【登山】元F1ドライバーの片山右京さんがマナスルの登頂に成功

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うちゅ〜φ ★
★片山さんマナスルに登頂 元F1ドライバー

・元F1ドライバーで、冒険家として活動中の片山右京さん(43)が5日
 午後1時55分(日本時間)、ヒマラヤにある世界第8位の高峰マナスル
 (8163メートル)に登頂した。2001年のチョーオユー(8201メートル)、
 03年のシシャパンマ中央峰(8008メートル)に次ぐ3座目の
 8000メートル峰制覇となった。同日午後、支援事務局に連絡が入った。

 片山さんは04年にもマナスルに遠征したが強風のため7650メートルで撤退。
 今回も1956年に日本隊が初登頂した同じ北面通常ルートを経て、最終キャンプ
 (7500メートル)からシェルパ3人とともに頂上にアタック。5時間40分の
 苦闘の末、頂上に立った。

 幼少から登山に親しんだ片山さんは、97年にF1ドライバー引退後、本格的に
 登山活動を開始。キリマンジャロ(5895メートル)エリブルース
 (5642メートル)などに登頂。02年秋には世界最高峰エベレスト
 (8850メートル)に遠征、頂上まであと60メートルの地点で断念している。

 「最後まであきらめずに夢に挑戦すること、その過程の大切さを若い世代に
 伝えたい」と話し、8000メートル峰全14座の制覇を目標に、自身の限界に
 挑み続けている。

ソース/共同通信社
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=spot&NWID=2006110501000321
2名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:34:24 ID:yVfflSHZ0
鈴鹿観戦の後その足で富士山登ったとは聞いていたが、すぐまたマナスルかよ。
元気すぎ。
3名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:34:29 ID:0SNxZP7M0
マナスルはともかくマナカナのどっちが好みか語ろうぜ!!を禁止。
4名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:34:54 ID:mkaVE3Yb0
おめっとさん
5名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:36:20 ID:MNQdNqS80
人民民解放軍がチベタン銃殺する現場見たのか?
6名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:37:53 ID:yK2nGOdW0
マナスルは日本登山界の宝です。
本当に。カムサハムニダ。

>>3
どっちも好き。3Pしたい。ハァハァ
7名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:38:46 ID:3/Flpu2r0
右京さんおめでと!
8名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:39:19 ID:1IMiKPpy0
エベレストの残り60mってすげぇけど
そっからが大変なんだろうなぁ
9名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:40:00 ID:f+5AHFFL0
今くさい玉が4つも出た。
10名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:40:06 ID:0pQLboAu0
タコマが表彰台登ったときのコメントが嬉悲しくも私の中に残っています
11名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:40:11 ID:4yCOIFo70
マナスルから卑猥な響きを感知しました
12名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:40:27 ID:yK2nGOdW0
>頂上まであと60メートルの地点で断念している。

神だな。
彼女と自分ちでセックルしようとしてて、
今まさにチンコの先端が入りそう、というところで
オカンが家に帰ってきたときのことを思い出した。
13名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:40:51 ID:Y/rRnqnB0
す、すごい。
F1と登山なんて、どっちも心身の限界に迫るスポーツ(?)なのに。
14名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:42:45 ID:TmxFYfBz0
真鶴ごときで偉そうにされてもw
15名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:42:47 ID:ehWAN9XRO
永井
うきょーーーーーーさぁぁぁぁぁぁん
16うちゅ〜 ◆HST/5X1/ZQ :2006/11/05(日) 19:43:35 ID:wlwCVdTr0
>>8
確か天候不順で引き返したかと思いました。
そこで諦め切れずに無理してたら「パ(ry」という結果になってたかも。
17名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:43:52 ID:f+5AHFFL0
片山右京が表彰台に上がった頃のF1は最高に面白かった
今のF1はルールがころころ変わってつまらん
18名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:44:04 ID:XhPmB7/80
スポンサーはどこ?
19名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:44:51 ID:ASx/ufRI0

