【海外】今日の夜は何味? 保守的なインドで「風味付きコンドーム」の広告論争 「品位に欠き、悪趣味」と広告審査協議会

このエントリーをはてなブックマークに追加
14名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 06:29:54 ID:VT7IMZRX0
ニュース国際+板の存在意義は?
159:2006/11/05(日) 06:43:35 ID:uaDhC3gK0
>>13
しゃぶるから許してw
16名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 07:20:07 ID:q1e9FDpZO
漏れは女にしゃぶらせる時には、ハーゲンダッツをぬりぬりしてからしゃぶらせるぞ
17名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 07:46:39 ID:Fzl9SKh40 BE:211817243-2BP(0)
んー、えびぷらふの味がする
18名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 07:57:31 ID:EfxwumIu0
おでん味がいいなー
19名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 07:59:31 ID:3VMI6+5p0
どうせみんな、カレー風味になっちゃうだろ。
20名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 08:00:37 ID:aA1nFJOP0
■世界が見る安倍政権 ―― インド

―― 安倍氏に「タカ派色」があると言われていることに懸念はないか。

「全くない。インド政府は、靖国問題は日本の国内問題という立場で、一切、論評していない。
安倍首相にとっては靖国問題以上に憲法改正が重要だと思う。戦後日本の平和主義は現実的ではなかった。
日本には世界の現実に適合する普通の国になってほしい。だから憲法9条の改正が必要だ」

――日印豪は民主主義の価値を共有しているが中国はそうではない。

「その通りだ。中国が経済成長に専心している限りは周辺国との敵対関係を欲しないだろうが、
中国はどんな行動に出るか予測できない。我々は注意と準備を怠れない。
中国周辺の国々はすべて同じ問題に直面している。中国が行動を慎むなら問題ないが、牙を見せるような事があれば、
民主主義国家間の同盟こそが答えだということになるかもしれない」

「日印間では、日本の憲法改正と合わせ、現在はタブーの防衛関係技術の分野での協力も可能になると思う。
米国も対印ハイテク技術供与で規制をかなり緩めている。
日本がインドを信頼できる相手と認めるなら、インドは協力を拒む理由はないはずだ」

(アルジャン・アスラニ元駐日インド大使、読売新聞 9/30)
21名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 08:05:20 ID:KqPFwuBHO
で、子供はガムとして活用するわけだ
22名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 08:09:00 ID:F8dQClP00
香り付きってのは分かるけど、味付きって海苔じゃないんだから。
23名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 08:12:08 ID:+sMgcYoV0
一日中洗ってもイチゴの匂いが残ったことがあって苦手
あそこまで匂いがキツイのはどうかと思う
24名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 08:42:35 ID:5QJw4YKb0
いろんな味を作って日本でもCM流せばいいのに

「アナタ、今日はミント味をしゃぶらせて♪」

みたいなセリフを長澤まさみあたりに言わせとけ
25名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 08:50:25 ID:MeH6rZxuO
これはコアラかっ?逆だインドコアラ!
26名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 08:58:53 ID:SEMBadwJ0

ワロタw

インドも少子化というスレがあったが、
日本にある、とある首都の宗教がらみで主張するどあほより、
ずっとまとも。
27名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 09:00:32 ID:SEMBadwJ0

・・・あ、エイズ対策、か orz
28名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 09:04:11 ID:2yIDlp+i0
あそこなめたら甘いとか勘違いする若者が出てくるからこういうのはやめた方がいい
29名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 09:05:01 ID:DyQVm2kzO
原宿のコンドマニア(コンドーム専門店)に連れてきて全品みせてあげたら噴死しそうだなw
30名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 09:06:33 ID:YSH3837OO
ゴルゴ13^^
31名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 09:07:39 ID:Rjg8e2gF0
混同夢つながりで、こんな話が・・・
【日中】日本軍が使用したコンドーム『突撃一番』が中国初公開 … 「従軍慰安婦の最有力物証だ」(写真あり) ★2 [11/03]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1162683437/l50

