヤニヤ
119名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:07:31 ID:uyVlwByj0
>>106
なんで2回もレスすんの?w
涙目ですか?ww
120名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:08:26 ID:3B5MDgBA0
こらこら、単純に戦争体験後の人を語っちゃいかんってw

天皇陛下のため、お国のために死ぬことがすばらしい
と散々宣伝されていたのに
降伏したあとはアメリカにべったりなその後の復興を眺めたわけだから
戦後の60年70年安保ってのはこういう裏切られた若者のエネルギーが左翼勢力という形で
噴出した結果だぞ

ちなみに 呑龍 は特攻隊に配属されてるはずだぞ
でも 飛行兵長 ってのは海軍の階級だったと記憶しているがw
121名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:08:27 ID:846KYbhp0
>116
何でニートがイラクに行く必要があるの?
122名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:09:01 ID:hTbQme8G0
>>118
明言出来ないなら帰れば?
引き止めないから。
123名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:09:16 ID:kxMNiKnp0
どなたか大東亜戦争を
一番真実に忠実に書いた書籍を教えて下さい。

著書の主観で歪んだ本ばっかりで面白くありません
ナチスも同じく
真実に沿った書籍があったら読みたいです
ファシズム叩きとかそんな本じゃなくて、ヒトラーが何をやったのか
ハルノートを突きつけられてから何があったのか

そういうのを知りたいです
教えてエロイ人
124名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:09:55 ID:BPsAwbO/0
>>121を総特攻兵長に任命するwwww
125名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:10:07 ID:6Ep9np100
>>123
自分で図書館行って調べるのが一番
右でも左でもたくさん読めば分かってくる
126名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:11:15 ID:Jj9TBAgv0
言いたいことは分かるが、死んで行った仲間の名誉と誇りを考えたら公演する
内容じゃないな、国のために死んだ人間が居なかったら平和な先進国日本が有る
のに、その平和な日本で国のために死んだ人間を否定するってなぁ…
127名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:11:17 ID:2oQ+AyXu0
どうせ生きていたとしても今頃、ちょっとしか払ってない
年金なのに、たんまり貰ってのうのうと生きてる訳でw
国の為に死んだ方達こそ、立派だと思うんだが…

で、この爺さん生き残って日本の為に何をしてくれたんだ?
128名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:11:33 ID:9MO9Nm9u0
死にたくない。
コレだけは同意だ。死んだら何もないよ。
129名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:11:40 ID:uyVlwByj0
>>123
部分的だが一つには『親日派のための弁明』。
130名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:11:42 ID:BFtuDkb60
つうか誰が天皇や国の為に死ぬかよ。
殆どの人間が仕方無しに戦って仕方無く死んで行ったんだよ。
馬鹿軍部と馬鹿政治家と馬鹿メディアを恨みながらな。
131名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:12:31 ID:6Ep9np100
>>130
そのバカ政治家は国民が選挙で選んだんだぜ?
132名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:12:51 ID:3B5MDgBA0
>>123
ちゃんと日本軍部の暴走を忠実に描くには一冊では足らんよ
統帥権問題からはじまって国家神道の浸透やら重なる不況から資本主義への限界感が出て
社会主義やら共産主義がインテリ層の主流になりつつある時代背景などなど
当時には当時の理由があったんだが
それを冷静に分析しようと思えばいくつかの本を読んで冷静に自分で判断するしかないな
133名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:13:22 ID:fDsTQo+x0
結局戦争じゃ何も守れなかったよね〜
何を守って戦ってたんだろうね〜(´・∀・`)
134名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:13:37 ID:kFNt2OSW0
>>130
そういう考え方だったら、最初から逃げればいいんだよ。
135名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:14:34 ID:QotV9vta0
>>100
そうだな、思想運動家というウンコの責任は大きい。

そのへんブサヨはどう思ってるんだろうね!?w
136名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:14:36 ID:Zwl8ajNi0
>119
涙目?どうしてそうなるの?論理的に答えてほしいね。
そんな意味のない言葉じゃなく。
137名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:14:45 ID:AoROJap80
「天皇と国のために死ななくて良かった」と感じたりするのはわかる
「”天皇と国のために死ななくて良かった”をテーマに講演する」ってのは理解しがたい
138名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:15:19 ID:846KYbhp0
>133
今おまいが住んでいる国はどこ?

分断もされず、日本語を話し、豊かな文化と歴史を誇り、何不自由なく暮らせる国が
今現在あるのは誰のおかげさま?

反対例:朝鮮
139名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:15:37 ID:RM6omH4d0
当時17のクソガキだったんだからこう思ってもしょうがない。
青春真っ只中だしな。童貞のママしに炊くなかったんだろ
140名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:15:41 ID:sEKYxafP0
>>110
まあ、とにかくあんたが右翼団体の団体員か知りたいね。
教えてくれよ。

>>86
>>朝鮮ヤクザの侵略から日本を守ったのは山口組
>
>といつ、誰が言いましたか?w

↓ついさっき言ったばかりじゃん。痴呆??>ID:846KYbhp0
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162864246/787
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162864246/788
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162864246/897

787 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2006/11/07(火) 15:00:20 846KYbhp0
>776
田岡一雄自伝・電撃編」 1982年 徳間文庫 (「韓国のイメージ」鄭大均 より) 
 彼らは闇市を掌握して巨大な利益をあげ、徒党を組んでは瓦礫と焦土の神戸の街を闊歩していた。
このような状態から市民を守ったやくざもいた。
知っているか?朝鮮人。

788 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2006/11/07(火) 15:02:22 846KYbhp0
>776
こっちのほうが詳しいかな

神戸は終戦直後には朝鮮人の暴動が頻発し「魔都」といわれた くらいの無法地帯
だった。 警察が山口組の三代目に依頼して暴虐な朝鮮人をやっと押さえ込むことが
できたくらいだ。山口組の三代目の伝記を読むと当時の朝鮮人の残虐ぶりがわかる。

897 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2006/11/07(火) 15:46:32 846KYbhp0
自分はこれが本当だと思ってるよ。
当時の状況を考えれば充分ありえる事だと思っている。
141名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:15:49 ID:hTbQme8G0
>>135
ID:fDsTQo+x0はお触り禁止の方向で。
142名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:15:49 ID:BDo/AH4f0
あの時代は国家総動員で戦争するのが世界の流行だったから
恨むとかそういう感情は当時は無かっただろ。

みんなが戦争するから俺も戦争行くべ、くらいの感覚だよ。


で、帰ってきたら不倶戴天の敵が国家の救世主みたいに
崇められてるのを見て、なんだこの国あほらしって思った
人間が多数出たんだと思う。
143名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:16:02 ID:kxMNiKnp0
>>125>>132
ありがとうございます。
やっぱり沢山読まなきゃイカンのですね。

これも勉強か。。大変そうだ。。。。
当時の社会背景から勉強せなあきませんね。
頑張ります。。。
144名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:16:03 ID:O5VdeFsa0
>>123
ちょっと別角度から考察した『失敗の本質』なんてのも面白いよん
145名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:16:06 ID:c96jv+QQ0
この人
零のかなたへ~THE WINDS OF GOD~の
DVDでも見せたい気持ち。誰も好きで戦ってない。



あの今井雅之さんのライフワーク
 「The Winds of GOD」 
のテレビ版です。

舞台は再演を繰り返され、過去に映画化もされて、
そして一度は封印を決意された作品でありながら、
9・11テロを機に今井さん自らも再び立ち上がって、
舞台に、テレビに そして新作映画にと
精力的に押し出している作品です。

今井さんの言われることは「No MORE WAR」。
「争い事がなくそう」というメッセージと、
「生きること」について私達に投げかけているわけですが、
V6の森田剛くんは、アイドルという身上で、
本当にボーズ頭にして弟分金太役を演じきりました。
そして、今井さんのメッセージも充分伝えてくれたように感じました。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000EBDFIY
146名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:16:27 ID:Jj9TBAgv0
>>126 訂正
言いたいことは分かるが、死んで行った仲間の名誉と誇りを考えたら公演する
内容じゃないな、国のために死んだ人間が居いたから平和な先進国日本が有る
のに、その平和な日本で国のために死んだ人間を否定するってなぁ…
147名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:16:48 ID:3B5MDgBA0
バカ政治家というが
戦前の帝国議会では基本的に議会など飾りですの世界になってるし
議院内閣制でもないんで行政権の方が圧倒的に強い時代だぞ
現代の国会みたいな妄想はやめとけ
当時は立法府の権限はかなり限定されていたし
226や515で怯えきった政治家は軍部に文句を言えなくなっていたしね
148名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:17:32 ID:846KYbhp0
>83名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2006/11/07(火) 16:53:41 ID:Zwl8ajNi0
死んだって戦争に勝てたわけじゃない。当然だろう。

>>80
オまいさんは役にたたないことのために死ぬのかね。今死んでみるか?
97 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2006/11/07(火) 16:58:46 ID:Zwl8ajNi0
>>90
馬鹿とか、いってる時点でオまいさんの思考の問題があるだろう。

106 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2006/11/07(火) 17:02:34 ID:Zwl8ajNi0
>>90
硫黄島で戦死した人たち、生きていればもっと日本のためになったと思う。
あなたのような馬鹿が彼らを殺したんだよ。

新着レス 2006/11/07(火) 17:15
136 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2006/11/07(火) 17:14:36 ID:Zwl8ajNi0
>119
涙目?どうしてそうなるの?論理的に答えてほしいね。
そんな意味のない言葉じゃなく。


D:Zwl8ajNi0 は、理論的なレスを理解できる頭があるとは思えませんw
149名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:17:46 ID:QotV9vta0
>>133
「アジア」だろ。で結局開戦まで来てしまったらば、対立してた現実主義派の面々にとっても
アジアの独立を支援することでしか日本の独立を守りきる担保が得られなくなっちまった。

東アジア共同体なんて考える奴は、糞でも喰らってろって感じだねー。
150名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:17:55 ID:4T+phbXT0
天皇陛下と個人的に親しいからとか親しくないからとか全然見当違い。
天皇陛下は日本の国がらの象徴である。
國體ね。

そういうわけで、こういう平和運動家っていうのは「天チャン」と個人的に親しい訳じゃないから
そいつのために死ぬのはヤダって言っているの。今どきの若者じゃないんだから・・・
意図的に國體という概念を無視している。
151名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:18:09 ID:XLa1qk01O
>>131
当時政治的な自由なんてあったっけか?
152名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:18:13 ID:xpM99vEB0
>【社会】 「天皇と国のために死ななくて良かった」

当然だな。
キチガイカルト教団の信者じゃあるまいし。

そもそも国家は国民の為にあるわけだ。
国家の為に国民が居るわけじゃない。
153名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:18:39 ID:kxMNiKnp0
>>144
ありがとう。
そいう本は、多分きちんとあの大東亜戦争の史実を
概ね把握した人が、読んでみる本だと思います。
上級者用かも。
私はまだ初級者にも行ってない。

きっとまた読めば私は弱いから翻弄されて混乱してしまうかもしれない。
154名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:18:50 ID:jG9TLu9JO
>>1
なんか納得いかないな。
じゃあ、敵だった米兵は何の為に死んだの?。
155名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:19:04 ID:BDo/AH4f0
>>152
戦前の日本は国民主権じゃないお。
156名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:19:19 ID:aw9yJ/CP0
戦争に負けてアメリカや中国や韓国・朝鮮そしてロシアに
やりたい放題されてる現状をなんとも思わないのかね。
戦争に勝たないと国民の本当の権利は守られない。
飼い犬として生きる事に何の感情も湧かないクズは即刻死ね。
157名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:19:21 ID:3B5MDgBA0
>>131
その政治家が機能してなかったからファシズムっていうんじゃないんか?
158名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:19:47 ID:Zwl8ajNi0
>>138
133じゃないけれど、いろいろあるだろうね。もう少し敗戦の決断が遅ければ、
日本も分断されていたかもね。連合国の都合もあっただろうね。
日本にしても朝鮮にしてもね。
159名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:19:52 ID:846KYbhp0
>140
見当たりませんけど?

>朝鮮ヤクザの侵略から日本を守ったのは山口組

どこに書いてあります?

160名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:20:15 ID:6Ep9np100
>>151
じゃあ、いつからなくなったんだ?
161名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:20:24 ID:4T+phbXT0
>>154
たぶん個人的に親しいフランクリンちゃんのためだっていうんだろうか。
162名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:20:33 ID:uyVlwByj0
>>136
ごめん。君、頭悪そうだからもうレスしない。
「君、頭悪そう」ってのはオレの主観だから気にしないで。
163名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:21:21 ID:QotV9vta0
>>157
ファシズムの始まりは、その思想・政策への国民の熱狂的支持が契機となる。
164名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:21:23 ID:CBSVRlOU0
>>1
別に何を言おうが個人の勝手だと思うけど、
私はこのジジイは個人的に醜い卑怯者だと思う。
165名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:21:55 ID:846KYbhp0
>158
朝鮮が分断されたのは、朝鮮人の指導者がそろいも揃ってバカだったからです。

良く調べましょう。
166名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:22:00 ID:cXA6XYpEO
松岡らが日独伊三国同盟を結び蘭印石油割当交渉を自ら蹴り
インパール作戦を強行に推進したのが瀬島と盧溝橋の中心人物牟田口
南進に反対をしていた海軍も米内、山本、井上に代わり石川が陸軍に接近
近衛内閣に働きかけ辻が指揮
服部卓四郎、辻政信や瀬島ら大本営は台湾沖航空戦のデタラメの戦果を報道
南部仏印進駐もガダルカナルも辻の滅茶苦茶な指揮によって壊滅
山下の無防備都市宣言を瀬島らが却下してマニラで篭城戦を強行し日本軍壊滅
167名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:22:27 ID:CBSVRlOU0
>>30
最後の行に同意。
168名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:23:14 ID:rhph+KXT0
>>139

ドQん


169名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:24:17 ID:RkQGOWHh0
>>152
基地害乙
170名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:24:35 ID:kxMNiKnp0
>>166
工工エエェェェ(゚Д゚)ェェェエエ工工
インパールって瀬島も絡んでたのかあああああああああああ
死ねね瀬島氏ねじゃなくて死ね!
おまえはいつまで生きてるんだよ!!!!!!!!!!!!

ていうかこの人、シベリアでも同胞売ったんじゃなかったっけ??????????????????
171名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:24:37 ID:sEKYxafP0
>>159

>932 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2006/11/07(火) 16:00:06 846KYbhp0
>
>しかしこの程度の話なら彼(山口組組長)にとって武勇伝でもなんでもないでしょ。

↑他にこんな迷言もあるなw
本物以外、ここまで山口組に肩入れするとは思えん。

で?マジで本物の右翼なわけ?
172名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:24:42 ID:3B5MDgBA0
>>163
日本の場合は少々独特だね
基本的に帝国議会自体は立法府とはいってもあまり権限はなかったし
その少ない権限すら軍部のクーデター未遂みたいな事件の前に消えていくし
気がつけば議会が機能していなかったという感じ

まあ貴方のおっしゃる通り、それでも軍部の暴走を国民が支持したわけだがね
それが正しい情報の元に支持されたのか、間違った情報を与えられての誘導なのかは
議論の必要なところだと思いますが
173名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:25:50 ID:QotV9vta0
>>166
ここに新聞社のお偉方が加わってくるわけだな。

おーい新聞社、当時の内部資料をとっとと出しやがれ。
174名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:26:25 ID:Zwl8ajNi0
>>165
それをいうなら日本の指導者も。
175名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:27:41 ID:846KYbhp0
>171
それのどこが名言なのかわかりませんが?

で、
>朝鮮ヤクザの侵略から日本を守ったのは山口組

って私がいつ言いました?
176名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:27:57 ID:QotV9vta0
>>172
議会が機能しなくなったのって
統帥権干犯問題を野党が持ち出してからじゃないの?
177名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:29:03 ID:RkQGOWHh0
>>175
基地害ダンサーにはお手を触れないでください。
もれなく汚れますので。
178名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:29:44 ID:TYdGSRz3O
昔の軍官僚と今の官僚の的外れぶりは共通しているからな。
熱意はあるし確かに優秀なんだが、その……
179名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:29:50 ID:846KYbhp0
>174
日本は分断されてないでしょ?

それが全て。戦った民族と戦わなかった民族の差だよ。

>177
反論できなくなれば基地害扱いですか?
単純ですなあ。
180名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:31:12 ID:u0dguZL80
「天皇と国のために死ななくて良かった」って言うけどさ、
自分の意思で玉砕を拒否したわけじゃなくて、ただ単に運良く生きていた、ってだけじゃん、このじいさん。

誰だって死にたくないし、親や家族、恋人は大事な存在だ。
だからみんな大事な人を守るために天皇=国を守るために命を投げ出したんじゃないのか。

「天皇と国のために死ななくて良かった」って当時の人に言われると
天皇と国のために死んだ奴は馬鹿と言われている様で、非常に不愉快。
181名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:31:39 ID:XLa1qk01O
>>169
>>152は確かに間違ってるところがあるが具体的にどこが間違ってるかも言わずそういうレッテル貼りをするのは見てて不快だな。
182名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:31:41 ID:pzyOMpE00
失敗した手法を延々と繰り返す発想が良く解らん。
183名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:32:48 ID:Zwl8ajNi0
>>179
要するにあなたの破たんに結果論ですね。
184名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:32:55 ID:hTbQme8G0
>>170
>ていうかこの人、シベリアでも同胞売ったんじゃなかったっけ??????????????????

物証が出ていないので何ともいえないが、そういう風評がある。
瀬島氏本人はその風評に対し、現在に至るまで反論も肯定もしていない。
185名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:33:01 ID:esviR29s0
戦争当時徴兵にも差別があったのではないか?

●この映画は第13期海軍飛行予備学生の手記が元になったものです
特攻の生き残りとしても有名な裏千家家元の千宗室さんや俳優の西村晃さんなどは第14期、
生き残った人たちが多いのが第14期生です。
その結果というか第14期生の遺稿集「ああ同期の桜」(こういう題の映画もありましたよね)
はベストセラーにもなったし生き残った方たちの発言も多かった・・・・・
それに比べて第13期生は亡くなった方が非常に多いのです
そして生き残ってしまった(という表現をされます)方は亡くなった方たちのことを思いあまり発言も
なさらない方が多かったhttp://chaotzu.exblog.jp/3216331/
--------------------------------------------------------------------
千 利休
家系については諸説すこぶる多い。慶安六(一六五三)年、幕府は徳川家康の年譜を作るため、表千
四代家元千宗左に命じて「利休由来書」を提出させているが、これに利休の祖父は八代将軍足利
義政のお伽(とぎ)衆の一人で田中千阿弥と出る。千阿弥は応仁の乱のとき敵方に内通したと疑われ、逃亡したという。
千阿弥は朝鮮から日本に移住した豊かな教養を身につけた文化人だとの説もある。利休の茶室の構造は
朝鮮の民家に酷似しており、茶道具も高麗ものが極めて多いのも、この血筋だそうだ。千阿弥
がいつ死亡したかは分からないが、利休の「緑苔墨跡」に、「祖父(法名道悦)の七回忌
に墓参したが、当時は貧しかったので墓は苔(こけ)が生え、満足な法事もやってはいない」との内容が出る。
http://www.nnn.co.jp/dainichi/rensai/naniwa/naniwa060422.html
6 名前: 名無しさん@お腹いっぱい 投稿日: 2000/11/26(日) 04:18 ID:???
茶道についてざっと関連サイトを眺めてみた。高校教科書(山川「詳説日本史」)記載の記述によれば、
『千利休は、義政につかえた千阿弥の子孫ではないかともいわれていますが、定説はありません』
とのこと。千阿弥って茶坊主というか、作庭・花道・茶道などの芸能にひいでた賤民?のようなものだから
、その出自が定かでないの当然か。
千利休1522(大永 2)〜1591(天正19. 2.28)についてはここが詳しい。
http://www.ikufuan.com/tea/kanwa001.htm
186名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:33:51 ID:3B5MDgBA0
>>176
これはいつからと厳密に限定しにくくはあるんだけど

そもそも帝国議会って議員内閣制ですらないからね
いろいろと活動家さんたちが頑張ってはいたけど
立法権自体も天皇陛下の権限だから議会はそれの補任的な意味合いだったから
統帥権問題が出てきたら天皇陛下に意見できない空気になっていくんだよね
それに輪をかけて軍部の暴走
ちょっとでも軍部に不利なことを言おうものなら うちの若いモンは血の気が多いですよ って
言われたらしいよw
187名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:33:54 ID:O7kMjN1O0
>>11
ヘタレも何も片手が恋人のお前に言う資格なんざないだろうによw
喧嘩もしたことすらない坊やだろ?w寝言は寝て言えって。
188名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:34:08 ID:sEKYxafP0
>>175
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162864246/787
>このような状態から市民を守ったやくざもいた。
>知っているか?朝鮮人。

で?マジで本物なんですか??
189名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:35:00 ID:UUQm3ppJP

ブサヨ必死すぎ

正義、弱者装った悪行が曝かれ
もうそろそろ撲滅されるんだよっ!


m9(^Д^)プギャーーー
190名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:35:06 ID:846KYbhp0
>183

どこが結果論なのでしょうか?

結果論とは

原因・動機などを考えずに、物事の結果だけをみて行う議論。

ですが?日本語読めますか?

191名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:35:06 ID:FCEKa/QfO
二階の親父か?
192名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:35:14 ID:esviR29s0
●銀行員 杉野嘉男
話は前後する。“武術一筋”と自らも広言し、周囲からもそのように思われることの多い杉野だが、
生涯に一度だけ――たった一度だけ――武術とは無関係な職業に就いたことがある。
なんと、銀行員。
 慶応を20歳で卒業したその年に彼は“華南銀行”に就職し、海を渡って台北本店に赴任したのだった
大卒の初任給が30円前後だった当時、華南銀行が提示した90円の月給は破格であった。
そんな杉野も、もちろん当時の男子の常として徴兵検査は受けていた。その結果、彼は「甲種合格」
であったが
しかし実際に軍隊に赴くことはなかった。どういうわけか、彼は徴兵されずに
済んだのである。
徴兵されない彼に形式上、与えられた軍務は「輜重輸卒」であった。戦地で闘う兵隊のために武器や
食料を運搬調達する仕事である。当時は“輜重輸卒が兵隊ならば 蝶やトンボも鳥のうち”などと陰口
すら叩かれた、軍隊にあって裏方的な職務だった(余談だが、植芝盛平も若き日に徴兵検査を受けたところ不
合格となり、輜重輸卒なら採用すると言われて「わしともあろう者を輜重輸卒にするとは!」と憤慨し
た話が残っている)。
http://www.aikinews.com/page.php?id=134
杉野●希妃1984年生まれ。慶応大学経済学部在学中の在日3世
www.cinematopics.com/cinema/topics/topics.php?number
大阪経済法科大学
アジアフォーラム1号 頁 種類 氏名 タイトル
0 巻頭言 日台砲一 創刊のことば
1 論考 黄 光学 中国における民族状況と民族政策
19 論考 黄 光学 チベットの歴史と現状
29 論考 黄 光学 中国における朝鮮族の今日
41 解題 杉野明夫● 解題
www.keiho-u.ac.jp/research/asia/asia_forum_01.html

193名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:35:46 ID:nhW47X/S0
同じ特攻隊員として
天皇と国のために死んだ英霊に対しての侮辱だとは思わんのか?
このジジイは。
194名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:35:57 ID:kxMNiKnp0
>>184
やっぱりまだ謎なのか。。。
ただ、仰るとおり噂が絶えないよね。
ウソばっかり付いてた人だってのはホントなんだよね。
そら疑いもかけられるし噂も出てくるわけだ。くそー!
195名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:37:24 ID:846KYbhp0
>188
それがなにか?

で、>140で人を痴呆よばわりしていますが、

私が>>>朝鮮ヤクザの侵略から日本を守ったのは山口組

と言ったのはどのレスでしょうか?
196名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:38:52 ID:N4XN3Xlc0
日本陸軍総特攻飛行兵長という役職に突っ込んでる人間はあまり居ないな
197名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:39:01 ID:QotV9vta0
>>186
実際的な法の運用では
天皇の承認のみで、天皇は議会の決定をたがえることが出来ないんじゃなかったっけ。
統帥権干犯ってのは、だから法解釈の錯誤で
実際は、軍縮条約の締結も議会の意思決定に基づくものだったら憲法違反でもなんでもなかった
198名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:39:39 ID:4EMPzti30
兵長というのは「伍長の下、上等兵の上に位置する。」らしいです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/兵長
この方の意見はもっともなんだけど、死んだ仲間にも
「(自分は)天皇と国のために死ななくて良かった」 というんだろうか? 
まるで彼らは犬死にみたいとられないだろうか?
多くの戦争経験者が無口なのは死んでいった仲間たちを思うからこそだと思う。
あと余談だけど「父親たちの星条旗」をみんなみるべし。
ほんとうの戦場では国の為に、家族の為に闘っているんではない、
すぐ横にいる仲間の為に闘っているんだという言葉が心に染みた。
199名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:39:42 ID:h7ldx+Hg0
>>1
講演するオッサンは醤油を大量に飲んで徴兵逃れすれば良かったのに('A`)
「生きてて良かった」だけで十分だ。
200名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:40:08 ID:kxMNiKnp0
>>196
Part1〜3のスレで
散々ガイシュツ
アホみたいに何回もかかれてますよ
201名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:40:12 ID:hTbQme8G0
>>194
たぶん、瀬島氏が亡くなられたら様々な【証言】が出てくるんじゃないかと。

ただ昭和天皇が瀬島氏を蛇蝎の如く嫌っていたというから、その辺りに真実が
あるのかもよ。
202名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:41:14 ID:KKcN+yBD0
今日の竜巻きは、>>1に怒った英霊の神風。
203名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:41:14 ID:N4XN3Xlc0
>>200
あぁ4スレ目だったのね、さんきゅ
204名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:41:49 ID:psfcnij20
2005年度外国人犯罪、国籍別1位は中国籍(40.2%)2位は韓国籍(12.6%)とお馴染みの顔ぶれ。
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1162888603/

 国内における2005年度の外国人犯罪の逮捕者数が、過去最高記録に迫る勢いであるが、外国人犯罪発生件数と比較して、
検挙率はそのごく一部にすぎないと、政府が7日、明らかにした。

 法務省が発表した犯罪白書によると、2005年の外国人犯罪者の逮捕者数は、前年比0.1%増の1万4786人だった。

 日本では、外国人による事件はマスコミによってセンセーショナルな取り上げ方をされる場合が多いが、実際の外国人の
逮捕者数は、全犯罪逮捕者数の約1パーセントにすぎないという。

■ 薬物違反がトップ

 犯罪白書によると、逮捕された外国人のうち、薬物違反が1180人、殺人罪が29人、売春関係事犯は176人。
前年2005年における外国人犯罪を国籍別にみると、1位は中国籍(40.2%)で、2位は韓国籍(12.6%)とされている。

 2005年にペルー人男性が7歳の少女に性的暴行を加えて殺害し無期懲役の判決を受けた事件後、国内で外国人犯罪への
関心が一気に高まり、移民法による規制を一層強化する結果となった。

http://www.afpbb.com/article/1064733

一方、朝日は国籍には触れず。
       ↓
asahi.com:治安は回復?悪化? 犯罪白書と学者が論争?-?社会
http://www.asahi.com/national/update/1107/TKY200611070368.html

205名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:42:24 ID:3mtaFKl40
>>199
それウチのじーさん
206名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:44:35 ID:kxMNiKnp0
>>198
その二つの作品、星条旗とイオウジマの手紙のやつ、クランクアップされた時に
監督のイーストウッドがコメント出してるんだよね
そのコメントの素晴らしかったこと。。。。この板でプチ祭りになったよね。
両方見たい。

>>201
なるほど!死ねば頑なに口を噤んでいた人も、、話せる何かがあるかもしれないね。
先帝陛下が瀬島毛嫌いしてたのは、下記の一文が何かの小説に載ったんだよね?

―先の大戦において私の命令だというので、戦線の第一線に立って戦った将兵たちを咎めるわけにはいかない。
しかし許しがたいのは、この戦争を計画し、開戦を促し、全部に渡ってそれを行い、
なおかつ敗戦の後も引き続き日本の国家権力の有力な立場にあって、指導的役割を果たし
戦争責任の回避を行っている者である。瀬島のような者がそれだ
207名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:45:05 ID:YLxGT1U8O
天挑五輪大武會主催者か
208名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:45:13 ID:cXA6XYpEO
>>198

戦場では家族の為でも国の為でもなく隣の奴の為に戦う
わかるよ

だから狂気なんだよ

宗教やアムウェイとおんなじだ
209名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:45:33 ID:JonyXMfdO
国のためってのはイコール国民、その構成員である家族のためだろ。
この爺は愛する人や祖国を守るために死んでいった戦友と直に接してきたのによくこんなこと言えるな。
GHQの占領政策と戦後60年の平和ボケには勝てないか
210名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:47:23 ID:wmSpNOq80
現在の常識をもって過去を判断するべきではないということはわかった
211名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:47:32 ID:FUHmd3cp0
>同時に「天皇陛下も上官も助けに来てくれない」との思いもよぎった。

っていうか、日本が降伏してくれたから生き残れたんじゃね?