ラジオって録音?
20名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:48:12 ID:LcrhsuQM0
>>17
上って無い上って無いw
上ったのは現スーパーアグリF1代表の鈴木亜久里の方だ

右京の最高位は4位だって(ラップチャート上の最高順位は2位だけど)
21名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:49:15 ID:aZgTTfrz0
>>18
ゼンリンとサンヨー。
22名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:49:41 ID:1quZSZ3W0
>>20
君はまだ若い
23名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:49:50 ID:f+5AHFFL0
24名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:49:55 ID:LOt1WcU50
こういう登山のことはよく知らないけど
日本GP後に登ったってことは高度の順応期間が無かったはずだが
それでいいのか
25名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:50:04 ID:H9LdYTBe0
F1の頃は白髪が目立っていたけど今は染めているのかもどったのか黒いな
26名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:50:08 ID:Ev2iDAxd0
ヒマラヤには貝殻があるらしいな
27名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:50:30 ID:eQaxJ0IB0
右京ってなにげに凄かったんだな。
当時は、「なんだよ」「またかよ」って思ってたけど、
今思えば日本最高のレーサーだったんだね。
28名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:51:27 ID:GqkpdJ7x0
うきょっ
29名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:51:35 ID:TaKP6gn3O
>>19
バカ大人を聴きつつ登山し、頂上から生放送
30名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:51:36 ID:8EvH49K60
右京の日本人ドライバー最速説はガチ
31名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:52:09 ID:mIPqyRP+0
>>26
不思議なこともあるんだな
32名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:52:12 ID:0pQLboAu0
>>20
力みすぎだぜ(゚∀゚)
落ち着けよ
33名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:53:27 ID:zcnPyOyO0

 K2で死ぬと思う
34名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:53:43 ID:K9pepP9b0
つぎはカナスルに登頂ですか?
35名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:54:16 ID:LcrhsuQM0
>>22
ん、5位だったっけ?
36名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:54:40 ID:f+5AHFFL0
片山右京が雨のアデレードでファステストラップ出した頃のF1は最高に面白かった
今のF1はルールがころころ変わってつまらん
37名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:56:49 ID:H9LdYTBe0
記憶に残るドライバー井上隆智穂
38名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:57:16 ID:TmxFYfBz0
コピペにマジレス・・・だがそれがいい!
39名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:57:59 ID:LcrhsuQM0
>>32
意味分かった、すまん。。。
40名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:58:25 ID:QlSzZpDX0
41名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:58:26 ID:CQjmBVFi0
登山コースでもアウトインアウトしたりするのかな
42名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:00:01 ID:5gY8Zbwl0
確かチーム右京って、モータースポーツのチームとして立ち上げたんだけど、いつの間にか登山チームになっちゃって、
立ち上げメンバーが激怒して内部分裂したんだったよな。
43名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:00:15 ID:Ev2iDAxd0
こういう人って、死と隣り合わせたことしてないと生きた心地しないんだろうね
44名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:00:41 ID:I2efYa5p0
>右京の日本人ドライバー最速説はガチ

いつもゴールしないけどね。
45名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:00:56 ID:tLKHyzzc0
94のサンマリノがベストレース
46名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:01:16 ID:XDOVz85s0
エベレストって高さ変わったんだったな。
忘れんようにせんと。
47名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:02:14 ID:0pQLboAu0
>>39
俺も最初はマジレスしたもんだぜHAHAHA(゚∀゚)
気にするな穴兄弟
48名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:02:20 ID:LOt1WcU50
>>20みたいな単細胞は好きです
49名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:02:31 ID:1quZSZ3W0
オレはID:LcrhsuQM0が好きだぜ
50名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:02:32 ID:LcrhsuQM0
個人的にベストレースは1999年のルマンも挙げたい。。。
51名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:02:40 ID:lvay14WO0
片山右京は神だと思っている。
7年ほど前の正月休みに両親と相模原市の右京の実家(もんじゃ焼き屋)に
食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなり右京が
玄関から入ってきた。もんじゃ焼き屋に似合わない登山ルックないでたちで。
右京が「俺いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「右京さん!」「右京さんかっけー!」などと
騒ぎ出し、右京が戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い
サインをしてくれた。
高校生達が右京の母校日大三高の登山部だとわかった右京は
いい笑顔で会話を交わしていた。
そして右京は「またな〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親は右京の気さくさとかっこよさに興奮しつつ
食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、店員さん(右京妹)が
階段の上を指差しながら
「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。
52名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:04:32 ID:38YkDb9a0
F1時代は下ネタを突然連呼するとして各国プレスに恐れられた右京さんか
53名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:04:55 ID:CzxKzIkq0
>>51
野口なんとかよりは好感を持った。
54名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:05:19 ID:SzffkhHg0
>>51
キングカズなみの親切心だな
それとな今度から、もんじゃにするなら「根本美緒」を推せ
55名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:05:27 ID:ZbQB/0Oy0
>45
入賞できなかったけどベストは94イタリアじゃないかな。

