【ラジオ】中島みゆき:オールナイトニッポン 一夜限りで復活

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴゴゴφ ★
 歌手の中島みゆき(54)が15年ぶりに「オールナイトニッポン」
(ニッポン放送月〜金曜深夜1・00、土曜午後11・30)のパーソナリティーを務める。
12月15日に一夜限りで復活するもので、コーナーはすべて一新。
本人も「新しいオールナイトを是非聴いて」と楽しみにしている。

今月で放送開始から40年目を迎えた「オールナイトニッポン」に、中島が帰ってくる。
パーソナリティーを務めたのは79〜87年。91年に1度だけ特番に出演している。
月曜深夜1部を担当。楽曲とのイメージとは違ったハチャメチャに明るいトークで人気を集め、
リスナーから「みゆきさん」と親しまれた。
8年間の担当はナインティナイン、笑福亭鶴光らに続く歴代5番目の長寿パーソナリティーでもある。

番組側では、放送開始40年目の大きな目玉として出演を依頼。
検索サイト「goo」がアンケート調査した
「好きなオールナイトニッポンのパーソナリティー・ランキング」で1位になったタイミングでもあり、
リスナーからも復活が強く望まれていた。

復活にあたり、中島は当時の懐古ではなく、コーナーを一新。
22日に発売する新アルバム「ララバイSINGER」の収録曲にかけたユニークな“お題目”を5つ用意。
新アルバムに封入されたはがきに好きなコーナーを選んで投稿してもらい、
かつて「中島みゆき ほのぼのしちゃうのね」でコンビを組んだ同局の
うえやなぎまさひこアナウンサー(49)との掛け合いで進行させる。

中島は昨年2月、ライブドアのニッポン放送買収計画が明らかになった際、
経営権が移った場合には同局の番組に出演しない意思を表明し
「オールナイト…」をともに作り上げたスタッフと番組への深い愛情をうかがわせた。
レギュラー時代からは19年9カ月ぶりの復活に「新たなオールナイトを是非聴いて」とコメント。
懐かしいペンネームの常連たちとの再会も心待ちにしている。

http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/music/news/20061107spn00m200009000c.html
2名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 11:07:44 ID:uInzOOIS0
3名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 11:07:48 ID:yLvAK/hs0
復活戦でいいのに
4名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 11:07:48 ID:we9t1t+/0
2
5名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 11:07:48 ID:B4Eajxho0
に〜だ
6名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 11:08:04 ID:aBDCcPaX0
>>1
これはニュースか?
7名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 11:08:15 ID:UtNaeti+0
キターーーーーー
8名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 11:08:47 ID:u5nSc+Cw0
こ〜んば〜んにゃ
9名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 11:11:07 ID:nJHRKReZ0
当時と同じく月曜日深夜にやって欲しかった。
んでもって、裏番組の伊集院に滅多切りにされて欲しかった。
10名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 11:11:39 ID:X9LNZrT60
妙なハイテンションが恐い
11名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 11:12:24 ID:+/ozvOZT0
NHKFMのも復活してほしい
12名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 11:12:32 ID:kZEFBLH/0
パフパフパフ
13名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 11:13:49 ID:JCHbZQKw0
あくしゅ券くれんのかな
14名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 11:13:52 ID:xkJ5HlQj0
来年本厄のオヤジには懐かしい限りです。
15名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 11:13:53 ID:/35SK0/X0
谷山浩子のオールナイトニッポンもお願い
16名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 11:15:26 ID:e+wfCYQY0
中島みゆき、54歳か。
ちょっとさびしいな。
17名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 11:16:16 ID:XdiFjCcW0
坂崎幸之助のオナニー!
18名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 11:16:29 ID:g2KxoMDZ0
ひとり上手と呼ばないで
19名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 11:18:20 ID:XxdjVowp0
二部の上柳もつけてほしい。
20名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 11:19:17 ID:B0tfKXyy0
か〜ぞく〜のぉ、しょうぞ〜ぃ
21名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 11:20:35 ID:JMjVR+hK0
かぁーぞぉくのしょーぞー
22名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 11:20:44 ID:6lmo6KDp0
あくしゅっけ〜ん ばふっ
23名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 11:21:29 ID:+6P16NhV0
不慣れな父と手馴れた父も復活するのだろうか?
今から楽しみだ。
24名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 11:22:00 ID:muNqnalF0
篠原美也子の復活はまだですか
25名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 11:22:05 ID:RPft8KfB0
ぬわぁにーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
26名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 11:22:42 ID:Zpx2Qq0k0
上柳だったっけ。糸井吾郎のようなよしだたくろうのような。だれかおせーて。
27名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 11:23:17 ID:EIpWd8k40
二部は伝説の山崎ハコで
28名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 11:23:16 ID:SxmWGvY40
木の葉落としエコー希望〜
29名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 11:24:16 ID:8W3oKFcR0
みゆきさんの素の喋りがああなのは、
歌う時のために気をためているからなのは常識。
30名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 11:25:20 ID:k6yh1KUE0
てぇーこくのぉぉぉぎゃくしゅうううううううう!
中島みゆきさま握手券希望!
31名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 11:25:30 ID:zvrrujJo0
むしろ上柳昌彦のファンファントゥデー復活希望
32名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 11:26:32 ID:xlQ6MoXg0
かぞくのしょ〜ぞぉ
33名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 11:28:29 ID:Ham0vRlM0
あーるひ とつぜん ふたりだま〜〜〜るの〜 のコーナーは、FMだっけか?
34名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 11:30:34 ID:U/f6iutf0
マリコの屁
35名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 11:31:09 ID:q6SPsQAaO
谷山浩子も是非やってくれ〜
36( ゚Д゚)y−~~ ◆6kyVLAmTAk :2006/11/07(火) 11:31:31 ID:zFD12sAV0
>>14

( ゜Д゜)y−〜〜 なかーまw
37名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 11:32:31 ID:YaGgZ9Lp0
こんばんわぁ・・・

  吉田拓郎のオールナイトニッポン

 
38名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 11:32:50 ID:6+V4RmOf0
中島みゆきのファンは
鉄っちゃんとかオタクに多いな。
39名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 11:36:54 ID:vHJ3UNQp0
中島みゆきの

     おーじかーん、はーいしゃーーく♪

40名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 11:39:34 ID:xMolE9BW0
カップラーメン食いながらやってほしいなw
41名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 11:41:14 ID:FdZ5Vn8q0

めもめも
42名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 11:41:58 ID:XWLSYSGK0
またレーティングのときだけパーソナリティ差し替えか
43名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 11:46:49 ID:wR5b3h6n0
中島みゆきのことを月影先生だと思っていた幼少時
44名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 11:48:47 ID:1PBIOFNO0
もちろん、カナメもいるんだろうな。
45名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 11:49:34 ID:GJjAjxFE0
上柳アナ、ライブドア騒動の時にブログみたけど
髪の毛ずいぶん後退してて驚いたよ

夕ニャンにでてた頃の若々しいイメージしか
なかったから

しかし、中島みゆき、なつかしすぎ
特番は録音して聴くつもり

この人って86年(?)の生放送特番
途中で抜けてそのまま帰ってこなかったんだよね w
46名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 11:51:01 ID:pmgvLsQC0
>>39
なんだっけそれ?
昔FMにはまってて聞き覚えはあるんだけど何の番組か忘れててすごく気になる
47名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 11:51:44 ID:16ybLgld0
ゆきなかじマミキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
48名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 11:53:44 ID:6pMmYCSz0
ナツカシス。
なんかよくイリエタノシとか言う人の話題も出てたよね。
49名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 11:54:12 ID:Teb+CvRT0
たけしのANNも復活しねーかなー
50名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 11:55:51 ID:0K/yhaZh0
今だから告白できる



谷山浩子でオナニーしまくってた(`・ω・´)
51名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 11:56:49 ID:ouQ24o2t0
nyつこうたら中島みゆきのオールナイト第一回が落ちてきた
52名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 11:58:34 ID:eao1JAS5O
西川ちゃんは帰ってこないの?(´;ω;`)ウッ
53名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 12:04:08 ID:Ll+UYA4o0
デーモン小暮閣下 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
54名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 12:06:14 ID:+KAAs7OS0
さだまさしのセイ!ヤング復活マダー?
55名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 12:06:21 ID:+xou6Znz0
ユーミンみたいにテレビ版オールやってよ。
色んなゲスト読んでコラボもして欲しい。
ユーミンは小室のピアノ演奏でboy meets girl 歌ったよね。

いっそのことユーミンや竹内まりやと夢の共演なんてどうだろ?
56名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 12:06:54 ID:wToXK0oU0
中島みゆきVS谷山浩子の掛け合いがもう一度聞きたいぞ (^o^)/
57名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 12:07:51 ID:gLmCys2X0
当時のスタッフも復活よろ。
58名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 12:08:19 ID:wcSFrgVJ0
とっても聞きたいけど、そんな先の事覚えてられるかよ。近くなったら誰か教えてくれよ。(゚д゚)ノ
59( ゚Д゚)y−~~ ◆6kyVLAmTAk :2006/11/07(火) 12:08:41 ID:zFD12sAV0
>>54

( ゚Д゚)y−~~ ν速の54番さん、いらっしゃいチリリ~ン
60名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 12:10:49 ID:vHJ3UNQp0
谷山浩子の


    ニャンニャンしてね〜♪

61名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 12:13:02 ID:XUGapZTh0
ひとり上手と呼ばないで 〜♪
62孤独の肖像:2006/11/07(火) 12:14:24 ID:HhQGa44M0
つ握手券くれ
63名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 12:14:50 ID:YFXYxMCOO
伊集院にぶつけるのか…
64名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 12:15:34 ID:8S6/BJsh0
また放送中にパンと牛乳買ってきてもらうのかな?w
65名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 12:17:56 ID:vHJ3UNQp0
大橋てる子の

   ラジオはアメリカン!

