【経済】アイスランドの捕鯨会社、希少「ナガスクジラ」を日本に輸出計画 社長「日本への輸出規制はない」
1 :
依頼146@試されるだいちっちφ ★:
★アイスランドの捕鯨会社、希少クジラを日本に輸出計画
【ロンドン=本間圭一】英紙デイリー・テレグラフは6日、アイスランドの捕鯨会社「ハイラー」が、絶滅
の恐れがあるクジラの一種「ナガスクジラ」を日本に輸出する予定であると報じた。
同社のクリスチャン・ロフソン社長が同紙に語った。輸出されるのは、ナガスクジラの脂肪で、100トン
の輸出量を見込んでいるという。
同紙によると、同社はナガスクジラを7頭捕獲。同社長は、「日本への輸出規制はない」と語っていると
いう。
(2006年11月7日1時56分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20061106i217.htm
2 :
名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:23:20 ID:VlOiCBm70
佐賀も大変だな。
いいんだけど、まさか動物愛護団体は有色人種じゃないから抗議しない
なんて事はないだろうな。
4 :
名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:24:16 ID:Tje6QUvSO
5
5 :
名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:24:27 ID:Pade93zBO
ようやくクリスチャンも捕鯨容認か
6 :
名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:25:12 ID:99yyx+jo0
こんなの輸入するなよ
7 :
名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:25:57 ID:I8Me+ZdH0
クジラも核も輸入し放題
8 :
名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:26:39 ID:pC84fAIn0
絶滅の危機にあるようなクジラなら迷惑
ナガスクジラはまずいだろ
これは無視するべき
10 :
名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:27:24 ID:/YnBX1ZH0
うまいの?
よく分からんが結構貴重なクジラなのかね?
ナガスクジラやりすぎの気がする
ミンクか何万単位でいる鯨だけにしとけ
13 :
名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:28:13 ID:4mH4glkm0
アイスランドはそんなことやってる場合じゃないだろ。
まずは国内のテロ組織をなんとかしろよ。
IRAのテロで、今までにどれだけの人々が犠牲になったと思ってるんだ?
14 :
名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:28:13 ID:B0x64q9xO
ヤクザがシロナガスクジラの肉を巡って云々ってマンガがあったんだけど誰か知ってる?
って書いてる間に思い出したからいいわ
15 :
名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:29:02 ID:ESZae6CJO
これは佐賀県庁に抗議するべきだな。
鯨の脂って煤があまり出ないし香がいいしで、昔から灯り用に重宝されてたんだってねえ。
17 :
名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:29:30 ID:pM+LT0Kx0
キチョクジラ
19 :
名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:30:16 ID:tdqt+40C0
>>13 アイスランドとアイルランドを引っ掛けるとは、お主中々の釣り手と見たw
22 :
名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:32:30 ID:tdqt+40C0
24 :
名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:34:00 ID:RBSVHJjb0
25 :
名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:34:27 ID:NzT7KmBd0
これはおとりかもしれん。
26 :
名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:35:06 ID:lddIDXTe0
27 :
名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:35:52 ID:kzG1oX4K0
残留重金属が凄くて食えない在庫のこと?
28 :
名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:36:09 ID:i27bMekb0
アイスランドは水素を輸出すればいいじゃない。
29 :
名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:37:02 ID:iHvOGQ6P0
ワロスクジラならいいけどなぁ
ナガスはまずいぞ
>>26 ドイツの南にあるのはオーストリアだよ。
太平洋の南にある国とは違うよ
32 :
名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:37:59 ID:JWIbnsOR0
ナガスクジラ脂肪
33 :
名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:40:16 ID:hd4hW+HM0
>>13 それ、アイアイ。お猿さんだよ。南の島の。
鯨の絶滅の危機ってやつを調べてると捕鯨が関係なかったり
捕鯨が関係あってもそれを実行してたのは欧米諸国ってふざけてるな
自分たちの不手際を日本とかに押し付けるとか氏ねとしかいいようがない
で中国は捕鯨に反対しているが鯨の一種の揚子江川海豚は絶滅寸前ときてる
35 :
名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:42:06 ID:nzCC5gDs0
脂肪なんて何に使うんだ?てかこれは火種になるだけでメリットないだろ
36 :
名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:42:30 ID:99yyx+jo0
>>34 本当日本って世界中からいいスケープゴート役にされているよな。
37 :
名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:43:07 ID:lcsCMEZ5O
このスレは>13に
それ、アイ○○○○
とレスするスレになりました。
38 :
名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:43:24 ID:3F48wAdG0
鯨の場合大きいほど美味いらしいからな
39 :
名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:43:45 ID:3ZWONUp00
水銀は?
