【論説】甘やかし教育…自国の歴史さえよく知らない大人を輩出する教育は不気味で怖い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 東京大学理科三類。東大医学部につながる大学受験の超難関である。
進学すれば、医学界をリードする医師になることはまず間違いない。
ところが、である。ここの合格者の4割は高校時代、生物を学んでいない
というのである。それで人の体を扱えるのか、と心配になるのは私だけでは
あるまい。
 「入試では理科4領域から2科目を選択すればいい。今の高校の学習
指導要領ではこれでも、理科を勉強している方なのです」
 こうした実態は今年6月に発足した国際教育学会(会長・西村和雄京都大
教授)で、東大教養学部の松田良一助教授が明らかにした。同学会は、
文部科学省が推進したゆとり教育が学力低下を招いているとして、その
見直しに活動の主眼を置いている。
 これでも勉強している方、とは紛れもない事実だ。ゆとり教育を受ける
高校生は理科は、11科目から2科目を選択して学べばいいだけ。理科
基礎と理科総合A、Bから1科目、物理I、II、化学I、II、生物I、II、地学I、II
から1科目の計2科目である。同学会では、地学を選択する高校生の
激減で、地学の教諭採用を停止した教育委員会があることも報告された。
東海地震などが危惧(きぐ)されるなか、地震の仕組みやP波(縦波)、
S波(横波)の違いなどを知ることは必要だと思うが、文科省も高校生も
そうは考えないらしい。
 折から高校の必修科目の未履修問題が波紋を広げている。卒業の
ための単位不足が懸念される高校は実に1割。世界史を履修させて
いない高校が多いのは、記憶量が多くて大学受験科目として敬遠される
実情を教師らが慮(おもんぱか)ったためという。目を覆うばかりの
「甘やかし」は、子供の負担を減らすという甘言の下、学習量をばっさり
削ったゆとり教育と同根と言うほかない。
 学習指導要領では、地理歴史は世界史A、Bから1科目、日本史A、B、
地理A、Bから1科目の履修を義務付けている。つまり、日本史を学ばない
高校生も多いということだ。生物を学んでいない医師や、自国の歴史さえ
よく知らない大人を輩出する教育は、なんとも不気味で怖い。

ソース(イザ!・SANKEI EXPRESS、安本寿久氏)
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/26330
2名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:51:41 ID:QMdn+4Xw0
2なら文系日本人強制的に韓国へ移住
3名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:51:53 ID:UpRPhQ4I0
武器身
4名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:52:23 ID:peoarXh70
世界史面白いのに・・・・
5名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:52:43 ID:LAT+QLRw0
生物ですから早めにお召し上がり下さい
6名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:52:45 ID:gJmFBiy30
6なら2は取り消し
7名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:53:06 ID:LQXmX5du0
 東京大学理科三類。東大医学部につながる大学受験の超難関である。
進学すれば、医学界をリードする医師になることはまず間違いない。
ところが、である。ここの合格者の4割は高校時代、生物を学んでいない
というのである。それで人の体を扱えるのか、と心配になるのは私だけでは
あるまい。
 「入試では理科4領域から2科目を選択すればいい。今の高校の学習
指導要領ではこれでも、理科を勉強している方なのです」
 こうした実態は今年6月に発足した国際教育学会(会長・西村和雄京都大
教授)で、東大教養学部の松田良一助教授が明らかにした。同学会は、
文部科学省が推進したゆとり教育が学力低下を招いているとして、その
見直しに活動の主眼を置いている。
 これでも勉強している方、とは紛れもない事実だ。ゆとり教育を受ける
高校生は理科は、11科目から2科目を選択して学べばいいだけ。理科
基礎と理科総合A、Bから1科目、物理I、II、化学I、II、生物I、II、地学I、II
から1科目の計2科目である。同学会では、地学を選択する高校生の
激減で、地学の教諭採用を停止した教育委員会があることも報告された。
東海地震などが危惧(きぐ)されるなか、地震の仕組みやP波(縦波)、
S波(横波)の違いなどを知ることは必要だと思うが、文科省も高校生も
そうは考えないらしい。
 折から高校の必修科目の未履修問題が波紋を広げている。卒業の
ための単位不足が懸念される高校は実に1割。世界史を履修させて
いない高校が多いのは、記憶量が多くて大学受験科目として敬遠される
実情を教師らが慮(おもんぱか)ったためという。目を覆うばかりの
「甘やかし」は、子供の負担を減らすという甘言の下、学習量をばっさり
削ったゆとり教育と同根と言うほかない。
 学習指導要領では、地理歴史は世界史A、Bから1科目、日本史A、B、
地理A、Bから1科目の履修を義務付けている。つまり、日本史を学ばない
高校生も多いということだ。生物を学んでいない医師や、自国の歴史さえ
よく知らない大人を輩出する教育は、なんとも不気味で怖い。
8名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:53:12 ID:XWXr2YeL0
医学部入ったら生物やるんじゃないの?
9名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:53:18 ID:+8/juhaf0
>地震の仕組みやP波(縦波)、S波(横波)の違い

これって中学生の範囲だよね。
10名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:53:50 ID:9V+DbaYs0
安本寿久氏に西暦○○○年(三桁以下)に起きた出来事を全て答えてください
って質問したらどんな反応するかな
11名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:53:57 ID:TmxFYfBz0
地震は中学でやるだろw
12名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:55:11 ID:WZknhKbQO
ワシは生物取ってたが別に医師には必要ないな。
13名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:55:52 ID:r74/N6I+0
「インチキな歴史を教えるよりはマシだよな」って思ったけど、そもそもヒト
モドキを基準にするのが間違ってるんだよな。
14名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:56:26 ID:h6eISm/i0
医学部で生物選択者はかなりの好きもの
15名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:57:02 ID:ehq4L72t0
医学部入試理科科目を生物に指定すればいいんじゃないか?
たしかに物理などより医学生向きだろう。

16名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:57:21 ID:cepAskLZ0
問題なのは、大学卒業が簡単だと言うことだろ?幼稚園と同じだからな。
17名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:57:25 ID:akAe9eSE0
>東海地震などが危惧(きぐ)されるなか、地震の仕組みやP波(縦波)、
>S波(横波)の違いなどを知ることは必要だと思うが、文科省も高校生も
>そうは考えないらしい。

なにいってんだ、こいつ。
高校生が決めたわけじゃないだろ。
18名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:57:59 ID:UopOVJ840
全部習ったはずの大人がこのザマだからなんの説得力も無いね
19名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:58:07 ID:BShPmKMo0
どうせ医学部入ればみっちりやるんだから高校レベルの生物もどきなんかいらんだろ。
20名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:58:45 ID:hA72F/EYO
(-@∀@)<だが心配のし過ぎではないか。
21名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:59:00 ID:ZCLhJmHy0
歴史はおもしろいけどなー。
てか小さいころは勉強が好きな奴が大学はいると思っていたよ
22名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:59:07 ID:Psn7nxA50
>自国の歴史さえよく知らない大人

2005年7月31日放送のサンデープロジェクトより
安倍
「満州に対する権益は第一次世界大戦の結果、
ドイツの権益を日本が譲り受けた面がありますよ。」
志位
「ちがいます。九か国条約で返還しています。日本の関東軍のように「満州」全体
に攻め入って、傀儡国まででっちあげた国は日本しかないのです。」

第1次世界大戦で「戦勝国」として、
日本が中国から取り上げたドイツ権益は山東省の青島・膠州湾地域のもの
(ベルサイユ講和条約第4篇8款、参照)。
日本が中国につきつけた「対華21カ条要求」でも、山東省のドイツ権益以外に、
日本が寄こせと要求したドイツの権益はない。
それに、そもそもドイツは「満州」(中国東北地方)に「権益」など持っていなかったのだから、
もともと譲り受けようもない。

山東と満州の区別がつかない内閣総理大臣が誕生。
そうまでして祖父の岸信介を庇いたいのか、それとも単なるアホなのかは不明w
23名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:59:07 ID:yMKrGYITO
高校の生物って医学的な事っつうか人体に関する事はあんま習わないだろ
24名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:59:49 ID:vEvbhYW60
オレんときは
物化生地から2科目選択
日本史世界史地理から2科目選択
政経、倫理から1つ選択

だったような気がするが…
25名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:00:13 ID:K9ChbMYI0
P波S波、習った当初は覚えてたが、もう忘れたわ
26名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:00:13 ID:OIJKL9zPO
>>8
大学教育の基本となる理科知識が欠如しているため、正規の講義以外に補講を設けざるをえない
理科系学部が他にも多いらしいぞ。
明らかに異常な状態。
27名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:01:40 ID:r/2uGFbo0
福島瑞穂が御膳立て、韓国女が『私は元慰安婦だった』と証言、話が一人歩き。演出が事実になってしまった
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1162632449/
28名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:02:34 ID:PkhTu3df0
高校生物なんてただの暗記で応用が利かない。生物学系では基礎の理解が足りず
キットなしでは実験出来ない奴が最近は増えてると聞くし。
まぁ将来役に立つかどうかだけで決めるものじゃないし、やっとくに越したことは無いけど。
29名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:02:57 ID:t6hawbya0
つうか履修科目を増やしても、授業時間数が減ってるんだから
ますます、科目の内容が薄くなるだろ。
30名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:03:24 ID:0pQLboAu0
(-@∀@)<1世代だけなら誤見かもしれない
31名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:03:48 ID:t8KeWiMV0
32名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:04:12 ID:llqvpEbm0
まー西村和雄も、高校の問題だされたら
結構怪しいとおもうんだけどな。
33名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:04:35 ID:pnrmOKu50
>>22 正しい歴史

★台湾は日清戦争の結果、譲渡されたもの
★満州の利権は日露戦争の結果、ロシアから引き継いだもの
★朝鮮半島は条約を結んでの併合
★ミクロネシアの地域は国際連盟による委託統括地

そして当時は侵略も戦争も植民地支配も犯罪ではありません。
34名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:05:04 ID:ueL3m3Ud0
生物って暗記科目だべ。大学行ってからでも別に遅くないよ。
35名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:05:23 ID:68ygikxB0
男は最悪。幼稚園の頃から親が送り迎え
塾でも親が送り迎え
大学入学や就職も母親が、同行
オナニーも母親がチュッパチャップ
ほとんどの男がマザコン 
結婚しても、母親の下でお小遣いを貰っている
36名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:05:37 ID:WkPReHMh0
土曜日に学校行くようにしたらいいんじゃない?
毎週3時限だか4時限だかしらんが結果的に履修が楽になるだろう。
37名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:06:48 ID:XASGCjt50
なんと、、、
俺の時代は生物I地学I化学I物理I、地理政経倫社日本史世界史、ぜーんぶ必修やった。
理系だったので後物理U、化学Uも追加。
38名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:07:40 ID:WkPReHMh0
何がいらないっていえば>>35の父親がいらないと思う。

きっと>>35も同意してくれる。
39名無しさん:2006/11/05(日) 19:08:18 ID:CH+lCBN60
>>36
先生が勘弁だって
40名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:08:41 ID:JE97MxBN0
>>6
お前いい仕事してるよ、ほんと
41名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:09:21 ID:KMhwKMy+0

世界史は必修だ

どんだけ中国、朝鮮、サヨクが嘘言ってるのか解るぞ

42名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:09:59 ID:y6KEQp/B0
雅子は人格障害、愛子は知的障害がある自閉症、皇太子は、、


                                ┠〜〜〜〜〜〜┐
                                ┃  小和田浩  ∫
                                ┠〜〜〜〜〜〜┘
                                ┃
            ,  -‐‥  、          ┃
            /         \       ┃_,,,
            / 〃    ,. ヘ、    ヽ   /´      ̄`ヽ,
          ./      /   ヽ   丶. / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         |    ,ノ -‐   '''ー {   }.i  /´       リ}
         |  | |   '’`  く '’` |.  i|  〉.   -‐   '''ー {!
          | .fヽリ ´゚  ,r "_,,)、 ,イ  ; ,  |   ‐ー  くー |  っ
        i .ヽ_」   イエエエア  !  / ヤヽリ //// r "_,,>//'} っ
        ヽ   i、   ``二 ´' 丿/  ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
.          ヽ r|、` '' ー--‐f´'´     .ゝ i、   ` `二´' 丿
        _/ | \o 。 。。八_     r|、` '' ー--‐f´
     / ̄    l    \ /  i   ̄ ヽ/ | \    /|\_
.     {         >‐   y   <    i   | /`又´\|  |  ̄\
たった1ヶ月で50万アクセス突破!

ドス子の事件簿wiki〜皇室不適応の歴史〜
http://wiki.livedoor.jp/dosukono/d/dos
浩宮徳仁伝説
最近、もしかして元凶はナルちゃんじゃないかと考える人が増えています。
結婚して変わってしまったのか、はたまた元から変なのか。
浜尾さんとマスコミに作られてきた幻想を打ち砕く内容です。
43名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:10:16 ID:UORLWpJD0
>国際教育学会(会長・西村和雄京都大 教授)で

>東大教養学部の松田良一助教授

2006年1月17日大阪市大による朝鮮高校生への民族差別を許さない会
西村紀枝
西村寿美子
西村和子

松田妙子(漫画家)
松田佳子(子ども全交)
松田幹雄

連絡先:徳田幸博(「許さない会」事務局長) TEL&FAX(06)6391‐3994
〒532-0005 大阪市淀川区三国本町1‐15‐4‐701E‐mail: [email protected]
44名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:10:42 ID:eccfoIiz0
大学に入ったら
どんなにいい講義をしても
学生は勉強しない

生物系の学生は
やっぱり
高校で生物を
やっておくべきだろう
45名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:11:17 ID:431E5bABO
医学生だがマジレスすると
生物はやってないない人のために基礎から授業がある物理も実はかなり医学に関しては重要だが、生物履修で物理やってない人は苦労する
46名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:11:55 ID:ppnfrgIQ0
山系の低脳記者に心配されたくない。
47名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:12:03 ID:9Kn5+3DB0
↓ 世界史だけど勉強しとくべきだよなぁ。
ttp://byonabi.aki.gs/sei/html/sekaisi.html

高卒なら要らないかもしれないけど、
大学出て国際社会と関わりを持つような仕事すると必要だよ。
48名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:12:42 ID:GPZYAWN0O
地震の仕組みやP波・S波の基礎は中学内容だった気がする。


それはともかく。ウチ(某旧帝農学部)では生物・物理・化学・地学の高校内容を履修済みの前提で
講義が組まれてた(学んでない人は全学共通科目の初修○○学をとる)けど、
東大はそうやってないのか?ってか、科目選択に文句つけだしたら
キリがないような…(個人的には、全科目必修にして、A・Bといった区分選択制にすべきと思うけどね)
49名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:12:54 ID:cl5IZAkM0
歴史もそうだが社会科は案外重要なスキルだよな。
イラクの位置も知らない人が大学に行き政治家にまでなってる現在は本当に不気味。
50名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:13:08 ID:bNZJm+ha0
結局言いたいことは
「自国の歴史さえ よく知らない大人を輩出する教育、なんとも不気味で怖い」
なんだから東大の話は余計
51名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:13:10 ID:eoxVFJnV0
ゆとり教育って保守派が家庭の復権を目的に言い出した事じゃないの
52名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:13:58 ID:pnrmOKu50
リットン調査団の報告書の主な内容は次の通りでした。

★満州事変は、日本と中国が戦争をしたとか、日本が中国を侵略したとかいう簡単な事件ではない。
★日本軍は過去の条約で認められている範囲内に引き上げよ。
★満州における名目的な主権は中国に残すが、大幅な自治権を満州に与えよ。
★自治政府は、外国人顧問を任命すること。顧問として日本人が十分な割合を占めるようにせよ。
★治安は、外国人教官の協力を得た特別憲兵によって守られること。
★事件解決後、中国は反日政策をやめること。

たいした内容じゃないんだけどな。

そして当時は侵略も戦争も植民地支配も犯罪ではありません。戦争犯罪とは、
★ 原爆投下や東京大空襲などの民間人大量虐殺。
★戦闘員と非戦闘員の分別を困難なものとし作為的に行われた中国の便衣兵戦術などです。
53名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:16:15 ID:pOgZ/cKi0
オレも物理と科学で医学部に入ったけど、大変なのは最初だけだったよ。

高校の時に理科も社会も全分野やるならそれに越したこと無いんだろうけど、
教養の期間で未履修の科目も追いつくように出来てるし、
追いつけなかったら専門に上がれないし。多少の苦手意識残る場合はあるけど。
54名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:17:15 ID:eccfoIiz0
医学のどこらへんに
物理が必要なの?
55名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:17:24 ID:qsjFa3XJ0
スレタイになくても産経だとわかるなw
56名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:19:40 ID:cK7B15yW0
司馬遼太郎の 竜馬が行く 翔ぶが如く 坂之上の雲 国取り物語り

を必修科目にしたら良いんじゃないの。
5748:2006/11/05(日) 19:20:56 ID:GPZYAWN0O
>>45
かなり学部名で誤解受けてる部分はあるよな、お互い。

農学部に物理や地学、国語(古文)の知識が要るってのも知らない人多いんじゃなかろうか…
58名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:20:59 ID:AQ3LMdgk0
生物とか世界史とか、自学自習の方が効率的じゃない?
俺は、もともと文系で、高校の時は、理科は赤点取ってたけど、
去年のセンターは、理科3科目で合計289点だったよ。
無理して学校で学ばずとも良いのでは?
59名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:21:33 ID:YSdmdaWl0
日本史しか知らない香具師が、大学の学問を受けるってのはかなり無理がある罠w
60名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:22:10 ID:oCfj5AFC0
産経の記者風情に言われたかねーよw
61名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:22:11 ID:KRZ7gZfF0
小学校でやり、中学校でやり、さらに高校でなんて・・・

国史は義務教育で済ませるべき
62名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:23:13 ID:eccfoIiz0
物理・生物選択という変わり者も
たまにはいるけど

これは苦労するだろうな
63名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:23:28 ID:UORLWpJD0
大学教員公募の実態を暴き出そう
1 :大学名人:2006/08/26(土) 22:09:14 ID:x1Nddrtp
公募していても、実際は有力者のルートで採用が内定してる
いわゆる「デキ公募」ってやつがほとんどですよね

「ちくり裏事情板過去ログ」より
|
| 中略
|


7 :ある大学教員 :2006/09/24(日) 14:03:01 ID:wlyTWrUO
ある大学工学部の英語教員、工業英語担当を募集していたはずが、決まったのはシェークスピア研究者。

なんでやと思ったら、そいつ、学部長の姪っ子だった。一族経営を目指す?ある国立大学での話でした。大学教員公募の内情なんて、国立でもそんなもん。


総レス数 7
64名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:23:35 ID:pOgZ/cKi0
>54
医学のどこらへんというより、医者として科学者として幅広い教養が必要。
65名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:24:05 ID:GPZYAWN0O
>>56
作品名の微妙な誤記はともかく、司馬史観はかなり独自の方向に偏ってるぞ。
66名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:24:15 ID:lqkyAQFfO
昔のが科目すくなかったんだけどな
センターから古典やらの文系減らしたら?と文系の俺が思う
67名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:24:44 ID:UopOVJ840
>>64
下らない理想論だね
68名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:25:36 ID:zb6QjaN80
  
伊吹大臣・文部科学省に教育問題・未修問題等の意見を出そう       

  
伊吹文明 文部科学大臣公式サイト       
ttp://www.ibuki-bunmei.org/

文部科学省公式サイト
ttp://www.mext.go.jp/

文部科学省に関するメールでの御意見・お問い合わせ窓口案内
ttp://www.mext.go.jp/mail/index.htm

大臣へ意見メールをフォームで簡単に送れる
http://www.ibuki-bunmei.org/comment.html

教育問題の意見を直接大臣にどしどし出そう
69名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:25:55 ID:PlSVGwbn0
俺は中卒だから関係ないな、ウン。
70名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:26:09 ID:9aQI57kJ0
地学は面白かったぞ。石の名前覚えたり、天気図の見方を知ったりと。
今はすっかり忘れてしまったが。
71名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:26:22 ID:pnrmOKu50
韓国の言う「歴史認識」とは

★上海臨時政府が日本に宣戦布告
★臨時政府は連合国の承認を得て作戦参加
★よって韓国は戦勝国

・・・となるわけで、こんなのをどうやって受け入れろというのか。
72名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:26:54 ID:UORLWpJD0
これ、警察板にあった。
372 名前:名無しピーポ君 :2006/10/30(月) 21:31:26
山口組の東京大学受験合格専門学校=灘高校。東京の稲川会の開成高校、教頭が李朝の末裔?
インチキで東大卒した官僚がいっぱいいる。村上ファンドの村上世彰氏も元経産省官僚。台湾帰化2世。

73名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:27:07 ID:fko0IEqnO
>>65
山風も併せて読ましておけばバランス取れるんじゃないかな
74名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:27:11 ID:VrQ/7ytz0
医学部だから生物が大事って事自体
この記者、イメージで語っているように見えるんだが

高校の生物なんてそれ程凄い事教えてないし
物理化学をしっかり勉強していたほうが
その後何を勉強するにしても土台になるから良いと思う
75名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:27:25 ID:SdjLZU6n0
理科は必用だろ。
理科わかってないやつが似非科学にだまされるんだろ。
マイナスイオンやらさらさら血液やら。
76名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:27:33 ID:yK2nGOdW0
>>54
放射線とか画像診断学の1〜2時限あたりまでじゃん?w
77名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:27:58 ID:Xo4yvmJ30
生物は大学に入ってから本格的に学ぶほうが効率がよい。
だって、高校生物なんてレベルが低すぎて役に立たないから。

バイオテクノロジーに代表されるように、生物学の日々の進歩は目覚しく
高校の教科書に載っていることなどほとんど役に立たない。
中途半端な知識は却って邪魔になる。

さらに、
生物を理解するためには化学の知識が必要
化学を理解するためには物理の知識が必要
物理を理解するためには数学の知識が必要

なので、入試に数学、物理、化学を課すのは全く正しい
78名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:28:11 ID:4WyvQ9Y10

福岡中2男子は自殺ではありません。 いじめ生徒と組織によって偽装&隠蔽された殺人事件です。

● 犯 罪 者 9 人 (加害者の親達は保護者会で父兄らに「家に火をつける」と脅迫をする。)

川波 賢吾 ←黒幕。1学年上の3年。地元の有力者で同和。隠蔽工作をしてとっとと引越し済み。
             小学生時代には柔道。
             家族or親戚の川波慎太郎は九州電力柔道部。福岡県警と家族ぐるみの付き合い。
元木 一也 ←虐めの主犯。中学受験に失敗。隣の甘木町(同和地区)から越境入学。
        家庭崩壊のため小学五年で粗暴化。いじめでストレス発散。失恋でさらにいじめがエスカレート。
         パチスロカイジ好き。パシリに万引き示唆
江藤 龍平 ←小学五年の時に元木と同じクラス。他校生徒も含むギャング団を形成。  
前田 翔  ← 被害者と同じくバレーボール部
青木 昇  ← 被害者と同じくバレーボール部。

鈴木吉晴

山本友哉

綱島 明  

鄭(堤) 純平 


● 現 担 任

学校に籍のみ置いて実際は解同の活動に従事している加配教員&ヤミ専従。
学校&教委が隠蔽したいことは実は現担任のヤミ専従問題 (奈良の公務員問題と同じ)
議員、知事は報道規制を行っている。福岡県県教委は小渕が現地調査をしたときも、
被害者の住所電話番号も教えない。
79名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:29:36 ID:DZeU1Svd0
本当の歴史を教えたら困る、と言い出しそうな人が総理大臣してますからねぇ。
80名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:29:49 ID:0HTp+nej0
生物は基礎的なことを知っておけば後からでも十分取り戻せる気がする。
化学無しっていうのだけは確実にヤヴァイが…


つか日本史ってある程度の流れさえ知っていれば何の問題も無いような。
常識として覚えておくべき近代史は世界の流れと一緒に覚えなくちゃいけない=世界史で十分な気がするし。
81名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:29:57 ID:eccfoIiz0
>>64
この論理から言うと
医学部受験者は
物理・化学・生物・地学
世界史・日本史・地理・倫理政経
すべて必修ということか

まあ、俺は賛成だが
82名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:30:31 ID:EXfe8+MH0
必修科目を増やしても、各科目が中途半端に身についた香具師が増えるだけ。
83名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:30:59 ID:FV69MM+l0
甘やかし教育ねえ。
高校1年の数学でラジアンを教えないと聞いたときから
日本の教育はおかしいと感じていた。
84名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:31:04 ID:pOgZ/cKi0
>67
そう?ま、考え方は人それぞれだけど医学に限らず一流の研究者は
広い教養を持ってる人が多いよ。
幅広い教養は幅広い視野と応用力のある人材を育てると信じられてるから
世界中の多数の大学で専門教育に入る前に一般教養をやらせるんだがな。
85名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:32:22 ID:cK7B15yW0
>>65
司馬史観って、まだこんな化石みたいなこと言うやついるんだな
86名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:32:42 ID:28pkbNpx0
少子化で大学全入時代になったから、大学が学生を集めようと媚び始めてるのが問題なんだよな。
入試科目の数を減らして入りやすくする事を競い合っている。

ゆとり教育で一般常識も知らない新入生が多いと嘆いているけど、大学もそれに迎合している面
があるんだよ。

仮にも最高学府なんだから、入試科目の数も国で制限すべきだと思う。
そうすりゃ、入試に関係ない必修科目を切り捨てる、なんてマネもなくなるだろ。
87名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:33:20 ID:Tgt2GMAM0
>>71
そもそも渤海・高句麗史を朝鮮史に入れ込んだり、統一新羅以前の日本は属国だったとか
歴代中国王朝とは常に対等関係、侵略し占領したのは未開野蛮国家日帝だけとか
日帝統治がなければ近代化を自分で成し遂げ、世界有数の先進国になっていたとか

無理ありすぎ
しかも驚くべきはエラ付き教師どもが無理やりコレをねじ込もうとしてる事
88名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:33:56 ID:yrqUnedm0
生物は単元ごとにブツ切れな知識を暗記するだけだろ。
単元同士がリンクしてる問題って見たことないよ。
あっても、ほとんど数学のような問題だし。
論理的な思考すんのは遺伝の単元ぐらいか?