1 名前:犇@犇φ ★ 投稿日:2006/11/05(日) 08:37 ID:???
■南京で、慰安婦に使用された日本軍用コンドームを公開
▽写真:ttp://www.onbao.com/dongbook/editor/uploads/2006/11/04/454b5dfbae117.jpg

日中戦争当時に日本軍が使ったものとみられる軍用コンドームと性病予防軟膏が、最近
中国江蘇省南京市で公開され、従軍慰安婦に対する関心が再び高まっている。
 (中略)
日本の歴史研究の専門家である南京師範大の経盛泓教授は、「これまで、日本軍が使っ
ていたコンドームは、主に資料や写真・絵で公開されただけで、中国で実物が公開される
のは初めてだ。これは確かに、日本軍が使った『突撃一番』コンドームだ」と主張した。

南京師範大の南京大虐殺研究センターの張連紅主任は、「現在、従軍慰安婦についての
直接的な証拠物が多くない状況で、今回の日本軍用コンドームの発見は従軍慰安婦に関
する最も有力な物証である」と認めた。

-----------------------------------------------------------
画像はここからの頂きです。
毎度おなじみの捏造です。本当にありがとうございました。

{メイドさんで巡る陸軍の世界}突撃一番で遊ぼう
ttp://www.horae.dti.ne.jp/~fuwe1a/newpage51.htm

突撃一番のパッケージと内容 (画像)
ttp://www.horae.dti.ne.jp/~fuwe1a/images/ma-eisei/rim00941.jpg
32名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 09:10:04 ID:edw5eAlk0
ただの売春婦を慰安婦とか(ry
33名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 09:10:56 ID:NeeeCg4cO
おまえ等インドと言えばカレー味しかないと思ってるだろ?
34名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 09:13:51 ID:Uiledr1T0

カレー味もでてくるな
35名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 09:14:38 ID:GVYqNAEJO
>>33
スマソ。思った…orz
36名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 09:17:59 ID:74GYgymM0
カレーは?
37 ◆YMO/TMcupE :2006/11/05(日) 09:18:03 ID:firkNYJ80
言い訳がましいなw
「匂いつき」と「風味つき」じゃ違うだろ
どう考えても「風味つき」⇒「オーラルセクース」じゃねの?
そらぞらしい方便は反って悪意があるように思えて不快だねぇ…
38名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 09:37:04 ID:tqqI92Ov0
インドにいて服とか置いておくと自然にカレー風味になるよ。洗っても匂い落ちない。
空気がもうカレー風味だし 何を今更
39名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 10:06:27 ID:bSbVWojd0
おれのうまい棒もいろんな味とにおいがする
40名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 10:09:14 ID:L+a3oX4a0
気になるけど、コンドームに味をつけてどうするの?オレ童貞だからわからない
41名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 14:05:15 ID:I2TV+hK+0
チョコレートチンコとバナナチンコは洒落が利いてるけど、イチゴだけはわからん。カレーにすべき
42名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 14:27:40 ID:eZmtgo/q0
インドは人口抑制しろよ
43名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 14:31:10 ID:Dl/Z+Q4aO
セックス【カレー味】
44名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 14:32:30 ID:aZgTTfrz0
つーかこれって、単にゴムの香りが嫌だから、フルーツの香りをつけただけじゃないのか。
それを広告では、香りを味にたとえて表現したってだけの話でさ。
45名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 14:56:48 ID:X6NC2ZatO
小学生の頃 チョコの香りがする消しゴムをあま噛みしてた この大人バージョンということですな
46名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 14:58:36 ID:TnqqoFBN0
うまい棒
47名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 14:59:54 ID:aJ46ll240
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)

「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)

「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  作家 元教育課程審議会会長)

「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

「格差は能力の差」
  (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)

「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)

「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)
48名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:02:37 ID:trifAFNEO
殺精子剤入りのゴム

売れないか?
49名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:03:09 ID:5vMSuCG/0
クンニしたら辛い子がいた
50名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:05:46 ID:6gaFSx/d0
カレー風味は無いのか >1
51名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:11:46 ID:C68rwG0o0
コンドーム・マサラキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!