ブレーキディスクの不良品つかまされて、ティレル2台とも同じコーナーで吹っ飛んでいった……。
56名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:05:29 ID:hfASvpD00
以前にエベレスト登頂目前で諦めた決断力がすごいと思う
死なない程度に頑張ってくれ
57名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:05:46 ID:CK5RQrCC0
未踏ルートじゃないし
プロの山岳ガイド、登山家も雇ってるし
一流企業が最高の装備品を与えた
万全のバックアップ体制だからたいしたことはないでしょ
凄いのは無酸素未踏ルートによるアマチュア登山隊の難壁登頂だけ
58名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:07:21 ID:CzxKzIkq0
>>57
お前はエベレスト南西壁冬季単独無酸素ルート工作無しでもやってろw
59名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:07:28 ID:hjMK7hMP0
爆釣だな
60うちゅ〜 ◆HST/5X1/ZQ :2006/11/05(日) 20:07:55 ID:wlwCVdTr0
>>56
また来れるという余裕がある人と無い人との差でしょうね。
一生懸命金貯めて、時間の都合もなんとか付けてという人だと
諦めきれずにそのまま特攻していってしまう・・・
61名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:08:35 ID:YdpVIJhg0
「登山者が崖でスリップです!酸素ボンベから白煙が!
あのBARのカラーは琢磨だーっ!」
「あーっ!琢磨あーっ!」
62名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:11:56 ID:YjkrS+fp0
>>36
それは中嶋でないかい?

右京はF1時代も凄かったけどルマンで2位に
なった時の走りも凄かった。
63名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:11:59 ID:TkmsSstf0
>>57
アマチュア登山家だってガイド雇うだろ。
装備だって高いってもたかがしれてるぜ。
誰でもちゃんと揃えるよ、ヒマラヤ行くんだもん。
64名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:13:33 ID:Vr7Y+EeP0
へぇ〜
登山はリタイアしなかったんだ(´∀` )
65名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:13:42 ID:y1S5+CUg0
>>51
伊東美咲の改変こぴぺ
66名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:14:28 ID:MgISDYiL0
>>31
不思議でもなんでも無い。
昔は海。とマジレスしてみた。
67名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:15:09 ID:pqUBB0MO0
>>65
キングカズの改変コピペかと思っていたw
68名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:15:30 ID:krh34T3M0
無事に下山しろよ
69名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:17:10 ID:svvNDzgp0
お家に帰るまでが登山ですよ。
70名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:24:20 ID:hx6+5WQ+0
F1レーサーの身体能力は馬鹿に出来ない。
右京は一時は箱根駅伝を目指した持久力と片腕で倒立して腕立て出来る筋力を持つ。
琢磨だって自転車では国体で優勝経験があたんじゃなかったっけ。
71名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:25:26 ID:vfBzDVZe0
冒険野郎になってたのか・・・知らなかった。
72名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:26:53 ID:KWWmDndt0
日本人が世界で初めて登頂して50年か。
73名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:27:59 ID:hbcVBaxl0
>会計を済ませようとレジに向かうと、 の検索結果のうち 日本語のページ 約 755 件中 1 - 10 件目 (0.45 秒
74名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:29:07 ID:rw2uBe8uO
マクガイバー
75名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:29:14 ID:SUnYcHGqO
いやあ、これは実際たいしたもんなんじゃね?
76名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:30:40 ID:hfASvpD00
>>71
むしろ、元々子供の頃から山登りの人
冒険野郎がF1ドライバーになって、引退したあと元に戻っただけw
77名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:31:13 ID:aB3SxFY30
マナスル マナスル モスクワの味〜♪
78名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:31:54 ID:1quZSZ3W0
>>67
オレは「さかなくん」バージョンをしばらく信じていたよ
79名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:32:11 ID:fW2w/Rng0
個人的にはやめてほしいが…