医学部に入ったら、膨大な医学知識を覚えることを強制されんだから、
生物履修が医師の資質に係わるとは思えない。

89名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:34:44 ID:80ov0nON0
>>79
逆だよ、本当の歴史を教えろと言っているの。
GHQに毒された戦後歴史を真っ当に直す必要が有るだろう。
90名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:35:09 ID:XRaVdzxQO
歴史・生物・地理・などは、
中高で基礎を学び、大学で応用を学ぶと勘違いしている教育者が多い。しかし、
全ての範囲を限られた時間で教えるため、わずかな部分しか教えられない中高では、基礎にも満たない。
良くて用語の意味までだろう。一般教養程度なら学校よりも、情報媒体を利用して独自で調べれば少ない時間で済む。生物を学んで無いからといって、生物に関する知識が乏しいとは限らない。
91名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:35:18 ID:DZeU1Svd0
>>79

日本の歴史は輝いてるんだ。安倍総理は日本を一等国にしてくれるんだ!
感謝しろ!!
92名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:35:22 ID:GPZYAWN0O
>>73
w ついでに新田次郎もいれるとバランス問題なくなるな。

正直、高校生物(特に旧1B)は余りにレベルが低すぎる気がする。
今の高校教科書がどんなものか知らんが、あれじゃ森林伐採が
無条件で悪だという人が増えたり、農山村が馬鹿にされまくったりしても無理はない。

ということで高校内容に景観生態学・保全生態学の盛り込み希望。
93名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:35:35 ID:E3s5YF5t0
物理は観測器具とかでも特に重要だし
科学的な推論には他のどの理科の科目より一番

生物は正直あっという間に高校程度の内容は把握できる
というより把握できる能力のある人が
医学部に受かる

だから高校で生物履修を必修にする必要などない
94名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:35:45 ID:P0Rc9nBA0
今は高校の問題として処理されているけれども、
自国の歴史教育が足りないというならそれは中学の(分量の)問題。
大学に必要とされる知識が足りないなら評価していない大学側の問題。
95名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:36:49 ID:4WyvQ9Y10

福岡中2男子は自殺ではありません。 いじめ生徒と組織によって偽装&隠蔽された殺人事件です。

● 犯 罪 者 9 人 (加害者の親達は保護者会で父兄らに「家に火をつける」と脅迫をする。)

川波 賢吾 ←黒幕。1学年上の3年。地元の有力者で同和。隠蔽工作をしてとっとと引越し済み。
             小学生時代には柔道。
             家族or親戚の川波慎太郎は九州電力柔道部。福岡県警と家族ぐるみの付き合い。
元木 一也 ←虐めの主犯。中学受験に失敗。隣の甘木町(同和地区)から越境入学。
        家庭崩壊のため小学五年で粗暴化。いじめでストレス発散。失恋でさらにいじめがエスカレート。
         パチスロカイジ好き。パシリに万引き示唆
江藤 龍平 ←小学五年の時に元木と同じクラス。他校生徒も含むギャング団を形成。  
前田 翔  ← 被害者と同じくバレーボール部
青木 昇  ← 被害者と同じくバレーボール部。

鈴木吉晴

山本友哉

綱島 明  

鄭(堤) 純平 


● 現 担 任

学校に籍のみ置いて実際は解同の活動に従事している加配教員&ヤミ専従。
学校&教委が隠蔽したいことは実は現担任のヤミ専従問題 (奈良の公務員問題と同じ)
議員、知事は報道規制を行っている。福岡県県教委は小渕が現地調査をしたときも、
被害者の住所電話番号も教えない。
96名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:37:13 ID:eccfoIiz0
>>88
生物学だって
各単元、すげーリンクしているよ

生物を暗記科目と思っているうちは伸びない
97名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:37:40 ID:VrQ/7ytz0
で、この記者は高校生物の授業内容把握してるのかな?
98名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:37:42 ID:vEvbhYW60
小説がきらいなら
みなもと太郎の「風雲児たち」でもOKとか
99名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:39:33 ID:6BSEXoyWO
日本の教育は後進国ということかー!
100名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:40:54 ID:weYR6hPd0
くだらない。
高校で教える理科の内容なんて物凄く薄っぺらいもの。
受験に必要とされる瑣末な知識と計算の正確性を抜かせば
高校の科目なんて、1科目あたり2週間もあれば十分に理解することができる。
叩くなら受験という制度そのものを叩くべきなのに、矛先が違うんだよこの記事は
101名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:41:12 ID:KeKKszTr0
>>58
自学自習の方が効率が良い人間がいることは否定しない。
しかし全体的にそうだと思うか?

全くやらずに放っておいたらみんな自学すると思うか?
102名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:41:32 ID:EXfe8+MH0
>>93
物理は高校で学ぶべき科目だろうかと思う。
物理をちゃんとやるなら、微積分の知識が必須だが、平均的高校では微積分が終わるのが高3の2学期くらいなんだよね。
だから、高校の教科書は微積分抜きで解説してんだけど、これがすげー分かりにくい。
物理嫌いを増やす一端である。
理系高校生は数学をちゃんとやってもらって、物理は大学からでええんちゃうかと。
103名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:41:34 ID:k0EjRrAuO
>>91
その言い方まるでチョンみたいだなw
104名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:42:59 ID:kZIlRZ//0
タイトルで新聞ってわかるもんだな。戦争の歴史なんか
覚えてもなあ^^;マジで役にたたね、
105名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:43:26 ID:VrQ/7ytz0
>>102
というより微積分の習いはじめを中学くらいからにして
高校物理にスムーズに入れるようにしたほうが良いかも
106名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:44:07 ID:KeKKszTr0
>>100

なんか大学に行ったことのない人間の思い込みだな(笑)
107名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:44:16 ID:pOgZ/cKi0
>81
うん、全て必修でもいいと思う。
親父の世代は社会は世界史・日本史・地理、
理科は生物・科学・物理やったそうだから
出来ないわけは無いだろうし。

教養は大切だ。今になって本当にそう思う。
108名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:44:32 ID:yrqUnedm0
>>96
公開模試では生物の成績上位者でしたが・・・
109名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:44:56 ID:cK7B15yW0
自分の国の歴史を知らないっていうのが怖いよな。せめて日本の歴史も世界の歴史も、
経済で動いてきたってことぐらいは教えて欲しいよ。

経済的に優位に立ってきた国が勝ち残ってきたし、経済的に豊かになろうとする人々の
渇望が日本の歴史を突き動かしてきたってことぐらい知っといてくれよ。
110名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:45:08 ID:DWs6p1Os0
中国に謝ろう教育!
111名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:45:14 ID:eccfoIiz0
で、
医学部で物理は
なんの役に立つの?
112名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:45:45 ID:ZhEgMBg+0
生物やんないまま医学部入ってダイジョーブなのって聞いたら
国立医学部に入れるような連中なら2週間もあれば
高校生物程度のものはマスターできるって逆に得意がられた。
悔しい。
113名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:46:10 ID:TZ/l+4vc0
>>106
こういうやつが小林よしのりの漫画を読んですべてが分かったと勘違いしちゃうんだよな。
114名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:47:28 ID:XAFf6X590
週休2日をやめればいいんじゃないのか。
土曜日は、塾に外注ということでOK
115名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:47:53 ID:EExsaxcZ0
ま、世界史知っていても大学受かるとは限らないのが現実ではある。
116名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:48:18 ID:0HTp+nej0
>>99
教える範囲が狭いか広いかという意味では多分かなり広い方。
だが広く教えない国ではその分「覚えさせる」方じゃなくて「考えさせる」方に時間を使ってる。
ゆとりの問題は考えさせる方向に向かわせず範囲だけ狭くしたこと。

つまりまあ後進国なのか…
117名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:49:19 ID:krh34T3M0
少なくとも医学部(できれば全学部)は高校の全科目に対する卒業試験を課すべきだと思う。

>>111
放射線のことも知らないでレントゲンかけるのかw
118名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:49:29 ID:Y/rRnqnB0
母親の友人に、子供の家庭教師頼まれて、やってんだけどさ。
ひどいもんだよ。
昭和の前が江戸時代だと思ってた上、江戸時代の前は平安と来た。
高校生なんだけどね。
時給3000円でも安かったかも。ストレス溜まりまくり。
119名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:49:39 ID:cK7B15yW0
自分の国の歴史を知らないと、相対的に自分の世界を見ることができなくなるんじゃないか?
徳川幕府が絶対だと思っていた農民みたいな世界観で生きられたら困るよ。

大阪人が自分の言葉にこだわる理由も、関西人が自分たちの言葉に誇りをもってる理由も
分からんようなのばっかりなってるけど。2ちゃんも日本全体も。
120名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:51:27 ID:e79M/hnQ0
医者→人体→生物ってどんだけ短絡的なんだよ。
どっちかっていうと化学は勉強しといて欲しいと思うがな。
好んで生物とるような医者の方が何となく怖い。
121名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:51:38 ID:EXfe8+MH0
>>105
中学の数学の時間を2倍くらいにしないとw
今の中学3年と言えば2次方程式と2次関数とかだし。
122名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:51:56 ID:krh34T3M0
>>119
> 自分の国の歴史を知らないと、相対的に自分の世界を見ることができなくなるんじゃないか?

斜め上隣に、まさにその通りの国があるぞ…
123名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:52:08 ID:Mn1uT0lK0
日本史の勉強って昔から日本人がずっとやってき続けたこと
それがここで終焉を迎えるのか・・・・・・

海外では自国史の扱いってどうなんだろうか
124名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:52:49 ID:DLi3jFMj0
俺26歳だけど、高校の頃地理も世界史も日本史も勉強したが、まるっきりおぼえてないお^^

ていうか英語も数学も物理も生物も化学も何にもおぼえてないお^^

覚えているのは、小学校の頃図書室で読んだ科学の不思議とか、動物図鑑とか、
あと漫画の台詞とか。
125名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:53:37 ID:t0eN/x4O0
>>85
>>89

清張史観の歴史教育で行きましょうか?
126名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:54:39 ID:BHHpbnDZ0
>自国の歴史さえよく知らない大人を輩出する教育
どうみても中国です。
127名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:55:07 ID:s37jt1d20
高校の生物程度を学んでないだけで医者になれるか心配してる安本寿久氏
の人気に嫉妬。しかも生物を学んでない医師って。大学で履修しますから。
128名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:55:37 ID:cK7B15yW0
漫画日本の歴史を必読にさせれば良いんじゃないか。あれ、かなり分かりやすくて面白いし。
129名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:55:41 ID:KeKKszTr0
>>124
そもそも覚えてるということを覚えてないんだよ。
130名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:57:51 ID:EExsaxcZ0
>>124
> ていうか英語も数学も物理も生物も化学も何にもおぼえてないお^^

そんなもんだろ。社会人になってから、読む本の方がよほど身につく。
歴史にしても、ある程度社会の仕組を理解してからの方が分かりやすいのは
確かだな。
131名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:57:55 ID:KeKKszTr0
>>127
大学で学ばないといけないのなら高校で学んでる方がよほどいいではないか。
大学生にまで「高校のレベルから教えないといけない」というのが問題になってるんだぞ?
高校でみんな学んでいたらそんなレベルから教える必要ななくなる。

お前の考えている事は浅はか過ぎる。
132名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:57:55 ID:krh34T3M0
>>124
勉強したこと自体忘れれば本物の痴呆だ

というか、その文章を作る能力、学校教育の証じゃねーか
本当に何も勉強しなかった奴は文盲だ
133名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:58:40 ID:XDsmGghR0
>>123
自国の王朝が言えてメジャーどころの天皇、将軍がわかったら十分じゃないのか?
アメリカだって南北戦争の細かい部隊長クラスまで教えてるわけじゃないだろ
134名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:58:58 ID:THWiwnP40
まあ、トップ大学からして入試科目3教科のみだったりするもんな
せめて国立くらいは二次試験5教科6科目にすべき
135名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:59:03 ID:YSdmdaWl0
日本史選択で大学入学したアフォの怨嗟の声がきこえるなw
136名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:59:06 ID:weYR6hPd0
>>106
お前は日本語を勉強しろ。

今の大学受験で必要とされる知識は、そりゃ無駄なものとは言わないが
あまりにも膨大な量を要求されるのだから
理科2科目受験は妥当。そこに噛み付くなら受験制度というものの根本的な見直しが必要なのは明白だと言っている。
そもそも人間の記憶力・時間といったものの限界のために
先人は膨大な知識を文章として残してきたのだ。
そんなものをいちいち全て把握する人間こそ優れた科学者などと、片腹痛い。
137名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:00:13 ID:e79M/hnQ0
>>117
MRIとか、超音波診断(エコー)とか、放射線治療薬とかもありますしね。
138名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:00:26 ID:KeKKszTr0
>>136
受験科目減らして受験生を増やして受験料を儲けようとしている私立大学の回し者か?
139名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:00:29 ID:73D5rJpG0
>>131
大学で教わる生物と高校までの生物って全然違うし、
高校までの生物ってむしろ系統的に生物を理解するのに邪魔ですらある。
高校レベルの生物なんて、大学じゃ教えないよ。大学のやり方で教える。
生物→物理にしても化学にしても同じだが。
140名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:00:39 ID:LbRA8KJl0
高校の授業は行くんだったら、生物、物理、化学は勉強してたほうがいい。
歴史、国語勉強する暇があったら。
知識の偏りが生じるとか言うのがいるけど、高校で習うレベルは、
偏りが生じるほど高いレベルではない。
141名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:01:16 ID:XDsmGghR0
>>131
医者にならない奴はどうすんだよw
それとも高校生に高1の段階で医者になることを決心させろとでも?
そもそも生物って言ったって医学と関係ない分野は多いぞ

お前の方がよほど浅はか
142名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:01:27 ID:GPZYAWN0O
>>116
数年前、俺が京大受けたときに、生物でまさに「考えさせる」問題が出た。
あるテーマについての二人の学者の論争を載せて、最終的にどちらが正しいのか、
誤っている方は仮説が正しいとするとどういう矛盾がでてくるのか
を答えさせる問題。その年の京大生物はかなり難だと言われたが、
高校生物の知識を基に冷静に論を検証していけば結論がでる良問だった。

そんな「考えさせる」ような問題課す大学が増えれば少しはましになるかも。
143名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:01:30 ID:vVTm7OP10
というか、ゆとり教育は(教師も含めた)サボリ教育
144名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:01:46 ID:FqctJ2ww0
歴史好きの親なら無理してでも子供に大河時代劇を見せるべきだな。
で、この登場人物はこんな人で…とか、子供に解説を加えながら見せる。
俺の母ちゃんも日本史好きで歴代の人物に詳しく、大河ドラマ一緒に見ながら非常に
勉強になったよ。何もNHKだけに限らん。
今なら民法でも「太閤記」やってるし、あれはかなり面白そうだぞ。
145名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:01:59 ID:tzbimKmw0
>119
人前でヲタ言葉をしゃべる鉄ヲタやアニヲタと変わんねーよ。
146名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:02:04 ID:yK2nGOdW0
それぞれの科目って、勉強の仕方にちょっとずつ違うコツがあると思う。
そういうことを学ぶことにも、いろんな科目を勉強する価値はあるんじゃん?
147名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:03:12 ID:mH7rxRfu0
高校の理科はレベル低すぎるからな
大学でみっちりやれば無問題
148名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:03:25 ID:pOgZ/cKi0
>118
6年位前、ゆとり教育の真っ最中に英語の家庭教師に行ったら
主語・述語・名詞・動詞・形容詞という日本語を理解してなくて
英語の授業のはずが日本語の授業になったことがある。
古典文のように例文(日本語)の単語を、どれが主語だ動詞だって講釈してさ。

前期捨てて後期の小論文に特化させて高校に受からせたけど
入学後に苦労しただろうなぁ…
149名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:03:34 ID:vVTm7OP10
>>144
小学校5年で日本史を勉強し始めてからは、それまでつまらないと思っていた
大河ドラマも見るようになったな。

逆かもしれないが・・・
150名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:03:58 ID:EhcJGJpi0
>118
>母親の友人に、子供の家庭教師頼まれて、やってんだけどさ。
>ひどいもんだよ。
それ、たぶん、ひどいからこそ家庭教師を雇うんだよ
151名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:04:28 ID:EXfe8+MH0
教科書の内容を把握することと、入試問題が解けるということにもまた大きな乖離があるんだよね。
例えば理科4科目が必須だったとしてこれらを教科書の練習問題を解けるようにするならたいしたことないけど。
全科目を入試レベルに上げるとならメチャメチャ時間がかかる。
152名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:04:37 ID:vVTm7OP10
「およそ3」

日本の教育はこれで終わった
153名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:05:43 ID:mkXgFX510
正直、生物ウゼェ〜

物理は公式で答えが導けるのに
暗記はマンドクセ
154名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:07:08 ID:xsZn4RoC0
中学で一応やってるからまったく知らないわけではない。
155名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:07:10 ID:TZ/l+4vc0
>>152
おまえ、有効数字が三桁ならいいってのかよ
156名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:07:13 ID:weYR6hPd0
>>138
お前は本当に読解力が無いんだな。
俺が主張しているのは
「入試で理科を2科目しかやらないのがおかしいというなら
2科目でも手一杯になる受験制度がおかしいと主張するべきだ」
ということなんだが。
この記事について言及しているのであって
受験科目云々といって俺に噛みつくのは馬鹿の証明だ。
157名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:08:17 ID:s2MM0joX0
日本がアジアに侵略したことは子供に教えなくてはいけない。
そしてもう二度とアジアの人々に迷惑をかけませんと子供たちに誓わせる教育がいい教育。
158名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:08:23 ID:XDsmGghR0
>>152
「およそ3」は「3.14」よりも余程マシ
むしろ無駄に計算複雑になって数学アレルギー増やすだけでたいした意味は無い
数学はゆとり教育で構わない、詰め込んでも下らない反復練習多すぎて数学嫌い増やすだけ

抽象概念の扱い方を学ぶのが数学の勘所、子供を劣化電卓に育てても何一ついいことないよ
ソロバンでも学ばせた方がいい
159名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:09:01 ID:KeKKszTr0
>>139
これはひどい。
お前が大学の生物学を学んでないことだけはわかった。
160名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:09:39 ID:80ov0nON0
>>142
30数年前の九大の生物の試験は1遺伝子1酵素仮説を論証するための実験を試験問題にしていた。
現役の時は歯がたたなかったが、浪人の時の模試で再度出てきたときは瞬時に判った。
論理って閃きなんだよな。
161名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:10:18 ID:vL67ZLyN0
つーか、理3通る奴なら高校生物なんか週1限で半年学べば終わるだろ。
そこは全然問題じゃない。
162名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:10:34 ID:vVTm7OP10
>>153
公式を暗記するのマンドクセwww
163名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:10:48 ID:weYR6hPd0
>>158
個人的には、著名な数学者に
「彼はいつでも、紙の切れ端にでも何か計算をしていた」というエピソードが多いことから
計算こそやはり、高等数学といえども基本になると思うから
俺はそれには反対する。といっても「およそ3」というのはマスコミが作り出したデマだったはずだが
164名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:10:55 ID:oAw22XxV0
大学行ったら日本史を独学で勉強
165名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:12:35 ID:73D5rJpG0
>>159
むしろ高校の生物学んで無い。常識的に考えてセンター8割は取れるくらいだったけど。
大学の生物は全然違うよ。生物と言うよりむしろ、分子生物学、言うなれば化学メインになるじゃんw
化学は量子力学に、物理は数学に。
大学で学んだことないのはそっちだな。
166名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:13:10 ID:ypsUJmlB0
好きでもないのに歴代将軍の名前とか暗記してる子を見ると可哀想になる。
167名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:14:00 ID:XDsmGghR0
>>163
たぶんその計算って数値計算じゃなくて文字式だと思うけどw
計算力つけたいならそんな効率悪い方法じゃなくてソロバンやらせた方が良いって言ってるでしょ
もしくは100マス計算とか、やったことないから効果のほどは知らんが

最初は円周率を「3」にするっていうデマが流れて「およそ3」が正しかった、って流れだと思う
「およそ3」なら「およそ3.14」となんら変わらない、少なくとも数学的には
168名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:14:18 ID:EXfe8+MH0
>>158
いや円周率3は算数ですから。
算数の段階ではとりあえず、計算ができるようになっていればOK。
だから、3.14でバシバシ計算訓練さした方がいいよ。

抽象概念をやるのは数学になってからでいいから。
169名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:14:33 ID:krh34T3M0
>>166
じゃあ好きなポケモンの攻略法でも授業でやるかw
馬鹿すぎる
170名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:15:31 ID:ypsUJmlB0
>>169
そんなもん授業でやってどうすんの?
171名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:16:33 ID:Ka7eYS5m0
まー、学校の先生が授業で教えるのが下手で、塾通いが普通なのも
いかがなものかと
172名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:16:56 ID:pOgZ/cKi0
>158
計算は反復練習が一番効果的と言われてるし、
中学になって初めて三桁の掛け算を学ぶより小さい頃から数字に
慣れさせた方が数学アレルギー減りそうな気がする。

ソロバンもエアソロバンで暗算できるまでになれば凄いけど
その域に行かなければ無駄な努力になるから、義務教育で
中途半端にさせるのもどうかと思うな。
173名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:16:57 ID:krh34T3M0
>>170
じゃあなんで好きでもないことを勉強するのが可哀想なの?
そんな人は好きなことだけやってればいいじゃない
174名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:17:12 ID:vL67ZLyN0
>>162
微積知ってりゃいちいち公式しらなくても大丈夫じゃなかったっけ。
175名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:17:50 ID:fwcVWFxu0
>>168

電卓がある今、バシバシ計算させることに何の意味も無いと思う。
数字嫌いを増やすだけじゃない?
176名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:17:53 ID:weYR6hPd0
>>167
一時が万事だと思うから。
煩雑な計算に楽しみを見出せるぐらいじゃないと
数学やるなら駄目なんじゃないかっていう、ただの個人的な考え。
現行の学習内容で言ってるだけだから、100マス計算なりが導入されたらまた考えも変わるけども。
177名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:18:22 ID:KeKKszTr0
>>165
分子生物学に遺伝の知識必要ないか?
遺伝の知識の基礎は高校レベルに十分あるぞ。
どんな末端の大学で分子生物学やってたんだよw

単にマシンとして実験させられてただけだろどうせ。
178名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:18:40 ID:DLi3jFMj0
>>171
だが世の中の教師がみんな予備校教師みたいな激務になったら精神病んでそれこそ学校崩壊するな

塾とか予備校みたいにドライに授業をこなせば任務完了なわけじゃないからなぁ、学校の先生は
179名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:19:20 ID:ypsUJmlB0
>>173
小さい子に歴代将軍とか歴代天皇の名前を暗記させる必要もあるまいよ
180名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:19:24 ID:g0npzB/B0
>>153
理系で生物を選択する人間の大半がそれなんだよな。
機械や電気系ならそれでもいいけど、
生物系学科に進むのに生物を選択しないと後でひどい目にあう。
181名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:19:44 ID:GPZYAWN0O
>>165
あの、時々でいいから、動物地理学・植物地理学、生態学(に属する様々な学問)、
生物系統学、種生物学、保全生物学、生物起源学、生態工学といった
マクロ生物学の諸分野のことも思い出してあげてください…
182名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:19:53 ID:XDsmGghR0
>>172
今の初等数学はどうせ成長すりゃわかるようになる事を無駄に押し付けすぎ
加減乗除なんてそのうちわかるようになるんだよ
つーか今って中学で初めて複数桁の掛け算習うんだっけ?
さすがにやり方くらいは小学生のうちに教えておいた方がいいとは思うが

まあ電卓で十分だと思うけどな
183名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:20:22 ID:GtVaDKve0



 ・・・自国の歴史知らないのに何故、自虐的な歴史認識をもったんだろうなぁ・・・

184名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:20:59 ID:mGPoThR+0
覚えるのがめんどくさかったら高校や大学なんか行かなきゃ良いのにな


こいつらバカだな。
185名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:21:16 ID:73D5rJpG0
>>177
遺伝の知識?分子生物学から遺伝を学ぶだろ普通。
DNAがあって転写やら複製やら翻訳があって云々で、その結果こういう風に遺伝が〜ってな。

遺伝先に学んでどうすんだ?というかDNAの存在を学ばないで、どうやって遺伝を学ぶんだ?
本質を理解できないで現象論だけ学ぶことになるだろうが。
186名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:21:18 ID:KeKKszTr0
生物学んでない奴は分子生物学を「化学メイン」というようになる。というのはわかった。
要するに理解できない遺伝の部分は思考しない様に省いてテクニシャンとしてだけ実験してるんだろうな。

それこそまさに高校レベルの生物もやらずに大学の限られた分野だけで生物やってる人間の末路だ。
187名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:21:54 ID:krh34T3M0
>>175
電卓の加減乗除はどうやって勉強するの?
188名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:22:49 ID:ypsUJmlB0
小学校の算数って結構てんこもりで教材とかでかなり工夫して教えてるような印象があるけどな。
さんすうセットとか。
189名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:23:14 ID:krh34T3M0
>>179
じゃあ君は何歳から教えればいいと思うの?
「小さい子」って抽象過ぎw
190名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:23:27 ID:KeKKszTr0
>>185
いや、「分子生物学=化学メイン」って言ったのはお前なのだが・・・

そもそも国語もやってないんじゃないのか?