>>31
>{メイドさんで巡る陸軍の世界}突撃一番で遊ぼう
ttp://www.horae.dti.ne.jp/~fuwe1a/newpage51.htm

このサイト作ったやつ色彩感覚おかしくね?ww
52名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:13:26 ID:lbmT7rshO
キムチ味
ナムル味
53名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:19:03 ID:Jv57Bj380
つまりゴムつけてフェラするときに旨いということか?
まちがってティンポ噛み千切られそう、、、、、、
54名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:53:38 ID:9x2m3ZXqO
味付きコンドーム、友達が専門店から仕入れてきて皆で舐めてみたことあるけど
激しくまずかった記憶が。普通にゴムの味じゃん!みたいな…
(匂いつきの勘違いかも、うろ覚え)
55名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 16:05:21 ID:C68rwG0o0
>皆で舐めてみたことあるけど
>皆で舐めてみたことあるけど
>皆で舐めてみたことあるけど
>皆で舐めてみたことあるけど
>皆で舐めてみたことあるけど
>皆で舐めてみたことあるけど
>皆で舐めてみたことあるけど
>皆で舐めてみたことあるけど
56名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:17:12 ID:X/EMaNdpO
>>48
普通に売ってるよ。
57名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:34:26 ID:HM0eW9AY0
知り合いの女が見せびらかしていたけど正直引いた。
あの頃は純真だったなー。
58名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:54:09 ID:vVTm7OP10
>>48
つうか、いわゆる「ゼリー付」のゼリーが殺精子剤だったり
59名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:49:05 ID:txOuTBEa0
>>10
小谷野本がネタ元なのだが、その本にも味見すんのは
下級の娼婦か不具者のやることで殆ど言及為されてないそうだ。
だいたい石鹸や入浴の普及以前にそれほどそういう行為が
日常的に為されたとは考えづらいがどんなもんかね。
60名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:58:09 ID:i1RHehL/O
においや味は余計気持ち悪くなるからいらん。
ゴム臭がいやならウレタンにすりゃいいじゃん。
まあ日本だったらの話だけど。
61名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:16:58 ID:n5kyEmdR0
オンナはマンコで味がわかるのか
62名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:40:51 ID:2Eba/NL00
フェラ前提?
63名無しさん@七周年
■世界が見る安倍政権 ―― インド

―― 安倍氏に「タカ派色」があると言われていることに懸念はないか。

「全くない。インド政府は、靖国問題は日本の国内問題という立場で、一切、論評していない。
安倍首相にとっては靖国問題以上に憲法改正が重要だと思う。戦後日本の平和主義は現実的ではなかった。
日本には世界の現実に適合する普通の国になってほしい。だから憲法9条の改正が必要だ」

――日印豪は民主主義の価値を共有しているが中国はそうではない。

「その通りだ。中国が経済成長に専心している限りは周辺国との敵対関係を欲しないだろうが、
中国はどんな行動に出るか予測できない。我々は注意と準備を怠れない。
中国周辺の国々はすべて同じ問題に直面している。中国が行動を慎むなら問題ないが、牙を見せるような事があれば、
民主主義国家間の同盟こそが答えだということになるかもしれない」

「日印間では、日本の憲法改正と合わせ、現在はタブーの防衛関係技術の分野での協力も可能になると思う。
米国も対印ハイテク技術供与で規制をかなり緩めている。
日本がインドを信頼できる相手と認めるなら、インドは協力を拒む理由はないはずだ」

(アルジャン・アスラニ元駐日インド大使、読売新聞 9/30)