66名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 12:20:12 ID:uTSkxrOD0
がははははって笑うんだよ
67ピッカリ横山:2006/11/07(火) 12:20:48 ID:HhQGa44M0
>65
アンタ渋いとこつくねー! プニュ( ´∀`)σ)Д`)
俺はヤロメロの公開放送にラジオ短波までいってたよん。
68名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 12:21:43 ID:nza1KBI70
みゆきも上ちゃんも厨房の頃、よく聴いたなぁ。
アルフィーのアルオナニーとか。
谷山浩子も好きだった。でも層化だったなんて・・・
69名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 12:23:52 ID:8S6/BJsh0
ユーミンするユーミンするって連呼してたのが何の事だかわからなかったあの頃。
下ネタも全開だったねぇ。
70ポチとラスカルはどうした?:2006/11/07(火) 12:24:53 ID:HhQGa44M0
昔、みゆきタン ワープロ買いに行く途中「エレベータの中で金すられた」って
いってたなぁ。
そのころの放送は全てテープに保存して、大事にしてるよん。
71名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 12:24:57 ID:nza1KBI70
>>67
俺は小森まなみや冨永みーな見にいった。
72名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 12:25:53 ID:GJjAjxFE0
もうジジイだからLF聴いてると疲れる
仕方なくラジオ深夜便聴いてる
73名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 12:26:26 ID:j9+PrTo20
タモリのオールナイトニッポンが聴きたいな。
74名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 12:26:41 ID:kaj3KI0j0
ウルトラエコー希望
75名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 12:27:29 ID:d4aOF5yA0
(54) 時代・・・
76名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 12:28:12 ID:SIf+QktT0
中島みゆきなんて聞いてた奴そんなにいねーだろ

天下のニッポン放送の40周年なら
ビートたけし・とんねるずくらいはブッキングしろ
小物でお茶を濁してんじゃねーよ
77名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 12:28:18 ID:HhQGa44M0
>71
ニーチャンが凄い面白い人だったような。
「今日はお墓参りに行って来ました!」なんて墓参りシーンの録音を流して
たような。
あれ、違うかな??
78名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 12:30:04 ID:MKR2p5S90
作家の寺崎要も来るんだろうな
79名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 12:30:06 ID:kaj3KI0j0
あの頃の長渕剛はよかった
80魚類 ◆pm//GdHtZg :2006/11/07(火) 12:31:44 ID:cz27pIqDO
>>76
とんねるずなんか最近すぎるわ(わ
81名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 12:32:42 ID:Y1CSLfoMO
さすがに伊集院にぶつけてこなかったかww
まさみで懲りたか?
82名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 12:32:52 ID:VFDj6Io60
>コーナーはすべて一新
糞みたいな番組になる予感
83名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 12:33:39 ID:GJjAjxFE0
たけし、とんねるずの一夜限定ANN ?
「あ、そ」で終わる予感
84名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 12:33:42 ID:nJHRKReZ0
復活して欲しい一番は谷山浩子。
85名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 12:33:43 ID:RC68hdQ50
「うまいっしょ倶楽部」復活キボンヌage
86名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 12:34:42 ID:+/ozvOZT0
このスレがこんな速さで伸びるとはw
87名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 12:36:07 ID:FDKbPr8c0
中島みゆきのラジオのテンションて
オタクっぽいテンションなんだよなぁ。
88名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 12:37:47 ID:8S6/BJsh0
金曜の深夜なら、いっそのこと公開生放送にしてくれんかな
89名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 12:39:04 ID:et4T/+1nO
ktkr
オープニングはポチネタか?
90名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 12:42:39 ID:t8g0Gzz/0
ナンタラカタラって言ってくれ
91名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 12:43:06 ID:sw8H7uEK0
>>16
年を言うのはやめてくれ〜
92名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 12:43:10 ID:HhQGa44M0
昔、オールナイト降板してNHK FM出演したときに
ビタースイート・サンバかけたときには、うけた

どうせなら「変な名前」とか「家族の肖像」とか「な〜んのイミもないハガキ」のコーナー
キボン

谷山ヒロポンも懐かしい(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
93名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 12:44:51 ID:yvmfqNknO
ふるきんナツカシス
94玄関少年:2006/11/07(火) 12:45:25 ID:HhQGa44M0
>16
>91
ちなみに、俺が聞いてた時は「デビュー10年」したころだったんだけどorz
95名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 12:48:19 ID:QvxS7sC6O
今、BSフジとニッポン放送でこんな番組やってるよ
オールナイトニッポン アゲイン
http://www.bsfuji.tv/top/pub/again.html
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/20061106et08.htm
96名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 12:51:45 ID:SIf+QktT0
>>80
老いぼれは早く死ねよ
97名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 12:53:44 ID:Jttp/5yQ0
サンプラザ中野のオールナイトニッポンは?
98名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 12:57:07 ID:HhQGa44M0
>96
カメラぶっ壊し、ふてくされたDQN芸人など聞かずに
実力と「空気読める」アーチストの方がぜんぜん魅力的だぜ。
まあ、最近の白雉芸人ばかりに囲まれると、汚い言葉しか選べないんだな。可愛そうに
99名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 12:59:30 ID:TNuxTT9y0
『明石屋さんまのブンブン大放送』
『ハニーズクラブ24時』

この二つの名前を見てドキっとしたやつ正直に挙手。
100名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 13:03:28 ID:O2yMZU1j0
月曜日といえば、寺島まゆみのハイヤング京都月曜日→
→みー様のオールナイトニッポン
の流れだったな・・・
101名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 13:03:33 ID:8S6/BJsh0

『足掛け二日大進撃』とかも懐かしい罠
102名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 13:03:56 ID:8ibdoYOt0
>>76
中島みゆきを「小物」呼ばわりか....
確かに世代の差を感じるな。

個人的好みとしては 浩子×みゆき でやってくれないかなあ
103名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 13:05:10 ID:7RbUnOJQ0
>中島みゆき(54)

うへー
104名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 13:05:54 ID:TNuxTT9y0
>>102
松山千春も混ぜておいてくれw
105名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 13:10:16 ID:w33OFDvI0
>>83
いや俺は聴くよ。低能黒ハゲとクチビルのテレビなんかよりよっぽどいい。
106名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 13:11:45 ID:+s/cLXls0
おまえら何歳だよ?
107名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 13:13:22 ID:a+M82IUx0
中島みゆきいいよね
108名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 13:15:53 ID:GJjAjxFE0
たけし、とんねるずは嫌いじゃないんだが
メディアでまくってるから
わざわざラジオ聴く気にはならんな

中島みゆきは歌はよく耳にするけど
本人の話し言葉を耳にする機会がほとんどないから
禁断症状気味だったところ

漏れてきにはタイムリーな企画だとオモ
109名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 13:16:30 ID:vfmYFEuq0
値札買い吉野CPO連合
110名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 13:16:50 ID:7uEtqkknO
中島みゆき大好きの22だが何か間違ってるか?
111名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 13:18:17 ID:TNuxTT9y0
実は握手券持ってるんだが。
112名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 13:18:32 ID:vfmYFEuq0
頭から血が出るシャワー
113名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 13:24:52 ID:vejCkiXY0
嘉門達夫の

     爆裂スーパーーーファンタジーーーーーー!
114名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 13:28:59 ID:nt6+W7cBO
>>76オールナイト最終日の事は、FRIDAYで記事組まれた程なんだが…
115名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 13:31:55 ID:Z4q/GT3z0
>>114
たいした記事じゃ無かっただろ、モノクロだったし
まあ、赤ジュータンは・・・・・
116名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 13:32:13 ID:UtNaeti+0
そういえばスティービーワンダーとセッションしたときに
「スティービーワンダーがホーケー」とかいうネタ読まされてたな
117名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 13:35:11 ID:noqpG5TXO
>>110