どこの私学の分子生物学やってたんだ?工学系だろ?
191名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:23:29 ID:AYaYwnQp0
やはり歴史を若い連中にビシビシ厳しく叩き込めば
甘えたニートだの犯罪者だのになることもないだろう

ろくに自国の歴史を知らないくせにデカイ顔して道を闊歩する
若造どものふやけきった根性を叩き直そうぜ
192名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:23:48 ID:XDsmGghR0
>>187
世の中メカニズム知らなくても使えりゃ十分なものなんていくらでもあるだろ
確か九九もできない著名な数学者もいたはず、名前忘れたけど
著名じゃないだろっていう突っ込みは無しでw
193名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:24:16 ID:QkEROMDL0
まあ、教えても肝心の近代史はわざと時間切れしてお茶を濁すんですけどねw
194名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:24:58 ID:weYR6hPd0
思考というのは極力外部装置に頼るべきではない、と
脳科学的見地から俺は主張するよ。
暗算、暗記、そういうのは非常に重要だと思う。
電卓使って、覚えてない部分をいちいち本持ち出して確認して、なんてやってたら
ひらめきなんて生まれようもないからね。
ただ、だからといって人名やらなにやらを暗記させれば良いというものでもないし
そもそも論理展開を「理解する」というのも「暗記する」と同じこと。
195名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:25:15 ID:ypsUJmlB0
>>189
教えるのはいいけど暗記させなくてもいいだろ。
なんとなく時代の流れをつかんで、教科書開けば細かな年代と人名が確認できるってことがわかってりゃあ
196名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:25:22 ID:fwcVWFxu0
>>187

電卓使って勉強させればいいじゃん。
197名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:25:52 ID:EXfe8+MH0
数学において理論の理解と計算力の養成は同等に大事っしょ。
計算力は体力みたいなものだよ。
198名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:26:19 ID:krh34T3M0
>>192
いいから算数を知らない人間が電卓を使いこなす方法を教えろや

俺は先生に教わって自分で紙に書いて計算する方法で加減乗除を教わった
教わっているから「この場合は割り算だな」とわかるから電卓も使いこなせる

君は電卓を見た瞬間に使いこなす方法が教わってもいないのに天啓のように閃いたのかw
199名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:26:27 ID:g0npzB/B0
>>191
>やはり歴史を若い連中にビシビシ厳しく叩き込めば
>甘えたニートだの犯罪者だのになることもないだろう

歴史よりも現代社会だろ?
200名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:26:55 ID:XDsmGghR0
>>194
他にやることがないならそれでもいいけど他にもっと大事なものがあって
なおかつ電卓が1000円で買える世の中にいろんなものを犠牲にしてまでやらせる必要性を感じないけどなあ
それこそ世界史でもやればw
201名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:26:56 ID:bTkT6q/f0
甘やかされているのは産経新聞の方だ。
202名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:27:28 ID:UHRJwEAC0
>>1
> ところが、である。ここの合格者の4割は高校時代、生物を学んでいない
> というのである。それで人の体を扱えるのか、と心配になるのは私だけでは
> あるまい。
こんなことを心配している記者のほうが心配。
203名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:27:41 ID:73D5rJpG0
>>181
フヒヒヒ すいませんw
>>186
ともかく、大学に入って物理だの化学だの生物の講義を受けるときにまず最初に言われることは、
高校まででやってきたことは忘れろ、だからwめちゃくちゃなことを教えてるから、有害無益ってなw
>>190
化学だよ?化学から生物がどう機能しているかを学ぶんだろ。
感覚を語るのに、脳ではなく七回膜貫通型たんぱく質から語るとかなw
ボトムアップな思考ですよw
204名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:28:01 ID:Mn1uT0lK0
頭は若いうちにしっかり使うことを覚えないとダメだろ
勉強は頭のトレーニングでもあるんだから

まあ俺は社会人になって随分たって、
今更日本史とか学びたいとか思っているんだが
(高校は1年地理、2年世界史、3年倫理政経でした・・・)
205名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:28:12 ID:7J7V7zU60
自国の間違った歴史を知っている大人を輩出する教育は不気味で怖い
206名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:28:40 ID:80ov0nON0
まあ、化学も高校時代は暗記科目と思っていたが、
大学に入るといきなり論理・数学の学問に変るからな。
207名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:29:30 ID:krh34T3M0
>>195
抽象的過ぎ
なんとなく時代の流れを掴んだのかなんとなく間違えて掴んでいるのか誰がどうやって調べるの?
208名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:29:30 ID:fwcVWFxu0
>>194

脳科学の分野で、計算と暗記から、ひらめきが生まれるって証明されてるんでしょうか。
209名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:29:37 ID:GPZYAWN0O
自分は京の片隅で「中心から外れた」マクロ生物学の一分野やってる日陰の院生だが…

>>185が分子生物学が生物学全体に於いてどの分野に位置付けられ、
どのような意義がある、と認識して自分の研究を進めている訳でないことは解った。
210名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:29:41 ID:E3s5YF5t0
>>185
メンデルの遺伝の法則が先に学問として成り立って
その遺伝の担い手として遺伝子が存在することが推定され
実態としてDNAがその担い手だったと分かったのが最近だろ
それから分子生物学が成立したのだから
あなたの言う本質の理解から入れなかった年寄りが
まだ半数以上いることを忘れるな
211名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:30:02 ID:mGPoThR+0
電卓で計算すれば済むから勉強したくないなら、

PCがあるからお前ら要らないって事になるんじゃないの

212名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:30:20 ID:qvvAcSaq0
安本という名前がチョン
213名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:30:39 ID:AcTmpcPPO
日本史は、近代から学ばせてみては。
214名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:30:48 ID:ypsUJmlB0
>>207
なんとなく小テストでもしてみれば?
215名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:31:54 ID:weYR6hPd0
>>200
論理展開を記憶する能力は大人になるごとに高くなり
意味を記憶する(いわゆる丸暗記)能力は歳をとると衰えていくんだ。
衰えるのか、ただ前者が得意になっていくから後者が出来なくなるのかはわからないけど。
その意味で、例えば小学生に抽象的な概念を教え込むよりは
計算、暗記等をやらせた方が効率はいいんだよ。
九九ってのは素晴らしいシステムだと思う。
あれはむしろ幼稚園のときに教え込むべきではないかと思うよ。
216名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:32:12 ID:krh34T3M0
>>214
その小テストでは歴史の流れを的確に掴んでいるか調べる為、事柄と年号が出るんだな

…阿呆かお前は
217名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:32:29 ID:fwcVWFxu0
>>211

実際PCで出来ることはPCでやるようになっていて、
そういう分野では人員削減されていますが
218名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:32:53 ID:vVTm7OP10
>>192
だったらなぜ、電卓で計算できるのかも知らなくて言い訳だ。
219名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:33:30 ID:ypsUJmlB0
>>216
くだらない人名や年号の暗記が必要な小テストなら作るほうが間抜けてる
220名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:33:32 ID:vIr5oqEeO
ここで地学は文系が勉強してますと殊更に主張してみる
221名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:33:42 ID:KeKKszTr0
自分がやってる分子生物学という分野にノーベル賞学者がいたり有名な教授がいて最先端の学問という評価を受けていると言うだけで、
自分もそれと同じように偉くなったと思ってる学生がかなり多い。
ロンダでよそから来た連中にそういうのたくさん見て来たよ。
甲南だの関学だの立命だのから来てたな。
222名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:34:14 ID:weYR6hPd0
>>208
証明って言われると弱気になるけども。俺も別に詳しいわけじゃないから
223名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:34:26 ID:krh34T3M0
>>219
じゃあ君の言う「なんとなく時代の流れを掴んでいるかどうか」君ならどんな小テストで進達度を調べるか?
224名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:35:09 ID:Mn1uT0lK0
>>220
俺は中学の時地学的な分野が好きだったんだが、
高校に地学がなくてがっかりしたよ。地学室は今もあるのに・・・w
225名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:35:56 ID:krh34T3M0
>>208
>>215も言ってるけど、子供は論理展開能力が弱くて暗記能力が強い
子どもの頃は暗記中心で、大人になるにつれ論理に移行するのが生物学的に正しいのでは
226名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:36:02 ID:EExsaxcZ0
>>179
神武綏靖安寧懿徳と、戦中世代が歴代天皇の名を暗記させるのもそれなり
意味があった。自信がつくからな。
今のゆとり教育でも、「寿限無」を暗唱させる小学校なんてあるぞ。
227名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:36:06 ID:rJzBSoQn0
土曜日も授業やれよ。
と公立校に隔週休二日制が導入された前年に高校卒業したおっさんが言ってみる。
228名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:36:09 ID:E2oHMve60
>>223
テストを論文にする!とか・・・・
すまん、思いつき
229名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:36:18 ID:ypsUJmlB0
>>223
ずいぶんからむねえ。
以下の文章から正しいと思うものを選べ、でいいよ。
採点も楽だろ。
230名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:36:22 ID:XDsmGghR0
>>215
無駄に数学嫌いを増やすような計算練習させてもしょうがないって事
別にそのうちできるようになるんだからいちいちコンプレックス与える必要ないだろ
数学教育にとってよっぽどマイナスなんだよあんなの
231名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:37:07 ID:73D5rJpG0
>>209
生物の本質を解明してるのは分子生物学。
分子生物学こそ生物学の王道と認識しているがw
>>210
確かに、『よくわからんけどとにかく遺伝するんだよ!!』
って状態で学ばざるを得なかった人達には同情と感謝の気持ちを忘れてはいけないな…。
232名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:38:18 ID:krh34T3M0
>>229
『先生、流れは掴んでいるんですが文章に出てくる名前を覚えていないので教科書を確認していいですか?』
文章に出てくる名前や年号は暗記項目だねw
233名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:38:34 ID:Mn1uT0lK0
>>230
「数学は暗記科目。それを前面に押しださず「何故」を考えさせるから途中で脱落してしまう」
と言ってたのは野口悠紀雄だったっけかな
234名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:39:15 ID:E2oHMve60
だからテストを論文にしちゃえ
235名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:40:06 ID:krh34T3M0
>>234
何故かは知らないが学校嫌いがすごく増えそうな悪寒www
236名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:40:13 ID:fwcVWFxu0
>>218
>>だったらなぜ、電卓で計算できるのかも知らなくて言い訳だ。

知らなくてよくね?
計算機を設計してる人以外は。
論理回路や2進数をしらなきゃ電卓を使いこなせないわけではあるまい。
237名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:40:59 ID:QWwEzRk70
>>234
そういえば、学校であまり論文の書き方教えてないよなあ。
国語の授業では、そういう事をやるべきだよ。
238名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:40:59 ID:Km8oiObg0

世界史やらないのは日教組の陰謀でしょ?w
239名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:41:06 ID:weYR6hPd0
>>230
計算練習をさせないと数学が好きになるのか?
計算こそ、誰にでも出来て達成感を与えられると思わんでもないけど。
わからない概念をやらせた方がよっぽどコンプレックスになると思う。
計算は「わからない」ってことがないしね。
あと、君が数学が得意なのも
小学校時代の九九やらなにやらが土台になってると思うよ。
そもそも義務教育なんだし、数学が嫌いになっても計算が得意になったほうがいいんじゃないの。
240名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:41:15 ID:Mn1uT0lK0
>>236
好奇心は勉強、教育の基本と個人的には思うけどな
241名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:41:44 ID:ypsUJmlB0
>>237
いま、やってんじゃないの?国語表現とか。
242名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:41:50 ID:krh34T3M0
>>236
知ってはいけないことならともかく、知っててもよくね?w

それとも計算機を設計する段になって算数の教科書を取り寄せるのかwww
243名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:43:21 ID:QWwEzRk70
>>236
ということは、義務教育から計算なくせば、
計算機を設計できる人間が二度と出てこないことになるな。
244名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:44:41 ID:JLJThrFp0
そもそも学校が楽しい、勉強が楽しいっておかしくねw

苦痛だからこそ団体生活の基礎が身に付くんだよw
苦痛だからこそわかったとき、とても楽しいんだよw
245名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:45:15 ID:ypsUJmlB0
無意味な苦痛は意味が無い
246名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:45:30 ID:XDsmGghR0
>>233
数学にとってはそういう奴こそ全く不要だけどな
使えりゃ良いってなら電卓で十分

>>239
計算が得意になんかなっても意味無い
どうせ大人になったら誰でもできるし、どうせ電卓使う
達成感なんて押し付けたって意味無い、つーかコンプレックス押し付けてるだけだろ今のは

概念が不用いったらそれこそおはじき使って足し算引き算教えるのも必要ないって事か?
247名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:45:37 ID:DT3BHdd90
>>39
週6日でひーひー言ってる教員なんかいらんでしょ。とりあえず、日教組を滅ぼさないといけないけど。
248名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:46:18 ID:GPZYAWN0O
>>231
生体機構の解明において分子生物学の手法は大きな意義をもっている。
生物の本質のひとつである「自律し、殖える」の解明という点においては。

では、生物学が解明を目指すところのもうひとつの謎、「種同士のつながり」については?
生態学の諸分野がそれを解き明かそうとして生まれたが、
それらは生物学の外道であると?または分子生物学でそれらも説明出来ると?
249名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:46:59 ID:E2oHMve60
とりあえず数学ではエクセルの使い方でも教えたらいいんじゃね
250名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:48:07 ID:ypsUJmlB0
表計算ソフトは情報の授業で教えてんじゃないの?
251名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:48:37 ID:KbfyvsBK0
根本的に発想が逆。

医学部でキチンと教えるから、中途半端に変な知識を植え込むな、
って意味で受験科目から外してるわけ。

だいたいだな。高校生物ごときの知識のあるなしで医学部での教育に
影響がでるわけないだろ。教育システムをなめとるな。
252名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:49:13 ID:E2oHMve60
>>250
教えても遊び程度、それに履修不足とかもあるんじゃね
253名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:49:15 ID:weYR6hPd0
>>246
そんな飛躍させんでも・・・
「現行過程から計算を減らしその分概念理解を増やす」って君は言ってるんだから
そこについて話してるのに、おはじきの話が出てくる意味がわからないよ。
計算が得意になって意味がないの?
大人になったら誰でも出来ると思ってるのは
現行の教育過程の上で、というのは完全否定?
コンプレックス押し付けてるだろって言われても、俺はそうは思わないだけだし
もし良かったらその根拠を教えてほしいんだけどね。
254名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:50:48 ID:Mn1uT0lK0
>>253
考え方が違う人同士がいくらここで意見たがわしても永遠に相容れんと思うが・・・
ただいえること、電卓ってなんか物凄いとてつもない発明品だったんだなと
255名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:52:58 ID:ypsUJmlB0
そりゃあ、電卓があれば小松左京は日本沈没を書くためにタイガー計算機回して筋肉痛になることもなかったろうし
256名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:53:02 ID:weYR6hPd0
>>254
その考え方がよくわからん・・・
反論されるってのは、自分の意見が間違ってるか
或いは別の見方が存在するってことでしょう。
それは、嬉しいことなんじゃないの?
自分の考えをより昇華させることが出来るんだから。
相容れるってのがそもそもおかしいでしょ。
妥協点を探ることが目的じゃないんだから。
257名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:53:13 ID:E2oHMve60
SFでよくでる学習装置を早く開発すれ
258名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:55:02 ID:KeKKszTr0
どうしようもないな
259名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:00:06 ID:7PzkqGGm0
俺は東大生じゃないからよく知らんけど、東大って1,2年次は強制的に教養学部になるんでしょ?
そこで歴史学の単位を履修したらいいんじゃないの?
国公立の多くははセンターで社会も課されるし、入試時に世Bやってるヤツもいるでしょう。
だからと言って地理や日本史公民を選択した人のことを下に見る必要性もない。
この記者は認識不足。
260名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:01:13 ID:73D5rJpG0
>>248
『種同士のつながり』と言う概念がいまいち良くわからん。
捕食したりされたり、寄生したり共生したりってことか?
結局のところ、遺伝子からたんぱく質が生まれ、
たんぱく質の相互作用から生物の形質が生まれ、
生まれた多様な生物相互作用を起こして実際にこの地球環境で動いているのだから、
最終的には分子生物学に帰着されるんじゃね?
実際、
ある生物Aに対して寄生をする生物Bがいました→Aの発する物質aをBの受容体bが受け取って…
略で結果として寄生行動が引き起こされ…みたいな説明はよくある。
261名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:01:48 ID:uHrVC4V70
このタイトルの中にある「輩出」ってさ。こういう使い方でいいのか?
広辞苑には 「〜が輩出」しか載ってないんだから
この記事を書いた
イザ!・SANKEI EXPRESS の安本寿久氏って意味わかってないんじゃね?

今まで指摘してないオマイらもかー!

「を」でも文法的に正しいとか言うんだろうけど、そんな解釈じゃなく
辞書を無視すんなよ。頼むから!!
262名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:03:27 ID:Y4Y3OS2G0
医者を目指す人には倫理と道徳も必須とすべき。
理数系教科は出来て当たり前。
263名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:05:02 ID:BPBmUJka0
高校生物ごとき知ってた所で関係ないと思うんだがw
264名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:07:56 ID:ypsUJmlB0
>>263
知らなかったんですか?
265名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:09:24 ID:BXwLQHu7O
高校で習った生物って、暗記と考察ばっかでほとんど意味ないんだけど
266名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:10:11 ID:73D5rJpG0
というか、分子生物学が王道だとかそんなのはどうでもよくて、
高校生物が医者にとって必須かどうかが問題だったんだよな。
いつの間にかカッとなってあさってな方向に議論を進めてしまったが。
俺の結論としては、医者には医者の生物学が必要で、高校の中途半端な生物学はイラネ なんだけど。
普通の理学部の学生でも、大学にはいってから生物学んで、高校三年学んだ人間と大差なくなるんだから、
医学部入るくらい優秀な人間なら、あっという間に医者として必要な生物学の知識は吸収できるだろ。
267名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:10:12 ID:35iG2aVX0
高校の世界史は超つまんなかった。だって記号の暗記なんだもん。
いまチャンネル桜でやってる「学校でまなびたい歴史」の授業はおもしろい。

いまは明治維新以降で伊藤博文が出てきたところなんだけど、
当時の日本人…我々の祖先が西洋列強に対抗するために
必死に生きていたことが伝わってくる。自然に祖先に感謝したくなる。
268名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:11:00 ID:KeKKszTr0
>>260

君は自分のような考えをもった人間は頭が悪いと言うことを自ら証明しようとしているのか?
269名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:11:18 ID:BPBmUJka0
>>263
俺が知らないかが問題じゃないだろ?w馬鹿?
270名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:11:55 ID:fwcVWFxu0
医学部の入学生に高校生物が必要かどうかは、電気系の自分には分からない。
でも、産経の記者ごときが必要と言ったって、あまり説得量が無い。
271名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:12:49 ID:E1m6ohS90
某国立大(旧帝の次のランク)医学部2年と話したとき、『DNAって何?』て聞かれた。
マジ絶句した。
272名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:13:21 ID:73D5rJpG0
>>268
ただ煽るだけなら、 単に『バーカバーカ』と書けば良いよw

>>271
ちょw
273名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:14:16 ID:ypsUJmlB0
>>269
それによって発言の重みが変わると思ったもので

最近、安易に馬鹿だの阿呆だの他人を罵る人が増えましたね。
274名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:14:17 ID:g0npzB/B0
>>238
全日教連のこじつけ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
275名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:15:22 ID:tyVWxLJY0
理系科目の土台?である数学(算数)を疎かにしてはならない。

今の20代前半が履修した内容でも多分甘い。
個人的に今の内容を1年前倒し+円周率3.14に戻し
+百マス計算(小1〜3、四則演算)で良いと思う。

>>249
数学でエクセルって・・・。
「情報」って科目があるだろ・・・。

まぁ、やるとしたらプログラムかな。
(数ABCの延長。今風にJavaでも可?)
276お答えしよう\(^■^ ラ 【卍】:2006/11/05(日) 21:15:42 ID:KKdKIgYuO
【卍】 ≦予 ̄>
  G\(^■^ ラ 『我が闘争』より
   \ <!>+\ これだけ解れば後は要らない!
  ∠ ̄∬ゝ ∠ ̄∬ゝ ∠ ̄∬ゝ
G\(^∀^ G\(^∀^ G\(^∀^ ク
理想主義のみが人間の眼を開いて、武力と権能の権利を認めさせる。
純粋な理想主義は、最も深奥な知識である。
その証拠は、純真にして健全な子供のうちに見ることができる。
こうした純真な子供が成長すると、滑稽な平和主義に憤慨し、
国家の理想のために進んでその若い生命を犠牲に
することを望むようになるのである。
277名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:15:57 ID:KeKKszTr0
>>271
正直そのレベル。
ある一例だが、知り合いの京大の農学系、理学系のドクターは染色体の倍数性を理解できてなかった。
必要なくてもドクターをとれるという意味では必要ないのかもしれないが、
それでいて生物系の学問をやっているという底の浅さは否定できないだろう。
278248:2006/11/05(日) 21:15:59 ID:GPZYAWN0O
>>260
説明の仕方が悪かった。この世に存在する、あるいは存在したあらゆる生物が
種レベル・個体群レベル・個体レベルにおいてそれぞれ
生態系内でどのような位置を占め、どれだけその系に影響を与えあるいは受け、
例えばその種が絶滅したとして遺伝情報の喪失以外にどれだけの影響があるのか、