そういう台詞は自分の力だけで生き残ったヤシが言う資格があるのだと思うが…。
212名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:47:49 ID:pzyOMpE00
爺も爺だが、担ぎ上げる連合が一番のガンかもな
213名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:48:21 ID:sEKYxafP0
>>195
一字一句同じじゃない、という逃げ口上ですか。
往生際が悪いね。>>140

とりあえず、君が本物の右翼かどうかだけは気になってしょうがない。
たのむから教えてくださいな。
214名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:48:43 ID:5ygtwDe70
>>1
俺ならそれ以前に戦わず逃げる。
215名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:48:45 ID:hTbQme8G0
>>206
そう。例えば、瀬島氏から干されちゃった人のお話しとかね。
でもこういう人の【証言】ってのは個人的な負の感情が混じる場合もあるから
その辺りは話し半分で読むようにしないと。
216名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:49:10 ID:7AWKZ7GZ0
天皇皇后両陛下は、戦争への反省とか命を失った人への追悼の心がある。
・・・で、今の皇太子と皇太子妃は??? 見えないな。 海外豪遊とか療養とか遊ぶことばかりだもん。
217名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:49:15 ID:J4RwaNNt0
死んだ人たちの死体の上に今の平和が築かれてるんですよ。
218名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:49:17 ID:Zwl8ajNi0
>>193
英霊という考えが気持ち悪い。英霊なんていない。

この人も死んだ仲間と一緒に死ぬつもりだった。生きているのは
このスレの誰かが書いたように運がよかっただけ。そして、天皇とか
御国のためとか、戦争屋のスローガンもとで仲間が死んだことを指摘している。
国は大事だが、馬鹿なことにはつきあうなということ。
ウリナラマンセイじゃないんだから、だめなことは
たとえ国があいてであろうともだめといわなければならない。
本当の勇気が試されることになるね。
219名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:49:28 ID:cXA6XYpEO
まあ天皇が反共だったことは事実として

しかしこれも事実だわな

また貼っとく

二、三週間前に占領が長く続くべきであると希望を述べた根拠について説明したい
日本人の心には未だ封建制の残滓が残っており、それを眼こそぎにするには長い時間がかかると感じている。
日本人は全体として、自己の民主化に必要な教育に欠けており、さらに真の宗教心にも欠けており、
そのため一方の極端から他方の極端へと揺れやすい。日本人の封建的特徴の一つは、進んで人に従おうとする性格にあり、日本人はアメリカ人のように自分で考える訓練を受けていない。
徳川政権では民は指導者に従うべきであり、そのため忠誠心以外にはいかなる道理も与えてはいけないという論理の上に築かれていた。
かくして、平均的日本人は自分で考えることの昔からの障害に直面している。
この闇雲に従うという本能によって、日本人はアメリカ的考え方を熱心に受け入れようと現在努力をしているが、例えば労働者の状況を見れば、彼らは自分本位に権利ばかりに注意を集中し、本分と義務について考えていない。
この理由は、ある程度
長年の日本人の思考と態度に於ける氏族性に求められる。
日本人が藩に分割されていた時代は完全には終わっていない。
平均的日本人は、自分の親戚はその利益を追求すべき友人とみなし、
他の人間はその利益を考慮するに値しない敵と考えている。
日本人の間には宗教心が欠如している。私は神道を宗教とは考えていない。
それは儀式に過ぎず、合衆国では甚だ過大評価されてきたと考えている。
しかし、たいていの神道信者は超保守的で、彼らと神道と超国家主義を同一視していた復員兵とその他の者は、しっかりと結びつく傾向を持っているので、依然として危険な面がある。
政府は、信教の自由に関する命令を厳守する立場にあり、現在彼らを取り締まる手段を持っていないために、こうした状況は危険だ。
神道を奉じる分子とその同調者は反米的なので警戒を要すると考えている。
以上のようなことから、私は今は日本人の美徳について述べている場合ではなく、寧ろその欠点について考える時だと感じている。
220名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:49:30 ID:846KYbhp0
>213
言ってもいないことを拡大解釈・脳内補完してまで

右翼というレッテルを貼りたいのはどうしてですか?
221名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:49:43 ID:bJ3MSNVA0





ブ サ ヨ 死 亡 w !
222名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:51:59 ID:gJ/OxfCH0
まっ、親族や子供の為なら戦争で死んでもしょうがないだろが、
天皇・国に為と言われると考えるな
223名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:52:20 ID:kFNt2OSW0
>>218
あなたみたいな人は、どの国でも歓迎されないよw
224[必○中]全弾命中でございます!:2006/11/07(火) 17:52:41 ID:F/DuaLnXO
【卍】 ≦予 ̄>
  G\(^■^ ラ 結局自己保身のドウドウ巡りか…
   \ <!>+\
  ∠ ̄∬ゝ ∠ ̄∬ゝ ∠ ̄∬ゝ
G\(^∀^ G\(^∀^ G\(^∀^ ク

国家は、商業団体や実業家たちの集まりではない。
それは肉体的にも精神的にも平等な人間が、
その種族の発展のために結合した一つの協同体である。
そのことによって、そのことによってのみ、
国家の真の意味と目的が成り立つのである。
経済は、単なる付加物に過ぎない。
したがって国家をつくる力は、つぎのように要約できる。
すなわちそれは、協同体のために喜んで自らを犠牲にしようとする
個人の能力と用意の結果に外ならないということができる。
225名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:52:42 ID:kxMNiKnp0
>>215
うん、そうだね。
あと、瀬島の真実を知ってる人々の殆どが、、、、もうこの世に居ないような気が・・・
瀬島は来月で95歳。
富田メモ(これも異常に胡散臭いけど)みたいに、誰かが何かの『証言』を
『残していて』くれたらな・・・勿論それも鵜呑みにできないけど。。
客観的に瀬島の真実を語れる人はもう居ないような気がする。。・゚・(ノД`)・゚・。
226名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:53:14 ID:4EMPzti30
>>208
狂気じゃないだろ生死をともにした仲間を
思うのは至って人間的な行為だと思うが。
宗教やらアムエイと一緒というのはさっぱりわからんが。
227名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:53:28 ID:sEKYxafP0
>>220
本物と会話してみたいんだよw
228名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:54:31 ID:cXA6XYpEO
友人葬とかやってそうな奴が食いついて来たよ
229名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:54:32 ID:xSQ6Ui6I0
昭和20年に講演しろや、糞ジジイ
230名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:54:34 ID:XCrNbc/V0
終戦間際は本土決戦に備えて陸軍は戦力の温存を図っていたのでは?
その時期に陸軍が特攻をやっていたのか?
231名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:54:38 ID:tBU7Gt1NO
私なら天皇の為なら戦争にいくけどね
232名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:54:43 ID:Zwl8ajNi0
>>223
歓迎しない人は多いかもしれないね。真実に向きあえない人もいるからね。
233名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:55:32 ID:846KYbhp0
>227
それなら、そういう場所にいったらいいでしょう。

ちなみに私は生まれてから今日まで、政治団体といわれる物に属した事はありません。
234名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:55:52 ID:pzyOMpE00
本物の右翼を探してやまない方がいらっしゃる様ですが、
「仮に」右翼団体のカキコがあったとしたら、
いったい何をしたいんでしょうか?
235名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:56:22 ID:hp16IfRz0
ヒロヒト は 大量殺人鬼

236名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:56:30 ID:Tq52//GX0
思うんだがここにいるウヨどもは北朝鮮に生まれれば
実に幸福な青春時代が過ごせたのではなかろうか。
237名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:56:37 ID:SFd0Dy7C0
自分のヘタレを自慢してどうする
238名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:56:57 ID:hTbQme8G0
>>230
沖縄戦まではそれなりに活発な行動をしてたよ>陸軍航空隊
本土決戦のために戦力・物資の温存をするようになったのは昭和20年5月くらいから。
ちょうどその位に帝都防空部隊の筆頭である飛行第244戦隊でさえ、出撃が禁止されちゃってる。
239名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:57:21 ID:HadDr0J00
誰だって死にたくないでしょ。
例え大金をもらっても、だって自分は使うことはできないんだから。
戦争て死んでも見舞金とかないでしょ?あっても微々たる物では?
240名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:57:45 ID:kxvOperlO
生き恥を晒すとはまさにこのことだな
241名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:58:20 ID:XCrNbc/V0
>>238
じゃあ、この爺の話は嘘だな。
242名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:58:34 ID:JonyXMfdO
いま戦争が起こっても日本のために戦いたい国民なんかいないだろ。
それこそ自虐教育の最大の目的。大成功だね。
でも自分の故郷にテポドン落ちて家族が犠牲になったりなりそうになったら命をかけて戦うけどな俺は。
243名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:58:38 ID:NSkBskfc0
この元兵長を批判している人は、天皇と国のために死ねるということか。
凄いね。今こそそういう人達は北朝鮮に特攻に行くべきではなかろうか。
244名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:58:48 ID:+JZehVfMO
どれくらいリア充だとまるで自分が従軍経験者だったかのように
この爺を英霊戦友に失礼とか言えるのだろう?
匿名兵士としてモニター前という戦場からカキコしてらっしゃる方かな?
245名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:59:20 ID:4EMPzti30
>>164
反政府運動していた運動家が言うなら
筋が通ってるんだけどね。
246名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:59:32 ID:cbu1d8Q30
死ななくて良かったってのは本音なんだろうけど
仮にも軍人なら国のためになくなった方に対しては敬意を払うべきでしょう
247名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:59:54 ID:v0Zkwf2E0
天皇と国のために死んだらまるっきりの

 犬 死

248名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:59:58 ID:7CsLk/fC0


ジャンプ脳プギャー
249名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:00:00 ID:BDo/AH4f0
>>242
今すぐ自衛隊にGO
250名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:00:05 ID:nLjG6RF80
>>238
「終戦間際」に、爆撃機による沖縄海域での特攻作戦なんて
あったのかっていう話だろ。

> 沖縄の米軍艦船に「呑龍」ごと突っ込むという総特攻の命令。
> 決行日は8月17日だった。
251名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:00:09 ID:qZAJtmj40
遅く来たからなんだけど、期待してたようなウヨはいないなぁ・・・
みんな真面目に議論していて、すこし安心すこしガッカリ。
252名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:00:43 ID:kxMNiKnp0
>>243
なんでそういう歪曲極論出すわけ?

この爺さんが何を思っても考えても爺さんの自由だ

しかし、こんなコメントを
講演までやって
公にベラベラ喋る内容じゃないだろ場所弁えろヴォケ

って皆が怒ってるんでしょ。
ていうかスレも4つ目だから
スレ違いの書込みが殆どでしょ
ウヨサヨのレッテルの貼り合いと戦争責任の話
253名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:01:03 ID:u5AXowgSO
>>243
頭悪すぎワラタw
254名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:02:07 ID:v0Zkwf2E0
>>252
皆じゃないぞ。カス
255名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:02:54 ID:sEKYxafP0
>>233
あら残念。
見込み違いだったが得るものはあった、それは
256名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:02:55 ID:3B5MDgBA0
>>197
実運用として天皇は法律の範囲内で勅令などは認められていたかと記憶しております
ただ帝国憲法が立法権を天皇のものとしていて議会はそれを補助する機関という位置づけだったかと
議会の決議が無ければ法律は成立しないんで議員が脅される対象になっていくんですけどねw

まあここの人達はあんまし戦前の政治システムに興味なさそうなんでここいらにしておきます
257名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:04:33 ID:Q7BwJdWGO
バカもの!兵長の分際で上官の命に逆らうのか!
258名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:04:39 ID:7CsLk/fC0

当時の天皇ってさ、
自分は神だから日本は負けないとか国民をだまして
自分の国を守るために若者を爆弾積んだ飛行機に乗せて
相手国に突進させて殺しておいて
負けそうになったら、本当は人間でしたって告白したんだろ

おもいっきり教祖様じゃん
よい世界を作るためにサリンを撒いた麻原と共通点多いんじゃねーの
259名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:04:48 ID:4EMPzti30
>>237
ヘタレ自慢じゃないでしょ。ヘタレ自慢ならむしろ尊敬できるし。
この人のやっていることは自分の運命を肯定化する為に
当時のことを批判してるだけのように思う。
そして同時に、死んでいった仲間の運命を否定してしまっている。
そのことに気がついていないかのように。
260名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:05:12 ID:3B5MDgBA0
失礼
少々>>256が読みにくいので要点だけまとめます

・立法権自体は天皇陛下の大権である
・しかし法律の成立は議会の決議が必要(天皇陛下でも勝手に法律は作れない)
・法律の範囲内であれば天皇陛下は勅令を出すことができる
・結果法律を都合よく作りたければ議員を脅せばいいということになる
261名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:05:12 ID:GY7KR+w10
恥知らず>講演者
どのツラ下げて死んでいった戦友たちに会うつもりだ。
人間として最低。
262名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:05:27 ID:kxMNiKnp0
>>258

15点

もっと良い燃料作りましょ
263名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:05:34 ID:846KYbhp0
>255
見込み違いというより、あ な た の妄想からくる勝手な思い込みでしょ。

アホらしい。
264名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:06:32 ID:a+clhLDg0
はいはい捏造捏造。
天皇陛下のA級戦犯批判捏造と言い、
サヨチョンは必死すぎ。
お前らはおしまいだ。
265名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:06:42 ID:zPGWKTni0
死ななくて良かっただと、死んでいった人たち失礼な気がするなぁ・・

生きていて良かったにすべきじゃね?
266名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:08:58 ID:Tq52//GX0
>>252
詳しくは知らんが友人や部下を失って60年以上抱えてきた思いってもんがあるだろうが。
当時は生きて帰ってくりゃ国賊呼ばわりもされただろうし。
おまえみたいな鼻糞程度のガキが場所わきまえろだの敬意だのいう資格はこれっぽちもない。
そんなこともわからんのか?
267名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:10:03 ID:846KYbhp0
>255
2ちゃんではさんざんウヨ呼ばわりされてきたけどw

ID:sEKYxafP0

従軍慰安婦はいなかった→ウヨ

餓死者を大量に出し補給も途絶えた島で悠長に生体解剖している暇なんてあったのか?→ウヨ

この爺さんの話は眉唾(存在しない肩書きでの戦争体験を話す元軍人)→ウヨ


歴史認識なら思想や立場によって異なる事もありますが、

事実あったか無かったかが思想によって異なるわけないでしょ?

あなた、アホですか?
268名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:10:50 ID:lgB5UFwHO
このジジイは、国を想いながら死んでいった仲間達に土下座しろ!
269名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:12:07 ID:4EMPzti30
>>268
まあどちらにせよ、戦後生まれたおまいさんが
偉そうにいうことではないのは明らかなんだが。。。
270名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:12:24 ID:846KYbhp0
>266
その話が事実なら、ね。
271名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:12:47 ID:Go+X3E/20
>>258
むしろ1955年までテロ組織だった共産党が一番キモイw
272名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:13:13 ID:T5A1RV/r0
>>265
失礼というより冒涜してる
よく戦友を貶められるなとおもうが、
そういう奴が居るのも事実。
クズほど長生きして迷惑かけるんだよね。
273名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:14:14 ID:LynU/Ewy0

この爺さんは軍人恩給は貰ってるの、貰ってないの?
274名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:14:37 ID:EnafKMvJ0

金正日みたいなA級戦犯たちに洗脳されて命令されてたのだから悲惨だよね。
275名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:16:03 ID:hTbQme8G0
>>250
ちょっと調べてみたんだけど、7月以降、陸軍爆撃機による対艦特攻のための作戦は発動されていないし、計画もされていない。
沖縄戦が終結して以降、特攻作戦自体が関東周辺にシフトしているもんで。
海軍は8月に入ってもしつこく沖縄方面での特攻作戦を発動してたけどね。

参考はこちら。
ttp://www.m-t-o.co.jp/owari.html
276名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:16:06 ID:Ae7GtLJ00
戦後生まれだから偉そうに言えないだとか
戦争行ってから言えだとか、はなはだ筋違い。
亀田に文句言うならお前は亀田より強いのか
と言うのと同レベル。

リアルでおおっぴらにこの爺に文句は言えんかもしれんが
そのためのネットだろ。なんで2chで発言するのに資格がいるんだ。

自分の身分を別にして完全な第三者からの立場で言えば
この爺は糞
277名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:16:15 ID:4X2Bh2lA0
家族や恋人のために戦えば、
結局は国のためにならないか?
278名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:16:24 ID:T5A1RV/r0
>>266
国賊呼ばわりね。
誰から聞いたの?
279名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:16:28 ID:XCrNbc/V0
このジジイはソ連時代からのロシアのスパイ。
280名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:16:41 ID:EnafKMvJ0

>>216
>天皇皇后両陛下は、戦争への反省とか命を失った人への追悼の心がある。
 ・・・で、今の皇太子と皇太子妃は??? 見えないな。 海外豪遊とか療養とか遊ぶことばかりだもん。

A級戦犯の孫どもにも反省とか命を失った人への追悼の心はあるの?
281名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:17:12 ID:3B5MDgBA0
まあ終戦後、元特攻隊員が増殖したのは間違いない
それが日本人とは限らんしねw
282名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:17:47 ID:B9iXeP0y0
ほとんど宗教のような教義とプロパガンダに洗脳されて
熱狂のうちに自分が何をやってるのかもわからないまま
悪事や侵略を行うことほど見苦しいものは無い。

先の大戦について反省したいと思うのならば、次に
そのような動きが起こったときに、自分は同調しないか
冷静で批判的な精神から社会を見据えられるように訓練
しておくことだ。

それが、真の意味での戦争の教訓というものであろう。
戦った国民や軍部を批判するだけでは、足りないし、
そこに満足しているだけならむしろ害ですらある。

そこから何かを掴み取り、そして自分はどうするか
が一番重要なのだ。
283名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:18:05 ID:1SiYp5rmO
「死にたくねえよちくしょう」
「天皇の馬鹿野郎!何が神だカスが」
と思いながら死んでいった人が大半な件について
284名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:18:18 ID:x9OXH8xK0
「団塊世代とは」

こいつらは正真正銘日本の癌、日本にとって益となることを一切してこなかった本物の糞世代
ただ人数が多いだけの日本の中の最低最悪のクズ世代

経済こそ全てと金のことしか考えず家庭を崩壊させた糞世代
自分達が戦後日本を復興させ経済大国に押し上げたと信じ込む勘違い世代
日本を経済大国へと創り上げたのはお前らより一世代上の直接戦争を戦った世代だろーが!
団塊世代はそのレールに乗っただけで全く何も考えず
調子こいてバブルを引き起こしせっかく育った日本経済を大破綻させた大バカ世代
先人が苦労して創り上げた経済大国日本を破綻させた元凶世代の癖に
しっかり年金だけは若者からブン取り、日本の若者達を苦しめ続ける銭ゲバ世代

政治的には、バリバリの左巻き洗脳教育を受け、自己反芻能力もなく
常に「日本=悪」と考える自虐反日日本人集団
日本人でありながら反日である、その滑稽さに気づかないばかりでなく
サヨクに乗っ取られたマスゴミ野郎どもの言うことを全て鵜呑みにする思考能力ゼロ世代
パソコン恐怖症でネットなど全く使えず「メディアリテラシー?何ソレ?」の無知世代
こいつらは全ての日本人の中で最もテレビが好きで二言目には「テレビで言ってた」のアホ世代

戦争に行かず、戦争を語り、根性、根性と言いながら、日本の為に戦う根性などカケラも持たず
中国人、韓国人、朝鮮人の暴虐の前でヘラヘラ土下座して生きながらえようとする腰抜けフニャチン世代

おまえら団塊は日本に悪影響なだけでなく年金で若者達を苦しめ続ける実害にもなってるんだから
日本の将来を考えるなら、年金返上してさっさと首くくって死にヤガレ!
それがお前らに唯一残された日本に対する奉仕だ!糞団塊どもが!!!

285名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:20:01 ID:3B5MDgBA0
>>282
で、今の北朝鮮問題となるわけだ
そもそも日本は冷戦時代からソ連という確実に飛んできて破壊力もすごい核の標的になってきて
中国の核の脅威も受け続けてきて
それでも平和主義を貫いてきたのに
北朝鮮になった途端冷静な判断ができていないように思える
ならず者だからとか言うがそこで冷静になって議論をしていただきたいと切に思うわけです
このまま世論沸騰で開戦とかになれば同じ手法でまた判断を強いられているだけの話になるしね

まあそれでもおれは核武装&先制攻撃はすべきだと思うけどさ
286名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:20:06 ID:DLXzUYVD0
まあこういう腰抜け&非国民だからこそ、醜く生き残った訳だが。
本来日本をしょって立つべき高潔な人間ほど先の大戦で早死にしたのは
残念な限りだ。代わりにこいつが死ねばよかったものを。
287名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:20:46 ID:Ae7GtLJ00
>>280

なんで戦勝国に勝手に罪人にされたのに
哀悼はともかく反省しなきゃならんの?馬鹿?
戦争は国際法上認められている正当な政治行為で
あってなんの罪もない
288名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:20:50 ID:T5A1RV/r0
>>276
発言の内容についての議論に資格がどうのといってる奴は
自身の基準で他人にものいう資格があるかを考えられない程度の人物。
289名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:20:56 ID:IlgdxgPJO
>>282
( ゚,_ゝ ゚)プッ
290名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:21:00 ID:846KYbhp0
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061019k0000m040119000c.html
生体解剖:フィリピンでも 大戦末期 元衛生兵が証言

>266
この件に関しても、あなたと同じレスを繰り返す人がいたけど、
この元衛生兵の話もかなりヘン。

その疑問を口にすれば、あなたのような矛盾だらけの擁護スレがつく。

少しは頭を使って考えたらどうだろう?
291名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:22:00 ID:lzELITjH0
名誉ある皇軍の中にも、こんな腰抜けの卑怯者がいたのか・・・!
ましてや下士官じゃないか。
あの世で英霊にどんな顔でまみえるつもりだ。
292名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:22:24 ID:eC0QUV4I0
>>265 同感
 戦争で死んだ者が浮かばれない。

 みんなの為に死んでくれたと思いたい。

 この爺さんに問いたい。「死ななくて良かった」? 誰の為に良かった?
 自分の為に良かっただけか? 世の中の役に立ったか? 死んだ方が良かったんじゃないのか?

 過ぎたことはどうにでも言える。その時に言わず、後からぐちぐち言うのは卑怯だ。
293名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:22:35 ID:hTbQme8G0
>>286
まぁ、何と言うべきか。そういう事を言って彼と同じになる必要は無いよ。
少なくとも俺は、そういう輩は一度だけ軽蔑してその後は無視するようにしてる。

電波浴はハン板だけで充分だし。
294名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:22:44 ID:MFizY3Vv0
バカ専門高校だお   新スレだお

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1162834045/l50

記念カキコしにきてほしいお  待ってるお
295名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:23:23 ID:4EMPzti30
平和な時代のオレら子孫のとしては
天皇の為に闘った戦争も、国の為に闘った戦争もみんな間違っている。
それはいい。ただし、当時闘った兵士たちの気持ちは尊敬できるものだと覚えたい。
天皇を思って闘おうが、国を思おうが、家族を思おうが、
いやいやであろうが、内心間違った戦争と思って闘ってようが、
彼らの死を賭けて闘った行為は尊いはず。
296名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:23:57 ID:4X2Bh2lA0
えーと、この中でABCD包囲網とハルノートの意味が分かる人いる?
297名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:24:25 ID:98ijsnjE0
これは同意できるね。特アへの媚びでもないし。
人間死んだらそれで終わりだよ。
298名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:24:48 ID:IlgdxgPJO
299名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:24:57 ID:Ae7GtLJ00
元日本陸軍総特攻飛行兵長で「平和活動家」 ←ここ注目

胡散臭い○ースボートみたいな平和団体とずぶずぶなんだろ。
台本も用意されたの読んでるだけ。
300名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:26:48 ID:dLWr+xDC0
現在の疑問点
1.日本陸軍総特攻飛行兵長という役職
2.水戸陸軍飛行学校というのはこの時期にあったのか
2-1 通信士として爆撃機に搭乗している
2-2 昭和15年以降は水戸陸軍航空通信学校じゃないと通信士になれないのでは?
2-3 モールスの専門教育の上で操縦訓練も出来るのか
3.第12輸送飛行隊なのに爆撃機が必要なのか
4. 1945年3月27日に太刀洗飛行場に居て、8月17日岐阜(各務原と思われる)に戻っている
5. 3月27日の空襲で呑龍は損傷しなかったのか
5-1 8月17日特攻予定の搭乗機は同一のものなのか、実在したのか
5-2 爆撃機で特攻するのか
301名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:26:57 ID:kxMNiKnp0
>>298
ワラタ

>>299
どっかに黒幕居ますかね?
302名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:27:31 ID:B9iXeP0y0
石橋湛山の言うように、帝国主義に彩られた社会の中で、
多くの国民は無批判に自分らの領土拡張主義を肯定したであろう。
その点で、この時代の日本人を美しいと思う理由はまったく無い。

がしかし、自分がその時代に生きてたら、彼らと同じだけトチ狂わない
かどうかを自問し続けることは重要である。
303名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:27:48 ID:4EMPzti30
>>295続き
ていうか、やっぱり
彼らの運命に哀悼の気持ちを捧げたい、しておこう。
304名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:27:59 ID:hTbQme8G0
>>298

>270 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2006/11/07(火) 02:23:27 ID:1SiYp5rmO
>韓国人だからって人を差別したお前ら
>日本から出てけよ

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162824309/270

クソワラタ
305名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:28:15 ID:x9OXH8xK0
「団塊世代とは」

こいつらは正真正銘日本の癌、日本にとって益となることを一切してこなかった本物の糞世代
ただ人数が多いだけの日本の中の最低最悪のクズ世代

経済こそ全てと金のことしか考えず家庭を崩壊させた糞世代
自分達が戦後日本を復興させ経済大国に押し上げたと信じ込む勘違い世代
日本を経済大国へと創り上げたのはお前らより一世代上の直接戦争を戦った世代だろーが!
団塊世代はそのレールに乗っただけで全く何も考えず
調子こいてバブルを引き起こしせっかく育った日本経済を大破綻させた大バカ世代
先人が苦労して創り上げた経済大国日本を破綻させた元凶世代の癖に
しっかり年金だけは若者からブン取り、日本の若者達を苦しめ続ける銭ゲバ世代

政治的には、バリバリの左巻き洗脳教育を受け、自己反芻能力もなく
常に「日本=悪」と考える自虐反日日本人集団
日本人でありながら反日である、その滑稽さに気づかないばかりでなく
サヨクに乗っ取られたマスゴミ野郎どもの言うことを全て鵜呑みにする思考能力ゼロ世代
パソコン恐怖症でネットなど全く使えず「メディアリテラシー?何ソレ?」の無知世代
こいつらは全ての日本人の中で最もテレビが好きで二言目には「テレビで言ってた」のアホ世代

戦争に行かず、戦争を語り、根性、根性と言いながら、日本の為に戦う根性などカケラも持たず
中国人、韓国人、朝鮮人の暴虐の前でヘラヘラ土下座して生きながらえようとする腰抜けフニャチン世代

おまえら団塊は日本に悪影響なだけでなく年金で若者達を苦しめ続ける実害にもなってるんだから
日本の将来を考えるなら、年金返上してさっさと首くくって死にヤガレ!
それがお前らに唯一残された日本に対する奉仕だ!糞団塊どもが!!!

306名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:28:28 ID:MFizY3Vv0
バカ専門高校だお( ^ω^)   新スレだお(^ω^)

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1162834045/l50

記念カキコしにきてほしいお(´・ω・`)  待ってるお!(`・ω・´)
307名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:29:14 ID:NyiPB0QG0
>>295
俺は十字軍が尊いとは思わないように、命さえ掛ければ
何でも尊いとは思わない。
とりわけ欲ボケして石油と領土を求めたことを大義名分
で美化したあの15年戦争は醜い。
308名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:30:43 ID:846KYbhp0
>307
石油が無ければ、戦闘機も戦艦も動かせません。

どうやって国を守る?
309名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:30:56 ID:EZ4ZeWiR0
>>307
>15年戦争

なんかの活動家?
310名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:31:01 ID:IlgdxgPJO
243: 2006/11/07 17:58:38 NSkBskfc0
この元兵長を批判している人は、天皇と国のために死ねるということか。
凄いね。今こそそういう人達は北朝鮮に特攻に行くべきではなかろうか。
311名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:31:01 ID:4EMPzti30
>>276
いってもかまわんが批判はされる。
おまさんの品のなさは批判される。
312名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:31:01 ID:Ae7GtLJ00
>>302 当時先進国は植民地支配が常識でアジアは白人の支配下にあったのは解るよね。
     いわばその時代の流行。トチ狂ってると思うってのは今の常識に当てはめてるからにすぎない
313名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:31:05 ID:H2mmoaco0
>>307
じゃあ奴隷になるしかないね。
314名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:31:29 ID:7pRIJpK30
>>298 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

可愛そうだから見なかったフリしとくねw
315名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:31:45 ID:RTu3zQeJ0
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| N速名物 ウヨニートキモすぎ・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|

おや?
あなたはネット右翼ちゃんたちが日本を侵略する闇の反日勢力と日夜戦っていることをご存じない?
彼らの反日勢力への対抗手段はただ一つ、

 「 2 ち ゃ ん ね る に ウ ヨ レ ス を 書 き 込 む こ と ! ! 」
316名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:32:05 ID:QotV9vta0
>>285
戦後にあった所謂「平和主義」が、冷静な判断だとはとても思えない。
思想信条を取っ払って、日本を守るにはどうすることが一番現実的で確実かを考えるべきなんじゃないのかな。
そーでないと、それこそ戦前戦中と同じ思考停止・思想先行の状態になっちゃだけだと思う。

俺は核武装は反対だけどね。あんまり意味があるとは思えないから。
ただし先制攻撃は容認。てか、最悪でも核開発が終了する前に叩くべき。
317名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:32:11 ID:Vo1HbYcKO
在日の皆様
在日は日本批判しながら日本に留まるよね。
愛する祖国が隣にあるのになんで帰らないの?
渡航費用がなければ喜んでカンパするけど、どうなの?正直なとこ。
318名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:32:40 ID:NyiPB0QG0
現状肯定的に自分の征服欲を暴走させるだけなら、猿でもできる。
319名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:33:47 ID:846KYbhp0
>318
中共と金豚にそう言えよw
320名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:34:27 ID:x9OXH8xK0
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| N速名物 サヨニートキモすぎ・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|

おや?
あなたはネットサヨクちゃんたちが日本を侵食する闇の保守勢力と日夜戦っていることをご存じない?
彼らの保守勢力への対抗手段はただ一つ、

 「 2 ち ゃ ん ね る に サ ヨ レ ス を 書 き 込 む こ と ! ! 」

321名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:34:58 ID:NyiPB0QG0
>>319
他人の下劣な点を見て、自分らの下劣さを肯定する材料に使う
のはクズのやることだ。
322名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:35:26 ID:4EMPzti30
>>307
なんでも大上段に善悪を決めつけるだけが
オレら子孫のやることではないと思うが。
323名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:35:57 ID:846KYbhp0
>321
自分の下劣とは何を指してそう言っているのでしょうか?
324名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:36:45 ID:x9OXH8xK0
>>321
おまえのことだな、わかりやすいwww
325名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:39:00 ID:Lb8Ma7SC0
戦争行って、今まで生きながらえた人間はみんな死ななくてよかったと
思うのかな。

俺のジーさん。口癖が早く死にたいダッタ。

天皇云々より自分だけ生き残ったのが屈辱だったらしい。体に数箇所

貫通銃創があったけど。死後天井裏にいけないんだろうが軍刀があった。
326名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:40:18 ID:Ae7GtLJ00

当時先進工業国として成功してたのは、白人国家以外では日本のみ。

原始時代みたいな生活していた朝鮮人が日本に面倒みてくださいと
泣きついたから併合してあげた。

白人植民地化にあり奴隷として税や資源を白人に献上していた
アジア諸国民は日露戦争で日本が勝ったことに狂喜し、
その後の大戦でも日の丸のおかげで独立運動が盛んになった。

太平洋戦争は近代工業国家の命運を掛けた完全な防衛戦争。
327名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:40:25 ID:H2mmoaco0
>>321
それなら現代において侵略兵器を持ってる国を批判すべき。
反対に侵略兵器を持たない国が賞賛されないのは何故?
328名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:40:42 ID:NyiPB0QG0
>>323
帝国主義や侵略を美名で糊塗することだ。
もっと抽象的に言えば、自分の汚い野心を屁理屈で
正当化することだ。

>>324
そうだな。少なくとも私は、人間がものごとを自分
の心に呵責がかからないように心理学で言うところの
合理化することがあるのをわかっているからな。
329名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:41:37 ID:4EMPzti30
>>307
たとえば、
たとえ間違った考えや方法でおまいさんの家族が
死を賭して家族を守ったとして、それをおまいさんは
たったひとこと醜いと斬罪できるだろうか?
それにそれが家族のする唯一の仕事だろうか?
330名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:41:51 ID:EnafKMvJ0

地獄の体験、極限状態をした人だけが分かる気持ちなのでしょう。
でも、それを体験した方は、ほとんど亡くなっている。
地獄の体験をしなかったヤツが戦争を懐かしんで、
A級戦犯の合祀に賛成しているのだろう。

重罪人の死刑囚と一緒のお墓に入れられた兵士がかわいそう。
331名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:42:31 ID:x2NFp/y90
元陸軍総特攻へーちょ
332名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:42:39 ID:OUWV0UR+0
経済学者でもあった
J.M.ケインズはドイツが報復戦争に出ることを、
石橋湛山は日本の海外領土が戦争の火種になることを
そのはるか前に正確に予言していたが、
結局は聞き入れられなかった。

大衆ってのはそういうもんだ。
333名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:42:47 ID:846KYbhp0
>328
>侵略

まず、侵略の定義をどうぞ。
そして侵略はいけないという理由をお書きください。
334名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:43:16 ID:x9OXH8xK0
>>328
最近、なんかの評論でも読んだのか?