間違いでは無い。間違ってはいない・・・・・が、あなた様の将来の異性関係及び結婚関係が不安でつwwwww
1181985年代の話しだなぁ(ノДT)アゥゥ。。。:2006/11/07(火) 13:36:53 ID:HhQGa44M0
>116
それって、勇気を出して泌尿器科に行ったリスナーのやつじゃなかったっけ?
「ホーケー?うちじや手術できないから・・」とか言われて
みゆきタンが「衛生的にも・・・知らないわよ!私無いもん!」ってやつ。
その後に「オナラ我慢してゲップ出たことな〜い アタシあるよ」とかのやつ??
119名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 13:38:00 ID:u1T0/as50
廻る〜♪廻るよ〜♪
中島みゆきさん(54才)時代ですね・・・しんみり
120名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 13:39:22 ID:1971Rtb00
ねえさん 出てくるのね
その日は早く寝なきゃいけないから
ラジオ録っとくけど 久しぶりでうれしいな
121名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 13:41:28 ID:+9AfmLre0
あたし中卒やからね仕事を貰われへんのやと書いた♪
122名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 13:42:05 ID:2PQPUsiE0
徹夜、大丈夫かな。やる方も聞く方もw
123名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 13:42:29 ID:EiuLObC20
だいっきらいだっ!だいっきらいだっ!だいっきらいだっ!だいっきらいだっ!
だいだいだいだいだいだいだい・・・・・・(エコー)
124名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 13:45:36 ID:qjJzRc/y0
ビートたけしと景山なんとかだっけ?の
吐気のするような太鼓持ちトークももう一度やったらいいのに
125名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 13:51:01 ID:H6j6CfZX0
めんねーめんねーごーめんねー♪
126名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 13:52:53 ID:tAU0hhYw0
>>121
ファイト♪( ´∀`)b
127名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 13:53:27 ID:noqpG5TXO
「オバ」という苗字の人がお墓をたてたら「オバ家(=おばけ)の墓」です。
「マリ」という名前の人が「みずた」さいう苗字の人と結婚したら「みずたまり」です。
オフコースの小田さんが「マリ」さんという名前の人と結婚したら「おだまり」です。







あ〜〜〜〜〜〜やっぱ熱あるわwww
128名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 13:54:34 ID:udr0dxiV0
中島みゆきのオールナイトニッポン、中高生のとき毎週月曜日1-3時まで聞いていた。
聞き逃さないように録音もしていた。なつかしい・・・・
129名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 13:55:06 ID:TtvbXw7B0
中島みゆきのオールナイトは
番組一番最後に急にマジメなモードになって
ちょっと暗めなハガキを読んで、みゆきの暗い歌で〆るので
一人で深夜にすっごく寂しくなるのでソコが嫌だった

ちなみに第二部は聞けず、歌うヘッドライトが放送されていた地域
130名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 13:56:29 ID:GJjAjxFE0
>>127
そういえば「みずたにまり」ってアイドルいたけどな
サンミュ首になって今はテレビでまくってる漫画家の奥さん
だったような
131名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 13:56:38 ID:HhQGa44M0
QRの番組名が「笑うヘッドライト」だと真面目に思っていた20才の頃・・・・
132名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 13:56:51 ID:p6q8IPLp0
>>121
戦う君の姿を〜♪
戦わない奴らが笑うだろ〜♪
133名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 13:58:56 ID:UtNaeti+0
>>118 そんなオゲレツなネタが他にもw
漏れが覚えてたのは、「スティービーワンダーとの新婚生活」ってやつ。家事一切をスティービーに
押し付けていることに嫌気がさしたスティービーが、カレーを作り置いて家を出て行くの。
カレーを食ったみゆきが一言「冷たいわ、カレー」
134名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 13:59:53 ID:7gSqk4Hs0
中島みゆきの後は、そのままデーモン閣下に引き継いでくれないかな・・
135名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:01:42 ID:1Jaq0ZQg0
>>70
その回のテープ漏れも持ってる
136名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:03:39 ID:vjgkjxMq0
>>130
>今はテレビでまくってる漫画家の奥さん
はいはい、間違い。情報は正確に覚えろよ。
137名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:03:59 ID:h6p41TAA0
結婚をあきらめた中年女が飲んだくれて歌うのが中島みゆき
138名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:07:43 ID:3M+UMNpC0
神谷明のも復活してください
139名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:08:34 ID:8eoKaqHp0
>>15
地味に賛成(´・ω・`)ノシ
140名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:08:39 ID:h6p41TAA0
飲み屋で酔っ払いババアが中島みゆきを歌い始めると「ママ、チェックね」と
席を立つのが俺のいつものパターン
141女子学生の栽培は止めましょう@ポチ:2006/11/07(火) 14:10:10 ID:HhQGa44M0
>133 
(みゆき風に)ヒットよ(´∀`*)

冷たい別れはスティビーワンダー起用したりと、凄かった。

♪休みの時には 早めに教えて 代わりを呼べるから〜
  
  みんなに分かってしまうよな 言い訳 たたき付けて

 私が 探しているのは ただそこに居るだけじゃなく
 
 仕事を愛していた頃の キラキラ光るあなた〜

忘れた
 
142名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:12:26 ID:HhQGa44M0
>135
たしか時報のあと、いつもは「デヘッ」て感じだけど、いきなり「金すられちゃってさぁ!」
みたいな導入で、美人顔とのギャップが。

143名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:12:26 ID:r3eFJyc5O
中島みゆきの、しゃべり方って池沼っぽいよね。
144名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:13:35 ID:nza1KBI70
>>138
じゃあついでに小山茉美も復活キボン。
145名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:15:48 ID:HhQGa44M0
>143
  _, ,_ ∩))
(*`皿´)彡  パンパンパンパン
  ((⊂彡☆∩)) _, ,_  _, ,_
  ((⊂((⌒⌒ ((Д´≡`Д)) うああぁぁぁ ――――― !!!
      `ヽ_つ ⊂ノ
146名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:16:59 ID:R8Fj2jTR0
ニャハハハハハハーーって笑うよな
147名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:19:07 ID:HhQGa44M0
あ、ラジオたんぱの面白い兄さんのやつ
小山茉美だわ!
マミわかんな〜いのやつね。。。
148名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:19:58 ID:rjzcjjHJ0
12/15って何曜日なんだ? 裏が伊集院だったら迷うな。
149名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:20:20 ID:KTiPgcLV0
電報対決!
150ブザーもみんなもだいっきらい:2006/11/07(火) 14:21:18 ID:HhQGa44M0
バカ力はポッドキャストでも聞ける。
ここは みゆきたんを
151名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:28:51 ID:zqy6Gen80
あんまり興味が無かったけど、NHKでやってた吉田拓郎のライブに来てたの見て好きになった。

永遠の嘘をついてくれ
ttp://www.youtube.com/watch?v=oSI9Aa43ZtM
152名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:29:39 ID:HhQGa44M0
神谷明もいいけど、三ツ矢のおねぇ口調のも聞きたい@1982年頃の日本短波放送

あ、会社の近くだ
153名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:30:24 ID:yo4ALvv80
糸居五郎を復活させろよ!!!
154名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:34:31 ID:7ZucbO5U0
>>129
もしかして広島?

おれも同じだったなあ
小5の時代から中島みゆきのANNにはまったダメな子どもだった
155名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:36:44 ID:s/7JTNjN0
大橋照子さんはまだ現役でラジオNIKKEIの「テルネット・イン」という番組を担当している。
「私の書いたポエム」は32周年。
156名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:36:55 ID:qcJOypa60
鶴光キボン
157 ◆PpIr3lpKKs :2006/11/07(火) 14:37:57 ID:5paQZGaV0
「赤い洗面器」のオチがいよいよ聞けるのですね?
158サクラばかりのサイン会:2006/11/07(火) 14:40:26 ID:HhQGa44M0
公開放送いってみたけど、昔のヤロメロと違って
大学の講義みたいに着席させられて、なんかノリがなかった。
昔と違って録音も不可になってるし。
チョト物足りなかったので、キューシート貰ってきたよん。

159名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:54:04 ID:hXK3/1k10
鶴光派はいないのか?!