ということ。解明のある段階に於いてツールとして分子生物学を用いるのは
当然として、最終的にそれを分子生物学によって解明するのは無理じゃないか?
279名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:16:59 ID:4T4/sduZ0
もう大学まで義務教育にしちまえよ
280名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:17:24 ID:BPBmUJka0
>>273
ここは掲示板ですよw
発言の重みとか関係あるか?
テメーがどういう人間かもわかんねーのによwwwwww
281名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:17:39 ID:xMitBKRc0
日教が恣意的に歴史教育を省いて反日工作しやすくしようとしていたのは明らか
282名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:18:03 ID:KbfyvsBK0
>>271
おそらくデオキシリボ核酸の略号って意味は十二分に分かっていて、
あの美しい二重らせん構造のDNAが、なんでらせん一回転当りの
塩基対はあんな数なんだろうか?・・・とかの非常に深い疑問だった
のではないかね?
283名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:19:45 ID:ypsUJmlB0
>>271
あなたの答えを聞きたかったのかもしれませんね。

>>280
そうですか、それは失礼しました。
284名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:20:38 ID:GPZYAWN0O
>>277
京大はアホドクターとそうでないドクターの差が激しい。Mの自分が知る限り、大多数は前者だが。
285名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:20:56 ID:mV+eTo+J0
最難関を卒業試験にして、バカは一生卒業できないようにすればいいのに。
お受験加熱も収まるんじゃないかなあ
286名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:20:59 ID:1i8yWoOB0
もしかして、関が原の戦い知らない奴がいるかも???
287名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:21:19 ID:dG6b42Rl0
日本始まったな
288名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:21:33 ID:XNOUJXh30
むしろ受験科目は少ない方がレベルは上がるんじゃねーの?
289名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:23:12 ID:B9t11tCV0
>>285
それが正解なんだけれど、教育産業のロビー団体が許さないだろうね。
290名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:23:22 ID:JiSnRi9N0
センター入試を廃止すればいいんよ。
こいつが諸悪の根源。
で、大学教授は高校の指導要領の範囲を基準にして「受験対策」の取れないよーな問題作りをすればええ。
291名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:25:47 ID:ypsUJmlB0
入学者を推薦で決める枠と抽選で決める枠とオークションで決める枠に分ければいいんだよ
292名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:26:06 ID:73D5rJpG0
>>278
そういう意味なら、俺には想像できんとしか言えないな。
個体間までなら説明できるだろうけど。

293名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:27:39 ID:Hh3M/YV70
大学入試じゃなくて、高校の卒業認定を厳しくすべきなんじゃないのか
(大学の方も卒業を)
294名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:28:18 ID:vrHG05bn0
歴史なんて知らなくても別にいいじゃん。
興味ある人はやればいいけど、会話で歴史の話なんてしないじゃん。
実際日本史や世界史知っていても何の得にもお金にもならないし。
世界の大富豪が歴史なんて学んでないじゃん。
日本史好きの親父たちだって、年収600万くらいの安サラリーマン。

お金がすべてなんだから、金銭に結びつかない授業なんて無駄だと
思う。数学も物理も化学も生物も地理も古文も政治経済も、学校の
授業で得になる授業はない。読み書きそろばんが出来ればOK.
10代で株やらせて一番勝てる人を最高峰の大学に入れればいい。
だっていい大学行きたいのは、いい仕事したいからでしょ。
いい仕事するために歴史も理科も国語も数学も英語も無駄。

株や投資の勉強を10代でさせて、不労所得で暮らせる術を
学校できちんと教えれば、日本は豊かになれると思うが。
295名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:28:40 ID:OMwtXCGzO
歴史に絡めるのはナンセンス
296名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:29:31 ID:1i8yWoOB0
>>294
今夜の大河はつまらなかった

まで読んだ
297名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:29:58 ID:W4Cy7/OUO
俺、ゆとり前最後の学年だけど、日本史は
どーも身体が受け付け無かったな。
世界史の方が、変化がダイナミックで、特に革新性に
欠ける政権委譲とかは、どんなに規模の大きい帝国
でも、基本的には無視されてたし、それが普通だと思う。
298名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:31:37 ID:J6H51As50
これからは、勉強できる〜って言っても
どの勉強ができるの?
それいがいはバカでしょ?といえるのか?w
299名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:32:20 ID:ypsUJmlB0
10代には投資について教えるより、労働によって対価を得る喜びを教えた方が有益だろう。
どっかの商業高校がやってたバザーの実習とかは良い経験になるだろうと思ったぞ。
300名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:33:01 ID:E1m6ohS90
>>282, 283

だと良かったんだけど。

5,6人の医学生と話した時だったんだが、その一人以外はちゃんとしてた。
生物をやらずに大学に入って、入学後は授業にあまり出ずにストーカー的恋愛に打ち込んでたらしい。
301名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:33:20 ID:kub3p+ca0
今の高校では三角関数について割三角関数を除いてsin、cos、tanだけで説明をつけていると聞いて日本は終わったと思ったよ。
302名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:34:13 ID:mZxzvQ6j0
日本史が必修でなく、世界史が必修なのはおかしい

世界史なんて地理みたいなもんだから
世界史と地理の選択にすべきだ
303名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:36:19 ID:ypsUJmlB0
こないだテレビで三角関数の講義やってたんですけど、いきなりe^iπとかから始まって面食らいました。
ごめんなさい。
304名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:37:22 ID:Ev2iDAxd0
ゆとりとは野生の猿を育成することだった
305名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:37:43 ID:mV+eTo+J0
>>289
そういうバックがついてるのかーなるほどー
正論だと思ってたのに、こんな意見は聞いたこと無いから、
自分は間抜けな事考えてるのかと思ってた。ありがとん。
306名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:37:54 ID:DOSDxqB40
>>261
>「を」でも文法的に正しいとか言うんだろうけど、そんな解釈じゃなく
>辞書を無視すんなよ。頼むから!!

言語が発達してきたのは類推によって自発的に用法の拡大する働きによるものなので
辞書外の用法が否定されてしかるべき、という議論は必ずしも正しくない。

ただ、この場合の問題は輩出が「すぐれた才人を続々と世に出す」ことなのに、どう
いうわけか「続々出す」の意味で使われていることだ。つっこみどろこがズレてる。
307名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:38:02 ID:h3V2lium0
歴史を知らない人が政治や国を動かしていくのは怖すぎる
308名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:39:14 ID:1i8yWoOB0
南北戦争

この話題が出て、朝鮮戦争のことだと思っていた奴がいて、
一同びっくりしたよ。
確かに、南と北の戦争ではあるが。。。
309名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:40:06 ID:wkS0L86i0
>>293

正解、大学は、もっと難しくが、正論

高卒程度で一般常識身につけ、社会に勤まる学力を有するのが、雇う方にもメリット有るが

現状は高卒な、使えない奴ら多過ぎで、大卒が入社最低ラインに、大学で高校の補習してるのが実情。

大学=まだ遊びたい奴ら多過ぎ
親も大学行かせて、さらに1000万無駄に使われて、親孝行もせずニート化したら、踏んだりけったり

馬鹿な子は大学に行かす価値なし、政府の誰でも教育の受けれる場所を!って、だたの天下り箱物作りたいだけで

挙句の果てに、外国人合法犯罪者輸入の口実に。

金持ってる外国人は日本の大学には来ない、犯罪者だけが取り締まり甘い日本に来る

310名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:40:13 ID:ypsUJmlB0
ベトナム戦争だよね
311名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:41:22 ID:W4Cy7/OUO
世界史に地理足して、物理に地学たすのはいいかもね。
世界史には地理的条件が色濃く反映されている。
312名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:42:40 ID:3QHw5TH2O
>>302
日本史こそ中学レベルで十分
世の中で起きている事を理解するには世界史は必要
313名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:42:46 ID:Ev2iDAxd0
>>267
あの頃は外国に侵略されるって危機感が凄くあったんだよな
実際次々に植民地化されてたし
314名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:46:16 ID:OWoFSQoK0

日本の政治家とか、とりわけエリート官僚がよく無能だと言われるが
実際東大法学部から国一受けるような奴はとんでもなく勤勉で、
駒場で猫やってた俺の父とは大違いだったそうだw
実際優秀な奴はとんでもなく優秀で半端なく賢いんだと。

じゃあ何故それほど優秀な官僚が、連中に比べれば猿同然の脳しか持たない
われわれ大衆共に無能扱いされるような有様なのか?

様々な噂や証言を踏まえたうえでの推理によれば、これは至極簡単な理由に思えるね。
それは「女」だ、絶対にそうだ、これは断言できる。
実際に官僚の女狂いのすさまじさは恐ろしいものであり、ロリコン趣味と結び付いた場合
ベリヤ同然となるそうだ。その哀れなる結果の噴出が例のなんとか天使事件である。

その女狂いの理由として考えられることは、青春の欠如だ。

青春時代を学業に費やし気付けば三十路、人生の意義を考え、何ゆえに権力と富を
追い続けるのか?そんな思いを巡らした時にきっと彼は後悔を覚えるに違いない。

以前2chで、自分は私立名門男子校から東大法学部出て今外務省だけど、やり直せるなら
公立中で同級生と恋愛を楽しむような人生を送りたいと、冗談かも知れないが書いている
人がいたが、本気でそんな風に考えているのなら、美しい女性を使って篭絡することは簡単だ。

結局自分の人間としてごく自然な欲望を充足させられない者に、利他的な公共の
事業など不可能だろう。ゲーテのファウストだって散々個人的享楽の限りを尽くした後に
はじめてそういった事業に乗り出したんだから。

本気で世界に貢献する気なら、義務としてその世界にあるところの美しい果実を
できるだけ味わう必要があると思う。好きなだけ色とりどりの果実を味わい、満腹にならない
ことには世界のために創造的事業などやれるものではない。

日本の権力者たちは、権力を握ってから人生を享受しようとするのが問題なんだよ。
315名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:47:13 ID:E3s5YF5t0
なんか履修問題が議論の的となってるが
実際高校の課程を正直履修して卒業レベルに達する人間
50%もいかんのではないだろうか

大体高校をほとんどのやつが卒業できるってのが嘘っぱちだよな
316名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:48:02 ID:s0vLQrtk0
生物でやった知識の9割は医学で役立たない。
社会科でやるような知識で患者と雑談ができた方がよほど役に立つ。
317名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:48:58 ID:JiSnRi9N0
>>293
それが無理だったってのが今回の履修もれだべ。
教育界を大回転させないとならんw
だったらばセンターをなくしてしまったほうが話は早い。

教授に論文形式の出題をしてもらったりすりゃ
受ける側はなにを出されるかわからん状態になって、沢山本とか読んだり深くて広い授業を
学校でやらざるを得なくなるだろうし。
318名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:49:21 ID:uulgLqTI0
昔高校のとき、生物教師にイカレたのが居て、
そいつはポケモンの進化系を試験に出したり、自分が飼ってる蛙の名前を出したり、
日本に生息する蛙の名前を全部書けとか(もちろん授業で全部扱われていたが)、
チャバネゴキブリの学名を正式に書けとか、もう内容が濃すぎてむちゃくちゃだった。
彼はオーストラリアに行って、カブトムシを取って・・・もう誰か分かるよな。こいつ。
319名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:55:44 ID:I5M3Tc6X0
英語を必修からはずせばOK
320名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:55:59 ID:cK7B15yW0
>>314
単に人を愛すことができないからだろ。
321名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:59:55 ID:iZsCdLi60
>>317
学校で 教育するのは 凡才と 物のことわり 知らざればなり
322名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:03:19 ID:73D5rJpG0
>>319
英語できなくて何をするんだよw
323名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:03:20 ID:iZsCdLi60

賢人や 詩人が養成できる ものならば とおますまんも 嘆きやはする
324名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:06:43 ID:ypsUJmlB0
養成しないと詩人は生まれなかったのでは
325名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:09:45 ID:RlqzRg5c0
理科総合Aと物理の組み合わせはOKなの?
326名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:09:58 ID:iZsCdLi60
>>324
らんぼおも ぼおどれえるも ばいろんも らてんごつめこみ きょういくのはて
327名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:17:18 ID:EtECbrSl0
日教組のセンセに習っていたのに歴史が得意ですなんて恥ずかしくて言えない
328名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:21:27 ID:CTRHpZ1+0
医学は化学
理IIIに受かる頭なら高校生物など2時間で覚えられる
329名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:25:18 ID:uHfhv3xN0
お釈迦様も親鸞上人も
「お布施を取ったり墓や仏壇作って金儲けしてはいけない」
とあれほどきつく言っていたのに、病院と裏取引はするは
葬式じゃ金集めまくり、何かと「ご先祖のためですから」
と遺族をおどし、くだらない物に金つぎ込ませる。

先人達の教えなんかまったく無視の坊主どもを見ていて
「こんなクズどもがはびこっている国の歴史なんか勉強する価値なし。
 バカが移る。地獄に落ちるのはおまえらだ、生くさ坊主ども」

と思って勉強しなかったおれだが。



330名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:26:36 ID:GlKPNxiy0
>>328
そりゃ無理だよ。
むしろ化学のほうが簡単じゃないか?
比例計算ばっかりだし。
331名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:28:02 ID:ypNRSp7N0
朝日も産経も同じ穴のムジナ。毎日毎日政治ばかり考えているからこういう文章を書く。産経抄11/3。

 松坂大輔投手(26)が、米大リーグへ移籍するという。ポスティングシステム(入札制度)で、
本人の希望がかなえられ、米球団は強力な先発投手を確保し、所属する西武にも多額のカネ
が入って三方丸く収まるというわけだが、「がんばってこいよ」と送り出す気分にどうもなれない。

 ▼野茂英雄投手の成功以来、活発になった日本人選手の米大リーグ挑戦は、裏をかえせば、
人材の海外流出であり、球界の空洞化を招いた。巨人戦の平均視聴率(関東地区)が今年、
10%を割り込んだのは、4年前に松井秀喜選手を引き留められなかったのと無縁ではない。

 ▼ロッテのバレンタイン監督は「日本球界は最高の打者であるイチローに続き、最高の投手を
失うことになった。悲観すべき問題だ」と語ったが、この危機意識を関係者は共有しているのだろ
うか。入札制度で潤うなら、大リーグの2軍的存在でいい、と割り切っているオーナーはいないか。

 ▼人材の流出防止には、なぜ有能な選手が次々と米国に行きたがるかをつきつめて考えねばなら
ない。旧態依然たる球界のシステムが選手の夢をなえさせているなら早急に手を打つべきだろう。

 ▼もうひとつは「アメリカへのあこがれ」という厄介な怪物の存在だ。日本の選手たちは大リーグの
優勝チームが「ワールド(世界)チャンピオン」と称しているのを当然のように受け入れている。

 ▼この精神構造は、連合国軍総司令部(GHQ)が押しつけた憲法を「敗戦後の日本人が選んだ
思想」(『憲法九条を世界遺産に』)と言いくるめている人々にも通じる。あこがれの米国からもらった
憲法は、永久に保存し、日本人自身が考えてつくるなんてとんでもないと。きょう3日は憲法公布60周年。
332名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:32:29 ID:878xMpRI0
>>314
>以前2chで、自分は私立名門男子校から東大法学部出て今外務省だけど、やり直せるなら
>公立中で同級生と恋愛を楽しむような人生を送りたいと、冗談かも知れないが書いている

あながち冗談でもないだろう
俺もDQNに生まれていいから女とヤリまくる人生が良かったなーて思う。

俺は理Tの馬鹿だけどなw
333名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:33:30 ID:ypsUJmlB0
俗物やね
334名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:34:12 ID:fXzMeCZj0
>>331
産経は無教養な分アサヒに劣るな
335名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:34:44 ID:YLcdOqij0
毎日じゃねーのかよ。
それも新聞の方の。
336名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:35:12 ID:KeKKszTr0
今日は理I明日は理III
明後日は高級官僚でその次は大学助教授
337名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:37:12 ID:d5lXMQ7J0
2chを見れば真実が書いてあるんだから、嘘しか書いてない教科書なんていらないだろ。
338名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:39:06 ID:a6uohiRQ0
>>319
気持ちは分かるが、大学生になれば、英語ができないと
研究書で英語の原文が読めないというジレンマがある。
したがって、やはりちゃんと受験勉強というか
それ相当の勉強はしないと、さらに高度な英語が出てくるので、
ちゃんとやったほうが良い。後々、必ず良い会社が拾ってくれる。
大企業ほど、多国籍言語が飛び交って大変(笑)。
英語は必須ともいえる。

ここらへん、馬鹿チョン国が、漢字をなくしてハングルマンセーやったために、
朝鮮の歴史が歪曲しまくりなのを不思議と思わない馬鹿とは一緒にされないために、
ちゃんとやるべきだ。
339名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:41:00 ID:fkm4N3XU0
>>328
2時間は無理な気がするけど。
2、3回集中講義すれば余裕だろうな
340 :2006/11/05(日) 22:41:29 ID:bEhdg3DJ0
理科系の学部に入るなら、物理・化学が出来ないと苦労するぞ。
あと、英語から逃げているとあとで泣きを見る。

生物・地質は大学入ってからでもリカバーできるかもしれん。
あと、意外と数学は使わないかもしれないな。
341名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:43:15 ID:bEhdg3DJ0
>>338
英語読めないと、マスターどころか卒業も危ういね。
論文が読めないのは致命的。
342名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:44:54 ID:fwcVWFxu0
物理化学が出来ないのに、理科系に来る奴がいるのか?
343名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:47:44 ID:GPZYAWN0O
>>341
4回生でも、自分の専門分野の英語論文は辞書なしで読めて当たり前だわな。
344名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:56:36 ID:+nC9wdNJ0
うちの高校では選択科目で地学をとりたいと言って先生を困らせた
文系の生徒がいたな。結局希望通り履修させていたみたいだけど。
十数年前の話。
345名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:58:35 ID:Xo4yvmJ30
メンデル遺伝なんて勉強する必要あんのか?
346名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:59:19 ID:JiSnRi9N0
>>321
凡人で十分。
天才を育てろと言ってるわけじゃないんだから。
ただ指導要領の内容を、ちゃんと教えられるようにするため。
347名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 23:03:07 ID:3qIe3szY0
JAPは死ねw JAPは死ねw JAPは死ねw JAPは死ねw
一生養豚場のブタみたいに泥まみれになって働け、稼いだ金は援助しろw
武器は持つな、ちょいと脅せば金を出す奴隷民族wwwwwwwwwwww
死ぬ気で働き、働けなくなったら死ねw さっさと死ねw あ自殺ですか?wwww

お前らに権利など無い、世界のATMwwwwwww
世界の人間が自然や海の綺麗なでかい家に住んでても、お前らは一生そんな所には住めませんからww


周りを見てみろ、戦争嫌♪、戦うのも嫌♪、りっぱな奴隷になっただろ! ざまぁみろwwwwwww
こ〜〜んなに洗脳がうまくいった民族はありあませんねぇw
やっぱりJAPは馬鹿だったんですねwwwwwwwww
もっと教育を破壊して科学も産業もみ〜〜〜んな破壊してあげますからね〜〜〜〜♪


ゴミ民族、劣等民族、クズJAPは皆殺しだ、額を地面に刷り込んでお願いすれば永延に奴隷にしてやってもいいぞwwwwwww
どうせお前らはお願いすることしか出来ないだろ? 無力なんだからなwwwwww  え? ゴミJAPw




戦いたくないの〜? えらいでちゅね〜ww 教えてあげたことよく覚えまちたね〜♪
自国を応援するときは  奴隷民族〜JAP♪  奴隷民族〜JAP♪  奴隷民族〜JAP♪  と応援しなさいねwwww ゲラゲラ

http://jp.epochtimes.com/jp/2005/08/html/d82122.html
348名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 23:03:07 ID:+CJSW9U3O
獣医の博士だけど、高校で生物なんてやってなかった。
生物教科は大学からでいいよ。被子植物の名前とかそんな辞書的な知識イラネ

というか、この記者馬鹿だろ。6年間、ハイレベルな生物の教育受けるのに、
高校生物など意味ないよ。物理化学のほうがより重要
理科ピラミッドをしらんのかなぁ。
349名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 23:03:43 ID:Zfvnv7o40
>>22
ドイツの権益を日本が譲り受けた面がありますよ。」

面とか等をつけることで、決め付けをしないところがミソ。
350名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 23:03:57 ID:+nC9wdNJ0
>>345
中途半端にメンデル遺伝を教えるものだから、なんでもメンデル遺伝
すると生半可な知識を持って困る。
351名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 23:05:33 ID:IvcgCQEB0
>>308
>この話題が出て、朝鮮戦争のことだと思っていた奴がいて、一同びっくりしたよ。

南米と北米が戦った戦争と思ってる奴も居たぞ。20年前の話だが。
昔から居るんだよな、こういうのw
352名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 23:14:32 ID:JiSnRi9N0
>>326
詰め込むべきものが詰め込まれず

それが問題だと思うんだけど。
物の言割を知らないで、ただ子供を大学に進学させるためだけの教育カリキュラムで
教えるべき事を教えず
その中でどうやって一部の天才を拾えると言うのか。
どうやって大多数の凡才に常識を伝えることが出来るのか。
353名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 23:14:36 ID:Zfvnv7o40
>>81
> >>64
> この論理から言うと
> 医学部受験者は
> 物理・化学・生物・地学
> 世界史・日本史・地理・倫理政経
> すべて必修ということか
> まあ、俺は賛成だが

昔は全部学んでたが。俺は学ばされたよ。
354名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 23:18:08 ID:RlqzRg5c0
文部省のアホ役人らは、「大学全入時代を目指す」とかほざいていたんだろ。
そんな奴らに教育政策を立案させるからこうなるんだよ。
高校生の半分は大学に行かない。
半分が大学に行く現状すら、そもそも多すぎるんだ。
そして、全員が大学に行くことを前提に学習指導要領を作るから、3割の生徒しか
授業を理解できないという状態になり、ゆとり教育が必要となり、
学習内容削減ということになってしまう。
大学に行かない、あるいは行く必要のない大部分の生徒に微積分とか物理とかを
教えたって意味ねーんだ。そいつらが理解できないために、修得する必要のある学問の
世界に進む生徒たちまであおりを食って、勉強のレベルを下げさせられてしまうわけだ。
高校の大部分を職業訓練校に変えるべきだ。
355名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 23:21:44 ID:uHrVC4V70
>>306
>言語が発達してきたのは類推によって自発的に用法の拡大する働きによるものなので
>辞書外の用法が否定されてしかるべき、という議論は必ずしも正しくない。

それはそれで分かるよ。
だったら○○大学が才人を続々と世に出すとした場合、出されたとする個人だけが
ピックアップして特別教育をされたとも採れないか?
そんな筈はないだろ。
何故なら学生の時点で将来の姿は誰にも分からない訳だからその後の個人
の努力とか才能で世に「出た」結果才人と呼ばれるんじゃないのか?
だから他動詞では使えない言葉なんだよ。


356名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 23:23:48 ID:FzwKDSPdO
世界史より日本史の方が記憶すること多いだろ
357名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 23:25:16 ID:cuChcdhl0
246 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/11/05(日) 20:45:30 ID:XDsmGghR0

貴方が相当に数学嫌いと言う事は分った。


「電卓」あれば暗算なんて要らんと言う意見も、一見最もだが、
予算の話とかしてる時に、概算が頭の中で計算できるのと、そうでないのは
少々差があるよ。

あと、関数電卓を使うのでなければ、計算って結構厄介よ。
358名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 23:28:54 ID:cuChcdhl0
>>354
役に立たないから、要らないという意見では、
その論理は成立たんような気も。

一体、どれだけの学卒者が、微分・積分を実務として使用しているだろうか??