40 :
名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:44:50 ID:ycK99+9R0
脂輸入してどうするんだww
42 :
名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:45:53 ID:LmOFfS0q0
輸出はあかんやろ
>>36 素晴らしすぎると、色々と周りがウルサイ
良い例として特定アジアの反日があるよ
欧米も正直日本みたいな優良な国家がアジアにあると色々と気にくわないこともあるだろう
日本が太平洋戦争に入らなかったら、ヨーロッパ諸国は植民地維持してただろうしな
日本によるアジア制圧と日本の敗戦つうのは焼き畑みたいだよ・・・
植民地の焼け跡から独立国家がボコボコ出来た
44 :
名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:50:04 ID:Iu7QKGHx0
45 :
名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:51:14 ID:b7BVr1Xm0
アイスランドってラーミアが眠ってるあそこか
46 :
名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:51:35 ID:IIlUm4jp0
IRAとSASはガチ
47 :
名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:53:40 ID:1HvCHwjB0
ミンスクジラにしてくれ
>>34 そうだよな。そういう事をもっと公表していかないと
ぺルリが日本に来たのだって捕鯨船の補給港確保が目的だったし
日本みたいに食べるんじゃなくて鯨油だけ採って捨ててたから
クジラの被害も桁違いに大きかったし
49 :
名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:54:19 ID:eTNSV4ZC0
>>35 ようはベーコン
リノール酸とかの不飽和脂肪酸やEPAやDHAなどの多価不飽和脂肪酸が豊富で
極寒の地に住む人々や日本人は食べている部分
でも北欧は赤身しか食べないから余りまくってるんだろうね
51 :
名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:55:50 ID:99yyx+jo0
>>43 やられっぱなしで怖くないからっていうのも大きいと思うけどな。
52 :
名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:57:18 ID:niXmpLT80
>>49 一応、反対してる(アピール)
南朝鮮も反対してるらしいが、その国にもイルカとかクジラの肉を売ってるという記事があったりする
シナにも高級品として鯨肉が売られているじゃないのかな
54 :
名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 15:00:23 ID:V5lHDztg0
アメリカみたいに突っぱねてしまえばいいのに。
あの国は批判されても堂々としてるぞ。
まあ、その発言を裏付ける経済力と軍事力があってこそなんだろうが。
55 :
名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 15:03:00 ID:iT1GBUnx0
獲ったアイスランドよりも輸入先の日本を非難するんだろうな。
56 :
名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 15:19:26 ID:uQlucKwh0
>輸出されるのは、ナガスクジラの脂肪で、
尾 の 身 を 食 わ せ ろ や !
57 :
名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 15:21:30 ID:RM3BQF3n0
>ナガスクジラの脂肪
脂肪かあ・・・・うまいのかな?
58 :
名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 15:22:15 ID:zlX1XG9Y0
犬の権利をまもれ!
そしてインドのためにも牛の権利をまもってくれ!
59 :
名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 15:22:46 ID:BmpkXuPj0
日本が捕鯨反対に回れば、中韓が賛成に回ったりして。w
60 :
名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 15:24:38 ID:2Z/DFXpZ0
経産省と水産庁とタッグを組んで
「希少クジラの捕鯨には与したくない。輸入は原則遠慮して頂きたい」
とか言って欲しい。
61 :
名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 15:27:39 ID:HtuMdq5o0
ベーコンは確かに旨い
>>13 どさくさに紛れて独立した国だから、色々あるんだろうな
63 :
名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 15:29:12 ID:wOO5J4LB0
64 :
名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 15:35:42 ID:i3G4w8Uz0
聞きナガスクジラ
65 :
名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 15:36:15 ID:RBSVHJjb0
ナガスとミンクの味の違いは?