>>129
東京なのにヘッドライト聞いてたおいらは変か?
160名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 15:02:18 ID:ZhhqcdT4O
ペッタン復活するのか…
161名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 15:15:55 ID:nza1KBI70
>>147
いや、それ小森まなみ・・・

>>152 
日高のり子と三ツ矢の公録行ったわぁ
たんぱはアメリカ大使館そばだたね
162名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 15:18:16 ID:aO/qWP+q0
つるべ・新野の「ぬかるみの世界」復活きぼう。
163名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 15:21:25 ID:tweJBuk50
>>162
そういやあの頃から佐賀不憫とか言ってたなw
スゲー時代を先取りしてたんだなww
164名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 15:26:33 ID:grmmp9TNO
うえちゃんは使いっぱしりのイメージしかない…
165名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:08:48 ID:l3ccfyA20
あーテーマ曲を日本語で歌ってた
糞カバーがあったのを思い出したorz
166名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:13:38 ID:87CA86Q30
デーモン小暮のを復活してくれ
167名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:15:00 ID:BH4uItp20
オナニー!
ラジオって.....owo
168名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:15:47 ID:P3DKT2Xl0
>>155
大橋照子といったら「ラジオはアメリカン」かな。およげたいやきくんのメロディーで
♪毎日毎日しんぶん。チャンチャン♪

ああ、そうさ。もうオッサンさ。だけどこのスレの人みんな30代以上だろ?
みゆきのANNも国鉄最後の日4000円で新幹線も一日乗り放題きっぷで東京に向かう汽車の中で
雑音まじりのラジオを地域が変わる都度チューニングを合わせながら必死に聞いていたのも
中学時代のいい思い出。ニッポン放送前の赤絨毯は結局見られなくて寂しかったけど。

169名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:22:35 ID:YXzkazs40
というか、こんな時間に書き込みが伸びるなんて。
おまいらいい歳だろうに…仕事しろ。
俺か?会社がつぶれた。

「恨みまっせ」の回をもう一度聞きたい。
170夜逃げ ◆U8YonigeXE :2006/11/07(火) 16:30:18 ID:ySXMb6g60
谷山浩子も参加するんだろうな?
寺崎要も出るよな?
171名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:33:30 ID:tweJBuk50
ポチも出るの?
172名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:42:12 ID:Ukk4X7j70
あくしゅ券ください
173名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:42:58 ID:8a4WgTs70
TMRのオールナイトは面白かったなぁ
当時中学生だったけど必死に3時まで起きて聞いてた
174名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:47:12 ID:oNN509iI0
糸居五郎も復活させて欲しい
175名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:49:20 ID:6tbeCzPY0
うひょーー、まじか><
176名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:49:26 ID:Mj71cr480
むしろ谷山浩子を
177ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2006/11/07(火) 16:53:06 ID:gL7iISiE0
これは、録音して永久保存だな−y( ´Д`)。oO○
178夜逃げ ◆U8YonigeXE :2006/11/07(火) 17:08:06 ID:ySXMb6g60
>>174
うぉっ懐かしい!
中島みゆきの放送の最中にニューヨークから電話掛けてきた事があって、ちょっと感動ものだったよ
それにしても谷山浩子の人気が凄いな、1部のビートたけしより凄いんじゃないかw
179名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:13:05 ID:Hycuc06c0
ANNといえば石川よしひろのANNをよく聴いてたな・・・
悲しき雨音が懐かしい
180名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:18:20 ID:mOwShW6B0
夏休みにみゆきさんのオールナイトを聴こうとラジオをつけたら
うえやなぎさんがまじめな声で「乗員乗客名簿」を読み上げてた
学生時代の夏。

あの女の子も、もうオバサン。
181名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:20:48 ID:GJjAjxFE0
>>136
どこが間違ってるのか具体的に指摘してくれ
つか、正解が他にあるなら書いてくれ
182名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:22:18 ID:MYNYY7ZA0
初めて聞いたとき、あまりのギャップに寝込みそうになった
183名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:23:18 ID:FnIR5keH0
>179
加藤いづみとのやり取りと電報コーナーが好きだったよ。
184名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:30:38 ID:GJjAjxFE0
伊集院もANNやってたよな
代々木公園に並んで本人が配ってた
手綴じのミニコミみたいなのもらった記憶ある

コウガミのANN(もちろん2部時代)聴いてた人いないの?
噴水前で踊るジェンカを一度みたかった

上柳昌彦アナはいまやLFの重鎮っしょ
185名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:33:40 ID:7ZucbO5U0
中島みゆきがゲリと呼んでた宮本Dが今じゃニッポン放送の専務なんだろ
186名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:36:57 ID:LhzPyYCL0
コーカミのANN、聴いてた!
でも、自分が聴いてたのは1部に昇格してからだったと思う。
泣かないように、負けないように。
っていうフレーズは、今でも気分が落ち込んだ時とかに
思い出すよ。
187名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:40:41 ID:vHJ3UNQp0
つボイノリオの

    ポップ〜ン 10っぷ〜〜〜〜〜ん!

188名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:45:18 ID:QJ3CdKRr0
早速新スレ立ってるわ♪
189名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:53:17 ID:CpN7MMBK0
地上波しか見ていないけれど、嬬恋の拓郎&かぐや姫ライブのサプライズ・
ゲスト出演は良かった。

というわけで、この放送には松山千春が飛び込みで友情出演を希望。
190名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:54:11 ID:IQf7268w0
ユーミンも出る?
191名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:55:55 ID:t1UsTPtF0

ラジオの中島みゆきは、クスリをヤってるのかと思うくらいのハイテンション

192名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:02:59 ID:+xou6Znz0
最近、傷心を歌った曲が少なくなった。
余り共感できなくなってしもうた(涙)
193名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:05:58 ID:uA7o/tuM0
オンエア中に、「ハラの虫が鳴く音」を全国に流してしまったDJは、
全世界でも彼女一人だけだろうな
194名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:26:17 ID:F5VUmmDb0
か〜〜〜〜〜ぞくの

しょ〜〜〜〜〜〜〜ぞ〜〜〜〜〜〜〜っと
195名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:15:39 ID:8eoKaqHp0
きのう手紙がぁ〜♪届きました♪
ふるさとの、ねこの森から♪
196名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:26:44 ID:sFEkZ8Qk0
にゃんにゃんしてねぇ〜♪
197名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:27:48 ID:kOjE4vRM0
谷山浩子とCOSMOSもおながいします
198名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:31:19 ID:IQf7268w0
ぬこの森〜には帰れない〜♪
199名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:39:37 ID:DNE2k9Ex0
永井龍雲をゲストに是非呼んで欲しい
この際だから重光久美も
200名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:45:17 ID:dZe1RF300
歌が売れないもんだから、売名行為に必死なのかな。
201名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:49:25 ID:6ZMkZoOk0
谷山浩子は結婚したが、
中島みゆきは結婚できなかった。

でもどっちもファン。
202名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:50:34 ID:lxIU/I0u0
鶴光でおま!


んこ
203名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:57:15 ID:sOhFacWGO
鶴光師匠は昼間から愛知の女子アナとラジオやっとりま。
オールナイトニッポンは裕木奈江よく聞いてたなぁ…
204名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:58:19 ID:rb+fC7A6O
長渕剛で全部『裸一貫ギターで勝負』のコーナーで復活ならねえの
205名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:06:18 ID:uMnpPm3j0
パンティ ストッキング
206名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:30:32 ID:PY6JBchxO
パニックインマイルームやらないのか。
207名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:29:13 ID:aPSkYAri0
お時間拝借とジェットストリーム(こっちは違う人だけど)は
ホントよく聞いてたよなぁ・・・

まさかWikipediaのエントリまであったとは。張っておく:
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B3%B6%E3%81%BF%E3%82%86%E3%81%8D_%E3%81%8A%E6%99%82%E9%96%93%E6%8B%9D%E5%80%9F
208名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:50:54 ID:R5zOxFMr0
黙っていては友達になれない

酒が無ければ消え去ってしまう
209名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:54:13 ID:R8466EQ90
>>1
まじか

カーチャンに教えないとな・・・
210名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:04:34 ID:ZpfnJxvG0
わたしリリアン
211名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:08:10 ID:TiNwsQdk0
また誰かがネタスレたてやがってとオモタ。反省。

ANN最後のほうで握手券、デザイン変わったらしいのよ。
私持ってるけど、オールドタイプの方。
今度もデザイン変わるかな?
郵便番号欄が5けたの、少し色あせた黄色いニッポン放送の封筒ごと家宝です。
私の宛名を書いてくれている字は
アルバムで見かけた筆跡と酷似しているんだけど、
本人かいてくれたのかなぁ?


どうやって録音しようかな、タイマー付ラジカセなんて
もう壊れてしまってないよ。

ラジアメってナムコ提供だったよね。
ラジカルにひたすらラジカルに。。。懐かしい
212名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:08:32 ID:jF3PxlnH0
じゃぁホントに、いっぱい、ありがとう。
中島みゆきは、今夜で、ディスクジョッキーを、中退します。
これからもずっと、あなたの望んでいるとおりになってとは祈れないけれども、
あなたにとって、一番幸せな方へ行くようにと、祈っています。
「幸せ」という字は、「辛い」という字の、
上についてるちょっぴりの点を、十という字に変えると幸せになるんです。l
十分辛くて、初めて人は、幸せになるんです。
くじけないで頑張ってください。

じゃぁ、今から数えて十秒後に、あたしは、音楽に、走ります。

じゅう
きゅう
はち
なな
ろく
ごぉ
よん
さん
にぃ
いち










こんばんわ、中島みゆきです。
213名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:10:42 ID:gvinJHoa0
>>179
>石川よしひろのANNをよく聴いてたな・・・
電気リスナーとしては聞き捨てならんな。
214名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:14:19 ID:9doJ392Y0
>>212
思い出したら泣けて来ちゃった。
やだ、あたしったら、あの時のみーさまよりも、ばばぁになっちゃってるのね。
215名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:16:08 ID:EFYxnF3S0
独り上手のコーナー♪
216名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:25:50 ID:TiNwsQdk0
当時の自分のペンネーム思い出せないや。。。
217名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:31:13 ID:3UEWZngj0
ANNで覚えたどうでもいい言葉

皿うどん
煙突のぼり
伊賀のカバ丸=サイトウ ノブ
218名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:35:24 ID:yGVCciGi0
ぁぁ浩子おまえの出番はまだかぃ浩子
219名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:43:47 ID:9hIick950
何で月曜じゃないんだ?