ドライバーの後進育成とかしないのかな
80名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:32:25 ID:N+pOmshh0
ナマでスル

に見えた。
81名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:33:11 ID:aqHnzXFY0
マナスルに登頂した片山右京さんにインタビューです。

Q.まず最初に一言
A.くっそー!
82名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:34:33 ID:56AYIGEm0
つまり誰でも登れるんじゃん
83名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:38:09 ID:i6+E6Jkj0
>>77

関西のおっさん(40台)乙!

おいらもそうだよぉ〜〜ん!
84名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:38:32 ID:+WOs5TBH0
10月8日に富士山に登っていたらしい。
http://www001.upp.so-net.ne.jp/fujisan/tozanki/minna06-28.html
85名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:39:50 ID:hx6+5WQ+0
>>82
1500mを4分で走れればな。
86名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:41:09 ID:9leFzmInO
国内F3時代にコースアウトしたマシンを自力で持ち上げてコース復帰したのを見た時から右京は神。 中嶋Civicが長坂BMWに勝った 時かな?
87名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:42:02 ID:YdpVIJhg0
あのマナスルの野郎
88名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:44:13 ID:i2K+EYjk0
>外国人ファンからサインを頼まれ、「どうせ『片山右京』と書いたところで、分からないだろうから」と、
>面白がって『広東風炒飯』と書いたことがある。
89名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:47:17 ID:LcrhsuQM0
日本人記者にインタビューされた時、右京に担がれて
思いきり卑猥な言葉言わされたドライバーって誰だったっけ?
90名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:52:40 ID:1IMiKPpy0
__________________________________________
     ヽ ,,,,,,,,  ;;,;;;;;;;;;;;;;,,,/            ヽ       /|
     フヽ_ ∪"'=,,,,;;;;;;;;;;/ 丿 |  !-,,,,,____,,,,--;;;フ=|\_WW/ |WWWWWWWWWWWWW/
     彡>;,,,,__..│   / 丿 |;;;;;;;;;;;;;;ン-彡彡=|≫     極地法など       ≪
              ノ     「,二,,"""   彡|≫    登山家の恥だっ!    ≪
          __,,,-‐`゛      V、 '''ひ`=-,,,_ノ_ ≫                   ≪
                     ヽ\,,,_  .丿 |/MMMMMMMMMMMMMMMMM、\
                    .│  ゛゛゛~  ノ
            -‐-ヽ    . | ヽ    丿/
 \         ,,___       |      / /
  //      /r′     /  │       /  :
 /        ( t;;--;;,,_.  ..、 .|      ./   :
            ~ ""` ^''''_.丿     ./  :
               ,r'′ ̄ ''ヽ   ,,,,ノ/  :
   ,, ,__,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、  ‘        / ./  ;
   ‖ (       `゛‐-‐'、,,_     / ./  /   /
   '  ゛゛`=─--.,,,,,,_   ./    ./ ./  /   /
             ゛''''  ''       '   .'    /
91名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:55:40 ID:i2K+EYjk0
92名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:55:46 ID:hbcVBaxl0
>>89
そんな役回りはツルーリじゃないか?
93名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:57:14 ID:g5fJhPDs0
登山は、結構な費用がかかるんだよね。
どんな装備してても死ぬときはアッサリ死ぬし。
94名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:59:48 ID:JAHhVDey0
結構好きだなこの人
95名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:03:08 ID:f+5AHFFL0
96名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:03:37 ID:uWf3jDRzO
この人、箸が正しく持てないせいか、食べ方が幼い
97名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:04:04 ID:LY9LxH4c0
マナスル!マナスル!
98名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:04:48 ID:ecbvw4cs0
リタイヤしなかったのか!?
F1じゃほとんど完走しなかったのに?
F1の時にかんばっとけよ
99名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:05:22 ID:f+5AHFFL0
ころころ変わってつまらん
100名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:08:33 ID:AqxZ1+0f0