お前の文章はバカがイチニサツ評論よんでそのまま真似してカキコしてるのバレバレだわwww

つまんね
335名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:43:22 ID:EZ4ZeWiR0
>>328
お前、欧米列強のアジア支配はきれいな支配なのか?
336名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:43:28 ID:hTbQme8G0
>>330
某神社には墓も位牌もありません。
お疲れさん。
337名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:44:01 ID:Ae7GtLJ00
>>328 じゃああなたが言う侵略行為を一度もしたことのない国をあげてみてください
338名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:44:09 ID:akNgdTPK0
石油よこせ、商圏よこせ、なんて露骨に言って戦争なんてできないだろw

為政者からすれば何かしらのごまかしや正当化はやむをえないw
339名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:45:34 ID:ZSqNoJvw0
>>332
ケインズがイギリスの大蔵大臣に就任していたら
第二次世界大戦は避けられていたという説もある。
340名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:45:59 ID:EZ4ZeWiR0
>>330
戦犯の名誉回復署名は知ってるのか?
341名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:46:20 ID:pzyOMpE00
>>328
>自分の汚い野心を屁理屈で正当化することだ。

若いねぇ。

宿題終わったか?ちゃんと世界史勉強しろ。歯は磨いたか?
342名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:46:31 ID:1SiYp5rmO
特攻死を賛美するネトウヨは命をかけて日本を守るために
爆弾持って北朝鮮に特攻して欲しい
生きて帰ってくんじゃねーぞ
日本と天皇のために笑いながら死ね
343名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:47:30 ID:Eox965MJ0
>>297
おれも同意だな。国とか見ず知らずの誰かのために死ぬのはごめんだね。

ただ、当時の日本人は戦争で死ぬことが美徳とされてたというのは事実。
昭和8年生まれの俺の親父も、当時は「天皇陛下のために自分も死ぬんだ!」と
決意してたそうな。
集団心理なのかマインドコントロールなのかわからんけど、
異常な状態であったことは間違いない。
もっとも戦時下の国ではよく見られることらしいけどね。

もし今戦争起きて、徴兵制が復活して、自分のとこに赤紙が来たらオマイらどうする?
俺は断固拒否するけどな。
まあ、今の日本で徴兵制の復活なんてありえんとは思うけどな。
344名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:47:44 ID:hTbQme8G0
>>342
朝鮮人が何を言っても無駄です。

>270 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2006/11/07(火) 02:23:27 ID:1SiYp5rmO
>韓国人だからって人を差別したお前ら
>日本から出てけよ

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162824309/270
345名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:48:07 ID:Ae7GtLJ00
アメリカは開戦前から、ドイツで手一杯のイギリスに
太平洋参戦を確約していたから、いかに日本に先制攻撃させるか
あの手この手を使っていた。開戦をやめるなんて考えは微塵もなかった。
これはまぎれもない事実
346名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:48:17 ID:a9ZWeAdW0
>>342
ヒキウヨには可及的速やかに死んでほしいな。
歴史的に、何か問題起こすとしたら絶対こいつらだからな。
愛国と国粋を勘違いしたバカほど手に負えないものは無い。

関東軍のように良かれと思って糞みたいなことを次々とやる。
なにせ自分らはいい事をしてると信じてるんだからたちが悪いこと
この上ない。
347名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:48:19 ID:ZSqNoJvw0
>>340
名誉回復署名など行われたことはない。
ウヨの脳内ではそんなことまであったことになってるんだ。
348名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:50:08 ID:4EMPzti30
まあ「天皇と国のために死ななくて良かった」は正直なとこなのかもな。
「一緒に闘った仲間は天皇と国のために死んだんじゃない。
でも彼らこそ英雄だ」にできないのかな。
死んでいった日本兵に敬意を表するのはしてはいけないことなのか?
349名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:50:43 ID:9++Ms0n0O
>>342
当時の指揮官クラスも同じこと言ってたよ
「生きて帰ってくるな」と。

いつの時代も卑怯者はいるんだな。
350名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:50:44 ID:hTbQme8G0
351名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:50:46 ID:1SiYp5rmO
ウヨの脳内では韓国人差別を批判すると
朝鮮人になっちゃうんだ
352名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:51:17 ID:a9ZWeAdW0
>>348
それはしていけないことでもなんでもないだろう。
すればいいんじゃね?
個人の自由だし。

アホみたいな犬死と思うのも自由だろう。
353名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:51:30 ID:846KYbhp0
>346
ヒキウヨとは何でしょうか?

ヒキコモリなら外に出て行動する事はないでしょう。
ネットのカキコがせいぜいで。

>歴史的に、何か問題起こすとしたら絶対こいつらだからな

ヘンな日本語ですねえw
354名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:53:54 ID:846KYbhp0
>351
>韓国人差別を批判する

ちなみに韓国人差別とは具体的にどんなことでしょうか?

泥棒を泥棒と呼ぶと差別になりますか?
355名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:54:01 ID:ZSqNoJvw0
>>348
この老人は自分が死んでも英雄扱いされるとは考えてないだろう。
惨めに地べたを這い回り、命を惜しんで隠れていたんだから。
彼の死んでいった隣人も多かれ少なかれ同じだったんだろう。
とすると、可哀想だと思っても素晴らしいとは考えないだろうな。
356名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:54:35 ID:ZPpiVZr90
言いたい事はわかる。戦争は悲惨だということをこの人なりに伝えようとしているんだろう

でも
>天皇と国のために死ななくて良かった
ここだけは同意できない。少なくとも公の場でこれを言うことは他の戦死者に対する冒涜
357海軍総特攻一等水兵:2006/11/07(火) 18:55:47 ID:ddDLaXPV0

何だ、陸助か(ヒデキ感激笑)
358名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:56:29 ID:vh+Or6/X0
神は死んだ・・・
だから国家は国民に「死ぬ意味」を提供しなければならない。
それは国家の義務である。
359名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:56:43 ID:tVsQVqWH0
右派の敵はウヨなんだよ。
360名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:57:13 ID:1SiYp5rmO
>>356
家族を残して天皇と御国のために死ねるお前に乾杯
361名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:58:34 ID:hTbQme8G0
>>357
陸助、陸式、鉄砲人足、獣

これは故・豊田副武氏の言だけど。
362名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:58:41 ID:77XcJTsR0
死刑を支持するクズども、おまえら、正義漢ぶってんなよ。おまえらの根底にあるのは、
憎しみ、憎悪、復讐だ。こういうものは、人間の中で最も忌み嫌われる感情だ。
こういう感情を持ったまま大人になったやつは、精神的に幼稚であり、脳が足りない。
極刑を求めて訴え続ける被害者の遺族どもの有様は、無様を通り越えて、哀れみすら感じる。
こいつら、復讐に注ぐそのエネルギーをもっと有効な分野に向けられないのかと。
それから、某ワイドショーに出てきた大学教授、こいつとんでもないキチガイだな。
元最高検察庁検事だかなんだか知らんが、応報刑を正当化しようとしている究極の馬鹿。
江戸時代からタイムスリップしてきた方ですか。とっとと元の時代へ返ってくださいw
応報刑などというものは、理不尽な馬鹿げた方法だ。「人の命を奪ったら自分の命で償え」などという。
そもそも「命で償う」って何なんだ?自分が死ぬだけだろ?死ぬことが償いになるなどという
思想は、無意味であり、理解不能な考え方だ。おまけに「被害者一人と加害者一人で命のバランスが
均衡」などと言っている。命の重さを天秤にかける考え方を持っていることに何の恥じらいもないのかね?
復讐心にとらわれている被害者遺族は、立派なメンヘルだから、精神科の診療を受けることをお勧めする。
363名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:58:45 ID:T5A1RV/r0
>>328
とりあえず君は君の無知による汚い心を晒すことに良心の呵責はないだろ?
汚い行為をしてても君のように良心の呵責のない人もいるんだよ。
364名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:59:28 ID:3aeptkJx0
整備兵などの、非搭乗員に「私は特攻隊の生き残り」という輩が多い。
365名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:59:54 ID:JonyXMfdO
どんなに反戦運動しようとも日本にミサイルが落ちて少しでも死人がでたら戦争だね。
今の日本が侵略なんかありえないし、平和活動家の行為ほど無駄な行為はない。
彼らが言いたいことはどの国から攻撃されても無抵抗で奴隷になれということ。
366名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:00:46 ID:RhfNED5p0
戦争を賛美するやつは現場にいない奴とか言う言葉なかったっけ?
そのとおりの言葉だなこりゃ。
367名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:01:25 ID:Eox965MJ0
>>356
『天皇と国のために死ぬ』という想いで死を迎えることはその人の自由。
死ぬ前に『天皇と国のために死ぬ』と宣言するのも自由。

『天皇と国のために死ななくて良かった』と言うのも自由。
個人の想いは人それぞれ。
別に冒涜とは思わんな。
368名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:01:41 ID:onkfHp0N0
>>366
逆じゃ、、、
369名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:01:46 ID:T5A1RV/r0
>>343
誰も彼もが我先にと生き残ろうとするわけじゃないよ
なかには他人のためとか考える前に他人の為に命を投げ出す人もいるんだよ。
370名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:02:24 ID:4EMPzti30
>>355
日本兵にもプライベートライアンのミラー大尉みたいなひともいただろう。
そういう日本兵を思いながら今の日本を語ってもいいと思うが。
彼らの為にもしっかり生きないとみたいな。
371コドモノTOY:2006/11/07(火) 19:02:33 ID:NKndEUZw0
>>346
ヒキサヨも可及的速やかに死んで欲しいな。戦前・戦中の愛国馬鹿のほとんどが、
戦後は平和憲法万歳の護憲馬鹿に鞍替えした事実を知らないの?ネットウヨと
呼ばれる連中のなかには、嫌韓反中一本槍の馬鹿もいるけど、大半はヒキサヨの
妄想平和主義者より賢いよ。平和憲法とやらに、平和を守る物理的強制力が
備わっているなんて妄想してる輩は、ほとんどカルト信者と変わらないぜ。
372名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:04:16 ID:QotV9vta0
>>360
「天皇の為」を口にしていいのは、対戦前の欧米との対決路線に反対した連中だけ。
自分の思想を大切にした奴には、そんなことを口走る資格なんかあらへんわ。
373名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:04:58 ID:kQ6j2sHp0
>362
縦読み?
374372:2006/11/07(火) 19:07:43 ID:QotV9vta0
>>372
×対戦前
○大戦前

捕捉
>自分の思想を大切にした奴には、そんなことを口走る資格なんかあらへんわ。
「天皇の望みよりも、自分の思想を大切にした奴」
375名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:08:59 ID:XEF0/16O0
極限状態の中では、国や天皇陛下でなく自分やまだ親孝行をして
いない両親の命が大事だった。誰も死にたくはないんです」

という事は、この爺さんは日本から出ていかなきゃ。
つーか国という場所には入られんだろ。

死にたくないなら、死なないためにどうするんだ?
それを爺さんに聞いてみたいな。

上官も天皇陛下も助けてくれないって何だそりゃw
こいつはホントに日本人か?w
376名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:09:36 ID:ZSqNoJvw0
>>370
山の頂だけを見て山を語る愚を冒してはならない。
>>329を見る限り、情緒的に過ぎ、
語るに値する思考を持ち合わせてるようには見えない。残念ながら。
377名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:10:03 ID:4EMPzti30
>>355
なぜ日本兵はいつも被害者だったり惨めだったり悲惨だったりするだけなのだろう。
いまの日本社会と同じ比率で立派な日本兵もいただろうにさ。
378名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:10:20 ID:c3ya5ohq0
うちのじいさまも、近眼でなかったら特攻隊にされてたと言ってたな。

死なないでくれてほんとに良かったよ。
379名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:11:55 ID:fECgpoRd0
>>377
それは君がそういう教育をただ受け身で受けてきただけで
自分で学ばないからさ。
380名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:12:13 ID:1SiYp5rmO
>>375
死なないために行動したから生きて帰れたんであって
お前みたいな馬鹿は天皇万歳とか叫んで恍惚として猪突猛進して死ぬ
ていうかそうしろ
381名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:13:23 ID:QotV9vta0
>>355
この老人は英雄視されるのを望んでいる。だからウソを引っさげて運動なんてことをして
こーゆー講演を開いてるんだろう。
ただし、「立派に戦った兵士」としてではなく「立派に反省した兵士」としてってところがミソ。

問題は、誰に褒め讃えて欲しいかだな。
382名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:13:33 ID:ZSqNoJvw0
>>375
ニューギニア戦線だったと思うが、病餓死した人たちの最後の言葉の多くは、
皇国万歳天皇陛下万歳ではなく、おかあちゃんに語りかける言葉だったそうだ。
383名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:14:44 ID:4EMPzti30
>>376
情緒も含めて考えることは極めて合理的思考なんだが。
感情面、むしろそれを除いて社会や歴史を考えることのほうが
あらゆる意味で一面的で間違った結論に陥りやすい。
たとえば共産主義の間違いのようにさ。
384名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:14:50 ID:x9OXH8xK0
天皇のためだろうと家族のためだろうと他人の為に死ぬのは悪いと思わんね

むしろ、しわくちゃジジィになるまでただ長生きして自分の為だけに死ぬなんて嫌だ
385名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:16:16 ID:QotV9vta0
生きるのも死ぬのも周囲の為。
情けは人のためならず、とも通じる。
社会を持ちたがる人間にとっては、孤独に生きて孤独に死ぬほうが辛い。
386名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:18:58 ID:FwQlnIOr0
別に言葉だけの意味なら、それでもいいんじゃないか。
死ぬために戦うより、生きるために戦うほうが余程いい。
すぐに死ぬ覚悟をした戦い方よりも、
いかに生き残るか=どのような手を使っても敵を倒す。というように考えればいい
それに、親や自分を救うために戦うのも、国のために戦うことに近いしな。
国を捨てるというならば、話は別だがね。

天皇個人のために死ぬというスローガンがあったなら、それは誤りだったと思う。
国民が全滅したら、国はなくなるんだから、天皇を存続させるには
日本国民がいないとね。
だから、今後スローガンにするなら、正しく、「家族、友人、自分=国」だと教えなきゃね。
387名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:21:50 ID:Lb8Ma7SC0
とりあえず

ラストサムライ見て来い。この爺さんは
388名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:21:50 ID:ZSqNoJvw0
>>377
昭和19年から20年の戦局を考えれば余りにも明瞭。l
現代日本でも、全くの八方ふさがりの状態で嬲り者にされたような状況に置かれて、
多くの人が立派に行動できるとは思えない。
人間の嫌な面をいくらでも見ることができるはずだ。
389名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:22:08 ID:6bqXYKcL0
>>382
ニューギニアに限ってはいなかったが、そういう話をして
選挙に通った野郎がいやがったな。あの男の最後、
どうなったか非常に気になるが、今となっては知る由もないか。
390名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:22:44 ID:rKkW4qEN0
自分と家族の生活と未来のために戦う戦争だってあるはず。
天皇と国のためだけと断定する点を不審に思うよ。
391名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:23:27 ID:rqPGFyxt0
なんつーか、こういう話は、

ちょっと虐められただけで自殺とかしちゃう子供に聞かせるのがいいと思う。

392名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:24:46 ID:ExQo0ofIO
佐久間や樋口を見習えよ
393名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:25:56 ID:4EMPzti30
>>386
ていうか、自己犠牲の精神は高貴で尊い。
そういうものが社会からなくなれば醜い社会だ。
どんな意味であれ死を賭して闘った日本兵の行為は尊い。
子孫は正しくそれを受け継がなければならない。
394名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:27:44 ID:1SiYp5rmO
死にたくないのに無理やり行かされて死んだんですけど
395名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:28:30 ID:HE4fk7RzO
なんかこれって、死んでいった人達を限りなくバカにしてる。

ただ生き残って、こんな無意味な話を何十年もしてきたのか。この人。
平和講演なら、もっと他に話すべきことがあるだろ、と。
396名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:29:32 ID:Y4kALtk+0

 ジオン公国に

  栄光あれえええ!!!
397名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:29:38 ID:8M2mFzdo0
>>382
そりゃ、あたりまえだろ。
日本は洗脳して戦地へ送り出してた訳じゃないぞ
398名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:30:34 ID:4EMPzti30
>>388
極限状態で立派に生きた人。
日本人は辛抱強いからむしろ多いんじゃないかなあ?
当時の人間の嫌な面はもう嫌というほどたくさん聞いた。
399名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:31:25 ID:ZSqNoJvw0
>>393
軍人は自己を犠牲にするために武器を取ってるわけでなく、
他人に犠牲を強いるために武器を取ったのだ。

消防士が燃える家のなかに救助に飛び込むような、
自分も他人も共に生きるための勇気ではなく、
自分の家が燃えるくらいなら他人の家が燃えて欲しいという
国家レベルの利己主義のために危険を冒している、

軍隊とはそういう存在なんだよ。
冷静に物事をみるとそうなる。
400名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:32:09 ID:A5CFkmTS0
国の為に戦うなんて馬鹿げてるぜと言いたいわけか
日本はもう十分なので他所でやって下さい
401名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:32:12 ID:1SiYp5rmO
ネトウヨは世界平和のために尊い自己犠牲精神で
北朝鮮に爆弾持って特攻して爆死して大和魂を見せてあげなさい
くれぐれも逃げたり生きて帰ってはいかんぞ
402名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:32:23 ID:h87wjp1SO
ウチの爺さん
「口じゃ天皇陛下の為にとは言ってたが
皆家族を守る為に戦ったんだよ」って言ってたぜ
やらなきゃアジアは今も植民地だったろうって
今の反戦運動はアカの日本弱体化運動だから耳貸しちゃダメだと
403名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:32:29 ID:lb8TOkRL0
>>388
それは昭和20年に硫黄島で亡くなった人々に対して失礼じゃないの?
米軍が5日で終わらせるって言ってたのを36日間頑張ったんだから。
しかも20代がほとんど残ってなくて30代ばかりのあまり強くない部隊だった。
本土決戦を一日でも遅らせるために家族を守るために闘った。
貧乏な国が金持ちにの国と闘う方法の全てみたいな戦闘で当然玉砕。
ベトコンなんてこれマネしただけだよ。
404名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:33:27 ID:BisyEKvN0
>天皇と国のために死ななくて良かった…

あ〜ぁ、余計な事言うから戦後60年以上も経つのに
非国民になっちゃった。。お父さん、お母さんは天皇を
侮蔑する自分の息子をどう思うでしょうね。。
親の為に逝けば良かったのに。。
405名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:34:16 ID:QotV9vta0
>>394
戦争に行ってない奴だって、空襲で殺されたぞ。
死ぬのが嫌だったんなら、現実主義派の意見をちゃんと尊重してりゃー良かったんだよ。
406名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:35:23 ID:l9zZk9jnO
裸足のゲンを読む限り
昔の日本は今の北朝鮮みたい!
金=天が過去の日本の構造に見えてしょうがない
407名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:35:40 ID:8M2mFzdo0
つか、マリアナ、レイテ以降の戦闘は降伏条件を争う戦争だったと理解できてる奴が少ないよな
理解していない奴はよく、もっと早く降伏していれば原爆は落ちなかった、日本が悪いんだと言うが
降伏ってのは相手が受け入れないと降伏できないという現実を知らないだけなんだよな
408名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:35:49 ID:hTbQme8G0
さて、そろそろ話を爺様の記述に戻すとして。

・呑龍で各務ヶ原から台湾へ向かうも敵機の襲撃に遭い、太刀洗に着陸。
 その後、本来の目的地である台湾へ向かっていない。

・そもそも呑龍と陸軍の操縦員は各務ヶ原から台湾へ向かうだけの能力を持っていない。
 地文航法しか教わっていないんだから、台湾へは南西諸島と琉球諸島を島伝いに
 進むことになるんだけど、当然の如く、周辺の地域の支配権は米軍が握っていた。

 輸送部隊なら往路だけではなく復路のことも考えなくてはならない。
 往路で何かを搭載したという記述は無いから、台湾で何かを重要なアイテムを
 載せて本土へ戻る任務だったと予想される。例えば熟練搭乗員とか。
 そんな任務に旧式機をあてがい、南西諸島と琉球列島を往復させようとするだろうか。

・呑龍自体の性能劣化が激しく、日本本土では今で言うところのAEW&C代わり
 として運用されている。当時呑龍が主力だったのは満州と常陸教導師団だけ。
 全力生産がされていた飛龍でないのは何故?

・ID:1SiYp5rmOにレスが付かなくなった件について。
409名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:36:14 ID:4EMPzti30
>>399
おまいさんの解釈にはリアリティーというものがない。
410名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:36:19 ID:Lb8Ma7SC0
戦争はいけない事だろう。

でも当時は、戦争という手段で自己を防衛する(侵略して国を豊かにする)
しなければ、奴隷国家になるしかなかった。
今のように国際社会がきちんとしていなかったし、国の自立権なんぞ力が
なければなし得なかった。

国民も軍部もそれを信じていたし、欧米と肩を並べることに満足していた。

洗脳といわれればそうかもしれないけど。それが現実だった。

天皇というのは、貴族時代から続くお上だったから。それを否定する考えすら
なかったそうだ。

国の為に死ななくてよかった。それは聞きたくないな。死んで行った戦友がいるなら。

天皇の為にってのはわかるけどね。
411名無しさん@6周年:2006/11/07(火) 19:36:23 ID:zv+QN2Ra0
僕もこれからは、日本人の為に、国保や税金を払うような、まして老人だけに有利な
年金を払うような馬鹿なことは止めよう。お国のためこれからの若い人の為にボランチイア
や自己犠牲は悪であると、自分のことだけ考えるよう息子にも教えよう。
412名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:37:03 ID:QotV9vta0
>>399
軍隊の中の人だけじゃないぞ。
政治家だの革新官僚だの財閥だの、新聞社だの思想家だの
色んな所に対米開戦への火種を植え付けた奴がいるぞ。
413名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:37:59 ID:846KYbhp0
>406
バカな上に無知なんだね。
414名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:38:45 ID:1SiYp5rmO
>>406
俺もそう思う
ネトウヨは馬鹿だから気が付かないようだ
ネトウヨは天皇マンセーしながら正日マンセーの国へ特攻して
根性見せて欲しい
415名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:38:48 ID:/pBEYN+m0
みんな何に対して反感してるのかわからなくなってるんだよ。
「天皇と国のために死ななくて良かった」
このフレーズに違和感を感じているわけで
「妻や子供、家族のために命をかけて戦った」
が本来使われるべき言葉だ。じじいの言いたい事はわかるがこんな煽り方してちゃ駄目だよ。
416名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:39:10 ID:8M2mFzdo0
日本は戦前独裁国家だとおもっている馬鹿がいるからなぁ
417名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:39:19 ID:hTbQme8G0
>>394

>>1
>菅原さんは17歳の時、志願して水戸陸軍飛行学校に入学。
とある。

志願という言葉の意味、判る?
418名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:39:38 ID:rd/txGan0
生き残ったことに感謝すれば
「死んでいった者達のことを考えろ」と言われ
生き残ったことに罪悪感を感じれば
「贅沢言うな」と言われる。
だからじいちゃんばあちゃん達は何も語らないことにした。
その代わり必死に働いて必死に子育てした。
国の再建のために夜も昼も働いたんだ。
419名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:40:17 ID:cwdFc/NGO
「天皇の為に(=お国の為に)」と言って国民をまとめ力をつけてったのは軍なんだけどね
420名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:41:59 ID:SUMHc3iI0
戦争になれば普通家族のために戦う。このジジイは頭がおかしい。
421軍神☆杉本五郎中佐:2006/11/07(火) 19:42:05 ID:F/DuaLnXO
天皇は、天照大御神と同一身にましまし、宇宙最高の唯一神、宇宙統治の最高神。
国憲・国法・宗教・道徳・学問・芸術乃至凡百の諸道悉皆 天皇に帰一せしむるための方便門なり。
即ち 天皇は絶対にましまし。
自己は無なりの自覚に至らしむるもの、諸道諸学の最大使命なり。
無なるが故に、宇宙悉く 天皇の顕現にして、
大にしては上三十三天、下奈落の極底を貫き、横に尽十方に亘る姿となり、
小にしては、森羅万象 天皇の御姿ならざるはなく、
垣根にすだく虫の音も、そよと吹く風の小風も皆

 天皇の顕現ならざるなし。

  ( ⌒ )
   l | /
  愛国市民
⊂(*‘д‘)< 所詮は米国製憲法至上主義だな!!!
 /大●義ノ∪
 し―-J |l| | 
   ノ(。∀。)\ -=3 ペシッ!!
422名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:42:15 ID:98ijsnjE0
>>415
それだと「死ななくて良かった」という気持ちが伝わらなくない?
せいぜい、「生き残れて良かった」だろ。
423名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:42:39 ID:1SiYp5rmO
>>417
お前は、アホか
志願しないとお前みたいな洗脳された馬鹿に
非国民扱いされて後ろ指さされるから嫌々志願すんだよ
424名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:42:50 ID:QotV9vta0
>>419
天皇の為を思うなら、軍縮条約くらい認めてやればよかったのにね。
野党の言いがかりなんか総出で無視すりゃ良かったのにね。

天皇の意向を無視しておいて、天皇の為って笑えない冗談だね。
425名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:43:45 ID:/pBEYN+m0
>>419
そんなもんは国が使う言葉で特攻して亡くなった人たちが天皇のためお国のために死ぬと思うか。
もっと身近な、大切な人たちを守るために命を掛けていったんだ。
それを死んでいった人たちはまるで天皇やお上の人たちのために命を捨てたみたいに取られるような事いっちゃ失礼だ。
426名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:43:51 ID:+JZehVfMO
>>404
「国民」と「非国民」は何をもって、どういう基準で区別されるのか
賢くて高潔なネット国士の方々以外にもわかるように説明して下さいね
427名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:44:25 ID:4EMPzti30
>>415
あまりに使い古されたフレーズだからね。
言った途端いろんな意味が付随してしまう。
428名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:45:40 ID:QotV9vta0
>>426
「国家社会主義に賛同するか否か」。

イデオロギー野郎は死ねば良いよ。ほんと。
429名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:46:46 ID:hTbQme8G0
>>423
断定するなら、それなりのソースを示せ。
他の応召兵はどうでもいいから、この菅原茂についてだけ。
430名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:47:37 ID:cwdFc/NGO
当時は赤紙が来たら断れない雰囲気で、多くの人間がそうゆう考えだったのは分かるけど、自ら軍に入隊して言うの間違えじゃないかと思う。軍の役割を考えたら分かるだろ。
431名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:47:58 ID:Lb8Ma7SC0
>>423

それは違う。それは現代人の発想。

少なからずそういう事例もあるだろうが、当時は国民も成長して行く日本を

喜んでいた。それに戦争と言う手段が必要ならやむを得ないというのが当時の

考え
432名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:48:02 ID:tlmIl/IT0
ヒロヒトなんて、義憤に駆られた漢に、バラバラに解体されて、食べられてウン子になって
肛門から出てくるところを一部始終、日本中に生中継だけでなく、世界中に衛星中継されりゃー
良かったんだ。

基地外ヒロヒトは人類史上屈指の大犯罪人。
433ネット国士無双:2006/11/07(火) 19:48:20 ID:Y4kALtk+0
>>426
例えばオリンピックやWBCやW杯で日本負けろとほざいていた奴は非国民だな!
434名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:49:29 ID:ZSqNoJvw0
>>403
死んで花実は咲かない。
硫黄島の戦闘は、戦局全体をみれば、遅滞のしての意味はほとんどなかった。
戦争は敵味方の人間を挽肉にする巨大な臼だ。
将兵はその化け物に飲み込まれ、語り継ぐ物語以外何も残さず消えた。
生きてさえいれば、彼らの子らが今晩どこかで家族団欒をしてるはずなのに。

>>415
天皇に反応してるからこのスレはこんなに伸びてるのか。
435名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:50:12 ID:8O2Ze9nC0
>「天皇と国のために死ななくて良かった」

「左」はそうやって戦争経験者を利用するが
こういう言い方は戦争で亡くなったすべての方々に対する侮辱
それに
今こんな論調出してきてどうなるというのか
平和な日本をあざ笑うかのように
近隣のトンデモ国たちは核を持ってる
「左」が支持されないのはね!
「説得力」がないからだよ!