居酒屋でよく出てるのはミンクなのかな?
66 :
名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 15:40:38 ID:NROgDePX0
>>65 イルカとクジラの違いは大きさのみ
4m以上か以下で名前が変わるだけ
なので採ると外国がうるさいクジラはパスして
居酒屋とかで出してるのはイルカ
味変わらんからなぁ・・・
67 :
名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 15:47:08 ID:bvmdL+g60
ミンク鯨の方がいいよ〜てか肉をよこせ肉をwww
68 :
名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 15:50:56 ID:HtuMdq5o0
>>66 ベーコンの脂肪はいるかの方が若干硬くて旨みが少ない気がする
69 :
名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 15:51:14 ID:yKrQ4WCtO
鯨って、今の世界の全人口を食料を合わせても勝てないぐらい飯くらってるんだぜ。絶滅危機にした方がいいよ
好きな奴も居るんだろうが、食べたことが無い人に試させると殆ど皆嫌がるよ。
ベーコンも刺身もね。
71 :
名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:01:09 ID:nzuNUGe50
ハイラーかっけー ちょーかっけー
72 :
名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:05:38 ID:b02nQoxI0
シロの部分はどこ行った?
73 :
名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:06:54 ID:ycK99+9R0
アメリカとオーストラリアが反対してるのは
牛肉が売れなくなるからなんだけど
そんなことになるかねぇ
74 :
名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:09:10 ID:wMUbwRIA0
この話は水にナガス方向でいって欲しいな
75 :
名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:12:08 ID:S5GCVMFw0
くじら問題=日本いじめ
反捕鯨国よ、我慢の限界を超えた右翼の暴徒が暴れだすかもよ。
76 :
名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:49:27 ID:4DWlChBh0
脂肪いらない。肉くれ。
78 :
名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:58:13 ID:cbsRPEm00
ナガスクジラ=「長すぎるクジラ」という風に脳内で自動変換された俺
2ちゃんもほどほどにせんといかんなあ
79 :
名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:00:20 ID:ycK99+9R0
80 :
イタリア研究会:2006/11/07(火) 17:06:10 ID:j8Z8R0kb0
捕鯨自体、日本の評価を著しく貶めてるから、控えるべきこと。
捕鯨賛成派のやつらは、こういう事態を、全く想定外だとしてるみたいだけど、
俺からしたら、言わんこっちゃないって感じだな。
くじらベーコンのくずくずがパックで売られてたので
試しに買ってわさび醤油で食べたら美味かった。ごはんがすすむ。
そんなにいっぱいは食えないけど。
それ以来回転寿司でくじらベーコンが来るとつい食べてしまうなぁ。
でもくじら汁はあんまり好きじゃない。
絶滅危惧種を食うのは関心しない
83 :
名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:11:19 ID:SOD8pggF0
>80
うるせえ。反捕鯨電波。ひっこんでろ。イタリアが好きなら
イタリア人の足でもなめてろ。ボケ
84 :
名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:15:49 ID:Y9eoRq800
ナガスクジラって美味いやつだろ?
大歓迎じゃん。
85 :
名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:17:31 ID:SOD8pggF0
>ナガスクジラやりすぎの気がする
ナガスは30000頭程度いますが。もはや絶滅危惧種でないんだよ。
>ミンクか何万単位でいる鯨だけにしとけ
ミンクは40〜76万頭いるけど。
ミンクでおながい。
少ない方だと人権弾圧団体がうるさいし、高いのは手が届かないから。
イルカが美味ければ万事解決なんだけどな
あいつらいっぱいいるし
88 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 07:45:30 ID:SICTZC/10
89 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 07:46:53 ID:ajt0BzQY0
なぜか輸入する側の日本に緑豆は抗議
90 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 07:55:15 ID:BtemgfgE0
二階も付けて引き取ってもらえや
91 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 07:55:46 ID:SICTZC/10
もともとアイスランドがIWC国際捕鯨委員会に再加盟したのも
日本に売りたいがため。
アイスランド人はクジラの「脂肪」を食することはほとんどしない。
食べるのは「赤身」の部分。
したがって本来ならばアイスランドにおいては捨てられるべき部位が
日本の輸出することによってお金になるというわけだ。
しかしどうなんだろう汚染状態は?