片山 御経
101名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:17:45 ID:YO/VoJDs0
この人F1現役の時に「がん」で余命宣告受けたんだよね.
 それでしばらく 神状態.
誤診だとわかったら元に戻ってしまった. 
102名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:17:54 ID:M07vBG1g0
正直すげーな。おれの最高峰は白馬だからなw
103名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:23:35 ID:c6I914ac0
前、テレビでやってたな。
その時は失敗したけどまだ挑戦してたんだ。
104名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:55:17 ID:tLKHyzzc0
右京のじいちゃん左京って名前なんだよね
105名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:03:48 ID:1aMGOhx50
>>104
どっかの教授だったよね。
106名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:27:48 ID:Y5605dpy0
F1時代の片山右京は
ジャンアレジに隠れていたが
今の彼は誰も邪魔ができないのさ
107名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:34:07 ID:1aMGOhx50
>>106
つ天候
108名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:44:54 ID:KDhZL5Ei0
おっ、すげえな片山右京。
山男か。カッケー
確かに、山登りは自分との戦いで勝利を喜ぶ原点だからな。
たまに、息子を連れていくよ。
109名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:46:58 ID:rqGzQ6U20
ゴミはちゃんと持って帰れよ。さもないと日本の恥になるぞ。
110名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:50:42 ID:z6qH/DQN0
F1マシンで登頂か。すげーなおい
111名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:52:35 ID:GpigW/k30
右京すげーな
それに引き換え左近は・・・
112名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 23:00:01 ID:Dk6d01xT0
暴走族だった彼はシャコタン、スプリングを切った代物をそのままフレッシュマンレースに持ち込んだ。
結果はスタートツーフィニッシュ・・・・片山右京のデビューレースであった。
113名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 23:09:39 ID:Wa9ygiAv0
おめでとう右京
114名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 23:39:01 ID:lPYvjBnc0
次はタコマにF1引退後は競輪プロとしてデビューきぼんぬ
115名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 23:41:56 ID:gljGs5XaO
らんまで右京ってやつでてなかったけ?
116名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 23:46:36 ID:tDQS2sn40
以前NHKの番組で車の運転技術を初心者に教えるみたいなのに
こいつが出てたんだけど、急制動でオートマABSの車なのに
なぜかこいつがやるとやたら青銅距離が短いんだよ
おかしーなと思ってよく見てたら、ブレーキ踏んだ瞬間
シフトレバー1速まで落としてんだよw
番組ではそのことには一切触れず
司会「さすが片山さんですねー」
片山「しっかりブレーキ踏めばこんなもんですよ」

なんだそりゃ
117名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 23:54:30 ID:Xz05MebV0
>>116
しっかりブレーキが踏めているのならニュートラルにしてたって制動距離は
変わらないよ。実際レースだとクラッチ切ったまま減速する人だって居るし。
むしろシフトロックして制動距離が伸びててもおかしくない。
118名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 23:55:39 ID:JAHhVDey0
>>109
野糞死ね
119名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 00:02:06 ID:kpCg1FiwO
いきなりヌー即に名前が出たから、死んだかと思ったジャマイカン。
120名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 00:08:14 ID:mEEtgZ0CO
こいつはいったい何がしたいんだ?
121名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 00:11:58 ID:MieKrm6N0
アレックス・ユーンにも面白いことをして藁かして欲しいものだが。
122名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 00:13:12 ID:ZPALUyQaO
日本GPでの3位表彰台は感動したな
123名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 00:13:15 ID:HPtJUnn60
ころころ変わってつまらん
124名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 00:28:43 ID:P6WwhOKW0
>>112
???
右京のデビューレースは鈴鹿のFJレースだよな?
125名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 00:56:11 ID:4/F/32JF0
デイック チェイニー(Dick Cheney )
デイヴィッド ロックフェラー( David Rockefeller )
911テロの真実の首謀者はこの二人
己の妄念の為に世界をそして日本を破滅に導びこうとした
邪悪な悪魔が二人そろって公の場に登場している珍しいビデオ
真の悪党がどんな顔をしているか知りたい人は此の動画を見てください