同感、説得されました!
436名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:50:16 ID:fMkxS0wTO
ネトウヨというフレーズがはびこりまくって久しいが、
いつまでたってもこのネーミングセンスが受け付けられない。
437名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:51:19 ID:A5CFkmTS0
戦争の目的は人間を殺すことではないけどな普通は
438名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:52:41 ID:cwdFc/NGO
日本の悪口を言うくせに、結局、この国を守るために戦うと言う人間が多い全員右翼のような韓国も同じだということですね
439名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:52:59 ID:1SiYp5rmO
>>431
ろくに食い物もない空襲で爆撃される日々を一般市民が喜ぶと思うのか
俺は嫌だね
440名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:53:03 ID:hTbQme8G0
>>436
それは極左にとっての【右翼】が中道左派も含んでいるから。

参考にならんかもしれんが、俺は俺自身を右翼だと思ってた。
ところが、http://sakidatsumono.ifdef.jp/draft3.htmlで判定したら
中道左派だったんだな。
441名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:54:06 ID:kxMNiKnp0
>>432
ミチノミヤを嫌うのは貴方の自由だけど
もうちょっと上品な叩き方してよ
食事中の女も居るのだから
442名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:54:12 ID:ysM7TD5PO
戦争体験実演とよんでしまった
443名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:54:33 ID:ZSqNoJvw0
>>431
やむを得ず仕方ないというのは、選択肢を奪われてるというのと同義。
444名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:55:40 ID:uCS5DRi50
元日本陸軍総特攻兵長・菅原茂が憤怒する「無様すぎる今の日本」 前編
ttp://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_genre=17&news_cd=H20021023316

北海道か・・。
445名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:56:20 ID:i4DxNIhI0
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)

「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)

「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  作家 元教育課程審議会会長)

「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

「格差は能力の差」
  (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)

「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)

「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)
446コドモノTOY:2006/11/07(火) 19:57:04 ID:NKndEUZw0
>>432
あなたこそ、基地外だよ。戦前・戦中・戦後にわたって、日本はずっと
立憲君主国なんだよ。天皇は政治的意思決定には関わってこなかったんだよ。
「輔弼」という言葉をググりなさいよ。明治憲法下の天皇が独断で政治的な
意思決定が出来なかったことがわかるから。
447名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:58:09 ID:LCX+ooed0
>>347
署名って戦犯釈放の署名のこと言ってるんじゃないの?
448名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:58:19 ID:/KzH4TvBO
>423欠格者じゃなければいずれ徴兵されます。

志願は自ら進んで軍に入った人。


幼い頃から貧乏で両親もなくしたうちの祖父さまが、一人で食っていって偉くなる為には軍隊だな、国の役にも立つ、て事で志願で陸軍に入って、そのうち満州に行って、ノモンハンの後半戦末期に行って警備任務に就いて、満州鉄道も警備して、共産党ゲリラと撃ち合って、

当時の中国人達と仲良くなって宴会呼ばれたりして、華北で頑張って、終戦前に本土防衛の為に帰って来て、地元の土地持ちに気に入られて娘と結婚しました。

最終階級は准尉。
449名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:58:59 ID:QotV9vta0
>>434
死は、強烈なメッセージとなって残った人々を縛り、現世に生き続ける。
死ねば何も残らないというのは、ある人が、死後の己が魂の行方を想像して語る寓話。
死を無駄にしないと言う意味で、歴史を継ぐ事は、だからとても大事。

ということで、高校日本史をさっさと必修にしませうw
450名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:00:26 ID:i3G4w8Uz0
沈み行くタイタニックで、トロンボーンなんか吹いていないで
真っ先に救命ボートに乗り移ったオレは勝ち組。
といったところでしょうか。
451名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:01:45 ID:OmbinVe90
さびしき老人、故国を売る
452名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:01:47 ID:hTbQme8G0
>>443
だけどさ、この菅原翁は鉄砲人足になるのが嫌で航空学校に入学したんだよな。
赤紙で引っ張られるのが嫌だから志願でさ。

自分にとっての選択肢って奴を自分なりに使ってるじゃん。
どこが奪われているのよ?
453名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:04:43 ID:ZSqNoJvw0
>>450
福知山線で3両目に乗りながら他人がクッションになって圧死を免れた人が、
JRと運転手のために死ななくて本当によかったと言ってるようなもの。

じゃあ圧死した人の立場はどうなんだ?という意見が多いようなんだが、
なぜかJRの責任は問わないというw
454名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:07:51 ID:TYdGSRz3O
>>450

この子には私しかいないんだ!
455名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:09:33 ID:hTbQme8G0
>>453
早く>>429にレスしてくんない?
待ってんだからさ。
456公のためなら…:2006/11/07(火) 20:09:58 ID:F/DuaLnXO
志願も強制もなかろうに…

他に選択肢がなければやるしかないだろ。

【義勇兵役法(ニートボランティア法) 平成二十年六月三十二日】
第一条
無職非求職者に際し帝国臣民は兵役法に定むる所に依るの外
本法の定むる所に依り兵役に服す
本法に依る兵役は之を義勇兵役法と称す
本法は兵役法の適応を妨ぐることなし
第二条
義勇兵役は男子に在りては年齢十五年に達する年の一月一日より
年齢六十年に達する年の十二月三十一日迄の者
(勅令を以て定むる者を除く)、
女子に在りては年齢十七年に達する年の一月一日より
年齢四十年に達する年の十二月三十一日迄の者之に服す
前項に規定する服役の期間は勅令の定むる所に依る
必要に応じ之を変更することを得

457名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:10:25 ID:GzcuUYEN0
「生きて虜囚の辱めを受けることなかれ」と説教した東條自身がおめおめと生き残っちゃたもんね。
天皇のために死ぬなんて、よくよくくだらない話だよ。
458名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:11:11 ID:i3G4w8Uz0
>453
その時は皆JRの職員だったんだよ。
459名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:12:12 ID:1SiYp5rmO
>>457
ほんとだよな
460名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:12:18 ID:cUpCoE2L0
生き恥を晒すとはこういうことか
461名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:12:41 ID:ZSqNoJvw0
>>455
やだなあネットウヨはすぐレス乞食になるから
「ボクちゃんの質問に答えないと説明責任を果たしてないということにしちゃうよ」というわけか。
ウザいな。

ところで、俺はレスを貰ったのか?勘違いしてない?
462名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:13:25 ID:kxMNiKnp0
>>440

今やりましたそれ。

自分で思ってた通り、保守右派になった。
政治的な右度が2.4で
経済的な右度は0.19なので
殆どど真ん中ですが。。。
463名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:13:34 ID:hTbQme8G0
>>461
スマン。>>455はアンカーミスです。
これについては、まじゴメン。

気分転換に風呂でも入って来る。

>>457
自決も試みたらしいけど、結局は裁判を受ける身になったからね。
それについては同意。
464名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:14:39 ID:sUJNeKemO
>>450
>>453
話を分かりづらくするような比喩をなんでわざわざいれるの?
465名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:14:47 ID:1SiYp5rmO
ネトウヨはソースソースうるさいよ
トンカツでも食ってろ
466名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:15:14 ID:LCX+ooed0
>>461
上3行はいらないだろ?何でそういう言い方しかできない?
お前は煽りたいだけなのか?
467名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:17:17 ID:96VsGQMD0
天皇の為に死ぬのは愚行だよねぇ
468名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:18:23 ID:m0FuAUI10
http://www.cbcj.catholic.jp/jpn/doc/cbcj/061102.htm
敗戦の後、灰燼から立ち上がり、明るい国家を再建するという国民の希望を託して制定された日本国憲法の精神を実現するために、憲法13条及び26条を受けて、教育の基本理念を定めたのが教育基本法です。
それは、教育が、祖国を破滅の淵にまで追い込んだ国家目的の手段となり、子どもたちがそのための道具・材料とされたことへの反省から、
なにより教育が一人ひとりの人間のためにあり(前文および第1条)、そのため教員は、国家ではなく国民全体への奉仕者であることを明記し(第6条)、国家による教育への不当な介入と支配を防ぐために制定されたのです(第10条)。
それゆえこの法律は、憲法の附属法として、憲法と同様に国家に対して制約を課すのみならず、その普遍的な性格に応じて、「児童の権利に関する条約」などの国際条約との間の整合性をも確保することが求められる法律です。
  ところが政府改定案は、憲法改定への布石としての意味合いが込められているのでしょうが、教育基本法を憲法の精神から引き離すことをはかり、現行法の原則を根底から覆そうとしています。
教育基本法改定の動きの中に透けて見える愛と正義に反する圧力、すなわち競争の強制による分断と差別が人々の間の人間らしい協力や連帯を断ち切っていく働きに対して、わたしたちは同調することができません。
安倍総理大臣、伊吹文部科学大臣におかれましては、教育基本法の改定にこだわるのではなく、

むしろ真の教育再生に向けて国民全体にいきわたった議論を喚起し、日本の将来を担う大切な子どもたちの一人ひとりを見つめて、
彼らの健やかな成長を暖かく見守り支援する、愛と正義に即した教育改革が実行されるよう、ご尽力をお願いいたします。

以上

日本カトリック司教協議会 社会司教委員会
委員長  見三明(長崎教区大司教)
委 員  谷 大二(さいたま教区司教)
松浦悟郎(大阪教区補佐司教)
宮原良治( 大分教区司教)
菊地 功( 新潟教区司教)
469名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:18:39 ID:1SiYp5rmO
爺さんの言ってることは正しい
470名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:18:46 ID:HzxN/oL0O
>>1
戦争は悲惨なこと。
それで十分なんだよ。戦争体験者の語りべとしては。

一兵卒の君が、天皇うんぬん、国体うんぬんぬかすな。
今、君の子や孫が平和な国に暮らしていられることを素直に喜べよ。


471名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:18:56 ID:8M2mFzdo0
>>457
まあ、現実はアメリカは意図的に必要以上の捕虜はとらなかったし
中国で降伏仕様ならすさまじい拷問がまっていたからな…
472名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:19:15 ID:98ijsnjE0
>>440
0.2
-0.37
の保守左派だった。ほぼ真ん中。
473名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:21:17 ID:B5T4AlNf0
どうにも天皇のための死を美化したい奴がいるらしい
474名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:22:21 ID:h7ldx+Hg0
もし第二次世界大戦で日本が勝ってたらこの元特攻兵は何という気なんだろう。
475名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:23:33 ID:x2gj3VEO0
なんだ、へたれだったのか
こんなヤツばっかりだったから戦争に負けたんだな
476名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:24:20 ID:ZSqNoJvw0
>>457
殺傷力のほとんどない護身用の拳銃で、
拳銃自殺では困難が大きい心臓を狙ったからな。
MPから笑いものにされた。
生きて俘囚の辱めここに極まれり。

無駄口と同じで、死ぬ死ぬと抜かしてる奴に限って長生きするのさ。
477名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:24:34 ID:96WkP71j0
自宅の住所をネットでさらされて実家に移ったが、勤務先にも嫌がらせの電話が相次いだ。お客の中にも(嫌がらせをしている人が)いるのかと人間不信になった」

 30代の接客業女性は苦い記憶を振り返る。女性は匿名掲示板「2ちゃんねる(2Ch)」で、「元風俗嬢」「整形しすぎ」などの事実無根の中傷や、「殺す」「死ね」といった脅迫を受けた。

 「(女性が)自分の店を開く前後から、旧知の同業者が嫉妬で書き込んだ」と噂になったが、“犯人”は特定できなかった。女性は掲示板を管理する西村博之氏(29)の責任を問い、民事訴訟を起こした。

 東京地裁は書き込み削除と100万円の損害賠償を命じたが、勝訴が二次被害を生んだ。判決後に2Chでは「そんなことで目くじら立てるな」「殴り殺す」「とっとと首を吊れ」などの書き込みが相次いだ。
勤務先のホームページにも同様の書き込みが10万件も殺到し閉鎖に追い込まれた。女性は心労でしばらく仕事を休んだ。
478名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:24:44 ID:Rv+9o7NG0

でもそろそろお迎えがw。
479名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:25:24 ID:CQzdtS9jO
480名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:25:55 ID:jzGFxgki0
ん、この爺さん陛下を呼び捨てなの?
481名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:26:20 ID:Lb8Ma7SC0
>>476

死なないともしわかってても普通なら恐ろしくできない。
482名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:27:16 ID:kxMNiKnp0
>>476

そういや話逸れるけど
東郷茂徳はどうやって自殺したんだっけ?

ドイツ人の別嬪奥さんと双子の息子居たのに。。
483名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:29:31 ID:WXI8EQiN0

>>1
これも戦争の現実ということなのだろ。戦争体験者の中ではこういう意見は
珍しいので、ある意味では勉強になる。やっぱ戦争はこえーよ。
484名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:31:40 ID:4wvXSYXa0
当時、多くの人達の本心は「家族と愛する人の為に」だったと思う。
でも世の中、全ての人達に、家族も愛する人もいるとは限らない訳で。

日本国民全ての気持ちを合わせる存在としての天皇。
戦前も、天皇の「国民統合の象徴」としての役割は同様だったと思うよ。
だからこそ戦後すぐに、そういう言葉が示し合わされたんだし。

天皇や国旗国歌が悪い訳でもない。それ等がなくなれば戦争がなくなる訳でもない。
統合されてなかったら、対米戦の後は延々と内乱が続いてたかも知れん。今のイラクみたいに。
485名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:33:31 ID:ZSqNoJvw0
>>480
天皇自体が尊称だから無問題。
かつてはミカドと呼んでたけど、これも尊称だから無問題。
ミカド陛下なんて言わないし、変だろ。
それだと天皇陛下もおかしいと思う。これは日本語の乱れだと思うな。
486名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:33:33 ID:DQloP3l4O
>>474
日本が勝ってたら、先頭に立って
「天皇陛下や国の為に死ね」
って言うに決まってるだろ、
こう言う終わった事に対して講演会開き、
横の物を縦にもしない奴は、後から偉そうに吠えるだけ、
聞く耳持つ価値無しだね。
487名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:33:59 ID:kxMNiKnp0
戦ってよし
勝たずとも、護国に徹した日本精神さえ残れば
我らの子孫は、再起するであろう

。・゚・(ノД`)・゚・。
488名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:35:43 ID:ZSqNoJvw0
>>474
ありえない仮定を持ち出す

無駄口と辻がいる日本陸軍がアメリカに勝つなんてありえん!と思う。
489名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:39:51 ID:FUHmd3cp0
戦争に行った理由は「そのように教育された」から

作戦中に九死に一生を得て「天皇陛下を逆恨み」

計画だけで訪れた、2度目の“死期”(って、あれれ?)

「終戦で助かった」と言った舌も乾かぬ内に「天皇陛下も上官も助けに来てくれない」
(あれ?終戦の決断をしたのって確か・・・)

>以来、菅原さんは戦争体験を語り続け、独力で平和運動を行っている。
490名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:43:22 ID:kxMNiKnp0
大東亜戦争五大バカ

ベトナム 辻政信
台湾 富田直亮(白団)
レイテ 栗田健男
満州(しべりあ) 瀬島龍三
インパール 牟田口廉也

パート1のスレで教えてもらいますた。
491名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:43:50 ID:J2Wv5zII0
こういう恥知らずな 活動家の菅原茂みたいなのが今の日本を腐らせている。
日本が世界で最も立派な国なのはまちがいないし、
大多数の犠牲の上に今の日本が築かれているのであり、
この爺さんの主張は英霊を侮辱する行為にも等しいのではないだろうか。
492名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:50:37 ID:98ijsnjE0
>>491
今の日本が立派なのは言うまでも無いが
戦時中の日本が立派だったかと言うと微妙だ。
言論の自由ないし。
493名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:51:40 ID:g9RcvI7N0
一番悪いのは政府だろう。
勝てない戦争にもっていった外交力のなさ。

これに尽きる。
494名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:53:03 ID:gvGJ5VeL0
まあねぇ、国とかってより家族とか子供の未来を守るために
死んでいくってのなら素晴らしいと思うよ。
495名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:54:39 ID:wiHr73rj0
>>491
>大多数の犠牲の上に今の日本が築かれているのであり、
犠牲の上にしか人間が生きられないと言えども日本人の犠牲は少なくするべきだ。
ww2では日本人が死にすぎた。
しかも負けた。
英霊を尊重するのは良し、しかし英霊の大量生産を肯定しちゃならんのだ。
496名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:55:08 ID:g9RcvI7N0
>>494
勝てない戦争を仕掛けた政府に対する責任は?

そういうのをスルーすることはありえないだろうね。
497名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:01:35 ID:846KYbhp0
>496
仕掛けたのはアメリカ。

で、多くの犠牲をだした戦争の責任を東条らはとって縛り首になったけど、
それではまだ足りない?
498名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:01:36 ID:DLHSF3R30
戦争しなくても年間3万人以上自殺で死ぬからな日本は。
それを考えると天皇の責任を問われても微妙だな。
日本人は平和でもみずから死ぬ民族なんだよ。
499名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:01:53 ID:GGIcoDZMO
つまりあれか?うちのジイチャンは犬死にと言いたいのか?
無駄に死んだのか?


こいつが死ねば良かったのに。
500名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:02:21 ID:g9RcvI7N0
>>494
だったらお前一人で死んできてくれ。
俺は死にたくないからさ。
501名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:03:03 ID:kxMNiKnp0
>>498

それ、話し逸れるけど一言いいたい。

自殺と書類上処理されてるのは3万人だけど
事実上、自分で狙って死んだ人の中には
書類上事故とかになってる人も居る。
そういう人も含めると、多分3万人どころじゃないと思う。

スレ違いすみません。
502名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:03:52 ID:846KYbhp0
>500
守るべきものがないヤシなんだなあ。気の毒にw
503名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:07:09 ID:XMGrJtTM0
兵長ごときが・・・
己の不明を恥じ入るべきではないか!
504名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:07:14 ID:v3m1CBPF0
>>502
自分の犠牲で国を守れるという確信がある場合と、
どう見ても無駄死にに見える場合がありうる。
政治家も官僚も将官も神ではないのだから。
505名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:08:36 ID:Ex8dtyQs0
>>1
で今は日本を売国する運動でもしてんのかね
506名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:08:56 ID:g9RcvI7N0
>>498
政治家が無能だからだろw


そもそも戦争肯定する奴はチームセコウとかアルバイトだからなw
現実の世界で戦争肯定してる奴なんていないw
507名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:09:34 ID:d3K8JsPK0
韓国と戦争になったら自衛隊には勝ち目がないから

さっさと天皇を引き渡して降伏しよう!

天皇のために死ぬなんて無理
508名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:10:37 ID:MO+vJdrsO
辞世の句
散る花の 二度とは咲かじ若桜. 散りてめずらん 九重の庭
註釈:九重(ここのえ) 宮中、皇居の意

母あて書簡
母上様、ながらくご無沙汰いたしました。その後お元気にお暮らしのことと思います。
私も相変わらず至極元気に軍務に励んでおります。以前よりさらに肥り、ご覧にな
れば一層驚かれることでしょう。ご安心下さい。
敵はいよいよ本土に迫らんとしています。私も、直接お役に立つ機会に恵まれんとしています。
二十五年間の、母上様のご慈愛に報い得る時と存じ、一切を尽くしてご奉仕いたす覚悟です。
近くお約束の写真、お送りいたします。母上様のご健康とご多幸をお祈り致します。
さようなら。

菊水の流れを慕ふ若桜、梓(あずさ)の弓と征きて還らじ 

踏み越えむ道は険しく荊棘なれど
砕かで止まず醜の醜草
荒浪と砕けて還らぬ身にしあれど
寄せてかへさむ御代の弥栄
弾丸は尽き太刀は砕けて傷重く
喰む糧なきも撃ちして止まむ

父母に先立つは長男として申訳なけれども大君のためなれば何の父母であり、兄弟なるか。
胸中に神州の曙を画き、勇んで敵戦艦と大和魂との衝突を試みん。実に爽快なり。
__________
>御代の弥栄
とかサヨが聞いたら火病に成るな
509名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:10:47 ID:wiHr73rj0
>>499
残念ながら犬死だ。
じいさん本人や親友家族にとってはいざ知らず、日本国にとっては。

そしてその責任は死んだ者にあるのではなく、
その死を国家政策に生かせなかった政治家、軍人にある。
510名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:12:12 ID:pRNF4yxE0
>>506
現実の世界で戦争肯定しているヤツなんていっぱいいるぞ?
そもそもおまえの言う肯定・否定とはどういう意味だ?
戦争は正しいことだ・悪いことだのレベルか?

それから当時の政府は責任とってるぞ。
511名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:12:37 ID:kxMNiKnp0
>>508

ああああああああああああああああああああ


それ、回天特攻隊の人じゃなかった?

今西太一さんか?
512名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:12:40 ID:d3K8JsPK0
??? >>>> 天皇や国

という世界に住んでるようですねこの方はw
513名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:13:18 ID:g9RcvI7N0
>>502
誰から守るわけ?w
あんた日本人じゃないだろw
どっから人を守るのに戦争って選択肢になるんだかw
頭が一方的な方向の考えしかできないキチガイなんだねw

お前マフィアかよw
脳内抗争でも繰り広げてるんかw
514名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:14:37 ID:6MnW/6kJ0
俺のひいじいちゃんは日露戦争で死んだらしい
515名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:14:48 ID:pRNF4yxE0
>>509
勝った戦争なら得死に、
負けた戦争なら無駄死に、
ツー定義なら無駄死にだな、まぁ。

俺はそう思わないけど。
516名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:15:10 ID:846KYbhp0
>513
>494のレスに対し、おまえは>500とレスした。

自分のレスも相手のレスも読んでないのか?w
517名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:16:23 ID:noqpG5TXO
つーか、ある意味>>18で結論出た様な希ガス
518名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:17:02 ID:g9RcvI7N0
>>516
そんなのどうでもいいから
私にレス返すなら
なぜ人を守ることが戦争だと一方的な意見になるのか返答してください。

図星をつかれてできないからそういうんでしょうがねw
519名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:17:23 ID:kxMNiKnp0
間違えたあああ



>>508
堀田耕之祐さんですねそれ


520名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:18:58 ID:6uO7QdQt0
>>1
「戦争は悲惨です、極力しないようにしましょう」でおk。

イデオロギーが絡むと胡散臭くなるだけだ。
521名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:19:06 ID:846KYbhp0
>518
あんのー・・・

>人を守ることが戦争だと一方的な意見になるのか返答してください

意味不明なのですが?

>図星をつかれてできないからそういうんでしょうがね

????ますます意味不明ですが?
522名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:19:38 ID:MgXL9dFw0
まぁ、死んだらなにも残らないからな。
カミュ曰く、ガリレオが生命の危険を感じて論を変えたのも、
死んでまで地球が回ってるなんて言ってもしょうがない。
という結論のもとの行動と分析してるし。
命掛ける価値がないと感じただけでしょ。同感だ。
523名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:20:33 ID:g9RcvI7N0
>>521
遡って人のレス番出すくらいだからロムってるはずなのに意味不明って
小学生レベルの読解力ですなw
524名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:21:58 ID:aXF8QrKDO
毎回この種の話題は、天皇批判に使われるが、天皇が戦争を始めたのではないぞ。
日・中戦争から始まる大戦は、全て軍部の独断先行により行われた、調べれば簡単に解ることだ。
天皇のためお国のためと、軍部が都合よくマスコミを使い、国民を洗脳した、天皇は米国との戦争をギリギリまで回避しようとしたが失敗、これにより昭和天皇は軍の飾りとなった。はっきり言えば一番の被害者だ。
サヨは最低限の歴史を知ってから、意見してほしいもんだな
525名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:22:02 ID:ZBfrqa83O
この人は死ななくてよかっだろうが、
死んだ人に対してはどうでもいいのか?
ちゃんと靖国にお参りしてるのか?
526名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:22:28 ID:6uO7QdQt0
>>485
>これは日本語の乱れだと思うな。
重言なら珍しくないわな。
「おみくじ」・「ごかんぎょ」・「おみえい」・「かいだんばなし」などなど。
527名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:22:37 ID:846KYbhp0
>523
遡ってレス番を見ていますけど?

どのレスが
>>人を守ることが戦争だと一方的な意見になるのか返答してください

にあたるのでしょうか?日本語が出来ない人?
528名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:22:38 ID:cgwbHaXZ0
529名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:22:44 ID:U/hTpcor0
そりゃ当時の軍幹部の狂った美学に付き合わされて
特攻させられたらたまったもんじゃねーな。
じーさん、死んだ人のためにも長生きできてよかった。
530名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:24:13 ID:fMkxS0wTO
天皇の威を借りて、各コミュニティー内で好き勝手やっていた馬鹿が
いたことは否定しない。
戦後の、ソ連や特アをバックにして深い理解もしていない
憲法を振りかざして私利・暴力を正当化していた馬鹿共と
質的に同類だ。
この陸軍飛行総特攻兵長の興行は、そうした馬鹿共の
断末魔といえるだろう。
531名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:24:19 ID:4wvXSYXa0
>>522
ガリレオと違って、この爺さんは、
命掛ける価値がないと感じたから死ななかったんじゃないよ。
532名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:25:01 ID:6uO7QdQt0
>>492
>戦時中の日本が立派だったかと言うと微妙だ。
同意、戦前なら相応に立派だと思うが。
533名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:25:06 ID:s23xISgg0
死ななくて良かった、とだけ言えよ
戦友先人を全て無駄死にだと侮辱してるんじゃねーか
そしてアカの味方かよ、マジうんこ
534名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:25:09 ID:846KYbhp0
>523
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=g9RcvI7N0

君のレス一覧。


>人を守ることが戦争だと一方的な意見になるのか返答してください

そんな意見がどこにあるの?
それともIDを変えてレスしてる?w
535名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:25:31 ID:g9RcvI7N0
>>527

494 :名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:53:03 ID:gvGJ5VeL0
まあねぇ、国とかってより家族とか子供の未来を守るために
死んでいくってのなら素晴らしいと思うよ。

500 :名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:02:21 ID:g9RcvI7N0
>>494
だったらお前一人で死んできてくれ。
俺は死にたくないからさ。

502 :名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:03:52 ID:846KYbhp0
>500
守るべきものがないヤシなんだなあ。気の毒にw
536名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:27:19 ID:846KYbhp0
>535
はいはい。

で、そのレスのどこが>>人を守ることが戦争だと一方的な意見になるのか返答してください

になるの?人を守ることが戦争ってそもそも何?日本語がおかしいって気づいてる?
537名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:28:10 ID:pRNF4yxE0
>>536
まぁほっといたら?
彼が勝手に脳内変換してんだろ。
538名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:28:12 ID:J2Wv5zII0
>>492
>言論の自由ないし。
まあな。戦時下で戦争反対なんて言い出すがおかしいんだが。
米国も戦争中は言論統制を行う。

>>494
そう思って死んでいったのも多いらしいよ。

>>495
うん、そこんとこは分かっている。戦略も戦術も無茶苦茶だったんだよなあ・・・・・
しかも陸軍と海軍が争っていて、仲が悪かったしな。
539名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:28:12 ID:g9RcvI7N0
>>534

文脈から裏付けられるように

504 :名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:07:14 ID:v3m1CBPF0
>>502
自分の犠牲で国を守れるという確信がある場合と、
どう見ても無駄死にに見える場合がありうる。
政治家も官僚も将官も神ではないのだから。



と他の人もレスしてるが。
540名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:28:14 ID:GRgUJWFT0
何もいえずに死んでいった仲間の分まで当時の恐怖や
無念を語ってるだけで、別に戦死者を愚弄してる内容には思えない。
541名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:29:15 ID:1WFiYw7c0
良い奴は皆死ぬ
残った奴はクズばかり それが戦争
542名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:30:09 ID:846KYbhp0
>539
じゃあ>502に聞けば?

>>>人を守ることが戦争だと一方的な意見になるのか返答してください

ってw
543名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:30:44 ID:g9RcvI7N0
ID:846KYbhp0

言い訳はいいから早く返答してくださいw
544名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:30:55 ID:QAIAgNj90
生きててよかったという感想と、
その当時同志だった者が亡くなっていったわけを否定するのは
大きな違いだろ。当時には当時の、今には今の
生きている感覚というのがある。
それを否定されたら共に戦って死んでいった方の
家族はどう思うんだ、亡くなった人の苦しみはもう去っただろうが、
残された人は今尚帰ってきて欲しい、苦しかったろうにと、
思い苦しんでいるんだぞ。
この発言をした人間の反省を願う。
545名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:31:15 ID:U/hTpcor0
どんどんりゅうりゅう
呑龍で特攻なんて頭狂ってるわなー
546名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:31:45 ID:gzAxlGac0
さっさと死ねよボケジジイ
547名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:32:19 ID:pa5ViIeZ0
ウチのじじいは
戦争で兄弟ほとんど戦死して
戦争中上官にいたぶられまくったので
結構に天皇とか嫌ってます
548名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:32:34 ID:846KYbhp0
>539
アンカーミスw >504に聞けば?