>高校の大部分を職業訓練校に変えるべきだ。
もう既に、工業高校や工業高等専門学校がそうなっている。
359名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 23:29:23 ID:+nC9wdNJ0
>>356
自分は理系だけど世界史を選択した。世界史を勉強したかったというのもあるけど
日本史の方が細かいことまで覚えないといけないみたいだったから。
世界史は範囲は広いが重箱の隅を突くようなのはあまりないような気がした。
センター試験程度なら世界史の方が簡単じゃないかと思うのだけど。
360名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 23:32:11 ID:+nC9wdNJ0
>>354
微積は兎も角、実社会に出たら大学の教養部レベルの統計解析は
必要になると思うのだけど。
361名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 23:35:12 ID:hOX6TzxW0
数学と英語と日本史OR地理だけでいいよ。後は教養課程で取らせればいい。
数学のできる奴は物理も化学も出来るから生物も出来る。暗記面も社会科の力でわかる。
英語が出来なきゃ論文を読めない。よって俺は3科目で十分だと思う。
国語が出来てもクソみたいな論文しか書けないの多すぎ。
362名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 23:37:56 ID:D+e9vsRH0
東海地震などが危惧されるなか、地震の仕組みやP波、S波の違いなどを知ったところで
実際地震が起きたら何の役にも立たない知識だというのは明確だ。

仕組み云々より災害時の対処法覚えたほうがよっぽど役に立つよね・・・
363名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 23:40:10 ID:BPBmUJka0
マイナスイオンとかを信じて記事にしちゃう輩を排出するマスコミn方が怖いです
364名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 23:43:04 ID:4OpfqTdf0
机上の空論だな
高校の生物の知識なんて医学部では全く役に立たない
英語>数学(統計)>化学>>>>>>>>>生物
こんな感じだね
365名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 23:43:49 ID:cuChcdhl0
>>361
自己の意見と客観的事実を分けて考えのも、ある種、国語の力。
366名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 23:46:15 ID:+nC9wdNJ0
生物関係をやるには統計解析が必須に近いからな。
数学があまり得意でないと理由で物理をとらずに生物をとる
ような高校生は大学に入って苦労するよ。
367名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 23:53:57 ID:9dtqnjQk0
ごちゃごちゃ言わず、文系でも物理T、化学T、地学T、生物Iの四科目を必修とし、
そのうち二科目はUも選択でやらせる。理系でも、世界史、日本史、地理を必修とし、
政経と倫理もやらせる。
これでOK。
368名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 00:00:27 ID:hYgMqmUE0
>>ここの合格者の4割は高校時代、生物を学んでいない
というのである。それで人の体を扱えるのか、と心配になるのは私だけでは
あるまい。

激しくワラタwww
そんなのお前だけだってのwww
369名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 00:01:06 ID:8VIb/jPR0
さっきから空想で医学部に入学してる馬鹿が一人いるんだが。
370名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 00:05:19 ID:Z+3BPVvE0
生物は面白かったけどなあ。
ミクロファージなんか時々夢に出てくる。
正12面体の頭部なんかがイイ。
371名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 00:14:39 ID:4dHy2koW0
苦手でなければ、物理化学は生物より安定的に高得点を取れる。
生物は基本的に暗記科目だが、昔と違って出題者側は高度な考察を
必要とする実験問題などを出してくる。
この傾向は難関大学でより強く現れるしな。
だから、受験対策としては生物より物理化学をとるほうが得策だ。
372名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 00:14:55 ID:7AOevQaY0
日本史も世界史も社会で役に立ちません。
373名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 00:16:29 ID:qkWYQHcy0
捏造された歴史を信じる朝鮮人は不気味で怖い
374名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 00:19:08 ID:vpVIuUx30
>>372
正確には「学校で勉強した事が一切必要な職種・業界」があるってだけの話。

使うところでは物凄く使う。
というか、普通、世間話しててもその手の話題の一つや二つ出るものだわな。
375名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 00:21:15 ID:6b6is8z80
>367

そう思う。極々簡単なものでいいから、物理、化学、生物くらいは(ってほとんど全部か)文系理系にかかわらず必修にしてほしい。
ほんのわずかの常識を知るだけで、マスゴミ様が煽り立てるマイナスイオンがどうたらとか、生命エネルギー、オーラがなんたらとか
有機野菜がかんたらとかいう詐欺商法にひっかかる人たちが多少は減るかもしれない。
376名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 00:23:26 ID:y/Y60TUv0
理科総合があるじゃないか
日本史は中学、世界史は高校。これでいいじゃないか。
377名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 00:23:27 ID:vpVIuUx30
>>374
一切必要な職種→一切必要ない職種 の間違いでした。
378名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 00:24:07 ID:Ja4u9gw40
日本の国際競争力を削ぐための工作でした。
379名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 00:24:15 ID:70noqgwu0
高校のときは頭鍛える意味で、物理>生物 という選択は悪くないとおもうけど
380名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 00:25:26 ID:JsQwVEQT0
>>375
そうなると、教育時間は必然的に長くなるな。

ま、俺の親に聞いてみると、昔は殆ど全科目必修だった見たいだから
それでも良いのかも。

(関係無いが、母親の学生時代のノート見たことあったけど、
生物や化学とか地学のノートにも意外にしっかりと書込みされてたなぁ。
つっても、今は自営業だけど。)
381名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 00:30:49 ID:ihySEEhj0
>375
今は理科総合ってのをとらなくちゃいけないから
(とらないと世界史必修問題と同じね)
理科総合をやってからIをやらないといけないため
その三科目のIをとることはかなり難しくなっちゃってる。

総合とか理科総合とか現代社会とか情報とかはいらない、無駄、時間の浪費
382名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 00:31:32 ID:ioZigHAr0
>>370
マクロファージだろ? 大食いのさ。
383名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 00:31:54 ID:+GuVABC5O
>>375
フジで媚びて煽ってサンケイでひっそり説教グループ
384名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 00:33:54 ID:JsQwVEQT0
>>381
俺は現代社会好きだったけどなぁ。株の話とかインサイダー取引や談合とか。
無駄だとは思えないけど。

ただ、総合理科に関しては、なにやってるのか知らない。

ついでにお聞きしますが、時間の無駄でないものってどんなのかな?
385名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 00:34:35 ID:8VIb/jPR0
>>375
基本的に同意だがそこに有機野菜まで含めるのはどうか?
有機野菜を食べて健康というのももちろん有機農法が生態系にいいのは当然のことだし。

それと統計の知識も難しいのは要らないからある程度はほしいな。
10人中6人に効果が表れました、とかいう宣伝文句でひっかかる馬鹿がどれだけ多いことか。
ていうかこれ、テレビのあるある大辞典で言ってたことでもあるが。
386名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 00:38:05 ID:8VIb/jPR0
ただ勉強というのは直接的に役に立つか立たないかだけで考えるのも間違ってるとは思うけどね。

野球選手が筋力トレーニングのためにバーベル上げても、バーベル上げが直接野球に必要なことではないといって無駄ではない。

物理も生物も世界史も日本史も英語も国語も、得手不得手があったりするのはそれだけ脳の違う部分を刺激しているからではないだろうか?
まあなんらかの外的要因による好き嫌いもあるだろうけど。
脳は多角的に鍛えた方がいいと思う。
387名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 00:38:41 ID:ihySEEhj0
>384
現代社会やらなくても政治経済をやればいいじゃない?
現代社会を一年でやって政治経済を三年でまたやる意味は?

理科総合をやらずにIをやればいいじゃない、なぜ理科総合やらなきゃいけないの?
(理科基礎をとってる賢明な学校もあるけどね)
でも理科基礎にしたって受験に関係ないからといって別の教科にまわして問題になってるけどね

で、情報なんだけど、普通高校でならう必要あるの?
ホームページのつくりかたとかエクセルとかワードとか...
388名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 00:49:09 ID:JsQwVEQT0
>>387 なるほど。御説御もっとも。俺も、政経と現社ごっちゃにしてたわ。
そういやあったなぁ。俺の時代にも。

情報は俺の厨房時代から始ったなぁ。
その頃はBASICだったけど。(技術科の先生が教えてた。)お陰でPCには興味を持ったよ。

まぁ、良いじゃないの。色々勉強できるのは確かなんだし。
(問題なのは、教える方もそこそこの知識が居る事かな。)

敢えて言うなら、それぞれの教科を目一杯やっておくといいと思うよ。
無駄だと思わずに。出来る範囲で言いから。
389名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 00:49:11 ID:ihySEEhj0
>384
基本的に重複を否定しているわけではないよ。
人間は繰り返し学習していくことによって、知識を使えるようになっていく。

小学校から中学校まで反復練習を排除し、理解に重きをおき、内容を重複させない学習過程にして、
「わざと」知識を身につきにくいようにして、
そして高校でなぜかいろんなことをやらせようとするのはなぜ?

しかも小学校でならっているパワーポイントやホームページ作りを高校で
わざわざ教科をつくってやらせるのはなぜ?

で、小学校で英語教育だって笑っちゃうね ちゃんと分数の計算ができるようにしろよ
せめて8割の生徒にね
390名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 00:50:53 ID:kNHMx02xO
>>387
正直、情報ではWEBサイトの作り方よりもパワポの使い方を教えた方がいいと思う。
で、現代文の小論を基にプレゼン・グループディスカッションとか。
391名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 00:54:02 ID:ihySEEhj0
>390
だから パワーポイントなんて小学校や中学校で習ってるの

>で、現代文の小論を基にプレゼン・グループディスカッションとか。
そういうのは総合でやってる、でも総合が無ければ現国でやってもいいでしょ。
総合って時間を設けなければ国語を一時間増やすことができるんだからね。
392名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 00:54:19 ID:V1ZSxRP20
>380
確かに教育時間は長くなってしまうけど、バカげた健康食品やら新興宗教やら先物商法やらにひっかからない
ような教育をしようと思ったら、どうしても時間がかかるかも。それだけ今の世の中は、人を騙して
金を巻き上げる手口が豊富になっているから。

でもそれを煽って商売繁盛しているのがマスコミ様かあ・・・。

ともあれ、学校では徹底的に、

あやしい健康食品を見極める化学、生物の素養
空中浮揚や手かざしを売り物にする新興宗教を見破る物理の素養
先物、マルチを見抜く経済、社会の知識

これをテッテ的に教え込めば、愛国心を身につけさせるより
手っ取り早く世の中がよくなる気がする。
393名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 00:54:51 ID:kNHMx02xO
>>389
あれ?今ってパワポ小学生で習うんだっけか?
394名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 00:58:04 ID:ihySEEhj0
>393
習ってるよ、あれはアニメーション使えるので小学校の先生に人気なの
だからすぐ子供に教えちゃう

パワーポイントなんて大学に入ってからでいいって。
小学生には模造紙で発表させた方がいい

まあ情報はいらない
395名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 00:59:45 ID:kNHMx02xO
>>391
なるほど。俺の頃とは様変わりしてるな…まあ、いくらソフトが使いこなせたところで、
肝心の内容が薄っぺらいものならアレだけど。国語大切には同意。
396名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 01:00:01 ID:JsQwVEQT0
>>389
>理解に重きをおき
これは良い事じゃないの?

>そして高校でなぜかいろんなことをやらせようとするのはなぜ?
 さぁ〜、あんま考えてないんじゃないのかなぁ。
いや、それなりに教育課程とか研究してる所も有るけど、
それでも、実現可能なもので万人に役立つものって難しいよ。

>しかも小学校でならっているパワーポイントやホームページ作りを高校で
>わざわざ教科をつくってやらせるのはなぜ?

今は小学校でやってんだね。チゴイネ。
単に過程の重複か、やってる学校とそうでない所があるのか。
あんまり分らないや、ゴメン。

>で、小学校で英語教育だって笑っちゃうね 
小さい頃に英語やるのは悪くは無いと思うよ。
>ちゃんと分数の計算ができるようにしろよ
ただ、これは学生(家庭)側にも問題ないか?
397名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 01:00:19 ID:vhr+tw+Y0
理系のルサンチマンが満ち溢れたスレですね
398名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 01:01:58 ID:yPqQQWbt0
>10

厨房が屁理屈こねてると思われるだけなんじゃないか。
塚、お前それが厨房の屁理屈だとわからない時点で死んだ方が良いな
399名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 01:07:49 ID:JsQwVEQT0
>>394
俺としての結論は、
『楽しんだもの勝ち』
だと思う。それぞれの時間を目一杯ね。
 
 どうせ、個々での意見が出て、ハイ、そーですかで決っても、
実施されるのは数年後だし。そん時には、もう社会人。
ただ、在るべき姿を考えるのは、ときに悪くない。

 ここでの議論を見ると、今の過程に対して
決定的な問題点があるようには思えないので、
社会の求めるものが変らない限り、科目は増える事は在っても
そこまで変らない気がする。

ただ、これから躾や道徳は、何らかの形で強化していく必要があるように
個人的には思う。
400名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 01:07:51 ID:FvrRyXxH0
>396
理解に重きをおきってのは授業中のわかったってのを大切にするってこと
苦労して技術を獲得するってのは、相対的に価値が下がっている。
そして授業中にわかったってなるっていうのは、その内容が大した内容でないとか、
思考がそこでストップするってことを意味する。

分数の計算については、今の子供はおそろしくできないよ。
なぜかというと、分数が出てくるのは算数で分数を習うときだけなので、
そのあと全然使わないことになっていて、まったく定着していないし概念もできない。

401名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 01:10:29 ID:kNHMx02xO
>>394
なるほど。で肝心のプレゼンの中身はおいてきぼりになる訳か。

ボランティア幾つかやってるので小学校のセンセの発表を聞く機会もあるけど、
見た目ばかり派手でツッコミどころ満載なプレゼンも多い。
小学生段階ならまずパワポよりもプレゼン自体を教えるべきだよな…
402名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 01:14:18 ID:JsQwVEQT0
>>400
>理解に重きをおきってのは授業中のわかったってのを大切にするってこと
>思考がそこでストップするってことを意味する。

>分数の計算については、今の子供はおそろしくできないよ。

ま、ね。一時期、分数の出来ない大学生と言うのも流行ったね。

さてはて、元に戻すのが良いのかねえ…。どうするのが良いのやら。


この国はどうしたいのかねぇ。
自分はどうしたいのか。
403名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 01:14:38 ID:EtElkppi0
 
 
 
 
 
 
   民意が無いならサクラを使えばいいじゃない?  
 
          安倍晋三です! 
 
 
 
教育改革タウンミーティングでやらせ質問…内閣府作成
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061101i112.htm
 
 
 
 
 
 
 
404名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 01:15:47 ID:BWtupp790
西村幸祐氏のブログ更新!!

僕らの核武装論は、言論封殺に抵抗する
http://nishimura-voice.seesaa.net/article/26833459.html
405名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 01:15:51 ID:kNHMx02xO
>>400
全体(幼児教育から研究者まで)を見通したグランドデザインが出来てないのかもね。
まあ、日本の近眼政策は教育に限らず農林水産業から街づくりに至るまで、
あらゆる場面で見られる気がしなくもない。
406名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 01:16:34 ID:9VPj/B2X0
S波なんて俺でも知ってるぞ
スカラー波だろ
407名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 01:18:52 ID:FvrRyXxH0
極端な話、公文に通ってないと分数の計算ができない
そんな感じの教育課程になっている

>405
いや、通してのモデルはちゃんとできていて、無駄が省かれているんだけど、
それは普通程度の子が塾に通うことを前提にしているんだよね。
なんだかなあ
408名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 01:22:19 ID:nVI2JPiT0
受験用に歴史習っても暗記ばっかりだからしょうがない
こんな極端な例を挙げてもしょうがない。

409名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 01:22:20 ID:c2JfLaKM0
安倍晋三が十一月十四日に教育基本法改悪と共謀罪のダブル強行採決を企んでいる

なのに日本の新聞テレビはこの事をいっさい報道しようとしない

それどころか興味本位の事件ネタを連続的に垂れ流し人々の眼を国会の現実から逸らそうとしている

マスコミは明らかに安倍の強行採決に協力する気だ

文鮮明と池田大作の尻をなめる安倍晋三

そしてその安倍晋三の尻をなめる日本のメディア

此れが安倍の言う「美しい国」のホントの正体
410名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 01:22:33 ID:JsQwVEQT0
>>405 まず、俺らも出来るようにならないとな。w>グランドデザインの作成。

結局、何にせよ一人の人に頼る所が大きいのだよな、大きな道筋作りは。

研究者や有識者は、自ら筋道を立てると言うよりは、過去を研究する方だから。


自分達がどう言った社会にしていきたいのかと言う意思が
重要なんでは?
411名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 01:24:58 ID:TtYL/LIh0
この記事書いた記者は当然、日本史の教科書や図録に掲載されている
二本松藩が何万石だとか、請西藩が何万石だとかも熟知してるんだろうな?
412名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 01:27:07 ID:gi4iEvhi0
韓国人とかよりはよほどマシだと思うけどな。
韓国や北朝鮮の歴史詳しく知ったら死にたくなるぞ。

自分達が独立を勝ち得たのって、日帝の時だけだから。
413名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 01:27:25 ID:FvrRyXxH0
>408
それ、思い込みだろ
暗記だけじゃ受験に役に立たないだろ
でも必要最低限の事項を暗記してなきゃ思考することもできないと思う
414405:2006/11/06(月) 01:30:13 ID:kNHMx02xO
>>407
Z会やり続けてた俺がいうのもなんだが(学校の演習が
行きたい大学の入試に対応してなかった。中高と皆勤したけどね。)
それこそおかしな話だよな。高校まで義務教育だってのならまだしも
高校+塾で大学行ってくれってのはなんだかな。大学をもっと
少数精鋭化して研究or高度実務者養成機関として明確に位置付け、
一般の中級実務者養成は各種専門学校の充実で対応。高校は学校教育だけで
それらの入試に対応出来るように、内容をある程度濃くする。
そして今の高校入試に授業のみで対応した中学とすればいいのに…
415名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 01:30:32 ID:o2fX8Gz00
医学部に入るのに生物が必要なら大学側が入試の必須科目にすればいいだけ。
416名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 01:32:11 ID:wBcTJuYx0
>>409

■豆知識  共謀罪 なぜ作る??

2000年 国連総会、国際組織犯罪防止条約…署名、119カ国が批准、締結
テロや薬物密輸など組織的な国際犯罪に連携して対処する →共謀罪などの設置を義務づける

★民主:共謀罪を成立させないため、さんざんゴネる。
★自民:時間切れになるので、民主党案で良いですよ。
★民主:え〜?
★自民:さあ、一緒に採決しましょう。
★民主:え〜、そんな民主党案を認めるわけにはいかない。

テロ、麻薬支援団体と在日朝鮮人が必死に反対しています。
417名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 01:35:00 ID:XAfl2D2m0
おれが高校だったときは社会で履修したの、一科目だけだったぞ。
歴史の中の一部分である近代史は自分で勉強したよ。きっかけはゲームだったけどな。
418名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 01:35:28 ID:JsQwVEQT0
>>414

>大学をもっと少数精鋭化して研究or高度実務者養成機関として明確に位置付け、

理系なら、研究室に入る時に、ガリガリやる研究室に入れば良いと思うよ。

>一般の中級実務者養成は各種専門学校の充実で対応。高校は学校教育だけで

中級実務か高度実務かを、どうやって判断するかがポイントだな。
文・理のクラス選択みたいくするの?中学校時点で選ぶのかな?

>そして今の高校入試に授業のみで対応した中学とすればいいのに…

教科書と授業だけでも可能じゃないの?不可能と言うわけでもあるまい。
419名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 01:35:47 ID:FvrRyXxH0
>414
高校まで行けば自分で勉強しろって世界だと思うけど、
小学校で塾前提はおかしいと思う
420名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 01:36:59 ID:05TILBkH0
結局、大学行くためには高校に通うべきっつー固定概念がだめなんじゃ?

そこまで受験に専念したけりゃ、高校なんて行かなきゃいいじゃん
421名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 01:38:13 ID:hQd80XwY0
>>420
勉強以外のものを求めて学校に行くんだろ
422名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 01:41:31 ID:p9hD1Ohr0
大学受験が悪いと言う高校の校長がいるが、盗人猛々しいにもほどがある。
大学は受験科目以外は必要ありませんなんて言っていないんだが・・・。
つーか、内申書の捏造で大学だましといて大学のせいにするなよ。
423名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 01:42:25 ID:soTTA5Yc0
数学物理化学はやっとかないとだめだが生物はあとからでもいいよ
生物って名前で記者が中身を妄想してるだけだろう
424名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 01:43:17 ID:kb+/XNX40

高校レベルの生物をやってなかったのが原因で、
問題を起こした医者がどんだけいるんだ?

自国の歴史と産経の記者は知ったかぶりして書く
けど、産経の記事は自国の歴史を何でも悪に仕立
てる朝日と同列か、それ以下のレベルだと思う。
425名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 01:45:06 ID:FIYsKKf90
自国の歴史って言うがあくまで高校レベルの日本史を学んで無いんであって当然中学レベルまでは習ってるわけで
中学レベルの日本史知ってれば一般の大人としては十分だろ

>>1書いた奴はその辺理解して言ってるのか?
426名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 01:45:49 ID:FvrRyXxH0
>424
高校レベルの生物より内容の薄い理科総合だが、なぜ必修?
理科総合の必修をはずしたら、選択する普通高校がいくつあるか見物だね。
427名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 01:46:55 ID:kNHMx02xO
書いてから思ったが、いっそ高校まで義務教育でもいいかもな。

>>418
今某旧帝理系のM1です。学費高いのに研究室予算少なすぎ。
科研のA含めて幾つかプロジェクト動かしてはいるけど、
基礎予算が少ないせいで汎用性高い機器やソフトは満足に買えず…

高校→就職or進学というのは今でもなってるが、大卒採用が当たり前になってやいないか?
もっと高卒・専門卒が多くてもいいと思うんだ。で、高校で文理みたいに就職・進学選択で。

>>419
少なくとも義務教育の段階で塾前提ってのは教育の義務を放棄してやないか?と思う。
428名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 01:48:09 ID:8VIb/jPR0
しかし小学生にパワーポイント習わすってトチ狂ってるとしか思えんな。
429名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 01:48:20 ID:/88XDMuX0
>>424
日本史をきちんと勉強した奴が増えると産経の読者層である
宗教右派の歴史修正主義者に洗脳れさた奴らがまともな歴史を
知ってしまうんだけどな
430名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 01:50:11 ID:qE4dXEEW0
みんなでメッセージ送りましょう

ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyouiku/hotline.html
首相官邸 教育再生ホットライン〜みんなで実現する教育再生〜

教育再生会議では、広く国民の皆様から教育の現状に対する疑問や提案を受け付けております。
いただいたご意見は教育再生会議における議論や提言に活かしてまいります。
ご意見については、様式自由としますが、300字程度以内におまとめいただきますようお願いします。
ご意見の提出方法は、(1)電子メール、(2)FAX、(3)郵送といたします。電話による受付はいたしません。
ご意見を提出される場合は、個人は年齢、性別、職業、住所(都道府県のみ)、団体は所在地(都道府県のみ)を明記願います。
氏名(個人の場合)、団体名の記載については任意といたします。
なお、個人や法人を特定できないように整理した上で公表する場合もありますのでご了承願います。
また、いただいたご意見に個別に回答を差し上げることはいたしませんので併せてご了承願います。
皆様からのご意見をお待ちしております。
431名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 01:53:00 ID:SA+YETub0
ホームページ作りなんて授業でやってんの?w
あまり意味ないだろwww
432名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 02:04:39 ID:qTxmpl+q0
3000万年にわたり朝鮮人を虐殺し続けてきた日本の歴史さえ知らない大人を排出する教育は許せない
433名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 02:11:23 ID:wpLM5qKqO
>>428
俺は大学で知った

講義で使うからパワーポイント用意しとけって言われたけど
何のことか分からなかった



まあ今はプレゼンやらされまくって結構使ってるけど
434名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 02:13:21 ID:7Ny1nVuQ0
>>429
>歴史修正主義者
それアカがやってきたことだから。

つっても、戦前からちょっとおかしかったけどね。歴史研究。
もっと遡ると新井白石辺りから変だったかも。
435名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 02:13:30 ID:JsQwVEQT0
>>427 起きてるか知らんが、
俺は地国の院卒で、メーカ勤めてるけど、
高卒・工高・高専卒も、意外に多いよ。しかも研究所や開発・設計の方にも。
本当、思っている以上にね。俺も考え方を変えたね。

金がないのは、どこでも悩みだね。でも、国立だったら学費は同じでは?