漁場の近いノルウェー産ミンククジラの「脂肪」は
食用禁止ってことでの科学的判断があるし・・。
92 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 07:56:14 ID:ajt0BzQY0
>>88 時系列で考えたら前は売るつもりなかったけど今は売るつもりでおk
93 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 07:57:44 ID:ZSpf4W6n0
94 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 08:02:14 ID:CKxa9CxR0
95 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 08:12:55 ID:xUgxPIrzO
鯨食べてみたいが、有害物質がな…
食物連鎖の上にいるから相当量が蓄積されてるらしいし…
96 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 08:14:38 ID:Uy7aIy0q0
うまそー
でも水銀多そー
と思う昭和生まれ
97 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 08:23:32 ID:GgNGsnHtO
規制がなくても検疫検査で一発アウト
98 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 08:28:14 ID:Z+73VtolO
99 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 08:29:10 ID:qf6IMdKJ0
100トンだと船積みなんだろうか、それとも飛行機?
検疫通らなかったらどうするんだろ
100 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 08:32:48 ID:qKewf8qjO
鯨肉を輸入卸しをしてるN商事の社長なんて、車はベントレーだし、昼間っからサングラス。ヤ○ザそのものだよ。鯨利権は存在するな・・・
101 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 08:35:02 ID:C7bgS/IC0
>なお日本の厚生労働省は、2005年8月、イルカやクジラ類の肉には、
マグロなどの魚介類よりも遙かに高濃度のメチル水銀などの人体に有害な有機水銀類が、
大量に濃縮されている可能性があるとして、主に妊娠時の女性に対して摂取を控えるように警告した。
髭鯨はプランクトンとかしか食べないから大丈夫って聞いたけど
ついこのあいだ割烹でナガスクジラの刺身食ったな・・・
やっぱりミンクよりは断然ウマかった。
牧鯨イルカを使ってシロナガスクジラを養殖する未来図はどうなったんだ
いいかげん実現しろよ
105 :
名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 22:59:35 ID:DddM2ivr0
>>85 シロナガスクジラが増えているって本当かよ。
本当なら食べたいが、まず数の増えていることで漁業へ影響が深刻なミンククジラから食べましょう。
106 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 09:45:08 ID:G9Hhe0Rf0
>>105 >まず数の増えていることで漁業へ影響が深刻なミンククジラから食べましょう。
どんな深刻な影響が出ているんですか?
捕鯨推進派以外の研究者からそんなデマが出てますか?
いい加減なことを言って何も知らない人を洗脳するな!
107 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 09:49:25 ID:G9Hhe0Rf0
>>102 >髭鯨はプランクトンとかしか食べないから大丈夫って聞いたけど
髭鯨もイワシやサンマを食べていることから「害獣」とされているようです。
イワシやサンマを食べて汚染をたっぷり貯め込んでいるはずです。
108 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 09:51:11 ID:zCO+Nb8U0
アイスランドのクジラって水銀に汚染されてるんじゃなかったっけ?
109 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 09:52:15 ID:UwTeOHjWO
なんだこいつ
110 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 09:55:32 ID:KNNUKZxrO
>106
今はクジラ獲りまくってもかまわねーんだよ
数増えてんだから
112 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 10:01:37 ID:oNXfpYI/0
絶滅しそうなのに獲るなよwww
113 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 10:02:00 ID:F+ZqQeEPO
>>105 そもそもナガスとシロナガスは別物
シロナガスは相変わらずやばい
ナガスは一応絶滅危惧種だが
最高に居たころには程遠いものの回復傾向で
捕鯨国が減少した今、数を制限して採っても問題ない範囲
114 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 10:06:03 ID:AKQ5gHqR0
売る側より買う側が叩かれる。
幼女売春と同じ構造。
鯨の脂身関係は美味しいからと食べ過ぎると、翌日お尻が大変な事になる。
初めて体感した時なんじゃこりゃ〜?伝染病?!!!!となった。
116 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 10:32:34 ID:23FXQQY/0
>>13 おまえ、馬鹿だなあ、
アイスランドと、アイルランドは違うんだよ。
そんなことも知らないのかよ。
117 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 10:33:44 ID:tHUP4X/Z0
なんでクジラが絶滅しかかってるか知りたいやつは、藤子不二雄のTPぼん読め
まぁ実際はヒゲだけじゃなくて鯨油が原因なんだがな
119 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 19:02:05 ID:XDL3XzLd0
鯨の脂って寒冷地用兵器の潤滑油にも使われなかったっけ?