一部中島二部山崎で。山崎とつぜんクビでみゆきがぷちぎれるんだ。
220名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:44:42 ID:IAomxqpy0
>>213
答えてくれよー!よっぱらいー!
221 ◆4efkCvb6ro :2006/11/07(火) 23:44:53 ID:oDFHqyuS0
だれ?
222名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:44:58 ID:6TEV8gJw0
谷山さんは結婚しちゃったんだっけか
223名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:45:43 ID:C8yjXZkn0
今日はWカセットといい、懐かしいスレが多いね
224名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:45:54 ID:qe+PRvTp0
関東じゃ、TBSラジオに負けてるしな。
225名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:46:36 ID:9hIick950
♪だれだってみんな やさしい人ばかり

 だから おはようございますの帽子屋さん♪
226名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:46:49 ID:9O7c0dW60
イルカのANを聴いてた奴はいないのか
227名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:49:27 ID:luHJsxKbO
古田新太も復活しないかな。
クイズ 私が正解です
とか好きだった。
228名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:49:50 ID:TiNwsQdk0
斉藤由貴が歌うとかわいいが浩子がうたうと。。。
229名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:50:22 ID:SanU875j0
この人の陽気さは後期になると、どことなく痛々しかった。
230名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:51:25 ID:ak6M5RFTO
浩子はいらない

昔は好きだったが草加の広告塔になってからは…
231名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:51:36 ID:Rn+Q7lP+O
青学の川島なお美です。
シャンパンNo5聴いて下さいっ☆
232名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:53:25 ID:P8fo/Txr0
2ちゃんねらには
谷山浩子>>中島みゆき
なんだな。
やっぱり、PC-VANあたりからのファンが多いんだろうな
と、いう俺もそう。
そういえば、PC-VANのアドレスもう忘れちゃったな。
メッシュネットとの統合前後やめちゃったからな
233名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:53:52 ID:fvxGjgkG0
それでは、牛乳をおもいっきり口に含んでください。
234名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:54:56 ID:SM6gH/bE0
>>229
90年代の「お時間拝借」って番組は力を抜いて楽しめた。
オールナイトの後期の頃は早く辞めたくてしょうがない、てのが本音だったのでは。
235名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:55:50 ID:qP+a3Iyv0
雨も上がったことだしお前の家でもふっと訪ねてみたくなった
236名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:57:05 ID:Z2CXN+4e0
この前夜何気にNHK−FM聞いてたらゲストが中島みゆき
NHKでゲストなのに思いっきり「中島みゆきのお〜るないとにっぽ〜ん〜!!」
とか言ってあのハイテンションで喋りだしてワラタ!
237名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:57:22 ID:9hIick950
黙っていては友達になれない
叫ばなければ消え去ってしまう
(中略)
コッキーポップ

♪やさしく〜時は流れすぎて〜 ひとり〜ふ〜りかえる〜♪
238名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:01:04 ID:SEmcSayC0
>>230
本当?
創禍がらみに仕事なんか、してたっけ?
239名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:02:24 ID:H4Bhfczq0
小遣いじゃラジカセどころか、アルバムカセットすら買えなくてね。
月曜深夜、布団に潜り込んで、薄れかかる意識の中、最後にかかる曲の歌詞の一部をを覚えてね。
朝起きて、「愛が好きです」って詞だけを集めた本でタイトルを調べては、悦に入ってた、中学生の頃。
でもその本って、「寒水魚」までの詞しか入ってなくて、よくかかっていたあの曲が
「誰のせいでもない雨が」だとわかったのは高校に入ってからのこと。
240名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:02:48 ID:4FcMXygo0
なぜだ!
なぜ月曜にぶつけてこない!
241名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:05:37 ID:nC3jdoFD0
えみこの ながーいつきあい
242名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:07:25 ID:KSK//0fk0
>>239
それはエッセイの方じゃないかな?
歌詞集は横恋慕だったような気がします。
243名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:08:54 ID:BuAq2Zgb0
注射まだでっか?
244名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:09:24 ID:jxhy/gyl0
くそぉ〜!!!
これじゃ〜ウソ中島みゆきオールナイトニッポンが聞けないじゃないか!!!
245名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:09:35 ID:vFZMBwRY0
>>212
泣かせるなよコノヤロウ…。
246名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:12:25 ID:VNtbqHjT0
みゆきさんと一緒のコーナーはあるのだろうか

とりあえず家族の肖像のネタを探さないと・・・
247名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:14:58 ID:H4Bhfczq0
>>242
その本が、ぼろぼろになりながらも、今、オレの手元にあるよ。
ページをめくると、所々に若いみゆきさんの写真が...
横恋慕という本は知らないなぁ、それも歌詞集なのかい?
248名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:15:19 ID:I+XbsSPF0
>>242
239が持っているのは「愛が好きです」新潮社文庫本?と思うよ。
249名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:16:11 ID:3BtU9kC10
>>212
その日に限って、目覚ましかけ忘れて聴き損ねたんだよ!
あの悔しさをまた思い出しちまった。
250名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:18:24 ID:jAWfKnwN0
>>242
たぶんそれは勘違い。愛は好きですはエッセイつきの歌詞集だよ
だって俺も持ってるもんこの本
251242:2006/11/08(水) 00:20:01 ID:KSK//0fk0
失礼致しました。
そうかもしれません。
エッセイの方はタイトルなんでしたっけ?
10年ぐらい前までは本棚に残っていたのですが・・・
結構売れましたよね。
252名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:20:39 ID:bIT/wtUE0
お〜!
みゆきのオールナイトニッポン面白かったもんなー。
ティアックのカセットデッキに録音しておくかな!
253名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:22:19 ID:SEmcSayC0
AM聴ける環境を、構築しないとなぁ。
数ヶ月前に引っ越して以来、ミニコンポにアンテナ線すら接続してないわ。
そもそも、まともにニッポン放送が入るかどうか...。
254名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:22:50 ID:WsagEfuG0
中島亭小みゆき復活希望
255名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:25:35 ID:EX3p82MJ0
家族の肖像なつかしいなぁ。ピザトーストを作るのに
オーブントースターが無くて、普通のトースターを
横にして、ピザトーストを入れた話の結末を聞いて、
夜中に笑い転げた遠い日。。。
256名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:27:32 ID:I+XbsSPF0
男子禁制の部屋、ってのもあったよね。

ナプキン話におなかが痛くなるくらいワロタ覚えが。。。
257名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:29:33 ID:VNtbqHjT0
>>256
男子は耳にタクアン詰めてないと駄目なコーナーね
258名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:31:17 ID:I+XbsSPF0
>>257
そうそう(笑)
259名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:32:19 ID:H4Bhfczq0
>>256
確かナプキンでカイワレダイコン育てたって、ネタはそのコーナーかな。
男子だったけど、寝室にたくあんなんてなかったから聴いちゃったよ。
260名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:46:45 ID:iSA1AhqN0
>>129
広島は「ヘッドライト」じゃなくて「走れ歌謡曲」でした。

高校時代は、夜早く寝て朝早く起きてフェージングに埋もれたANN2部を聞いてました。
(月)上柳、(木)谷山、(金)鴻上だったな。
261名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:47:14 ID:nC3jdoFD0
押し入れからラジカセひっぱりだしたお!
カセットって、まだコンビニ売ってたかな?

どーしてもmp3よりカセットで聞きたい
262創価は嫌じゃ:2006/11/08(水) 00:48:06 ID:0kqOrjnt0
may そんなにふくれないでよ 笑った顔みせて いつもみたいにおどけて♪
263名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:50:00 ID:iSA1AhqN0
あと、所々「ラジアメ」の話が出てくるが、俺は大橋照子より斉藤洋美の方が
記憶に残ってる。
264名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:51:10 ID:cNZysEQ70
中3のころ、受験勉強しながら朝まで聴いてたな。
5時になったら、自転車で散歩にいくんだ。
いつ、寝てたんかな?
265名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:52:07 ID:SEmcSayC0
>>263
モアイ派か?
266名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:53:46 ID:fMQzB1wE0
谷山浩子のオールナイトニッポーン



ですのよ
267名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:57:16 ID:AhY6RLwXO
最近のニッポン放送は過去を振り返ってばっかだな。
268名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 01:03:32 ID:KY1g4NU00
 (石川)優子、慶子、からはじまって、(谷山)浩子、(五輪)真弓ときて、
私じゃだめねという歌の話がおかしかった。
 
 さしみ買ったさしみ買っためしの続きをはじめましょうの替え歌も面白かった。
 
 2部は糸居五郎さん、富田靖子にピアノ弾けと言って泣かした鴻上さん、
あの髪型で3回結婚した上柳昌彦アナ、愛を下さいZooZooの曲だけが
よかった辻仁成さんは聞いていた。

 テレビ朝日土曜ワイド劇場で犯人役の若い頃のかとうかずこが、
「歌姫」を歌っていた。けっこう声出ていた。
269名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 01:27:42 ID:7kTHvN8S0
ゆーめやぶれー、いずこーへーかえーるー
へーかえーるー、
へーかえーるー、

・・(がさごそ) ← 針飛びを直している
270名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 01:33:32 ID:nC3jdoFD0
>あの髪型で3回結婚した上柳昌彦アナ


まじっすか?