 俺ん所の研究室は、数十名の大所帯だったけど、
教授・助教授も商売っ毛あって、電力会社やら電機会社から金引張ってたので、
設備には困らんかった。


>>427がこれから先どうするのか分らんけど、まぁ、ガンガッて。
体力と耐力が最後に物を言うよ。奇麗事じゃすまないとこも多いと思うから。
436名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 02:15:22 ID:Wv2aFjSO0
高校で教えることが多すぎるんじゃない?
そのせいで中学の学習内容なんてスカスカじゃん。
俺のようなマーチ文系卒だって高校入試で
理科満点とれるんだもの。
437名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 02:17:17 ID:kNHMx02xO
>>433
同じく。一回生の専門でofficeは一通り習った。
因みにSPSSなんかの研究室入ってから要るソフトは三回生。


officeは高校で使えるようになっといた方がいい気もする。てか、もっと
ディスカッションやプレゼンの練習を大学までにしとくべきだな…
438名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 02:23:16 ID:WtwsrNRzO
たぶん俺が中学生の理科やったら赤点
439427:2006/11/06(月) 02:28:50 ID:kNHMx02xO
>>435
身近にもいるけど、なんというか…非四大卒はちょっと評価低すぎな気がするんよね。
マスコミが四大卒を当然みたく煽ってるのかもしれぬが。

独法化でもさして恩恵なく…ってか毎年学費上がってるし。
妹(関関同立のどれかの理系)よりは安いけど。零細土建で
現場監督やってる父の収入からみるとかなりの負担になってるのは確か。

D行きたいという希望もあるけど、家計もあるし技術系公務員受けるつもり。
自分じゃ変えられなくても、そういう意識の人間が行政にいくだけでも意味あるんじゃないかな。
440名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 02:30:35 ID:45qJ6LQS0
小学校からPCと英語でプレゼン能力の取っ掛かりを作り、中学校で科学・歴史をぶち込む。

これでいいんじゃね?
441名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 02:31:19 ID:iqf233aVO
また低学歴向けのサンケイが知ったかぶりを・・・


高校の生物=タダの暗記科目。医学部での生化学、薬理学に備え高校化学は必須、
また放射線科の重要性や医者はアイソトープなど扱うハードルが低い事から
(物理の知識があると見なされているため)物理も重要。
しかも医学部の物理教育は貧弱だから
高校物理は即戦力である。

医学の第一の入り口である肉眼解剖学に比べても
高校生物なんて鼻くそで物理化学に比べ貧弱な事間違いない。
生化学に対する高校化学のような継続性が非常に薄い。


要は右翼新聞お得意の
日本史を必修にしたいだけの記事と思うが
史学をやる前に地理の重要性を言わないのも
まさに低偏差値低学歴の発想。

右翼新聞は得意気に地政学とか言う前に
どれだけ地理統計の重要性を語ってくれたのかと。
442名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 02:38:16 ID:byA3Q9zDO
やっぱりサンケイだったかw
443名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 02:45:57 ID:JsQwVEQT0
>>439
独法化は、それこそ商売気ない大学・研究室は大変しょ。

 うちは兄弟とも院まで行ったから、自営業の実家には大変だったと思う。
でも、バブル期にも倹しくしてたし、学資保険や積立があったから
借金せずに済んだ。ホント両親には感謝だし、先見の名があったと思う。
 俺自身、そう言う『カネ』に関する事は、これからも学んでいきたいし、
これからの学生にも、倹約すると言う金銭感覚は身につけて欲しいと思う。
商売やるってことは、お客様から「ゼニ」を頂くのが基本だから。

>技術系公務員
かぁ。宮廷なのに勿体無い、と思わなくも無いが、そりゃ人それぞれだわナ。

公務員でも、研究所とかか、それとも発注者側か。
勉強する気なら、発注者側に立てると面白いと思う。デカイもの作れるからね。
ダムとかプラントとか、道路、鉄道等など。

さーて、そろそろ寝よっかな。
444名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 02:52:07 ID:9nW0eN4b0
>>441>>442


( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \


反日馬鹿サヨク、死亡ww
445名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 02:58:06 ID:epM9yQvq0
高校まで行って「学校の授業で習うことなんて役に立たない」
なんていってるような奴等は、そもそも高校に行く必要なんか
ない奴等なんだよなぁ。世の中で必要ないんじゃなくて、お前の
人生に必要ないだけだってことが理解できないんだなぁ
ま、モラトリアムのために高校にいるだけだからしょうがない。
446名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 03:07:39 ID:qTxmpl+q0
>>445
教師乙
447名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 03:11:30 ID:ull6eeCR0
またサンケイか。 
448名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 03:25:47 ID:3zMtaMGs0
無節操な産経グループは死んだ方がいいと思う。
449名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 03:42:48 ID:WcdlOSvKO
授業でやるだのやらないだのって余り関係ないよなぁ。1年もすれば全部忘れてしまうのに。
450名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 03:50:58 ID:AttxOuaG0
数学さえやってりゃ何とかなるさ
451名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 04:00:31 ID:bTbNd82f0
易しい日本史を入試に選ぶ奴が多いから世界史必修になったんだろ。
一部の地域の奴しか活躍しない日本史より、世界史の方が将来の役には立つね。
452名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 04:05:48 ID:Wr424rmVO
数学、世界史、現代文だけでいいよ
英語がイラネ
453名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 04:30:42 ID:fKISvScz0
英語は必要な人が大学で勉強すればいいよ。
中高では週2時間程度で十分。

しかしあんなに時間をとっているくせに使えるようになる人が少ない科目って何?
難しいからって言う人もいるけれど、英米人ってバカはいないの?
本当は教え方がわるいんじゃないの?
454名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 04:36:45 ID:Ym1Pyvqo0
>>453
オーラルコミュニケーションが圧倒的に不足してるせい。
ただ、長文読解は悪くないよ。入試であれだけやってるし。
455名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 04:42:55 ID:fKISvScz0
学問として英語が必要な人は少数だな。
ツールとしても 人それぞれだし。

そろそろ英語大切病から抜け出して理科や社会を学ぼうぜ!
世界観が変わる。
456名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 04:45:49 ID:AttxOuaG0
いや西洋圏を母国語にする奴にとっても日本語はかなりムズイ部類だろ
話す聴くはどうにかなるんだろうけど、読み書きは絶望的なんじゃないか
その辺はお互い様だし、そんな簡単なことじゃない
日本人にとってはやっぱ話す聴くがムズイ
日本人全員に英語ってのは無茶なんだよ、それに結局不必要な奴が殆どなのに
457名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 04:51:34 ID:fKISvScz0
英語教育で学力低下!
40年代から激化していった受験競争.
少子化の現在でも暴走は止まらず。

理科や社会、その他成長に必要な科目の時間を削って肥大しつづける英語の時間。
この国は英語教育によって滅ぼされるのでは?

458名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 04:55:39 ID:LE+MQyLy0
>>457
文部科学大臣が今の人になってから見直しが言われているが、
小学校で英語やるなんて愚の骨頂もいいとこだよ。

読み書きそろばんが義務教育の基礎なわけで、その読み書き
ってのは母国語がある場合は母国語を徹底してやるのが当然。
母国語が生活の基本だし、全ての学問の出発点なんだからね。
459名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 05:03:01 ID:U4DyaUU1O
サンケイにしか入れなかったバカが何を言ってるの?
医療問題で医者に間違いをさんざん指摘されて逃げ出したのはサンケイの記者だろ。
おまいらが高校の生物からやり直せ。
日本の新聞記者、自然科学に弱すぎる。
勉強しろよ、いい加減に。
恥ずかしくないのか、あんな間違った記事ばかり書いて。
460名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 05:04:48 ID:dgNfOJtR0
自国史を学ばなくていい教育なんてなんてありえない。
ほんと浅はかだな、文化のない役人のやることは。
461名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 05:04:59 ID:WeVWKuAO0
>>412
> 韓国人とかよりはよほどマシだと思うけどな。
>韓国や北朝鮮の歴史詳しく知ったら死にたくなるぞ。

 俺も、子供向けの朝鮮史のマンガ(韓国で出版された物の翻訳)を読んでいて、泣きたくなったぞ。
 あまりにも情けない歴史ばかりで・・・

>自分達が独立を勝ち得たのって、日帝の時だけだから。

 それもウソ。
 「光復」とやらの際に、奴等は何もしていない。
462名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 05:05:48 ID:cIMLjLaB0
サンケイは、低学歴・低学力・低所得向けだから・・・
463名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 05:07:04 ID:eN+MT15M0
>>445
実際大学受験以外で役に立つの?社会に出てからだって一般常識があれば十分だろ。
中、高と受験のために何も考えず勉強しまくってたが大学に入って勉強する意味が分からなくなった。
464名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 05:07:44 ID:LE+MQyLy0
>>462
だから何?

意見ってのは学歴、学力、所得の如何で左右されるもの
ではないぞ。意見の善し悪しは内容で決まるんだ。

そんなこともわからねえのか?w
465名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 05:09:24 ID:tRQHqI4C0
主婦の9割以上は、料理を、学校で習ってないだろ。
習うより慣れろだ。
466名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 05:16:28 ID:kNHMx02xO
>>459
確かに新聞の科学記事は酷いな。ウチの学科に毎年専門の試験で
新聞記事の誤りを訂正する問題をだす講師がいるが、題材の記事は
本当に初歩的な生態学用語の間違いばかり。科学部記者なら、せめて
一般教養レベルの知識身につけてから書いてほしいよ。
(この点に関しては朝日が一番マシってのもなんだかな…)
467名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 05:22:34 ID:U4DyaUU1O
サンケイ記者に意見されるほど東大理科三類の学生の学力は低くはないってこと。
サンケイの科学記事なんて間違いいっぱいだぞ。
ついでに書いてる記者が内容を理解してないから、読んでいて疲れる。
わかってないのに記事なんか書くなと言いたい。
そう言われたくなかったら勉強しろ。
朝日も読売日経も科学、医学、医療は内容がボロボロ。
たぶん、金融の専門家が読んだら、経済記事がボロボロと言うと思う。
日本の新聞記事なんて専門家のレベルから見たら、子供の作文程度。
へそで茶沸かすわ。
ネタだろ、これ。
468名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 05:25:08 ID:Oe7Nl3ZU0
地歴教育関係での日本史の派閥と世界史(西洋史その他)の派閥の
争いがあるようだぞ。
469名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 05:33:38 ID:UPa2nhpV0



生 物 ど こ ろ か 、 


全 教 科 理 解 で き な か っ た ク ル ク ル パ ー が 


総 理 大 臣 や っ て る 国 で す が 何 か ?


470名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 05:38:24 ID:duzTaVsF0
歴史=近代史みたいな扱いはなんとかならんか
471名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 05:39:01 ID:Dhml99E60
教科書に事実書いてないのにどうやって知れと言うんだよ

472名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 05:39:50 ID:f5/MnPM90
おれの中で産経が物凄い勢いで評価を高めている。
473名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 05:41:49 ID:U4DyaUU1O
科学記事は毎日が一番マシだったりする。
ちゃんて理解して書いていることがわかる。
しかし、医学になるとまるっきりダメで、医療だと最低レベルになる。
朝日はサンケイと同じくらいダメ。
基礎がまるっきりわかってない。
たぶん実験なんかしたこともないし、プロトコールを考えるなんてことも経験ないんだろうな、新聞記者は。
短絡的過ぎて、文章が読めたもんじゃない。
何もわかってないから要約文さえ満足に書けない。
わかってない記者に記事を書かせるのを止めろ。
日本の恥だ。
474名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 05:44:45 ID:f5/MnPM90
なんだよ!記事読んだら
自国の歴史をしらないと自虐史観を結びつけてるのかと
おもったけど
生物を習っていないとか
どうでもいいよ
475なつみ。:2006/11/06(月) 05:45:27 ID:yJvRoRnH0
うちの医学部は人間的に使い道にならない奴の寄せ集めだと聞いている。
俗に言う偏差値バカ。
理三に受かるために18年間勉強してきました、ってアホですか?
実際医学関係に進む人は少ないらしいし意味無いんじゃネーノ。
476名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 05:46:38 ID:nPfDIrap0
>>1
>生物を学んでいない医師や、自国の歴史さえ
>よく知らない大人を輩出する教育は、なんとも不気味で怖い。

医学部だが。
高校時代の生物は大学に入ってからはあまり役に立たない。
大体何のために国試があると思っているんだ?
高校時代に生物をとっていようがいまいが、国試に受かる
実力がありゃ問題ない。
門外漢が偉そうなこと言うもんじゃないね。
477名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 05:47:15 ID:1LrMHbIq0
使わない物は忘れていくよ。
言葉だって忘れるのに。
自称天才さまは忘れないんだろうがな。
478名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 05:47:19 ID:iVVAGzsw0
>>467
そういえば、産経=創造論支持だったか。オワットル
479名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 05:50:54 ID:kNHMx02xO
>>473
毎日も割とましな科学記事書くよな。てか、朝日そんなに酷いか?
政治はともかく科学はかなりマシな印象受けたが…たまたま俺が読んだ記事がそうだっただけかな?

>>474
生物履修しないで入ってくる理3生の話から歴史に話を持ってくのが産經クオリティ。
何でもかんでも歴史問題にもっていく朝日と論理展開に大差無いことに気付かなきゃ。
480名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 05:51:44 ID:5dmUj3740
親のコネで私立入ってる2世議員が3連続で首相やってるような国の
政治家が騒いでるのが滑稽でしょうがない

日本てほんとアホの国。国民からすべて。

481名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 05:53:12 ID:eN+MT15M0
>>475
東大の方ですか?w

けど実際そんなイメージあるな。理三が一番偏差値が高いから入ったって奴絶対いるだろ
単に医者になりたいだけなら理三受けるなんてリスクでかいしな
482名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 05:55:27 ID:FUq2dZ1o0
483名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 05:56:23 ID:0fi3BT+q0
>>479
生物と同じく日本史も選択なんだから何でもかんでも
結びつけてるわけじゃないけど?

何でもかんでも歴史問題云々なんて言ってるお前が一
番馬鹿を晒してることに早く気づけw
484名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 05:58:23 ID:9o9v1b9i0
藤原正彦効果だな。
485名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 06:05:59 ID:0fi3BT+q0
>>480
東大出や京大出の政治家が馬鹿すぎて使い物にならないんだから仕方ないだろうに。

ジャスコ・ミズポ・カメイ・ナガタ・ホソノ・ハトヤマなんかに国を任せられるか?
486名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 06:11:50 ID:U4DyaUU1O
朝日の医学記事は、パッチワーク。
冠攣縮を心臓痙攣と表記してたのには驚いた。
もう医学の記事を書く素質がない。
サンケイも同レベルだがな。
医者はいい人ばかりじゃないので、バカがペン持ってたら利用しようとする。
医療記事なんかには、それが色濃く出る。
だからこそ、騙されないためにも勉強しろ新聞記者。
騙しの片棒を担いでるんだぜ。
無知は罪、無恥はもっと罪。
487名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 06:14:54 ID:vpVIuUx30
新聞に限らず、
大手メディアほど「知識持った記者・スタッフ」ってのは
殆ど(皆無と言ってもいいほど)おらんからね。
特にTV局は酷い。

戦車と自走砲の区別がつかない。
イルカを「魚じゃないんですね」とかのたまうアナウンサー。
まがりなりにも「科学ドキュメント」なる番組で「翼竜」を「恐竜」扱いする。
米南北戦争を全く知らないという若手女子アナ…
488名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 06:19:21 ID:2PAwAbnN0
自国の歴史どころか父ちゃんの名前も知らないぜ
489名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 06:24:09 ID:vpVIuUx30
>>488
今の頭悪い子(偏差値60以下)ってマジでそうなんだよ。
自分の親の名前もよく知らないし、
自宅の住所もうろ覚え。
自宅から最寄り駅までの地図が描ける子が殆どいない。

同じクラスでも自分のお友達ごっこの仲間の名前(それも数人程度)しか
知らなかったりする。
490名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 06:26:50 ID:M7DHsF7l0
それが政治家やってるから日本は怖い
491名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 06:33:33 ID:rZ6y7bNO0
>>487
> 戦車と自走砲の区別がつかない。

軍艦を全て「戦艦」と称する
軍用機を全て「戦闘機」と称する
原子力関連のものは全て「核兵器」と称する
ミサイルの発射法・対象・射程距離を理解しない
492名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 06:37:02 ID:tOVKY9x50
P波=PlayStation派
S波=Sega Saturn派
493名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 06:37:55 ID:dl1iTwLf0
スレに目を通さずカキコ。

医学部出身、基礎系研究者です。要するに生物系研究者に近い。

高校時代は生物取っていませんでした。
それで不具合を感じたことは全く無い。
周囲もそんな感じの人間が大半。

化学・物理を取ったけど、そのことの方があとあとはるかに役に立ってるよ。
最近、今の生物教科書を見る機会があったけど、
僕のころよりはるかに役立たず本になってたな。

要するに、現場?の人間からすると、昔から今まで
受験でも使って貰えず、生物専門家からも見向きもされない
「生物の教科書」の内容こそが諸悪の根源。
494名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 06:50:02 ID:KyVKjelS0
>>485
日韓基本条約を華麗にスルーするからな。
495名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 07:03:52 ID:PRu8N0gWO
主に理系の人に聞きたい
高校の理科て、生物が一番楽で物理が一番めんどい教科じゃないの?

俺が高校生のとき(90年代はじめ)のときはそうだったんだが…
496名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 07:07:30 ID:iVVAGzsw0
>>495
満点の取りやすさが物理≧化学>生物なんだよ。
平均点から上程度をとるには、生物は楽だが。
1点も落とせない、1点でも欲しい医学部志望者は当然物理を選択する。
497名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 07:09:38 ID:iVVAGzsw0
いや、満点の取りやすさというか、満点の確実性か。
498名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 07:12:23 ID:kNHMx02xO
>>495
俺は生物が一番楽、化学が一番辛かった。物理は生物と同じくらいの
成績だったが、教師と折り合いが悪く1Bでやめた。

生物は教科書の内容じゃ物足りないと感じた。生物教師の授業も
途中から高校内容遥かに越えてたし。それでも物足りず、その教師
(俺が居た生物部顧問)から裳華房の「遺伝」やら大学の生態学の教科書やらを借りて読みあさってた。
499名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 07:18:04 ID:e6XuHKpzO
俺は物理の摩擦は考えないとか糸の重さは無視するとかの脳内設定についていけず。
500名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 07:19:57 ID:DhFnwv7V0
忘れるんだよ
501名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 07:20:26 ID:k4YWdb/pO
日本史は明治以降を詳しくやらないしな
一番大事なのに
502名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 07:24:13 ID:PRu8N0gWO
>>496-497
あ、なるほど。そういうことか。
ありがと

>>498
俺は理Iの生物の時点で退屈に感じたんで、生物とるのやめたw
503名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 07:32:49 ID:GObbRIJjO
生物なんて大学からで十分とか言うがハッキリ言ってその論理なら化学だって物理だってなんだって大学行ってからやれば出来るよ。
それにどうせ細胞とか遺伝とか生理とか必要なとこしかやらないんでしょ?
生態系の仕組みとか森の遷移とか動植物の名前や生態までやってると思えない。
こんだけ地球環境が悪化したり生態系が破壊されたり密猟や絶滅が頻繁に起きたりして他の生物と人間の関わりが大事になってきてんだからそういう勉強は必要だと思うけどな。
もちろん大学で生物必要なくても必須にすべきだ。
504名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 07:44:20 ID:vpVIuUx30
>>491
>軍艦を全て「戦艦」と称する
今時、「戦艦」なんてカテゴリの艦が何隻あると思ってるんだろうな、
TV局の馬鹿どもは。
普通に歴史とか勉強してりゃわかりそうなもんなのに。
505名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 07:47:49 ID:BQ5bPqOs0
>>504
軍ヲタきめえwwwwwwwwwww
506名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 08:00:38 ID:ZZKonEUw0
>>499 俺漏れも!
507名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 08:08:44 ID:H/XnPOqN0

仕方が無いよ、教職員の週休2日制の為だもん
どれだけ改善しようが、週休2日制だけは絶対譲らないだろうしね
そのシワ寄せが、ゆとり教育という名の手抜き授業

子供を盾に、教諭、校長、教育委員会の安泰しか考えてないんだもん
子供を実験材料にして楽しんでるだけ
結果が駄目でも、放置。 あれは失敗作だで、放置。

教育うんぬんよりも公務員が駄目なだけなんだけどね
散々勉強させておいて公務員になり堕落してく
で、そういった法整備するべき国会議員てオオニタだろ 終わってるでしょ
選挙の為だけの国会議員、野党を甘んじて不倫を楽しんでる民主党
与党も糞なら野党も糞、馴れ合い議員ばかりで未来なんて、あるわきゃない
508名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 08:09:51 ID:jlJatdLC0
日本史なんて中学レベルで十分じゃねえの
世界史と違って小学校からやってるわけだし
ただでさえ端折られまくってる世界史優先は当然だと思うんだが
509名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 08:09:54 ID:2oy/094+0
必修科目にすれば知識が身につくと思ってるヤツは真性か?
必修にしようとしまいと、好奇心旺盛で意欲もあるヤツはネットででも本ででも
自分で調べたりするだろうし、そうでないヤツらは何やってもムダだよ。
その辺を歩いてるオッサンが「ランゲルハンス島はどこにあるか?」って質問に
答えられると思うか?
510名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 08:12:49 ID:GObbRIJjO
>>509
そういう問題じゃない。
どんだけ低レベルな議論ふっかけるんだよ。
511名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 08:14:20 ID:2WsLiaIM0
「少数」なのに「輩出」、を使う例はよく見るけれど
「すぐれていない」のに「輩出」ってのは初めて見たような気がする。
512名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 08:17:23 ID:vpVIuUx30
>>505
こういう「知識を持つ人=ヲタク扱いする」風潮が
とことん蔓延したよな。

ギター弾けるとギターヲタク、
映画を人より多く見てるだけで映画ヲタク、
自分に何にもない馬鹿ほどこういう風にしか言わないよな。
513名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 08:23:12 ID:D6i98tEA0
>>512
安全保障とか世界戦略が描けない頭の可哀そうな人だから放っておくといいんじゃないかな
514名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 08:33:44 ID:ZZKonEUw0
なんか、文科大臣が日本史も必修にさせろ、とか言ってるらしいな。
日本史を履修しないと倫理が身に付かないのだそうだ。
バカじゃねえの?
515名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 08:35:37 ID:IC5Jd3jo0
「実家が開業医だから」「親の事業を継ぐのが決まってるから」みたいな、
人生のレールが決まっちゃってる人には関係無いかも知れんが、
「中高生の段階でいろんな学問に広く興味を持って、自分の進路を自分で決めて欲しい」
と思う俺のような親にとっては、承服しかねるハナシだな。
516名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 08:36:53 ID:YVNmpN420
>>513
量産型馬鹿
ゆとり

ってやつか。
517名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 08:37:24 ID:TI41hPMb0
>>509
その辺歩いてるおっさんが
エロネタしか知らない人間ばかりにならないように
教育しなきゃならんのだろうに
518名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 08:40:57 ID:PRu8N0gWO
>>512
オタクという言葉の定義をはっきりさせるべきだよね
最近この言葉の使われ方が、拡大解釈というか誤用というか…
519名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 08:40:58 ID:qUTR5Be70
理系の学問の基礎は、数学・物理。
基礎体力がしっかりやっておけば、
大学で物理化学や生物学などもクリアーできる。

逆に、基礎体力がしっかりしていない高校生が
生物やっても限界があるよーな。
生物学は、大学入ってCellを繰り返し読めばOK
520名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 08:42:32 ID:YVNmpN420
>>517
帰宅ラッシュの電車の中見てみ。
イエローペーパーの風俗欄と週刊誌のエロネタ読みふけるおっさんしかいないから。


もう既に手遅れだよ。
521名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 08:44:18 ID:GObbRIJjO
俺は日本史はまあまあだったが世界史はさっぱり。
使う脳が違うんじゃないの?
教養としての勉強の意味は社会の一員としての共通認識を持つことと同じく脳みそを鍛えることも大事だと思う。
そういう意味ではいろんな教科をやった方が鍛えられると思うけどね。


あと「自分でやれば十分」と言ってるやついるが、確かに単に知識を得るためだけならそうだろうが。
ただ授業で習ったりして分からない奴に教えるとかそういうことも大事だと思うけどなあ。本人にとっても。
522名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 08:48:33 ID:mgNDgYSU0
>>521
自分でやるのは興味がある部分だけだから。正直意味があまりない。

国語の教科書の「こころ」問題みたいなもんだな。
523名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 08:51:41 ID:ugsXyYdy0
>同学会では、地学を選択する高校生の
>激減で、地学の教諭採用を停止した教育委員会があることも報告された。
>東海地震などが危惧(きぐ)されるなか、地震の仕組みやP波(縦波)、
>S波(横波)の違いなどを知ることは必要だと思うが、文科省も高校生も
>そうは考えないらしい。