アメリカあたりも大量に保有してるとか聞いた覚えが・・・・。
鯨なくならない程度には食ってもいいと思うけどまだ需要あんのかな
121 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 20:42:34 ID:JgjMmY1Z0
カイギュウとか白人はめちゃくちゃに消費してたけどな。
文字通り完全に絶滅したが。
ある日ある港町で
http://jazzmens.net/vegetarian/movie/dolphin.wmv 以下の作品は、リンク先の動画をイルカの立場に立って脚色した実話です
動画はイルカの追い込み猟です。現在も静岡・和歌山などで行われています
【子イルカ】母さん!お船がたくさんこっちにくるよ。遊びに来たのかな?
【母イルカ】いつもと違うみたい。うるさい音立ててるし。湾の奥にいきましょうね
【子イルカ】母さん、人間は僕らの友達だよね。ひどいことしないよね
【母イルカ】すごい音たててるし、おかしいわ。湾の奥に逃げましょう
【子イルカ】母さん、たくさんのお船が僕らを追っかけてくるよ
【母イルカ】どんどん湾の奥に押し込められていくわ
くっ・・・どうやら人間どもに嵌められたみたいね・・・!
【子イルカ】母さん、もう陸だよ。すすめないよ。僕たちどうなるの?
【母イルカ】坊や、あきらめないで。もっと湾の奥に逃げるのよ
一人の屈強な漁師が甲高い声をあげて海に飛び込み、母イルカの頭を
鈍器で叩く。母イルカは苦悶の表情を浮かべ海面に浮き上がる
【子イルカ】母さん、母さん。どうしてこんなことするの。僕らが
なにか悪いことでもしたの!
123 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 22:53:55 ID:DAGjQ1wY0
別の若い漁師が子イルカの背中に銛を打ち込む。子イルカは悲鳴を
上げて、尾びれをばたつかせる
【子イルカ】痛いよう、痛いよう。銛を抜いてよう。えーん、えーん
漁師たちはぐったりした子イルカの尾びれにロープを巻きつけ、
クランチで吊り上げ車に乗せる。
【子イルカ】 , '´l,
, -─-'- 、i 痛いよう、苦しいよう
__, '´ ヽ、
',ー-- ● ヽ、 海に返してよう
`"'ゝ、_ ',
〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
`ー´ ヽi`ヽ iノ
! /
r'´、ヽ
港の市場にズルズルと生きたまま引きずられていく子イルカ。痙攣する
子イルカの首にトビが突き刺さり血がビューと噴き出す。その刹那、
子イルカはビクッと大きく体をのけぞらせ、それきり動かなくなる。
薄れゆく意識の中で、走馬灯のように浮かんでは消える楽しかった日々。
母イルカや仲間と跳ねて遊んだ蒼い海。並んで泳いだ島のように大きな鉄の船。
暗くぼやけていく情景の先に、小さなそれでいて力強い光が見えて・・・・
無表情にたくさんのイルカを解体していく漁師たち。やんやと喝采をあげてさわぐ
子供たち。分けてもらったイルカ肉を油がみにくるみ、そそくさと家路へ急ぐおかみさん。
港にはイルカたちの血が流れこみ、いつしか海は真っ赤に染まっていく。
欧米人はクジラは食うなと言うくせに、牛や豚を食べてたらおかしいよ。
日本人が「ちょwwww犬肉www」と思うような感じなのかね。
125 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 23:00:49 ID:udNY75ABO
>>13 アイスランドとアイルランドは漁業関係を中心に仲が悪いとか。
周辺に張り合える国がなかなかないせいでもあるそうです。
127 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 23:07:31 ID:j0Rho10b0
絶滅危機にあるクジラはさすがにやめとけと言いたい
そんなクジラわざわざとって、余計に肩身狭くしてどうする?