ttp://www.youtube.com/watch?v=MB5WgBtTbuI
126名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 00:57:28 ID:E7Fm44iW0
登攀の際もやっぱり頭を前後に振ってたのかな・・・
127名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 01:01:51 ID:vP5SBsT20
登頂に掛かる費用はどっから出てるんだ?
以前テレビで右京の登頂を特集してたが金集めに必死だったぞ
状況が好転してるとは思えないんだが
128名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 01:06:01 ID:31D+Gbkv0
>>13
>F1と登山なんて、どっちも心身の限界に迫るスポーツ(?)なのに

どっちも金さえありゃなんとかなるの間違いだろ
129名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 01:10:48 ID:XeLhfW3/0
右京>>>>>>>左近なのは確か
130名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 01:12:46 ID:6HOpQD5q0
>>128
ミニサーキットでカートでも一泊程度の登山でもどっちでもいいから一度やってみろよ。
体力も精神力もかなり疲弊するから。特に登山は心が折れそうになる。
131名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 01:18:40 ID:KqnG2ZeoO
右京って2ch時々みてるらしいんだよな。
叩かれると、なにくそと燃えるタイプらしい。
132名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 01:19:21 ID:jE7Sx3aj0
>>128も釣りですか。
133名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 02:54:38 ID:uZTfzad40
レーシングドライバよりも、解説者として大成した。
134名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 02:55:44 ID:kNHMx02xO
>>13
財布の限界にもな。
135名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 03:00:48 ID:+tRnssKDO
次はサポート隊なしの冬のマッキンリー単独登頂に挑戦してもらいたい
もちろん酸素なしで
136名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 03:01:29 ID:nOA1VfFe0
日本人ドライバーとしては最高だが
山登りは酸素吸っている限りその世界
では道楽と見られるだろうな。
ただ8000メートルに登るのは
酸素吸っているとしても
死の危険とは隣り合わせだ。
137名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 03:06:31 ID:WgQdQr420
多才だなこの人
138名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 03:09:39 ID:fw44bfl00
マスナルだよな?

マナスル?
139名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 03:14:40 ID:JPgG2k7p0
マナスル(Manaslu)
140名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 03:26:41 ID:Td3h7j0v0
>>112
>結果はスタートツーフィニッシュ

完走した人はみんなスタートツーフィニッシュ
141名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 03:37:25 ID:IJjLe6jV0
やっぱ、金持ちだよな。スポンサーがいても金持ちに変わりないよ。
8000級全部目標とか、金が無いと無理。

漏れは、北岳〜鳳凰三山で30万使ったOTZ
142名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 03:47:21 ID:JPgG2k7p0
エベレストは入山料だけで300万円程取られるんだったっけ。
143名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 03:50:28 ID:593ELVnr0
エベレストあと60mで断念かぁ
よくわからんけど山登りってのは奥が深いんだね
自分は何も知らないから、やっぱり「エッー! あと60mなんだから
やればよかったのに! もったいない!」なーんてつい思ってしまうんだけど、
そんな簡単な世界じゃないんだね…
144名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 03:55:10 ID:IJjLe6jV0
>>143 エベレスト登った人に聞いたこと歩けど、 
あと一歩行ったら、「死ぬ」という状況が普通にあると。その人も
1度断念しているけど、やっぱり残り数十メートルで引き返してる。