こんな国土に住んでいて地震のことも気候のことも知らずに大人になる
ホント日本人はアホとしか言いようが無い、地学こそ必修にすべきだろう
というか出来れば理科4科目全てやるべきだ
524名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 08:54:49 ID:ZZKonEUw0
分類学と生態学のさわりも知らずに生物学を語るヤツは片輪。
525名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 08:55:11 ID:kNHMx02xO
>>523
P波とS波、地震の仕組み、雲の種類なんかは中学内容な気が…
俺の思い違いか記者の思い違いかは分からないが。
526名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 08:57:51 ID:ugsXyYdy0
>>525
中学で習う範囲など、「知った」うちに入らない
摩擦や波について学ぶのは高校の物理だ、順序が違うだろうに
527名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 08:58:13 ID:3rS1eAJN0
最近、他人の人生なんてどうでも良くなってきた。
やつらが高校生というだけで腹が立つ。
528名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 09:00:32 ID:ZZKonEUw0
地学は地震学じゃない。天文学でもない。地質学でもない。考古学でもない。
でも一番重要。
地図から地質を読めずに地学を語るヤツは方輪。
529名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 09:00:50 ID:y5cOo/LkO
地学はね、中学のやつとも結構かぶるし、はっきり言ってあまり役に立つのかどうか疑わしい。
理系のクラス進めばよかった、ってある意味後悔。
530名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 09:03:22 ID:lH1sCXXbO
外科医で手先の不器用なのは勘弁して欲しい。
中学の時の家庭科の調理実習で、胡瓜の輪切りのテスト不合格者の7人中4人が医者になった。
皆が皆、皮膚科選択したからまだ良いけど、正直手術なんかさせたら恐いだろうと思う。
手先の器用さってのは4歳児位までに確立されるらしく
大きくなってからでは矯正は、ほぼ無理なんだよ。
531名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 09:04:20 ID:ZZKonEUw0
物理学は新興宗教にはまるヤツが多すぎてシャレにならない。
化学は有害廃棄物をこっそり垂れ流すヤツばっかりのでタチが悪すぎる。
532名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 09:05:22 ID:GObbRIJjO
>>524
俺もそう思う。
でも分子生物学を学べば分類も生態も理解できると考えてるやつもいるようだ。
もうその時点で脳がカタワだと思うけどね。
533名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 09:06:38 ID:ugsXyYdy0
>>532
>でも分子生物学を学べば分類も生態も理解できると考えてるやつもいるようだ。
そうか?むしろ「分類や生態は博物学者の仕事、自分には関係ない」とか考えてそうだけど
534名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 09:09:21 ID:kNHMx02xO
>>533
このスレの前のほうに…
535名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 09:10:41 ID:ZZKonEUw0
>>533
だからそういうヤツを片輪と呼んでるのだ。
536名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 09:11:17 ID:x5pGk/LS0
>>271
ありえねーwww
537名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 09:11:55 ID:e6ZJ2cRd0
東大医学部うんぬんより

コネ、裏金、3科目、獣医学レベルの知能で入れる私立医大をどうにかしろ!!
538名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 09:15:36 ID:ZZKonEUw0
どうせ一人が4教科全部をやる事にたいした意味はないので、
いっその事、それぞれの教科を取ったヤツが同数になるように
大学入試を改善すべきである。物理化学バカを自然淘汰するのだ。
539名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 09:17:46 ID:/U/SisRV0
>1
なにをえらそーに。
540名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 09:19:21 ID:7qmmHzFJ0
>>524
「さわり」とは、音楽で言えば「サビ」の部分で、一番重要なところです。
結構誤用されていますが。
541名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 09:21:24 ID:kNHMx02xO
今ふと思ったんだが…「輩出」って「優れた人物を多数よに出すこと」じゃなかったっけ?
542名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 09:22:16 ID:Uvssz/M70
日本の歴史より、日本語ができない日本人を輩出する教育のほうが怖いんですが

>>533
正解
543名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 09:22:29 ID:+WMrFP270
高校で物理習った奴が大学で生物を習熟するのは簡単だが、
逆はかなり困難だ。
544名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 09:25:49 ID:Uvssz/M70
>>525
中学課程ではさわりしか勉強しないからね。
あれが地学の全てと思われると困ってしまう。
545名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 09:26:32 ID:mtTsgvFQ0
>東海地震などが危惧(きぐ)されるなか、地震の仕組みやP波(縦波)、
>S波(横波)の違いなどを知ることは必要だと思うが、

ナイナイ、全く必要ない。

そんなことを憶えてみたところで地震に対して何の対策になろうか。
どうしても波の性質を知りたいのなら、物理の波動の項で用が足りるだろ。

むしろ技術・家庭科で防災の訓練・対処法を学ぶほうがずっと役に立つ。
実際、学校で習ったことで役に立った学科は?
というアンケートを何処かで見たが、化学の他に技術・家庭科もあっただろ。

もう少し現実を考えて記事を書け。
この記者は、ネタがないので観念だけで記事を書いているのではないか。
546名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 09:28:34 ID:Uvssz/M70
>>545
臨時地震板をみたことある?
あれ見るともっとしっかり地学を教えた方が良いって意見に納得してしまうよ。
547名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 09:28:50 ID:IyACahHq0
学ぼうにも、盗人他国や売国奴共の嘘・ねつ造をホイホイ受け入れて自国の
誇りまで汚す馬鹿教育では誰も信じない罠。

もう歴史はネットで自習してレポート提出でいいんじゃね?
548名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 09:30:26 ID:GBt/EoedO
自国の神話も教えない教育がおかしいだろ
549名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 09:33:17 ID:ugsXyYdy0
>>545
そうやって知らずに大人になってしまうから、有識者の間で
「混乱の恐れがあるためナウキャストは一部企業のみに配信し、一般家庭への通知は行なわない」
となるわけだ、あるいは耐震設計というものを単に商売上の障壁としか考えなくなったりな

そのへんをちゃんと考えられるくらい知っておけば、ちゃんと役に立つ知識となる
もちろん、高校地学程度では足りなくなるけどね

高校はおろか、大学の物理ですら弾性体波動論は触れられないことがあるし
高校理数はもっと内容を深めつつ、科目ごとの繋がりも充実させた方がいい
550名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 09:34:45 ID:X0fvvZou0
なんか、読売・産経イデオロギーにそのまま洗脳されてる低IQ馬鹿ウヨが多いなwwwwwwww
知的エリートは朝日新聞やNYタイムズを購読している。
アソコ等辺の一流紙は、一流大学でまともな歴史教育を受けている記者が多いからね。
書いてる内容に、一定の学術的信憑性があるわけよ。
551名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 09:34:53 ID:Uvssz/M70
>>548
古事記とか日本書紀とか?
アレは読んでるとかなり悩んでしまうよ
だってイザナギの鼻を洗うとタケハヤスサノヲ(だっけ?)が
生まれたりするんだよ?それを義務教育とかで教えられるのはちょっとな
552名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 09:35:05 ID:DXn9LsATO
てゆうか JKナに ウザ†
553名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 09:36:42 ID:gesg3iqOO
>>548
中学の担任が給食の時にエロネタとして話してくれた…
歴史じゃ習わなかったな(ノ∀`)
554名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 09:37:19 ID:bvKObJG50
>>550

色んなスレでご苦労だな変態。

下品なイデオロギー臭が溢れ出してるぞマヌケ
555名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 09:37:46 ID:ugsXyYdy0
>>546
あの板で怪しげな知識振り回してる人達は
地球科学板の地震学関係者に呆れられてる…
556名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 09:38:30 ID:TnLWwlVF0
自虐教科書の世界史って今でも世界初の「侵略」は
豊臣秀吉なの?
557名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 09:48:11 ID:XuFdKHTq0
なんか役に立つか立たないかで優劣を論じてる人が多いな。
もちろんそれも重要だけど、学問ってのはそれだけじゃないだろ。

中学校で習う2次関数なんて、実生活では何の役にもたたない。
しかし、それが無ければ今のような文明生活はできるはずもない。

つまり学問というのは人類が築き上げてきた文化を学ぶことだと俺は思っている。
もちろん全てを学ぶことは不可能だから、取捨選択は必要になってくるけどね。
558名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 09:49:00 ID:Uvssz/M70
>>555
ああ地震板住人では相手にならないとか言って地球科学板にスレ立てて
やっぱり相手にされなかったって人たちがいたからね。
ああいう人たちは自分が科学についての基礎知識すら持ち合わせてないことを
自覚してないんかなあ。自覚してたら恥ずかしくてあんなことできないだろうな…。
559名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 09:52:53 ID:ugsXyYdy0
>>557
役に立たなければ切り捨ててもよいとは思わん
俺自身、専門は役に立たない事の代名詞のような分野だし

だが理科数学をより広く深く学ぶことは様々な意味で教育的に有意義だと思う
理系は文系科目まできっちりやらねばいけないのに、文系はゆとり過ぎ
数学抜きで経済学や社会学に進めちゃうとか、ちょっとおかしい
560名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 10:12:35 ID:ZZKonEUw0
>>559
数学に関しては、数学教師に問題がありすぎる。文系の授業では
理系コンプレックスで文系に敵意を抱いているかのように手を抜く。
どっちみち高校数学の統計学程度じゃ全く役に立たないので、
大学に入ってからやるしかないのだが、解析学は積み重ねなので
微分積分で手を抜かれると最初からやり直しになってものにならない。
教師のクズ。おかしすぎる。
561名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 10:18:12 ID:PxAOXu2q0
歴史を学んでないから、朝鮮人や中国人の捏造歴史に騙されるんだね。
562名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 11:23:18 ID:WcdlOSvKO
>>559
つか経済学や社会学で数学必要か?経済学部だが数学なんてまるで使わんが。第一2つとも文系学部じゃんww
563名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 11:27:28 ID:Uvssz/M70
>>562
経済学はバリバリ数学使うはずですが。
学科によって随分と違うんですね。
564名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 11:27:28 ID:0nUjVXG10
東京大学理科四類。東大魔法学部につながる大学受験の超難関である。
進学すれば、魔法学界をリードする魔術師になることはまず間違いない。
565名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 11:29:09 ID:10BBPuxI0
「数学なんて必要ない」「日本史なんて必要ない」と不要論をぶつ人間に限って
社会に不要な人間である件について
566名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 11:34:32 ID:+MDGBJig0
理系だけど、世界史はエロネタばっかだったから面白かったなー
生物なんて覚えるの多すぎでワケワカメ
567名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 12:14:39 ID:cIMLjLaB0
だいたい、今は昔と違って、独習できる教材がいくらでもある。
教科書だって買える(答えが載ってる教師用解説を除く)。
568名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 12:41:47 ID:GObbRIJjO
経済学は数学必要だけどそれはある程度以上の大学に限られると思う。

大阪経済大の学生が数学出来るとは思えんし。
569名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 12:50:52 ID:U4DyaUU1O
朝日も読売も日経も産経も科学記事はゴミ。
文系脳。
こいつらこそ高校の生物やってないんじゃないか?
あまりの知的水準の低さに憐れみを感じる。
570名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 12:54:23 ID:ZBKqw3CMO
>>562
社会学で統計つかわんことはないだろ
571名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 12:56:39 ID:mWBN3O3k0
自国の歴史を知らないのは問題だな

日本の文化の根底を構成する多くのものは古代中国や古代韓半島から伝わったもの
その恩義を忘れて先の大戦ではアジアで極悪の非道をつくしたことをきちんと教えていない
572名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 13:01:40 ID:WcdlOSvKO
>>570
統計に数学がいるのかwデータを集計するだけじゃないんだ?
573名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 13:02:06 ID:ALPh9/W70
物理の高校での履修率が8%だかで、大学理工系学部の定員とほぼ同じ。
当然、偏差値55くらいのカス工学部なら物理未履修がゴロゴロ。

こっちのほうが、現場底辺技術者の水準維持という点ではもっと問題
だと思うがな。技術立国日本以前に、ガス水道電気鉄道みたいな日常
生活に必須な技術でミスが出まくるぞ。
574名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 13:09:07 ID:SvoHQdnd0
>>542
日本の歴史より、日本語ができない日本人を輩出する教育のほうが怖いんですが

>>533
正解

>>355 を嫁
日本語だいじょうぶか?
575名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 13:13:07 ID:Uvssz/M70
>>572
統計学は数学ですよ

>>568
なるほど
576名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 13:52:30 ID:MPne/Syq0
7歳ぐらいから22歳ぐらいまでの間にあれもこれも勉強させようと考えるからおかしくなるわけで30歳ぐらいまで学生やるようにすればいいじゃん。
歴史でもなんでも好きなだけ勉強させれば?
577名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 14:04:03 ID:WcdlOSvKO
>>568
やっぱりそうなんだ・・wうちEランク大学だからなぁ〜。いやFランクかも。
578名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 14:04:50 ID:RALHpaXB0
>>1を読まずに 新聞社当て
多分参詣
579名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 14:06:58 ID:RALHpaXB0
>>577
大丈夫 Cくらいまでは、君の通ってる大学と大差ないだろうから
580名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 14:07:53 ID:kIhLXiQD0
たしかに日本史に詳しくなれとは言わないが、

平安時代と鎌倉時代の前後すら知らない人間とは、話する気になれない。
581名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 14:09:38 ID:kNHMx02xO
>>572
クラスタ分析や主成分分析を数学使わず解く方法を教えてくれ。
まさかとは思うが、クロス集計だけが統計とは思ってないよな?
582名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 14:12:42 ID:M7RhL8wo0
そりゃおまわりさんもやらずにスーツ着て働く警察官もたくさんいるんだから、しゃーない。
583名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 14:30:33 ID:WbcBLC1Y0
>>562
だから日本の経済学が世界で相手にされないだろ。
唯一の功績は産業連関表を作ったぐらいの物か?
欧米では銀行でも数学者を雇用しているのに日本では文系ばっかり、
負けるはずだよな。
584名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 14:31:25 ID:UbNPGyOq0
要するに、人の教育は犬を教育するのと変わらないってことだ。
甘やかすと付け上がる。
厳しくしつけて、出来たら褒めてやったりご褒美をあげたりする方法がいいんだろうな。
585名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 14:44:59 ID:Xky6vGQ10





正しい知識と自信と尊厳を持った日本人を育てる必要があるな。



586名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 14:48:49 ID:Gf3vk6A10
だから南京大虐殺はなかったとかいう間違ったこというバカウヨが出てくるんだな。
587名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 14:52:08 ID:Gf3vk6A10
>>71
それで正しい。
間違った歴史認識をするぐらいなら,いっそ教えない方がいいという例だな。
588名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 14:53:14 ID:mWBN3O3k0
>>586
日本陸軍の1つの中隊が南京市内・郊外で殺戮した人数は約6000人なんですよ。
南京での虐殺はなかったと主張する人達は、その数字をもとに「大」虐殺はなかったと
言い張るんですね。

ところが、一個中隊となるとそれが50中隊になりますから、単純計算で
6000×50=300000人になりますから、中国政府の主張する30万人の殺戮という
数字は正しいことになります。

つまり,南京大虐殺がなかったと主張する人達は

 小学校程度の算数もできない

ということになりますね(笑)

南京大虐殺に参加していた人たちや、直後に現地に入った人たちの証言は
たくさんあるのに、そんなことなかった、という人たちがいるんですよね。
アメリカ人宣教師ジョン・マギーの撮ったもがありますが、あの記録フィルムでさえ、
嘘だ、という人までいるのですから、口あんぐりです。
589名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 14:53:40 ID:GObbRIJjO
>>581
でも現実問題パソコンに数値入れてクルクルポンですよ。
マニュアル通りにデータとってパソコンに入れて終わりです。

自分から実験計画立てるくらいじゃなきゃ統計に数学は要らない。


実は生物学の分子系統学なんかやってる連中も同じ。
DNA抽出からデータ解析まで全自動。
下手すら解釈までマニュアル通り。
研究材料も誰かに集めてもらう。

研究者に必要な能力はマニュアル通りに英語で論文書くこととみんなで仲良く集団思考してその研究分野の分類群を独占すること。
590名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 14:57:58 ID:joNNmBM70
まぁ南京大虐殺問題へ移そうとする工作員がいるがちょっと質問させてくれ。
なぜ薬学部は物理必修のところがあるんだ?(東北大とか北大とか)
生物必修は見かけないのにな。
591名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 15:01:38 ID:lGw3OST10
>>590
薬学には物理化学があるから。
生物を必修にしていないところは、一年次に生物の単位を大目にとっていることが多い。
592名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 15:35:19 ID:ZLQDaO4/0
その自国の歴史ってのが、神話の世界もごっちゃに
するから好きじゃねーんだよ。
はっきり言って、天皇家もまた歴史の波に翻弄されつつ
栄枯盛衰をくりかえしていったのに、そのあたりを
きちっと描写しないから嫌。
593名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 15:40:53 ID:sWZDxhwi0
>>589
確かに原理すら知らずに教えられた手順だけを覚えて
自分は専門家って気分になってる香具師がいるよな。

しかしそういうのは底辺の研究者だから喪舞まで真似することはない。
ちゃんと統計学を勉強してからデータを解析しなさい。
594名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 16:04:30 ID:GObbRIJjO
真似してたらそんなこと書かないよ〜
595名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 16:06:18 ID:ckHQTZMA0
歴史云々以前に学生指導要領も無視する学校を処罰しろ
そんな学校は学校ではない
そんな学校に「高校卒業の資格を与える」権利はない
596名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 16:41:04 ID:WcdlOSvKO
>>581
クロス集計ってのもよく分からんけど、つか統計が統計学っていうちゃんとした学問なの知らなかったわ。
597581:2006/11/06(月) 17:18:19 ID:kNHMx02xO
>>589
うちの大学が特殊なのかな…卒論の時からボスがしてくれるのはテーマ与えて予算取って来るだけ。
学生は自分でデータとって最適な解析方法を選択して解析して
その結果から言える考察まで自分がやらなきゃいけない。

因みに今空間解析にはArcGISを、統計にはSPSSを使ってるが、共に
自分で使い方覚えて、アドインなければVBAでマクロ組んでやってる。
で、統計手法が不味ければゼミで先輩や教官から指摘される。それが普通だと思ってた。
598名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 19:11:49 ID:7Ny1nVuQ0
>>592
神話の世界を教えている歴史教科書なんか存在しないんじゃ?
今は逆に神話を分離してというより、消去して教えてるじゃん。
「日本のあけぼの」が「縄文文化」だもん。
厨房で神武天皇を知ってる奴なんて、殆どいないと思うよ。
599名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 19:30:47 ID:GObbRIJjO
還元論はいかんが、それでも自然選択と性淘汰が理解できれば人間の行動がかなり読めてきて面白いんだよな。
中途半端に理解すると石原慎太郎みたいに「生理のあがったババアは生きてる価値なし」とかいうトンチンカンなこと言い出すけど。
血縁淘汰くらいは理解してほしい。


分子レベルの話では説明しづらいがとてもシンプルかつ非常に重要な法則だからね。
600名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 19:44:48 ID:nRXQ8Xh40
>>598
神話と歴史的事実をどこで切り分けるかという問題があるんじゃないかな?
英米みたいに自国の歴史の始まりが比較的はっきりしているわけじゃないし。
イタリアやギリシアがどういう歴史教育をしているかは知らないけど。
601名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 20:41:26 ID:cIMLjLaB0
>>598
作る会のがそう。
ヤマトタケルの記述なんか、まるで史実として確定しいるかのよう。
幼稚な教科書だと思ったものだが、もう消えたのかな?
602名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 21:07:45 ID:TnLWwlVF0
>>600
はぁ?「神話」はアマテラスとかスサノオとか天孫降臨

神武天皇とかヤマトタケルは「伝説」だろ。
神武天皇から古事記、日本書紀までは「伝説」

卑弥呼なんかより神武天皇とかヤマトタケルが
日本人のアイデンティティーだろうに。



603名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 21:15:18 ID:RZVFJhkl0
つくる会歴史教科書執筆者一覧・解説

藤岡信勝  拓殖大学教授、代表執筆者  東大教育学部で社会科教育法を研究。非歴史学者。
岡崎久彦  評論家、監修者兼任  元外交官。非歴史学者。
九里幾久雄  元教員?文部省等の関連組織に所属。非歴史学者。
小林弘治  中学教員らしいが、誰?
坂本多加雄 故人  政治学者(政治思想史)。歴史学者と言うことも可能。
高森明勅  國學院大学講師?  宗教学者(神道)。講師となっているがデータベースに出てこないので「非常勤」だと考えられる。
西尾幹二  評論家 非歴史学者。
広田好信  中学教員らしいが、誰?


 執筆者は兼務含めて上記8人ということになっている。GeNiiなどで調べたところ、
以上8人のうち7人の歴史研究歴はほぼ皆無。唯一坂本が歴史を研究していると言え
そう(ただし主たる研究対象は思想・思想家)。
 執筆者に専門外の人物を入れることは、教育上悪いことではないと考えられるが、
大学におけるまともな研究歴のない専門外の人物ばかりで、日常業務も「評論」とい
う名の政治活動しかしていないような人物が複数含まれ、人選に教育的な意味があ
るとも思えない。
 執筆分担が謎だが、おそらく一番無名な中学教員が多くの部分を担当していると
思われる。しかし、中学の教員が歴史研究の最先端に日ごろから接しているとも思
えないが、どうだろうか。事実、この教科書の前のバージョンでは、歴史的事実の誤
認、解釈の誤り・恣意性、日本語の乱れなどが再三に渡り指摘されており、執筆者の
研究レベル、知識レベルの低さが専門家から指摘されているのは周知のとおり。

参考:GeNii
http://ge.nii.ac.jp/genii/jsp/index.jsp
 自称研究者が本当に研究しているか調べるのに便利
604名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 22:08:34 ID:GdUa8/lT0
代ゼミ偏差値
      1993年度         2007年度
     氷河期世代        ゆとり世代
     日本・理工(物理) 59 上智・理工(物理)
   甲南・理(物理学系) 57 東京理科・理工B(物理)
                    東京理科・理B(応用物理)
     日本・文理(物理) 56 立教・理(物理)
      東海・理(物理) 55 明治・理工(物理)
  東京電機・理工(数理)
帝京・理工(バイオサイエンス) 54 中央・理工(物理)
    明星・理工(物理)  53 青山学院・理工(物理・数理)
岡山理科・理A(応用物理)
                 52 学習院・理(物理)

ttp://www.geocities.jp/gakurekidata/
605名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 22:56:17 ID:y+Q8hN110
ゆとり教育を真に受けた奴ってかわいそうだよなぁ。
606名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 23:01:06 ID:Pk2WKaeI0
日本史は中学校で完成させれば高校でやる必要無い。
高校では世界史に力を入れたほうが良い。
607名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 23:06:50 ID:AYhJyLOeO
社会三科目、理科三科目を高校でやるべきだとは思うが、
生物を高校でやっていなかった医学生が生物学について全く無知なわけではない。
大学に入ってから生物選択の連中に負けじと細胞学や遺伝子学は勉強する。てかしないと進級できない。
ただ植物やヒト以外の動物に関しての分野は無知だけど。
608名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 23:09:48 ID:UOo4ISkX0
中学では各時代のファッションや道具についてあまり学習しないのに?
高校レベルの日本史を勉強してやっと面白さが分かると思うんだけどなあ。
609名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 23:13:31 ID:7Ny1nVuQ0
>>600-601
僕はね、神話や伝説も教えたほうがいいと思ってるよ。
史実で在るとか無いとか、そう言う視点から教えるのが間違いなのであってね。
そうでないと、上古〜古代の「日本の」歴史の流れなんか、何でそうなるのかという動機がよくわからないだろーと思うし。
アテネの人が、ギリシア神話を知らなかったちょっと恥ずかしいでしょ。神話を知らないとアテーナイのことやソクラテスの事だってちゃんとは理解できない。
でもそれって、ギリシア神話を史実とすることとは違うよね。
それと同じ。
神話や伝説は、史実であるかどうかなんて本当はどうでもいいんだよ。
歴史という学問でいうなら、「古代の思想的背景」として教えたほうがいいと思う。
610名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 23:22:14 ID:UOo4ISkX0
>>597
こっちは自分でテーマを決め、ストラテジーを組んで道具を作って実験・解析をし、
論文にまとめられそうなデータが取れなければストラテジーから洗い直しで以後その繰り返し。
どうしてもダメなら、テーマを変えたりもする。
他大学の人が「実験すれば必ずデータがでて当然」て言うのを聞いて
データがでやすいテーマを与えられるっていいなって羨ましかったなあ。
611名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 23:33:18 ID:B0q6+U120
自国の歴史。。どうせ日本史って江戸時代まででしょ?
戦後の日本とかやらないものねえ。

世界史、日本史という地域の分け方ではなくて、
(これだと小中学校まで地理=日本地理、
  高校では地理=世界地理と観点が同じ)
時代では分けないのかな?
中学までは明治時代まで習う。
高校からは世界史(古代)と近代史(日本)に分ける。