谷山ANNのアシやってたウサギって人と
けこんした後の事は全く知らなかった…

>愛を下さいZooZooの曲だけが
>よかった辻仁成さんは聞いていた。

その後、なんとかって大きなブンガク賞とって
中山美穂とけこんした人ですね

2部でDJやってた人とは思えないような展開
271名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 01:36:23 ID:i/zPx2oW0
西川貴教のオールナイト復活の方が先だ
272名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 01:44:43 ID:tEHsEVVs0
ちゃねらーと深夜放送族は、かなり近縁。
273名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 01:47:45 ID:UQmp4xvh0
きせいほんせん♪かくえきていしゃ♪
みなべの次のいわしろえきの♪
274名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 01:56:23 ID:9OpNq0QT0
コウガミはジェンカ・オフまたやれ
275名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 02:08:58 ID:C8ni9AR70
閣下のANNも復活希望
一夜と言わず毎年、いや毎月、やっぱり毎週で
276名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 02:14:41 ID:37fJ85HH0
でも今やってるTFMのSchool of Lockはなんとなくすきだ 

おれオヤジだけど、
なんか誰のとは言えないけど
オールナイトニッポン的匂いがする
277名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 02:14:42 ID:MGyo5e7g0
納豆やウニ
278名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 02:23:46 ID:9d6fUo/40

ナゴヤ フォークタウン!

   「あびせたおしの街頭アナウンサー天野良春と
    小股すくいの兵藤ゆきでございます」
279名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 02:29:15 ID:I9njUUqT0
マリコの部屋へ〜 電話をかけて〜♪
280名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 02:33:02 ID:mfMiI2CIO
>コーナーはすべて一新
>コーナーはすべて一新
>コーナーはすべて一新

簡単に言うと
コナン=新一
281名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 02:33:36 ID:wCTQ/Owl0
最終回ラスト
”こんばんは、中島です”
282名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 02:34:36 ID:H4Bhfczq0
姑息な肖像 〜浪人フェイス〜
その昔は、浪人生のアイドル、なんて言われたこと無かったか?
高校の頃に見た、全国の大学要覧みたいな冊子があって、その裏表紙に
掲載されていたのは、当時発売されたばかりのSinglesの広告だった。
それを意識したものかどうかはしらないが...
283ポスドク:2006/11/08(水) 02:45:24 ID:plcW8VCz0
あたし院卒やからね 仕事を貰われへんのやと書いた
284名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 04:22:45 ID:UQmp4xvh0
♪カントリガール、君の目の中に草原が萌えるぅ♪
285名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 07:10:44 ID:ItTo2Lo20
メンネの日記age
286名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 07:20:17 ID:JVLkbYzg0
ゲストげすと:谷山浩子を
287名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 07:26:54 ID:1X+UXLd9O
団塊の世代は普通みゆきさんは聴いてないよね?
昨日からWカセットだの懐かしい話がでまくりだからねえ
288名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 08:15:10 ID:rQ17WaLcO
団塊ジュニアが、みー様リスナー世代にズッポリはまっているとおもうけど。
289名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 08:20:54 ID:3A5DMuJ/0
>>269 泣いた
290ワシは京都の遠藤で〜い:2006/11/08(水) 08:32:36 ID:p4ewTVG90
すげー、このスレまだ続いてる。
ちなみに、生理用品を ザブトン
豊乳パッドを あましょく って言ってたな
291名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 08:47:28 ID:p4ewTVG90
家族の肖像・・・
「修羅場くぐりのみそ汁攻撃」って思い出した。

とーちゃんの給料前になるとみそ汁に具を足していく奴。
292名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:10:34 ID:80BsZDZIO
>>238
実家はバリバリの僧華…走過系出版物で頑張ってたな
293夜逃げ ◆U8YonigeXE :2006/11/08(水) 09:21:57 ID:HzZTOsaj0
>>292
つまり層化になると
・たんぽぽ喰ったり
・午前五時の新宿駅で天麩羅とか
・ヒザ小僧に花咲いたり
と、色々シュールな妄想を見られると。心オナニーとかもな

けど、そんな二重アゴを見るために毎年青山円形劇場に行ってた俺w
294名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:59:43 ID:WVLFXMb+0
なにぃ、上柳はうさぎと結婚していたのか!
295名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:05:14 ID:ejA+OyAB0
>>212
その日局に行って出待ちしました。
サインも頂きました。
懐かしい。
296名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:14:19 ID:bhihxWFhO
中島みゆきのオールナイトニッポンといえば

ふぐり
297名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:17:12 ID:n5jo34Pd0
>>293
中島みゆきがバリバリの天理教だよ
298名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:31:18 ID:V+gMPicV0
>>227
ハダカーマンキター
299名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 13:02:04 ID:N7PfQ8iG0
>>231
恋のサウンドグラフティー 聞いてたろ
300鶯谷ミュージックホール:2006/11/08(水) 13:08:09 ID:GqvwtO3wO
俺的には鶴光のオールナイトニッポンが聞きたい!!ええか?ええのんか?乳頭の色は?寝さらせー
301夜逃げ ◆U8YonigeXE :2006/11/08(水) 13:32:13 ID:HzZTOsaj0
>>294
ぬわぁにぃぃぃ!なんと破廉恥な!!

>>297
おぉ、そうなんだ初めて知ったよ。ありがd。

そういやANNの放送終了後の落語が好きだったなぁ
年末になると縁起がいいってもんで必ず「芝浜」をやってね
302名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 13:45:48 ID:xOpgAAAU0
>>300
田舎もん!
あーって言うてみ?
303名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 13:57:26 ID:bp6amZc70
>>283
( ´・ω・)人(・ω・` )ナカーマ
304名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 14:08:52 ID:jxnBucUj0
>>283>>303
女の子の手紙の
文字はとがりながらふるえている
305名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 14:26:46 ID:PJcpq6tx0
今年出た、中島みゆきの「元気ですか」カバー・バージョン集

福山雅治の「ファイト!」にむちゃくちゃ違和感を覚えた。
小谷美紗子の「狼になりたい」は非常に意外だが面白かった。
306名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 15:09:43 ID:SzrJ0vnvO
>>251
ものっそい亀レスだが、それは「伝われ、愛〜月曜日のスタジオから」の事かな?>エッセイ
でも、あれって歌詞載せてたっけ・・・・・?
307名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 15:12:51 ID:5RyKPVdq0
ジャジャ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ン!!!!!

ってーーーーこくのーーー
ぎゃっくしゅーーーーーーーーーーーー
308名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 15:42:06 ID:dQxVNSLf0
一番好きなネタはふられた帰りに缶コーヒーを買おうとすると「がこん」「ぴぴぴぴぴ」「がこん」の話。
309名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 15:42:50 ID:+4RDWCGE0
いんぐりもんぐりのオールナイト日本は復活しないのですか?
310名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 15:43:50 ID:5RyKPVdq0
>>308
まむしドリンクかw
311名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 15:46:45 ID:PJcpq6tx0
>>306
手元にあったので見てみました。
「伝われ、愛」(新潮社)には、歌詞は特に収録されてないです。
312名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:19:36 ID:Yt2ff/bv0
30代〜40代を対象に、最近やたらと「復活」する歌手たちが多い。

多分音楽業界からの打診もあるだろう。

10代は携帯に異常に金かけて、CD買わないから、
金持ってて、おまけに「ザ・ベストテン世代」「アイドル全盛」の時を知ってる
30代40代に、「同窓会気分」で企画もの出して、買わせる魂胆さ。

ラジオだってそう。要は、ネット全盛でリスナーが減ってるから、
みゆきさんで商売しようってことだよ。


313名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:02:48 ID:c8P1U/rv0
>>312
氏もニューアルバムの宣伝がてら
出るようなもんだけどね
314名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:05:01 ID:zYMFGSLW0
ラジオの楽しさが理解できないヤツは人生損してる
315名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:14:40 ID:Y/AcNcjo0
ANN二十周年の特番 (森進一と森昌子の挙式があった当日の夜)