やるなら、「絶滅危機に陥っていないクジラを、絶滅危機に陥らない程度に
堂々と捕る」べき。
増えすぎで捕れるミンククジラならいいけどなぁ。
まあ、ナガスクジラも実際に希少かどうかは分からないが。
日本側も希少だと認めてるの?
これ、伝言ゲームで絶対に
「日本が絶滅危惧種のナガスクジラを捕鯨」
ってなるぞ。
130 :
名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 23:57:53 ID:rIdfKkEf0
>いい加減なことを言って何も知らない人を洗脳するな!
洗脳しているのは ほら!アホな反捕鯨の君でしょう。
つぎに調子に乗って書き込めばGP JAPANのアンチキャンペーンをしこたま
貼り付けられますよ。
天安門
2006年1月7日 20:46:36 げんた
昔、天安門の前で巨大な戦車の前に、たった一人で立ちはだかった青年が居た。
その写真はベストショットとして有名になった。
南極のGPの青年達に私はあの中国青年の姿が重なって見える。
あの中国青年の行為も当局者の立場からすれば違法性を帯びていただろう。
しかし世界中の誰もテロリストとは言わない。
GPの青年達は私から見れば少なくともテロリストではない。
131 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 00:07:00 ID:ZsVuIZNdO
ナガス鯨が食べれるのか!
ミンクと比較すると、本当に美味いからなあ!
132 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 00:13:01 ID:HldL5s3d0
このニュースを聞いて、大喜びなのはグリーンピースの幹部だろうな
馬鹿な奴から、たんまりと寄付金せしめれるからな
133 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 00:40:57 ID:ymGAppoZ0
>>132 なら輸入業者にデモでもすれば?
こんなところでグチグチ言ってるやつよりは
よっぽどGPのほうがマシだと思うぞ。
134 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 00:59:02 ID:bbp7fRtE0
白鯨のモデルだったけ?
25m位普通にあるそうだが、世界最大かな。
135 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 01:04:20 ID:/KGjaRxBO
そろそろ、クジラの養殖を考える頃だよね。牛はよくてクジラは駄目がわからん。
>>135 イルカ養殖ならともかく、デカイ鯨を養殖するのは無理だろ。
138 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 02:37:12 ID:Arr01iE60
美味しんぼによると
シロナガスクジラの背の肉はミンククジラとは比べ物にならないほどの美味だそうだ。
139 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 02:41:48 ID:t5PoG3xu0
俺は、安くて美味しいクジラ料理が食べたい
安全だしね
適量な捕鯨を認めないと、食物連鎖の関係でマグロまで食えなくなってしまうよ
140 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 02:42:36 ID:PQkOVMI5O
2ちゃんには反捕鯨団体への反発心だけから捕鯨に賛成する奴がいるからキモイ
クジラの脂肪の輸出って、もちろん食い物にするんだよなそれ。
142 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 02:46:17 ID:t5PoG3xu0
>>140 の「日本語が変」であることは問題にしないでおこう
143 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 02:49:40 ID:++FOsA+rO
北欧はいいとこだ
144 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 02:50:57 ID:PQkOVMI5O
うはあ
工作員扱いされちゃったよ
キモイキモイ
145 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 02:59:04 ID:t5PoG3xu0
神奈川、岩手、和歌山、高知、山口、鹿児島の主要都市は、アイスランドの各漁港都市と
姉妹都市関係を結んでもらいたいな
146 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 02:59:58 ID:DMUwTTEO0
これなんていやがらせ?