亡くなった方が普通に凍ったままいる場合もあるって。 ヘリも
飛行機も100%来れないし、生きるだけでも普通は到底不可能な世界だから、
山から下ろしてやる事が出来ないって。
そんな所。
145名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 05:05:46 ID:7qjr3g0S0
3〜4年前の深夜に片山右京のドキュメンタリーがあったけど生々しかったな・・・
レース関係の仕事したいけど、事務所経営していく金もいるので登山でスポンサー集めに奔走する右京
スタッフの中には、レーサーの右京に憧れて事務所に入社しただけで登山する右京なんて見たく無いと、退社する人も出てきたりして
146名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 10:49:27 ID:7X1XKADI0

テレビ見なくなって、携帯の壊れないと言われるラジオを
昨日、あらかじめ予備に置いてた乾電池が役に立ったんですが、


で、ラジオでやってるのは生ですか?


             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ    
  | ____ /           :::::::::::::::\  
  | |       /ヽ、_    __∠二、__,ィ :::::::::::::::|   >良くわからんですが、
  | |      |  ̄`ミl==r'´     /  ::::::::::::::|   >眠いんです。でわ。
  | |      ヽ、_____j  ヽ、_  -'   :::::::::::::|  
  | |       |  (__人__丿   .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
147名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 11:05:40 ID:1W5doGrC0
カミカゼ右京カッコヨス
148名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 11:21:43 ID:2BVdamr30
エベレストって、放置された死体を跨いで登ってかないと山頂に辿り着かないんだってな。
149マナズル:2006/11/06(月) 11:24:00 ID:xNpuScmb0
あー、俺ここ何回も行ったよ
150名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 11:36:11 ID:8WV8fXOx0
>>145
右京って会社持っていたはずだけど
探してもないんだが
閉めたのか
151名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 11:38:02 ID:QkM31yZZ0
右京おめでとう。無事日本まで帰ってこいよ。
152名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 12:17:55 ID:kIxgEjlb0
前にも居たな、スポーツ冒険家って人。
153名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 06:01:36 ID:G8O5/Mhh0
154名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 10:31:36 ID:rQH+Sj5qO
こういう高い山登る時って、ウ○コとかどうやってんのかな?
155名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 11:04:40 ID:qo0jD1cb0
                / ̄ ̄\
              /  ヽ_  .\
              ( ●)( ●)  |     ____
              (__人__)      |     /      \
              l` ⌒´    |  / ─    ─  \
             . {         |/  (●)  ( ●)   \
               {       / |      (__人__)      |
          ,-、   ヽ     ノ、\    ` ⌒´     ,/_
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
        __,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |
                    l                   i   ヽl

             2006年 11月7日 片山右京マナスル登頂スレにて
156名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 11:13:40 ID:s3CL6YfB0
>02年秋には世界最高峰エベレスト
>(8850メートル)に遠征、頂上まであと60メートルの地点で断念している。

もうちょっとでマロリーと同じ運命になったな
157名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 11:30:48 ID:rvbJy+XG0
あと60メートルって地上に居る人間からするとほんのちょっとの距離に
思えるけど、30回呼吸して一歩、また30回呼吸して一歩、なんて進み方
してるような世界だから、俺らの感覚じゃ計り知れない距離なんだろうな。
158名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 12:50:41 ID:fx1cKNQY0
159名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 13:08:36 ID:XkinKIny0
右京とか左京とかの名前って何か意味あるの?
160名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 13:27:04 ID:43zTYHlN0
>>145
嫁さんに同じ事を言われて危機感を抱いてるらしいwww
161名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 15:41:11 ID:WcNM4fOo0
>>145
レーサーの右京に憧れる奴の方が見る目ないから
退社した方が事務所のためになるような。
162名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:21:59 ID:ig6yuFXI0
嫁さんはモータースポーツ誌オートスポーツの元編集者
163名無しさん@七周年
>>161
マシンの信頼性に恵まれなかったって所も大きかった部分もあるし。。。
自爆で自分が見てて一番悲しかったのは、デビュー年の初ポイント目前でシフトミスしたあのレースかな