>人を守ることが戦争だと一方的な意見になるのか返答してください

549名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:34:07 ID:98ijsnjE0
>>502
自分自身を「守るべきもの」とすればいい。
550名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:35:26 ID:oCh9bcn50
えーと、当たり前のことではあるけれど

為政者の無策のために起こった戦争で、命を落とさずに済んだことは誠に喜ばしいことで、
なくなった方は気の毒の極みではあるが、死ななくて済んだことが慶賀の至りであることにかわりはない。
死んだ人を賛美するのは無能な為政者の自己弁護のための方策であり、
国のため、知人のためなど片腹痛い。
「天皇と国のために死ななくて良かった」とは、けだし名言。
天皇のため、とか、国のため、とか、そういった無能な為政者のマインドコントロールから自由な者の坦懐の言葉ですね。素晴らしい。
551名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:35:27 ID:MO+vJdrsO
出撃に当たり叔父あて遺書
今回大命ヲ拝シ、部下ヲ率イテ特別任務ヲ以テ出撃スル事ト相成申候。
皇国興廃ノ大戦局ニ直面シ、皇土頻ニ夷ノ侵入スルトコロトナリ、恐レ多クモ宸襟ヲナヤマシメ給フコト、
誠ニ我々軍人トシテ申訳ナキ次第ニ有之、軍人トシテ不忠ナルコト、此レヨリ大ナルハ莫シト存ジ候テ、
毎日出撃ヲ願ヒ、今回出撃ヲ許可サレ勇躍出発スルコトト相成候。
帝国ヲ護ルモノ、最后ノ兵器ハ此レ以外ニ絶対ニ無キモノト確信致シ候。吾人等軍人トシテ此ノ種
特別任務ハ当然過ギルコトニテ、今更ココニ特別任務ト申立ツルモ恥ヅカシキ次第ト存ジ候。
唯此ノ大命ヲ私ガ如キモノニ下サレタルコト、誠ニカタジケナキ次第ニテ、大命余リニモ重クシテ、
無駄ニ部下ヲ殺シ宸襟ヲナヤマシメ給ハザルヤヲ、唯々一途ニ恐ルルモノニ御座候。全力ヲ奮ッ
テ此ノ任務ヲ全フシ、上天皇陛下ニ応ヘ奉ランノミ。
而シテ皇国ノ一大国難ヲ切開キテ神州不滅ノ大精紳ニ生キ、皇国ノ弥栄ヲ祈ルノミ。
叔父様ニハ長イ間御世話ニ相成リ、今過ギシ月日ヲ顧ミテ誠ニ感無量ナルモノ有之候。
幼ニシテ軍人ヲ志シ、今ココニ帝国海軍軍人トシテ其ノ任務ノタメニ、偉大ナル建設ヘノ礎石トシテ、
武人ノ死場所ヲ得候事、皆此レ叔父上様ノ平素ノ御訓育ニ依ルモノト唯々感謝ニ堪ヘズ候。
今故国ヲ去ラントスルニ当リ、思ヒ起スコトハ数々アレド、思ヒノコスコトハ更ニ無ク、鬼畜米英撃殺ノ
若キ血ハ、逆流ヲノミ禁ジ得ザルモノ有之候。多年ノ御慈愛ヲ深ク謝シ、叔父上様ノ武運長久ト
皆様ノ御多幸ヲ祈上候。
552名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:36:14 ID:cgwbHaXZ0
なんかさー

天皇を中心とした神の国!天皇ハ神聖ニシテ!オクニノタメニテンノーヘーカバンジャーイ!

愛国心完全放棄!天ちゃん呼ばわり!
ロイヤルニートが次期皇太子妃でもわざと女の子しか産まなかったのもイマッポ─イ!

極端なんだよなー
553名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:36:50 ID:1WFiYw7c0
で、未だに戦争なったらみんな死ぬとか
俺は逃げるぞ、お前は死ねよ 的なバカレスしてんのかね。
ホロン部もワンパターンすぎ
554名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:36:59 ID:846KYbhp0
>549
そりゃそうだ。誰だって一番自分が大切。

それだからこそ、自分のためではなく誰かのために死ねるというのは素晴らしいと思うよ。
555名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:38:01 ID:oCh9bcn50
天皇のため、とか、国のため、とかに死ぬのは無駄死にです。犬死にです。生きなきゃいけません。
556名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:38:39 ID:1pRM8wUC0
この国賊は遺族の前で直接語ってみろや。
557名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:38:52 ID:1WFiYw7c0
>>555
死ぬように生きるかどうかも結構問題だったりするから困る
558名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:40:02 ID:oCh9bcn50
天皇のための死、などを賛美するのはやめましょう。犬死にです。最も無駄な死に方です。尊厳などあるはずがない。
559名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:40:06 ID:hZ5vVZVRO
こんな奴のために年金払いたくねー
560名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:42:17 ID:oCh9bcn50
>>557
言えてますねーヽ(;´Д`)ノでも、生きてる方がいいと思いますー。
561名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:42:26 ID:kxMNiKnp0
>>552
雅子は右よりの人らにも可也嫌われてるぉ
562名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:43:01 ID:1WFiYw7c0
>>560
時代によりけりだからな。
当時では黄色人種の辿る道なんて二つに一つだったろうし
563名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:43:46 ID:xj7Fya7aO
やたらと先の大戦を意味のないものにしたがる奴らもムカつくが、やたらと戦争賛美する馬鹿にも呆れる

戦争賛美するまえに自衛隊に入れや
564名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:43:47 ID:qmM48pSS0
一回負けただけで極端すぎるわ。
無能な作戦立てた上部への批判は当たり前だが、
戦友まで侮辱してどういう了見なんだ。
565名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:43:51 ID:zPZJ4maGO
売国奴ほど、美味い酒を飲んで夜よく眠る。
566名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:44:04 ID:rDkr8LJC0
こういう人もいるでしょう。
だからってこの人の意見が全てじゃないし正しいわけでもないけどね。
567名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:44:04 ID:TCtq0g8j0
本心はソ連の為に死ねれば本望だったんだろうな
じじい今からでも無駄な軍人恩給支給しないために
お国の為に刺んでくれ
568名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:44:50 ID:U/hTpcor0
特攻なんてほとんどが大の大人が三輪車のって
国道を爆走する10tトラックにぶつかってこいって命令されてるようなもんだからなー
そんなことで死にたくはねー
569名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:44:59 ID:98ijsnjE0
>>554
話がズレそうだけどさ
「自発的に」「誰かのために死ぬ」って場合
誰かの為に死ぬ事を選んだ自分の心を守ったとも考えられるわけで

ただ「誰かの為に死んだ」だけでは素晴らしくもなんともない。
死んだ事でどういう効果が出たのかが重要。
何の効果も無い死はただの無駄死にであって、美化すべきじゃない。
570名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:45:49 ID:oCh9bcn50
天皇と国のために死ななくて良かった、というのは、戦友を侮辱することとは同義じゃないでしょ。
むしろ、戦友を慰める事になると思う。侮辱と捉えるのは戦争賛美につながる。(・A・)イクナイ
571名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:46:12 ID:J2Wv5zII0
>>563
賛美はしないが大東亜戦争は仕方のない、避けられないものだった。
日本のために戦った英霊を侮辱しているようだからムカつくんだ。
572名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:47:00 ID:tlmIl/IT0
さだまさしって、何を隠そう神道学部卒業のバリバリの右なんだよなw
573名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:47:20 ID:qmM48pSS0
>>570どういう理由でそう思うの?
574名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:47:37 ID:846KYbhp0
>569
>何の効果も無い

効果というのはどうやって測る?
それこそ人の心の問題だよ。
575名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:47:52 ID:oCh9bcn50
日本のために戦った英霊、という考え方がそもそも為政者のマインドコントロールにかかった考え方かと。
無知無策の犠牲者、この辺りが妥当な表現。ただの犠牲者なんです。
576名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:48:09 ID:wiHr73rj0
この人も日本国の為に戦った一人。
内心がどうあれ。
その結果いかなる考えを持つ事になろうと、その事実は変わらない。
であるなら、それ相応の尊重を受けるべきであるが
>>556>>559のような人間もいるわけだ。
結局、彼らにとっては死んだ英雄だけが良い英雄なのだ。
(彼らにとって)勝手な事をしゃべる人間は都合が悪いのだ。
577名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:48:24 ID:aXF8QrKDO
何かさ〜、サヨって
平和・戦争反対・天皇制批判を毎回繰り返してるだけで、根本的な解決策を掲示した事ないよな。
社会・共産主義者は大層な事を言うわりには、行動が理に叶わない事ばかり、平等だ弱者救済だと聞えはいいが、実現したか?
生活保護しろ少年法にしろ、悪用されまくりじゃないか。
自己満足で終りだよ。
最後まで責任を負う事ができないなら、寝言と同じだ!
578名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:48:53 ID:qfp+sfD60
>439
それまでの日清日露第一次大戦と
「戦争して勝つことで領土・権益・国際的な信用を手に入れて豊かになる」
ことを続け、しまいには国際連盟の常任理事国という大国の地位を手に入れたわけだしね
国民も「勝って豊かになれる(かもしれない)戦争」ならば歓迎したんでしょ
579名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:49:19 ID:onkfHp0N0
>>570は、さっぱり意味がわからん。
580名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:49:48 ID:TCtq0g8j0
こいつの主張は行動見れば満額で受けとれん罠
共産主義者の匂いがプンプンスル
で、出版本の表紙は真っ赤っ赤
581名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:49:57 ID:kxMNiKnp0
>>572
(´・∀・`)ヘー
あの人の歌、長くて宗教歌みたいだもんなぁ。
582名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:50:00 ID:E4ZcYgnl0
杉良太郎にあやまれっ!
583名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:50:08 ID:1WFiYw7c0
>>576
それは違うだろ。
侮辱してるように見えるから怒ってる。
先祖を貶されてなんとも思わないバカはいないだろ
584名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:51:16 ID:qmM48pSS0
>>575 無策・無謀な高級軍人批判は当然だな。
坂井三郎氏だってしてるしな。
しかし、英霊は英霊だろうに。
585名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:51:59 ID:C7VnOX2x0
戦争賛美してるやつは外務省の勧告無視して
とっとと戦地行ってこいよ。

どうせ3バカみたいな結末になるだろうけど。
586名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:52:10 ID:onkfHp0N0
>>576
生きてるじいさんは、いくらでも反論できる。
反論もなにも出来ない死者を侮辱することは最低の行為。
587名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:53:13 ID:846KYbhp0
いつまでたっても議論にならないのは、

ネットサヨク?がバカなせい・・・。
588名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:54:08 ID:jzGFxgki0
戦争賛美を全くしちゃいけないってのもどうかと思うがな
戦争はスバラシイ!って意味でなく
あんなに立派に戦ったご先祖はすごい、日本ってすごいっていう意味でね

どっちもいっしょくたに戦争賛美でまとめちゃうからおかしいんだ

なんかこの辺の混同があるというか、サヨウヨ両方都合良い解釈してて
話が噛み合ってない気がするお

それに、負けたらその後ずっと這いつくばって戦争の反省してなきゃいけないの?
それこそ戦勝国の押し付けやんか
589名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:54:10 ID:5PC7dr4B0
天皇は関係ないわな
590名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:54:37 ID:wiHr73rj0
>>583
侮辱してるのはこの人じゃない。
兵士を無駄な死に追いやった連中だ。
そして彼もまた先祖の一人なんだよ。
591名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:54:38 ID:dYOzryyk0
あれだ。

(今のように品性の成り下がった国になった日本を守るためなのであれば)
天皇と国のために死ななくて良かった。
(もちろん皮肉だが、今はなき戦友が仮に今の日本を見たらどう思うか。何のために死んだのか。)

とか妄想。
592名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:54:45 ID:lyo3mlSv0
日本が戦争をしなかったらどういう選択が有ったのかを検証
してから反省してもらいたいな。
593名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:54:58 ID:qmM48pSS0
>>585はあー?意味不明
賛美しとるやつなんておらんだろうに
594名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:55:51 ID:onkfHp0N0
>>575
誇りをもって戦い死んでいった人を、犠牲者扱いするのは自由だけど、
国の為に戦った英霊というのは、何も間違ってはいない。
595名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:56:07 ID:N9c8MRPy0
国のために必ず死ねとは思わないが、
当時の事情から世界中の参戦国が多かれ少なかれ似たような状況だった。

結果的にアメリカに占領されたからラッキーだったが、ソ連に
占領されていたら悲惨そのもの。

特攻で死なずとも元特攻隊なら一族郎党、スターリンの
粛清対象になっただろう。
日本はただ運が良かっただけ。

あの戦争はやらないに越したことはなかったけど、
批判すればいいってもんじゃないです。

その辺の事情も考慮して戦争について語って欲しいですよ >>1
変な団体に利用されないでください。
596名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:56:25 ID:98ijsnjE0
>>574
自己満足で好きで死んでいく事は否定してない。
賛美する気も無いが。

こんな事書いてる俺が日本の核武装に賛成だったりするんだから
右とか左とかの定義はアテにならんな。
597名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:56:27 ID:oCh9bcn50
なくなった方への本当のはなむけは、狂った為政者の暴挙を許さないことだと思う。
英霊とたたえることで、ほんのわずかな花を手向けることではなくて。
そんなささやかな行為でしかごまかせない状況を作り上げた本当の悪は国なんだから、賛美なんてとんでもないことです。
他人のためにであれ、死ぬことを強制するなんて、許しちゃいけないです。
だから、このじいさんも、死者を英霊扱いしないからって悪い人じゃないと思うし、
死ななくて良かったと言ったからって暴言じゃないと思います。
598名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:56:36 ID:C7VnOX2x0
戦争賛美したけりゃしていいから
戦地行って戦争の現実を見て来いっての!
599名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:58:12 ID:O4PflKbJ0
>>598
どこで何を見てきたの?
600名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:58:48 ID:5PC7dr4B0
天皇陛下万歳とか鬼畜米英とか英語排斥とかって全部サヨクの作り話なんだろ?
601名無しさん@6周年:2006/11/07(火) 21:58:55 ID:vEWf0SXd0
何かさ〜、ウヨって
平和反対・戦争賛成・天皇制万歳を毎回繰り返してるだけで、根本的な解決策を掲示した事ないよな。
ウヨ・天皇制主義者は大層な事を言うわりには、行動が理に叶わない事ばかり、権威だ絶対国家だと聞えはいいが、実現したか?
専守防衛にしろ教育法にしろ、悪用がバレまくりじゃないか。
自己満足もできないよ。
最後まで責任を負う事ができないなら、寝言と同じだ!
602名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:59:05 ID:Tvc6Sjf00
>>593
相手にしちゃダメ!
戦争で全力で戦った人達を「ものすごくがんばったね」って褒めたら
戦争を褒めたと左脳で反射する脳みその人達だから。
603名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:59:40 ID:rDkr8LJC0
秩序の破壊、階級闘争、反政府革命のために死ぬのは良い死に方なんでしょうね。

604名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:00:21 ID:oCh9bcn50
戦争は全力で頑張っちゃいけないものでしょ。そりゃほめちゃいけないよ
605名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:00:40 ID:RnDIeZi60
こいつの経歴って真っ赤だったよな
さっさと消えればいいのに
606名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:00:55 ID:846KYbhp0
>596
おまいが賛美する必要はまるでないし、賛美する事を強制するつもりもないが、

>自己満足で好きで死んでいった

誰とはだれ?
607名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:01:21 ID:YbxG+//A0
死にぞこない
早くくたばれ
608名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:01:34 ID:Tvc6Sjf00
>>604
戦場で死にたくないから全力でがんばるんだろ?
609名無しさん@6周年:2006/11/07(火) 22:01:39 ID:vEWf0SXd0
>>595
オマエみたいのが変な団体の始まり。
610名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:01:46 ID:1WFiYw7c0
>>590
無駄な死って、よく断言できるな。
しかも先祖だからって死んだ人侮辱してもいいのかよ
611名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:02:01 ID:dwus+QgK0
そんな酷いことを言ってはいけませんよ
612名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:02:17 ID:FEyqPWrs0
>>600
政府がそんなことするわけないじゃん。
戦争を知ってる?世代でも、戦後7年のGHQ占領下で
かなり刷り込みが行われ、このぐらいの年齢でも、こういう風に当時を
語る人はわりと多い。本当に戦前を知ろうと思ったら80〜90歳代だろうね。
613名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:02:52 ID:MO+vJdrsO
遺書
おのが身に遂に来れり決戦の
 敵轟沈の血潮踊るも

 神国超非常時ニ当リ神国男子ト生レ特別攻撃隊誠飛行隊ノ一員トシテ良キ死処
ヲ得タル小生ノ心中唯満足ニ御座候。
 飛行兵時代ニ於ケル各上官教官先輩各位ノ御鴻恩ニ対シ厚ク御礼申シ上ゲ候。
十八年余ノ間神国男子トシテ育テ下サレシ祖母様父上様ノ御鴻恩ニ対シ何ラ御恩
返シモ出来ズ先立ツ事ヲ何ヨリモ心苦シク思イ居リ候。
 此ノ上ハ必ズヤ必死必殺ノ体当リ攻撃ヲ敢行、敵艦ヲ轟沈スル覚悟ニ御座候。
 敵艦ヲ見事轟沈シタ暁ハ祖母様父上様何卒御喜ビ下サレタク御願イ申シ上ゲ候。
 最後ニ神国日本ノ一層ノ御隆昌ヲ祈リツツ体当リスルモノニ御座候。

 出撃前夜 書
祖母 父上 様

轟沈
神国日本万歳
大日本帝国万歳
皇軍戦闘隊万歳
見敵必殺
体当リ轟沈
614名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:03:14 ID:846KYbhp0
>601
人をウヨよばわりするヤツって大抵こう言う。↓

>平和反対・戦争賛成・天皇制万歳を毎回繰り返してるだけで

誰がそんなことを言っているのよ?

615名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:03:24 ID:F5oIMJXtO
>>577
じゃああんたが肝炎かなんかになって働けなくなったときは生活保護申請すんなよ
616名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:03:38 ID:wiHr73rj0
>>586
生者であれ死者であれ中傷はしてはならない。
「国賊」などは間違いなく中傷であるよ。
で、このじいさんは死者を中傷したのか?
617名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:03:46 ID:N40vLMDX0
日本が戦争から学ぶべきことは唯一つ

やるからには絶対に勝て
618名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:04:06 ID:9JF8gaPi0
619名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:04:23 ID:RnDIeZi60
こいつの場合はイモリが居る土管の中に入ったってのが唯一の戦争体験なのだろうなw
つーか総特攻兵長ってどんな役職?
620名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:05:04 ID:MO+vJdrsO
>>1
年齢からして何故か今だに航空機より数が多い自称特攻隊だな

年齢と内容からして、どうせ本土基地で特攻隊の近くで使いっぱしり程度しかしてないんだれうな 
621名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:06:40 ID:wiHr73rj0
>>610
日本の国家政策にとっては完全なる無駄死にだろう。
日本は日本兵士の奮戦を講和条約に反映させる事が出来ず、結局無条件降伏。
この事実を指摘する事は決して侮辱では無い。
「兵士がヘタレだから無条件降伏したんだ」とでも言えば侮辱になろうが。
622名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:06:40 ID:aXF8QrKDO
゜゜(>_<)゜゜。ママ〜ン!糞サヨにレスをパクられたよ。
やっちゃってよ〜〜
623名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:06:49 ID:acjH38hZO
>>1
なんか嫌いだ。
間違ってる気がする。
624名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:06:49 ID:8xIL68C7O
散っていった戦友の墓前で言えるのか?あぁ?

625名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:07:30 ID:1WFiYw7c0
>>621
つまり無抵抗のまま成り行き主義にでもなれと?
626名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:07:31 ID:98ijsnjE0
>>606
流れの通り、「自分の意思で」「誰かの為に」という
曖昧な理由だけで死んだ人ね。
具体的な効果を狙った自己犠牲で、かつそれが成功したのなら敬意に値する。

ちなみに、強制的であれば「可哀想」ではあるが、やっぱり美化はできない。
627名無しさん@6周年:2006/11/07(火) 22:08:55 ID:vEWf0SXd0
>>614
>>577読んでからおいで。
628名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:09:10 ID:biQr8vq90
これは酷い・・・
629名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:09:20 ID:qmM48pSS0
どうやったら勝てたのか。
どうやったら負ける可能性の高い相手とやらずに済む外交状況にもっていけたのか。
それを考えるのが日本に生きる子孫のオレらのかんがえるべき事だろうに。
サヨの戦争を前にした時の思考停止っぷりってのは、本当に無責任極まりない。
630名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:09:59 ID:wiHr73rj0
>>625
その方がまだマシだったかも知れないな。
当時の日本は自分から最悪の選択肢を選び続け、ドツボにはまっていった。
631名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:10:20 ID:N9c8MRPy0
>>616
まあ、このテーマはじいさんが作ったものではないかもしれないが、
天皇と国のために死んだ人が悪かったとバカにしてるような言い方にも見えるね。

なぜ天皇と国のために、と頭に付ける必要があるのか。
ただ当時の体制批判をしたいだけで、戦争批判ではないってこと。
当時の世界のどんな事情も皆切り捨てて・・・・ね。

批判するならソ連、中国、アメリカその他も批判の対象であるはず。
ただ、日本を批判したい、それだけ。
632名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:11:01 ID:DXPLpsCh0
生き残ってしまった人間は恥も外聞もかなぐり捨てて
「天皇と国のために死ななくて良かった」
というしかないんだろう。
633名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:11:21 ID:1WFiYw7c0
>>630
お前はあれか、無防備条約なんたらに影響された奴か
もう少し当時の状況を調べてみるといいよ
どう足掻こうが苦しいのは必然といっていいくらいの選択肢しか残ってないし
634名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:11:28 ID:GRgUJWFT0
無駄死にを強いられたと指摘することが侮辱になるの?よくわからん
635名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:12:16 ID:qfp+sfD60
>619
どんなに検索しても該当者がこの人しかない役職
636名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:12:44 ID:Tvc6Sjf00
サヨの人って「褒められる」って行為がとても苦痛な人達なのかな。
自分が褒められたら本気で「いや、俺はそんな人間じゃない」って
自虐する人だろ。
だから何かが賛美とかされてるのを見たら、自分の範疇の中で
自分が寂しくならない範囲で良し悪しを判断してるように見えるよ。
637名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:13:47 ID:kxMNiKnp0
>>577

ねぇ。
民主党と共産党の質疑の説明に見えた。w
638名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:14:11 ID:5HySClIR0
まあ結果から言えば、責任もとらない天皇のためにも、完敗し
て侵略国家として潰された国家体制のためにも死ぬ価値など
なかったとは言えるからな。
639名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:14:26 ID:wiHr73rj0
>>631
>天皇と国のために死んだ人が悪かったとバカにしてるような言い方にも見えるね。
見えないが。
どういう脳内フィルターを通せばその様に見えるのか。
>>633
満州建国、日中戦争の拡大、仏印進駐等が必然か?
あれは全く無益な政策だ。
ハイリスクノーリターンにも程がある。
640名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:16:26 ID:846KYbhp0
>626
死んでいった人は当然、抽象的な「誰か」ではなく、具体的な、身近な「誰か」を思っただろう。
親だったり、子供だったり、守りたい大切なもののために死んでいったんだ。

>自分の意思で」「誰かの為に」という曖昧な理由だけで死んだ人ね。

そんな曖昧な理由で死んでいったヤツなんていないよ。


641名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:16:58 ID:1WFiYw7c0
>>639
おいおい、勢力拡大せねば〆られた世の中だぞ
642名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:17:05 ID:onkfHp0N0
左翼の人に聞いてみたい。

どうしたら、戦争を避けられたのか?
あの状況を、日本の指導者達はどうやって乗り越えるべきだったのか?
戦争以外に手はあったのか?
643名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:17:11 ID:WRg7w7fA0
>>1
大変だったんだね・・・
生き延びることができてよかったよかった。
644名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:18:19 ID:rDkr8LJC0
総特攻兵長って階級は?
>「天皇陛下も上官も助けに来てくれない」
閣内不一致になって天皇が泣きながら終戦を内閣に命じたから、
戦争継続派から玉音レコードを守ったからあなたは生き残ったのですよ。
まるで子供の理屈。
645名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:18:25 ID:wiHr73rj0
>>641
ww1が当時の世界に与えた影響ってのを学び直せ。
日本には馴染みの薄い戦争なんで知らないのはしょうがないが。
646名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:18:30 ID:846KYbhp0
>627
>577はその通りじゃないかw
647名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:19:08 ID:s23xISgg0
>>639
スレタイを見ると
>天皇と国のために死んだ人が悪かったとバカにしてるような言い方にも見えるね。
と感じるのは当然だから
読解力なさ杉

648名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:19:47 ID:1WFiYw7c0
>>645
おk 調べてみる

でも、さすがに「無駄死に」って表現は神経逆撫でされて不快
なおせよ
649名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:20:55 ID:wiHr73rj0
>>647
君は読解力が豊富なのか。
妄想力と言った方が正しい様な気がするが。
650名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:22:57 ID:s23xISgg0
>>642
松岡洋右に外交を任せて、三国同盟を結んだすぐ後にそれをダシにして更に満州放棄、中国から無条件撤退
こうすれば戦争は避けられた
その代わり半植民地の属国になってただろうけど
651名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:23:13 ID:qmM48pSS0
私がソ連と交流していることに対し、『菅原さんはソ連に利用されているんじゃないか』といぶかる人もいたが、ソ連の人々は本当に平和を願っていることを思い知らされた」

どこまで単純なんだよ。ソ連中央政府の意図の動員以外ありえんだろうに。
あなたの後輩が冷戦期にどれだけソ連の潜水艦と対峙してたのか知らんのか。


652名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:23:56 ID:wiHr73rj0
>>648
>でも、さすがに「無駄死に」って表現は神経逆撫でされて不快
>なおせよ
確かに、きつい言い方ではあろう。
だが、残念な事にそれが事実だ。
不快だからと言って事実を否定してはいけない。
653名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:24:10 ID:onkfHp0N0
>>650
それで今の日本の姿はあったかな?
654名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:25:17 ID:qmM48pSS0
>>651 あ、引用の前段が抜けた。
>「ここをバイクで走った時、市民3,000人が歓迎してくれた。しかし、ドーリンスクの市長からは、『菅原さんがバイク隊で平和交流に尽力されているのに、昨日から北海道では日米軍事演習が始まった』とも言われた。
655名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:26:05 ID:wiHr73rj0
>>650
そしてそれは今の日本の状態と同じなわけだ。
どっちに転ぶにしろ、日本はアメリカの属国になるしか道は無い。
であるなら敗戦は余計な物だ。
656名無しさん@6周年:2006/11/07(火) 22:26:06 ID:vEWf0SXd0
>>629
思考停止?ウヨに言われたかネ−W
取り敢えず、歴史に学ぶこと。
日清戦争後の三国干渉と、その10年後の日露戦争の勝利。客観視できた時代の人々の偉さ。
それに対して、世界の中での位置関係を知らず、わけもわからず突っ走ったのが、
国の滅びの始まり。
簡単な事実。早く学べよ。バカウヨ。
657名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:28:27 ID:846KYbhp0
>652
無駄死にか無駄死にでなかったか、人によって感じ方はそれぞれだ。

自分は無駄死にだとは思ってない。だから不快だよ。

658名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:28:38 ID:s23xISgg0
>>653
あるはずないじゃん
わかってて聞くなよw
近代化がどれだけ遅れたかわからねーw
>>655
恐ろしいまでに低脳だな
659名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:28:41 ID:1WFiYw7c0
で、なんだ、結局日本が悪いって言いたいのかおまいらは
660名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:30:39 ID:qmM48pSS0
>>656そんな常識は言われるまでもなく知ってるっつーの。
お前のように戦争にレッテル貼りしないで学べばいいんだよ。
バカサヨはしてないじゃん。
661名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:33:30 ID:onkfHp0N0
>>655
恐ろしいまでに低脳だ
662名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:35:06 ID:Jpe9XT210
・ベトナム・イラク戦争で米兵がアメリカのために死ななくて良かったと言うのは・・・○
・第二次世界大戦でドイツ兵がナチスのために死ななくて良かったと言うのは・・・○

・チベット暴動鎮圧で毛沢東のため死ななくて良かったというのは・・・×
・朝鮮戦争で金日成のために死ななくて良かったというのは・・・×

こんなんだろ。
663名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:35:39 ID:xj7Fya7aO
死んだ奴らにも意味がある
生き残った奴にも意味がある

だから「死ななくてよかった」と考えるのは悪いことじゃない

「あの時死んでおけば良かった」というような人生を生き残った人々に送らせるために英霊は死んだわけではない
彼らもこの爺さんの人生を祝福するさ
664名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:36:25 ID:zwjSb2m50
「無駄死に」というよりも、「犬死に」だな。
665名無しさん@6周年:2006/11/07(火) 22:37:54 ID:qZHAhqyJ0
俺も国家のために死にたくないよ。
666名無しさん@6周年:2006/11/07(火) 22:38:16 ID:vEWf0SXd0
>>660
「お前のように戦争にレッテル貼りしないで学べばいいんだよ」
内容示せ。
日本語の対話が成り立たない世界に持ち込もうとする、超バカウヨの典型。
667名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:38:52 ID:C7VnOX2x0
>>663
いいこと言うね。
そうであってほしいね。
668名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:40:28 ID:Tvc6Sjf00
>>666
なんでおまえらそんなに馬鹿なんだよ〜
ちなみにお前、血液型は何?
669名無しさん@6周年:2006/11/07(火) 22:40:48 ID:vEWf0SXd0
>>663
そうであって欲しい、けど、繰り返した欲しくない。
670名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:41:07 ID:4wvXSYXa0
嫌韓厨の消防隊員が、韓国人を救出する為に殉職する事もあるからな。
でも、それが汚れた死だとは思わんわ。
任務に際しては、個人の思想を挟む余地なんてないんだよ。
客商売だって「ヤクザやDQNガキの為に」も、時間(命)を削って奉仕してる。
相手を選んで任務を放棄する態度が立派なんて事はない。

戦死者を尊ぶのは公務に殉じた死が尊いのであって、
後から垂れ流される個人の私心は拝聴するほどのもんじゃない。

「天皇と国の為に」てのは良くも悪くも合言葉でしかない。
671名無しさん@6周年:2006/11/07(火) 22:43:50 ID:vEWf0SXd0
>>668
結局、血液型ってのが笑える。
こんな、小難しいスレにくるのは10年早いわけだ。お休み。
672名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:47:47 ID:Tvc6Sjf00
>>671
どうひねくれたら、その思考になるのかいろいろと聞いてみたいと思ってなw
サヨの論理感って一生懸命自分が傷つかないように自分を高みにおいてみたり
人の頑張りを蔑んでみたりと、精神的に弱いタイプに見受けられてな。
周りにいるそのタイプって、圧倒的にAが多いもんでつい聞いてみたくなったw
673名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:48:48 ID:98ijsnjE0
>>640
ああ、ごめん「誰か」ってのは特定の誰かって事
仮に家族だとして、彼らが戦場で死ぬ事で
その家族を守るような効果がどのように発生する事を
見越して死んでいったんだ?
そしてそれは実際に発生したのか?