612名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 23:48:58 ID:vpVIuUx30
現役高校生で
織田信長知らない奴の方が多いって学校もあるぐらいだしな。
613名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 23:54:00 ID:OaTQxxmb0
記者が最終的に何が言いたいのかよくわからんのだが
少なくとも>>1を書いた記者に比べたら
東大理三に合格する人間のほうが遥かに頭脳明晰なのはまちがいない。

よって、愚鈍な記事を書いて心配する暇があったら
己を磨いたほうがいい。
このテの記者に限って、東大理三の学生に比べて
歴史も国語も文章表現も下手である。
614名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 00:21:05 ID:WTneRVcC0
>>613
そりゃ、東大理Vに行く頭があれば、文系に進んだとしても
文Tから法律学者か裁判官か官僚になってるだろうから
どう転んでもブン屋にはならん罠。
615名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 01:59:08 ID:NEZk/BNf0
東大理Vでもインポで素粒子やっているのもいるお
616名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 02:02:04 ID:41o45snT0
文部科学省が行った「ゆとり教育」、つまり「愚民化政策」のつけです。

日本国民を愚民化した文部科学省の責任は重い。
617名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 02:28:52 ID:y0CUbxy3O
>>607
だからこそそこが問題なんでしょ。
618名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 08:10:20 ID:9gVZUbPN0
菌類細菌類ウィルスについても知識がなきゃダメだものな
619名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 10:13:03 ID:y0CUbxy3O
だからウイルス性疾患なのに医者に抗生物質飲まされて平気なんだよな。
まあそれで治る気になるのが大事かもしらんが笑
620名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 10:23:07 ID:DGLkErEh0
まじめにやってると戦前の軍部が暴走する手前あたりで年度末になって時間足りなくなるからねえ
621名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 10:27:37 ID:o/2mRYrQO
日本史は江戸時代から始めて近現代を必ずやれよ
それより前は古文と絡めて勉強したほうがおもろい
622名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 10:29:47 ID:DlrO/pRF0
・歴史を勉強しても核を持とうとする人(以前は先制攻撃論も言っていた)も怖い
623名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 10:31:44 ID:YXnhI8eM0
>>1
将来の 医学界をば ひきゐむに 心配するは おのれのみなり
624名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 10:32:26 ID:956q6ZEOO
自国の歴史さえしらない大人を輩出するのは不気味で怖い…
うん、わかるな…お隣の韓国、北朝鮮、中国を見ていると。
怖いし恥ずかしいね……
625名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 10:47:52 ID:hs8Q244vO
日本人クオリティーにゆとり教育はそぐわない
高度な事を詰め込ませるのではなくて、浅く広く
いろんなジャンルを取り入れて学ばせるべき
626名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 10:57:16 ID:w19i6esR0
1見てないけどサンケイだろ?こんな事書いてるのは
方向が違うだけでやってる事は朝日と一緒だしな、サンケイは
627名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 11:23:48 ID:aVNJyrLu0
でもさ、考え様によるよな。
自国の歴史は知らなくても、
とりあえずは社会人として通用しているわけだろ。
逆に、日本や韓国のウヨサヨが、ニートだったりする。
歴史の教育は、必ずしも必要ではないということの証拠だな。
もちろん、教養は多いに超したことはないし、
歴史を覚えやすくできるようなシステムがあるなら、
導入を検討すべきかもしれないが、
ただ、それでも社会は成り立っているわけで、
「不気味で怖い」と言い切ってしまうことにも、
ある意味カルト的な怖さを感じてしまう。
東大生だって、大学で学んでるんだから、いいとは思うんだけどな。
医師になるためには、国家資格が必要なわけだし。
もちろん、改革を検討することは多いに結構だとは思うけど。
628名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 11:56:54 ID:1tzcSeWn0
この記者大学でよっぽど勉強せずに高校に知識のまま社会に出ちゃったんだよ,きっと。
だから医学は大学で学ぶということが理解出来ないんだろ。
高校で生物を学んでいない医者に見てもらうのが不安っていくらなんでもおかしいだろw
629名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 12:03:03 ID:x6gPo7S40
>>628
オレも物理化学マンセーバカに見てもらうコトにはかなり不安がある。
630名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 12:37:13 ID:YXnhI8eM0

ゆとりなれ 寺の脇なる 捨て子には 親の責任 問ふべけれども
631名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 12:39:12 ID:7RHc9J4b0

「ゆとり教育」っていうのは本来、教員の週休2日制のこと。
教職員組合が文科省とつるんで、それを「学校週5日制」と
言い換え、「ゆとりを持って学ぶ」と詭弁で説明してしまっ
たことに間違いのもとがある。

一方で、学習指導要領を改訂して教育の質を低下させた上、
人権や性教育とかをやりたがる一部のバカ教員や、従来の
教科を教えたくないオタク教員を懐柔するため、組合と文
科省は「総合学習」や「情報」の時間を設けて学校を無駄
なイベントづけにし、ふつうの勉強ができる時間を奪って
いる。こう思うんだが。
632名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 13:01:25 ID:FMNj//fg0
>631

馬鹿たれ。
部活の試合がふえて大変なんだぞ>週休2日制
633名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 15:19:25 ID:vrLmsO3v0
>>622
> ・歴史を勉強しても核を持とうとする人(以前は先制攻撃論も言っていた)も怖い

あ?日本は中共、ロシアに核攻撃される現実的危険性のある
国でっせ。北朝鮮もその仲間入りする可能性がある。

今日本が核で攻撃されないことを保障しているのは、アメリカ
という他人の核ですよ。他人のもので安全を確保し続けるか、
所詮他人のものとして、いざって時アメリカが核の反撃を
しない場合を想定して備えるかの議論が世界でもっとも
必要な国は客観的に日本ですがね。歴史勉強すれば、
備えのない国は滅ぶってことはすぐわかりますけど。
634名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:03:21 ID:y0CUbxy3O
変な知識をつけるなら大学できちんと教えるから高校で生物やらせるなとか言ってる馬鹿いるな。
その調子で英語をはじめとして全ての高校の授業を不必要という主張をしてくれよw
635名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:12:06 ID:+EJUthDT0
お前らは教科書が大学受験レベルかよ。
636名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:36:57 ID:5JVusupU0
なんか、高校生物ごときは要らないとか理系に古文や漢文要らないとか言ってるやつがいるが、
別に知ってたって損するわけじゃないだろ?
大学入ってから生物やればいい。って、高校生物をやっておくと、
大学での理解に支障をきたすことでもあるのか?
逆に、それだけ馬鹿にされてる高校生物ごときを
「労力がかかる」って言い訳してこなせないでいるようなやつは
自分は頭悪いですって言ってるようなもんだろwww
637名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:19:22 ID:lymsRmW00
大学の専門授業ってまず高校の内容の否定から始まるからなあ
638名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 06:26:59 ID:bpYrjUiCO
>>636
まったくもってその通り。

生物なんか大学入ってからでも十分だとか、2、3日あれば全部理解できるとかいいながらも、高校でやる必要ないとか大学での解釈に邪魔とか意味不明。
そんな楽勝なら逆に高校時代たかだか70時間をそこに費やしても大した影響ないやん。言ってること矛盾してるよな。

それに百歩譲って「変に偏った知識を覚えさせられて邪魔」だとしてもそれは教え方や内容が悪いんであってそこを改善すればいい。
高校生物が即不必要ではないはずだ。
639名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 06:31:15 ID:SAN9nrR/0
履修済みの奴が馬鹿を見る

なんて事にならなきゃいいが
640名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 06:43:05 ID:Vx30tl2N0
俺は・・・ウヨのはずなのに・・・世界史選択だ!日本史はつまらない!
さらには理系で古文漢文もなじめない・・・!!!


こんなとこだろ。
ウヨが日本の伝統嫌いな自分と向き合わされるスレだなw
どうがんばっても正当化できないw





641名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 06:49:57 ID:aQ4/oKZU0
>>640
つまりサヨは古文漢文・日本史が大の得意だと






「昔を振り返ることしかできない」の間違いじゃね?w
642名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 06:58:41 ID:GBO9gAtd0
まず現状を否定する、というのはウヨサヨともに共通した習性だと思うが。
643名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 07:37:44 ID:uRWfQA0o0
医学部に行くのに生物必修に→生物教科書に創造論記載→日本の医者オワタ\(^o^)/
という経路が怖い。産経は創造論支持だし。
644名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 08:42:13 ID:bpYrjUiCO
杞憂もいいとこやでw
645名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 08:46:27 ID:/BtVTTo10
生物なんて二週間もあればその大要はカバーできる。
しょせん、暗記科目だから、、、
物理化学はそうはいかない。
なので頭の柔らかい高校生のうちに物理化学の考え方に
慣れておくのは合理的。
646名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 08:49:59 ID:/pEX7JnJ0
日教組が教える、あるいは中韓の検閲の入った教科書で日本の歴史を学ぶ事が、
あまり意味のある事とは思えないから、逆に言えばよかったのかもしれないな。
まず嫌韓流からはじめろ。
647名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 08:57:45 ID:7spQfvjG0
自国の地理と(中立的な観点での)歴史を正しく綺麗な英語でしゃべることが出来る、
これが国際人の必須条件。いやほんとマジで。
648名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:02:49 ID:V5EzrD+E0
>>647
多分、日本には1人もいないぞ。
649名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:07:51 ID:EPl3Y38D0
>>647
ヨーロッパの連中が作り上げた現代の世界秩序の中ではそうだろうな。
650     :2006/11/08(水) 09:13:22 ID:+8pOzeeW0
>>647
中立の立場というのが歴史では不可能でつ。
ペリーが来たから真珠湾攻撃した。
悪いのはアメリカだと云うことになる。
植民地を考えたとにかく100%欧米が悪いとね
英語で言ったら真実だけど電波扱い。
651名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:16:26 ID:dcmJX++70
日々覚えなおしてないと大人でも忘れてる人ばっかりじゃん
652名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:19:35 ID:BqHAoIxyO
レントゲンやMRIの原理も知らない医者もやだけどな
653名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:21:38 ID:V5EzrD+E0
>>652
知らなくても、ちゃんと読影できれば、それはそれでよい。
654名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 14:59:02 ID:lC0sfJQJ0
>>633    ・そのそも核を持ったのは核を持っていない国をアメリカが攻撃したからだろ
655名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 15:42:52 ID:bpYrjUiCO
化学こそ暗記やんw
656名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 15:44:06 ID:ldoNvi4x0
日本人は日本の実状を知らなすぎる。
日本の経済、文化は893が握っている。
日本を知るには裏社会を知る必要がある 
 菅沼光弘 元公安調査庁調査第二部長講演
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=56957

893(同和+在日)=南北朝鮮893+朝鮮総連
主な経済活動(収入源)
街宣右翼団体=芸能界=電通=サラ金=パチンコ業界=派遣業=ヒルズ族(IT関連)=トヨタ
資金の主な流出先
北朝鮮の核ミサイル

トヨタ純益1兆円
893純益8000億円
657名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 15:48:03 ID:bpYrjUiCO
ここの馬鹿は生物分野の数理生態学もしらんのか。
高校レベルでも広く浅くやっとくのも十分意味ありますよ。
658名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 15:52:47 ID:7KhO658q0
生物に興味をもたないで、医学部いく香具師、こわいなー
659名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 16:13:50 ID:xxql6+sxQ



正確には大仙古墳と名を出して写真も付けていた筈だが
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1162482460/538-
660m9( ^ω^)(*‘ω‘*)(´・ω・`)9mプギャー ◆VIP/UZL3Qs :2006/11/08(水) 20:07:54 ID:sfR9lYbo0

公務員そのものが甘やかされているからな。行政がどんな言動をしても説得力などない。
そして、こうした大人に囲まれて育つ子供も同様になる。

ついでにこの記者も自国の歴史を良く知らない。つまり、お前が言うなってことだな。
ねらーのねらー批判と同じだねえ。
661名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:27:15 ID:lC0sfJQJ0
・自国の歴史より、自国の実情を知ったほうが良い・・・悪すぎだろ
662名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:30:29 ID:zvEzcrQcO
絶望的な能力差をものともせずアメリカ軍に特攻し、
アメリカ軍をマリアナの七面鳥撃ちさせるまでに追い詰めたマリアナ沖海戦。
ガ島すなわち餓島と言われるまで固執して必死に守りぬこうとしたガ島攻防戦。
暗号解読され内情筒抜けで非常に厳しい状況に突入しながらも
無謀もとい勇敢に戦い敗北したミッドウェー海戦位覚えておくべきだな。
663名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:36:03 ID:JUu5cWBg0
>>662
そんな大東亜戦争も、大義があり、がんばったから、反省点を挙げずに賞賛すべきだと。
それで現代の公務員に結果への責任を取れと言っても通らんよ。
664名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:38:22 ID:3OveKQbC0
そうだよな。
お隣の韓国が、捏造歴史ばかりで自国の歴史さえよく知らない大人ばかりになってきている。
なにかあるとファビョってばかりいる人間を輩出する教育は本当に不気味だわ。

日本はそうならないように、自国の歴史は自虐でなくきちんと教えていかなければいけないな。
665名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:38:49 ID:CZwTY6eZ0
英語が邪魔なんだよ。
英語は必修科目から外せ。
くだらねーからな。
666名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:41:42 ID:JUu5cWBg0
日本史を履修しないことを批判するのに「甘やかし」という言葉をわざわざ使うところが
産経は自らの読者層の趣味をよくわかってる。

とにかく物事の内容をよく考えずに、マッチョなことは全肯定という。
667名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:42:11 ID:FmKpAg2O0
自国の歴史を知らないから核兵器保有の話を持ち出すバカな政治家が出てきたり
アジア外交を軽視どころか戦争被害国を愚弄するような行為をする総理大臣とかが
出てくるんだよな
668名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:43:36 ID:3OveKQbC0
>>665
大変だろーが、英語はやっとけ。
会社勤めしないなら、別にいいけど。
669名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:44:55 ID:OzMyIp5b0
実は高校の生物は重要ではない。
むしろ化学と物理が分からないと二進も三進もいかない。
670名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:50:32 ID:3OveKQbC0
>>667
非核三原則は堅持するって言ってるんだから問題なかろう。
議論さえもタブーになっているが、もうそろそろ核被害国としてのショック期間を抜け出てもいいのではないか?
民主国家同士のアジア外交は重視していると思う。
中国は選挙もない国だし、韓国は反日国。一線を引くべきところは引いておくのも外交だろう。
671名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:51:31 ID:sJIs64Ux0
>生物を学んでいない医師
医師になるには国家試験が必要なのに、生物を学んでいない医師なんてのが
成立しうる訳がない
これはちょっと因縁付けに近いような批判の仕方だと思うのだが
672名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 21:19:02 ID:MJaHnwGe0
日教組(=中国の手先)の望むところだろ?
673名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 21:25:34 ID:AViUu6PJ0
>生物を学んでいない医師

高 校 生 物 程 度 な ら 全 く 問 題 な い 。
医 学 部 入 っ た ら 、 あ っ と い う 間 に 済 む よ 。
解 剖 学 と か 生 理 学 と か 生 化 学 で 。
674名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 00:00:03 ID:7v60TvSt0
愛国心が強く、日本の歴史に固執する若者ほど無職が多い
675名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 00:05:51 ID:1gJWx4lp0
・歴史を学んで核を持ちたいんじゃ、説得力が無い

・自国の歴史より、自国の実情を教えたほうが良いだろ・・・いじめの隠蔽、自殺の多い国、多額の借金を抱える日本、裏金作り
676名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 00:12:46 ID:hXHN5Mp1O
高校の生物なんて、医学部から見たら、まったく役立たず。
アホ文系には理解できないんだな。
677名無しさん@七周年 :2006/11/09(木) 00:25:59 ID:z5m0Zeqa0
この記事書いたのは文系の人でしょ。
理系の基本は、物理・化学選択だよ。
そうでないと、理学部、工学部が受験できなくなるからね。
理2・3類の教養学部時代では、物・化選択の人が生物を勉強するのに比べ、
化・生選択の人が物理を勉強する方が数段苦労する。
678名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 00:36:57 ID:OpSOoout0
進学校で勉強できる人間ってのは基本的に
物理、化学選択なんだよな。
生物、地学は低く見られてる。
なぜかっていうと所詮生物、地学は暗記科目だから。
大学入ってからでもなんとでもなる。
でも物理、化学ってのは高校段階で
みっちりやらないと大学入ってからってわけにはいかない。
>>1ってバカじゃないの。医学部だから生物ってアホだろ。
679名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 02:54:55 ID:rmjPwZk60
顕微鏡を使うのって生物・地学だよな。
――最近は顕微鏡の使い方も知らないで生き物への興味もない
   医学部学生ばかり、という事か。
病原菌や病原体への興味もなく、実験動物の飼育も他人任せなんだな。
病気の発生する環境の知識も、自然に存在する毒物への気配りもないのも道理だ。
そのくせ他人を見下すことばかりに熱心な、自意識過剰の医者が多い。
悪い宗教にはまっているとしか思えない。
680名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 02:57:32 ID:/MauvHNo0
顕微鏡の使い方は小学校で習うだろw
681名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 02:59:57 ID:qgwdMlFXO
学校で教わったことなんてどうせすぐに忘れるんだからいいんじゃねーの?
682名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 03:03:28 ID:Mz5eJE1p0
受験から見ると物理と数学は被るから効率良いんだよね。
どうしても暗記科目は敬遠される。
683名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 03:04:11 ID:PDXvj4pA0
二次試験で物理・地学を選択した漏れ様が来ましたよ。
>>678
地学は暗記じゃないよ。まじめにやるとほとんど物理だし。
むしろ化学が暗記。
684名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 03:06:03 ID:2qOy4DLDO
大仁田見てると
確かにそう思う…
685名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 03:32:43 ID:p+BvLTMf0
安本なんとかが心配しなくても、理3行ける奴は高校生物くらい自学で理解できる。
理3までいかなくても、国立医行ける奴のほとんどはそう。
逆に基礎的な物理学の思考をまったく知らないで医学がわかると思ってるほうがおかしい。

結論は、文系ブンヤは脳内妄想を客観的データで検証しなくても
世間に発表することができてすごいですねということだ。
理系でそんなことをする奴はトンデモだからな。
686名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 07:17:17 ID:4vyyjOlBO
>>679
その通りなのだが自称医学部生には理解できないだろうな。
生物を「暗記もの」なんて言ってる時点で受験生物から一歩も抜け出していないわけだし。

所詮数学だろうが物理だろうが大学受験レベルなら暗記もんだよ。
687名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 07:19:03 ID:Bxj/Gocg0
アメリカ人ってインディアン虐殺以降の歴史だけ覚えればいいから楽だな
688Fushianasan:2006/11/09(木) 07:22:10 ID:AZyvQPn50
一方ロシアでは、ピョートル大帝時代から勉強していた。
689名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 07:22:42 ID:4vyyjOlBO
植物学の知識が高校レベルでいいからあれば、
花粉症の原因を虫媒花であるセイタカアワダチソウのせいにしたような不毛な時期など存在しなかった。

医学部に入ってから学ぶ生物じゃ生態学などはやらんだろうしな。

底の浅い医者の大量生産は日本の大きな損失だよ。
690名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 07:29:06 ID:NcI02AMp0
どこかの国みたいに自国史学習ばかりにしたいんかな?
なにしろその成果を見せ付けられてるからねぇ。
自国史だけなら、つくる会の史観も成り立つけど、
世界史をあの史観で見ると破綻する。
悔しかったら、つくる会は世界史の教科書も出してみるんだね。
691名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 07:39:44 ID:PDXvj4pA0
>>690
めちゃめちゃ都合良く、世界史もねつ造するだけの話でしょ
692名無し@七周年:2006/11/09(木) 08:08:20 ID:k8LpTj5C0
韓国、中国みたく、あやまった歴史感を植え付ける授業をするくらいなら
何もしない方が健全な若者に育つ。
韓国や中国の若者を見てみろ。
おかしな思想が蔓延している。見たことも、ふれたこともない日本を
恨んだり、さげすんだり、軽蔑してたりは、政府がマインドコントロール
しているからこその行動。
目つきが変。そのくせ、自国がやっている圧政には何の抵抗もできない
ふぬけが多いな。
693名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 08:10:16 ID:et/qtUkk0
3Kのいう自国の歴史って歴史学とは無縁の人間が自分の気に入ったことだけ
ピックアップして認めたくないことは全部目をつぶった本のことだからなw
694名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 08:11:26 ID:PDXvj4pA0
向こうでも

日本みたく、あやまった歴史感を植え付ける授業をするくらいなら
何もしない方が健全な若者に育つ。
日本の若者を見てみろ。
おかしな思想が蔓延している。見たことも、ふれたこともないウリナラを
恨んだり、さげすんだり、軽蔑してたりは、政府がマインドコントロール
しているからこその行動。
目つきが変。そのくせ、自国がやっている悪政には何の抵抗もできない
ふぬけが多いな。

なんて言ってると思う。
695名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 08:12:26 ID:eOe2xGlU0
あのアクビが出るほど退屈な語呂合わせとか
つまらないクイズみたいな赤シートで語句をチェックみたいな勉強がなければ
歴史科目もいいんだけどねえ…
受験プレッシャーもなく趣味でやるとけっこう面白いんだよなあ
696名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 08:13:14 ID:lARJdZ2E0
甘やかし教育って言ってもさ、じゃあ授業時間増やそうって話には絶対にならんでしょ。
ゆとり教育のゆとりってのは消費の為のゆとりだもの。真っ当なゆとり教育やろうとしたらフィンランドみたいに金かかってしょうがない。

例えば放課後に町で遊び回って消費活動してる奴に夕方6時まで、土曜日も登校なんてやらせたら経済大打撃じゃん。
放課後に塾や予備校通う奴だって遅くまで学校に縛り付けたらせっかく伸びてきた教育産業も壊滅。
経済的な旨みを失う上に公費も増えて、小さな政府論とは正反対のベクトル。
高等教育受けてきた人間が20人いりゃ足りる所を80人公費で育てて受験戦争やらせてたのが今までのシステム。
私立と一部の公立で需要が満たせるんなら残りの馬鹿には公費使わずに金使わせるのが合理的。
697名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 08:20:53 ID:1ymzDHde0
>>1
これは酷い

もちろん元記事の記者がな……。
物理と化学は理科系の根幹部分だ。
物理抜きで地学だけだとナンセンスだし、
化学抜きで生物だけだと後が大変。

もちろん理化4科目必修にして、センターでもそれを課してもいいと思うが……
それやって泣くのは文系だけだよw
698名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 00:49:35 ID:6Mq1Nf1f0
無駄な日本語(漢文・古文)・家庭科・音楽・書道は廃止してホスイ

現代文・数学・化学・物理(or生物)・英語・日本史・地理(世界史)・体育・性教育実習
だけでいいんじゃね?
699名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 09:51:17 ID:pGPees880
まぁ履修するかどうかは別にどうでもいいことなんで。
単純に受験技術として考えた場合、生物・地学よりも物理・化学が圧倒的に有利。
東大クラスの入試問題は別にして、試験で満点がねらえるのは、数学・物理・化学。
生物・地学はどちらかというと論理より知識よりだから、満点をねらうのは難しい。その代わり
大失敗もなく安定して8割とかねらえる。
700名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 11:16:26 ID:q7sdfAED0
>>699
オマエが生物・地学を履修してなかったから難しいだけだろ。
センター試験レベルなら理科4教科どれをやっても100点を取る
自信があるぐらいのヤツでなければ、えらそうに語るな。

生物には基礎の基礎しか出ない。種の分類特定は出ない。ボーとしてても解ける。
地学には常識問題しか出ない。計算も簡単。天文少年に有利。
化学には覚えておく事は多い。有機化学・コロイドなど範囲が発散気味。
物理は・・・どこまでを常識とすべきか判別しづらい。計算大好き少年に有利。

全部やっても大したことはない。時間数と教師の確保だけが問題だ。
それぞれが得意なものを履修させて伸ばしてやればよい。
ちなみに、中学の理科では生物・地学関係のカリキュラムが多い(安上がりだし)
ので、中学時代をいじけて過ごすと生物・地学が苦手になるかもしれない。
701名無しさん@七周年
>>700
おれは共通一次なんでセンターはどの程度か知らんけど、あれはまぁどれでも満点近く取れるだろ。
共通一次は910点だった。
満点ってのは2次試験の話。