鯨食うやつキモイ
人間じゃねーよ
しねよお前ら
148 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 03:05:35 ID:bKIqfXFm0
牛・豚・鶏やつキモイ
人間じゃねーよ
しねよお前ら
149 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 03:06:31 ID:f23wMhxF0
鯨キモイ
人間じゃねーよ
しねよお前ら
150 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 05:28:47 ID:yZmWyQxqO
俺はクジラ食う
犬食い民族は黙ってろ
151 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 05:37:49 ID:Bc0SB8W3O
うちはブルジョワだから、クジラの刺身をこないだ食べた
意外とうまかったよ
152 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 06:14:05 ID:DRyhxhAP0
こういう事態が起きるから、日本がクジラを食うのはマズいんだよ。
クジラを捕って日本に売ればカネになる、しかも希少な大型ヒゲクジラほど高く売れる、
そう発展途上国が気付いたら、クジラ保護も捕鯨推進もあったもんじゃない、
クロマグロやインドマグロのように狩り尽される。
153 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 06:20:37 ID:S9AL4tDv0
これに対する水産庁の反応がほとんど見られないというのもなんかなあ。
もし輸入となると経済産業省(ワシントン条約)と厚生労働省(汚染)も絡むからなあ。
154 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 06:30:13 ID:S9AL4tDv0
日本は現在南極海で絶滅危惧種であるところのナガスクジラを1操業につき
10頭捕っているのであるが、来年からこれが50頭になる。
ザトウクジラも50頭捕獲するようになる。
これらはすべて鯨研共同船舶と水産庁遠洋課益のためにある。
155 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 06:43:15 ID:34XQ2KpU0
156 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 06:52:13 ID:TXoz3RvwO
157 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 06:54:36 ID:A3+Jv2Ae0
つーか希少種なら自国で喰わない分は獲るべきじゃなくねぇ?
象牙の例を見れば判るが、アフリカ人自身は象牙にそう興味が無い。
あくまで、高く買い取ってくれる先があるから象を密猟し、象牙を奪う。
象を鯨に、象牙を鯨肉に、アフリカ人を何処かの捕鯨国にでも当て嵌めれば
象の将来がそのまま鯨にも襲い来る事は明らかだ。日本人が鯨肉を
珍味、あるいは高級食材として持て囃す以上はね…。
159 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 07:09:25 ID:YMNbfWXz0
>>122 感動した。
牛バージョン。 鶏バージョン。 麦バージョン。 トウモロコシバージョン。 サツマイモバージョン。 米バージョン。 微生物バージョンも頼む。
160 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 07:09:45 ID:AZNHAiiaO
(´・ω・)テラシロナガス
161 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 08:10:20 ID:LTkQmNC20
GP坊ヤが、単発IDで投稿しまくったみたいだね
グリーンピースが最低ということを証明してくれてる
162 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 11:20:57 ID:fienj+LlO
>>122 イルカに夢見すぎ。
奴らは喰い残しの魚の頭を放り投げて遊んだり、
砂地に隠れていた傷ついた魚(餌にしない種類)を
得意の超音波で追い出し、群れで追いかけなぶり殺したりする。
おまけに、若いオスイルカは凶悪な集団レイパー。
163 :
名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 11:28:20 ID:fienj+LlO
松浦漬が食べたいけど、東京あたりじゃ中々売ってないな。
てゆーか、松浦漬知らない奴の方が多いんだろうな・・・
クジラの軟骨の粕漬けなんだけど、ご飯に乗せるとマジウマ。
鯨油とヒゲしか利用しない毛唐と違って、捕鯨文化のある国は
貴重な獲物を無駄にしたりしないんだよ。
むかし、佐賀県松浦辺りの漁師の集落では、取って来た鯨を
陸に揚げる際、村総出で引っ張りあげた。
よぼよぼジジババから、やっと歩けるようになった幼児まで全員だ。
たいした戦力にならなくても、皆で綱をひく事に意味がある。
そして、綱に触った人には、幼児でも年寄りでも、
力のある男でも、同じ量のクジラ肉が配分される。
こうして、「鯨1頭で七浦潤う」のだ。
164 :
名無しさん@七周年:
>>163 そして大量捕獲ではないそういった古式捕鯨でさえ鯨資源の枯渇を招いたというわけだ。
いかに鯨がデリケートなものか、理解できるというもの。