ということ。
674名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:49:27 ID:s95apRz20
>>672
>論理観
おこちゃまは早く寝なさいね^^
675名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:49:44 ID:aXF8QrKDO
レスに左翼と漢字表記にしておくべきだったよ。糞!
戦争賛美するつもりなど無い!しかし守るものが在り、それを脅かすものが訪れたら、
戦う以外に手段はあるのだろうか?
やたらと対話・対話とワメク議員がいるが、対話が成り立たない状況だからこそ、危機なのではないだろうか。
仮に対話が成り立ったとして条件として守るべき保証をどうやって取りつける?
奪いにきた相手に代わりのもので代用が効くのか?
対話で有利に立つためにも、相手を黙らせる力が必要ではないか。
676名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:51:57 ID:DlsS/9S60
>>672
お前もひねた書き方するなw
677名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:52:25 ID:LVlzaGV70
茂はやれば出来る子だったのに、やらなかったのをずっと正当化して生きているのね
678名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:52:27 ID:8A0Is/b90
総特攻飛行兵長?
はじめて聞いた階級の名称だし、この人しか名乗ってないようなんですが
何人くらいいた階級なんでしょうか。
名前や階級等、公式な名簿に残ってますか?
679名無しさん@6周年:2006/11/07(火) 22:52:31 ID:vEWf0SXd0
>>672
どうひねくれたら、その思考になるのかいろいろと聞いてみたいと思う。
ウヨの論理感(ロンリかん?こんな日本が無いけどイイカ)って一生懸命自分が傷つかないように自分を高みにおいてみたり
人の頑張りを蔑んでみたりと、精神的に弱いタイプに見受けられてな。
周りにいるそのタイプって、圧倒的に血液型を聞く奴が多いもんでつい突っ込んでみたくなったw
680名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:54:32 ID:Tvc6Sjf00
w元気がでたな、サヨ。
681名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:55:49 ID:IoWz73qf0
総特攻飛行兵長・・・

いい響きです。すごい階級ですね。

飛行長といえば淵田少佐が有名ですけど
やはり陸大出の少佐どのでしょうか?
大変な職責で重圧で日々苦しんでおられた
のでしょうか?

しかしすごい職責でしたね。














んなわけねーだろ。ウソつきじじいが
682名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:56:35 ID:rDkr8LJC0
しかしイモリと目が合うのかな。
683名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:56:38 ID:81rISJ1C0
「皇と国のために死ななくて良かった」
そのとおり!

「烏合の衆」とも知らずに、右傾バカが多い今日、
その通りだと思う。
684名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:56:57 ID:d3K8JsPK0
日韓戦争になったらすぐ天皇引き渡して降伏しよう!!

天皇のためになど死にたくないよwww
685名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:57:08 ID:lyo3mlSv0
国家のために死んだ英霊には遺族年金を3倍にして差別をつければいいんだよ。
昔の子孫のために戦った侍のように。
686名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:00:10 ID:e3v3bsMYO
>>656
明治はさ、ある意味薩長が独裁ぎみに国を動かせたわけだ。
山県らへんが死んで、まあ軍がガタガタと。政治もガタガタと。デモクラシーとかもあり。
なにしろ制度も世相(不況、アカ台頭、など)も悪かったわけで。
突っ走ったって言えるほど、一枚岩でもなかったろうに。
その制度やらの不備を不憫に思うならさ、昭和の人らも、もう少し評価してやろうよ。
明治は良く昭和は悪いなんてちょっと極端すぎる。
687名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:01:02 ID:wiCoR4E10
日韓戦争になったら韓国なんて相手にならんよw

688名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:01:15 ID:kxMNiKnp0
>>687
難民要らない・・・
689名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:02:54 ID:m9H4KaZ+0
>>1
まあ感想としてはそのとおりだろうけど、
じゃあ現実に他国の脅威に対してどうするんだって話とはまた別だよ。

隣じゃ日本に撃つための核ミサイルの開発を着々とすすめている。
国防に天皇は関係ない。
690名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:03:36 ID:d3K8JsPK0
>>687
でも死者はでるよ
691名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:04:00 ID:A7sSMPsP0
対話対話と喚くアホは対話できない状況があることを認めない
692名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:04:56 ID:Tvc6Sjf00
現代はまた別の話だね。イデオロギーは第2次大戦の時のようには
強くもないし。
693名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:06:18 ID:7syxm5z80
>>1
元日本陸軍総特攻飛行兵長

( ゚д゚)ポカーン
何だこの肩書きは?

てか、国を批判する輩ってなんなんだ?
国を運営する政権を批判するならまだしも、国そのものを批判するって何だ?
ましてや天皇を出してくるなんて、筋違いもいいところじゃないか?
694名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:07:50 ID:B3iw3NUh0
ちなみに北朝鮮の将軍様マンセーは、日本人が朝鮮併合後、教えた天皇陛下バンザイ
の名残のようだ

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%DE%A5%F3%A5%BB%A1%BC

マンセー

韓国、朝鮮語で万歳という意味。(万歳を朝鮮音で読むとマンセーになる)

万歳と言う言葉は元々中華皇帝の息災を祝うために、皇帝陛下万歳と言う様に
使われていた。皇帝の為の言葉なので、皇太子などに使う場合は九千歳な
どと一千歳差し引いて使われた。従って、皇帝以下の存在であった朝鮮王朝
では使えなかったと思われる。今のような万歳の使われ方がされたのは明治
以降と言われている。(1893(明治22)年、大日本帝国憲法が発布さ
れることを記念して、皇居前で天皇陛下に向かって「万歳! 万歳!」とした
のがはじまりと言われている)

2ちゃんねるのハングル板やその影響の強い場所で見られる。

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rls=GGGL,GGGL:2006-13,GGGL:ja&q=%EF%BC%91%EF%BC%99%EF%BC%94%EF%BC%97%E3%80%80%E4%B8%87%E6%AD%B3%E3%80%80%E7%A6%81%E6%AD%A2

文部省は1947年天皇陛下万歳を禁止した
695名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:08:04 ID:e3v3bsMYO
>>693
アナーキストだろ。
696名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:08:25 ID:5WRr9GHl0
>>684
そりゃ在日は天皇陛下のために死ぬなんていやだろうね
697名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:08:34 ID:MO+vJdrsO
>>684
おまえが死ねば良いよ
なんで私達の象徴を渡さないといけないんだよ
698名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:10:21 ID:JiE7jfNg0
特攻を見送った立場の人間が
「天皇と国のために死ななくて良かった」ってどういうことよ?

同じ日本人なのか疑いたくなるね。
699名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:10:41 ID:aXF8QrKDO
左翼の悪いとこは、批判や意見だけで終る部分だよ、世界一家・人類皆兄弟、平等・弱者救済・などなど、
具体的にどうすべきですか?と聞かれて、でる答えが、格差社会の改善・対話による外交・弱者保護の充実。
だから具体案を聞いてんの、理想論はいらないから。と田○が言うのも納得するよ
700名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:10:47 ID:KqAGTgNl0
社会が不安定であるほど天皇は持ち上げられる
空気みたいな存在であるのがちょうどいいのかもね
701名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:12:34 ID:7syxm5z80
>>694
国家の長の長寿を願うこと=国家の永い平安を願うことって、不自然なことか?
世界の王室をバカにしてるのか?

それとも、「将軍様」が社会主義に反して国王たることを、暗に批判してるのか?
702名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:13:03 ID:2+XkF36pO
>700
日本国憲法のとおり、
日本国民統合の象徴でいいじゃないか。
703名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:13:53 ID:gmxK0rcV0
>>693

飛行兵長って、警察で言う巡査部長ぐらいの階級でしょ。
一番下っ端からやっとこさ脱出したっちゅう。
704名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:14:25 ID:ZKwwnk/u0
もう国家の為に死のうなんて心が育つわけがないよ。
この際、徹底的にヨーロッパを真似て合併色を指向したりするほうが
結果、日本の文化色も生きる
のでは。


だけど、第二次大戦なんて敵国が風と共に..などの大作映画を余裕で制作してたんだもんね。
日本といえばそれこそ、思考停止か狂信の類いともいえる盲挙に御心酔だったわけで..
まぁ、無知とも成り行きともいえる。メンタルには複雑な問題でも事実はしょうがないね
705名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:15:05 ID:Tvc6Sjf00
サヨ黙ったねw 最近はサヨは分が悪いね。
706名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:15:42 ID:7syxm5z80
>>702
あれは名案だったと思う。
近世初頭以来の天皇の本質を突いてると思う。

>>703
それは分かるけど、「総特攻」がわけわかめ。
707名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:16:08 ID:sF30s4LT0
特攻機ってしまいには複葉機まで持ち出した訳で
防空戦のクソの役にも立たなくなった呑龍を持ち出しても
別になんの不思議もない。

搭乗員が教育されてない?
戦争半ばで精鋭は殆ど死に絶えましたが何か?
特攻兵は学徒で最低限の教育しかしませんでしたが何か?
708名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:16:48 ID:MO+vJdrsO
左翼のネツト工作名物

悩内お爺さん
を語る香具師は誘導臭くてたまらん
709名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:16:55 ID:fRXvXGdC0
>>705
最近右翼と左翼の定義が滅茶苦茶だと思うが
710名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:17:51 ID:HO7o3whd0
ウヨは放火するから嫌い
711名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:18:44 ID:7syxm5z80
>>707
史料読む気にならんけど、>>300の疑問点の解決になってない。
712名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:19:10 ID:fMkxS0wTO
葦原将軍>∞>陸軍総特攻兵長
713名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:19:20 ID:e3v3bsMYO
>>704
>思考停止か狂信の類いともいえる盲挙に御心酔だったわけで..

うーん、詳しく。成り行きと言ってしまえばそれまでだけど、曖昧に書かれると気になるじゃないか。
714名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:19:38 ID:ksyGH6BL0
>>709
サヨク、ネットウヨ、ついでに街宣右翼は、
左翼及び右翼ではありません。
715名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:19:48 ID:w4w7cokG0
>>693
>>1 を見た限りじゃ、こいつ単なる通信手じゃないのか?
終戦間際の重爆の通信手なんて、完全にペーペーだぞ。
飛行学校出て通信手じゃあ、飛行適正が無くて操縦手になれなかったオチコボレだろう。
(適正があったのなら、最低でも航法士位にはなれるハズだからな)
「総特攻飛行兵長」なんて意味不明な階級(?)は、完全に脳内妄想だろう。
716名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:19:53 ID:m9H4KaZ+0
天皇とか関係ないよ。
いたらいたでいいけど、そのために死ぬってことはない。

今や国防の動機が天皇ってことはありえない。
>>1なんかも「当時は大変だったんだな」とは思うよ。
でも昔の帝国陸軍がどれだけ理不尽だったとしても、それは今関係ない。
この人の話でも爆撃の体験談があるけど、そんなに悲惨だったら
今だって日本にミサイル撃ち込もうってカルト国家が近くにいるんだから
それを撃たせないようにしようっていうのが筋だろう。

こんなテーマで講演させてる奴が一番問題。
717名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:20:06 ID:sF30s4LT0
戦争みたいな火事場で正論が通るわけ無いだろ?
718名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:20:54 ID:s7XzjIkt0
恥知らず。
719名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:20:58 ID:X2gY5M2H0
民主主義国家である祖国を守るために死ぬことを菅原氏は
どう考えているのだろうか?それも否定するのだろうか?
どうもそのようなニュアンスが感じられてならない。

結局、今の日本は軍国主義といっているのと同じではないだろうか?
720名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:21:08 ID:KPWUQfN00
志願兵って何歳からだったの?
18歳からじゃなくて?
721名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:21:42 ID:Tvc6Sjf00
>>709
それ思うよ。中道がウヨ呼ばわりされたり、サヨが中道だったりね。
ちなみに戦時中のウヨって極右で良いんだよな?
中道をどこに置くかで変わるもんじゃないんだろ?
722名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:22:12 ID:f/kuifBkO

なんか、時代考証が合ってないような
723名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:23:02 ID:kxMNiKnp0
ミズーリに突っ込んだ19歳の二等兵の人居たよね。。あれ聞いて泣いた。
石のだか石田かって人、

その人の前でおんなじこと言うんですかねこの人
724名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:23:17 ID:aXF8QrKDO
結論でるのかと思ったら、左翼風のレス書いてた坊やが消えたよ。
結局、中途半端な意見だけレスって逃げたか。だから左翼は馬鹿扱いされるんだよ。
左翼でも良い意見は、右左問わず称賛されるのに、面汚しが!
725名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:23:25 ID:cul7UETHO
何?この糞じじ?
戦争でなくなられた今の日本を作ってくれた英霊様がたに申し訳ない
726名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:23:54 ID:me2d2w/b0

総特攻飛行兵長・・・うーん、ちょっと誰か診察に連れて行ってやれよ

それにしても、こんな肩書きが実在するかどうかを、新聞もチェックしろよ
それすらやらない、できないのが今の新聞なのか
まったく困ったもんだな
727名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:24:01 ID:qfp+sfD60
>706
”飛行兵長”も海軍用語で陸軍では単に”兵長”
728名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:24:42 ID:ZAQPXDi20
>>718
まさに、この一言だな。
729名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:25:11 ID:+hu5rJksO
ブサヨは茂の経歴詐称についてスルー
730名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:26:42 ID:KPWUQfN00
>>722
ちょっと調べた
志願兵の資格は17歳からだった
731名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:27:26 ID:f3+pKpTj0
>>726
同感。

>元陸軍総特攻兵長
なんて言う、不明な肩書きの有無も調べず
そのまま情報垂れ流し。

この記事書いた記者と、そのデスクに、なぜこんなガセ状態のまま記事に
したのか聞いてみたい。
732名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:27:27 ID:vvvNS9D70
     l|                       |l
      ◇─ ┌──────────┐ ─◇
       \  │ .<■皿■ 将軍様マンセ │ /
           └──────────┘

 / ̄ ̄|「]__            
|二二二二|  │                
|____|  │                    コラ、何をしているニカ!     
|____|  │               ≪=@=≧   殴るぞ
|____|  │───────── ....<# `Д´>──
|____|  /               (     )ファビョ━ (´ ⌒`) ━ン
|____|/ ∧_∧      カタカタ∧_∧ │ │      ∧||||∧ 
     カタカタ<`⊂´* >        < `Д´; > )_)     <`Д´; >  >>1
_     _| ̄ ̄||_ )__    ._| ̄ ̄||_ )__     _| ̄ ̄||_) __ 
/|   /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  
  |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
/      /´⌒`ヽ _|三|/.. |_____|三|/. .|_____|三|/.. 
 ホルホル リハリルレ〈 )   カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧   
     <`∀´*从ト>      < `Д´# >       < `〜´* >  
   _| ̄ ̄||_ )__    ._| ̄ ̄||_ )__     _| ̄ ̄||_ )__  
 /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  
 |_____|三|/.. |_____|三|/. .|_____|三|/..≦=@=≫
  ∧_∧    カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧        <`Д´# >  
 <`Д´# >       < `∀´; >       < `∀´* > ウェハハハ (⊃ ⊂ )
| ̄ ̄||  )       | ̄ ̄||   )        | ̄ ̄||   )       ││ │
733名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:27:40 ID:KPHcVkxP0
>>719
今の日本が軍国主義っていうか、彼をそう思うように洗脳した、現代の左の連中が
最も軍国主義的体質を持っているんだよ。本人たちはそう思っていないけど。
734名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:27:54 ID:zyG7V6+70
まー当時の軍が兵士の命を軽く見てたのは事実だかなぁ
戦後、この爺さんみたいな感想を持つ生き残りがでるのは
むしろ当然だと思うよ。そもそも戦場に兵士がいる理由は
自分が死ぬことじゃなくて、敵を撃退することだからね。
戦死は名誉なことではあるけど、無念であることには違いないからね。
735名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:28:10 ID:7syxm5z80
>>721
保守・革新だけじゃないいろんな概念を右翼・左翼にまとめること自体がおかしいと思う

>>727
d。陸上兵と同じなんだね。
736名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:30:12 ID:98ijsnjE0
>>721
むしろ、話題によって右と言われたり左と言われたりするんじゃないか?
737名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:30:29 ID:me2d2w/b0
ニュースソースは新聞かと思ったら、BNNなのな
これって広告代理店がやってる「ニュースサイト」か
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnLogin
道理で・・・
738名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:30:49 ID:m9H4KaZ+0
>>734
まあ爺さんの感想は分かるんだが、「平和活動家」ってのがよくわからん。
どういう目的で活動してるのか?日本は十分平和だろう。
739名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:32:55 ID:dXPSL8Xa0
個人の戦争体験と世界の歴史を同じにするな
とはよく言ったものだな。

>>1の人も、もう少し歴史勉強して、体験と歴史を上手く語り分けてください
740名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:33:09 ID:+hu5rJksO
>>718
それなんてナインハーフ?
741名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:33:19 ID:ksyGH6BL0
>>731
ニュースサイトの記事であって新聞記事にあらず。
末尾に添えられた著書の宣伝と思われ。
742名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:34:43 ID:ZKwwnk/u0
象徴をアートとして受け取ろうが崇拝の対象として受け取ろうが
自由が与えられている以上
おのずと合理性を追求するべき立場なのは確か。
やるべきことは沢山あるのだしキチンと把握し遂行するには、
ぼやけた一括事はソレと認識しなければならない。
743名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:35:40 ID:V9zdHgpH0
僕たちもたまには戦争したいんだ!
744名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:37:08 ID:HrzM0+Kj0
菅原某は売国奴
745名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:37:15 ID:gtioaA0H0
>>44
前スレ999だけど、おまい見たのかよ?
746名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:37:43 ID:f3+pKpTj0
>>741

今見てきて、そう感じて戻ってきたみた火曜日の夜。
747名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:43:18 ID:+JZehVfMO
狭量な愛国イデオロギーでじいさん批判してるネットウヨを見たら英霊も悲しむだろうな
748名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:43:27 ID:Tvc6Sjf00
ウヨ・サヨは確かに話題で変化するなあ。
・・・自虐度の差かもしれんな。
749名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:45:36 ID:rDkr8LJC0
>686
統帥、編制大権。陸海相現役制と閣内不一致。軍令と軍政。参謀本部と現地軍。
帷幄上奏権と内閣。統合参謀本部未設置。近衛と政党政治の挫折。財閥と戦争。
人種差別。不況と革命思想。皇道派と統制派。人口過密と狭い国土。資源と産業。
普選と治安維持法。門戸開放と欧米の思惑。排日運動と反米気運。建艦競争と軍縮。
反日と共産勢力。社会制度の未整備。日露戦争と大陸権益。
互いに止められなくなった誤算続きのシナ事変。なんでも反政府の戦争を煽るマスコミ。
日独伊三国同盟。

もっと戦争の誘因となった事項はありますね。
とても突っ走ったとはいえない気がします。
国内バラバラのまま引き下がれなくなったと言うのが実情でしょうね。
これじゃまともな戦争計画も立てる間もなかったんじゃないでしょうか。
750名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:47:59 ID:zyG7V6+70
>>738
自分には全く共感できないが、例えば北が日本を挑発
してるのに、日本が北を挑発してるから、日本が北に
狙われる?とか政治思想はナンセンスであることは
間違いなさそう。
751<:2006/11/07(火) 23:48:44 ID:4NIZiyFA0
>>1
天皇や国は関係なく、単に死にたくないだけだろうが・・・アホかい。
わざわざ天皇や国を引き合いに出すことはなかろうに・・・
752名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:48:47 ID:0j5z9VBG0
そりゃ大嘘付いてお金もうけして
シナにちんぽしゃぶってもらえて

良かったね 生き残って
753名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:50:40 ID:KrFvhX9E0
ここで爺さんを非難してるのは
国のために滅私奉公してる人たちなのは確実。
すくなくとも命をなげだして祖国のためにできることをしてる。
ただ納税の義務をはたすとか最低限のことだけじゃなくてな。
見習わないといけない。
754<:2006/11/07(火) 23:53:23 ID:4NIZiyFA0
>>753
なんで決め付けるん?

何を根拠に国のために滅私奉公してるって決め付けてるん?
755名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:53:57 ID:I7WrfWa00
右の人が激怒しそうなタイトルだな。
756名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:57:07 ID:+hu5rJksO
だれか〜この伊佐武光ばりの茂さん画像をあぷしてくり
757名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:57:32 ID:KrFvhX9E0
>>754
じゃあ、何もしていないのに口だけで祖国を守るとかいってるとでも?
自らを犠牲にして行動しているからこそ、祖国を守る意思がなかった人に腹がたつんだろう。
そうでもないのに、ここで爺さんを叩くわけがない。
758<:2006/11/07(火) 23:58:05 ID:4NIZiyFA0
>>1
ま、じいさん長生きしてくれよ。
759名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:59:26 ID:onkfHp0N0
>>757
恐ろしく低脳だな
760名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:00:44 ID:INQH1uKdO
>>749
そうですよね。ちょっと挙げてもそんなに要因が出てくる…。
内実があまりにも人間臭くて、一言で切って捨てることが私はできない。
バラバラのまま、引き下がれなく…というのは、全く同意。
761名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:01:11 ID:Clxh7ASG0
平和なことはいいに決まってるけど、相手がいるわけだから。
かつて爆撃でひどい目にあった、だから2度とされないよう
国防に最善を尽くせという話になぜならないのかな。
核保有論でもいえることだけど。

そこに右も左も関係ないと思うけどね。
762名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:02:40 ID:4mKsBzmB0
爺さんが生き残った事については良かったと思う。
平和活動する事も個人の自由だからかまわない。

一般論だが、自称平和活動家が、なぜ、より危険な国に対して啓蒙を促す発言しないのか不思議である。
763名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:03:12 ID:7WkRIaMs0
>>762

内政干渉って言葉知ってるか?
764名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:03:19 ID:ll6VxBGL0
>>759
お前、言葉遊びが分からないんだな。
>>757は敢えて反対のことを言って誘ってるというのが・・・ああいや、解説してしまっては元も子もないなw
765<:2006/11/08(水) 00:04:07 ID:LNiKdUnG0
>>757
勝手に決め付けてもしょーがねえよ。

戦争で死にたくないのは当たり前。別に天皇や国とは関係なく誰だって戦争で死にたくない。
このじいさんが祖国を守る意思が無いなどと、いつオレが非難したん?自己解釈しすぎだな。

このじいさんを非難している理由は「天皇」や「国」を言葉に出しているから。先の大戦は
「天皇」にも「国」にも責任は無い。戦争を決断した指導者が先に存在している。

何でこのじいさんは「天皇」をクチに出すん?天皇がこのじいさんに、戦争で市ねと命令して
たわけ?
766名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:05:41 ID:INQH1uKdO
言葉遊びが見え見えなので低能、という事では。
767名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:05:54 ID:BpTPVuAa0
>763
爺さんが平和の大切さを外国で訴える事が内政干渉になるのか?
768名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:06:23 ID:4mKsBzmB0
>>763
それなりの立場である人間なら問題ではあるが、個人での発言は問題なかろう。
ま、某国では国家の責任ある立場の人物でありながら日本の内政に干渉してくるがな。
769名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:08:33 ID:RKkgYHEb0
うん、いいじゃないの。このじーちゃん
貴重な戦争体験話せる数少ない人だし
丸かなんかに詳しく寄稿してくれないかなぁ
770名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:09:23 ID:ll6VxBGL0
>>766
アッ!
771名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:09:54 ID:BpTPVuAa0
>769
丸なんかに投稿したら嘘がばれちゃうよ〜ww
772名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:10:51 ID:cGGxR7qW0
この爺さん、戦前と戦後の風潮に、その時その時で染まりまくりだよな。

多感な10代の頃に軍国少年だったのは分かるけど、
分別もついた老年になってもこんなサヨク少女みたいな思想なんて。
良く言えば純朴な庶民なんだろうけど…、永遠の14歳(中二病)て感じだ。

戦前の学徒は、意外なほど冷静に時局や体制を理解した上で死を覚悟してて、
今の自分よりも年下の兵隊の遺書でも、その思想の深みに感嘆する。
でも風潮に合わせてコロッと考え方が変わる人の言葉は、あまり心に響かないな。
ま、俺も流されやすいから、同じ時代を生きたら同じ様な考え方してたかも知れんけど。
773<:2006/11/08(水) 00:12:09 ID:LNiKdUnG0
>>765
続きだが、その戦争指導者が戦争という決断に向かわざるを得なかったのは、
戦争を煽りまくったマスコミ・・・朝日新聞の影響が強かったからさ。

だから戦後GHQは戦犯を裁く際に、朝日新聞の関係者を数名選び出していた。
結局、この朝日新聞関係者への処罰は見送られたが、アメリカが朝日新聞の戦争
責任に対する重く見ていたことは事実。

真のA級戦犯は朝日新聞。
774名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:13:46 ID:4vbbGWTo0
軍人としての人生を選んだ者が挫折するときに言う言葉だな。
775名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:14:25 ID:Clxh7ASG0
「天皇」を「金正日」に置き換えたらむしろ今の北朝鮮にまんまあてはまるんじゃないか?
この爺さんも平壌に行けとはいわないが、総連や朝鮮学校でもまわったらどうだ。

えらい目に合わされると思うけど、それこそ平和活動家の本望とするところだろう。
776<:2006/11/08(水) 00:15:26 ID:LNiKdUnG0
>>1
じいさん、かつての日本を戦争へ突っ走らせたのは、朝日新聞の惨たらしい扇動
があったからさ・・・

何で朝日新聞を非難せんわけ?朝日新聞が戦争を煽りまくっていた事実は、その目で
確認したろうが・・・?
777名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:16:28 ID:RsMmjbjc0
天皇や国のためには死ななくていいけど、戦友や家族や戦死した戦友の家族のためには命をかけてほしいもんだな。
778名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:17:45 ID:r8wWtSeCO
中朝に危機感を持って戦前の歴史知識もあり英霊を敬う俺サマのほうが非国民売国奴ジジイより正しい!

ネットウヨの言いたい事まとめといた
779<:2006/11/08(水) 00:17:45 ID:LNiKdUnG0
>>1
真のA級戦犯は朝日新聞。いつ天皇が戦争を煽ったんだよ・・・?