ビートたけしが中島みゆきを見て一言

「楠トシエさんかと思いました」
316名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:17:00 ID:D1bFAs7b0
いつの間にかオールナイトニッポンが落ちぶれて
JUNKに完敗してるとは・・・。
317名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:17:36 ID:WHDT3BXNO
とんねるずは?
318名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:19:46 ID:D1bFAs7b0
319名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:21:16 ID:UQmp4xvh0
>>312
小室(エイベックス)のせいで、日本の音楽シーンから、
創造性が失われてしまったから。

>30代40代に、「同窓会気分」で企画もの出して、買わせる魂胆さ。
その魂胆も有るんだろうけど、それだけじゃないと思うよ。
320名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:22:18 ID:g9TUD68G0
もう二元中継って言われてもダマされないからなw!
321名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:28:59 ID:Yt2ff/bv0
>>313
レスありがと。
ま、みゆきさんにとっては「プロモーション活動」も兼ねてるからね、ラジオだと。
>>319
それ「だけ」ではないと確かに私も思うけど。



何かこう、子供からお年寄りまで世代全体で知ってる「はやりうた」ってないもんね、最近。

322名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:41:09 ID:2a5gPYMg0
>>241
山野楽〜器♪
323名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:43:18 ID:SEmcSayC0
>>292
実家はそうでも、当人は違うのでは?
まぁ、色々としがらみはあるのかもしれないけど。

アルバム「宇宙の子供」に収められている「神様」という曲とか聴くと、彼女の宗教観は
どちらかと言うと原始神道的で、現世利益とこけおどしの創禍とは相容れないように思
えるんだが。
324名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:53:31 ID:CkIR8+gE0
>>316
そりゃ、ナイナイみたいな糞芸人が
12年も居座り続けてる様な惨状を呈していますからね。
325名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 21:09:03 ID:wvTFrjyr0
谷山浩子、BSフジ鶴光のオールナイトニッポンに出るよ
326名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 21:11:34 ID:VWlqFSDG0
    

★★★★★★   格闘技の歴史に大事件が発生  ★★★★★★★★     
 

11月26日。あの柳龍拳氏(65)がついに他流試合をします!



(りんたまでの柳氏↓)
http://www.youtube.com/watch?v=tib2Urowsdc
柳氏のHP↓
http://www.daitouryu-aikidou.jp/cgi-bin/daitouryu/siteup.cgi?category=4&page=5


相手はなんと探偵ファイル!
http://www.tanteifile.com/baka/2006/11/06_01/index.html



気で相手を吹き飛ばす最強の達人が勝つのか?
近代総合格闘技が勝つのか??
11月26日は間違いなく歴史に残る日になります!

(会場へ行ったかた、レポよろしく!)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
327名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 21:13:07 ID:G/ZGITy30
窓からあげ 見下ろスイカ 真冬の海ガーリック
愛ワンタン 終わりトンカツ 教えてくれルイジアナポテト
壊レンコン たてのり 波のしぶきがんもどき
風にんにく 追われてんぷら 胸までせまルイジアナ
328名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 21:13:58 ID:VWlqFSDG0
    

★★★★★★   格闘技の歴史に大事件が発生  ★★★★★★★★     
 

11月26日。あの柳龍拳氏(65)がついに他流試合をします!



(りんたまでの柳氏↓)
http://www.youtube.com/watch?v=tib2Urowsdc
柳氏のHP↓
http://www.daitouryu-aikidou.jp/cgi-bin/daitouryu/siteup.cgi?category=4&page=5


相手はなんと探偵ファイル!
http://www.tanteifile.com/baka/2006/11/06_01/index.html



気で相手を吹き飛ばす最強の達人が勝つのか?
近代総合格闘技が勝つのか??
11月26日は間違いなく歴史に残る日になります!

(会場へ行ったかた、レポよろしく!)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
329名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 21:14:45 ID:rav1tYOS0
みんなが一斉にラジオのチューニング合わせたら電波が薄くなる。
330名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 21:15:24 ID:CkIR8+gE0
>>325
それ、放送はいつ?
331名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 21:17:03 ID:ub2lEWbK0
宙船みゆきverだんだん気に入ってきた
最初は何じゃこりゃ?と思ったもんだが
332名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 21:24:26 ID:Nb+r3LLkO
>>323
うるせぇバカ!
333名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 21:31:29 ID:nrCjpxOk0
>>328
それ専用スレ立ってるの?
334名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 21:49:22 ID:CkIR8+gE0
た〜にやまひろこなのれす。
 ついに、1部にやってまいりました、みなさま!
 え〜、祝電をいただき、ひろこ、大変喜んでおります。
「浩子、1部昇格おめでとう、市場独占率80%をめざせ!」のなかひろしくん。

 それでは・・・た〜にやまひろこの、オールナイト・ニッポン!・・・・・あれ?
 つまんね、ど〜して音が出ないんだ!

『おたけびがぁ。おたけびがたんね〜んだよ。』
 おたけびが、たりなぃ・・・
『ここはぁ、せ〜だいにおたけばないと、おとがでね〜の。』byみゆき
335名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 21:51:48 ID:w2sBc0Q00
ぺッタン復活!!
336名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 21:53:13 ID:uPDd3BMz0
>>331
それどこかで視聴できる??
337名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 22:31:37 ID:o7WC0e/M0
「今日も元気だ男がうまい」の人だな
338名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 22:34:29 ID:/CFChwFf0
>>336
774miniにうpしてあるよ
ラジオ音源だけど
339名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 22:34:41 ID:6MmuSt+B0
今覚えば、よく深夜起きて聞いていたことにビックリ
コッキーポップももう一度聞きたいな

340名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 22:36:07 ID:zQqj4DWJ0
>>27
だったら、1部は所ジョージでお願いしたい。
陽の1部と、陰の2部。
341名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 22:45:47 ID:Q+LN+t+z0
玄関少年少女
342名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 22:48:11 ID:QHRF9nyK0
ラジオといえば、NHKFMだけど、クロスオーバーイレブンをまた復活させて欲しい
34344才:2006/11/08(水) 22:54:24 ID:rXK1cS9t0
ツボイ ノリオ ゴジラよ鳴いてやってくれー
344名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 23:06:03 ID:ia6MrFNX0
僕のギター?もちろん、モーリスギタァ〜。
345名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 23:22:06 ID:q0ZsgaGI0
>>338
336じゃないけどいただきました
pass簡単でよかたε-(´∀`*)
346名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 23:39:06 ID:R2SGuPjt0
とめてくれるか唐辛子 背なカレー 待ってたワイン
靴を拾いながラーメン 少し待ったわんこそば
自ゆ梅干 自ゆうどん ひどい言葉練りわさび
さめたくわん 女にくまん 男が恵むしパン
347名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 00:22:14 ID:EDP07kcZ0
>>346 ずっと、男が「巡る」だと思ってた。

>>338 336氏とは別人だけどDLしました!産休。
348名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 00:54:03 ID:gfarcJXn0
アヴェ・マリアで桃栗3年柿8年 呟きながらっきょうワンタン法蓮草
私別仁丹 変わってあげルイジアナ
見まごうばカリントウ 変わってあげルクセンブルグソーセージ
だって、さみしくっテキーラ 見返りの美ジンジャーエール
泣き濡れて 八方美ジンギスカン イエースカルゴ!
349名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 00:59:00 ID:gfarcJXn0
>>327乙。

>>346
ああっ!惜しい!
>とめてくれるか唐辛子
とめ天丼 くれるか唐辛子
だな。
350名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 01:17:23 ID:ozLVKwkN0
>>348
♪塩辛 みそ汁 松茸雲丹が
これの続きなんだっけ?
351名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 01:29:36 ID:gfarcJXn0
>>350
ごめ、それ知らないわ。。
352名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 01:35:27 ID:ozLVKwkN0
>>351
そっか。>>348の見返り美人の冒頭だったんだけど忘れてしまっていますか…
これ、確かまるっと一曲分あったと思うんだけど、出だししか覚えてなくて。
353名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 02:49:24 ID:KK6UjVEV0
最近の画像あるますか?
354名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 02:54:19 ID:OAfMF1ir0
深く思ってもみなかったが54だったのか。すごす
355DEEP ◆Iitfvxxke2 :2006/11/09(木) 02:59:43 ID:fGihzEok0
>>212
俺も生き証人の一人だ。
1987.3.30あの場所に俺もいた。
1000人と新聞や雑誌には発表されているが
実際の人数は1572人と丸の内署のポリが
無線で話しているのを聞いている(AM2:00頃)
それとフライデーのカメラマン連中は実はボコられる寸前だった。
なぜなら殿のフライデー編集部討ち入り事件で
テレビに映った一人が丁度あの写真を撮ったカメラマンだったからだ。
当時の製糖会館ビル入り口前に大きな灰色の配電盤があって
フライデーの二人はそこに上ってあの写真を撮っていた。
数人の奴がそいつに気付き殿の件でムカついてたことも有って
「やっちまえ!」って事になり、
あわや二人共半殺しにされそうになった時に
一人の男が止めに入った。
356名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 03:06:58 ID:3gz1CXhB0
>>350
多分これかな

北海道 静内 ○○さんからの「あたいメロデー」

塩辛 味噌汁 佃煮こ〜ん〜ぶ♪
青菜 おはぎと おしんこ くーれーそん♪
(中略)

たっけのーこー しめーじ 味噌 セリの ビール♪
なすー ※■○▲ ○▲※×■ ビート (イェーッ!!)