老いぼれるのはまだ早いんじゃないの・・・?(笑
780名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:18:14 ID:OwUuIxxHO
>>343

ナチス戦犯として告発されたハーマン・ゲーリングはニュールンベルクの法廷で

「当然,一般の国民は戦争など望んでいない。だが結局,国の政策を決めるのは
リーダーで,民主主義であろうとファシストの独裁国であろうと議会政治であろうと
共産主義独裁政治であろうと,人々を戦争に引きずりこむのは常に簡単なことだ。
彼等に対する攻撃が迫っていると告げ,反戦主義者を,国を危険にさらす非愛国者
であると非難するだけでいい。それはどこの国でも同じだ。」
781名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:19:38 ID:l6LkAa7PO
【結論】
国のために、命を投げ出すなど愚かだと、言った様にとれる文に捏造された疑いあり!
元兵士は生きる事の素晴らしさ、平和に生きる事のあり方を訴えたかった。
愛国心や憲法九条改正が叫ばれる昨今、戦争で生き残った者の最後の遺言を伝えたかったのだろう。
だが、しかし捏造では無かった場合には、国や天皇という敬称まで使い、夢なかばで散って逝った英霊を愚弄し侮辱した事になる。
それの罪は、重い。
て事でよろしいか?
寝るね〜〜〜
782名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:20:51 ID:pwoxwh1EO
鶴田浩二は本来特攻隊員ではなかったが(確か整備兵)、
特攻隊員の名誉保全を世間に訴え続けたことは、
賞賛以外の評価はない。
783名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:21:17 ID:Y2aSlEC10


こういう資料は本やCDにして、後世に残すべきだな

どんどん死んでいくと貴重な体験談が今だけになってしまう
784名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:21:41 ID:YoNIve4o0
だからといって、自分のためだけに生きて死ぬのも空しいがな。

まあ、子供のためだろうと、恋人のためだろうと、国家のためだろうと、
客観的には同じように無価値で、究極的には犬死だ。

自分自身がそれに価値を見出せるかどうか、趣味の問題に過ぎんよ。
785名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:24:49 ID:XCtQ+F/K0
お前ら天皇と国のためなら死んでくれるわけね。本当に国を思うのなら
金正日でも道連れにしてさっさと死んでくれ。金正日と北朝鮮のために
いつでも死ぬ市民や、イスラムのために体に爆弾巻きつけて自爆するヤ
ツと変わんないと思うけどな。彼らだってそれなりに正義を信じてやっ
てるわけで。

俺はごめんだけどね。国のためになんか、ましてや天皇のためになんか
市寝るか。
786名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:25:05 ID:INQH1uKdO
忠孝は同じモノだろ?
787名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:26:56 ID:RYAgmd4L0
>>783
だから、記事自体が本のセンデンだと何度書けば(ry
http://www.amazon.co.jp/gp/product/479745041X/
788名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:28:53 ID:OwUuIxxHO
>>375
死にたくなかったらどうするか

自分は隠れて他の人に戦って貰う
これが1番

若しくは自分の居場所以外で騒ぎを起こす
789名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:33:04 ID:pwoxwh1EO
>>785
ご忠告、有り難くあります!
胡散臭い肩書きの、飛行総特攻兵長殿!!
790名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:33:46 ID:INQH1uKdO
>>785
国家に対する忠誠だのを否定して自由を主張するならば、無政府主義者になればよい。普遍主義とか。
それか、死にたくなかったら施政者になって、国民を殺す側に立つ?そんな不純な施政者ヤだけど。
791名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:35:46 ID:4mKsBzmB0
>>785
誰も戦争を奨励してないよ。
落ち着け。
感情的になる奴ほど手が出やすい。真っ先に戦争を仕掛けるタイプだぞ。
792名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:37:25 ID:k9GnacbQO
>>785
天皇陛下万歳ってのは、米が一部兵士が十字架付けたり、自由だ祖国の為だと連呼するようなもの。
実際はアメリカ国籍欲しかったり、医療保険が無いから家族が困らないようにしたりとかだっりするように、象徴的な空気のような言葉

天皇陛下は象徴だよ。
戦後、左翼からキチガイとか非難されたから、戦後史観で、あの時の理屈をのべる為に家族とか持ち出さないといけなくなった
老兵の気持ちをよく知ってる。
天皇の為ってのはバラバラだった固の思いを共有したり統一するための象徴。
だってそうしないと日本って何?
理だけだったら海外逃げた方が家族にも利益だし〜
に成るから
793名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:37:39 ID:cGGxR7qW0
>>785
それは単なるテロ。そんなんで死にたくない。

もしも世界中が戦争に巻き込まれて逃げる先もなく、国に徴兵されたら
「いよいよやるっきゃねーな」と思って戦うよ。ヘタレな俺でも。
ざっくばらんに言えば、戦前の兵隊だって日本も米国も大部分はそんな感じだ。
794名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:37:52 ID:zPrJYZSMO











795名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:39:40 ID:thwjxxot0
ねぇねぇ、アフォな私は
ハルノートってのは開戦汁!ていう脅迫文みたいに思うんですけど
違うのれすか

あの人、国連憲章作ったってだけでノーベル平和賞もらったの?
796名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:39:47 ID:7B4ZykbU0
>>790
ネットウヨの典型例だな
「自国が好きじゃないなら自国から出て行け!」
実力がない馬鹿どもの最後のよりどころ。国家。愛国。
実力がないから出て行けといっても遠吠え。ざれごと。何の効力も無い。
797名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:42:21 ID:JFelgRAN0
安倍ちゃんと池田先生のために死ねないヤツは非国民
これは変更不可能
798名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:43:20 ID:ELWsieQLO
汝は軍人にアラズ
799名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:43:53 ID:wIPOIqU20
>>796
君が存在してるのが悲しい。
どういう親に育てられたの?
君に同情し哀れみを感じる。
まだ、遅くない。 ガンバレ!
800名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:44:04 ID:bXFNH5s40
で、左翼って最終的に何がしたいの?
801名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:45:49 ID:OwUuIxxHO
>>795

脅迫文ではないし最後通告でもないですね
802名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:49:20 ID:RYAgmd4L0
>>800
左翼は、カクメイすることによって国を良くしたいのさ。
カタカナサヨクは日本を滅ぼそうとする勢力に踊らされるナイーブさん。
803名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:49:24 ID:pwoxwh1EO
>>796の実力というのはいかがなものか?
旧七帝大とか早慶上智卒ぐらいの学歴とか
懸賞論文で受賞したり職場の中心人物ぐらいの経歴は
あるんでしょうな〜?
804名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:50:53 ID:GmOW0JXu0
>>801
ハルノートは作成者ソ連の2重スパイで、ソ連の意向の入ったこれを出せば日本の態度が
硬化するっていう認識はアメリカにはあったらしいな。
805名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:50:58 ID:thwjxxot0
>>801
一体何だったの?
石油なんて売らねーよ!とか
ワガママ放題書いてたべ?
806名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:51:54 ID:INQH1uKdO
>>795
ハルノートを出すことで、日本が開戦に踏み切る可能性が高いことはルーズベルトもよく解っていた。
が、脅迫というよりは、お互い妥協できない案、と言うべきか。
最後通牒とは良く言われるが、日本の国内事情から呑めないだけであるからなあ。
無理矢理かわすことも(だらだら交渉ひきのばし)できなくはないし。
>>796
飛躍乙。しかし、ネトウヨ認定は嬉しい。ありがとう。
807名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:52:02 ID:6m1rQ0iy0
>>1
で、部下は見殺しですか?
808名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:52:09 ID:OwUuIxxHO
ホワイト案≠ハルノート
809名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:54:46 ID:FGrU7ToG0
そもそも、国に何の貢献もしていないネット右翼がどうして愛国者面
できるのか、それが良く分からない。ネット右翼は、左翼を叩いてる暇が
あったら北朝鮮に特攻して来いよ。お前らにはそれくらいしか存在価値が
ないだろ?
810名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:55:02 ID:ci4W7yy90
>807
自称が正しければ爆撃機の通信手 つまりヒラ 部下なし
811名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:55:12 ID:dYzkVeeF0
>>803
>>796と同意見だが、それ程度の学歴ならある。
ウォートンは出てないけど。
学歴とか懸賞論文とか職場の中心人物とか、言ってることが哀しい。
812名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:56:31 ID:bXFNH5s40
>>802
革命ですか?w
うさん臭い連中ですね。
どんな革命なのか詳しく教えて下さい。

813名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:57:12 ID:INQH1uKdO
ハリー・ホワイトがソ連のスパイだという説も怪しい…と、最近近代史板では議論がケタタマシイぞw
814名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:59:22 ID:thwjxxot0
>>804
うぇぇぇ?マジで?

>>806
妥協つっても、確か甲案乙案てのがあって、随分妥協したのではなかったの?
当時は東郷茂徳だっけ。しかもそれ、暗号読まれて筒抜けだったとか。
けど、時間稼ぎしても、どうしようもなかったように思ってます。

でも、ハルノートって、内容はホワイト案寄りだったのでは?
815名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:59:44 ID:GmOW0JXu0
>>809
ネトウヨ厨ウザス。このスレにネトウヨはいないじゃんかw
思考の固定を平気で続けるサヨは低脳って言われるぞ。
816名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 01:00:57 ID:dYzkVeeF0
>>812
「左翼」自体が多義的だけど、共産主義という意味なら、
マルクスの言う「革命」は起きない。
日本は、「革命」が起きるほど、資本主義が徹底してないから。
817名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 01:03:40 ID:8MV4aeWj0
どうせ針小棒大の嘘付き証言だろ。

うちの死んだじーさんは、こんなことを声高に叫んだりしなかった。
818名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 01:04:13 ID:ny1Xt27l0
特攻した人たちに申し訳ないと思わないの?
グラマンに遭遇したとか言ってるけど、わざと不時着して逃げただけだろ。

この卑怯者が。
819名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 01:04:23 ID:GmOW0JXu0
>>813
へぇ〜、そうか。サンクス、見に行ってくるw
820名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 01:04:37 ID:pwoxwh1EO
>>811
じゃあ学歴から培った実力で痛々しい>>796
気の利いた援護でもしてやれよ。
821名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 01:08:54 ID:thwjxxot0
>>813

>近代史板

http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history2/1155389323/

何ですか、このスレは。


クソワロタwww
822名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 01:11:18 ID:bXFNH5s40
>>816
共産主義ですかー、嫌な響きですねw
なるほど、あの人達はなんちゃって共産主義者だったんですね。
なんかこれは危ない思想のような気が.......
どうもw

823名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 01:11:24 ID:INQH1uKdO
>>814
うーん。そもそも日本はハル四原則も呑むのは難しいから…。アメリカの出してきたのも強硬案だし。妥協できない。
呑めないからかわす。ルーズベルトは再選時に不戦をうたっていたので、自分から仕掛けることが難しい。
これをつく。日本も石油止められてジリ貧できついけど、そうしてる内に欧州の情勢もかわってどーにかなったかも。
まぁ、言ってもセンない話だ。
824名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 01:19:09 ID:7B4ZykbU0
>>811
>国家に対する忠誠だのを否定して自由を主張するならば、無政府主義者になればよい。普遍主義とか。
>それか、死にたくなかったら施政者になって、国民を殺す側に立つ?そんな不純な施政者ヤだけど。
お前が脳内で勝手に「>>796の意見は飛躍だ!」とか思うのは勝手だが、
俺からすればお前の意見も十二分に飛躍だよ。というかね、悪いが狂ってる
としか思えないw
825名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 01:19:21 ID:GmOW0JXu0
>>821
サヨのすくつ、、、、、w
826名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 01:20:10 ID:XCtQ+F/K0
> 特攻した人たちに申し訳ないと思わないの?

かわいそうだけど犬死じゃん。そんな戦況に追い込んだやつらと
自分の地位と命をかけて阻止できなかった天皇に責任がある。
827名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 01:20:20 ID:tJc582MKO
>>818
わかったからおまえも金豚の所に特攻しにいったら?
そうしたら末代まで英霊として尊敬されるよ!!!
828名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 01:20:24 ID:thwjxxot0
>>823
そうなのか、、、確かに欧州に期待つっても他力本願だけど。。。
ありがとう、もうちょっと頑張って勉強するよ。
829名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 01:28:12 ID:9C2N74ww0
なんでこの世代の人達は戦争に行く=国の犠牲になって死ぬなのかね?
普通に戦争に行って生還するって発想が無いのかね
830名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 01:29:26 ID:bamAgZsM0
>>827
英霊に対する敬意と憧憬がごっちゃになってませんか?
831名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 01:29:34 ID:MuBbqsK90
元帝国陸軍総特攻飛行兵長をバカにしてるヤツら

うるさいぞ。飛行長っていうくらいだから少佐だろ?
少佐といえばいくら陸士から少尉任官でもある程度
月日がたったあと陸大をでなきゃ少佐にはなれんのだろ?

じいさんをバカにしちゃいけね。
自衛隊でも佐級になるのも大変だし
尉官に任官できる防大すら受からないおまえらウゼエ。
832名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 01:33:49 ID:INQH1uKdO
>>824
む、私へのレスなのかな?なにがなんだか解らん。べつにもうどーでもいいが。
飛躍!両成敗、と言うことで。
833名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 01:36:34 ID:bamAgZsM0
>>831
富田メモの時の「天皇の大御心に従え」と似たような手法ですねぇ
834名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 01:37:48 ID:KCD66+vj0
総特攻兵長って偉いの?

>>831
お前が一番馬鹿そうやなwww
17で志願して、って書いてあるやんか。それともネタか?
あまりにも、自衛隊や軍隊について知らなすぎだな。
835名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 01:38:02 ID:95jxnr/u0
>>831
このジジイ、昭和2年生まれなわけだ
終戦当時で18歳、記事にある1945年3月27日には、17歳かもしれない
ただのパシリだよ
836名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 01:38:47 ID:7B4ZykbU0
特攻ってあの貴重なパイロットと実機を確実に失う無駄死に以下の行為に
唯々諾々と従わなければならない腐れきった作戦行動のことですか?w
837名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 01:39:08 ID:A1hdLwrw0
831程度の餌でも結構釣れるんですね。
838名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 01:39:38 ID:IXEh1cgU0
昨日のNHK総合で木下恵介氏についての番組があり、戦争についての見解を含めた映画制作の話があった。
彼は「願い」を描いたに過ぎない。だから、彼には何の責任もない。彼の作品はすばらしい。
そんな彼だって軍部に優秀な懐柔将校がいて、彼の芸術性をくすぐってたら戦争賞賛してただろう。
ただ、「原爆投下」されて日本が戦争に負けてしまったから戦争反対になったのだ。
我々は「その願い」が、中国や韓国のスパイに悪用される事に注意せねばならない。
そうしなければ、「木下恵介は戦争に関して日本にとって間違った映画を残して死んだ」と言われかねない。
我々は「原爆」を落とされて、はらからを殺された国民だから、「戦争はイヤダ、たとえ裏切り者と言われても戦争に反対しろ」の気持ちには理解できる。
しかし「原爆被害」は戦争が悪いんじゃなく原子爆弾を使ったアメリカが悪いのだし、戦争は反対を唱えて無くなる物ではない。
敵を愛したいが、「オマエを殺す」とピストルをに突きつけられた状態で、愛してはならない。
優秀な日本の政治家がその状態になる前に相手国と仲良く調整できねば、後は戦うしかないのだ。
信じられる者同士でなければ、決して愛してはならない。ましてや裏切りを平気でやらかす者など。
中国や韓国なんて、全て信用できない。
839名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 01:41:12 ID:cbSpNGyT0
今の日本も信用できない
840名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 01:41:56 ID:KCD66+vj0
国家なんて信用出来ないものよ。
841名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 01:43:56 ID:INQH1uKdO
成果があったからこそ特攻は止められなかった訳だが。
大西瀧治郎は当初、レイテの一戦で特攻は打ち止めにする予定であった。
842名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 01:50:38 ID:tJc582MKO
>>830
いや、ちゃんと特攻してきた人もいるけど、
一人間として、怖くなって帰って来た人もいるでしょ。
それを何も関わりがなくて安全な所から非難するのはどうかと思うよ。
843名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 01:51:46 ID:7B4ZykbU0
>>841
成果?こんな作戦使って勝ち目が浮かばなきゃ成果も糞も無いんだよ。
馬鹿野郎!
いや、現実的に見ても後期の特攻には最早何のメリットも無いのに糞将校
共はGoのサインを出してる。
あと、成果とほざくが特攻は有効な戦術だったと評価している人間がいた
ら教えてくれ。こっちは特攻=無駄死にの戦術だと評価する人間などいくら
でも紹介するが?
844名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 01:59:11 ID:dOquIY9p0
いまさらいうなよ、ヘタレめ。
今の尺度で当時を見るなよ。
こいつあの世で英霊にボコボコにされるな。

特攻で死んだ人は本当にかわいそうだな。
誰もが死にたくなかっただろうに、あの時代に生まれたからあんな目にあって。
さらには、死後に馬鹿・悪人・侵略者の手先呼ばわりされて…。
生き残った仲間からも、擁護の言葉はなく、
天皇の狂信者扱いされて…。
845名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 02:01:14 ID:bamAgZsM0
>>842
>わかったからおまえも金豚の所に特攻しにいったら?
>そうしたら末代まで英霊として尊敬されるよ!!!

このカキコに関してのレスですよ
英霊に対して憧れがあるのであれば、まあ煽りとして有効なんだろうが、
敬意を払う方々には、的外れの内容って事。
846名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 02:03:17 ID:INQH1uKdO
>>843
紹介なんか、いらんいらん。戦術としては、特攻なんぞ末期だと思うしな。
戦略としては、まあお馴染みだが政府、海、陸、の戦略がバラバラだったのであれだな。
即和平派としては講和の足掛かりに(相手の被害で相手国の厭戦気分を煽る)、
陸軍の本土決戦派としては時間稼ぎに出血を強いる…てとこかなー。
無駄とはいうが、徹底的に日本叩く派のルーズベルトは四月に死んだんだぞ。時間かせげたよ。
847名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 02:03:58 ID:nfekfdA90
835 :名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 01:38:02 ID:95jxnr/u0
>>831
このジジイ、昭和2年生まれなわけだ
終戦当時で18歳、記事にある1945年3月27日には、17歳かもしれない
ただのパシリだよ


17歳で入隊したから、実戦経験1年未満な訳?この爺さん
848名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 02:04:37 ID:HXIsFmbO0
良いスレタイですね。
849名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 02:05:39 ID:Ne8sWLKt0
生きてナンボだよ。
850名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 02:06:53 ID:vC/eGvxWO
いいチョンは死んだチョンだけ。
だから早くいいチョンになってね!
851名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 02:07:39 ID:sYH4fnIo0
戦友が泣いてるぞ
じーさんよ
852名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 02:07:54 ID:GHsTQIrS0
   , -‐−-、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ  h. ゚l;
 ハイイト、"ヮノハ     //   |::: j  。
  /⌒ヽヾ'リ、     //     ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ      // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス < 初めてなのに >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、

元 う少月 じ自尉

か・・・・。
853鳥肌実:2006/11/08(水) 02:08:05 ID:bLVsiI570
玉砕!
お国のために死ね!
854名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 02:08:16 ID:JlZOAt5R0
>>831
末期は下の階級大安売りです。
それでも足らずに、階級が低いまま爆弾にされました。
855名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 02:09:26 ID:vC/eGvxWO
国も何もないところで一人で死ねや糞爺が
856名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 02:14:13 ID:RRUfAvs50
でも今もしお国の為に特攻攻撃しろって言われても自分はできんなあ。
自分が人間ミサイルになったところで戦局に影響があるとは思えんし。
小銃もってゲリラ戦でもやってたほうがまだ効果ありそう。

昔の神風部隊の連中はよく自爆攻撃なんてできたもんだよ。やっぱ教育の差かね
857名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 02:14:20 ID:HXIsFmbO0
>>853
おまえがやれよ。口先だけのヘタレがww
858名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 02:14:48 ID:vC/eGvxWO
本国でサベチュされる在日は、いざ戦争になったら日本人に土下座しまくるんだろ?
人数的に確実に全滅するのは見えてるしな。
英霊の立ち位置には永遠に立てないだろうよ。
859名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 02:14:59 ID:0lxCFyfI0
ネット右翼って気持ち悪い
860名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 02:18:39 ID:vC/eGvxWO
チョンはクサイくてファブリーズも効かない
861名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 02:24:08 ID:m1QSzVZs0
こういう人の言葉って、戦争を知らない戦後の人間のどんな言葉より重みを感じるな。
862名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 02:24:46 ID:unAF1Og+0
おまえらみたいのが子孫だなんて
英霊も浮かばれないな
863名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 02:27:34 ID:1bcMpcnpO
家族を守るためなら、死ねる
864名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 02:27:54 ID:iZsj6MXeO
偽善者にもなれない偽善者
敵前逃亡したいいわけがこれですか。
865名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 02:28:41 ID:CJoznDmhO
そりゃ、死なないほうがよかっただろうが、
敬意の念は抱けないなぁ。
866名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 02:29:07 ID:mNl7zJAg0
>864
偽善の意味がわかってるのか?
867名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 02:29:24 ID:KyekJCKe0
>>864
おまえはあの教師かw
868名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 02:32:47 ID:lv3JjPOUO
当時の非国民ってこう言う奴を言うんですね
869名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 02:33:42 ID:bAnkZ26L0
たかが無線士だったくせにドンパチやったように言うな
英霊に失礼じゃろ
870名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 02:39:20 ID:INQH1uKdO
>>869
無線士は未消化の暗号を処理するのに徹夜したり、案外大変なのです。
万年寝不足で忙しいです。と、以前知り合いの無線士が言っておりました。
871名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 02:39:21 ID:RwfGsw290
英霊なんてものはそもそも存在しない
誰かが作った妄想だよ洗脳されんな
872名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 02:43:36 ID:a/+L75qo0
>>871
ヒント:「靖国で会おう」
873名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 02:45:58 ID:kTENXF7w0
8月17日の特攻命令で「天皇と国のために死ななくて良かった」
てのはどうなの?
感情的になった戦隊長のために、じゃないのけ
874名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 02:48:58 ID:glmXQjxw0
自分の部下が亡くなって無駄死にだったと思っているのだったら
この男は外道だな。
875名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 02:56:11 ID:glmXQjxw0
「日本は天皇陛下を頂点とし
 た縦社会。世界で最も立派な国だと教育された。だから私も天皇陛下と御国のために鬼畜
 米英を撃滅し、東洋平和を守らなければならない」と考えていたためだ。」

現在の中華思想や上朝鮮、世界の王である米国と一緒だな?
876名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 02:58:12 ID:a/+L75qo0
「鬼畜米兵」という言葉から理解できるように
反日左翼の代弁者じゃないかw
877名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 03:13:53 ID:Favl/YUr0
この男は階級からすると兵隊だ。
詳しい履歴は知らないがおそらく徴兵されたかわいそうな市民。
下士官以上の職で無い以上、彼の意見は最もだ。
最高首脳の東條英樹自身が自殺すら失敗するヘタレ、彼のような兵隊を責める気にはならない。
878名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 03:14:00 ID:rV92+h/fO
国の為天皇の為=家族の為だろ?
オレは戦争なればチビ達や嫁の為喜んでこの命差し出すよ、
チョンやチャンコロにひれ伏すのも絶対嫌だしね、
日本男児に生まれたからには武士、侍で死にたい、
戦争負けちゃったけどジー様達が命がけで守ろうとしたこの日本を、
オレ達の代では絶対終わらせない
879名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 03:15:00 ID:OSvgRP6Z0
中国から年金でも貰ってるのか?
880名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 03:19:59 ID:a/+L75qo0
>>878
あんた凄いね
豊臣秀吉とまでは行かないけど
加藤清正の生まれ変わりかもね?
881名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 03:21:42 ID:Favl/YUr0
>>878
>日本男児に生まれたからには武士、侍で死にたい、

戦中のプロパガンダに未だに陶酔してる人もいるんですね。
これだから、日本は言論統制による世論の形成が楽なんだろうね。

今の北朝鮮みたいなことを言って恥ずかしくないのかね。
戦国時代の侍は、戦況が悪くなったら逃亡するのが少なくなかったと聞くが。
882名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 03:21:48 ID:I8xJnFz30
ここまで読んだが>>1が一番説得力ある
883名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 03:25:02 ID:NCR1049V0
>>878
お前バカだろ?
戦争なんて、権力者や金持ちの利益の奪い合いのための殺し合いだぞ?
庶民なんて、搾取のためのパイにすぎない。そのパイの奪い合いが戦争なんだよ。

結局、俺らは金持ちらのおもちゃ。兵士なんて、国のためとか大儀で動かされてるけど、結局は
兵士でしか食っていけない人間を集めてる。兵士もしょうがないから兵士やってる。
どうせ飢え死にするし・・・・とかそんなモチベーション。

天皇のためとか、たいそうな大儀をかかげてるのは俺らのような無知な人間を騙すため。
アホらしくいだけだよ
884名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 03:25:06 ID:G1ycjI4YO
立派な人はみんな死んじゃったんだよ。
885名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 03:26:44 ID:CZIrnOF8O
>>881
武士道精神は江戸時代に形成されたから当然だよねwww
精神性を理解するのと猪突猛進は違うんだってことだよ
886883:2006/11/08(水) 03:27:48 ID:NCR1049V0
その証拠に、金持ちが自衛官なんかになるか?
自衛官になる奴は、たいてい家が貧乏な奴ら。

防衛大出の人間が最前線に赴くことなんて絶対にない。司令本部でぬくぬくとしてるだけ
最前線で特攻して死ぬのはいつも庶民階級出身の自衛官だ。

そして、防衛大行かない奴が出世するなんてまずない。庶民階級は使い捨ての雑兵なんだよ
887名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 03:29:56 ID:CZIrnOF8O
>>886
でも自衛隊は特攻しないよね
888名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 03:31:06 ID:a/+L75qo0
>>883
単発IDにレスはしたくないが、戦争は国益の為に行われてきた
人類の歴史であり、子孫繁栄を願う国民の死線を分けた戦いだよ
虫けらだって子孫繁栄の為に戦う
人間も同じようなもんさな
889名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 03:31:51 ID:Favl/YUr0
>>878
気合だけじゃ戦争には勝てないんだよ。大東亜戦争が物語っているだろう。
特に、最近はハイテク火器、ハイテク装備を扱う知識と技術のほうが優先する。
小火器も扱ったことの無い人は、銃剣さした小火器持たされて隠蔽しながら反撃するか、突撃要員になるしかない。
狙撃の腕があるならいいんだろうけど、日本人は銃すら扱ったことの無い人がほとんどだからな。
890名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 03:35:44 ID:a/+L75qo0
>>886
今の自衛隊と昔の兵役を受けた一般人と一緒にすんなよw
自衛隊は研ぎ澄まされたプロ戦士
防衛大出身が幹部になるのは当たり前
大学4年間、自衛の為の戦略や国防を学ぶんだからな
誰も実践は経験してないし
891名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 03:36:01 ID:+s7lUg2N0
戦争はないに越したことはない。
戦争体験談もないに越したことはない。
892名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 03:37:53 ID:gUBx/U5l0
元日本陸軍総特攻飛行兵長

はいはいw
893名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 03:38:34 ID:fY+i0jiK0
戦場で戦う動機は、一般には「国」みたいな大きい概念や国家元首のような遠い存在よりも
戦友のため、というのがウェイトが大きいらしいが、
特攻隊はまた特殊な環境だからな。
894名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 03:39:23 ID:Favl/YUr0
>>888
君の言うことは正しいと思う。

ただ、当時の山本五十六とか負けると分かっていて戦争に突入してるんだぞ。
戦争するなら必ず勝たなければならない。
本土は空襲や空爆を受けていたにもかかわらず、オレが直接聞いた当時中国に行っていた
下士官は中国では勝っていたとか、現代でもほざいているんだぞ。
聞いていて悲しくなったよ。
895名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 03:39:38 ID:a/+L75qo0
>>892
ゼロ戦は1機も残ってなかった
17歳の志願兵って終戦間際で戦争体験はないはず
896名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 03:41:43 ID:NCR1049V0
>>888
じゃぁさ、現代なんて日本は空前の好景気で企業は法人税の減税措置なんて受けて
さらに儲けまくってるのに、なんで生保を担保にサラ金借りたり、派遣でそうめんしか食えない
奴がいるんだ?

そいつらに対する助けとかねーじゃん。使うだけ使ってポイ捨てかよ
法人税の減税だって、結局団塊に金ばらまいて高騰する医療費や低下する年金給付の
穴埋めするためだろ。結局団塊は痛い思いをせずにウハウハ。若い奴らは給料も上がらず
使い捨て。

国益とか言って私腹を肥やすクソ野郎度もが調子こいてんじゃねぇぞ
897名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 03:42:59 ID:sWwxP9PE0
俺が自衛官だったらこんな平和ボケした日本なんか守る価値さえないと思うよ
勝手にレイプでもなんでもされて下さいな
898名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 03:44:20 ID:+qdFvAqO0
>>894 
特攻隊員なら志願兵だが。 志願兵が更に特攻を志願して初めて特攻隊員
それに「元日本陸軍総特攻飛行兵長」なんて階級はない。

似非元軍人だと見るのが妥当。 本物の元帝国軍人が亡くなった頃を見計らって
こういう屑が湧いてくるんだよね。


877 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2006/11/08(水) 03:13:53 ID:Favl/YUr0
この男は階級からすると兵隊だ。
詳しい履歴は知らないがおそらく徴兵されたかわいそうな市民。
下士官以上の職で無い以上、彼の意見は最もだ。
最高首脳の東條英樹自身が自殺すら失敗するヘタレ、彼のような兵隊を責める気にはならない。
899名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 03:45:00 ID:a/+L75qo0
>>894
問題は勝てるはずもない相手と戦争に突入しなければなからなかった・・・
という悲劇が背景にあるわけで、ハルノートという証拠があるわけ
満州や半島なんか資源と引き換えに米にくれてやれば良かったんだよ
900名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 03:48:50 ID:k9GnacbQO
辞世の句
散る花の 二度とは咲かじ若桜. 散りてめずらん 九重の庭
註釈:九重(ここのえ) 宮中、皇居

母あて書簡
母上様、ながらくご無沙汰いたしました。その後お元気にお暮らしのことと思います。
私も相変わらず至極元気に軍務に励んでおります。以前よりさらに肥り、ご覧にな
れば一層驚かれることでしょう。ご安心下さい。
敵はいよいよ本土に迫らんとしています。私も、直接お役に立つ機会に恵まれんとしています。
二十五年間の、母上様のご慈愛に報い得る時と存じ、一切を尽くしてご奉仕いたす覚悟です。
近くお約束の写真、お送りいたします。母上様のご健康とご多幸をお祈り致します。
さようなら。

菊水の流れを慕ふ若桜、梓(あずさ)の弓と征きて還らじ 

踏み越えむ道は険しく荊棘なれど
砕かで止まず醜の醜草
荒浪と砕けて還らぬ身にしあれど
寄せてかへさむ御代の弥栄
弾丸は尽き太刀は砕けて傷重く
喰む糧なきも撃ちして止まむ

父母に先立つは長男として申訳なけれども大君のためなれば何の父母であり、兄弟なるか。
胸中に神州の曙を画き、勇んで敵戦艦と大和魂との衝突を試みん。実に爽快なり。

~~~~~~~~~~~~~~
馬鹿サヨが聞いたら天皇崇拝とか火病に成るな
901名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 03:49:16 ID:a/+L75qo0
>>896
今は好景気かな?そうじゃないと思うけどね
まぁ働く貧乏人とかいって、フリーターも含め、一生懸命働く日本人もいれば
在日利権でフリーターより良い生活している生活保護者がいるね
日本社会の矛盾はここらへんから責めるべきでは?
902名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 03:52:44 ID:k9GnacbQO
出撃に当たり叔父あて遺書
今回大命ヲ拝シ、部下ヲ率イテ特別任務ヲ以テ出撃スル事ト相成申候。
皇国興廃ノ大戦局ニ直面シ、皇土頻ニ夷ノ侵入スルトコロトナリ、恐レ多クモ宸襟ヲナヤマシメ給フコト、
誠ニ我々軍人トシテ申訳ナキ次第ニ有之、軍人トシテ不忠ナルコト、此レヨリ大ナルハ莫シト存ジ候テ、
毎日出撃ヲ願ヒ、今回出撃ヲ許可サレ勇躍出発スルコトト相成候。
帝国ヲ護ルモノ、最后ノ兵器ハ此レ以外ニ絶対ニ無キモノト確信致シ候。吾人等軍人トシテ此ノ種
特別任務ハ当然過ギルコトニテ、今更ココニ特別任務ト申立ツルモ恥ヅカシキ次第ト存ジ候。
唯此ノ大命ヲ私ガ如キモノニ下サレタルコト、誠ニカタジケナキ次第ニテ、大命余リニモ重クシテ、
無駄ニ部下ヲ殺シ宸襟ヲナヤマシメ給ハザルヤヲ、唯々一途ニ恐ルルモノニ御座候。全力ヲ奮ッ
テ此ノ任務ヲ全フシ、上天皇陛下ニ応ヘ奉ランノミ。
而シテ皇国ノ一大国難ヲ切開キテ神州不滅ノ大精紳ニ生キ、皇国ノ弥栄ヲ祈ルノミ。
叔父様ニハ長イ間御世話ニ相成リ、今過ギシ月日ヲ顧ミテ誠ニ感無量ナルモノ有之候。
幼ニシテ軍人ヲ志シ、今ココニ帝国海軍軍人トシテ其ノ任務ノタメニ、偉大ナル建設ヘノ礎石トシテ、
武人ノ死場所ヲ得候事、皆此レ叔父上様ノ平素ノ御訓育ニ依ルモノト唯々感謝ニ堪ヘズ候。
今故国ヲ去ラントスルニ当リ、思ヒ起スコトハ数々アレド、思ヒノコスコトハ更ニ無ク、鬼畜米英撃殺ノ
若キ血ハ、逆流ヲノミ禁ジ得ザルモノ有之候。多年ノ御慈愛ヲ深ク謝シ、叔父上様ノ武運長久ト
皆様ノ御多幸ヲ祈上候。
903名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 03:55:45 ID:k9GnacbQO
>>900>>902に追加。
遺書
 父上様、母上様、永い間待ちに待った日が愈々参りました。・は此度皇国の為立派に
死ぬ機会を得ました。敵米英を撃滅し、皇国の安泰を護る為に・は喜んで死んで行きます。
 皆様は・が死んでも決して泣かないと思います。それよりもニュースに出る敵空母轟沈
を聞いて・が体当りしたものと思って喜んで下さい。
 生れて二十年御両親様の慈愛深き御養育を受け、何の御恩返しも出来ず、親不孝を
お詫び致します。然し皇国の為、立派に死ぬ事こそ軍人の本分です。兄上の事ももおおうあきらめて下さい。
 御老齢なる父母様に何時迄も苦労させる事を済まなく思って居ります。
 では末ながく幸福に御暮らし下さい。
 敵空母を只今より叩きつぶして参ります。
 もう内地では桜も咲いて居る事と思います。
 桜の様に潔く散ります。

 大日本帝国万才
 御両親様

 君の為吾れは征くなり南の海に
 敵撃滅の火と燃えて
904名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 03:57:34 ID:a/+L75qo0
うちの爺さんが昭和2年の4月生まれで、79歳なんだが
特攻隊の志願兵で知覧に行った時はゼロ戦の1機も残ってなくて
日本の負けを確認したそうだ
終戦の3〜4ヶ月前だろう
905名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 03:59:07 ID:Favl/YUr0
>>898
オレも知らなかったからググったんだが、兵長という階級はある。
初めは伍長の間違いじゃないかと思ったんだが。

ウィキペディア 兵長(へいちょう)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%B5%E9%95%B7
906名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 03:59:46 ID:ly6kRkPS0
昔の日本と今の北朝鮮がダブル
907スイス政府発行 『民間防衛』より 1/2:2006/11/08(水) 04:00:32 ID:hOusHagy0
以下は、スイス政府が国民に配っている『民間防衛』という本の一部で、
他国がスイスに思想的な侵略をする場合、
どのような方法を使って思想侵略してくるかについて書いてあります.
----------------------------
国を内部から崩壊させるための活動は
スパイと新秩序のイデオロギーを信奉するものの地下組織を作ることから始まる。
この組織は最も活動的で、かつ危険なメンバーを、国の政治上層部に潜り込ませようとするのである。
彼等の餌食となって利用される「革新者」や「進歩主義者」なるものは、
新しいものを持つ構えだけはあるが
社会生活の具体的問題の解決には不慣れな知識階級の中から目を付けられて引き入れられる。
・・・・<中略>・・・・
これらのインテリたちはほんとうに非合法な激しい活動は全て避けるから
ますます多くの同調者を引き付けるに違いない。
彼等の活動は「表現の自由」の名のもとに行われるのだ。
国民をして戦うことをあきらめさせれば、その抵抗を打ち破ることができる。
軍は飛行機、装甲車、訓練された軍隊を持っているが、こんなものはすべて役に立たないということを、
一国の国民に納得させることができれば火器の試練を経ること無くして打ち破ることができる・・・。
このことは巧妙な宣伝の結果、可能となるのである。

敗北主義―それは猫なで声で最も崇高な感情に訴える。
―諸民族の間の協力、世界平和への献身、愛のある秩序の確率、相互扶助-戦争、破壊、殺りくの恐怖・・・
そしてその結論は、時代遅れの軍事防衛は放棄しようということになる。
新聞は崇高な人道的感情によって勇気づけられた記事をかき立てる。
学校は、諸民族との友情の重んずべきことを教える。教会は福音書の慈愛を説く。
この宣伝は最も尊ぶべき心の動きをも利用して、もっとも陰険な意図のために役立たせる。
このような敵の欺瞞をあばく必要がある。
スイスは征服の野心をいささかも抱いていない。望んでいるのは平和である。
しかしながら世界の現状では平和を守り続けるためには軍隊によって
自国の安全を確保するほかないと、スイスは信ずる。

編著:スイス政府 訳:原書房編集部 『民間防衛』 原書房  ※2/2へ続きます
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4562036672/
908名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 04:00:52 ID:+7AL5NE40
なんだかんだでこの爺さんももうすぐ死ぬじゃん
お暗示死ぬなら国のために死んだ方が良い、という価値観を否定は出来まい
909名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 04:01:41 ID:9N12997KO
じじいはやくいなくなれ
910名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 04:02:09 ID:+qdFvAqO0
>>906
鮮人は北朝鮮を美化したいだろうからね。

有色人種の国がほとんど欧米列強の植民地だった時代に
一人で白人国家と戦っていた大日本帝国と恵まれた時代に
乞食独裁国やっている北朝鮮なんて似てもにつかないよ。
911名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 04:02:17 ID:thwjxxot0
>>894
永野修身も負けると解ってたのかな、、、

>>899
やっぱりハルノート胡散臭い。
912スイス政府発行 『民間防衛』より 2/2:2006/11/08(水) 04:02:33 ID:hOusHagy0
1/2よりの続き

つまり、肝心なところをわかりやすく書くと、敵は、わが国を内部崩壊させるために、
スパイ組織と、敵側に都合のいい思想を信じるものたちの地下組織を作る(市民団体や宗教団体)。
組織のメンバーに引きずり込まれやすく、狙われやすいのは、
学歴はあるけど社会経験の少ない人たち(つまり学生、学者など)で、
その組織のメンバーを国の政治のトップに潜り込ませようとする(学生運動をやってた政治家など)。
その学歴のあるメンバーは「表現の自由」を用いて、一般人がインテリの言葉に弱い事を利用して、
一般の人々に都合のいい思想を浸透させていきます。
敵の最終目標は、
わが国の国民に敵に都合のいい思想をうえつけさせて、わが国の軍備を破棄させることです。
つまり敵は、
******************************************************************
軍備は時代遅れであり、問題は平和的に解決すべき。よって軍備を破棄しよう。
******************************************************************
と我々に思わせようとしています。
具体的には、
・その国の人たちに戦うことをあきらめさせること
・軍隊は役に立たないと思わせる事
つまり、敗北主義と呼ばれる思想を、うえつけようとします。
それは、
・民族間の協力   ・世界平和への貢献   ・戦争の恐怖   ・宗教的な平和を求める心
などといったメッセージに乗せられて運ばれてきます。
このような敵の欺瞞をあばく必要がある。スイスは征服の野心をいささかも抱いていない。
望んでいるのは平和である。
しかしながら世界の現状では平和を守り続けるためには
軍隊によって自国の安全を確保するほかないと、スイスは確信しています。

編著:スイス政府 訳:原書房編集部 『民間防衛』 原書房
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4562036672/
西村幸祐 著 『反日の構造』 もご覧下さい
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569639968/
913名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 04:04:57 ID:a/+L75qo0
>>908
つか、この爺さん俺の爺さんと同じで全然戦場を知らないじゃんw
79歳で特攻隊?終戦間際でゼロ戦の1機も残ってないってば
914名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 04:05:16 ID:Favl/YUr0
>>899
アホか
>問題は勝てるはずもない相手と戦争に突入しなければなからなかった・・・
>という悲劇が背景にあるわけで、ハルノートという証拠があるわけ

勝てる当ても無い戦争に全国民の生命財産を賭けるな!と言いたい。
外交努力も足りないし、結局は軍部やそれに寄生する奴の利益の為に国民は犠牲にされた。

日本の歴史の中で意義ある戦争は、日露戦争までだ。
915名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 04:07:04 ID:2UxX1A8s0

          ._ゝ,,. .-ー;''""~ ';;; − .._´,
          ._-" ,.-:''ー''l"~:|'''ーヾ  ヾ          ● 在 脳 朝 鮮 人 ●
         ::( ( .     |:  !     )  )
           ヾ、 ⌒〜'"|   |'⌒〜'"´ ノ       史上最悪の犯罪者にして、極悪人
             ""'''ー-┤. :|--〜''""         犯人捜査中事件すべての真犯人であり
 _∩_          / |   / |           ネトウヨに火病をおこす原因にもなっている
(     \     (゜\./,_ ┴./゜)(              
  ̄ ̄\ .\.    \ \iii'/ /,!||!ヽ            ネトウヨの脳内で不法滞在している
   .    ドッカ━ /V,,ニ..,ニ、、 ノ( \━━ン!!!!     想像上の怪物である
      .\  \ . \ヽY~~/~y} `/~ ノ"      
        .\  \  | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く('⌒ ; ⌒      似た種類「在脳外省人」も存在が
         \   ̄ <ニニニ'ノ   \  ::⌒  )     確認されている
           \            .\ ⌒`) :;  )
           │             \  ( ⌒) :;  )
916名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 04:10:10 ID:a/+L75qo0
>>914
時代がそうだったんだよ
増やせよ植民地、国の領土・・・世界中がそうだった
だが日本は米との戦争回避の外交努力もしている
917名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 04:12:26 ID:SP/F7aT20
79年も生きてたらお前らにはわからない事が沢山あるんだよw
918名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 04:13:37 ID:N7d7pXAi0
死んだらつまんねえもんな
919名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 04:15:51 ID:Favl/YUr0
>>916
言い訳はいらない。
結果のみが重要。
当時の首脳が命を張って戦争を止めれば、無駄に無垢の国民が大量に死ぬことは無かった。

一番誰が責任者と言えば昭和天皇なわけだが、普通の人間性があれば自殺くらいするところを
のうのうと天寿を全うした精神は異常としか言い様が無い。
920名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 04:16:14 ID:Qz7P1/1RO
日露戦争まではセーフ、っていうのがほぼ総意でそれから後はかなり立場が別れる、と勝手に認識しました。
921名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 04:17:25 ID:SGA8IxMK0
>>899
まー、今の時代から考えると
チャンコロとチョンを日本に組み込もうなどと、おぞましい事よく考えた罠。
いや、本当に心から負けてよかった。マジで。
あの時代にネットがあれば、戦争はおこってないな。
絶対、国民がやつ等と一つに国になる事を、全力で拒否しただろう。
922名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 04:17:38 ID:NCR1049V0
>>919
天皇も生きるの苦しかったんじゃないか?
自殺なんかしたら、生き残った国民の精神的な支柱が折れてしまうし
923名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 04:18:23 ID:thwjxxot0
>>919

>一番誰が責任者と言えば昭和天皇なわけだが、普通の人間性があれば自殺くらいするところを
>のうのうと天寿を全うした精神は異常としか言い様が無い。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
ミチノミヤなんて単なるお飾りですが
924名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 04:20:06 ID:nClxQd4B0
>>919
>一番誰が責任者と言えば昭和天皇なわけだが、普通の人間性があれば自殺くらいするところを

カルトサヨクとか鮮人って、戦前の日本が絶対王政の独裁国だと思ってんだよね。

戦争を煽ったのはあんたの好きな朝日新聞他マスコミ、軍部、彼らに共鳴した民衆だ。
政治家は今と同じく事なかれ主義だったから、マスコミから弱腰だと散々に批判されていた。
天皇なんて何の関係があるんだ?

天皇が一瞬「独裁者」となったのは、降伏すると戦前したとき。
925名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 04:20:23 ID:a/+L75qo0
>>919
俺の言っているどこが言い訳?
事実、未だに欧米諸国の領土になっている国があるじゃないか

あの美しいサモアの海で水爆実験やったフランスの記憶もまだ新しい
これが結果じゃないのか?
お前こそ日本が悪いと決めつけているだけの厨房だ
926924:2006/11/08(水) 04:22:07 ID:nClxQd4B0
>>924訂正

天皇が一瞬「独裁者」となったのは、降伏すると宣言したとき。
927名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 04:23:18 ID:a/+L75qo0
>>921
不法入国した朝鮮人を帰還させようとしたが、
彼らが嫌がって暗礁に乗り上げた事が日本最大のミスだな
928名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 04:23:34 ID:thwjxxot0
>>924
だから、鮮人っていうのは
昭和天皇とキム将軍を重ねて考えてモノ言ってるんだよ
あんな世間知らずで無垢な坊ちゃんと
キチガイシャブ中独裁エロ爺を一緒にしやがるわけよ

ミチノミヤは、後でマッカーサーに頭下げに行ってくれたんだよね?
929名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 04:28:36 ID:SGA8IxMK0
>>927
自称戦勝国なんだから、その自称素晴らしい国に帰ればいいのにな。
なぜか敗戦国にいつまでもしがみつくんだよな、あいつ等。
まー所詮、自称だからな。
930名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 04:31:48 ID:p8Amies/0
>>925
当時の軍部、政治家それに寄生する軍需産業が悪いと言ってるだけ。
誰も日本が悪いなんて言っていない。
特に、兵長のような下士官でもない兵隊を叩くのはおかしいと言ってるだけ。
931名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 04:32:57 ID:a/+L75qo0
>>929
祖国に帰ればバカにされるだけだしね
在日は兵役免除されてるのも在日が祖国に足を踏み入れると
バカにされる材料になるらしいから
ま、利用されて使い捨て・・・
あ、小泉の発言みたいだけどwww
932名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 04:33:00 ID:2UxX1A8s0
天皇は単に軍部に利用されてただけだろ。
天皇の名を利用し、多くの国民を犠牲にしたA項は死刑で当然である。
933名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 04:33:56 ID:n+kz087W0
>>930 
こいつは屑だよ。 これは間違いない。
大虐殺・戦争大国のソ連から勲章貰って喜んでいるようなサディストのくせに
平和主義者を騙ってんだから。


>菅原 茂
>1927年、北海道札幌市生まれ。第二次大戦時、日本陸軍総特攻元兵長。
>戦後は独自に平和運動を展開し、単身中国や旧ソ連に渡る。主な活動は以下の通り。
>1981年3月8日、沖縄平和宣言。
>1982年8月15日、日ソ不戦の誓い。
>1983年、札幌平和宣言。
>1984~85年、第一回日ソ極東会議。
>1987年、日ソ平和バイク隊。
>2001年、侵略戦争犠牲者追悼・謝罪で中国訪問。
>ソビエト社会主義共和国連邦平和功労賞受賞。
>日本戦争体験者平和委員会全国代表
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/479745041X/
934名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 04:34:51 ID:thwjxxot0
>>932
確かにそうなんだけど
東京裁判もヘンなんだよね
アメ公のオナニーとしか思えなくって。
つか、処刑するなら、牟田口廉也とか処刑すべきだった・・・
中華料理屋とかやってたやんあの人!
935名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 04:39:21 ID:p8Amies/0
>>933
赤なんだな、赤が悪いと言ってるわけではないけど。
知らなかった、よく教えてくれた。感謝する。
つーか既出かもしれないけど。
低脳なレスに反射してしまったw
936名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 04:40:14 ID:a/+L75qo0
>>930
お上に寄生するゴキブリがいるのは世の常
今も昔も変わらない
ただ、戦争の「せ」の字も知らないくせに、さも戦争に行って
見てきたような発言はどうかと?
少し前にも書いたけど、俺の爺さんと同じ年だしね
爺さんいわく、戦うにも武器がなかったと言ってるし
937名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 04:42:44 ID:SGA8IxMK0
>>933
変なの。
ソ連なんて日本からすりゃだたの敵だろ。
戦勝国の中でも、日本からすりゃ屑の国。
アジアと違って侵略したわけでもない、罪悪感とかすら全く感じなくていい相手。
何でこんなとこに、ノコノコ行ってんの、こいつ。
938名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 04:44:44 ID:a/+L75qo0
>>937
判断ミス
939名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 04:48:36 ID:K/F8xF6C0
これはどっちかというと「天皇と国のため」に死んだ兵士たちを馬鹿にしているように響くな
940名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 04:52:38 ID:zz3nQRS50
>>1
こいつは死んでいった自分の仲間達に対する感情は何もないのか・・・。
941名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 04:52:49 ID:a/+L75qo0
判断ミスと書いたけど、今の日本も判断ミスばかり
一万円札の福沢諭吉が生前に言ってる

中国と朝鮮は感謝しない国
早く手を切って欧米諸国との繋がり重視すべき
942名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 04:53:27 ID:RiSD+mOR0
つーか、誰も天皇のために死のうと思った奴なんていねーだろ。
状況のせいで死んだんだろうが。

みんな本音はそうだとわかっていることを、
公で言ったって話。

まぁカタカナサヨクが心配しなくても、もうこれからどんなことがあっても
「天皇のために死ね」なんて言われて死のうと思う人間は日本には一人たりともいないから
安心しろよ。

原発テロや首都圏への核ミサイルでもないぎり日本は戦争にならんだろ。


943名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 04:55:08 ID:zz3nQRS50
>>933
この経歴は普通に考えると戦後にソ連にリクルートされたスパイにしか見えない。
日本はスパイ防止法がないからリクルートは一番簡単だと言う元KGBの米国での
証言もあるし。
944名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 04:55:46 ID:SGA8IxMK0
天皇はともかく、国を守る為という事にケチつけてんの情けない。
ようするにさ、こいつは自分の身だけが可愛かったんだろ。
日本国というのは、結局、自分以外の他の日本人達の事をさす。
自分以外の連中の未来も生命もどうでもよくて、
その人達を助ける為には、戦いたくもなかったというのが本音。
945名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 04:57:02 ID:c2ZWUJrE0
>>940
それは人情としてあるだろう。
だから、彼のような遍歴になったんじゃないかな?
946名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 04:59:05 ID:SGA8IxMK0
>>945
仲間を悼む気持ちと、
敗戦寸前のどさくさ戦争の糞ソ連なんかに行く事は、全く繋がりませんな。
947名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 04:59:29 ID:kzQURURi0
とにかく早く地獄に落ちてくれ
948名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 05:00:04 ID:a/+L75qo0
>>942
天皇≒国家だったからね
世界各国の国家も戦闘の意思を表した国家ばかり
日本のように恋文を詠った国家なんて他にあるの?
949名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 05:17:24 ID:c2ZWUJrE0
>>948
未だに「天皇≒国家」なんてウヨかw
もともと天皇家は貧しい生活をしたのを幕末維新で江戸城に住ましたのは薩長。
それまではみすぼらしい生活をしていた。
現在はそれに乗っかって税金で生活させてやっている。
江戸に来る時は一文無しだったのが大量の資産を持ってるのは国民の税金のおかげなんだよ。
宮内庁は廃止して、透明な省庁を新たにたて、第三者に監視させるべきだ。
950名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 05:19:04 ID:thwjxxot0
>>949
どうでもいいけど
確かに宮内庁解体して欲しいな
中身は外務省の関係者ばっかりで
糞皇太子妃ややりたい放題
酷すぎる。
951名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 05:24:10 ID:a/+L75qo0
>>949
>未だに「天皇≒国家」なんてウヨかw

右翼なんかいないよ
ここは掲示板に集まるだけの烏合の衆
何を持ってウヨクとか決めつけているのかな?

>宮内庁は廃止して、透明な省庁を新たにたて、第三者に監視させるべきだ。

世界最古の王室なので無理
今や世界遺産的な存在になっているから
952名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 05:32:34 ID:ksnYViev0
まぁ本人がそう言ってるんだからそうだろうな。
953名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 05:35:12 ID:K0DTFHnsO
>>949
GHQに没収された財産は私有財産ですが
954名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 05:40:43 ID:C2siX6Hr0
>>944
小林よしのりは
家族を守りたいと思うことも”公”だといってたぜw
955名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 05:44:30 ID:5sx8QhfW0
>>951
>ここは掲示板に集まるだけの烏合の衆
それは正しいな。

>世界最古の王室なので無理
>今や世界遺産的な存在になっているから

それは間違いだろ。今の天皇家は外交以外に役目は無い。
外交は外務省があるんだから、いらない役目だろ。
愛子の家系なんて水俣病を垂れ流した社長の家系だろ。
水俣の市民に対して謝っても謝りきれない犯罪を犯した家系。
昭和天皇といい狂気の家系だな。戦争犯罪者と公害汚染の首謀者の血を引いている。
その利権に一番乗っかってるのが宮内省。だから潰すべきだ。
今や烏合の衆の意見が全国ネットで配信される時代だからな。
甘く見てる烏合の衆が国家を支えてるんだぜ。

>>953
天皇家はもともと無一文だったのに私有財産持ってるわけ無いだろ。
全部、国民の財産を税金として取り立てただけだ。
天皇の名でどれだけの人が死んだと思っているんだ。
956名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 05:58:35 ID:IqJKMRVl0
世界最古の王室ってそんなに誇れることか?
古代豪族の中の勝ち組ってだけだろ。
武力で無理やり他の豪族を押さえつけて
支配を記紀で正当化。それがいまだに続いてる。
こんなもんに誇りを持つ奴はよっぽどコンプが強いやつだと思われ。
脱中心化の時代に未だに古代の権威とかに拘るやつって頭悪すぎ。
日本のレベルが下がるから半島に帰って欲しい。
957名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 06:03:18 ID:zivu4+gjO
天皇は東條や軍部の偏った情報に騙されたんだよ。
好き好んで対米戦争をしたわけではないと思う。

天皇は戦前においても絶対的権力者ではなかった。実際に権力を握っていたのは、武士階級の末裔達だった。
958名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 06:03:20 ID:9a+kRpSJO
>956
日本国の象徴では何が不満なのか?
959名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 06:06:11 ID:IqJKMRVl0
>>958
日本の象徴は富士山とかでいいから。
960名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 06:08:56 ID:59FHiYu/0
>>956
お前が半島に行ったほうが早いと思うよ。
961名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 06:10:19 ID:TI9aJ/zG0
956 名前: 在日朝鮮人 投稿日: 2006/11/08(水) 05:58:35 ID:IqJKMRVl0
世界最古の王室ってそんなに誇れることか?
古代豪族の中の勝ち組ってだけだろ。
武力で無理やり他の豪族を押さえつけて
支配を記紀で正当化。それがいまだに続いてる。
こんなもんに誇りを持つ奴はよっぽどコンプが強いやつだと思われ。
脱中心化の時代に未だに古代の権威とかに拘るやつって頭悪すぎ。
日本のレベルが下がるから半島に帰って欲しい。
962名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 06:10:54 ID:lCqrpVFh0
お国のために死ね
消費税80%は当たり前
宮内庁推薦
鳥肌実、41歳厄年
963名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 06:12:41 ID:pKATMLfP0
チョンも将軍様の為なら命捨てるからなぁ
964パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/11/08(水) 06:18:44 ID:6ZpJ3Gtc0
神様が日本列島を作ったという話より
大化の改新まで天皇という職業は確立しておらず
それまでは力のある豪族同士が殺し合い
酋長の座を争って
それに嫌気が差した聖徳太子が
大好きな中国から皇帝をヒントに天皇を開発した
そしてそれが完成したのが大化の改新後だと
こんな話は昔から言われている事で
新しい説でもなんでもない
日本政府が古事記を採用しているから教科書に載らないだけ
965名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 06:22:11 ID:joC0htAB0
聖徳太子GJ。だけど、聖徳太子って親族皆殺しにされているんだっけ?
966名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 06:25:35 ID:R3SpEYVC0
>>957
>天皇は戦前においても絶対的権力者ではなかった。実際に権力を握っていたのは、武士階級の末裔達だった。

君は面白い論を唱えるw
昭和期に入っては陸海の薩長閥は既に無い。むしろ国民一般に開放した。
日露までは薩長の下級武士が元勲として存在した。
薩長閥を薩長が自ら退かした代わりに出てきたのが、立身出世主義の東北人達だった。
彼らが国を誤らした。東條にしても、五十六にしても、石原莞爾にしても東国人。
かつての賊軍の出身者。彼らは国を思う気持ちより、自らの立身出世と保身が大事だった。
命がけで明治維新を実行した薩長の下級武士より格が明らかに下だ。
実際、薩長の下級武士出身の指導者達は命がけで政治をしたために非業に死んだものが少なくない。
東国出身の成り上がりどもが国を誤らせた。
967名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 06:42:39 ID:cGGxR7qW0
>>966
東国人たちは、故郷(くに)を想う気持ちが強かったんだろ。
東国の事情を無視して述べてんなら、あんたも国を想う気持ちが足りないんじゃねーか?
968名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 06:44:18 ID:ninEUJ0A0
>>967
故郷(くに)を想う気持ちが強かったのに国を破滅させたのかw
969名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 06:49:05 ID:cGGxR7qW0
>>968
国を想う気持ちが強くたって、国を破滅させる事もあるからな。
想えば勝てるなら苦労はないよ。
970パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/11/08(水) 06:50:15 ID:6ZpJ3Gtc0
昭和の連中に親近感を持たないほうがいいよ
しょせん他人だから
971名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 06:58:06 ID:ninEUJ0A0
いや実はこういうネタでは散々日本史板で論議されているのだよ。
君らみたいなニュー速+民には論破されないくらいの論理性を持ってるつもりだ。
日本史板で論破してきなw

>>969
972名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 06:59:48 ID:QPd+Dgms0
で、彼等が作った”平和”な社会では
己の事のみに生きる者達であふれ
結果、その守るべき家族さえいなくなったという
973名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 07:01:02 ID:zivu4+gjO
日米開戦派の政治家に薩長の末裔はいなかったかな。
三国同盟締結者に薩長閥の末裔はいなかったかな?
974パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/11/08(水) 07:03:23 ID:6ZpJ3Gtc0
>>971
そんなもんすぐ殺せる
論などすぐ殺せる
論でアメリカは倒せない
そんな事を言ってるから国が滅びる
975尊皇親米派:2006/11/08(水) 07:09:10 ID:Fc3CDCAQO
今我国は、
世界で一番富と力なある国と手をつないで平和に文化を楽しんでおりますが、
この手が切れて、世界一貧乏で人が多い赤い野心のある国と手をつなぐようになったら大変です。
近頃、新政党や色々の組織が生まれて革新を唱えておりますが、
革新国では、法律の枠にはまらぬ、知識階級、事業家物持、
気にいらぬ指導者など二千万人以上を殺し、農民は田畑を取られ共同耕作して納入、
食糧の配給を受ける。中小企業は廃業して工場や土木に働く。
総ての事業は国営で、切符で配給、言論は統制、読ませず聞かせず、宗教は抹殺、というやり方。

☆満州でシベリアに引っ張られていたら考えも違っただろうな。
976名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 07:10:10 ID:6peZgSuK0
977名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 07:12:34 ID:HXIsFmbO0
個人の為なら戦う。国や企業のために死んだらアホ
978名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 07:14:11 ID:ninEUJ0A0
>>974
論などすぐ殺せるってなんですか?
具体的に何をするのですか?
殺すんですか、怖い、どこかのつーか、アメリカを出してるだけにアメリカの犬ですかw
アメリカの犬では日本史板では通用しないでしょう、つーかニュー速+でも通用しないんじゃないw
979名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 07:24:15 ID:QPd+Dgms0
>>977
個人の為に戦う奴が、国や企業を動かしてるんだからそうなるわな
980名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 07:48:36 ID:CQ80wdAR0
>>1
言いたい事はわかるが、だからって戦争反対を唱えれば平和になると言うもんでもない。
戦争の悲惨さを訴え、声高に日本の過去を論っても、あまり実のある活動はできないのではないか?
真に必要なのは、安全保障の必要性と攻撃性の抑制のバランスではないか。

そこで必要となるのは、あからさまな被害者意識や私見の連呼ではない。
981名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 08:15:00 ID:V4rDmIha0
なんかさぁ、なんで「生きててよかった」ではなく「国の為に死ななくてよかった」なの?
982名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 08:48:10 ID:r8wWtSeCO
国家より個人のほうに価値があると考えてるからだろ
983名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 08:51:07 ID:INQH1uKdO
>>971
日本史板より日本近代史板に呼べよ。過疎ってるから。
984名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 08:52:16 ID:Mv9MEPqs0
こういうののせいで負けたってことで。
985名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 08:54:18 ID:KZwl8qmw0
国のために何一つ貢献しないニートには心から共感できる話のはずだが。
986名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:05:54 ID:izsU3vnf0
国やぶれてニートあり
987名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:07:56 ID:hZbRfySDO
天気もいいしハローワークに行っておいで。
988名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:12:05 ID:5KkLDXoP0
つまり共感してるのはニートって事ですね
989名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:12:10 ID:xi789G4F0
もし第三次世界大戦が起きたら俺は間違いなく中国軍に寝返って日本を
攻撃するけどね。
990名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:14:04 ID:rV92+h/fO
オマエら間違ってる!特攻や戦争で亡った英霊様達の崇高な精神、
彼らは犬死や無駄死になんかじゃない!
991名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:16:10 ID:8TDdOxW+0
まあ不条理な死なんてそこらにいくらでもあるしい
992名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:21:16 ID:a0MGf7DF0
天皇や国のために死ぬのも嫌だけど、家族や恋人のために死ぬのも嫌だな。
俺は俺自身が一番大事だから他人のために死にたくない。
天皇とか国を否定する奴等の、家族とか恋人とかを無駄に大事にしろって考えがウザイ。
俺は俺のために生きる。
993名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:27:37 ID:2kXvrjGy0
天皇
994名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:28:10 ID:C+hvQz1vO
1000ならおれがフセイン
995名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:29:50 ID:2kXvrjGy0
陛下
996名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:32:01 ID:2kXvrjGy0
万歳
997名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:32:03 ID:INQH1uKdO
大日本帝国、万歳万歳万万歳☆
998名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:33:33 ID:ysoZ7Tb/0
>1000
必死だな!
999名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:34:32 ID:2kXvrjGy0
すめらみこと
1000名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:34:55 ID:+A3pRHU90
1000なら富国強兵
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。