357DEEP ◆Iitfvxxke2 :2006/11/09(木) 03:07:25 ID:fGihzEok0
そいつはボコろうとしてた連中に向かって
「こんなカス共ヤってもしょうがねぇだろ?綺麗に終わらせようぜ」と
口調こそ大人しかったが、有無を言わさぬ迫力で連中を下がらせた。
フライデーの連中も一時配電盤から降りて姿を消したが
結果的には隙を付いていつの間にかまた配電盤の上に昇って
あの写真を撮った。

358名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 03:07:32 ID:121Hf0200
みゆきさんと一緒のコーナー、1度だけやったぞな。。。
359名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 03:08:48 ID:OmnJ4Df00
村田先生のコーナーキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
360名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 03:09:19 ID:JjBz18zg0
>リスナーから「みゆきさん」と親しまれた。
おいおい"ペッタン"だろw
361DEEP ◆Iitfvxxke2 :2006/11/09(木) 03:21:26 ID:fGihzEok0
最終回は完全ノーカット
そしてその直後の国技館ライブ最終日
(サプライズアンコール「白鳥の歌が聞こえる」UPverがラス曲)も
テープ→MD化して永久保存してある。

12/15も録音保存確定だなw
362名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 03:25:28 ID:1wooSXbNO
ポチって生きているのか
363名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 03:43:13 ID:KK6UjVEV0
そういやLFが移転してから有楽町っていってないな
364名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 06:32:28 ID:ozLVKwkN0
>>356
おお、記憶違いできしたか。佃煮こ〜ん〜ぶ♪
もしかして本になってるの?いいなぁ。古本屋探してみよっと。
>>355,>>357
そんなドラマがあの写真の裏にはあったんやね。知らなかった。
それにしても>>212これ読むだけで涙出てくる。
復活ANN聴くと、この時に感動が薄れそうで怖い。
聴くべきか聴かざるべきか。
365名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 06:38:06 ID:fkDYa7Bq0
>>364
記憶を頼りに少し補填

北海道 静内 ○○さんからの
「あたいのメロデー」より「見返り美人」

塩辛 味噌汁 佃煮こ〜ん〜ぶ♪
青菜 おはぎと おしんこ くーれーそん♪
とうふ たくあん なすび しらたきー
(中略)

たっけのーこー しめーじ 味噌 セリの ビール♪
なーすー レータス ○▲※×■ ビート (イェーッ!!)
366名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 07:51:35 ID:7KeklK+I0
>>338
>>336本人もDLしましたありがと!
367名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 07:56:50 ID:76nPlBcs0
ゆうこ あいこ りょうこ けいこ まちこ かずみ ひろこ まゆみ〜
368名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 08:42:29 ID:5q2rTq7a0
ひと〜り上手と呼ばないで ひと〜り上手と呼ばないで・・・・(以下Fアウト)
369名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 09:17:22 ID:RrszuqCD0
わ〜た〜し〜忘れられないわ〜
美味しい〜鯨の〜竜田揚〜げ〜
370名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 09:47:30 ID:adbfroFJ0
ラジオはアメリカンも復活きぼんぬ
371名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 09:51:31 ID:taPjripx0
>>312
ネットとラジオって両立すると思うけどなー
372名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 12:11:11 ID:fCNT9MOT0
「あたし30歳になっちゃいました〜〜。きゃははははっ!!」
ってのを聞いた記憶があるなあ。。。。

あれから24年もたってるのか。年取るわけだorz
373名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 12:12:49 ID:EvRzqpDS0
来生たかおの頭にあいうえおをつけると

あきすぎたかお
いきすぎたかお
うきすぎたかお
えきすぎたかお
おきすぎたかお

というネタハガキを今でも覚えてる
374名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 12:43:36 ID:uD1T1QzE0
ラジオ懐かしいなあラジオ。
今では部屋に一台テレビも当たり前だけど、
昔はラジオぐらいしかなかった。
テレビは見始めたら何もできんが、
ラジオは聞きながら何かができる。
電気スタンドだけの明りで勉強しながら、
ラジオ聞いてた時代が懐かしいねぇ・・・
375名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 12:46:36 ID:6YKhjIsn0
>>373
その回のテープ、今でも持ってるw
アルフィーがゲストで、スタジオで
美々卯のうどんすきを食ってたんだよなw
376名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:17:03 ID:oOx0oaAH0
広島空港のキャー
377名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:49:08 ID:mu0KGtIs0
オールナイトニッポンのあの曲って
元々は違う曲がかかるはずだったのを
間違えて掛けてそのまま使ったって本当?
378名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:57:56 ID:Y2KrIMN40
チャ〜 チャラッチャ チャッチャララ チャッチャラ
    チャッチャララ チャッチャラッチャチャッチャラッチャ
    チャッチャチャラッチャ〜♪
ってあの曲?
379名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:14:27 ID:AaU6LjSU0
中島みゆきなんて誰も聞いてなかったろ
380夜逃げ ◆U8YonigeXE :2006/11/09(木) 14:25:54 ID:yZdYfgId0
>>377-378
Herb Alpert氏の「Whipped Cream And Other Delights」って曲だな
381名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:51:41 ID:5q2rTq7a0
>380
ビタースイート・サンバだよん。
382夜逃げ ◆U8YonigeXE :2006/11/09(木) 15:05:07 ID:yZdYfgId0
>>381
うん、邦題はそちらだね。
タイトルってこんなに違うものかとw
383名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 15:10:41 ID:Jorwhmx00
かにゃがわけん えびにゃしの〜 って言い回しがナツカシス。
384名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 15:37:10 ID:EvRzqpDS0
みゆきANNのハガキ職人常連でだれか覚えてる?
385名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 15:40:45 ID:6x5jgucK0
まつうらナントカ○○才(←年齢)って人がいた覚えが…
386名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 15:50:52 ID:5q2rTq7a0
>385
まつうらたかし
俺は京都の遠藤だい
後は・・・

学校のチリトリ送ってすみませんでした@変な郵便物
387名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 15:54:22 ID:5VtXQkwv0

谷山浩子を組織的に応援してる集団がいるようだが...。
ありゃ創価学会の活動家だよ。
388名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 16:00:58 ID:R5/aKWqI0
テーマ曲の予定だったのが380の曲で、
間違えてかけて、今でもテーマになってるのが381の曲。
380の曲は、別の人の演奏で
毒蝮の「ミュージックプレゼント」のテーマになってる。
389名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 16:04:35 ID:gc3T14iF0
もし裏にあてられたらさすがの伊集院もネタにしづらそう。
爆笑は田中が喜びそう。

しかし金曜とは、99除けば一番無難なところに持ってきたな。
390名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 16:13:39 ID:K1N5zpkh0
>>387
創価がなくなっても困らないけど、谷山浩子がなくなると困る。
あのあごみたら、宗教に走っても仕方ないと思うし。
391夜逃げ ◆U8YonigeXE :2006/11/09(木) 16:29:12 ID:yZdYfgId0
>>388
あれ?違った?スマソ

>>390
ポチに「二重アゴ〜」と馬鹿にされてたなw
392名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 16:44:02 ID:DpGLZOXA0
>>387
浩子チルドレンがネットの根幹をキュッキュキュッキュしているのです
でもラヂオに似合うのはネットではなく葉書だろうとも思うのです
393名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 19:25:36 ID:pSbC60wU0
ちなみに浩子と層化は関係ありませんから・・・(-∧-)なーむー
394名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 23:13:52 ID:121Hf0200
>>370
大橋も斉藤もネットでラジオやってるよ
395名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 23:15:54 ID:121Hf0200
谷山浩子のパソコンスキルは、異常
396名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 02:16:50 ID:+Xr2Ido50
てーこく〜のぅ〜♪
397名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 02:26:57 ID:WMoL5mHu0
お時間拝借もキボン
398名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 11:15:04 ID:9e8fmrJ40
>>379
それは、アンタだけですw

♪ひと〜り上手と 呼っばっない〜で〜
399名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 12:39:25 ID:JH/+3hDa0

 1部で放送終了しちゃうから、必死に2部を放送してる県外ラジオの電波を探してた15の夜。

400名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 12:49:52 ID:EeA5dOhb0
オフィシャルみてきたけど
さすがにすごい容色になってるな

ひさびさに昼のLFきいてみた
松村と高田フミオと局アナのおねーちゃん
やっぱもう
ついていけない

はやく放送ききたい
401名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 13:58:31 ID:Ch5ZXo/X0
お〜るナイトッ 二ッ(ここから裏声→)ポーンッ
402名無しさん@七周年
ニッポン放送の時報って独特だよね
あと、バックで♪る〜るるるる〜ってメロディーも鳴ってたよね